【祝!来日】Tommy Emmanuelを語ろう【記念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:59:20 ID:gyZ3dpXZ
ところで「俺マダさよならを言えてないよ」の歌詞を教えてくれる誰かはここにいる?
いないならいいけどさ

 
 
 
 
 
 
お願いします教えてください
948ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 20:24:28 ID:ML8YT5oK
>>946
弦高が高いんじゃないんですか??
高いと箱鳴りが強くなり甘く丸い音になり、
低いと弦鳴りの強い乾いた音になります。
他にもボディータイプで音色はかなり違いますし、
トミーはOMで高音がハッキリ出るタイプで、
弦高も低いらしいのでああいう音は比較的出しやすくなります。
でも弾き方次第という感じですけどね。
949ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 03:03:13 ID:uYVB7kET
来日まで後1週間ですよ、チケット買ったのに忘れてたなんてないように

日時 '06年10月31日(火)開場/18:00・開演/19:00
会場 吹田メイシアター・中ホール

グッズ何か書いたい物ある?
アルバムもDVDも持ってるし
新しいTシャツとか販売するのかね
昨年はTシャツと帽子買ってそのまんまだ

950ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 09:30:41 ID:eRTXJNIN
楽しみですよね〜。
ストラップって売ってるんですかね??
売ってたら買います。
951ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:39:39 ID:BTQOqkOr
誰かSon of a Gunかゲームショウラグ〜キャノンボールラグ
が弾けるようになった人いる??
952ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:46:15 ID:6GJiYge0
サンオブは最初のメロディーを二三回中指だけでピッキングするのが凄いよね。高速だし。
人さし指と交互にやってるけど。
もうちょっとでライブ。
会場には30分前ぐらいについたらいいでしょうか?
953ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 14:24:46 ID:EoICdzmy
ようつべのトミーフェスタの野外の動画見て思ったんだけど人少なくないか?
なんかほのぼのしてるけどw
あとジェイク島袋とも共演してるな
954ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 18:12:33 ID:66ZqxsB6
ジェイク島袋のスケジュール見たら10月に6回も一緒にライブしてる

大阪に来るのか。んなわけないよな。ちょっとだけ期待しとくか
955ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 18:25:16 ID:TPVgiTzu
来るわけないし、こなくていいよ
956すげえ細かい事を聞くんだが・・・:2006/10/24(火) 19:56:18 ID:IY7+TyN4
クラシカルガスの最後で速い3連アルペジオがあるでしょ?
あそこの直前の3連と同じポジションを8分で弾くところあるじゃない?
例、1弦開放、2弦2f、3弦4f、4弦2fをアルペジりながら
5弦開放と6弦開放を交互にベース音として伸ばすとこなんだけど・・・

あそこって5弦を弾いて、次に6弦弾く時は弾いた親指(ピック)を
5弦で止めて5弦の響きを止めてるんだけど(アポヤンドみたいに)、
逆に6弦→5弦て弾く時は6弦の響きを止める?
俺は5弦を弾いた親指(ピック)の上っ側を6弦に当てて止めてるんだけど
なんか動きが不自然だから流れが悪くなるんだよな・・・
クラシックギターだとわりと使うミュート法らしいけど、そこまで律儀にやってる?
957ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 00:45:15 ID:vxVgvye5
Up Closeとwoodsongsの動画で確認したけど
マイナーコードからメジャーに移る辺りから
5弦弾くと同時に左手の親指で
6弦に軽く引っかけてミュートしてるみたいですね

これはデイトリッパーのDフォームを親指2フレット
押さえて5フレットまで持っていく以来の
新たな不思議発見でした
958ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 19:41:36 ID:WIpiKbfw
こまけえぜトミー
959ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:49:49 ID:DkgAzR9s
メガネほんとに似合うよなTommyって
960ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:13:37 ID:j5l4GSzr
ところでmatonのギター使ってる人います?
なんでコールクラークは輸入してmatonはしないのかな〜
中古でもいいんで、どっかに置いてないすか
961ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 03:22:14 ID:L7IpTWGy
コールクラークって日本製のアストリアスみたいな
マイナーなメーカーなのかなmatonもその部類か

近づいてきましたね来日公演、奥さんと一緒にwallsとか
歌ってくれたら、鳥肌もんだ







962ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 11:40:15 ID:+DYWpmbB
matonは日本で言うYAMAHAみたいな位置づけのメーカーだと
聞いたことがあるよ。コールクラークはジャックジョンソンがメインギターに
使ってたし、これからのブランドなんだと思う。
963ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 13:48:27 ID:+GULoSpk
MATONの一番安いシリーズのカッタウェイモデル持ってるけど、かなりいいよ。
低音はそれほど出ないけど、音全体は前面に抜けていくよ。
単音でリードをとる人に特にいいかも。ストロークも。
何にでも対応できると思うけどフィンガーピッキングでメロウな曲向けのギター
ではないと思う。コールクラークもFL2弾いた事あるけど個人的にMATONの方が
良かった。値段も結果的に安かったし。(アジアのディーラーにて購入)
でも内蔵ピックアップはブレンドタイプのコールクラークの方がいいよ。
まあ偉そうな事書いたけど、俺のMATONは一番安いモデル。高いのはもっといいはずだと思われ。
964ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 22:20:12 ID:JxtRXJAM
トミエマの右手の付け根って妙にグニャグニャしてないか?
左手はストレッチフォームとかあるし、多少は付け根がグネグネするけど
右手がなんであんなにグニャグニャするんだろ?

もともと指の付け根の関節がやわらかいのかな?
もしそうなら、元々ギターに向いてるような手だな。
965ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:38:13 ID:0KEYL6ec
オーバーザレインボーのイントロみたいな
実音とハーモニクスをフィンガーピックと指を使って
連続でバシバシ弾いていくあの奏法、
最近やっとまともな音が安定して鳴らせるようになったなぁ
とか勝手に満足してて、この前ようつべでたまたまトミーのを見てたら
普通のピックでも遜色なく弾いてるじゃないですか・・・

西遊記の猿の気持ちにさせてくれてありがとうトミー(お釈迦さま)
966ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:45:34 ID:KIBcEmHf
サムピックでトミエマみたいに、速いソロやモノトニックベース(5、4、6、4って弾く奴とか)をやりたいんだけど
オススメのサムピックってありますか?
サムピックは今まで使ったことがないので、オススメの材質とかもあれば知りたいです。
あとトミーが使ってるサムピックはどんなものなんでしょうか?
967ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 01:33:09 ID:5+ua4fX0
サムピックって選択肢少ないからな…なるべく小さいやつ使ってる
968ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 17:57:59 ID:mv9AAN6V
>>966
TABスペシャルっていうサムピックがいい感じだよ。
上のリングがゴムで出来てて、サイズ調整が出来る。
それに、言葉で説明するのはちょっと難しいんだけど、
ピック部にスリットが入ってて、普通のサムピックに比べて凄くしなるんだよ。

そのおかげで、ダウンピッキングでもアップピッキングでも音があまり変わらず、
フラットピックみたいに持って弾いてもすごく弾きやすい。
さらに、ピック部が普通のサムピックに比べて薄いから、
しなりやすい構造と相俟って、アタックが強調されたクリアな音になる。
そして、しなり+ゴムリングの効果で、滑りにくく減りにくい上、
ゴムがピックの先端近くと尻の2ヶ所でつながってるから、
ピッキング中にリングの内側に弦を引っ掛けてしまう心配もない。

これは本当に完成度の高いサムピックだと思う。
それぞれのパーツが相乗効果を生んでるところが凄い。
ただ唯一の欠点は、ちょっと高い(500円)とこかな。
でもまあこの程度の値段だし、騙されたと思って試してみ。
普通のサムピックとは感じが違うけど、多分期待は裏切らないはずだから。

長文スマソ
969ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 18:09:40 ID:1YDl7qtF
私はトミーが使っているのと同じですが、
ダンロップのミディアムサイズです。
フィット感がちょうど良くて弾き易いんですよ。
明日はトミーのライブを目に焼き付けてきます。
970ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:56:27 ID:pYjtpVgO
あのゴム製のサムピック俺も買ったが買って損したと思ったがなぁ
ブレて仕方が無い
971968:2006/10/30(月) 20:34:34 ID:9BZ8S3mN
>>970
ブレるってのは、演奏中にずれてくるってこと?
リング部のサイズ調整範囲が1cm以上あるから、
少しキツめにしておけば、大抵の場合ずれることは無いと思うんだけどなあ…

俺はむしろ普通のサムピックだと指先が鬱血してしまって駄目だったんだけど、
あれを使ったらそこまで締め付けなくても動かないから、凄くいいと思った。
972ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 20:52:45 ID:pYjtpVgO
>>971
まぁ大した額じゃないから試してみればいいと思うけどね、選択肢がそもそも少ないし
普通のサムピックと違って寿命が長そうだよね、普通のサムピックはいつも
削れるより先に割れる。
973ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 21:27:53 ID:dUeI/mcF
みんな持ってるんだあのTABのオリジナルピック
俺も持ってるけど、プラッチック製で慣れてるから
どうもしっくりこなくて使ってない滑らないのはいいけどね

使った感じは低音が際だって良く鳴る
明らかに音が変わるので自分の好みのバランスに
する加減が難しい
974966:2006/10/30(月) 23:19:24 ID:KIBcEmHf
レスたくさんありがとうございます!

>>968
詳しい説明ありがとうございます。
TABスペシャル買ってみますね。
初めてなので、慣れるまで弾いてみようと思います。

>>969
トミーはダンロップのミディアムですか!
こっちも買ってみて、慣れるまで使いこんでみたいです。

あと、サムピックって割れることがあるんですね。
とりあえす、近いうちに両方何個かずつ買ってきます。



975ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 14:04:21 ID:rPLbOsYU
サムピックの難点はしなやかなピッキングとしっかり固定するのがなかなか両立しないとこだよな。
わっかとピック部の固さが違うのがあればいいのに。
てわけで今日タブスペ買ってみます。
976ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 14:26:29 ID:o4ctSB9a
なんか弾いてる姿が変というか妙な人
977ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 16:18:47 ID:DlFWkSAu
さぁトミーのライブだ〜出かけるとするか
978ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 18:39:00 ID:O8W+BYeE
マイク二本立ってるゎ、奥さん一緒なんだ
979ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:41:19 ID:QoxdEIYY
ライブいってきたトミー調子悪かったのか
クエスションがあんなにひどいとは
途中で音詰まらせてNO!って叫んでた
その後音省略してためも無かったし
いろんなバージョン聞いたけど今日のは最悪だった

アンジェリーナももろリズムとちってるし
レディマドンナも詰まらしてたし
これは全部押尾コータローのせいだ
980ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:43:02 ID:3fhP+8SZ
押尾と住出っていう人がゲストで出たぞ。
981ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:44:42 ID:aMd4Ds3N
昨年が良かっただけに見劣る。
982ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:46:45 ID:3fhP+8SZ
もうすごすぎ・・
Huntもやったぞ
いろんな発見があった。
大満足!
去年も見たけど今年のが若く見えた。
983ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:13:26 ID:tp/6VkeK
行きたかったなぁー
984ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 09:35:27 ID:ioVGfnbA
馬鹿な関西ギタヲタがマンセーしてるだけ。
985ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 11:40:00 ID:/R9YGv4N
レポ少ねぇ
986ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:39:43 ID:57nzFFkq
そういや今日のお塩のラジオにトミーが生出演するって言ってたぞ
もう終わったんかな?聴いたこと無いからしらね。

てかやっぱり去年の方が盛り上がったし余計なヤツらも出てこなかったし良かったな。
987ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:01:13 ID:4dHQHSmy
レポ少ねぇなw良かったのか悪かったのかどっちなんだ
988ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:29:23 ID:cg2s+OKp
行った人 音うpしてくださいませ
989ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:53:01 ID:/R9YGv4N
去年言った人は去年。
今年行った人は今年が良いって感じか。
990ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:30:34 ID:X+mESfQd
ところで次スレはどうすんだこれ
991ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:39:20 ID:rWsDcvVH
2部構成だったけど
1部は良かったけど2部はボロボロだった
ラスト2曲ギターブギとハントで盛り返したけど
アンコールは2回モナリザとI've Always Thought of You
余りやる気なさそうだった。
992ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:51:05 ID:pJPwdvxv
時間の都合で帰らないといけなかったんだけど、
結局サイン会が終わったのは何時頃だったんでしょう?

サイン、貰いたかったなぁ…。
993ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 01:56:22 ID:/m90+MEm
次スレないと泣いちゃいそう
994ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 06:56:51 ID:97H5RkFp
>>992
11時前かな?
995ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 13:12:27 ID:/L7JcWlz
11時って長いなぁ。
イベントだね。
996992
>>994 さん
有難うございます。
11時ですか。がんばれば待てたかもしれないのですが、
既にかなりの人が並んでいたので断念してしまいました…。

ニコニコしながらサインしてくれたのでしょうね
惜しい事をしてしまったと後悔しとります(遅)。