【祝!来日】Tommy Emmanuelを語ろう【記念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
■オフィシャル
 ttp://www.tommyemmanuel.com/

■動画
 ttp://www.thebasement.com.au/media/tommy_emmanuel.asx
 「Classicical Gas」asxストーリーミング
2セフィロス:2005/07/22(金) 01:50:05 ID:8Tw5SLzx
>>1
愚図が
3ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 03:09:00 ID:jw44A1+Y
4ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 03:19:13 ID:jw44A1+Y
ttp://www.gitaarnet.nl/video/fingerpickers/boogie.wmv
>>3の動画にもあるけどGuitar Boogie
5ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 03:37:23 ID:a1H9O8O2
9月9日(金)・10日(土) 江坂ミューズの追加チケット販売が30枚ずつ7月30日にあるみたい
この後に12日名古屋の万博にも演奏しにいくそうな
ちなみにヤフオクで立ち見5000円のチケットが19500円で落札されてた
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20119762
6ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 00:08:08 ID:ChRD4h0K
機材は何使ってんだろう。ギターはマーチンで殆どレギュラーチューンで弾いてるね
7ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 02:04:36 ID:6xHTf6DI
今日も少しClassicical Gas練習した。しかしあのテンポじゃ
親指の8ビートがついていけない
>>3の動画でファンみたいな人にClassicical Gasをレッスンをしているトミー(ワラタ
8ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 21:07:19 ID:JD7mPhiB
エマニュエル?
9ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 21:34:41 ID:P5PA/ADN
>>8
んだエマニュエル婦人でも坊やでもない、トミーのことです
10ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 00:16:38 ID:cPkwyzpP
あんまり人気ないのかねぇ知名度的は日本ではやや低いか
トミーとか自分でも練習したら演奏出来る曲在るんじゃないかじゃないかって
思わす(実際そんな簡単な物じゃないけど)とこも好きだな

他のもっと凄いフィンガーピッキングの人もいるだろうけど
トミーの演奏は見てたら、にやけてしまって楽しくなる
演奏中のパフォーマンスとか合いの手入れる声やギターのボディ叩きやらも面白いと思う




11ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 19:44:20 ID:fajsvnOp
ttp://www.acousticplayermagazine.com/apm002/apmprofile002/tommy_4_profilevideo_002.html

演奏を交えながら、自身の半生や影響を受けたミュージシャン、グルーヴなどいろいろ語っている。
テクもすごいけどエンターティナー性も持ち合わせてるよね。
12ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 01:10:37 ID:FUJa1C1c
>>11
おぉ!面白いページ教えてくれてサンクス
Classicical Gasに入る前の小芝居おもろかった

9月の来阪ライブいきないなぁ当日余ったチケット誰かもってないかな
13ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 10:57:42 ID:1ZgKyYco
>>11
thx これダウンできないな。毎回接続めんどくさい。
14ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 12:35:12 ID:YzaEQ3A7
15ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:12:02 ID:kGAYl1JF
8年くらい前シドニー住んでたんだがそんとき楽器ショウみたいなもんがあって
そんときギタークリニックみたいので弾いてたの見たのよ。世界の広さをかんじたね。
「えっギターでそんなんできんの?みたいな。。」
彼の存在は地元ではベシャリがおもろいんで国民的な人気者、
シドニーオリンピックの閉会式のときにも出てたよ。

たしかギターは豪州産のメイトン(Maton)ってゆーブランドじゃなかった?
生でみた方がいいっすよマジで、テクうんぬんではない曲を聞かせるツボみたいのもってる。
16ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 07:29:22 ID:d7ZijVzu
CDで聞いて好みではないと思っている人にも是非生で聞いて欲しいプレイヤーです。
私は2年前に初めて見てぶっ飛びました。
ギターはMatonのOOOタイプとDタイプのカッタウエイの2本を使ってました。
ちなみに私が一番好きなプレイヤーはRichard Smithですがこの人のライブも凄いですよ。
二人に共通しているのは音楽ファンでない人でさえ演奏にのめり込ませてしまう表現力だと思います。
1713:2005/08/01(月) 22:07:19 ID:YPqNY+VT
>>14
おお!なんて親切な人!!どうもありがとう。保存できたよ。
18ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 00:33:59 ID:bnosxYTw
ここでもトミーが見られるよ。
でもあんまり面白くないかも。

ttp://www.undercover.com.au/idol/tommyemmanuel2004.html
19ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 00:50:29 ID:QirZqJya
In Concertっていうビデオヨカターヨ
Those Who Waitが泣ける・゚・(ノД`)・゚・

20ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 01:03:59 ID:QirZqJya
>>18
結構最近の映像だね。トミーのお気に入りアーチストにSRVが入ってるのはうれしい
レイヴォーンが若くして亡くなった分、50歳のトミーにはこれからももっと新作聞かせて欲しいな

21ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 20:05:47 ID:UWKc6esn
この人の曲、弾いてみたら思ったより早いのが多いね。
もっと練習しよう

ところで代表曲はClassicical Gasになるのかな?
22ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 01:02:09 ID:PDSwc9HN
Classicical Gasをバイオリンとかと一緒に演奏してたやつあったな

まだ全部聞き込んでないけど、印象に残った曲は
Classicical GasとDay Tripper/Lady MadonnaとBlue Moon
後Guitar BoogieとAmazing Graceもいいねぇ

23ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 00:48:26 ID:SH12aqIJ
トミーのライブチケット高騰しすぎ!
定価の4〜5倍ぐらいになってるじゃんよ。
俺も欲しいけどこれじゃ買えないなー。
24ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 02:38:20 ID:YI948s/V
俺も行きたいけどチケット持ってない
なんでミューズホールくらいの小さい小屋でするのかね
せめてチケット余らせても3000人くらいの大ホールでもいいんじゃないのかね
そんな人来ないのかこの手のジャンルはマニア向けってことか。。
てかジャンルで言うと何なんだこの人はカントリーかAORかまぁジャズには入らないと思うけど

Those Who Waitをひたすら練習してたけど自分の使ってるギターじゃ
4フレット分指広げるの辛い( >Д<;)クッ クルシイ・・・
matonのギターってネック細いのかね

25ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:41:08 ID:w+9J7KBF
定価の4〜5倍になってるとは知らなかった、、
チケット余ってるけど売る手段がないしなぁ。
やっぱりヤフオクに登録するしかないのかな
、、めんどくさい〜
26ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 01:53:05 ID:ywPNXZOY
>>25
余ってるなんてうらやましいね。おいら行きたいけどチケット取れなかった

クラシカルガスって結構トラディショナルな曲なのだね
ベンチャーズも録音してるしw 去年ベンチャーズのコンサート行ったけど
ジェリーマギこの曲してたんだ。全然印象に残らなかったわ
27ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 11:25:34 ID:mSgO95BI
むしろベンチャーズの曲だと思ってた俺ガイル
28ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:43:13 ID:MRqZg6MI
>26
日程指定なし&定価でいいなら譲りたいくらいなんだが…
捨てアド持ってない?(w
29ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 05:40:26 ID:i6RB1eSv
>>28
日にちどっちでもいいでからめっちゃ欲しいですメアド乗せておきました
連絡チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
30ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 19:12:47 ID:L1aedWYi
9月12日の万博楽しみです。
わざわざ休暇とりますた!
31ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 01:15:07 ID:hzaYJDE6
ttp://www.guitarmusic.co.kr/event/tommy_e/te_event.html
ここのページスクロールしたら一番下に動画発見!
9月4日、6日は韓国ソウルでライブその後の日本ツアーですな
今回は12日の愛知万博がメインか

32ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 15:57:26 ID:x55PSGRG
>>31 thx
tommyの曲でフラットピック使うのがかなり難しい。
ストロークしながらのリズムとメロディーは至難の技だ…
33ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 19:45:06 ID:TNV1GBCY
遅ればしながら、Endless Roadを購入しました。
woodsongの公開録音を見て気に入っての購入でしたが

個人的にライブ映像の方がいいかも…
34ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 20:01:52 ID:TNV1GBCY
コピペでスマソ…

トミー愛地球博情報

愛地球博は、プライベートライヴで、一般入場無しだそうです。
なんじゃ、そりゃって感じで、
オーストラリア館
http://www.expo2005australia.com/content.asp?ln=ja&cID=106
では、
(一般来場者を対象としたコンサートの予定はございません。)
の文字が追加されました。

プライベートライヴって、誰が見んねん!
なんのための万博やねん!!!!プンプン!
35ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 14:46:14 ID:4XlvhU/h
>>30 (´・ω・) カワイソス
36ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 23:12:38 ID:dKbFGFNW
愛地球博で客のお出迎えでトミーが演奏するのかと思ってた
37ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 03:23:35 ID:oZ031l6l
あと2週間程で来日楽しみだねぇー
頼んでおいたアコースティックギターブック(トミーの特集のやつ)と
3枚組のベスト版が来たがやっぱSheldonのライブのビデオが一番好き

まだまだ聞きたいアルバムあるが発掘中
http://www.certifiedguitarplayer.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=49
Sheldonのライブと被ってそうだが
トミー最新アルバムで2枚組のライブ28曲入りまたこいそうだね





38ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 08:49:50 ID:ArH5vQaO
期待dai
39ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 05:09:21 ID:Q0NWinWa
誰か東京に呼んで。
40ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 08:25:26 ID:w/HiZMeX
東京公演すでに完売
ttp://www.j-gma.com/jgma/live/tommy.html
41ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 09:42:02 ID:jCvFX6E7
東京はもっとでかいとこで呼べよ
ちくしょう!
42ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 10:21:19 ID:5b50S1kn
来年は名古屋キボウ…
レインボーホールあたりで
43ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 12:37:01 ID:GIYmtIUe
江坂ミューズ行ってきます。c⌒っ*゚∀゚)っ
44ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 01:41:48 ID:5c7XzLiL
東京でキャパ50人て…
45ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 03:52:53 ID:SE0it4w2
このチンカスみたいな呼び屋どこよ
46ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 00:22:49 ID:GVvwGxeW
この人がピックで1本弦を早弾きする時の右手のフォーム、
誰かに似てると思ってよくよく考えてみたら…





















アンジェロにそっくり(w
こんな弾き方じゃピッキングに力入んないってのは俺だけ?
47ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 00:33:28 ID:pLevR4Qc
フラットピックの右手の動きより
左手のフィンガリングの動き方がすごいと思うのは俺だけ?
48ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 13:01:51 ID:t9RUJ6bp
この人のCDどこにもない。
オススメDVD教えて。ライブの
49ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 17:41:59 ID:DOlID2KT
今更来日しったよ・・・個人的に江坂MUSEホールで何回かライブしたことあって
そこでトミーもライブするんだなぁと感激しております。

しかしライブ行きたいけどチケットがなぁ・・・ドーム公演でもないから現地で「譲ってください」はないし・・・
親子2代でファンだからかあちゃんに行かしてやりたかった・・・

もっと早く気付いてれば・・・
50ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 19:59:18 ID:pLevR4Qc
>>48
参考までに
ttp://www.geocities.jp/harmony1310/index.html


私も最近woodsong以外の動画がムショウに見たい…

51ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 02:08:43 ID:I9+s6r4n
ちょっと前までならヤフオクでチケット売られてたけどさすがに
今はもう期間もないし売られてないね。またきて欲しいもんだもう少し大きな会場で
日本ではほんと人気ないというか。。知られてないね
この人のパフォーマンスみたらギター弾く人じゃ無くても
楽しませてくれると思うんだけどな


52ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 01:49:31 ID:dOwxtzFW
おい。
53ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 02:33:43 ID:MybPiZ/a
今日来日あげ。仕事早退してしっかり観てきます
グッズもしっかり買うぞ!コソーリ録音もとってくる
アメリカや地元オーストラリアに比べたら日本では人気無いでしょ

54ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 06:59:39 ID:hJoVQOtl
>>53
行けないおいらにうp頼む!
55ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 07:22:10 ID:YufZG72D
昨日 赤坂でトミーさん見てきました!トクタケさんといちはらさんも見にきてた すごかったです
56ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 08:22:57 ID:Y7OcuYBs
clasical gas ヨカッタ?
57ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 10:13:35 ID:YufZG72D
よかったです 前の席のひとば、指先にかぶりつきでした
58ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 13:41:45 ID:Y7OcuYBs
ますます見に行きたくなる…orz
59ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 14:09:42 ID:WCFQaG2A
明日行く人は早めに楽器屋行けば会えるかもよ?
60ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 15:49:57 ID:Y7OcuYBs
立ち見席当日券で販売しないんかなぁ…


…悔しい!
61ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 17:48:53 ID:YufZG72D
ライブ終わったあとも、サインに、握手に、写真にと、サービスよかったです。
62ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 21:01:01 ID:W51BwrNC
明日9/10大阪でのライブチケット、立ち見だけど一枚あるよ。
行ける人います?
63ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 23:37:34 ID:0KtPpqDI
ライブよかった来年もまた来るってなこと言ってた
ギターブギーしなかったのが残念クラシカルガスはやっぱ盛り上がりました
しかしサイン会までしてくれるとは得した気分
あのサイン会でトミーの横にいた女の人は奥さんかな
64ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 00:10:12 ID:qWqJj08m
ライブ良かったぞい。俺もブギーがなかったのが残念。
でもSHELDON HALLのDVD買って帰ったから今から見てみる。
もちろんトミーにサイン入れてもらた。
65ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 07:41:44 ID:lkzzgI6M
皆様、裏山鹿…

Endless Rordやりましたか?
もしやったんなら、曲中の「シャリーン」って音どうやってだしてるか
教えてください。おそらくピックスクラッチの応用だと思うのですが…
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:53 ID:wtlDsNQu
9月9日(金)江坂ミューズホールした曲 知ってる範囲で書いてみた

01 Green Thumb
02. Peter Allen Medleyの中にある曲
03 Train to Dusseldorf
04 題名不明(トミーのボーカル曲)
05 Borsalino
06 To "B" or not to "B"
07 Somewhere Over the Rainbow
08 Today is Mine(トミーアカペラ)
09 Mombasa
10 Since We Met
11 題名不明(カポ2に付けて哀愁漂う曲)
12 Heartbreak hotel(トミープレスリーを歌う迫力あった)
13 Michelle
14 Tall Fiddle
15 題名不明
16 題名不明(来年新しいCDに入れる曲だそうだ)
17 Sukiyaki〜Classical Gas
18 Beatles Medley
19 Angelina
20 Initiation

---アンコール1---
21 Questions
---アンコール2---
22 I Still Can't Say Goodbye(トミー歌う)
23 Biskie
24 Luttrell
---アンコール3---
25 Blue Moon
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:04:00 ID:Y66Tpmib
濃すぎる…
68ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 02:29:12 ID:CkG8QpDm
ライブレポand動画よろしくおねがいします
69ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 02:37:05 ID:3iN+uX81
見に行けた人テラウラヤマシス
70ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 05:49:51 ID:qIqT75xc
ttp://homepage.mac.com/showbizmanager/PhotoAlbum27.html

公式サイトのギャラリーでもう写真載ってる。何故か押尾さんもおるし
71ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 05:59:33 ID:IaozZ7Lx
>>70
押尾ホモっぽくてワロスwww
72ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 22:29:55 ID:aij55Pbh
うわ〜、ギャラリーの写真に俺も写ってるじゃんよ!うれしー!
73ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 03:41:11 ID:KAwfBJrR
ttp://2ch.sakura.ne.jp/uploader3/src/up0962.zip
パス目欄で

行きたかったけど観にいけなかった人のために
再交付するなよ個人で聞いてね
74ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 06:41:05 ID:pcmrhfgZ
>>73
感激!!

どうもアリガトン
75ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 06:54:06 ID:Up4hH8i+
>>73
その場に居るかのような音質の良さでした。
スキヤキが良い曲過ぎて涙でそうになった・・・クラシカルガスでも演奏のテンション高くてすばらしいです。
ライブには行けなかったんでかなり感動しました。サンクス!超GJ!
76ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 09:25:28 ID:vmfyt45z
>73氏
多謝!!!!!
77ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 11:16:57 ID:jTs0xzGA
>>73
臨場感溢れる音源ありがとう!
チケット取れなかっただけにこれは宝物にします。
やっぱりトミーはエンターテイナーだね。
テクニックもさることながら、
ギター弾きのオーラと客を沸かせるセンスが最高。
スキヤキ→クラシカルガスの入り口。
冷や汗が出たよ。
78ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 11:56:45 ID:cvG5oMjh
おまいらキモスギ
79ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 13:25:01 ID:pcmrhfgZ
クラシカルガスのスピードいつもより速いなぁ

途中でテンポ帳尻あわせした感じがする

…にしてもすごいやはり鳥肌モノ
80ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:54:54 ID:nNRv8xXY
この人のCDはネットで買うしかないのかよ・・・。
81ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:20:30 ID:fnIyEeQI
>>73
Thanks!
その日のライブには行ったんだけどあらためて聴いても良いね〜。
個人的にディレイを深くかけて弾いてた(叩いた?)曲をもう一回聴きたいんだけどだめっすか?
82ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:44:26 ID:fnIyEeQI
あ、それとプレスリーのやつも聴きたいな〜
83ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 00:31:11 ID:+WQunI34
エマニュエルってチューニングちょっと高くない?
アコギは440Hzじゃないの?
84ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 23:45:12 ID:2WgM2+dw
>>81
それInitiation って曲だね。CDとかビデオとは違いライブではフィードバック効かせて
ハウリングさせたりして何か儀式が始まるようなそれまでとは違う空気になた
うpはあまり調子に乗ってたら、どこからともなく「JASRACの者ですが」って書き込み
されて荒れるとイヤだから今は止めとく

>>83
高いのかは解らないがトミーはすごくチューニングに気を配ってるね
演奏中でも直したりしてるし、俺のギターってチューニング狂いまくります
って思えてmatonのイメージが悪く見えるじゃないのかね
85ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 00:33:40 ID:TrmKzs9E
>>65
ttp://www.undercover.com.au/idol/tommyemmanuel2004.html
ここのトミーの写真の下からEndless RordとGreen Thumb
弾いてるの見れる
86ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 02:05:00 ID:hUm05vfU
グリーンファーム、ズンチャッ、ズンチャッ、のリズムを出し続けるのが難しい…
みんな弾けるの???
87ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 02:34:27 ID:aFcI2Kws
73はいつのやつ?
88ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 11:31:41 ID:mgSg5sVW
>>85

演奏途中で終わってしまって解析できず…
恐らく6弦ピックスクラッチor低音弦の軽いストロークと解釈してコピーします。
89ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 21:43:29 ID:A1RiYt8O
>>87
9/9 esaka muse
90ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 01:27:30 ID:oYNT9PPE
>>73
出遅れた;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
どうか再うpお願いします。
91ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 01:30:57 ID:zDbVGHTH
■TAB譜
・Power Tab Editor(無料ソフト)
ttp://www.harmony-central.com/Software/Windows/powertab.html
Download Softwareをクリック
・日本語化パッチ
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/mick-guitars/files/PowerTabEditor1_7_J.zip

・PowerTabのトミーリスト
ttp://www.powertabs.net/pta.php?page=artist,524
ttp://www.911tabs.com/tabs/t/tommy_emmanuel/

■耳コピ用、スロー再生(無料ソフト)
・BestPractice
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/14/bestpractice.html
キーを変えずにスピードを遅くする
92ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 01:51:36 ID:zDbVGHTH
>>90
ほいリストうp0974 パス同じ 
目立たないようしばらく下げ進行でお願いします
93ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 02:31:46 ID:oYNT9PPE
>>92
ありがとうございます! 感動しました!・゚・(つД`)・゚・
スキヤキ〜クラシカルガスの流れは本当に鳥肌ものですね。
音だけでもその場の楽しい雰囲気が伝わってくるなぁ・・・観に行った人ウラヤマシス
94ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:13:29 ID:SNHhwbgL
>>66
15曲目にした曲 ビリージョエルのAnd So It Goesでした
95ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 22:24:09 ID:KSE15Xuk
>>92もう一回うPしてくれないでしょうか…
96ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 00:20:57 ID:m12uR4K4
97ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 01:45:53 ID:m12uR4K4
訂正
11And So It Goes(ビリージョエル)
15 Cowboy's Dream (新曲)
16 Mistery(新曲)

余り興味ないっかセットリストなんて
まぁ参考までに
98ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 03:34:51 ID:NUpACUeO
この人の曲で一番簡単な曲はなんですか?
99ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 15:16:13 ID:IOq+5HiI
俺はGreen Thumbが弾きやすかったTall Fiddlerは無理ぽ
100ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 19:40:34 ID:okDqbEvW
the huntはギター暦短い俺でも何となく弾けたから割と簡単なハズ

トミーの曲いっぱいコピーして路上ライブしたいなぁ、ゆずみたいなのを尻目にソロギターを・・・
そんな妄想してますw
101ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 19:49:59 ID:NUpACUeO
この人見てエレキからアゴギになったけど、ハント弾けない。
102ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 22:45:01 ID:NUpACUeO
That's the Spiritのタブ譜おいてるとこないですか??
103ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:42:34 ID:3+l4F7iJ
>>100
HUNTむずかしいじゃんかよー
色々両手もいそがしいし・・・
ってか譜面あるの?
104ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 01:03:27 ID:0fbzso2k
>>103ハントは
ttp://www.thetabworld.com
にありました。
105103:2005/09/22(木) 08:29:04 ID:3+l4F7iJ
>>104
わざわざありがとう!
この曲ドロップDだったのか

思えばギター関連の動画スレで見掛けてすぐファンになったなぁ
ああいうテクニシャンでアコギの人って大抵椅子に腰掛けて
黙々と弾く人が多いのにエマニュエルはパフォーマンスも楽しいもんね

ところで最近この人知ったんであまりよくわかんないんだが、この人ってライブでは
ちょこちょことフレーズを変えたり即興的なことをする人なの?
なんかアコギギタリストってクラシックのコンサートみたいにキッチリ決まった
フレーズを弾く印象があるんだけど、この人は同じ曲でも日によって細かいとこがなんか違うんで・・・
106ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 15:52:07 ID:0fbzso2k
俺もライブしかみてないからCDとどう違うのかはわからないけど、
クラシカルガスはウッドソングスのときが最高にかっこいい。
クラガスの曲中に「リメンバー、ディスカッション?」みたいなこと言って始まるあのフレーズはなんかの曲?
CDどおりなの?
107ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 15:59:57 ID:0fbzso2k
ちなみに>>102に誰か答えてくれると助かる〜
マンバサ〜
108ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 17:23:15 ID:4ADTx+4Q
The Huntって難しいですね…
tommyのようなグルーブ感が出ない。

>>106
「walk don't run」のことだと思いますよ。
(ちなみに某サイトで最新のtab譜も出てますw)
コピーしてみると、ベース音がどんどん変化していくので
「これぞtommyの真骨頂っ」て感じです。
109ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 18:37:45 ID:0fbzso2k
>>108ありがとうございます。そのタブ譜はトミーバージョンですか?
その某サイトを教えてくださいな

ハントは途中でサムピックに変えないと無理!
110ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 19:10:54 ID:4ADTx+4Q
しばらくsageてください…

ttp://acousticpower.com/variousE-L.html
111ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 19:22:16 ID:wafT4Q00
「walk don't run」に挑戦する勇者がいてるのか、、
すげぇ聞いてみたい
112ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 20:16:21 ID:0fbzso2k
>>110ありがとうございます。
>>111弾けません。


練習します。

113108:2005/09/23(金) 10:36:48 ID:XDDtLRxo
近日、拙いクラガスの動画うpしたいと思っていますw

>>112
練習すれば多少はモノになりますよ!
114ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 16:42:49 ID:i8Pe/nuV
>>113
期待してます!
自分も>>100さんと同じくThe Hunt練習してます。
かなり速い曲ですが覚えやすい曲ですし自分にとって苦手なメロを弾きながらベースも弾く・・・
というテクをそんなに必要としない(1部ありますが6弦と4弦の開放弦)のでtommyの様にグルーブ感は出せなくても割と自分では弾けているつもりになれる曲だと思いますw
1曲通して満足にできたら自分もうpしようと思ってます
115ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 17:18:35 ID:wv93xNLA
ライブのイマジンは簡単!ノリだすのは難しいけど。
トミーが弾いたら本当に歌ってるみたい
116ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 03:59:40 ID:6wbl8TuK
トミーみたいに弾きながら普通に会話するのって何気にすごいムヅカシイ
アトキンスも普通にしゃべりながら弾くし・・・
117ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 06:12:38 ID:1g86CzEI
さすがに会話しながら弾くのはコピーしないよ。
118ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 13:50:17 ID:sE/yj6q7
Windy and Warmとか簡単そうじゃねぇ?
119ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 16:26:28 ID:Xn6smBxo
>Windy and Warmとか簡単そうじゃねぇ?

友人に聞かせると皆同じことを言うけど…
 tommyバージョンは意外に難しいですよ

120ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:10:27 ID:zJ/+t3Ky
トミーが演奏してるのはカバーなのかトミー作曲なのかがわかんないので、誰か教えて
121ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 08:53:37 ID:zJ/+t3Ky
ラトレル練習したけどありゃ無理。
みんなは何練習してんの?
122ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 09:32:10 ID:8dF3lFPX
ハントの前半の速弾き部分ってさ、低音弦を鳴らしつつやらないといけない訳で
そうなると手首はブリッジに固定せずにフリーにしないといけないんだよね
これだけでイングヴェイなんかの18倍はムズイ
トミー本人は手首を浮かしつつも薬、小指をボディに固定して弾いてる様だけど

後、親指フィンガリングがキツイ。
しかもトミーは親指で5弦まで押弦してる時もある様な???
123ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 10:29:15 ID:A2lWmPwM
>>122
そうなんですよね。
ミュートしちゃいけないってのは
フラットピック使って早弾きするのに慣れている人
にとっては逆に難しい
かといって、サムピックで早弾きはアタック感に欠けるし

…ああいうプレイをアコギでやるからカッコイイんだけど
124ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 14:24:14 ID:zJ/+t3Ky
トミーからアコギはじめたんだけど右手の指で、
速くandでかい音鳴らすの難しいね。
なんかコツとかあるんでしか?
苦労してずっとエレキの速弾きばっかりしてたのが無駄ってぐらい思う…
125ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 14:48:01 ID:XGxzbU3b
126ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:04:12 ID:A2lWmPwM
>>125
ギターにtommyのサインが…

この動画ってプロ演奏家でしょ?
127122:2005/09/25(日) 18:08:33 ID:coR4izKR
>>123>>124
ああ、自分と同じ様な人が・・・
まったくあのプレイはエレキの速弾きとは別次元だよね
それこそ一から楽器を習うくらいの心構えじゃないと・・・
エレキはアンプで音を増幅してくれるからいいけど
トミーはエレアコとはいえリズムもソロも弦じゃなくてボディを鳴らしてる
って感じなんだよね

>>右手の指で、速くandでかい音鳴らすの難しいね
やっぱり弾きまくって瞬発力とでっかい指ダコをつくるしかないでしょう!

128ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:25:23 ID:3fkp2QPR
>>126
プロ演奏家だとしても、ズボンがたるんでてだらしないぞ
そこばっか気になって仕方ない
129ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:48:29 ID:A2lWmPwM
>>128
(藁)分かっていたけどあえてつっこまなかったんだが…
突っ込んでやるのも優しさか。

ギターはMatenTEモデルだ…
演奏は…さすがというレベルだな。
間奏でtommyっぽいリックを入れてるし、アレンジもいい
しかも多分日本人じゃない希ガス

130ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 20:15:54 ID:zJ/+t3Ky
はぁ…、もうヌーノのミッドナイトエクスプレスなんか聞く気にもならない。

最初からフィンガーピッキングやってりゃ…
131ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 20:16:44 ID:XGxzbU3b
>>129
ドメイン名からフィンランドの人みたい。
ちなみに下のHPで見つけたんだけど、英語じゃないんで名前の確認ができなかった。

ttp://www.dundernews.com/viestitaulu/viewthread.php?tid=2342&page=1


132ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:40:37 ID:A2lWmPwM
>>130
私もエクストリーム好きでしたよw
ヌーノはヌーノで相当上手いと思うけど

土俵が違うというか…比較しちゃいけないですね。
まぁ自分と比較してみればどちらも神レベルですがww
133ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:59:24 ID:3e4naV7W
今Day Tripper練習してるんだけど♪デ〜イ トリッパーのあと
トミーは親指で6弦2F押さえながら人3弦3F、中2弦4F、薬1弦3Fを押さえ
そのまま親指以外を1フレット分スライドさせてるのですが
割と手の大きい俺でもまったく不可能です。小指を使っても全然無理。
上のトミーファンの演奏でもそこはごまかして弾いてましたが
やっぱり普通の人では無理なんでしょうかね?
134ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 22:11:30 ID:A2lWmPwM
人差し指で6弦2Fをバレーせずに固定してスライドしたら
一応できますが果たして安定してクリーンな音が出せるかどうかときかれると…

ジミヘンコードを思い出します、親指固定では正直難しいと思いますよ
135ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:23:32 ID:zJ/+t3Ky
WALK DON'T RUN難しすぎ。
てかタブ譜間違ってない?
136ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 05:58:20 ID:o8097nu0
>>133
さっきビデオで確認したけど尋常じゃないねあれは何かのトリックだよ
すごすぎて笑えた。しかしあのギターのネックの太さが気になるな

137ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 12:10:29 ID:H6karqfU
>>133
DVDで確認しましたが6弦親指はしっかり押さえなくても良いとこかなと思いました。
一瞬だけ緩めるみたいなw
138ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 20:28:55 ID:rvbkyCFG
トミーエマニュエルのギターの弦の細さは何ですか?
ライトのような気もするけど太い気も…
139ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 23:49:40 ID:OJRq+F4/
>>138
どっちだよw
でも俺も気になる
あと弦高も低いような気が・・・?
140ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:25:12 ID:BCGUXG7p
>>138
acoustic(12-56)
Ernie Ball phosphor studio bronze
Fender phosphor blonze
たまにD'Addario J16

electric(10-52)
Ernie Ball skinny top

ttp://216.86.152.122/videos/233/122271_e7b1b.wmv
もはやギターを弾いてなくてもすばらしいな
141ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:32:34 ID:7wLUflnN
>>140
アコギは割とライトなんだなぁ
サンクス
142ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 15:14:38 ID:s6NEDeZo
>>140
自宅の練習では手元見なくても弾けるはずなのに
人前で演奏するとき目のやり場に困って手元ばっかり見て
演奏してしまう自分が情けない…orz

tommyのような自信がホスィー。

練習と経験あるのみか…
143ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 15:53:04 ID:0HvcLtlk
色んな曲コピーしたはずなのに昔コピーしたのはさっぱり弾けない

曲を覚える力もほしい
144ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 16:49:54 ID:ZXw0eEvm
>>140
の動画を見てなんか知らんけど
ピューと吹くジャガーを思い出した
なんか教育番組で笛を吹かずに終わった回のやつ
145ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 19:03:31 ID:rr0XSpxW
>>140
間違えてた。
アコギは12-54

ところで、最近ギャロッピングし始めたんだけど、
ベースは軽くブリッジミュートするの?
146ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 19:07:21 ID:s6NEDeZo
基本はミュートです。

でもエレキみたいなミュートじゃないですがw。

147ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 20:42:15 ID:0HvcLtlkO
ギャロッピングって何??ズン、チャ、ズン、チャ、てやるやつ?
148ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 22:01:15 ID:5qoO7u2R
みなはんは何ヵ月くらいで何を弾けるようになった?
149ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 19:24:50 ID:XZHVOIlp
身内にチケット巻くようなイルカギターズには2度と呼んでもらいたくない
150ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 20:11:53 ID:S6iIbSM+
そうだったのか('A`)
151ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 20:20:42 ID:uXc2YjFW
つーか、万博は誰が見れたんだよ
152ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 01:00:50 ID:eCda0Rvk
ほんと今回の呼び屋は最悪!
内輪の選ばれた奴しか見れねーの
こんなしょぼい初来日じゃTommyにも失礼
ホント腹立つ
153ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 01:27:28 ID:r/HzaTuI
>149
チャンスをもらえただけありがたく思えないのか?
154ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 02:17:06 ID:IpQn+oel
大阪公演で立ち見チケット追加販売でその楽器屋に電話したら
すべてチケットはピアに任せてると言いながら
最終日には当日立ち見券を楽器屋売ってた

>>153
チャンスってなんなんだ?「呼んでくれただけありがたえと思え」ってことか?
素人がやるようなキャパの低いライブハウスに呼んで発売数分で売り切れるチケットを身内に配って
公平にさばかなかったこの呼び屋は最悪じゃないか?
155ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 02:52:58 ID:2kGNsIRi
普通に買えた一般人もいっぱいいる。俺もその一人。
ちなみにチケットは数分で売れたと行ってるがそうじゃない。
俺は会社の昼休み12:30頃買えた。多分最後の1枚だったとは思うが・・・。
まあお前らは残念ながら運が悪かったということだ。

それと俺が思うにトミーは「見れてこそ」のミュージシャンであると思うので
やたらでかい会場で音だけしかきこえないような席ならライブに行っても仕方ないような気がする。
小さいホールはいいよ。実際トミー好きになった奴らってネットで動画見てスゲーっていうのが多いと思うし。
それにトミーはそういう小さいところでもやってくれるすばらしいミュージシャンだ。
その証拠に一人で2時間もステージこなした後サイン会までやってくれんだぞ。
何十人何百人も並んでるのに一緒に写真取らせて欲しいって言ったら
肩組んでくれたりガッツポーズしてくれたり全員にやってたよ。いやな顔ひとつしないで。
あれだけでも数時間かかってるよ。演歌歌手のどさまわりじゃあるまいし普通やらないよね。

ちなみにトミーの手はゴツゴツして大きかったです。
156ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 03:15:06 ID:qMy/TVSN
つうか関西圏でギターやる奴なら普通にイルカ屋行くだろ?他にまともなのヒロ位だし。ここで文句垂れてる奴らは貧乏人としか思えん。
157ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 03:31:48 ID:yj6kMZ6q
イルカ屋行きづらい。雰囲気が
誰か有名人のピックが落ちてないか探したやついるはず
158ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 04:45:54 ID:IpQn+oel
159ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 04:59:58 ID:IpQn+oel
>>155
確かに間近に観ることが出来たのはよかったが。
>>156
店員か?イルカ屋だけがアコギ専門店じゃないよそれに貧乏人とはなんだ
160ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 06:08:26 ID:TRdjCrl5
>>156
なんつう偏見だ
161ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 10:35:28 ID:9Yju4Nqw
あんな偉大なtommyに演歌歌手まがいのどさ回りさせて
あげく呼んだ客がこのスレで偉そうにしてるチンカス。
他人のことなんか考えず独り占めできたことに大喜び
次の来日はお前らの家一軒一軒回るツアーでもやんのか?
そんなに目の前で見るのがいいって言うなら
ホント最悪
162ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 10:54:24 ID:yj6kMZ6q
いや、もういいじゃん。

やっとウィンディーワーム(?)弾けるようになってきた。
前半だけ。
0202が乱れる
163ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 14:08:28 ID:YrHu6gtf
来年のtommy来日に期待ということで…

>>162
後半ストレッチが目白押しですよw。
あと、運指が難しいです。
164ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 00:15:52 ID:UeCUFdQ/
トミーの機材と江坂ホールの相性が良くなかったので
次は別の場所でやってほしい。
なんかセッティングが割と雑でがっかりしたのは僕だけでしょうか?
165ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 16:50:29 ID:mBqCkipi
動画うpするって言ってた人はどうなったんだ
166ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 12:23:10 ID:P7PNmtm/
てかwindy and warmってTommyの曲じゃなかったような?
カントリーのスタンダードみたいなもんだよな?
167ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 13:05:53 ID:XAU5iy9q
windy and warmって長渕剛の「順子」と同じタイプの
弾き方だよね

いや長渕を賞賛してるんじゃないんだすまんトミーと比べたりなんかして
でもトミーって怪物君に出てくるフランケンと似てるよね
フランケン顔なんだよ自分の中ではそう思ってる


168ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 13:36:17 ID:jNzlIBtr
でも実際会うと結構小顔なおじさんだったよ
169ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 15:56:34 ID:jKYYNRiC
動画待ちです
170ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 06:09:24 ID:0PR7vC9N
ttp://kiv.pp.ru/house/music/tommy_emmanuel.mp3

おなじみスタンダードな朝日のあたる家をラグタイム風に
してるんだけど片方は誰がやってるのかな
171ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 16:44:10 ID:COKfqzom
エンドレスロード、たまらんあげ
172ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 07:36:07 ID:6iIo9736
>>171
発売後一年たってるよね?
TSUTAYAにリクエストしたら置いてくれるのだろうか...
173ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 09:50:17 ID:Gt5X3JEb
エンドレスロードの最初んとこってどこは指でどこがピックか簡単に教えて
ください
174ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 01:45:01 ID:kOj0KnNX
誰かトミー関連の動画あるリンクまとめてー
いろんなのあるけど落としたので直リンが解らなくなった
とりあえずウッドソングス(ラジオの公開録音らしい)
ttp://webcast.msc.uky.edu/woodsongs-245.wmv
ttp://webcast.msc.uky.edu/woodsongs-349.wmv
175ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 02:12:13 ID:kOj0KnNX
undercover(音楽サイトみたいだが映像落とすにはPCの知識が必要)
ttp://www.undercover.com.au/idol/tommyemmanuel2004.html

mms://wm.roomedia.speedera.net/wm.roomedia/UC1237_300.wmv(エンドレスロード途中でフェードアウト)
mms://wm.roomedia.speedera.net/wm.roomedia/UC1251_300.wmv (グリーンファーム)

公式のDVDで見れる映像でもいいからネット関連で見れる映像リンクまとめてみたい

>>125
トミーの影響を受けた人
ttp://www.saunalahti.fi/twell/mp3/livin_on_a_prayer1.wmv
ttp://www.saunalahti.fi/twell/mp3/dayt_lady.wmv
ttp://www.saunalahti.fi/twell/mp3/Yakety_Axe.wmv
176ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 02:59:25 ID:kOj0KnNX
それと燃料投下!こないだの大阪初日のビートルズメロディの音源うpしましたよパス無し。
荒れないでほしぃ来年またみんなトミーに会いにいこう
ttp://2ch.sakura.ne.jp/uploader3/src/up1036.mp3
177ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 06:05:54 ID:i3/T1Cos
ありがとう!
178ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 09:55:04 ID:1/TYC5mc
>>175
サンクス
179ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 08:02:16 ID:fjK5q5Gd
GOD JOB
180ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 13:35:50 ID:FvEihpmI
クラシカル〜やります〜

延々と違う曲

クラシカル演奏

「クラシカルやったよ!これで満足か!」
ってなことを言ってるのですか?
181ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 14:28:26 ID:kl1Vs5GC
トミーエマニュエルを語ろう
182ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 17:39:42 ID:1aA3WbGt
エマヌエル・・・ちょっとHっぽい
183ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:27:11 ID:kl1Vs5GC
>>182
詳しく!はぁはぁ
184ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:57:05 ID:zdHcIz7t
トミーうますぎ。プロでもこれだけ弾ける人はそういないはず。

ただ俺が思うにトミーファンてギター弾きがほとんどのような気がする。
特に日本では残念ながら一般ピープルに認知されるようなヒット曲もないし
仮にCDを聴かせてあげても「ふーん」てな感じだろう。
DVD見せてあげると「うまいけどプロなら誰でもこれぐらい弾けるんじゃないの?」
もしくは「今はやりの日本人アコギデュオの曲の方がかっこいいじゃん」
という風になってしまうと思うんだがどうだろうか?

以上の推察からトミーのすごさを理解できるのはギターをかじった人間だけと
判断するのですがここの住人の方はやっぱギタリストの方ですか?
ちなみに私はそうです。
185ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 23:22:34 ID:FGhODGi5
俺もギター野郎。
とりあえずいろんな人の音楽を聞きまくろうと音源とか映像を買いあさっていた時期に、
たまたま覗いた動画スレでトミーを見てDVDを買った。
以来どっぷり。
186ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 23:33:04 ID:I8uJO7Ss
そうだよねぇ
案外普通の人だとギタリストの速弾きとかでも
「これぐらい普通に出来るんじゃない?」とか思ってるもんね
187ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 23:57:52 ID:2GFXnzGK
押尾コータロー職失う予感。。
188ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 00:29:27 ID:So0yJQwR
ワーホリでオオストラリア居た時
(チェットアトキンスとのアルバム参加前)田舎の小さな街でショウ見たお。
みんなめちゃレベルたけーとおもった。
189ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 02:00:12 ID:WL+M8OsI
やっぱギターディオの方が音楽的に完成してるし
ソロギターは音楽的にちょっとむりしてる所があるから
素人にはウケナイんだよね・・・・
190ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 02:32:26 ID:GXbtuCBl
あれだけ弾けたらさぞ楽しいんだろうなというのがわかる玄人だからこそ楽しさを共有できるのだよ。
まぁトミーに関してはそこを超越して成り立ってるのがすごさだと思うが。
というか日本ではウケるも何もライブをやらないんだからお話にならない。
191ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 02:56:03 ID:rSoF00nC
でもライブでずーっと弾いてる間俯いて演奏する人に比べたら
よっぽどエマニュエルの方がエンターティナーしてるよね
192ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 13:48:20 ID:jKAVv0it
ドライブタイム、なんであんなにサラっと弾けるんや〜
193ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 18:24:52 ID:bgzeRNdk
トミーにスーパーマリオやって欲しいよー
194ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 22:05:37 ID:xMuCduim
>>190
え?この間ライブやったけど・・・?そういう意味じゃなく?

Justin King見たときも衝撃的だったけどトミーはさらに上を行く衝撃を受けた。
ただそのすごさに気づくまでに結構時間がかかった。
はじめて観たときの印象は「楽しそうに弾くな〜」でその次が「うまいな〜」で
その次じっくり見てみると「すげー!なにこれ!こんなことやってたんかー!」
という感じだった。割とスタンダードな弾き方だからぱっと見ではよくわからないんだよね。
ギターやってる俺がこの調子だから一般ピープルには
割とギターのうまい普通の外人のおっさんにしか見えないとおもた。
195ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 23:58:59 ID:vWDtKYR3
トミーはギター腕前は置いておいて、ユーモアたっぷりでお茶目なとこにはまった
もしトミーがまじめに、笑わないで淡々とプレイしてたなら
ドッグ・ワトソンやドイル・ダイクスのように
ただのギター上手い人でファンにはなってなかった
196ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 00:09:13 ID:uJ7hDHv/
やべ、オラ久しぶりに特定のギタリストの大ファンになっちゃったかも
197ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 03:39:57 ID:8rqJiQvf
世界一のテクニックをもったエンターテイナーといったところか。もちろんアートの側面もあるだろうが日本人一般からしたらそこが弱いんじゃないかな?
198ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 17:15:08 ID:EmGpJ7qH
でも最近ファンは結構増えたと思うけどな。ネットの動画のおかげで
テレビに出ればすぐに人気出ると思うんだけどな〜
199ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 03:58:46 ID:Kj461XH9
Green Thumb練習し始めたんだけど
ハイフレットに移ってからの1弦5Fと2弦9Fのスプリットフォームが辛い

トミーは軽々しくおまけにその後のプリングオフを右手で指差して
余裕で弾いてますね
200ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 16:01:34 ID:wzY0TPZu
ストレッチきついけど以外といけます。
俺もプリングのとこ右手で指差してにっこりしてます。
誰もいないのに
201ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 16:22:28 ID:6N5DteQe
ヤベェ俺も指差してにっこりしてるwww
202ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 17:41:48 ID:wzY0TPZu
スレ違いですが、
ウッドソングスの動画をDVDにコピーしてPS2で見たかたいます?
パソコンもってなくて友達の家のパソコンでコピーして自宅のPS2で見たいのですが。
ネットで調べたら、まず拡張子をmpg2というのに変換しなきゃいけないらしいのですがさっぱり意味わからないです。


じゃあ、CD-R.DVD板に行ってきます。
203ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 17:53:23 ID:OOuJE7sd
てかPS2でコピーDVD見れるのか?ガード掛かってそうだけど
俺もトミーと同じ箇所で掛け声してるwww
204ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:02:46 ID:BQRYMRhR
トミーの曲を練習中の方、どの曲でもいいのでうpして聴かせて下さい。
205ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:12:58 ID:CCYNvu3a
angelina練習中です
206ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 03:28:53 ID:x+B9/W+8
>>175
ありがと〜
映像落とすにはPCの知識が必要ってあるけど、
どやってurlまでたどりついたの?
207ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 07:56:12 ID:/EQrjRZf
HUNTやりだして気づいたんだが、ロウポジションのプルオフがこんなにむずいなんて!
とにかく音の出ない事、出ない事
208ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 17:07:18 ID:A23i61AP
トミーって常にサムピックつけてるの?
209ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 17:09:41 ID:sjB+Mk4t
エレキの早弾きとアコギの早弾きは違うよね。
音がでない
210ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 17:57:44 ID:er8mwH8w
>>209
ほんとそうだよね
もう違う楽器を一から習ってる感じ
アコギはとにかく音を出すと同時にボディを鳴らすって感じだから・・・
エレキのクネクネピッキンが全否定された
211ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 22:41:12 ID:bJe+8wc6
>>208
いや、サムピック使うときもあればフラットピック使うときもあるし何も使わないときもある。
だいたい曲ごとに使い分けているようだ。
しかしフラットピック&中指薬指つーのはまああれだ。無理だ。
212ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 03:12:33 ID:6jXJb3d7
次回のアコギブックで来日公演のトミーの記念写真載せるらしいですな
トミーを一押しに応援してるいちむらさんのサイトで募集してたよ
こないだの来日で写真撮った人、送ってみてはどうだ
いちむらさんのサイトは
ttp://tommyemmanuel.fc2web.com/index02.html
ここ見てる人はあっちもチェックしてるか




213ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 22:10:10 ID:1Mfc7W5C
パンマンかっこいいね。
あれってもう一人は誰?
214ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:39:07 ID:NC9bXNsU
tommyの演奏ってリズムが結構ずれてるのに超正確に聞こえるのが不思議。
グルーブがリズムを制してる感じだな
215ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 10:07:34 ID:9TUpMwgN
誰か演奏あっぷしてよ
216ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 11:04:40 ID:Jh2Fn243
>>214
リズムとグルーブの意味わかってないよね?恥かいてるよ
217ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 16:38:39 ID:9NXMdHCU
ようするに切れ味があって格好いいってことか
218ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 16:49:43 ID:R3O9522p
>>215
うp1番乗りしようと企んだがなかなか上手くいかない・・・
219ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 21:03:05 ID:EnS7IRf/
>>217
まあ、言いたい事はわかるからいいじゃないか
220ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 21:07:51 ID:EnS7IRf/
あ、>>216
221ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 02:24:15 ID:wyTrmS7Y
みんなどんなギター使ってるの?何本かあるかと思うけど
俺は2000年に買ったKyairiのAY65ってドレッドタイプのまぁ安物のやつっす
この頃は別にソロギターとか別に興味なくて楽器屋で試奏して
高音が綺麗でよく出てるなと思い衝動買いしたのをよく使ってます
222ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 03:15:36 ID:xCxIJu9C
ギブソンL−00でソロギターしてるよ

あーマーチンほすい
223ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 03:45:54 ID:oCral4qd
俺なんか捨てられてたガットギターだぞ(・ω・)
224214:2005/10/28(金) 13:18:29 ID:nmSiXG2h
>216
ごめん、リズムじゃなくてテンポかな?
それより俺はトミーのすばらしさを表現するのにかなりいいこと言ってると思うんだが…
225ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 14:34:50 ID:8E9ZGGZz
>>224みんなの反応を
226ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 15:29:04 ID:wRwo3d7R
>>224
おkおkすばらしさを表現してるんだな
恥の上塗りしてるけど。言葉の意味わからなければ
使わなければいいのに…
227ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 16:46:45 ID:TerguQ/K
>>226
ドいやらしい性格だな
友達少ないだろ
228214:2005/10/28(金) 23:19:29 ID:I6dOCXet
ここは2ちゃんなんだから恥なんかどうでも良いのさ。
誰が友達が少いかなんてのも一緒。どうでもいい。
それよりもっと発展的な話にしようぜー。tommyに関する話で。
間違いがあったら訂正してくれ。
229ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:02:15 ID:hNTnopD6
>>214
おっつぁん、あんたデッケー人だな・・・
でも少しは考えて自分のレスを推敲しないと
2chではすぐに揚げ足を取られるぞ?
そうなるとすぐ荒れて発展的な話も出来なくなるぞ
230ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:54:28 ID:1DmvUEdl
>>229
あんたも同類
231ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 02:26:22 ID:WhEtO7y5
みんなトミーがフラッとピックのときはフラットピックにしてる?
ドライブタイムとかサムピックのほうが弾きやすいんだけど。
俺、トミーのすばらしさがわかるすごくいい質問してると思うんだが…
232ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 02:41:46 ID:SvIwTduu
楽譜にフラットピック使ってるのかサムピック使ってるのか
どこかに書いてたらいいのになぁ…ドライブタイムは俺もサムピックで弾いた。
俺はトミーのすばらしさを表現するのにかなりいいこと言ってると思うんだが…
233ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 03:43:13 ID:hNTnopD6
>>230
あんたもねw

>>232
Onlyの楽譜くらいじゃないか?
きっちり使ってるピックまで説明してんのは
トミー本人のピックとサムピックを使い分ける理由がよくわからんが
234ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 12:47:45 ID:SPv6OwIb
ストロークが多い曲はやっぱりフラットPだと思うよ。
ただ、個人的にはサムPでいけると思うけど。

エレキからの転向組みの自分には
endless road なんかはフラットじゃないと速弾が安定しない感じだ。
235ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 19:05:06 ID:WhEtO7y5
今からデイ・トリッパー練習します。
無理でした。
あのパターンいつかは慣れるの?
236ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 19:52:48 ID:7zwdPngN
>>235
俺もチャレンジしたがメロディのターンタタタタで無理だった
常に1.2弦を成らした後すぐに切るとこが難しい
それに親指が絡んでくると訳わかんなくなってしまう
237ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 20:43:09 ID:WhEtO7y5
そのあとのチャラリローリーのとこはいけるんだけど、
ターンタタタタターは、ターンタタまでしかいけない。
238ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 19:09:47 ID:AQDwbFWS
トミーがライブで弾いた上を向いて歩こうのコード譜教えてください。
音源がなくなったので…
239ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 21:58:51 ID:DxQvp4ND
Onlyってスティーブヴァイのレーベルから出てんだな、知らんかった
240ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 00:30:42 ID:b5g26x3K
どっちにしてもどの店にも置いてない・・・orz
アマゾンていう方法もあるけどね
241ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 17:14:46 ID:j+l44P7A
デイトリッパーだいたい弾けるようになりました!レディマドンナのほうが難しいね。雑な感じがでない…
242ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 17:30:13 ID:j+l44P7A
あ、みなさんはレディマドンナの早引きの部分どう弾いてますか?
トミー自身弾ききれてないような部分です
243ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 06:32:47 ID:HiSqS5hS
スコアがないので弾けませんorz
244ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 19:39:31 ID:rBddHPwS
スコアはあるけど弾けませんorz
245ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 22:24:17 ID:zlXJlw26
押尾こーたろーとどっちがウマイか。話し合え。
246ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 23:06:53 ID:Cn0cGgBE
お塩ちょっとしか見たことないけど圧倒的にトミーエマニュエルのほうが上手いかも
てかあの手とはスタイルが違うな、マイケルヘッジスのフォロワーだろ、あれ系は
サウンドがちゃんと分離しないんだよな
247ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 23:36:27 ID:KVbaQ5C7
トミーのプレイ見た後お塩見ると実につまらん。
248ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 23:38:21 ID:jAywSsmI
>245

あのな、トミーと押尾じゃ格が違いすぎるんだよ。
>246の言うとおり圧倒的にトミーの方がうまい。
ひとつひとつのテクニックが全然段違いだよ。
特に俺がすごいと思うのは右手での音の強弱のつけ方だな。
ベースとメロディー弾きながらそれぞれ強く弾いたり弱く弾いたり、、、
普通つられちゃってベースもメロディーも同じような音量になっちゃうでしょ?
そういう細かいところで差があるからトミーの演奏はメリハリがあってダイナミックな感じがするね。
逆に押尾は俺的にはのっぺりした感じ。
CD聴いてても「リズムがずれたな〜」とか「ちょっとミスってるな〜」という箇所が割とある。
決して悪くはないと思うがトミーとはキャリアが違うから仕方ない。

まあそんな感じだが普通ギターやってる奴だったらそれぐらい一曲聴けば判断つくでしょ?
そんなもんも判断できないお前は(ry
249ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 01:00:02 ID:wl8krR1a
トミーを観に万博オーストラリア館へ行ってみたけど、トヨタの重役関係者限定だって
ポールモロイという政府代表代理と3人のガードマンに追い出されたよ。
本当に怖かった。お昼にトミーが奥さんと立ち話をしていたので気軽に
ハロートミー!と挨拶をしてみたら輝く笑顔が返ってきた。実にスマート。
器の大きなエンターテイナーだとおもいました。
背が185センチ位で手も大きくて指も長い。すぐに万博会場を後に家路に
つきました。5万円使って挨拶を交わしてきた。
250ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 01:01:46 ID:0dCWrtQR
そんなデカいのかw
251ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 05:55:42 ID:XuNSiQUP
>>249 万博ネタ裏山しか

私は結局Tommyに逢えず、トム・ウォードの野外クラシック演奏を観て帰りました…。
これはこれで凄かったのですが、彼女が一言「つまらん…」と。
252ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 03:17:37 ID:iO4c/UC+
押尾のことよく知らないがスタイルもルーツも違うよな気が
カーキキングと比べてたら?その辺りの系統のだろ?

トミーはオープンチューニング使わないしタッピングもしないし
チェットアトキンス譲りのレギュラーチューニングのギャロッピング
カントリーリックとドロップDでのバラード群、ライトハンドハーモニクッス奏法
がトミーのスタイルぽいが



253ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 03:20:34 ID:r2Jcz45v
いや使わないことないけどDADGADとか苦手みたいよ
てかスタイルうんぬんはもうちょっと深いと思うぞ
254ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 06:18:37 ID:W6Lknmhz
>>253
レギュラー・ドロップD以外の曲挙げてみ。
255ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 06:44:57 ID:r2Jcz45v
>>254
なんか書き方が悪かったッぽいな、上の行はアコースティックマガジンで
そういうインタビューを読んだの、実際発表した曲でオープン
チューニングで作った曲があるかどうかは知らんよ
256ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 07:29:31 ID:0KoYgMEk
レギュラーで多彩な曲が作れるtommyはすごいと思う。

叩きまくりの押尾もいいが、テクが安定していて
じっくり聞かせるtommyもいい。
257ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 08:33:28 ID:N1rn1FIl
>>252タッピングとかなんとかはスタイルとは言わないよ。
さっさとごみ箱入れよ
258ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 21:56:49 ID:7AowsGRH
押尾のルーツにはトミーも入っていると思う。もしくはこの先入ってくるだろう。
来日ライブの時にわざわざ会いに行ってるくらいだし。トミー大好きなのは間違いない。
259ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 05:38:08 ID:PNo9usPO
押尾スレに池
260ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 16:15:00 ID:z/upssnJ
韓国とかどっかそのへんのサイトにトミーのライブ映像落ちてないか探しましょう。
261ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 19:49:49 ID:58PQsmcK
>>韓国とかどっかそのへんの

なんか差別ぽい言い方に聞こえるw
262ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 11:43:02 ID:5W0H96l1
そこら辺はもう電子の無法地帯こと特定アジアにおまかせみたいな
263ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 18:43:27 ID:gVtIhDGI
日本以外のアジアはしつけが悪い
264ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 20:16:34 ID:vp4+FQ+m
LUTTRELLとかTRAIN TO DUSSELDORFとか弾ける人手〜あげて
265ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 23:08:27 ID:qfT4XGz3
弾けるってのは音をなぞるだけじゃなくて
あのノリを出せるか・・・って意味なら
ほとんどいないだろうなぁ
266ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 04:07:41 ID:aDtJP5iI
ライブでトミーさんもTRAIN TO DUSSELDORF弾いたあとは軽く手疲れたような仕草してるからねえ
267ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 13:04:41 ID:vTehB6sV
今夜ストリートでトミーさんのカバーやってまいります
ウケるかな・・・
268ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 14:09:23 ID:JNLEyXm8
>>267
横でゆずを歌ってた工房の方が人気があった・・・
みたいな事にならない様に頼みましたぞ!
少しでも富ーさんが世間に広まりますように
269ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 22:31:58 ID:ss5KTaMY
>>267
がんばれ!
寒くなると指が動かなくなるよ
270ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 15:47:55 ID:ZnwYHFnz
何か情報はないの?
271ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 20:21:31 ID:SWpQfVAg
>>270
裏情報

トミーは少し老眼気味
以上
272ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:42:55 ID:ZnwYHFnz
>>271
なんか切ない。

ところで、ラトレルってこれであってますか?

E|-----------0----------
B|-----0^1^3--3---------
G|-0^2--------0^1-------
D|-----2------2---------
A|-0--------------------
E|-----------0----------
なんかベースとリズムが合わない気がするんですが。
273ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 21:15:46 ID:MxyApXw4
>>272
実は速いテンポで弾くと曲になっちゃいますよw

ラトレルはtommyの曲の中でも相当難しいと思います…
274ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 21:57:30 ID:bARmUg6N
ラトレルってなに?
275ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 00:04:45 ID:uvTibEde
>>273やっぱそんなもんか(^o^;
そのあと6弦4フレットハンマリングから始まるバージョンも難しい…。
ブルームーン、メロディずらすのありえねぇね
276ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 01:41:42 ID:bIqp04zy
classical gasをウクレレでやってるんだが、音がウクレレっぽくない


ttp://video.google.com/videoplay?docid=-7687402682106917664&q=ukulele
277ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 01:47:04 ID:levyFv/b
これウクレレの音じゃねーというか弾いてないような
278ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 09:18:02 ID:/HMljWWq
最後まで見ると、観客の大声援(なんでやねん!笑)のあと、カメラ手前から
彼女らしきカワイイ笑い声が聞こえてこのアホもニッてわらっとるよ

話変わるがこれ右下にOriginal Music By Eric Claptonとあるけどそうなの?しらんかったよ
279ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 16:03:44 ID:MYRnrXFq
ウクレレに鉄弦張るとこんな音になるのか?
アレンジは結構いいとおもた
280ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 19:43:09 ID:7Ls1/3u5
281ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 19:11:38 ID:p0VliRJn
2枚組みのライブ版欲しいけど売ってねーぞーー
282ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 20:30:29 ID:jGFomxQ8
PowerTabArchiveにギターブギーあるやんけ!!!
283ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 21:15:05 ID:lGFfGyOT
そのギターブギ、ショボいやつ?
284ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 21:20:10 ID:jGFomxQ8
いや、ラジオアワーVer.の完コピ
285ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 21:29:51 ID:lGFfGyOT
マジ?家に帰ったらすぐ取ろう!ありがとう!
286ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 16:38:27 ID:iXj8ekzY
みんな弦は何使ってる??
287ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 18:50:58 ID:e2ygpDVG
カイザーのライトだよん
288ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 00:05:41 ID:kr/rwRqC
マーチン ブロンズ ライト
289ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 15:06:07 ID:UARx8Iw/
PowerTabArchiveのファイル落としたんだけど、どうやって開くの?
290ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 04:25:22 ID:rMCQTc9y
落としたら拾う。
291ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 12:35:10 ID:1vKYyq5M
292ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 10:20:40 ID:4DLGaC1S
ギャロッピング難しーいーなー。
誰か演奏アップまだですかー!
293ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 14:10:11 ID:32JmvYQD
トミーのコピーしてるけど聞かせるなんてとてもとても・・・
294ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 23:39:40 ID:CNz/kkTS
ギャロッピング奏法ってなんなん?
普通にひいたらいいんちゃうん?
295ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 10:57:55 ID:DxibakBw
今まで三万くらいのヤハマのアコギ使ってたんだけど、オモチャみたいな音がする。

トミーの曲はほとんど弾けるレベルになったのでワンランク上のギターを買いたいのですが。
そのぐらいのレベルならこれ。みたいななにかオススメあります?

あとマトン使ってる人、どんな感じですか?
296ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 11:35:55 ID:DxibakBw
あと、ジャンル分けの話ですが。カントリーって具体的にどんな音楽?
色んなカントリーと呼ばれる曲を練習していくうちにわからなくなりました。
もろカントリーな曲はなに?
297ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 15:02:26 ID:31gmwRid
カントリーっていうかブルーグラスって方がTommyの音楽には的確じゃないかなぁ。
298ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 02:44:15 ID:mUF+18K2
僕もヤマハをメインで使ってますがもうネックのフィット感が最高です。逆にヤマハ以外ありえませんねー。慣れの問題でしょうが。
299ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 00:57:12 ID:nO+VX4ke
上げとけ
300ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 19:57:23 ID:TiP3+sJc
メイトン高いよ。tommyが弾くから良く聞こえるって専らの評判。
301ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 01:33:45 ID:jlOhjDBi
保守。
302ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 01:46:21 ID:wQ/6RMKs
だれか>>73音源うpしてください!!!!
今更ながら大ファンになりました・・・。


オサーンカコイイ
303ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 12:06:07 ID:gmXPj3QR
>>73が再交付するなよと言ってるしね…あきらめて最近出たライブ版CD買うべし。
304ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 19:09:00 ID:xYspRY92
どこで買えるんですか?
アマゾンに売ってません><
305ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 21:37:49 ID:u9cB2IUT
大阪にあるドルフィンギターズでかえる。
大阪遠かったらネット販売もやってるよん。
306ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 23:37:35 ID:U1rHrzru
京都にある、ぷー横丁でも買える
307ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 22:33:50 ID:g5jsxrdS
みんなラトレルは>>272で弾いてるの?
正解は?
308ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 23:11:52 ID:EYmv/kRU
ギタープロで聞くとよくわかるぞ
309ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 17:56:18 ID:qBxMMcMm
ENDLESS ROADコピーした方にお願いがあります。
パワータブにあるENDLESS ROADのTAB譜は細かいところとか微妙なのでそれに付け加える感じで完璧に近いTAB譜を作ってくれませんか?
310ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 23:53:02 ID:yMWFhBou
報酬はいくらですか?
311ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 18:20:37 ID:zjzkUwEk
みんなで作ってみよう
312ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 00:24:49 ID:zGRBKVc2
東京のライブいった人いないの?
江坂の2日目は?
愛地球博で見れた人はいないの?
韓国で見た人はどう?
今更ながらレポよろしく。
313ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 04:44:58 ID:41et/jls
>>312
この欲張り
314ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 14:40:40 ID:gvTVmut8
エンドレスロードばっかり練習してたらサムピックのとき指が動かなくなった!
315ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 21:15:12 ID:mDTSlytN
ていうか、誰か頼むからDRIVE TIMEの運指の辛さに気付いてくれ。
あと、フラットピックだから普通に難易度上がって…orz
316ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:23:34 ID:8tiMnt7+
>>315
大抵の曲の運指むずいって
317ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 00:31:59 ID:2WEzxsCl
drivetime難しいよね。いつか車に乗りながら弾きたいけどドライブどころじゃないくらい難しい。

フラットピックで弾くよりサムピックをフラットピックみたいに親指と人差し指で弾いたほうが音が大きくでる。
もっと分厚いフラットピック買ってこよう。
318ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 17:00:40 ID:PA6xRyrI
いまちょっとAngelina撮ってみたんだが・・・
うpしていいかな・・・すごいことになってますが・・・
319ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 17:49:06 ID:oWr4tbyL
うp待ち
320ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 18:00:01 ID:PA6xRyrI
今から出かけるのでとりあえずうpっときます
自分で聞いててリズムとか気持ち悪いです
間違いまくってます
存分に叩いてください

http://www.yonosuke.net/clip/5/23864.mp3
321ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 18:21:59 ID:ITc5VfqN
>>320
ついにうpキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
上手いじゃん。コレだけ弾ければもう詰めの段階だね。音も似てると思う。
俺もエンドレスロード頑張ろう・・・
322ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 20:04:10 ID:dJ7zBlEI
うまいなぁ〜。良かったすよ。
ほんともうちょい頑張ればかなりの完成度になると思う。
出来たら使用ギターと録音環境教えて。
323320:2005/12/07(水) 21:37:55 ID:PA6xRyrI
ここまでくらいはわりとすんなりいくんだけど
これ以上全然のびない・・・音が不自然に切れたり運指がきつい
リズムに気をつけてもう一回がんばって撮ってみる

>>322
ギター:テイラーの110GBってやつ。テイラーの一番安い部類
ピックアップ:fishmanのレアアースブレンド(マグネティック+コンデンサマイク)
コンデンサマイク:ピックアップ=4:6くらいの割合でブレンド
これをFenderの15Wのアンプで鳴らす。
アンプのPHONE端子からPCのマイク端子へ。
マイク端子が調子悪いのかケーブルが悪いのか変にノイズが乗りまくりです。
324ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:45:49 ID:+Q5AZlW6
テイラー音いいね

ノイズはPCモニターじゃないの?モニターノイズってけっこう乗るから 
325ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 04:37:44 ID:jcORMKJ6
>>323
いい音だしてますね〜ピックアップ後付けなんですか?

公式のフォーラムでトミエマファンがラルビーのOM-03REで演奏したやつ
うpしてるけどこれもいい音なんで次にギター買う候補が迷うな
ttp://yolande81.free.fr/tommy/butcherstyle/larrivee_-_angelina.mp3
ttp://yolande81.free.fr/tommy/butcherstyle/larrivee_stay_close_to_me.mp3

テイラーかラルビーかどちらも良い感じの音だしてますね

326ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 17:36:37 ID:sJMYco+V
おぉ、Angelinaうpしてる
いい音〜
よし、俺も今からやる。駆け出しの中学生みたいな録音環境でだけど
327ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 21:06:37 ID:EJKNKpL6
がんばれー!エンドレスロードは誰が先にやるのだろうか…
328ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 23:35:37 ID:sJMYco+V
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000053075
Train To D〜やろうと意気込んでましたが、弾き流す事すら困難だったんで
比較的簡単なものに差し替えました。
差し替えすら弾けてませんが…

リズムを楽譜記載のメトロノーム96で試したけど、聴いてみるとどう考えてもハシリ過ぎてるから
本人は録音時なしでしてたのか。
ラインのみの録音だから叩いてる音ウザかったらすいません。
329ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 00:58:11 ID:7k5XWpmR
>>328
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
330ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 03:21:13 ID:uWnqqIUl
>>328
おぉSince We Metだ うまいね
この曲好きだぁあと Those Who Wait 、I've Always Thought of You
Questionsやら綺麗なメロディだね
331ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 15:41:21 ID:ASqmj8YR
上を向いて歩こうのTABちょーだい
332ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 02:19:43 ID:J3aEG4qE
右手人差し指〜薬指は爪じゃなくて指先の肉ではじいてるみたいね初めてしたよ
皮膚が黒ずんでて完璧に堅くなってるの見た。
333ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 16:17:06 ID:HeMV8yRC
このサイトではどっちが悪いと思いますか?
http://3bbs.php-s.net/?id=3364
334ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 22:23:49 ID:+ggTOkdJ
新しいライブDVDでないかな〜
335ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 01:39:00 ID:v1umoo1n
ビートルズのカバーアルバム出してちょ
トミー版イエスタデイ完全版聞きたか〜
336ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 04:02:11 ID:22Yx9CN5
イエスタデイは聞いたことないなぁ

I've always thought〜って誰かのカバーなの?
同じこと繰り返してるだけなのにトミーが演奏したら聞いていられるね。
ちょっと変えたりしてるけど自分で弾いたら同じことの繰り返しって感じで疲れる
337ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 06:17:03 ID:Mv5ZtzDn
>>336
いや、普通にトミーのオリジナル。
>自分で弾いたら同じことの繰り返しって感じ
…凄いわかる
338ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 19:32:17 ID:22Yx9CN5
エンドレスロード弾いても単調に聞こえる…。
やっぱ歌心みたいなのないとダメやね。
339ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 00:19:45 ID:1bk0z6Kq
>>11>>14
後半ClassicalGass行くと思わせといてシリーズでYesterdayちょこっとやってますよ
やっぱ湧くよねビートルズは
340ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 03:54:48 ID:+yJGfrv0
341ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 04:11:16 ID:kKuxo1aW
>>340
途中のパーカッション部分思わず吹いたw
トミーおもしれぇ。
342ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 04:38:47 ID:HsqOnbo6
ビスキー(?)のタブってどっかにない?
343ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 07:57:19 ID:5h8a6mYl
>>342
ONLYのタブ譜買うしかないかな。
ついでにageとく
344ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 11:30:30 ID:Q3sDW2Hk
345ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 11:44:18 ID:HsqOnbo6
オンリーのスコア英語だし高いからな…正確かどうかも不安だし
346ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 11:47:49 ID:zQgmLrbZ
かなり正確だと思うよ。たまにおや?と思うところもあるけど。
347ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 15:17:43 ID:b14SZMQs
ONLYのタブ譜買いました1曲目からと思い、はじめてみましたが
332503 私にはこんなの無理です、1ページも出来ていません
動画を見ると簡単に押さえているんだけど、すごいな。
348ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 15:35:31 ID:5h8a6mYl
332503ね。押さえられるけど、かなり掛かったかな。
友達は妥協して300233で押えてるよ。
そのタブ譜で親指指定が若干無理のあるものがそれなりにあるから気をつけた方がいいよ
349ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 17:09:54 ID:dvaQJUMM
>>348
ありがと ガンバルよ
350ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 21:49:28 ID:r046uoep
>>340
これみたいにサムピックでジャカジャカっと弾くのが意外とムズイw
351ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 08:51:18 ID:Vxnh+OtD
>>340ってなんの映像?テレビ番組かなんかのライブかな?
あのアレンジは初めて見ました
352ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 01:00:24 ID:xLnNI/QW
ウッドソングスみたいな番組最高だな
353ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 02:14:48 ID:xLnNI/QW
drivetime、セーハが多すぎ。エレキからの人はきついな。
354ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 06:23:38 ID:ExaDm6Cb
>>353
今、集中して練習してる。
これ実際やってみた人にしか解らないかな、やっぱり。
聴く限りではそんなに恐ろしい難易度だとは思われないし
355ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 17:13:08 ID:xLnNI/QW
drivetime、なんで音がつながってるの?って感じ。
誰かアメイジング・グレイスの一番盛り上がるジャカジャカのとこのコード進行教えて!
356ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 14:28:22 ID:WMbzeNnC
powertabいましばらくの間見れなくなってるね
だれかDrive Timeのtabもってたらうpしてくれませんか?
357ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 17:32:13 ID:t7D48oI2
358ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 00:05:38 ID:4ZkgJQ5G
12月に録音したと言う新しいアルバムいつ出るんだろ。。
ツアーデータ見てたけどUKでは16ユーロ(日本円で2240円)
くらいで見れるんだ
359ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 13:44:24 ID:ZmiOK2x7
部屋に女性連れ込んで、会話が一区切りした頃
おもむろにギター抱えて、さり気なくDriveTimeなんぞをサラッと弾こうもんなら
女は即効股開くだろなーー
360ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:07:11 ID:76H/B/L3
     ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
361ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 03:00:18 ID:+lS1OaFw
age
362ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 03:31:35 ID:4rlD1CrR
曲が難しいぐらいしか話題ないなー…
363ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 04:24:28 ID:TQLSRSY4
http://www.youtube.com/watch.php?v=SbmYnmKswIo
TEで検索したら目新しい動画が上がってた
364ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 12:10:19 ID:Hs/pn1f5
オーバー・ザ・レインボーの切れはしだな
365ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 01:31:19 ID:3buKKSvp
ちがう
366ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 10:39:04 ID:QL7bf2B0
アマゾンでDVD買いたいけどリージョンが合わない
泣きたい
367ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 18:03:52 ID:HjUWjzZj
トミー弾くやつはオシオとか弾けないだろう。
ギャロッピングに慣れたら恐い
368ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 20:31:02 ID:QL7bf2B0
まぁあんま押尾に詳しいわけじゃないんだが弾けないことはないんじゃね
トミーのスタイルは爪が伸びててもあまり関係ないしギャロッピングがなんかの
邪魔になったりするってこたぁないんじゃね、よっぽど不器用でなければ。
369ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 01:14:53 ID:n31qlQms
むしろ自分は押尾→トミーの流れ
370ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 02:09:15 ID:JXQ8clma
俺はトミーから始めて、トミーの曲なら結構弾けるけど、押尾は弾けなかった。
押尾はジャカジャカ系な感じで難しく感じた。
でも押尾のフレンドって曲、ギャロッピング使ってるんだけど簡単。てゆうかあれぐらいでよくCDにできるなっ、って感じだった。
ま、トミーが一番ってこと
371ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:53:34 ID:iEsLyzme
>>366
詳しくはしらないけど、PCならなんとかなるかも?
リージョンフリー化とかでググってみてくれ。
市販ソフトのanyDVDとか使えばなんとかなるっぽいよ。

名古屋近辺でトミエマのCD、DVDが置いてあるところの情報plz。
パルコのタワレコ行ったけど一枚しかなかったよ。クレカないから
アマゾンは無理なんだよぉ。
372ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 02:17:34 ID:JE0w9hVK
>>371
ドルフィンなら代引き使えるよ。郵便振替とか銀行振込も。

一応張っとく。
http://www.dolphin-gt.co.jp/
373ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 06:58:29 ID:CSUS3HeB
アマゾンでも代引き出来たような。
つかアマゾンにDVDあったっけ?
ドルフィンでしか見かけない…
374ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:54:54 ID:jbrGDZOQ
>>372-373
サンキュー、アマゾンでも代引きできるみたいね。
タワレコで買ったOnlyが2000円で安かったんだが
注文した方が安く手に入るかなぁ。今度聞いてみよ。
375ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 02:27:26 ID:z5FIOFf1
オンリーほしいなぁ…。でもネットの動画とかでライブ版をほとんど聞いてるからCD版聞いたらしょぼそうだす。
あげ
376ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 04:33:20 ID:q+O/R9dk
みんなチェットも弾いてるの?ありゃ天才だね
377ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 21:37:20 ID:DHkUI8D0
ttp://up.spawn.jp/file/up10366.mp3

上のほうでエンジェリーうpったものです
最近はドライブタイム練習してます
この曲むずいですね
練習風景?みたいなうpですが雑音でもいい人はどうぞ
378377:2006/01/26(木) 21:53:05 ID:DHkUI8D0
自分で落とそうとしたら落とせなかったので
もう一つ貼っておきます
ttp://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/source3/Yellow_2101.mp3
379ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 22:27:23 ID:pxUv9yeK
>>377
途中で曲放り投げる気持ちわかるw
相変わらずギターいい音出してますな
380ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 06:48:06 ID:TgDFnuLg
>>377
リズムセクション無しで録音したの?
前半から既に合わないような…
381ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 17:14:27 ID:6d1I9Fo0
>378
GJ
>380
トミーの音自体かなりずれているので、あえてほとんどリズムセクションなしで録音していると思われます。
382ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 07:09:49 ID:FoPAortK
どの曲が一番難しいよ?
383ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 14:22:06 ID:NIvX2Knv
私感ではブギー
384ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 18:09:59 ID:sUpP9FgJ
私感でもブギャー
385ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 22:01:28 ID:w6l3iRPO
すごいよねえ
ttp://www.youtube.com/w/Tommy-Emmanuel---Guitar-Boogie?v=ekXFzpVeCfc&search=tommy%20emmanuel
power tabのライブバージョンとか無理・・・っておも
386ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 02:26:11 ID:6E49CKB3
こんだけ難解な曲をフィーリングで弾き切っちゃうってとこが
なんというか、人間離れしてるというか・・・。他に弾ける人いるのかという感じ。
というのは他のライブとかでのブギーの映像も2,3見たことあるけど
そのどれも同じ演奏してないんだよね。
見た感じその時の気分次第で演奏が変わってるんだけど
極めたらこういうことも出来るものなのかねぇ?

単なる単音ギターソロなら俺でも気分でメロディーライン変えたり出来るけど
ベース音も弾きながらのこのスタイルの演奏でなんてどう考えても不可能。
しかもこのスピードだし。

まあ俺にはあと100年練習しても無理だと正直おもた。
それと最近つくづく思うのはいくら努力しても才能がないとダメという・・・鬱。
387ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:05:01 ID:3xt/yQ1L
スマンがそのpower tabのライブ版のギターブギうpしてくれないか。
pcが逝ってしまって、元々あった所に落としに行こうと思ったら
落とせなくなってるし、、、
388ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:14:38 ID:fGZ309PA
389ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:46:08 ID:gFoB9xwv
>>387
うp
ttp://www.uploda.org/
ここの301572です
耳コピした人すごいよなあ・・・尊敬
390ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:46:53 ID:gFoB9xwv
あ、pwはtmです
391ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 22:41:27 ID:t9it4SFR
サンクス!
弾けるようになったらうpするよ。
期待しないで待っててくれ。
392ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 02:34:31 ID:x/LyNkWu
http://woolup.ddo.jp/uploader10/  hitsuji10_2146.zip pass=tete
>>389のtabになってるwoodsongsのギターブギーだけ切り取ったよ

393ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 03:01:23 ID:ZHZc9lpI
しかしmidiで聞いてもスゲェとはなんてヤローだ
394ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 21:06:47 ID:31fJ3dZg
ちょっとギターうまいだけじゃん
395ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 22:39:26 ID:51cHZLZO
matonのギターって日本で売ってないんだね
396ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 01:23:13 ID:nnwdK+0x
ずっと気になってたんですが、グリーンサムの前奏部分は六弦から202200ですよね?
トミーは小指で242200と押さえるときがあるのですが、
どうみても五弦の4は押さえてるけどピッキングしてない気がします。
ミュートしてるだけなんでしょうか?
397ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 07:31:09 ID:VtXneXhq
>>396
ミュートだと思う。
398ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 19:23:36 ID:nnwdK+0x
>>397ありがとう、やっぱ右手でミュートしないんだね…難しい
399ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 05:35:50 ID:rEdbE1oW
2
400ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 05:36:21 ID:rEdbE1oW
3
401ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 05:38:07 ID:o2Fl4lgC
4
402ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 01:32:33 ID:7WvKLppR
5
403ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:21:21 ID:NWncae2c
みなはんチェットとトミーどっちが好き?
あげ
404ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:25:58 ID:v2jwiGS8
トミーだな。
メロディーがいいし。
チェットはあんまり聴いた事ないんだ。あげ。
405ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:48:43 ID:tEuE5sW2
power tabのライブ版のギターブギなんてあったのか。。
再upして頂けるとありがたい。
406ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 12:46:49 ID:QxTNIQKA
チェットもトミーもうまい!でも最近チェットの妙な感じの曲たちにはまってる。サンドマン?みたいなやつ。
407ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:34:34 ID:wj/HYASe
>>405

          (っ ,r どどどどど・・・・・
     .      i_ノ┘

 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


            (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( 見て )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)

408ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:48:56 ID:1NkufM02
God bless you !!
409ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 01:30:47 ID:/NR5wtjp
Stay Close To Meを練習仕始めたんだが
最初のフォームは人差し指2弦中指3弦でいいのですかね
私はこのコードは薬指と中指で2弦3弦押さえてましたが
410ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 02:31:57 ID:MmuOJM7e
>>409
次のフォーム・自分の手の大きさ・指板の広さ・ネックの握り具合・運指の癖etc
を考えて弾きやすいフォームで弾いたらいいのでは?
多分オリジナルのフォームを聞いているのだろうけど。
411ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 03:12:08 ID:nKda3Bwc
>>407
何かヒントを出してくれたようですが、どうしてもわかりませんでした。
非常に残念ですがあきらめます。
ちゃんとチェックしておけば良かった。。
412ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 03:15:11 ID:OFDfboHl
毎週金曜は石原さとみもきいている
本谷有希子のオールナイトニッポン聴けよ!
おもしろいから
http://c-au.2ch.net/test/-/am/1136778907/1-
413407:2006/02/15(水) 03:24:15 ID:KoaOlw+i
>>411
まずはここへ逝け。
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/

話しはそれからだ。
414405:2006/02/16(木) 01:33:04 ID:zPVp39g5
>>407
いただきました!本当にありがとう。
415ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:29:24 ID:WH4ES4E9
http://video.google.com/videosearch?q=tommy+emmanuel+prayer

既出だろうけど、ボンジョビのLivin on a prayer
すごすぎる。何回も繰り返し見入ってしまう。
416ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:31:33 ID:C/JpXYq3
prayer?…てかそれトミーのフリークの人の動画だよね、他にもあるぞ。
最近ここであがったブギのパワータブ横からいただいて練習中、おもしれー
のはいいんだがほとほとアイディアの深さに引くわ
417ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:04:31 ID:nRJZUdik
ttp://www.youtube.com/watch?v=JRU7sEALloE&search=tommy%20emmanuel%20
何か目新しい映像がうpされてるやん
418ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:15:41 ID:zMnMJg00
>>417
これって抜けないのかな
419ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 04:53:22 ID:Mj6i/ypB
最近トミエマを知ってファンになったんだけど、どうしてこんなにCDの
値段に差があるんだ?Endless Road とOnlyとじゃ値段が倍以上違うし・・・
とりあえずGreat Tommy Emmanuel買いますた
誰かおせーて
420ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 20:43:57 ID:/TsexpS9
>>417
これって大阪江坂ミューズでの初日のライブじゃない?
トミーの服装も髪の毛の伸び具合もその時の物と一緒だ。
細部まで覚えてないがビートルズメドレーも演奏してたし。
こっそり撮ってたやついたんだな。
咎める気はない。この際全部うpしておくれ。
421ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:48:28 ID:H73HBY87
関西人のギタヲタって何でこんなアホばっかなんでショー。
422ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:16:20 ID:uibRK6Fh
どうした?昔関西人にいじめられでもしたのか?
423ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 02:02:38 ID:3I2VTCpW
>>420
江坂の舞台はその動画みたく板張りじゃなかった
ドルフィンで写真載ってる
衣装と髪型から時期的なのは一緒みたいですね
424ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 00:44:34 ID:l0/sTIYK
>>421
そんなおまえはどこのモンだよwwww
425ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 13:52:28 ID:XbK0xCcV
トミエマ見てるとオープンチューニングの曲の練習やめようかとおもってしまう。
426ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:55:42 ID:uSyQ5Ff+
誰かビスキーのタブください!あのメインの部分だけでもいいから。
427ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 01:00:45 ID:C9+qG+xL
ttp://www.911tabs.com/tabs/t/tommy_emmanuel/
guitar pro版しかないが
428ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 11:42:55 ID:Yt5yVjOy
トミーはwoodsongでも
「オープンチューニングは得意じゃない」
って言ってますね。
私は人前で結構プレイしますので、オープンチューニングは
セッティングに時間がかかるから
レギュラーの曲もしくはドロップDしかやれません。

でも、オープンチューニングの曲が弾ければ可能性は広がるのだろうな
と思う毎日…
429ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 17:52:47 ID:d0r9MWB1
英語わかるのうらやましいな〜。あの髭おじさんとトミー楽しそうに話してるね。
みんなでウッドソングの会話を翻訳していこう。
髭「オーバーザレインボウはレギュラーチューニング?」
トミー「はい、そうです」
430ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 11:53:36 ID:6CsKrOZX
>>429
それだけかよw
431ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 02:05:23 ID:zGmB1N8j
エンドレスロード弾けるようになった。
幸せあげ
432ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 02:35:48 ID:h2cOQJ8O
>>431
うpきぼん。
433ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 03:03:37 ID:hY2n1YHH
ブギコピーしたけどテンポ210くらいが限界サゲ
434ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 20:17:39 ID:pDOAa1n7
ティンバーレイクロードのコード進行教えて!
435ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 03:44:41 ID:dpvsP6Z1
ウッドソングスとシェルダンDVDは何回見ても飽きない
436ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 05:38:33 ID:gvIqP33B
どなたかウッドソングスのClassical Gasのタブをアップして頂けないでしょうか?
ウッドソングスのじゃなくても良いんで。
437ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 06:40:52 ID:dpvsP6Z1
アコースティックパワー.COMにあるけど、雑だからウッドソングスの真剣に見て練習したほうがいいですよ。
438436:2006/03/03(金) 03:13:00 ID:QbfcxWZA
>>437
そうですか、ではそこのサイトのタブを参考にしつつ精進します。
ありがとうございました。
439ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 11:17:59 ID:DAPMz8ov
911じゃだめなの?完成度高いと思うけど
440ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:46:12 ID:+SMrL9Ln
ストリートでゆず厨を尻目にトミーの曲をバリバリ弾く…
って妄想をよくします。
441black:2006/03/03(金) 15:50:20 ID:TWNlvAhH
映像で見る限りトミ-のサムピック相当柔らかそうですね。
442ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 20:54:07 ID:SLGcBUmF
ピックはかなりかたいと思ってた…。イマジン弾いてて泣けね?
443ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:00:57 ID:Rcu5agEN
サムピックの硬さは興味あるねえ
あんましやわらかいと、激しめのストロークでするっと抜けて困るんだけど・・・
444ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:26:26 ID:shlo4TcA
弦のゲージとかも知りたい。もしかしたら公式サイトに載ってるかな?と
英語も読めないのに久しぶりにサイト見たらなんかものっそいリニューアルされてるのね
445ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 04:42:11 ID:pGY2IMKk
誰かBISKIEの出だしだけでもいいのでここに書いてください!
お願いします。半音下げに気付いたんですけど、出だしがわけわからないんです。
ちなみに弦はダダリオとかでゲージは12〜54だとアコギブックでいってました。弦高も知りたいですね
446ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 08:50:44 ID:aB0aatkn
弦高はかなり低いんじゃないかな、さぁロッドを右に回せ回せ
447ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 18:18:34 ID:Up4Kkugt
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ddS8JodqCA&search=tommy%20emmanuel
417と同じ日かな。もっとみてえ〜。
448ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 20:43:28 ID:nhqNa9SB
STAY CLOSE TO MEの後半のメインメロディ2小節目がひけねぇーー
ここで詰まった何かアドバイスを!!

|-0-----0-(0)-0h2-----0-|-(0)---------0-(0)---0-0-|
|-----------------0h2---|-------------0-(0)---0---|
|-----2-----------------|---------1h2-------------|
|---2-------------------|-------2-----------------|
|-0-------(0)-----------|-----4-------------4-----|
|-----------------------|--2-------------2--------|
449ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 02:32:56 ID:nImuRhik
サンアンドガン?もトミーの曲?タブ譜ない?
450ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 10:20:33 ID:Cxb9xLSp
ロッド回すよかブリッジ削りが先じゃね?
ヘタにロッド回して逆反りするとすぐにビビリだすよ?
451ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 03:57:54 ID:nTEwBui5
ブリッジって?サドルとナット削るんじゃないの?
トミーファンで弦高を下げた人いる?
壊れたら恐くてやれない

TRAIN TO DUSSELDORF、かっこよすぎ。
452ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:25:14 ID:W/VfbC4j
>>451
つーか弦高買った時のままなのか?
おれはギター買ったら自分のベストな高さにすぐするけど
453ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 03:51:30 ID:YzjZnNo4
正しい弦高の下げ方教えてください…。サドルとかナットとか無理矢理外してもいいんですか?あと普通は下げて弦高何ミリになるんですか?
454ooo:2006/03/08(水) 11:17:30 ID:WKgF7hBi
おいの調整の仕方。
ネックは真っ直ぐな状態が前提で。
6弦12Fの隙間を2mmにしたいとする。
現状が3mmだとすると、サドルを下面から2mmの所に線をけがいて
やすりで(((((((ゴリゴリゴリゴリシャカシャカシャカ)))) 削る。
つまり12Fで1mm下げたければ、サドルを2mm削る。
ま、実際は少なめに削って後はトラスロッドで微調整してるよ。
455ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:40:36 ID:p9McRHYu
あげる
456ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 01:39:34 ID:cObIX89l
悪いことは言わないからアコギの調整は信頼出来るプロにやってもらえって。
少なくとも、素人がエレキギターと似たよな感覚で弄っても使いもんならんぞ。
調整の為にギター腐っていいってんなら話は別だが、餅は餅屋だよ。
457ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 11:21:22 ID:2Tn34ufY
アコギは怖い
458ooo:2006/03/18(土) 13:56:10 ID:Zes/bKKA
>>456
ご忠言ありがたく拝聴しまっするが、だいじょぶおっけー無問題よん

トラスロッドは回すにしても一回に付き1/4回転以下で、一回弄ると2ヶ月はそれ以上
弄らずに様子見してる。サドルは、オリジナルそのままでTASQとか買ってきて削ってる
から何の問題も無いよ。というか、自分で調整して来て今では弦高低くビビリもなく何より
弾きやすく、むしろ音的にも満足で、腐るとか餅とかプロとかぶっちゃけハァ??で、意味解らんよー
ただ、アコギは何かを「少し」弄っただけでも音がメ目に見えて変わるから深いしおもろいね
459ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 14:06:18 ID:IQV0iwVW
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/8330/
FH−101ってこれどうなんでしょうか?
460ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 16:04:52 ID:tMjqnb5R
金があればトミーが使ってたってだけでも買っちゃう。
461ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 00:23:32 ID:pQfqib9G
モーリスってフィンガーピッキングにはいいみたいね。
サイドがマホってのがいかにもtommyさんらしい
462ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 03:16:58 ID:R5lO6und
1日目の江坂の時モーリスで弾くときやたらチューニング意識してたな
雨も降ってたからよけいに悪かったかもしれないが
やっとSTAY CLOSE TO MEやっと形になってきたGreen Thumbと今2曲おおかた弾けるようになったヽ(´ー`)ノ
初心者の俺にはどれもハードルたかすぎなのかな今日からMombasa練習はじめたぜ


463ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 06:51:48 ID:nX92i7NB
おめでとう!
俺はマンバサが一番はじめに弾けた曲だな。サムピックで弾いてるけど。
今サンandガン練習してる!
トミーってほとんど人差し指と中指なのに早い…
464ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 11:08:25 ID:A8bz+IVP
FH−101買ったーー
うそ
465ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 23:29:49 ID:W6N4gcBd
いっつもあげてあげてる俺
466ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 03:11:00 ID:3y503fad
ttp://www.tommyemmanuel.com/story.asp?newsID=52
新アルバム出てるじゃないか!!3/17/2006 The Mystery

タイトル 「ザ・神秘!」
うーむジャケットは微妙かな。。。


467ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 16:36:40 ID:pF5Upoa2
お前英語読めんのか
468ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 18:26:37 ID:3kY+pKey
翻訳ソフト
469ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 18:48:30 ID:4DP5HwzH
>>467
うん! new album とBirthday はわかった
470ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:59:21 ID:WdeUjW/6
このアルバム日本で買えないの?
471ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 01:27:56 ID:8Bwp618g
>>470 このボダレスなネット時代に何を言っておるのじゃ
472ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 02:14:08 ID:TdQMzEyQ
今日新しいギター購入しようと思い物色しにいったけど
マホガニーの方が鳴ってたなローズは今市って感じだった
ローズは弾き込むと化けるのかな?
473ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 00:22:11 ID:pTfK0lsT
>>472
ここで聞くよりもっといいスレあるだろwww
474ドレミファ名無シド:2006/03/28(火) 16:13:51 ID:yRbN3Rhf
フラットピックってみんなどんなやつ使ってる?
475ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 01:23:01 ID:/5+C5PaX
>>474
サムピックしか使ってない
476ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 08:44:03 ID:SPJO/lO0
>>472
富井やるなら、マホ、メイプルの方がいいですよ。
好みの問題になりますが
金銭に余裕があるならローズという選択肢もあります

>>474
サムピックの硬さはミディアム
フラットピックは速弾きが安定するため
ティアドロップのハードタイプを使用してます。
477ドレミファ名無シド:2006/03/29(水) 09:51:29 ID:b/wgF/T+
>>474
その日の気分によっておにぎりだったりティアドロップだったり。
あまりこだわりはないです。
でもストロークはおにぎりで、単音弾きはティアドロップが多いかも。
だから両方が混じった曲はどっちを使うか悩みます。
硬さはヘビーが好きです。
478ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 13:35:30 ID:RPIOe5Dr
>>448まだ居る?
2小節目、6弦を親指で押弦するのが1つの答えだが、そうするとオレは5弦
4フレット小指が届かない。仕方ないので3弦1h省略してる。指のストレッチの
方法を教えてくれ。
479ドレミファ名無シド:2006/03/30(木) 23:55:12 ID:+NIyawmE
>>478
この部分ばかり練習してたら、一応克服できたよ
6弦2F親指 5弦4F小指 4弦2F中指
3弦の1.2フレットは人差し指スライドしてる
しかし薬指より上に小指を押さえるフォームは難しいなぁ
480474:2006/03/30(木) 23:56:23 ID:GkB2fbKX
みんなありがとう、参考にします。ちなみに今はジャズ3の一回り大きいやつ使ってる。
サムピックはミディアム、クレイトンみたいなサムピックがあるといいんだが…
481ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 23:40:02 ID:kYjpRG85
いっつもあげてあげる僕。
482ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 19:45:40 ID:DK1A0WRD
ニューアルバム誰か聞きましたか?もうファンも減ったかな…
483ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 20:32:42 ID:4FjvN8Et
6月発売だっけ、ちらほら話題見るけど…なんでファン減るの?俺が知った頃から比べると
日本じゃめちゃくちゃ有名になったなぁとか思ってたんだが。

関係ないがDrive Timeがどう考えてもサムピックのほうが楽な件について
484ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 04:27:56 ID:Ea9IyMHM
俺も最初はサムピックのほうが引きやすかったけど、研究して練習したらフラッとピックのほうが楽だった。
いつか携帯から披露します。
携帯でなんでもうぷするスレのほうがいいかな…
485ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 08:40:07 ID:FpryO2rL
Tommyのエレキ初めて聴いたんだけど、シドニーオリンピックの時に弾いてたのね。ええもん観た。
486ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 09:40:07 ID:uuwF5v0y
10月に来日。今度こそ。
プロモーターさん、見られるように頼みます。
487ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 11:56:49 ID:/tfN800E
まじすか??
ワクワク
488ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 13:24:01 ID:uuwF5v0y
公式HPのスケジュールをご覧あれ。
489ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 22:31:32 ID:bvYpPrEX
まじ?みて−!
490ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 01:16:41 ID:mzI0IPb9
491ドレミファ名無シド:2006/04/16(日) 02:19:51 ID:mzI0IPb9
492ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 02:12:09 ID:xkzXFB55
493ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 09:58:27 ID:BK9RuDRJ
>>492
いや前に貼られてた動画を落とすために自分用にメモっただけw
494ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:20:12 ID:BHnV4VkE
495ドレミファ名無シド:2006/04/20(木) 17:09:39 ID:v4tdfUGp
あげ
496ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 09:19:15 ID:xxhE3QwP
ブルームーンのメロディを三連譜?にするとこが難しすぎる。
誰かそこだけアドバイスか、タブください。
497ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 17:25:07 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
498ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 20:09:52 ID:iDAqmwOc
トミーのクラシカルガスとモンバサを弾けるようなったのですが…楽譜が欲しい(T_T)
499ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 02:03:28 ID:kXCWLjZA
演奏ウポンヌ
500ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 08:38:07 ID:p+qqS3SF
ウポンヌってキモいなw
501ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 12:15:53 ID:UPlC+Ttf
ウポン
502ドレミファ名無シド:2006/04/27(木) 16:41:30 ID:FwQqPMdv
ガイシュツだったらスマソ
ブギ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=KguaLET_4XQ&search=acoustic%20guitar
503ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 01:07:09 ID:p88+U9Mt
>>502
ゆったりしたテンポだ。こんな速さだったっけ
504ドレミファ名無シド:2006/04/29(土) 09:34:05 ID:V1kLrFyM
>>502
GJです。
tommyが弾くからか
ほんとに即興性の強い曲なんだなと感じました。

どこの国の番組なんだろうか??
505ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 01:25:58 ID:N+bSel9p
ttp://www.youtube.com/watch?v=qVFt5sS4gRE&search=Tommy%20Emmanuel
Tommy Emmanuel - Heartbreak Hotel
ttp://www.youtube.com/watch?v=r-SXhrmCYU8&search=Tommy%20Emmanuel
"Endless Road, Windy & Warm, Classical Gas with Walk Don't Run Interlude, Countrywide & Nine Pound Hammer.

You Tube少し見ない間にすごくトミエマ増えてた。
歌物も格好いいね〜

>>498
ttp://www.acousticpower.com/variousE-L.html

ここ人少なすぎみんな語ろうよ
何かネタ無い?
506ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 22:35:21 ID:kJEI1cYl
終了。
507ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 02:46:21 ID:FHsd/X4V
>>505俺ももっと語りたいと思ってた。ので話題を。
誰かメイトンのギター試奏したやついない?予想ではYAMAHAぽい音すんじゃねぇかなとかバカな考えがある。
あとピックアップは何使ってるんだろ?シェルダンDVDの音はいまいちだけどウッドソングの音がすごい好みです。
508ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 07:27:32 ID:Q0QsuU19
>>507
上のほうでも前のスレでも、具体的にどんな音とはでてないけど、
みんな言うには「トミーが弾くからあの音がでる」
509ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 10:31:16 ID:gsRwPDmd
トミーはレコーディングでもメイトン使ってるの?
510ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 11:22:47 ID:YYCHrtew
今度の新作はモーリス使うみたいですな

ってか、S−92ほすい・・・
511ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 11:31:18 ID:FHsd/X4V
>>508トミー凄すぎだな…。でもトミーだから低音はっきり聞こえて、本当はそんなに低音がっちりしてないんじゃ?と思う。
512ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 00:07:26 ID:LLF2DHq4
宮元武蔵ちゃんが言ってた
鍛錬とは、鍛は3年 錬は30年

トミーのおっさんの場合、ギター暦40年・・・   orz

もうずえーっったいかなわない
513ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 01:05:45 ID:jCfsdV8k
トミーの音に近いの出すにはどこのピエゾ使ったらいいんだろ?
エフェクターのプリセットにトミーモード入れて欲しいな( ´ー`)y-~~
514ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 13:57:59 ID:TWTJDCNR
トミーってMATONのTEシリーズちゃんと使ってる?
ちょっと前ぐらいしか使ってないんじゃない?主に使ってるのはなんだろ。
トミーの公式サイトのトップページ上でトミーが持ってるギターはMATONの何かわかる?
てか日本でMATON扱ってる店ないの?
質問ばかりですいません。MATONて以外と指板のインレイとかこってるね
515ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 14:41:59 ID:L+fkBzWz
>>513
好き嫌いの話をすると、おれはトミー爺の営業電化音がどーにも嫌いだ。
CDならいくぶんマシ、生音は最高!なのに、ライブやデモで聞くあの音はなあ。
516ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 17:53:29 ID:OAdLSUgi
>>507
ピックアップはメイトンオリジナルのインブリッジピエゾとボディセンサーマイクのブレンドだってアコギマガジンに書いてあった。
実はこのスレでこの人の曲を初めて聞いたんだけど凄いね。他にも色々聞きたくてCD買おうと思ってるんだが何かオススメありますか?
517ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:17:21 ID:TWTJDCNR
>>516お薦めはオンリーとエンドレスロード、とDVD。オンリーとエンドレスロード持ってないけどいいと思う。
CDのドライブタイム、なんか変だね。ネットの動画で自宅で弾いてたドライブタイムがよかった
518ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 15:46:51 ID:bh7co4/e
バスターBジョーンズもやばい。
519ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 17:18:58 ID:BfuLMH5n
>>517
516です。レスありがとうございます。エンドレスロード買って来ました。
これから聞きます。
520ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 21:24:52 ID:bh7co4/e
>>519いいなー、どこで買った?ドルフィンギター行こうかな。あ、買わせといてなんだけど、ライブCDのほうがよかったかも…。
まぁ、感想よろすく。
521ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 00:37:04 ID:1sUJ5QOk
コール・クラークのギター使ってる人いないか?
MATON出身の人が作ったギターメイカー
オーストラリア産では手に入れやすいギターだね
522ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 17:19:39 ID:VtKkE/2X
>>520
新宿の黒沢楽器に売ってました。東京人なもんで。ライブCDって2枚組のやつですよね。
少し気になってましたが置いてなかったんでエンドレスロード買いました。
そのうちドルフィンギターズの通販でライブCDも買おうかと思ってます。
ギターインスト聞いてこんなにドキドキしたのは久しぶりです。
523ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 23:27:24 ID:vFU811eu
524ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:24:14 ID:M9BK/Jng
俺が買ったのより1000円も安いじゃないか(`Д´)
525ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 05:06:59 ID:vgLS/6nC
この連休中にモンバサ練習中
4フレットと9フレットを押さえなければならない所があるが
なんとかクリアーできそうだ。様になってきたら弾いてて楽しい曲ですね
フラットピックでは弾けません夜中に練習してるので指弾きでやってます

みんなどれくらいのタッチで弾いてるのか気になるんだけど
きょう試奏しにいった楽器屋のオサーンが上手い人は小さな音で軽く弾いてるよ
っていってた。自分は結構力入れて弾いてるみたいだ
トミーみても曲によるけど軽く弾いてるようには思えないんだけど
526ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 17:05:45 ID:LQJqLCfJ
The great Tommy Emmanuel
って言う三枚組みのCD買いました
      外しました・・・
527ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 19:49:45 ID:5ozdZ0pj
トミーのライブDVDでブートDVDってあるのかな?
最近のが見たいんだけど、あったら教えて!
528ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 00:32:32 ID:xzWfrKXS
littrellの途中に出てくる速いパッセージ(サムピックでスケール下るみたいなフレーズ)
難しいな、こういうのはチェットのほうが得意なイメージがある。
529ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:10:03 ID:TJJZ/JXX
>>526 ナカーマ
ギターソロだと思って買いました。コレはコレでアリだけど。
530ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 00:52:02 ID:u0beEZi5
やっぱギターソロじゃないとだめって言う人いるよね
531テル:2006/05/07(日) 12:01:03 ID:Z2DYGnzO
Classical Gasのタブ譜を探しているんだけど、だれか入手の仕方教えて。
532ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 19:03:05 ID:ZSW/hSte
>>531
確かAcousticPower.comにあったよ。

トミーも使ってるモーリスのFH-101使ってる人、どうですか?
値段もそんな高くないしドルフィンギターズで買おうと思ってたのにいつのまにかなくなってた、、、。
533ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 04:45:22 ID:oEY0u8ju
誰だ!ドルフィンでFH101買ったのは!
534ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 20:16:08 ID:KtAQdSyz
>>531
ありがとうございました。と言え!

盛り上がれ!
あげ
535ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 20:42:40 ID:TlgjIOFs
皆さんはトミーのコピーをしていると思いますが、
なんの曲が弾けますか??
536ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 22:56:57 ID:KtAQdSyz
完璧は難しいけど貨物列車とサンアンドガン以外ならある程度弾けるようになった。ある程度ね。
537ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 23:35:16 ID:TlgjIOFs
>>536
すごいですね〜。
どれくらいでそこまで弾けるようになられたんですか??
ライブ活動とかされてるのでしょうか??
538ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 23:55:23 ID:KtAQdSyz
>>537
アコギ初めて一年くらい!でもその前にエレキは四年くらい!
ライブしてないよ、自己満!
ちなみにそんなにうまくもない!
539ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 00:14:15 ID:wexsqpG6
>>538
ギター暦は同じ位ですね〜!
アコギも同じ位ですけど、僕はまだ10曲しか弾けません^^;
一番得意な曲はなんですか??
僕はClassicical Gasを一番最初にやったので、
この曲が弾き易いです。。

540ドレミファ名無シド:2006/05/11(木) 07:08:55 ID:GA42AaW8
http://www.youtube.com/watch?v=tg2K4AIztrs&search=tommy%20emmanuel
こういう曲もTommyのギターで聞くと感動をおぼえるよなー
ベース部分の低音、いい音出しすぎ
541ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 10:54:03 ID:mpHf13hg
自分では弾けてるつもりでも録音すると大変な事になってるからなあ
542ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 16:42:11 ID:IaKTDwjn
スレ盛り上げるためにもトミー弾ける人恥ずかしがらずにうpしてよ
543ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 14:58:19 ID:s2ez2Em2
弾こうとしはじめて一年近くなるが
全く物にならない・・・・

Fingerstyle Guitar Method買ってみたけど
途中からいきなり難しくなりすぎ。
544ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 05:39:57 ID:K9nfDtJF
Fingerstyle Guitar Methodってなに??

盛り上げるためにあげます!
トミーファンのみなさん、ギター何使ってます?
自分もトミーのファンなので是非教えてください!

ちなみに俺は友達から買ったヤマハのTheFGとオモチャみたいなFG422。
なぜかヤマハだけになってしまったのですが、トミーが使ってたモリダイラのFH-101か他のマホガニー探してます。

545ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 05:58:08 ID:K9nfDtJF

http://n.pic.to/4caq6
ちょっと前に弾いたものですが、、、
何かアドバイス頂けたら嬉しいス!
546ドレミファ名無シド:2006/05/18(木) 01:49:20 ID:0ab4oGhp
547ドレミファ名無シド:2006/05/19(金) 18:18:58 ID:2BFoaTEU
かれこれ10曲くらいコピったがup from down underのハーモニクスを綺麗に鳴らそうとすると
キツすぎる。人差し指が疲労骨折しそうだ
548ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 00:02:46 ID:2ujV1Wo8
Pegaoという曲をよyoutubeで見たんですが
かっこよすぎですね。
549ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 01:58:52 ID:/38jAcm4
アコギ一色のオンリーとエンドレスロードもいいけど
Phil Emmanuelとのアルバムもいいな

アルバムごとに音色違ってるけど
トミー風な音出したいけどピックアップ何を付けたら良いだろ?

ibeemとかかな


550ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 13:13:04 ID:lboDEN9x
クラシカスガス難しすぎ(´・ω・`)
551ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 17:57:49 ID:yxOJGZ9M
全部難易度高いとではないかと・・・・
一つも弾けないwwww
552ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 18:30:30 ID:uLHRp5Yw
早く新作でないかな。
今やってるライブとかもDVDでりゃいいのになぁ。

みんなはトミー以外何きいてる?
553ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 20:07:36 ID:AzNb38cp
Peter Fingerってドイツのギターリストもいいよ。
真似しようと思わないくらいにすごいよ。
チューニングは変則だけどね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=UHEqlC-zKP4&search=Peter%20Finger
ttp://www.youtube.com/watch?v=0TGevbBOwss&search=Peter%20Finger
554ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 20:32:33 ID:s7sR4//2
↑tommyとはスケールが違うね。
やっぱpeterと比べたらtommyなんてただのテクニシャンに過ぎない。
555ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 00:59:22 ID:Ca+OhBnc
酷い言いぐさですな。
プレイスタイルが違うだけだろう。
556ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 03:21:28 ID:5uAJkp9p
釣られんなよ・・・
557ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 18:05:26 ID:eSyqJbUh
>>553
すっごい上手くて気に入ったけど
速く弾けば良いってもんじゃないなとも思った。
558ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 20:31:51 ID:S1QY+G2F
てかpeterがテクニシャンでtommyはエンターテイナーだよね。
559ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 20:01:02 ID:HMaE4KAI
http://www.windstrings.com.tw/downloads/vive.wmv
peter fingerこの曲はかなり好き
 トミエマスレのわりにトミーの凄さがワカットランですなw
実際にやってみるとトミーの曲の運死とタッチはかなり鬼ですよ
 単音の早弾きとは一線を画すとおもわれ
560ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 21:41:17 ID:5LWR5oJR
あと何弾いてるかわからんくらいになる雑さ?が好き。
561ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 21:44:20 ID:5LWR5oJR
あと単音でいえばバスターBジョーンズもすごいよね!
562ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 19:59:15 ID:hXGwlwFj
トミーの単音速弾きってよくロックギタリストが弾くような
手首をブリッジに当てて弾くのとは根本的に違うんだよね
小指と薬指をボディに添えて、殆ど手首フリーで弾いてるようだけど
これがムズイ
試しにストロークはブラブラで、速弾きの時だけ手首に置いて弾いたら
タイムラグでもたつくし・・・
もうアホ(褒め言葉)かと
563ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 20:37:49 ID:L8toTVGb
質問です。トミーの楽譜はあるんでしょうか?
564ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 22:54:56 ID:ztxks4xE
>>562
おまえの文読んでたらトミーのこと嫌いになりそうだが、確かにピッキングそうだな
あとピックがっちり持って猫みたいな手でかわいいときある
>>563
確か一冊オンリー市販されてるよ
ネットでとるやつはこのスレ読めばたくさん書いてある
565ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 01:47:08 ID:82iIlMpq
最近EndlessRoadのも出た。
566ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 05:51:47 ID:iRrSJjqv
やっぱり楽譜はパソコンからしか購入出来ないみたいですか?
567ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 06:25:25 ID:iRrSJjqv
やっぱり楽譜はパソコンからしか購入出来ないみたいですか?
568ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 12:27:30 ID:UfYG/T3S
>>567
そこらへんの本屋、楽器屋ではまず手に入らない。
ネットで購入するしかないと思う。
569ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 12:43:31 ID:U5tJv+no
>>565
知らなかったな、俺はわざわざ動画でみてどこがピックかどこが指弾きか調べまくったな
エンドレスロードは楽譜でみても変な感じになりそうだし
570ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 08:44:55 ID:BEwuNmjn
そういやyoutubeにガス弾いてる香具師が
いたがうまいな。俺もあれくらい弾けるように
なりたいよ
571ドレミファ名無シド:2006/05/29(月) 03:46:50 ID:GjyHQWq0
Live Oneの音いいなぁ( ´ー`)ギターのカタカタ鳴ってる音とかも良く聞こえて
弦離すときのノイズとか出ないよね。まぁすごいの解ってるけど
どうやってるんだろ


572ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 02:12:38 ID:sGLeIzTR
mombasaのAメロの最初のミュートしてるっぽいところってどう弾いたらいいの?
573ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 22:59:41 ID:dVhdkK0c
572>>
右手でブリッジ手前をミュートしながら、
弾けば良いと思うんですけど。
574ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 22:44:25 ID:nZakaBLw
>>573
ありがとうございます
練習してみます
575ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 03:19:57 ID:Xfl3/G1j
何気に通販覗いたらエンドレスロードのタブ譜売ってたじゃねーかよー
いつのまに・・・
早速注文しますた
576ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 06:56:03 ID:xTiR4MAM BE:271612883-
Peter Fingerは何枚か聴きましたが、フィンガースタイルのギタリストの
中では音使いが高度で好きです。なんかドビュッシーを連想します。
でもいまいちビート感がないのとメロディアスでないからか長時間聴く
気にはならないです。

ライブ映像みた感じでは、インプロヴィゼーションの占める割合がトミーよりも
かなり大きい気がしました。
577ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 14:30:33 ID:Y4bmWQzX
なんだか難しいな
578ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 18:29:13 ID:cvmt+kJi
悟り兄がG3にトミー出そうとしてたらしいな…
579ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 18:58:12 ID:OFsuK6Bw
Drivetimeのイントロすら弾けない・・・
580ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 19:26:25 ID:mYiECJ84
>>578
想像したらワロタw
581ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 19:45:13 ID:cvmt+kJi
>>579
おれある程度弾けるけど、親指使わないほうがよくない?一応使ってるけど
>>580
ヴァイが、トミーとやったらアコギ使わなきゃならないからダメ、みたいなこと言ってたらしい
今の速弾きメタル界に進出したらそれはそれでおもしろそうだなw
やってほしくないけど

もっとこのスレ盛り上がれ\(~o~)/
582ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 21:20:08 ID:SVGdvV85
エレキだとトミーに分が悪いか。
カントリーの融合でG3の参加も面白そうだけどな

ところでquestionsって全弦1音半下げてやってるの?
Onlyの譜面どうなってるか教えて
583ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 23:36:06 ID:c/Cz3Yg5
G3で最後のみんなが集まってのセッションでは
トミーは弾かずにギターパーカッション
サトリアーニはひたすらアーミング&ハーモニクス
ヴァイは終始変態タッピング
で、バックはゴーイングダウン
これだ!
584ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 11:53:07 ID:WyjAfEDw
>>582
シドニーオリンピックの開会式のイベントんときに、トミーエレキ弾いてたけど激うめぇよw
585ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 16:49:27 ID:gAHbYNrM
>>582
doun 1 1/2step って書いてあるから正解みたいだ。
586ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 17:26:20 ID:+3IGAlnD
トミーってオーストラリアじゃ国民的なんだな
やっぱオージービーフ食べないとあんなにうまくならないんだろうか
587ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 22:11:07 ID:+/bQkJIq
オーバーザレインボーの最初のハープみたいな箇所の
コードフォームが押さえられねぇ
だって6、5弦9F 4弦7F 1〜3弦9Fだぜ?!
588ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 22:52:07 ID:4pC1RRGA
>>587
中指だけで5、6弦押さえるやつね
たまにできるけど、どうしてもハーモニクスと実音の音量がマッチしない・・・。

Waltzing Matildaようやく弾けるようになった
これってオーストラリアの童謡?みたいな感じ?
歌詞が知りたいんだけど和訳してるとこ・・・あるわけないか。
589ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 22:54:07 ID:5WZ1vq81
>>587
6-middle,5-ring,4-index,321-littleで弾けた
590ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 22:51:42 ID:PTaVYoLa
トミーとかってアコースティックギターブックにしか載ってないって思ってたが、アコマガにも載ってたりするんだね

今度のライブは10月らしいけど、こういうライブのチケットっていつ発売になるの?
591ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 03:36:42 ID:VDZxu/et
>>11>>14
誰かこの動画自体を保存してる神様、うぷしてください!
592ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 03:37:24 ID:VDZxu/et
一応ageます!よろしくお願いします
593ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 07:05:08 ID:IOwOQnkm
>>591
その動画全部見たらTemporary Internet Filesフォルダの中からMOVファイル見ろ
インターネットアドレスは
ttp://www.acousticplayermagazine.com/apm002/apmprofile002/tommy_images_movs/Tommymaster12-16b.mov
594ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 07:21:32 ID:VDZxu/et
ありがとうございます!
今からバイトなので帰ったら見てみます(b^-゚)
595ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 08:43:42 ID:ffTUdipf
tommyのCDを買おうと思うんだけど、どのCDがおすすめ?
596ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 15:08:54 ID:oF4ZpkaH
Only
アコギ史上最高の名盤と思っています
597ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 20:30:40 ID:VDZxu/et
>>593
そのテンポラリーインターネットファイルがどこにあるか教えてもらえないでしょうか・・・??
598ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 20:54:29 ID:VDZxu/et
>>593
やっとできました!ありがとう!
599ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 23:03:56 ID:D8yTTBfG
アメリカではもうThe Mystery発売されてるね
600ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 00:29:00 ID:ak6ZmlMJ
トミーって韓国や日本で演奏後サイン会してたけど、何でそんなことするのかな
いや俺にとってはうれしいんだけど、神がそんなライブ後にサイン会なんて
601ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 06:47:41 ID:d/yjJGgz
それがトミーさまの人柄なんだよ

関係ないけど、トミーの奥様って
エマニュエル夫人になるのね
602ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 16:36:43 ID:uuqOozRj
YOU TUBEのサンオブアガン(?)超かっこいい。
トミーってあの年で曲をどんどん成長させていくのがすごいよね。
603ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 00:34:09 ID:QEvnvT5x
>>601
結婚してんの?
まぁ歳が歳だししてんだろうけどさ
604ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 01:35:45 ID:mC0OGkrc
娘が3人ぐらいいんるんじゃなかったっけな?
605ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 03:43:42 ID:JHrLoe2t
アンジェリーナはその娘さんのために作った曲だったはず
606ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 00:40:11 ID:/+zqPagx
>>604
>>605
情報d
607ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 21:56:37 ID:LNJZqv0e
サッカーなんでトミーさんの演奏無いの・・・
スタンドで観戦中かな
608ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 19:07:40 ID:CThpJ4bR
トミーやらチェットやらギターインストが聞けるネットラジオない?
オーストラリアとか流してないかなー
609ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 20:00:29 ID:foIIkh6B
>>608
live365にあったような。チェットとかトラビスとか。
610ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 21:42:25 ID:Pf4kroa5
Live at Her Majesty's Theatre /Tommy Emmanuel (DVD)
アマゾンで近日販売だって・・2,000円位だって・・

611ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:18:00 ID:CThpJ4bR
>>609
ちょっと調べたけど、有料じゃない?
>>610
まじか!でもウッドソングからMYSTERY発売までのライブDVDがほしいな・・・
612ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 14:07:06 ID:zuOuNF7u
エマニュエルのギターの弦のサイズって、いくつだろう?
自分は指が弱いから一弦0.10〜からだなぁ(貧弱)
613ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 15:11:56 ID:U9MHsOK1
ttp://www.youtube.com/watch?v=1u-BnyYTlRc&search=Doyle%20Dykes
ドイル聞いてる人もいると思うけど、この曲はWhile My Guitar Gently Weepsでいいの?
どのCDに入ってる?
あとTAB譜もほしい・・・
614ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 19:56:18 ID:adpWLghR
615ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 20:48:59 ID:HYyX7Dop
>>613
トレモロしながらハーモニクス出してるわこりゃすごい
616ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 20:55:12 ID:U9MHsOK1
>>614
ありがとう!!!!!!!!!!!
この曲が大好きなので練習します!!!!!!!!!
ホントにありがとうございます!!!!!!!!
617ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 00:18:11 ID:q/V/MKbo
ちょっと待て
原曲知らないのか?
618ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 01:24:26 ID:LONxYKmZ
なぜか太陽に吼えろの曲に聴こえた

ドイルってこういう曲調のばっかりやってる気がする
トレモロうまいなぁ
619ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 02:12:09 ID:sC5Wr/Do
PEGAOは仮にスコアがあっても激しく無理ぽいです
あのパーカッションもどき奏法が・・・
620ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 16:00:05 ID:BMTDNZR6
ウッドソングの、トミーが弾くアメージング・グレイスに物凄く感動した・・・
CDとかDVDはあるようだけど、これの楽譜とかタブとかってある?
621ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 18:19:56 ID:G3fCYaoR
すいませんが、誰かGuitar-Boogieのライブバージョンのタブ譜を持っていたら
うpしてくれないでしょうか?
最近トミーを知って、この曲のカッコよさに雷を打たれました。
ネットで探したけど、どれも中途半端だし肝心のピアノみたいなバッキングの部分がないんです。
で、このスレを見たら過去にライブバージョンのやりとりがあったので、自分も挑戦したくなって・・・
なので、今一度うpしてくれないでしょうか?

あ、ロダはどこでもいいですけど、とりあえずここなどに上げてくれたらうれしいです。
ttp://www.uploda.org/

もしよろしければお願いします。
622ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:08:34 ID:r+4CUizL
>>621
ttp://pta.acidpit.org/song.php?id=20575

アメージング・グレイスはトミーの公式ページからフォーラム中で
それを持ってる人にメールすればもらえるってなこと書いてあったな
ちと探してこよか
623ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:30:41 ID:r+4CUizL
ttp://www.gitaarspel.nl/english/index.html
あったあったここの人にメール出したらくれるらしい

ここのフォーラムで書いていた
ttp://www.tommyemmanuel.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=1126
624621:2006/06/16(金) 21:39:18 ID:HqR/vOhM
>>622
うわあぁぁぁぁぁっ!!
本当にありがとうございます!滅茶苦茶うれしいです!
これから死ぬ気で練習します!
625ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:31:43 ID:PWz8PXtR

ドイルの話をひっぱるが、ナントカ2000のTABないですか?
626ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 21:05:44 ID:/FVcjHeE
ttp://www.youtube.com/watch?v=OywgwRHXv9Y&search=tommy%20emmanuel
やばいやばい!!!!
感動!!
お知らせついでに>>625のTABないですか?
627ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 23:53:42 ID:/FVcjHeE
ttp://www.youtube.com/watch?v=1WgkgQXvoQ0&search=tommy%20emmanuel
いーやーいーやーよ、がトミーになんの関係が・・・
あっ!!!!
628ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 10:47:59 ID:gcgRpthI
>>622
そこのタブサイト、映画バックトゥザフューチャーの
ジョニーBグッドまであってワロタw
落としたけど
629ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 21:43:00 ID:4uBllF4I
マチルダ最高
歌詞はあまりよくないけど
630ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 03:19:35 ID:xJYRqCgX
DOYLEの公式サイト見たらTOMMYとライブしてたらしいな・・・。

こういうのもDVDにしてほしい。

ところでどっちが年上なんだろう?DOYLEは昔、今TOMMYに注目してるよ、とか言ってたし


で、あげ
631ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 08:44:27 ID:Mc+qGCG0
Tommy はたしか1954年生まれの52歳。
Doyle はわからん。
632ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 11:28:31 ID:RnLenwC1
じゃあTommyとEric Johnsonは同い年なのか。信じられんな。
633ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 23:48:42 ID:4B6wiCOm
メセニーも1954年生まれだな
634ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:47:11 ID:9qwnyBJA
調べてみた
トミーは1955年の5月31日らしい
ドイルは分からなかった

ちなみに
1954年生まれの有名人
http://www.nndb.com/lists/953/000105638/

1955年生まれの有名人
http://www.nndb.com/lists/954/000105639/
635ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 00:49:04 ID:9qwnyBJA
ごめんh抜くの忘れた
636ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 02:45:38 ID:Tddw2Si1
>>634
じゃあEric Johnsonより年下じゃないか。よけい信じられない。
637ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 10:39:58 ID:j5wdIDid
Eric Johnsonより年下てすごいな、てか比較にエリックジョンソンもってきた
センスもすごいなw確かに信じられんわ
638ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 15:49:16 ID:y/N6KJak
エディもその辺じゃなかったっけ
639ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 01:03:06 ID:O58l0LK4
>>638
>>634のとこにのってる
1955年の1月26日

54年生まれにはディメオラとかSRVとかもいるね
640ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 18:02:15 ID:2hIz03eQ
トミーじゃなくて悪いんだけど、
ギターウォーズとかでやってた
スティーヴハケットのクラシカルガスってある?
641ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 19:22:05 ID:WYRJwbAi
ある?ってなにが?
あれはライブだけ演奏されてCDはないのかってこと?
それともTAB?
642640:2006/06/23(金) 19:26:12 ID:2hIz03eQ
うわ・・・スゲー凡ミスすみません・・・
タブの有無です
643ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:06:26 ID:WYRJwbAi
無かったです・・・。
でもDVDあるなら目コピ耳コピ鼻コピでなんとかなるはず
644640:2006/06/24(土) 00:38:50 ID:tXVKcemy
わざわざ調べてくれてありがとうございます

ないですか・・・
鬼のスロー再生で地道にコピッてみます
サンクスでした!
645ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:34:47 ID:BWBimTOy
クラガスって、チェットがジャズよりになったからカントリーに
戻すために作られた曲なんだね
しらなかった
646ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:48:56 ID:/Jqk3qsH
>>645
Mason Williamsの曲じゃねーの
647ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 16:55:22 ID:BWBimTOy
なんアコギブックにはそう書いてたよ
名前忘れたけど
648ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 20:27:28 ID:bFsniel1
Mason Williams - Classical Gas
http://www.youtube.com/watch?v=KSxo84Q9VXg
649ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 06:51:33 ID:b/FiJIWG
 どちらにせよトミーのアレンジのほうがいいな
650ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 09:49:13 ID:MIVuIoFv
MYSPACE.COMで新作DVDのCMっぽいのが見れるぞー
流れるような曲だったー
651ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 12:57:24 ID:BB7au7yQ
>>650
URL貼ってくださいませ
652ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:21:18 ID:K10zOEhQ
>>648のabout this videoから
http://www.youtube.com/watch?v=DKlLgZZCtgc&search=Vanessa%20Mae
これ気に入ったーvanessa maeアジアンビューティー
653ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 13:23:12 ID:K10zOEhQ
間違えた
Explore More Videos
ですた

トミさんライブまたいきてえよおおおおおおおお
654ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 19:12:26 ID:XIK2JGB2
>>651
「ぐぐりなさい」って言われてムカつく派だから教えます
ttp://vidsearch.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.fullsearch
遅くなったけど。
655ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 19:20:37 ID:XIK2JGB2
>>654
あれ、一発でトミーのとこいかない仕組みだね・・・
サーチのとこにtommy emmanuelっていれたら何個か出てきます

去年ライブ行けなかったから今年はいくぞー!
656ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:48:14 ID:yR9wZmvl
なんか弦、ちゃんと新しく張り替えたヤツなのに
トミーみたいな、なんか、こう、シャリーン!とした音が出ない・・・
なんかォンドボロ〜〜ン・・・みたいなこもった音しか出ない
ここまで違うとギターの種類云々じゃなくて、俺の弾き方に問題が
あるんじゃないかと・・・・
指先に爪を少し混ぜて弾くと少し音がカラッとするんだけど・・・
もう3弦とかゥワンダバダバドルォオ〜〜〜ン・・・・みたいなのしか出ない
657ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 20:54:11 ID:XIK2JGB2
指がまだ硬くないんじゃ?
658ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:16:33 ID:kOym9u4l
梅雨の時期は湿度の関係で音がこもるから、
そのせいもあると思います。
659ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 07:18:51 ID:ltZbyfA0
一日弾きまくっただけでシャリシャリ感がなくなって変えたくなる

DVDもうすぐかー
海外版でリージョンなんたらがナンタラカンタラらしいけど、普通に見れるのかね?

660ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 08:59:09 ID:HLmxwHsb
このへんのソフトで解決せんかね?
http://www.internal.co.jp/products/util/dvd/about/
661ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 09:13:48 ID:b1itUDKY
リージョンコードが同じなら、ソフト買わなくても見られるんだよねぇ?
リージョンコード:
リージョン1 US、カナダ
リージョン2 日本、UK、ヨーロッパ、中東、南アフリカ、エジプト
リージョン3 東アジア、東南アジア、香港
リージョン4 オーストラリア、中米、南米など
リージョン5 ロシア、旧ソビエト連邦緒国、北朝鮮、モンゴル、南アジア、アフリカ緒国
リージョン6 中国
リージョン0 ALL(フリー)どの国でも視聴可能
662ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 11:36:25 ID:V2T9FgWJ
機種によっては隠しコマンドでリージョンフリーに出来るよ。
663ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 18:32:28 ID:kOym9u4l
DVDはリージョンALLなので、普通に見れますよ。
皆さんはCDのミステリーは買いましたか??
664ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 20:35:06 ID:SCdks8qw
>>663
そうか見れるのか

新アルバムは
まだ買ってないよ
DVD買うから多分買わないだろうな
オンリー、エンドレスロードを超えるアルバムじゃなかったらどうしようとか不安も少しあるし

この二枚のアルバムは怪物だ
665ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:34:12 ID:33qVvv3f
デイトリッパー・・・・
すみません、ナめてました
高音弦→音切る
低音弦→音のばす
のが、こんなに難しいなんて・・・
譜面見たらあんなに簡単そうだったのに
666ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 14:15:37 ID:V985f+fk
新しいアルバムamazonにあったけど高いな
The Mystery Tommy Emmanuel
価格 ¥3,754 (税込)
667ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 18:44:26 ID:/pVHGYZg
Drivetimeは、娘のアマンダとドライブ中にアマンダが「FUFUFU〜・・・drivetime〜」と鼻歌歌ったのを
パクッたと言っていたね。
668ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:52:48 ID:ZVfy3Jgu
>>666
高いな、DVD買ったほうがマシかな。。。(*‘ω‘*)
>>667
マジかよ・・・・なんてセンスある娘・・・・
669ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 23:34:36 ID:YnNJUSaU
ttp://vazze.hu/sztfoto/zene/200604raalte-10.html
これの音源聞きてぇー
670ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 08:54:16 ID:XtptJC6W
>>669
うんうん、マジでDVDにしてほしいよね

テクはドイルのほうがある気がするなぁ・・・

曲のセンスは断然トミーだが。

てかドイルの曲っていちいち長すぎるよねw
671ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 11:29:36 ID:q6k8jUxO
トミーの方が、ダイナミクスの上げ下げがうますぎるから
ライブで盛り上がるのはトミーかな
この人、根っからのエンターティナーだ
672ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:14:24 ID:k3+/bSQz
「ピック+指」で4音以上の和音ってどうやって出してるの?
つうかこの奏法自体、俺がやると低音弦と高音弦の音量も悪くなっちゃうし…

トミーをコピってる人はみんなこの奏法練習してるのかね?
673ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 04:16:01 ID:LhuPxvEL
俺は中指でアップストロークって感じで2本弾きますよ。
中指薬指だけで小指ほとんどつかわない

誰か新しい音源、動画うぷしてくれ〜
674ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 15:18:11 ID:gjfM/35I
>>648
ワロタ
675ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 17:57:14 ID:w1h8zBbT
ヨウツベの新しいsonアンドがん難しい・・・・・・・・・・・・・・・

676ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 00:47:08 ID:wxryXu+W
Classical Gas ってRPGのボス戦っぽいよね
677ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 01:19:16 ID:zvMhN4dl
そ、そうかな・・・?
678ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 01:41:20 ID:i5mAG/LZ
わかる
679ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 03:10:49 ID:lJaoP+yt
>>652
エロいねターンする所が最高に良い
Classical Gasって原曲かなんかでいつも「メーリさんの羊」て出てくるメロディで興ざめ
トミーはその点アグレッシブなアレンジでカコ(・∀・)イイ!!
680ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 04:37:51 ID:63w5BRns
質問なんですが、Angelinaは誰かのカバーなんでしょうか?
JASRACコードでなかったもので。普通に登録されてないだけかとは
思いますが、一応教えていただけると有難いですm( )m
681ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 07:17:43 ID:jKDD09rk
ttp://blog.daum.net/holydew/2812127

このサイト PCに保存することできますか?
682ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 09:27:53 ID:okonq7Z3
>>681
この続きも見たいねぇ
683ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 15:03:54 ID:m9IKDv3m
DVD買え。bittorrentで落ちてるけどbittorrentは自分で調べよ
俺はbittorrentで落としたけど、トミーにサイン貰うためにDVD買ったよ
684ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 16:17:32 ID:/kzEP6sG
>>683
>>681 の動画は、なんて言うタイトルのDVDなの?
685ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 15:53:02 ID:jsxWSdFM
>>683
俺もトミーの直筆サイン入りのそれ持ってる
686ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:53:46 ID:syNyzV1o
(´・ω・`) Mombasa弾く時イントロだけでいきそうになるよな
687ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 22:53:10 ID:sKFILzST
>>626
亀レスだがありがとう!
比べてわかったけどトミーってやっぱり、
ギャロッピングの親指の振りが大きいね
688ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 13:28:38 ID:ezrdrQwk
Waltzing Matildaめっちゃ良い曲だな・・・tabないかなぁ・・・
689ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:31:31 ID:DcKY9anA
DayTripperを練習中だけどイントロでつまずく…orz
690ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:42:48 ID:FoO7BVbN
>>689
1、2弦をブッ千切ってやりたくなるよなw
691ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:51:40 ID:+tJZrFM9
>>689
イントロ簡単そうでめちゃ難しいよね。
俺もなめてました。
イントロ弾けるようになるだけで1週間かかった。
692ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:56:25 ID:a4p3Kwdq
デイトリッパーもサムピックだよね?
トミーってアコギで素手で弾く時ってあるの?
693ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:22:49 ID:szNoam3i
>>688
俺も探してる。…ない。
694ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:57:00 ID:zJr3Z1PY
695ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 23:25:20 ID:szNoam3i
>>694
でらdクス!!
696ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:19:54 ID:RaMjMZhl
教えてくださってありがとうございます!助かりました!
697ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 00:21:14 ID:Tm+UE7P8
>>692
Day Tripperサムピックですよ。
素手で弾く曲はSince We Metが素手です。
698ナリオ:2006/07/14(金) 00:02:53 ID:N1PFmFZT
ギターブギのタブって売ってないとですか?
699ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:55:47 ID:SKustwjZ
700ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 02:18:23 ID:nyv6jnlt
>>694
そのサイトはじめて見たサンクスイマジンとかあったな弾けないけど

そろそろ来日チケット、また争奪戦かね。ここでいち早く教えて欲しいクマ
701ナリオ:2006/07/14(金) 03:04:28 ID:BSgRwPKJ
dです、が、しかし、今、adslから光に移行中なので携帯アクセスやっとです。みれんとです。マン喫でガムバったんだけと拡張子ptb?で躓いてダメポでした。グレそうです。
702ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 16:39:03 ID:viADzKRK
細かいトコだけど、トミーが使うピックって
薄いの?厚いの?
ハントとかギターブギみたいなジャンジャカやりつつ
単音の速いパッセージを弾く時にどういうの使ってるんだろ?
材質とか・・・
703ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 18:52:58 ID:jTEOV2/x
702>>
個人的な推測ですが、音の出具合としなやかさからして、
フラットピックはかなりディアドロップの形で薄いです。
材質はわかりませんが、色を見る限り普通のプラスチック?素材
だと思います。

サムピックも音を聞く限りやわらかめだと思います。
サムピックでの速弾きはフルピッキングをする時もありますが、
基本的にはハンマリング、プリングと指を使っての
速弾きになると思われます。

トミーの速弾きの凄い所はハンマリング、プリングでの音量がアコギ
にもかかわらず、減衰しない所と指で弾く音とサムピックで
弾く音量が均等な所です。長文失礼しました。
704ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 20:03:08 ID:9DmW/rE0
>>703
レスどうもです
確かに、アコギ弦だと厚めのピックだとケンカしそうですよね

>>トミーの速弾きの凄い所はハンマリング、プリングでの音量がアコギ
にもかかわらず、減衰しない所と指で弾く音とサムピックで
弾く音量が均等な所です。

これはホントにそう思う。
レガートであれだけ粒の揃った音っていうのは中々出そうにも出せない・・・
Tall Fiddler辺りの、開放弦交じりのカントリーフレーズとか・・・

後、大きくカッティングした直後、急に精密な速弾きに移行する時の切り替えとか、
トミーをコピーするには色々頭が痛い箇所が多い・・・orz
長文スマソ
705ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:35:30 ID:9Fas4DLH
>700
今年来日するの?
706ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:47:30 ID:/mv4efzB
ミクシのコミュで自分のサイト晒してるやつがいて、そのサイトでトミエマのコピーを動画で撮って
公開してるやつがいたんだが下手なのはいいんだがGreen Thumbで決めポーズを思いっきりカメラ目線でするのが
もうおかしくて仕方ない。
707ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 01:04:13 ID:luO78WS9
>>703
ダンロップのミデアムのサムピックって書いてあったよ。
探したけど売ってなかった、どこで売ってるのかな?
708ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:05:16 ID:VVsPc+EZ
この間のライブでは無造作にズボンのポケットから
ピックをゴソッと出して選んでたよ
709ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:46:16 ID:S4FvqCwS
サムピックの使い方ってかコツみたいなのってある?
なんか、俺がやると親指の付け根より上から動いちゃって・・・
いいフォームとかあったら教えてください。
これ克服しないとトミー無理っぽい。
710ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 01:45:02 ID:FrVKAgIp
>>709
もし素手のフィンガースタイルで普通に弾けてるなら問題ないはず。
素手と同じ感覚で弾いてればそのうち慣れてくる。自分はそうでした。
711ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 06:16:45 ID:9nf9y+dP
結構振りがでかいね

キャラバンとかキャノンボールラグのメドレー動画やばいな
712689:2006/07/16(日) 08:17:23 ID:PxLdGHW6
DayTrippeの最初のほうr、1弦2弦をスタッカートさせながらベース弾くのが難しい…
スタ無しならそれなりに弾けるようにはなったんだけど、
それだと音が伸びてだらしないし…orz

ひたすら練習あるのみ?
713ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 08:51:17 ID:mdFI9bkN
ttp://www.youtube.com/watch?v=1mTfYQP6b6k&search=tommy%20emmanuel
Borsalino

????

マチルダ

????(めちゃくちゃかっこいい)

キャラバン

キャノンボールラグ
というメドレーだと思うのですが、???の部分の曲名わかる方教えてもらえないでしょうか?

>>712
ちょっとスピード落として練習あるのみだと思います!

ついでに新しいの見つけました!やばいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=fW-H0rq-FYM&search=tommy%20emmanuel
714ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 10:24:20 ID:l2KNEBlu
>>713
すげー、あれだけ速いのにピッキング乱れない。
この人のギター、まるで生きてるみたいですね。
ギター自身がいろんな曲を知ってて、
主人の動きに合わせて歌ってるような。
達人の境地だな、これは。
715ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 10:27:22 ID:r2e2qNYT
716ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 11:02:34 ID:r2e2qNYT
MUSIC PARK TOMMY EMMANUEL FAN PAGE from JAPAN
ttp://tommyemmanuel.fc2web.com/
717ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 11:10:38 ID:2DYVL0KY
 
718ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 11:47:47 ID:r2e2qNYT
この人すっごくうまいと思う。
オレ一年やっってるけど結局何にも出来てないから神のレベルかと・・
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=72876
719ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 13:02:03 ID:Szt+M3n1
ttp://www.roundpage.com/te.htm
ここにシークレットファイルあった、手こずらせやがって
トミーが「すばらしき世界」でマンドリン弾いてる
720ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 17:48:11 ID:mdFI9bkN
>>719
いっぱい隠れてるね・・・

サンクス!
721ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:11:32 ID:WkP9hZ+y
722ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:13:29 ID:tJHWj3KG
タワレコに何気に新譜あったから買って来た
endless roadもついでに購入

しかしなんでカントリーのコーナーにないんだぜ?
723ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 02:22:17 ID:+WV2ooLT
>>713
Borsalino
Bye Bye Blackbird
I'll See You In My Dream
Waltzing Mathilda
Avalon
Lover Come Back
Caravan
Canonball Rag
724ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 03:33:42 ID:z5EXgz/c
>>719
そこのサイトでビートルズメドレーのファイルがあって
ヒアカムズザサンとか演奏してるけど音が割と良かった
これは聞いたこと無いのでCDとかになってるのかね?
725ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 03:41:26 ID:z5EXgz/c
>>723
連稿すまそ。その曲入ったアルバムて
Tommy Emmanuel Chet Lag/Tommy Emmanuel & Jim Nichols
であるよね廃盤らしいけど。聞いてみたいな
726ナリオ:2006/07/18(火) 14:40:57 ID:WLorETUJ
ようつべの動画ってmp3ファイルに出来ますか?
727ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 16:47:57 ID:hSAqStmb
728ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 19:41:51 ID:WLorETUJ
727dクス! 愛してんよ^^
729ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 15:21:49 ID:iPnqoSaP
チェット以外にトミー系のアコギストって誰かいる?
730ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 15:52:04 ID:pKUcX05J
そりゃあ・・・
いっぱいいるんじゃない?w
731ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 21:12:18 ID:JTIlRiew
新作のDVDを今まさに見ているけれど
カメラワークいいよー
歌ありだー
732ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 21:32:49 ID:JTIlRiew
すげえなあ、涙出てきた
皆さん、おすすめ
競演の女の子も歌うまいなあ
733ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:05:43 ID:JTIlRiew
DVD見終わた、興奮して連続すいません
濃ゆいブルースとかもあってSRV好きってのも納得
それでは皆さんi still can't say good bye
734ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 03:43:04 ID:KN1Trc5J
>>731
>>732
>>733
買おうかどうか迷ってて今質問しようときたけど
どうやら買いのようですねw

競演の女の子ってトミーの婚約者ってネットに書いてたけど
離婚してたんだね・・・

それじゃあアマゾンから届くのを楽しみにしています!
みなさんもDVD買おう!i still can't say good bye
735ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 10:54:53 ID:nZVXJGOq
リージョンが1なんじゃなかったっけ、俺も欲しいけど…
736ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 18:36:21 ID:WsoAT42l
>>735
リージョンALLですよ〜。
737ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 19:17:24 ID:cJ8via1m
離婚してたのか・・・
738ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 19:29:33 ID:KN1Trc5J
リージョンとかよくわかんないけど
シェルダンDVDが見れたなら新作DVDも見れるよね?
739ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:00:46 ID:zfCOp3hp
>>738
オレは見れない映画とかあるような
おんぼろで初期型のプレステ2で見れましたよ、よかった・・・
740ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:58:51 ID:pwuchTnH
>>736
アマゾンの表示が間違ってるの?
741ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 01:28:50 ID:/r7bwlUy
>706
ミクシって何?
742ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 05:19:53 ID:7jfoOo6X
>>729
ttp://www.pandora.com/
ここおもすれぇよ、トミーを登録してたらランダムでほかの
フィンガーピッキングの曲が聞ける。Stephen Bennettもよかった

>>741
mixiって日記サイトにトミーのコミュニティがあるが
ここって誰かに招待して貰わないと入れない健全だけど保守的なサイト
743ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 11:05:34 ID:KdcD+EAa
ウクレレ好きで探してたら面白いの見つけた。
トミエマ並に衝撃的だったので貼ってみるttp://www.youtube.com/watch?v=RLx-yVVZJCQ
744ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 16:36:35 ID:nztwIiV/
これは既出?
ttp://www.youtube.com/watch?v=_M0tqCgTjbM
Classical Gasだけどストロークの多いバージョン。
横にいるプレストン・リード(多分)を意識してか
叩きをふんだんに取り入れてます。
745ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 18:42:42 ID:vH6ydKjx
>>740
ttp://www.rockserwis.pl/ProductPresentationForm.php?ProductID=74581&lang=1
私はアマゾンで買いましたが普通に見れますよ。
一応上のサイトで確認してから買いました。
曲目の一番下の方にオールリージョンと書いてあるので、
これまでのDVDと同じというわけです。
746ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 19:58:03 ID:pwuchTnH
>>745
愛してるぜ!さっさと買うわ
747ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:13:04 ID:8wNNzlHv
Amazonはリージョン関係かなり適当だから信用しない方がいいよ。
HMVで売ってたらだいたい再生できるみたいだから目安にして。
748ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 21:27:38 ID:ZP1wImPv
アマゾンって届くの早い?
代引きなんだけど
749ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:39:56 ID:7jfoOo6X
DVD注文した((o(´∀`)o))ワクワク、1500円は安いよな
何でこうも値段に開きがあるんだろ1500円〜4000円だよ
The Mystery も1500円くらいで買えそうだな
750ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:52:06 ID:pwuchTnH
ワクワク!ついでに色々買っちゃった
751ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 01:04:24 ID:gHSrKmIv
ttp://www.youtube.com/watch?v=J6EY1CoMuxs&search=tommy%20emmanuel
新着客撮り動画きてた〜〜The Hunt
752ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 08:01:10 ID:IhPyGARP
最近トミーよりチェットにはまりだしたんだけど、曲が多すぎてどれ練習するか迷う。。。

チェットの曲で何かオススメある?
メジャーなのからマイナーなやつまでなんでもいいス。

753ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 12:03:40 ID:vo/zGN1P
>>752
Chinatown, My ChinatownとかTramboneとかいかが
一日で両方弾けちゃいそうだな
754ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 17:21:31 ID:jVUtCSpQ
新しいDVD見たけど臨場感が湧かないな・・・・
せめてこれぐらいは盛り上がってもらわないと
ttp://www.youtube.com/watch?v=RWAwLj99kIE&search=tommy%20emmanuel
755ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 05:58:26 ID:oMnm4KdP
正直今回のDVDには言いたいことが山ほどある

まずギターのみの曲が少なすぎ
DVDのケースの裏の写真はスーツだし明らかにInitiationだし
そして「FINGER PIKN' GOOD」て別に本編とアングル変わらないし
たまには客にライト当てろ!盛り上がってないのかと不安になる

細かいとこ言えば色々あるけどANTONELLA'S BIRTHDAYとDO I EVER CROSS YOUR MIND?とDREAM A LITTLE DREAMと、てゆうか全部いい曲だったよ
756ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 01:44:12 ID:f/etad7l
>>706
ttp://niko.moo.jp/
この人だろう?このくらい弾けたら自己満足レベルでは十分だ
俺もいざ録音しようと思ったけど、聞いたら鼻すする音とか気になって
思ってたより余り上手くないんだ。
トミーに比べたら、まだまだってのは解るくらいのレベルだけど
しかしこの人は堂々としててよかったよ
757ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 02:59:44 ID:NDFNa4EW
>>756
Classical Gas観てみたけど"チキルン タン ウンテントン"のところが駄目だね。
758ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 06:28:56 ID:YY3Sjwaz
>>756
生まれつきリズム感がないのだろうか。
と思ってしまう。
グリーンサムのイントロとかちゃんと弾けるようにしてほしい。
759ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 06:35:51 ID:f0CU2ntH
ttp://www.euromarien.com/rien/rien.wmv
掛け声おもしろwww
応援したくなるほどかわいいwww
760ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 07:03:41 ID:oiHdkOQx
>>756
うんそれ。>>759の動画もそうなんだけどなんか憎めないのよなw
グリーンサムの目線見たらもう虜になっちゃった
リズムに関しては最初俺のPCの環境が悪いから再生が変になっちゃったのかと思ったほどだった
761ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 19:32:21 ID:+sM+PxPx
>>759
誰?このガイジンw
762ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 23:27:54 ID:f0CU2ntH
ttp://www.youtube.com/watch?v=VdFRrZQags4&search=tommy%20emmanuel
なんでMombasaで7分以上あるんだろうと思ったら・・・・

Mombasaよりそっちがメインかいって感じw

最近のMombasaを見るのはみんなも初めてじゃないかー?

あとCAAS2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=3c80d3Fok9U&search=tommy%20emmanuel
Angelina

ttp://www.youtube.com/watch?v=DTor4vwjTJY&search=tommy%20emmanuel
2 B or Not 2 B、シェルダンのときよりさらにかっこよくなってる
763ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 23:31:34 ID:f0CU2ntH
あ、CAAS2006の動画は他にもありますので。

生きてるうちに一回は行きたい・・・
764ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 02:57:26 ID:WcAyfoiL
>>762
新しくうpされた動画だね。Mombasaが雑になってる気がするのは
気のせいか

10/31日(火曜日)
場所;吹田メイシアター中ホール

これって決定してるみたいだけどチケットいつから発売するんだろかね
ちたみに大阪ね。またイルカ屋さんが呼んでくれるみたい
765ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 11:04:38 ID:wx+qKNB1
チケットって料金は電話した日に払うの・・・?
766ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 03:49:59 ID:Vgh951a2
>>765
電話した日というか、払ってからチケット送ってくるんじゃないの
トミーのチケットは去年は即完売だった。が大阪の2日目は立ち見の当日券あった
小屋も狭く、数少ないチケットをイルカさんは身内に優先に配ってたらしいとの噂
俺は何とか観に行くことが出来たが、今回はどうなるんだろうか
767ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 14:07:26 ID:7y7Iwd57
誰かchet rag持ってる人うpしなさい!!
それか去年の来日したときの音源をうぷした人、
他のもうぷしてくれ!!!
768ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 21:54:37 ID:bzB9061b
会場 吹田メイシアター・中ホール
日時 '06年10月31日(火)
開場/18:00・開演/19:00
チケット 全席指定
前売り ¥9,000・当日 ¥10,000
8/1より 当店にて先行発売
8/10より 全国のチケットぴあにて発売

お問合せ (有)ドルフィンギターズ
TEL06-6310-6180
e-mail [email protected]

主催 (有)ドルフィンギターズ
協賛 (株)モリダイラ楽器
(株)中林貿易
AER AUDIO ELECTRIC RESEARCH
Coffee House 5th Street
(株)セントラルファイナンス
769ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 00:30:31 ID:d9sfAuun
770ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 01:21:31 ID:xDW5QuFG
>>769
ありがとう!!!
他にもギター弾いてるやつとかあったらうぷしてほしいです!!!
神すぎる!!!
771ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 21:47:57 ID:9Cj53qE1
>>768
東京にはこんのかのう・・・
去年みたいに小さいところじゃなくて、でっかいところでやってくれんかのう・・・
772ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 22:06:44 ID:pwFTGUnP
>>750だけどいまだに発送すらされてないんだが(発送予定日 2006/7/29 - 2006/8/1)
アマゾンってこんなもんか('A`)
773ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 22:06:57 ID:d9sfAuun
>>770
何だアカペラかよって突っ込みじゃなかったか。。
ttp://www.filebank.co.jp/guest/naot144/tommy
774ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 01:05:32 ID:SeIaAcCi
>>773
サンクスこ。
あのときの場面が目に浮かぶようだよ。

規模が大きくなったみたいだし今年はサイン会とかないんかな〜?
775ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 01:36:52 ID:tL8xTFsH
>>772
発送予定がそれだと遅いね。商品到着予定なんじゃないの?
俺は21日の夜に注文出して25日に発送したとのメール来た。
今までの例から言ったらだいたい2週間で来てるな
776ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 07:09:16 ID:rFQW57gX
>>773
もう消えてる・・・・
777ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 08:01:25 ID:ZwDy4fUl
おっはよー
>>773俺も取れなかったです…。

ちなみにアマゾンでDVD21日に注文したら28日発送とメールがきたが23日にはきてましたよ。
代引きだったからかな
778772,750:2006/07/28(金) 10:45:54 ID:MTNRbXDx
うほっ朝起きたら発送しますたメール来てた!
一日早いじゃねーかと喜んだがこれでいいのかw
きっちり一週間待ったことになるがまぁいいや
779ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 10:55:57 ID:Xx1cQQTv
759
すごい勇気ある。

ギャロッピングの軽快なリズムがないけど雰囲気は出ている。

誰かドイルをコピーしてる人いないかなぁ
780ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 06:20:38 ID:wBVPXE5N
>>755
それをアマゾンのレビューに書けw
しかし今回のDVD歌もの全部いいなー

ちなみにドイルは難しすぎるね。
まだ薬指が慣れない
781ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 08:29:18 ID:abgTeYGM
>>776
まだ生きてますよ。パスワード入れたらDL出来る
782ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 08:52:09 ID:wBVPXE5N
>>781
あ、俺も取るの忘れてたんですが、今日の夜しか取れないから夜まで置いててください!
783ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 18:59:48 ID:Kvayu3Mk
DVDやっとこさ届いた、マジで歌物よすぎwww
784buzzってる:2006/07/29(土) 19:19:58 ID:ghhnyIFp
 Tommy Emmanuelの動画を見て 十数年ぶりにアコースティック弾いて見ました

 Those who waitです モロエレアコの音ですが・・・・・
 エレキと違ってテンションが高く、1曲分握力が持ちません 



ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5915.mp3
785ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 00:19:30 ID:nL0ik/vx
>>784
うます
786ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 21:28:38 ID:VUJrOaE9
>>767 eMuleでなら流れてたよ。ちゃんと可逆で。
787ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:42:11 ID:ku5xer7l
>>784
上手ですね。俺この曲チャレンジしたけど高音になる部分が弾けない
|-(7)-----5-(5)---7---|-----5-(5)-7-(7)-9-10--|
|--------------------|---------------------|
|-(7)---7-6-(6)---7---|-----6-(6)-7-(7)-9-11--|
|----5---------5---5-|-(5)-------------------|

この最後の部分何回もトミーのビデオ見たけど
押さえ方違うね2弦7fと1弦9f〜10fにスライドしてから
10fの音を残してその後の難関部分に入ってる
この曲てのっけから変な押さえ方で指拡げなくちゃいけないから
綺麗に音出すの難しいですね。
788ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:23:27 ID:LWE7ACp5
>>787
1弦10fの下の音は
I have always thinking of you の1番音が上がるところみたいに
3弦11fじゃなくて
2弦7fだと思います その時7fをブリッジすれば 音がスムーズにつながる
と思います
789ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:19:41 ID:QB9UqsCP
すみませんが、SON OF A GUNのTABはありませんか??
曲間のハーモにクス??の部分がわからないんです。。。
どう弾けばいいか、知っていたら教えてください。
790ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 11:08:06 ID:ysqEPqAB
もうチケット取れた人いるだろうか??
791ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 12:45:28 ID:4/r8yHkV
チケット取れました〜!やりましたよ!
792ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 12:48:58 ID:ysqEPqAB
俺も取れました!
初めてライブに行くので緊張します。
フゥー!トミー!とか言えるかどうか心配です。

もう買っちゃったからあれんだけど一番前で見たかったなー。
こういうのって一番前はぴあで運試しするしか無理なの?
793ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:36:43 ID:FfWXOCnB
イルカでまだ買えそうですね。WEBで買ったらすぐに座席わかるのかな?
それともチケットが郵送されるまでわかんないのかな?それだと怖いなぁ
ぴあで買うべきか・・・・
794ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 20:37:18 ID:CZ2adi6E
チケット取れた。前の方だった。多分ぴあは後ろの方だよ
イルカさんが前の方押さえてると思う
既に前から10列くらいの真ん中の方は埋まってた
これはWEBで買った人の予約かな??

25日発送のDVD今朝届いたぞ、今から見る
795ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:40:27 ID:30op85+u
DVD見終わった。途中で寝てしまった。トミー歌いすぎ
正直歌物は全編の2割くらいにして欲しい。
曲がズンチャズンチャってのが多くて、バラードが少かった
DVDの作り方も良くなかった。曲終わるごとにインタビュー入って
字幕無いから何言ってるのか分かんないし
前作のLive at Sheldonが良すぎかも
サイン会してるのには笑ったどこでもしてそうだ
796ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 01:05:46 ID:8HHpEDqX
>>794
今チケット予約したんですが
座席がどこなのかはどうやったらわかるんですか?
797ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 03:34:34 ID:Ko6kTVww
>>796
チケットが印刷できてなかったらチケットのコピーが送ってくると思う。
直接買いに行けば席番を知ることが出来ます
webで申し込んだのなら、送られてくるまでわかんないじゃないかな
イルカの持ち分チケットなら前方列は間違いないと思いますよ

ttp://www.maytheater.jp/pdf/arena_middle_all.pdf
ここに席番が乗ってる。前後17列しかないんですね
web予約かイルカのお得意様のご優待かは知りませんが
あいうの全てとあ〜くの11〜22はすでに売り切れてました。

今回は前みたいにビールでも飲みながら聞くってことできないのかな
それは非常に淋しいんですが

798ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 01:02:58 ID:Mn/mumZJ
トミーのとっつあん東京にも来てくれよう
オラ待ってるからなあ

新譜CD一曲目インパクトありすぎサービスしすぎ
ぜひ、是が非でも生で見たい♪ジャッジャラッジッジャッジャッジャッジャたらりらるりいららりリろー
799ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 11:46:06 ID:/HLptuqI
なんで東京でやらないのかな?
800ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 12:41:48 ID:5XlZmfjX
呼ばれないから?
801ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 14:00:03 ID:JZeMXZn6
そういうこと。
ただ単にドルフィンギターズが呼んでるだけ。
802ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 23:23:21 ID:TZJbCwaS
>>773
に4曲追加ってか前の消えてる
この2曲目の曲名なんて言うの?
803ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:23:33 ID:4iiCZoQD
呼べよ、東京に。
YAMAHAは?タカミネは興味ないの?ギター100本くらいあげちゃえよ。
オシオより何百倍も価値があるギタリストじゃん。
804ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 03:54:30 ID:a2IVteVY
>>803
価値はあっても需要が少ないし知名度もないじゃん。
805ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 09:13:22 ID:RyRC7sS7
Tommy「ヤマハ?タカミネ?そんなギターいらねwww」
806ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 15:14:51 ID:2D2uDp1s
メーカーで決めないと思う。
807ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 18:04:06 ID:KYANeV8q
angelinaむずくね?
808ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 18:53:57 ID:2D2uDp1s
なんとなくリズムが難しい気もする・・・。
あと所々、ッチャってアクセントいれるやつとか

アンソロジーバースデイ(?)練習したいけど、チューニングとカポ付けるのがめんどい。
809ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 12:27:39 ID:x6ofz6oC
トミーの真似してモッシュしまくってたら
気持ち悪くなってきた.....
810ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 18:53:17 ID:x6ofz6oC
ところでトミーのオリジナルの曲ってどんくらいあるの?
angelina とか green thumbってオリジナル?
811ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 20:50:26 ID:JvXcVzQL
>>810
あまり気にしたことは無かったけど、聞いてたら
これはオリジナルでこれはカバーかなって大体想像つくけど
カバーはスタンダードな物が多いしオリジナルは
お洒落な曲が多いような気がする。
LuttrellとかBiskieはどうなんだろかね

アメージンググレースのTAB見つけたからうp
ttp://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/upload.cgi?mode=dl&file=6634
DLkey te

812ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 22:15:01 ID:xQXUIjlY
>>811
うわああああああああああ
ありがとおおおおおおおおお
マジさんくす!!!!
813ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 22:41:23 ID:42vmp7zl
drivetimeのAメロ+サビパートをやっと暗譜した。
そろそろ1月半経つばってん、いまだにAメロとサビの繋ぎがぎこちなか〜。
こんなんで年内に転調パートまで行けるとね
814ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 01:00:58 ID:OabRUxE3
>>811
もの凄い文字化けする。…なんで?
815ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 17:22:26 ID:ZelqSTZ6
>>814
拡張子変えた?アクロバットリーダーで見るPDFだよ
816ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 00:40:14 ID:fAV3H5nr
The Mystery 今日届いたぁ
ウォークマンに転送完了。
明日聞くのが楽しみです。
817ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 09:01:22 ID:V8RCLiWl
メイトンのとみーモデルって円でいくらぐらい?
818ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 12:01:54 ID:tFgD11vJ
>>817
ttp://www.thinkmusic.co.uk/prodtype.asp?strPageHistory=cat&PT_ID=155
Maton EBG808 TE 1,199ポンド

1ポンド= 219.55円 日本円で263,220円 今は円安だから1万円くらい高い
819ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 20:07:58 ID:pfjfLJmY
アメージンググレイスのコードストロークのトコを速く弾きながら
延々と続ける箇所難しすぎ
絶対にピックがあさっての方向にすっ飛んでいく・・・orz
やっぱピックの厚さが1.5だとムリなんだろうか
820ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 06:01:41 ID:mdRZ7CV3
弾き方の問題だと思う。
ピックを深く入れすぎてしまうんだろう。
821ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 01:56:11 ID:bP3Q9GBi
トミーのピックは2mm
822ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 11:40:30 ID:i8tXjoJX
>>2mm
ゲェーーーッ!
それでよくあんなストロークできるな・・・
823ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 12:37:16 ID:rP1GgF0u
おまえらの一番好きなトミー動画は?
824ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:30:21 ID:btH/h5oT
トミーズドラムス
825ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 15:02:26 ID:+4fcjEh0
初心者にお勧めの難易度低い曲ある?
ハーモニクスを多用するミッシェルとか星に願いをとか
難しすぎる。練習したらあの高速ハーモニクス弾けるようになるのかな
826ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 17:08:41 ID:rzyGmMFr
>>825
Freight Train 、Waltzing Matilda 、Windy And Warmとか
Mombasaも簡単な方でしょ。
827ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:33:14 ID:rP1GgF0u
マチルダとウィンディはちょっと難しいほうじゃない?人それぞれだと思うけど。
俺はマンバサとかGreen Thumbとかはストレッチきついけど簡単だと思う。

あとBORSALINOとかLewis and Clarkも。
828ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:14:39 ID:16ysy/6C
>>823
「アンジェ〜リ〜ナ」って、アカペラで1コーラス歌ってからギターに入るやつ
あれで何人の女を(ry

>>825
トミー並に、ギターに歌わせる様に弾きこなすのはどの曲もむつかしいよぅ
センスの問題もある。
>>756 この人くらいであえば、練習さえすれば弾けるようになるとおもう。。
829ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:19:44 ID:rP1GgF0u
たしかにアンジェリーナの歌うたったあとの出だしたまらんなww
830ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 06:17:44 ID:5LVukz+w
えっアンジェリーナの歌ってあるの?
どこで聴ける?
831ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 06:50:56 ID:5LVukz+w
>>825
星に願いををトミーやってる?
どこで見れる?
>>825
アンジェリーナってトミーの二女の名前だったと思う。
娘にささげた曲。
832ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:08:17 ID:fxnYykPi
>>831
虹の彼方へと間違えました
アンジェリーナのアカペラはようつべで見れますよ
833ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:43:51 ID:1Ow5LI1j
ユウチューブにあるサンオブアガンのイントロ難しい。
やってることはわかるが、親指と人差し指の早さについていけん
マシンガンみたいにならん
834ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 21:35:12 ID:loHto9Jd
THE MYSTERY ちょっ期待ハズレはオレだけかな?
835ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 04:29:24 ID:pyvlDk/P
オンリー・エンドレスとかに比べたら期待ハズレだね。
てゆうか買ってる人意外に少なそう。
836ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 16:28:34 ID:02PVbTu6
wallsは良かった。ちょと格好付けたトミーの歌い方が
837ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 04:39:53 ID:beL2t32l
もっとカントリーしてほしいな
838ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 01:29:00 ID:U4Abo9wx
エレキだとやけにダサいな
http://www.youtube.com/watch?v=LYBTRDjYSUQ
839ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 02:04:18 ID:OAjGPrCs
>>838
わけーなw
つーか遠目から見るとトルシエというかマイケルJフォックスが巨大化したというか…
840ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 19:16:59 ID:gBbXdLXS
ミステリーって紙ジャケもあるのね…安いしアッチのほうがよかた…orz
841ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 20:16:35 ID:H6jUaD3b
新しいアルバムのボーカルの女の人ってトミーの奥さんなの?
842ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 02:20:19 ID:7XsV4oB4
>>838
やっぱトミーはアコギだな
843ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 03:14:33 ID:UjyGlX/m
エレキも好きだな。兄さんと作ったアルバムのカントリーロックみたいなの
844ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 05:16:46 ID:oVDHVdgP
>>838
なんか後半EJっぽい
845ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 05:28:30 ID:M9xIm8NH
>>844
同い年なんだよね。
846ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 05:29:39 ID:oVDHVdgP
>>845
信じられないよね。
847ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:16:43 ID:sToiGWNG
またユウチューブに何個かでてるよー
848ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:54:51 ID:1YTbUU63
849ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 02:02:03 ID:vwhB+zCB
>>848
前からあるやつやね。改めて聞くとやっぱうめぇ〜
繊細に音出してるなぁドレッドタイプのギターでもあんな音出るんだね
しかし私はあのベンチシートに座ってコピーしてるオッサンが好きだ
850ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:13:12 ID:NPJTJqI4
The Huntって難しいほうですか?
851ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:18:33 ID:8O1CF17Z
Cメロあたりが難しいと思います。
852ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 08:59:45 ID:Zk1Mv19u
アルバム エンドレスロードの2曲目の曲は難しい方かな〜?
853ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 14:15:15 ID:n+cUT285
838の動画みて初めてこんなデカイって知ったわ
2Mくらいありそうだね
854ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 17:54:47 ID:oLCMjm7f
速弾き部分が困難だと思います。
855ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 19:13:30 ID:lF1dN1g5
angelina練習中なのだけど、ピアノで弾いてもいけそう。
ただPower Tab Editorの譜面は五線譜のキーが違う…
いいアイデアない?
856ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 21:40:34 ID:oLCMjm7f
G.Dを#させて考えるしかないですね。
857ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 02:43:56 ID:5yX4wksw
来日ライブどうなんだ?完売なのか俺は前から6番の席だった
858ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 05:05:50 ID:YFpF3HWH
>>857
いいなぁ。ぴあで買ったの?真ん中の方?
859ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 09:16:17 ID:EVIS8NRU
私は4列目真ん中です。空席はまだあるみたいです。
860ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 13:25:07 ID:YFpF3HWH
>>859
どうしたらそんないい席がとれるのですか?
861ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 18:08:12 ID:VqX+b2UX
ドルフィンに決まってるだろ
862308:2006/09/09(土) 20:41:28 ID:RJkZYHc/
いいなー オレも見に行きたいなー
でも大阪だよね・・・・・・
863ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 06:38:38 ID:RFyp6f1e
>>855
 shifterツールでFret-wise Shiftを2にすればいいのでは?
 あるいはMIDI出力→楽譜印刷ツールで印刷
864ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 17:03:32 ID:Lm2xo8td
ドイル・ダイクスのGitarre2000のTAB譜持ってるかたいないでしょうか・・・?
865ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 12:43:52 ID:e/DB0NS1
持ってるけどptbやらgp5ではないな
ってかスレ違い
866ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 18:44:21 ID:4WJkxNvd
パワータブとかじゃなくてもいいからくださいな。
867ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 09:55:15 ID:WbsGSpV1
それは漏れにわざわざスコアをスキャンして
うっぷしろってことか、ん?
 自分で買え
868ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 10:16:57 ID:9GH5km4M
クラシカルガスに感動して時々チェックしてたけど、
ようつべにInitiationってのがあって衝撃の記念まきこ。

演奏技術もとんでもないけど、
なんかそういうのじゃない衝撃。
参りました。
869ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 20:37:31 ID:AJEYCwUJ
なんかジャングルって感じだよね

それはそうとみんなギター何使ってる?
国産でいいのある?
870ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:24:19 ID:CeNH6B4Q
私はモーリスのS−107です。
なかなか当たりのギターだったので、30万〜40万クラス
のギターと全然大差無いですよ。
OMじゃないのでトミーの音色とは違うと思いますけどね。
871ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:49:47 ID:vbDstDe/
オクに出てる
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33135276
コレ欲しいですねぇ
872ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:21:39 ID:2F/0TTQ4
今stay close to me の練習してる
秋の夜にぴったりの曲だな。
そばに居て欲しい人はいないわけだが
873ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 03:10:51 ID:F6OjuxsQ
>>871
そのモデルを使用してるRoger Wangって人
トミーぽいのかなと思ったら、YOUTUBEで見る限りは
タックアンドレスみたいで期待した分ショックだった
Windy and Warmとかしてるけど、東洋人ってだけで
たいしたこと無いような先入観があるなぁ
874ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 04:49:31 ID:VGr1B+Zq
875ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 09:56:45 ID:q/XLFyz2
876ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 10:03:33 ID:q/XLFyz2
877ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 10:16:25 ID:q/XLFyz2
もういいや
878ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 12:34:02 ID:0MT+HCuf
よくない!  ww
879ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:18:36 ID:u1Vmv0q3
最初からPCで書き込めばよかった
これです↓
http://www.youtube.com/watch?v=IN-0_jLAgtg
880ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:40:17 ID:+zZRAW4q
>>879
d いい音だ 入札すればよかったと後悔したよ
881ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:33:51 ID:z65wgC3M
上をむいて歩こうってアコースティックマガジンかなんかにタブ譜載ってたな
882ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:29:14 ID:pQbHB/Jz
アンジェリーナの後半部分で小指6弦5f押さえながら
3弦2f人差し指と3弦4f薬指のとこ、難易度どれくらいだろ
薬指に力はいんないよ。
883ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:54:59 ID:B5QG8kFV
俺も出来ない・・・ベース音が不自然になるけど
小指離して弾いてる。
884ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 23:41:31 ID:HmodY29V
私は6弦薬指で3弦は人差し指中指で弾いてます。
885ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 08:13:25 ID:Y1Eu5Vx3
>>884
を試してみたけど、それ程指が開かないので
6弦小指で3弦人差し指中指で、中指のとこ3f当たってスライド気味になるけど
的を4fに集中させたら何とか克服できそう。

THAT'S THE SPIRITの楽譜拾ったのでいる人どうぞ
ttp://www.uploda.org/uporg524461.zip.html



886ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 09:08:04 ID:ztJeMxnr
>>885
頂きました
さんくす
887ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 15:16:50 ID:TFpdnJDQ
>>885 d
888ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 15:59:55 ID:dvILNhg7
>>885
サンクス。こういうのどこで拾うんだろう
889ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 23:38:16 ID:k7FIzPrj
>>885
うおー、乗り遅れたぁ・・・
890ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:20:51 ID:BhKaF2sY
なんか話題ないの?
891話題:2006/09/28(木) 05:36:08 ID:TERDUNhO
ユウツベにで、トミーとマイケルなんちゃらがジェリーズブレイクタウンを弾いてるやつあるんだけど、トミーのソロはアドリブ?
めちゃかっこいい

あと>>879は生音??
892ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 11:10:30 ID:YF/6aOmR
ギターインストでカポってなんか意味あるのかな?たまに曲の途中で
つけたりはずしたりする場合は意味あるなと思うけど
Angelinaとかはあんま意味なくないか、弦のテンションを気にしてるわけでもなさそうだし…
893ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 14:51:06 ID:8VyI1ti2
曲調に合ったキーはあると思うけどな。
自分が合うキーでやろうとして運指が苦しすぎるとか、
開放弦を使いたいとかいう場合はカポ使うっしょ。
いくらトミエマでもその辺は変わらないんじゃないの?
894ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:14:10 ID:o5mHx3Xc
カポをつけるのは音色の響きを変えるためです。
シャープすることで音に締まりをあたえるというか…
感覚的なので一概にそうは言えませんが、
トミーはそういう意味でつけています。
895689:2006/09/28(木) 19:03:28 ID:5N6dX1TS
開放弦と押弦の響きに差をなくすためにカポつけるんじゃないのかな
896ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 20:58:07 ID:iDqW0tnE
Tall Fiddler弾く時は、カポを7fくらいに付けても案外イケル
その状態で馬鹿みたいに速く弾くとすごい楽しい
897ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 22:55:17 ID:YF/6aOmR
じゃあトミー本人のことは置いといてさ、みんなは響き重視する?例えばOl' Brother Hubbardとか
チューニングいちいち下げる?当人は袖に何本かギター置いておいて使い分けてるのかな
AngelinaやThose who waitとかはただのドロップDでどっちも弾いちゃうわ

曲作ってカポつけると「お、こっちのほうがいい」と思って録音はカポしたけど
人前で弾くときはつけない俺はめんどくさがり屋だな
898ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:56:26 ID:o5mHx3Xc
私はカポはつけますが、半音下げはやりませんね。
テンションが高くて弾きにくかったり、やはり音色での差を
感じれば下げるかもしれません。
シャブのカポはワンタッチでつけやすいので
私はあまり苦にはなりませんね。
899ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 02:46:50 ID:wxlk/8JS
勝手な考えですが、トミーは非常に音に繊細だと思います
その曲の雰囲気に合わせて、最高の音程にしているんです
だからアンジェリーナは2カポのドロップD、クエスチョンは1音半下げて
それがベストの音程なんでしょう
実際カポ無しのレギュラーチューニングでも、何ヘルツか高いし
ライブで曲の最中に、チューニングいじったりしてるし
相当な神経質な人だと思いますね
900ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 13:49:20 ID:kxI5TAn0
>>895
なんで名前付けたんだろうと思ってわらた

デイトリッパー弾けるようになったーー?
俺レディマドンナの激しさが絶対無理
901ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 17:17:22 ID:qi14ao29
>>900
久々に書き込んだら、名前欄が残っていた…
デイトリッパーは相変わらずなのです。
902ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 20:30:27 ID:SJsrNpiH
レデーマドンナの曲ってどっかで聴いたことあるなぁー
と思ったら、スーパーマリオになんか似てる曲があった
903ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 17:39:48 ID:9zS3Coe3
弾けますよ。確かにレディマドンナの最後の激しいのは
かなりきついですよね。
904ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 20:57:54 ID:ItmSOxGw
レディマドンナの最後のベースって6弦のEじゃなくて4弦のEなんだな
最近気付いたよ。
雰囲気で6弦に聞こえる
905ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:12:13 ID:No/3Ox+K
902>>
初期のマリオのスターとった時じゃない??
904>>
何かのタブ譜で見たんですか??
ベースは5弦開放A,六弦F#,開放Eが基本で最後に六弦Gだと思うんですが。
906ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 03:30:10 ID:zNYMgknK
ttp://www.filebank.co.jp/guest/naot144/tommy

Sierra Center StageのTV番組の全編
ttp://www.sierranevada.com/sierracenterstage/index.htm

passは同じ落とすなら特急券取った方が速いl
3日開いたら消えるから、忘れてなかったら維持してます
907ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 15:31:56 ID:OeSA6NeQ
>>906何もないんだけど・・・・
908ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:25:57 ID:cGrGVjGr
同じく何もない(´・ω・`)
909ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 00:13:10 ID:/A6ApsUZ
スマスゲストフォルダに入れてなかった、今移動させました
910ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 01:33:17 ID:QUqC5k+h
パスわかんねえぞ
911tommy:2006/10/03(火) 02:58:57 ID:PFoxP+x1
パスはそのまま。
しかし今登録したばっかりだから特急がちょっとしかなくて今各駅になって三時間くらいかかってる。
早くみたいよ・・・。
ありがとう。
912ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 14:34:43 ID:v1fQdTY2
>>906
遅れたけどやっとダウンできたよ、前回も今回もありがとう!
今回のはDVDもう一個手に入れた感じで嬉しかったです。
ほかにもあるならくださいな
913ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:16:32 ID:sCmno8/t
>>906
ダウンロードできました。
どうもありがとう!!
914ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:01:21 ID:4xMPw41i
まだ落とせてない...みんな早いな〜
915ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 02:46:07 ID:WfrVV7XJ
おとせた!!ありがとー
コレ見てると、ライブ行きたくなるな〜
916ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 01:51:08 ID:us2UV8mR
ライブまであと一ヵ月弱。一人だけど超楽しみ。
917ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 23:03:26 ID:ftbkZ0b8
>>906
頂きました ありがとう
918ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 22:54:42 ID:0X8cQUfO
4Kしかでないんですが、特急パスってどうしたら使えるの?
とりあえずアカウント作ったけど、

ttp://www.filebank.co.jp/guest/naot144/tommy
のリンククリックしていったらゲストアカウントっていわれて、ファイルをひとつ落とすのに
24時間以上かかっています。お助けを。
919ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 23:46:55 ID:17ct99lB
瞬間コピーする
自分のIDでログイン
ダウンロードの画面で特急パスを無料チャージ(1日500MBまで)
特急ダウンロードする
これでおk
920ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:59:31 ID:G2neFLtM
>>919
感謝!
ひとつ半日くらいで落ちてきそうです。
921ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 10:26:35 ID:Z2YIxkzK
次スレは立つのだろうか?
922ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 13:37:04 ID:e+E1bquM
次スレタイトルはこれだ。
Tommy【Chet.Jerry.Travis.Doyle】Emmanuel/Part2

俺好み。
誰か立ててね
923ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:49:41 ID:KEMLNGqM
トミーだけをマターリ語るスレが良いと思います
924ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 21:40:13 ID:z3aI0usC
たまに脱線するのもいいけど
スレタイは今までどおりトミーでいいんじゃないか
925ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 22:08:31 ID:krFsNArZ
トミーだけマターリ語るって言ってもそんなにネタないし
【Chet.Jerry.Travis.Doyle】とか他のギタリストの話しもあったほうがいい思う

スレタイはなんでもいいけど
926ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 00:00:08 ID:XTSSig4M
語りたきゃ別にスレたてなよ
927ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 04:52:25 ID:f6GIgEO7
1年かけてマターリ語ってきたし、今月は来日月で
リポートも聞けそうだし、カントリー全般の話もいいけど
このままスレタイ残して次に行きませんか
ライブ日までに1000いくか微妙ですが

【今年も】Tommy Emmanuelを語ろう2【来たよ!】

928ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 15:54:58 ID:6C5zhign
ドイルのコールドプレイメドレーいいね
やってることはただの繰り返しなんだけど表情の付け方がやっぱプロだね
俺なんかが弾いたら眠っちまうわ
プリングの仕方変わってるけど抜群だよね
929ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 10:30:40 ID:Q05JjL9K
ドイルばっかり聞いてたらあのタイトな音が好きになってきた…。
930ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 01:45:36 ID:GichLJ8R
もう数年ギター弾いててブンチキには慣れてるはずなのにローポジDとかのブンチキがやたら出来なかったりするのなんでだろ〜
一曲にちょっと集中して練習してたら、今まで簡単に弾けてたのトチるのなんでだろ〜
トミーはクラガス何回弾いてるんだろうね
やっぱプロはすごいね
トチって止まることがない
931ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 12:01:16 ID:HkX7Icbz
ソロギターってさ、何回練習しても弾けないのに
ある日、すんごいスムーズに弾けるようにならない?
大抵、練習しまくってもうまくいかずにへこんだ次の日とかに
すんなり弾けたりする
932ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 14:47:51 ID:ZY7Gcm6j
Drシーゲルこと成毛滋ってギタリストが、ラジオで同じ様な事を話していた。

早弾きは、日々練習を重ねながら少しづつ早いフレーズが弾けるようになって
行くわけではなくて、ある日突然弾ける様になると云っていた。
理由は分からないけれど、なぜかそう云うものなんだと
933ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 01:35:04 ID:p2fgJlQx
ん?
934もうすぐライブ:2006/10/15(日) 17:43:22 ID:/IviaGAR
ウッドソングラジオのトミー以外で楽しめる動画ある?
リチャードスミスって結構かっこいいね
935ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 19:51:33 ID:HfwwCXtP
運動能力はスポーツに限らず器楽演奏でも脳が影響する。
肉体的に可能なことでも脳が「抵抗」を感じてうまくできないことがある。
いわば「クララ症候群」みたいな。
だからある日突然「クララが立った!」みたいなことも起こる。
936ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 21:15:24 ID:/IviaGAR
なるほど。俺も今日練習してたらクララ立ったよ。
いつのまにか弾けてた。
じゃぁ、昔弾けてたのに今ちっとも弾けなかったり、ギャロッピングが全然出来なくなってたりするのは、さしずめ「ハイジが死んだ」的なことか。
そんなにおもしろくないね。ごめー
937ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:34:19 ID:5cnhNTJc
今回のアジアツアーもシンガポールから韓国行って日本だね
韓国は4日間もしてまたTV出演とかあったりするのかな
日本でももっと盛り上がって欲しいですね
938ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 12:50:03 ID:frwiG214
ライブ行くんだけど、イタリアとかのライブのときのようにメジャーな曲はメロディーみんなで歌うの?
静かに聞きたい気もするけどそうすることでトミーのテンションが上がって沢山曲をプレイしたりするならいいけど
939ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 00:34:10 ID:JRmeOCNE
>>936
ハイジ殺すな。
940ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 20:31:09 ID:9zVvpYT5
>>938
おそらく椅子に座ってじっくり聞けるよ。
盛り上がる曲で手拍子するくらいだと思う
941ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:10:25 ID:KQRnesS8
昨年の時に歌ったのはWaltzing Matilda(オーストラリア民謡)
歌詞を知らなかったのでサビのところだけ何となく歌ったけど。
覚えておいてもいいかも。
942ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 23:51:29 ID:Jn7cy/xc
またサイン会するのかな?またおわったらドルフィンくるのかな?
943ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 12:38:54 ID:iDu65xSo
a
944ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 12:42:14 ID:iDu65xSo
b
945ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 12:58:54 ID:iDu65xSo
c
946ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 13:20:19 ID:T/1LyKUZ
クラシカルガスとか結構トミーのテンポでも
間違わずにスムーズに弾けるようになったけど
どうしてもああいう乾いて芯のある音が出ない・・・
なんかボロ〜ンって感じ
弦交換すると多少は緩和されるんだが・・・
ピックで弾く曲は割りとイメージに近く弾けるから
結局俺の指がヘボイんだろうな
947ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:59:20 ID:gyZ3dpXZ
ところで「俺マダさよならを言えてないよ」の歌詞を教えてくれる誰かはここにいる?
いないならいいけどさ

 
 
 
 
 
 
お願いします教えてください
948ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 20:24:28 ID:ML8YT5oK
>>946
弦高が高いんじゃないんですか??
高いと箱鳴りが強くなり甘く丸い音になり、
低いと弦鳴りの強い乾いた音になります。
他にもボディータイプで音色はかなり違いますし、
トミーはOMで高音がハッキリ出るタイプで、
弦高も低いらしいのでああいう音は比較的出しやすくなります。
でも弾き方次第という感じですけどね。
949ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 03:03:13 ID:uYVB7kET
来日まで後1週間ですよ、チケット買ったのに忘れてたなんてないように

日時 '06年10月31日(火)開場/18:00・開演/19:00
会場 吹田メイシアター・中ホール

グッズ何か書いたい物ある?
アルバムもDVDも持ってるし
新しいTシャツとか販売するのかね
昨年はTシャツと帽子買ってそのまんまだ

950ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 09:30:41 ID:eRTXJNIN
楽しみですよね〜。
ストラップって売ってるんですかね??
売ってたら買います。
951ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:39:39 ID:BTQOqkOr
誰かSon of a Gunかゲームショウラグ〜キャノンボールラグ
が弾けるようになった人いる??
952ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:46:15 ID:6GJiYge0
サンオブは最初のメロディーを二三回中指だけでピッキングするのが凄いよね。高速だし。
人さし指と交互にやってるけど。
もうちょっとでライブ。
会場には30分前ぐらいについたらいいでしょうか?
953ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 14:24:46 ID:EoICdzmy
ようつべのトミーフェスタの野外の動画見て思ったんだけど人少なくないか?
なんかほのぼのしてるけどw
あとジェイク島袋とも共演してるな
954ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 18:12:33 ID:66ZqxsB6
ジェイク島袋のスケジュール見たら10月に6回も一緒にライブしてる

大阪に来るのか。んなわけないよな。ちょっとだけ期待しとくか
955ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 18:25:16 ID:TPVgiTzu
来るわけないし、こなくていいよ
956すげえ細かい事を聞くんだが・・・:2006/10/24(火) 19:56:18 ID:IY7+TyN4
クラシカルガスの最後で速い3連アルペジオがあるでしょ?
あそこの直前の3連と同じポジションを8分で弾くところあるじゃない?
例、1弦開放、2弦2f、3弦4f、4弦2fをアルペジりながら
5弦開放と6弦開放を交互にベース音として伸ばすとこなんだけど・・・

あそこって5弦を弾いて、次に6弦弾く時は弾いた親指(ピック)を
5弦で止めて5弦の響きを止めてるんだけど(アポヤンドみたいに)、
逆に6弦→5弦て弾く時は6弦の響きを止める?
俺は5弦を弾いた親指(ピック)の上っ側を6弦に当てて止めてるんだけど
なんか動きが不自然だから流れが悪くなるんだよな・・・
クラシックギターだとわりと使うミュート法らしいけど、そこまで律儀にやってる?
957ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 00:45:15 ID:vxVgvye5
Up Closeとwoodsongsの動画で確認したけど
マイナーコードからメジャーに移る辺りから
5弦弾くと同時に左手の親指で
6弦に軽く引っかけてミュートしてるみたいですね

これはデイトリッパーのDフォームを親指2フレット
押さえて5フレットまで持っていく以来の
新たな不思議発見でした
958ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 19:41:36 ID:WIpiKbfw
こまけえぜトミー
959ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:49:49 ID:DkgAzR9s
メガネほんとに似合うよなTommyって
960ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:13:37 ID:j5l4GSzr
ところでmatonのギター使ってる人います?
なんでコールクラークは輸入してmatonはしないのかな〜
中古でもいいんで、どっかに置いてないすか
961ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 03:22:14 ID:L7IpTWGy
コールクラークって日本製のアストリアスみたいな
マイナーなメーカーなのかなmatonもその部類か

近づいてきましたね来日公演、奥さんと一緒にwallsとか
歌ってくれたら、鳥肌もんだ







962ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 11:40:15 ID:+DYWpmbB
matonは日本で言うYAMAHAみたいな位置づけのメーカーだと
聞いたことがあるよ。コールクラークはジャックジョンソンがメインギターに
使ってたし、これからのブランドなんだと思う。
963ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 13:48:27 ID:+GULoSpk
MATONの一番安いシリーズのカッタウェイモデル持ってるけど、かなりいいよ。
低音はそれほど出ないけど、音全体は前面に抜けていくよ。
単音でリードをとる人に特にいいかも。ストロークも。
何にでも対応できると思うけどフィンガーピッキングでメロウな曲向けのギター
ではないと思う。コールクラークもFL2弾いた事あるけど個人的にMATONの方が
良かった。値段も結果的に安かったし。(アジアのディーラーにて購入)
でも内蔵ピックアップはブレンドタイプのコールクラークの方がいいよ。
まあ偉そうな事書いたけど、俺のMATONは一番安いモデル。高いのはもっといいはずだと思われ。
964ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 22:20:12 ID:JxtRXJAM
トミエマの右手の付け根って妙にグニャグニャしてないか?
左手はストレッチフォームとかあるし、多少は付け根がグネグネするけど
右手がなんであんなにグニャグニャするんだろ?

もともと指の付け根の関節がやわらかいのかな?
もしそうなら、元々ギターに向いてるような手だな。
965ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:38:13 ID:0KEYL6ec
オーバーザレインボーのイントロみたいな
実音とハーモニクスをフィンガーピックと指を使って
連続でバシバシ弾いていくあの奏法、
最近やっとまともな音が安定して鳴らせるようになったなぁ
とか勝手に満足してて、この前ようつべでたまたまトミーのを見てたら
普通のピックでも遜色なく弾いてるじゃないですか・・・

西遊記の猿の気持ちにさせてくれてありがとうトミー(お釈迦さま)
966ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:45:34 ID:KIBcEmHf
サムピックでトミエマみたいに、速いソロやモノトニックベース(5、4、6、4って弾く奴とか)をやりたいんだけど
オススメのサムピックってありますか?
サムピックは今まで使ったことがないので、オススメの材質とかもあれば知りたいです。
あとトミーが使ってるサムピックはどんなものなんでしょうか?
967ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 01:33:09 ID:5+ua4fX0
サムピックって選択肢少ないからな…なるべく小さいやつ使ってる
968ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 17:57:59 ID:mv9AAN6V
>>966
TABスペシャルっていうサムピックがいい感じだよ。
上のリングがゴムで出来てて、サイズ調整が出来る。
それに、言葉で説明するのはちょっと難しいんだけど、
ピック部にスリットが入ってて、普通のサムピックに比べて凄くしなるんだよ。

そのおかげで、ダウンピッキングでもアップピッキングでも音があまり変わらず、
フラットピックみたいに持って弾いてもすごく弾きやすい。
さらに、ピック部が普通のサムピックに比べて薄いから、
しなりやすい構造と相俟って、アタックが強調されたクリアな音になる。
そして、しなり+ゴムリングの効果で、滑りにくく減りにくい上、
ゴムがピックの先端近くと尻の2ヶ所でつながってるから、
ピッキング中にリングの内側に弦を引っ掛けてしまう心配もない。

これは本当に完成度の高いサムピックだと思う。
それぞれのパーツが相乗効果を生んでるところが凄い。
ただ唯一の欠点は、ちょっと高い(500円)とこかな。
でもまあこの程度の値段だし、騙されたと思って試してみ。
普通のサムピックとは感じが違うけど、多分期待は裏切らないはずだから。

長文スマソ
969ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 18:09:40 ID:1YDl7qtF
私はトミーが使っているのと同じですが、
ダンロップのミディアムサイズです。
フィット感がちょうど良くて弾き易いんですよ。
明日はトミーのライブを目に焼き付けてきます。
970ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:56:27 ID:pYjtpVgO
あのゴム製のサムピック俺も買ったが買って損したと思ったがなぁ
ブレて仕方が無い
971968:2006/10/30(月) 20:34:34 ID:9BZ8S3mN
>>970
ブレるってのは、演奏中にずれてくるってこと?
リング部のサイズ調整範囲が1cm以上あるから、
少しキツめにしておけば、大抵の場合ずれることは無いと思うんだけどなあ…

俺はむしろ普通のサムピックだと指先が鬱血してしまって駄目だったんだけど、
あれを使ったらそこまで締め付けなくても動かないから、凄くいいと思った。
972ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 20:52:45 ID:pYjtpVgO
>>971
まぁ大した額じゃないから試してみればいいと思うけどね、選択肢がそもそも少ないし
普通のサムピックと違って寿命が長そうだよね、普通のサムピックはいつも
削れるより先に割れる。
973ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 21:27:53 ID:dUeI/mcF
みんな持ってるんだあのTABのオリジナルピック
俺も持ってるけど、プラッチック製で慣れてるから
どうもしっくりこなくて使ってない滑らないのはいいけどね

使った感じは低音が際だって良く鳴る
明らかに音が変わるので自分の好みのバランスに
する加減が難しい
974966:2006/10/30(月) 23:19:24 ID:KIBcEmHf
レスたくさんありがとうございます!

>>968
詳しい説明ありがとうございます。
TABスペシャル買ってみますね。
初めてなので、慣れるまで弾いてみようと思います。

>>969
トミーはダンロップのミディアムですか!
こっちも買ってみて、慣れるまで使いこんでみたいです。

あと、サムピックって割れることがあるんですね。
とりあえす、近いうちに両方何個かずつ買ってきます。



975ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 14:04:21 ID:rPLbOsYU
サムピックの難点はしなやかなピッキングとしっかり固定するのがなかなか両立しないとこだよな。
わっかとピック部の固さが違うのがあればいいのに。
てわけで今日タブスペ買ってみます。
976ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 14:26:29 ID:o4ctSB9a
なんか弾いてる姿が変というか妙な人
977ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 16:18:47 ID:DlFWkSAu
さぁトミーのライブだ〜出かけるとするか
978ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 18:39:00 ID:O8W+BYeE
マイク二本立ってるゎ、奥さん一緒なんだ
979ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:41:19 ID:QoxdEIYY
ライブいってきたトミー調子悪かったのか
クエスションがあんなにひどいとは
途中で音詰まらせてNO!って叫んでた
その後音省略してためも無かったし
いろんなバージョン聞いたけど今日のは最悪だった

アンジェリーナももろリズムとちってるし
レディマドンナも詰まらしてたし
これは全部押尾コータローのせいだ
980ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:43:02 ID:3fhP+8SZ
押尾と住出っていう人がゲストで出たぞ。
981ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:44:42 ID:aMd4Ds3N
昨年が良かっただけに見劣る。
982ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:46:45 ID:3fhP+8SZ
もうすごすぎ・・
Huntもやったぞ
いろんな発見があった。
大満足!
去年も見たけど今年のが若く見えた。
983ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:13:26 ID:tp/6VkeK
行きたかったなぁー
984ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 09:35:27 ID:ioVGfnbA
馬鹿な関西ギタヲタがマンセーしてるだけ。
985ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 11:40:00 ID:/R9YGv4N
レポ少ねぇ
986ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:39:43 ID:57nzFFkq
そういや今日のお塩のラジオにトミーが生出演するって言ってたぞ
もう終わったんかな?聴いたこと無いからしらね。

てかやっぱり去年の方が盛り上がったし余計なヤツらも出てこなかったし良かったな。
987ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:01:13 ID:4dHQHSmy
レポ少ねぇなw良かったのか悪かったのかどっちなんだ
988ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:29:23 ID:cg2s+OKp
行った人 音うpしてくださいませ
989ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 21:53:01 ID:/R9YGv4N
去年言った人は去年。
今年行った人は今年が良いって感じか。
990ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:30:34 ID:X+mESfQd
ところで次スレはどうすんだこれ
991ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:39:20 ID:rWsDcvVH
2部構成だったけど
1部は良かったけど2部はボロボロだった
ラスト2曲ギターブギとハントで盛り返したけど
アンコールは2回モナリザとI've Always Thought of You
余りやる気なさそうだった。
992ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:51:05 ID:pJPwdvxv
時間の都合で帰らないといけなかったんだけど、
結局サイン会が終わったのは何時頃だったんでしょう?

サイン、貰いたかったなぁ…。
993ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 01:56:22 ID:/m90+MEm
次スレないと泣いちゃいそう
994ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 06:56:51 ID:97H5RkFp
>>992
11時前かな?
995ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 13:12:27 ID:/L7JcWlz
11時って長いなぁ。
イベントだね。
996992
>>994 さん
有難うございます。
11時ですか。がんばれば待てたかもしれないのですが、
既にかなりの人が並んでいたので断念してしまいました…。

ニコニコしながらサインしてくれたのでしょうね
惜しい事をしてしまったと後悔しとります(遅)。