ギター初心者質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
866ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 21:23:54 ID:AXUhsyal
>>865

重要なのは実際手にとってみる、と言うこと。ギターは一本一本重さやバランス、ネックのつくりなどに差があるので、それが弾き易さにも影響します。

弾けなくても楽器屋さんで持たせてもらうようにすること。後はギターを大事にすること。以上
867ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 21:29:05 ID:BAPCzRxv
>>865
ヤマハならそんなに痛い作りはしてないだろうから、フレットの引っかかりの少ない奴、
ネックの後から親指と人差し指でネックの外側のラインを滑らせて見れば分かるよ。
後は傷くらいじゃなかな、まあ良く見てみて、あとは新しい弦に張り替えてもらえるか
交渉してみれば良いでしょ。  そんなとこかな じっくり選んでね。
868ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 21:46:39 ID:uALTQLsT
>>859 ありがとうございます。ST-70は初心者には難しそうなので
ST62-70にしようと思います
869865:2005/08/17(水) 21:47:06 ID:lKpp8jdH
>>866,867
アドバイスありがとうございます!
明日早速楽器屋さんに行くことになったのでお二人のアドバイスをしっかり
実行してきます!いいギターに出会えるといいなぁ♪
870ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 22:00:06 ID:Bx9CsP8L
アコギをやり初めて5ヶ月ぐらいの♂です。
さっそく本題に入りますが、
hammering on ピッキングせずに、左手の指で強く押弦して音出す方法。とありますが、具体的にどうすればいいんでしょうか?
それとピッキングって何ですか?

教えてください。お願いします。
871ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 22:03:27 ID:BAPCzRxv
>>870
ここのNo9でつ どぞ
http://www.j-guitar.com/ha/yom/index.html
872ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 22:05:41 ID:AXUhsyal
ピッキングはピックで弾く事。

ハンマリングは、例えば左手人指し指で5フレットを押弦して一音弾いたら、ピックで弦を弾かず、左手の中指などを勢い良くハンマーの要に7フレットに降り下ろし音を鳴らす奏方。

本読んで勉強しようね
873ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 22:14:42 ID:Bx9CsP8L
分かりました

親切にありがとうございました!!!
874947:2005/08/17(水) 22:16:53 ID:UZtZr003
>>870 ハンマリングオン?
例えば2弦1フレットを引いた後、音が出てるうちに、指先を
3フレットとかに強く打ち付けて、音を出す手法じゃなかった?
 指を引掻いて音を出す、プリングオフなんかもあるよね
あとピッキングはピックで弾くことだと思う
(俺もキャリア1年ぐらい。まぁお互いがんばろう 
875ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 22:36:54 ID:Bx9CsP8L
>>871 動画があると分かりやすくていいですね♪

>>874 はい!頑張りましょう
876えいいち ◆GRGSIBERIA :2005/08/17(水) 23:19:17 ID:GgN7nfSR
サクラ楽器のギター初心者セットとかについてるフォトジェニック製のアンプと、
ベース初心者セットとかについてる同上のアンプは、
それぞれ互換性とかあるんですか?

つまり、ギターのアンプでベースを演奏したとして、何か音が高くなるとかそういった問題は?
877ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 23:27:53 ID:BAPCzRxv
>>876
スピーカーの特性が違うからギターアンプにベースを繋いで大きい音を出せば
ポムッ!!ってスピーカーが飛ぶよ。
逆の場合のベースアンプにギターをつないでも大丈夫。昔の人は低音をもっと
出せるかもって事で ベースアンプを使う人もいたよ、今はバースに近い音域
もギターアンプで再現できるスピーカーと回路が出来たからいないけどね。
878ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 00:27:39 ID:iSIzys3J
864
ありがとうございますm(__)mなかなか難しいですね(>_<)他に押さえ方はありますか?
879ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 00:33:43 ID:lwnLB9UF
>>878
ども 864ではないですが、弾けるまでの取りあえずの手段は
コードを分解して弦を3本だけ指で押さえるやり方です。
例えばFでも1・2・3弦だけそ押さえるのは簡単でしょ、
低音でリズムを取る時は4・5・6弦だけとか これなら殆ど
のコードに対応できるよ。
880ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 00:49:11 ID:sKhAGj61
ギターになれるのはまずコードとか気にせず好きな音作って適当にメモして歌作ってみると精神的にやりやすくなるよ。
881ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 01:06:34 ID:LyLdH2yV
>>830
ありがとうございます。
ですが。。ネジ全部はずしてみたら中の配線見たいのが全部ピックガードにくっついてるような・・・(´;ω;`)
壊れそうなのですぐ閉じちゃいました。。
882ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 01:29:13 ID:iSIzys3J
879
なるほど!ありがとうございましたm(__)m
883ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 13:29:03 ID:0nfitZ6W
左手の移動がうまくい神崎
884ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 13:33:26 ID:8lGDmnys
チョーキングしてると押し上げてる指が痛くなってしまうんです。。練習していれば指が痛くなくなってくるでしょうか??
885ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:01:27 ID:IRa7O3yt
ジミヘンって何がすごいんですか?
886ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:11:40 ID:35N5pq3u
セミアコとフルアコってセンターブロックがある、ない以外にどんな違いがあるのですか?
使用する弦が違うのですが?
セミアコ持って、ひとりで弾き語りするのって変ですか?
887ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:23:52 ID:pzFfQzB+
多少スレ違いかもしれませんが…
初心者向けの教則本を買ったのですが難しくて。
ギターを触ったことも無いような奴に薦められる教則本は無いでしょうか?
888ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:30:51 ID:65TeXf2E
>>884
そのうち慣れる。
>>885
そのうち分かる。
>>886
定義上はセンターブロックの有無のみ。
例外はあるがフルアコの方がボディの厚みがある。
弾き語りするのに変でもないでしょ。
889ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:35:25 ID:5z5F7B8j
>>857
おそくなってすいません。
楽器屋まで行くのが面倒なので自分で交換したら
割と音が落ち着いたみたいです。ありがとうございました。
890ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:40:39 ID:35N5pq3u
>>888
ありがとうございます。
セミアコとフルアコの使用弦はアコギ用ですか?
それとも、エレキ用ですか?
891ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:46:08 ID:65TeXf2E
>>890
エレキ用。
ちなみに訊くが、エレアコと混同してないよな?

何を弾き語りしたいのか分からないけど、
素直にアコギじゃ駄目なのか?
892ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:46:21 ID:Su0M9Kue
>>890
888ではないが、エレキギターだからエレキ用だよ。
固めの弦。10〜46以上のゲージがいいと思われ。

ES-335とかグレッチみたいなクラシックな外見のヤツはボディがでかくて座って弾きにくいよ。
893ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:59:32 ID:35N5pq3u
>>891 >>892
ありがとうございました。
アコギは数本持ってるんですけど(エレアコ含めて)
セミアコ、フルアコってまったく縁が無いんです。
バンドやるときにも、一本持ってたらいいかなって思って。
894ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 16:20:31 ID:vz1RQAin
ギターアンプとアンプシミュレーターについて教えてください。
アンシミュがアンプの音を再現してくれるのはわかったのですが、
アンシミュにラジカセ等をつなげて出した音と
本物のギターアンプにつなげて出した音はやはり違うんですよね?
俺はギターを自宅で練習したいと思っているんですが、
どちらの方法が良いのでしょうか?
895ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 17:13:41 ID:EJOn9onM
コードについて混乱してるので質問します。
エレキ(ロック)を目指してるんですが、
アコギとロックじゃコードが違う、エレキの入門書とかについてるコードもたいていロック向きじゃない、みたいなことを言われました。
ロック向きのコードって何ですか・・・?(;´Д`)
詳しく説明できる方、あるいは参考になるサイトなど紹介してほしいです。
896ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 17:39:37 ID:Su0M9Kue
>>895
パワーコードのことじゃね?
897ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 17:57:37 ID:EJOn9onM
>>896
いやパワーコードのことじゃないらしいんです。

なんか俺のもってる入門書についてるCコードは
−−−−−−−
●−−−−−−
−−−−−−−
−●−−−−−
−−●−−−−
−−−−−−−


で、ロック向きはこうだ!と友人に言われたのは、
−−●−−−−
−−−−●−−
−−−−●−−
−−−−●−−
−−●−−−−
−−−−−−−


とこんな小難しく、抑えれないものだったんですが・・・。
898ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 18:34:19 ID:qvTsgcn0
君の知ってるCはローコードのC

友人が言ってるのもC

どっちもロックで使えるが、やはり友人の言う方がロック向きだね。

他にも、解放弦を使ったローコードは、A D G E とかあるよ。解放弦を使うコードだと歪んだ音をミュートしずらいからあまりロックに向かないんだよ。
899ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 19:22:52 ID:5MtaiaSR
894さんと少しかぶってしまいますが、
アンシミュ(GT-2)とその他エフェクター〜アンプへの接続順は

 ギター → 歪 → GT-2 → 空間orモジュレーション → アンプ

 ギター → 歪 → 空間orモジュレーション → GT-2 → アンプ

〈Loop〉 
 ギター → アンプsend → 歪 → GT-2 → 空間orモジュレーション → アンプreturn

 ギター → アンプsend → 歪 → 空間orモジュレーション → GT-2 → アンプreturn

上記のどれが一番機能を発揮できますかね?
その他、順序ってありますか?

直列・ループとどちらも試してみましたが、うまく歪まなかったり、ノイズが増えたりと
ど〜もうまくいきません。

助言プリ〜ズm(_ _)m
900ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:36:08 ID:Z17x62Xz
抜けがいいってどういう意味でしょうか?
901ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:49:26 ID:EJOn9onM
>>898
dクス!
うーむ、ローコードかぁ、勉強してみます。
902ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 21:35:44 ID:Ep+U28L9
>>899

俺なら

ギター→歪→GT-2→アンプsend→空間orモジュレーション→アンプreturn

だな。GT-2をアンプシミュとしてではなく歪みモノとして考え、アンプは
クリーンで使うね。

もし、GT-2がオンにしっぱなしのアンプシミュレータとしてのみ
使うのであれば、

ギター→歪→GT-2→空間orモジュレーション→アンプreturn
 と、アンプのinput〜プリアンプ部分を使わないこともアリ。


903ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 21:43:33 ID:aQMwtt3F
アイバニーズでエッジプロ2というトレモロを積んだやつを買ったんですが、うまくチューニングできません。
1→6弦とチューニングすると、1〜5弦が低くなってしまいます。
逆にやっても同じです。
何度も繰り返して張っていくと最終的にトレモロの部分が反りあがってギターの練習どころではなくなってしまいます。
こういうタイプのギターってどうやってチューニングしたらいいのですか?
よろしくお願いします。
904ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 21:51:55 ID:difdKCEY
レスポールって重いとか言われてますけど
ベースに比べたら全然重くないですよね
905ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:04:54 ID:dXcJ6DS1
うちのベースより重いぞ
906ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:12:37 ID:d6T8OxA6
>>903
スプリングの張力が負けてるんだよ。
チューニングしながら裏のビスを締めてバランスとってごらんよ
907ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:17:17 ID:491V4qPO
>>903
これってFRTと一緒なのか?
一緒なら、ボディ裏にあるスプリングのネジを締めまくれ。
ファインチューナーは真ん中でキープ。
それからチューニングだ。チューニングしていくとブリッジが浮いてくるだろ?
だいたいボディとブリッジが平行になったらロックしろ。チューニングは半音位下がってて閉めるのがベスト。
それから再びチューニング開始。
まず全弦をファインチューナーでチューニング。もし、そこでチューニングし終わった弦の音が高くなり続ければ、ボディ裏のスプリングを緩めろ。
低くなり続ければ閉めろ。
これを繰り返せばチューニング完了。
最初の内はこれでやり方を覚えろ。
あとは慣れだな。
908ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:32:20 ID:aQMwtt3F
>>906 >>907
ご解答ありがとうございます。
裏のスプリングは締め上げててこれ以上締められない!!という状態になってるんですが…
何度か頑張ってみます。ありがとう御座いました。
909ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:37:54 ID:yjLqCS1D
P-90とハムの音色は具体的にどう違うのでしょうか
910ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:41:40 ID:qvTsgcn0
>>909

こちらへどうぞ

P-90最強!part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105221927/
911ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:48:16 ID:d6T8OxA6
>>908
両端のスプリングをハの字にすれば張力が稼げるよ。
ゲージを変えていなければ、
そんな極端には変わらないんだけどなぁ・・・
4〜6弦のほうが1〜3弦より張力が強いから
まずは上のスプリングだけ斜めにして調整してみたほうがいいかも。
買ったときの状態から試してみれば
原因がわかるかもよ

912ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:48:48 ID:rFCR76BT
ギターって難しい?
ギターとベースどっちやろうか迷ってるんだけど
913ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 23:14:13 ID:Ep+U28L9
>>908

 まずね、裏のスプリングを締め上げようと、
「弦の張力とスプリングの張力がバランスを取っている」
わけだから、ブリッジがフローティングしている状態な
ら、弦を一本チューニングするごとにそのバランスが崩れて
ブリッジの浮き具合が変化して、それ以外の弦の音程が狂う
のは当たり前なのです。

まず、チューニングする前に、ブリッジの浮き具合がちゃん
とボディとブリッジプレートが平行になっているかどうかを
チェックしてから、ブリッジプレートとボディの
間の隙間に丁度はまるように布などを当てて、ブリッジが
動かない状態にしてから各ペグを回してチューニングする
ことです。そして、全部の弦のチューニングが合った時点で
布を外し、その時点でのブリッジの浮き具合がそのまま動い
ていなければOK。ファインチューナーで微調整すればいい
でしょう。
布を外したらブリッジがさらに浮いていたり、沈んでいる
ようならスプリングの張りを調整し、もう一度チューニング
をやり直すことです。
914ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 23:35:02 ID:G+A2IcTD
他スレに書いたんですが、解答がないのでこっちに書きます。

今までアコギだったのでエレキが欲しいです。 
エレキはアコギとは違い、本体だけでは音でないらしいですが 
本体以外は何を買えば良いんでしょうか? 

あと、最初なので中古とかで十分でしょうか?
915ドレミファ名無シド