●●ジュディマリの曲をコピーするスレ Part3●●
そろそろ春厨and次スレですな。
>>953 occult
誰もみねーよwワロスワロス
そばかすのバッキング、あれなんかスケールに沿って弾いてる?
それとも天性のフィーリングでアドリブってやつ?ww
957 :
ZODIAC ◆lokhPmZcpg :2006/02/20(月) 01:51:36 ID:Ilya1zI7
ようやく初回限定盤のFRESH買ったが・・・。
楽しみにしていたDVD,がっかりだ。
なんで最後でYUKIさん泣いてるの?五十嵐に殴られたの?
958 :
ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 01:58:46 ID:90UqRLaM
>>957 どういう場面?
nhkでやってたやつ?
相手にするな
960 :
ZODIAC ◆lokhPmZcpg :2006/02/20(月) 04:52:45 ID:Ilya1zI7
>>958 いや、PIECEのレコーディングの最後なんだけど。。
"最後"だからだろ
965 :
ZODIAC ◆lokhPmZcpg :2006/02/21(火) 17:15:53 ID:FWW3Yyl9
最近うp少ないから頼む!!!
967 :
ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:59:38 ID:TNHttlLA
おまえらレスポールのサウンドについてどう思う?
sageで貼るとは面白い方ですね。
周りから頭がおかしいといわれるでしょう?
>>615 616 625
であがってるオーバードライブのソロの最後おしえておくれ。
耳コピしてみてるんだけどうまくいかない…
971 :
ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 01:21:53 ID:oAbBh8Z5
オケを落としたんだがおかしなファイルになってるのはどういうことだ?
拡張子とかがないんだが…。
メディアプレイヤーにファイルぶっこんだら再生はしてくれるんだけど。
無いなら自分で拡張子書き足せばいいよ。
973 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:54:52 ID:cUl+cuE8
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0307.mp3 ギター担当です。データ大きいけどけど、この音源のギターの感想がききたい。
次のライブに活かせたらなと。
FenderJapanのTele→RAT→sobbatDB2→KORGのマルチ→JCで、JCは少し歪ませてる。
演奏したほうとしては、全体的にテンポが速くなってしまったなと。
そばかすのギターが小さいのも気になる。
BATHROOMと小さな頃からはうまくいったかな。
974 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:03:13 ID:cUl+cuE8
補足。
ギターのピックアップ(リア)はduncunのbroadcasterモデルに乗せ換えてる。
975 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:20:58 ID:9+f9ErXk
小さなころから上手いですねー、最後以外
全体的にライブでここまで弾けるなんてうらやましいです。
次のライブで改善することというと、、、
ボーカルを変えることですね。
いくらなんでもひどすぎるなぁ、と。
自分も今度機会があったらライブやりたいと思ってたので、
とても参考になりました
976 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:26:46 ID:cUl+cuE8
ありがとうございます。
ボーカルはなかなかいないですよね…。JAMは普通に難しいと思う。
977 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:26:55 ID:J5d7MX8Y
>>973 マジレスすると
『バスルーム』の頭の音はポジションが違う気がする。
響きが違う。
『小さな頃から』はコーラスがキツ過ぎると思う。
もっとナチュラルにしてみては・・・?
偉そうでスマン。
978 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:30:42 ID:cUl+cuE8
マジレスありがとうございます!(笑)
確かにいわれてみればコーラスかけすぎかもしれません。
もっと研究しなきゃなぁ…
>>973 これだけ弾けたらすごいと思います。
クリスマスの間奏のディレイがキツいかもです。
YUKAちゃんの声は千秋みたいですね。
980 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:38:54 ID:cUl+cuE8
千秋っぽいです(笑)
もともとボーカルには無理をいってやってもってたんで、早く正ボーカルをみつけたいです。
981 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:40:14 ID:9+f9ErXk
あと、今そばかす聞いてみたんですけど、
イントロは雰囲気出ててすごくイイです!
それ以外のところは少しドライブかけすぎのような気が。
せっかく上手に弾けてるのにぐちゃぐちゃした感じに聞こえて
もったいないかなぁと思いました
982 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:44:26 ID:cUl+cuE8
TAKUYAは実際あまり歪ませてないですもんね。
でも本人はピッキングで歪ますっていってるけど、どうやってんだろ…。
983 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:48:51 ID:9+f9ErXk
ピックを斜めにして弦に当てるんじゃないですかね?
僕も詳しくはわからないんで他の方の意見を聞いてみたいです
984 :
ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:54:58 ID:cUl+cuE8
じゃりっとした音にはなりますね。
JAMやってると右手の大切さを思い知らされます。
…ギター始めてからJAMしかやってませんが(笑)
次スレ立てるよ
>>973 ギターかっちょよいですね
あたしも最強メンバーをそろえて歌ってみたいものです…
完コピしてみたい!
>>988 >>987の時点で消えてたのに何で貴方は聞けたの?
ちなみに昨日の
>>984ぐらいの時に落とそうと思ったんだけど
その時にはなかったよ?自演ですか?
990 :
ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 15:27:21 ID:w5bLs98M
>>990 Bメロが何か違うね。
でも十分に弾けていると思う。
ギターどのくらいやってるの?
994 :
990:2006/02/28(火) 23:05:01 ID:dbLfLBwS
おー!マジで!
ギター暦2年と9ヵ月です。
録音するとミュートしないといけない音が鳴ってしまっているのがよくわかりますね。
995 :
ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 23:27:58 ID:NaJXLpi5
ソロをもっと流れよく弾ければよいと思います。
あとカッティングが微妙ですね。
>>989 あの音源は30分位あって
それを聞いてから書き込みしたので、
聞いてる間にアップされた方が削除したのでは?
自演ではないです。
お
998 :
ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 00:54:45 ID:l15l7cnB
ま
ん
こ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。