〓 Marshall 〓 マーシャル Gain 8 〓 雷鳴 〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
897ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 17:11:43 ID:4UNC3alm
898ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 18:30:46 ID:W82fNGJQ
つうか普通にさ、そんなに長距離ゴロゴロさせる状況ってなくない?
機材車〜搬入口間くらい無問題と思うが(もちろん熱いうちはヤバイが)。
そ〜っとゴロゴロさせれば問題ないわけで、滑車云々より根本的に心掛けの問題だろうよ。
どのみち機材積んだ車自体、揺れるんですから..。
899ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 18:41:10 ID:zVCTIh7g
君の知的レベルが低いことは判ったから  死ねばいいのに
900ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 19:25:54 ID:0N4FDKXx
MD421,
んで900ゲッツ!
901ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:42:27 ID:9KZ4rxxJ
ヘッドのハードケースって大体何kgくらい?
902ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 00:41:35 ID:nDiwj2JE
JCM800の復刻買った方いますか?ぶっちゃけ当時のやつと比べてどうですか?
903ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 07:24:18 ID:/wCoIwee
>>902ノシ
復刻の方は試走はしたけど買わなかった買ったのは中古のオリジナルの方
音は全然違う全然ダメ、てかトランスがオリジナルの頃の部品が
今使っちゃいけない部品でトランスだけは当時と同じのもう作れないから
しょうがないらしい、だからオリジナルの方もトランスが壊れちゃったら
今の部品のトランスに変えられちゃって
名器のJCM800のらしさが無くなっちゃうってのは800オーナーの間では有名話。
904ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 14:58:22 ID:g+e5y+xZ
JCM2000DSLのクラシック・ゲインチャンネルのクランチとクリーンって
1959の4つ穴で言えば1と2みたいなもんなのかな?
もし( ´・_・`)ソウカナーであれば音も似てるわけ?
905ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 15:28:19 ID:IZT41Okm
似てネーよ
お前のような厨でも使いやすいように設計されている
906ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 16:53:31 ID:UFbtjj2k
>904
全然違うよ
そのまんま、クランチは歪みだしクリーンはクリーン
ただクランチでもゲイン下げたらクリーンになるしクリーンでもゲインを上げていくと歪んでいく
音が似てるかどうかは1959使ったことないからわからないけど大分違うんじゃないかな
907バリオス:2005/10/25(火) 19:22:50 ID:EUI2V8At
マーシャルのVS100Rを使っているのですがアースをつながないとノイズが増えると本に書いてあったんですけどアースはつながなくても平気なんですか?
908ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 19:41:56 ID:NJnDGr7M
>>903
>>トランスがオリジナルの頃の部品が
今使っちゃいけない部品
使っちゃいけないじゃなくて、作ってはいけないな
 プレキシ&初期のJCM800のトランス部品は現代では環境問題の為
扱ってはいけない物で出来ているからいくら復刻版出しても
音は当時と同じにはならないプロの人はオールドのトランスだけ躍起になって集めてたり
最近のは復刻版はオリジナルの部品取りらしい。
909ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 21:51:20 ID:iEWUOqbn
トランスが壊れたら、交換ではなく
トランス屋で巻きなおしてもらえば良いらしい。
あと、使っちゃいけないというのはPCBのこと?
910ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 09:13:33 ID:yXLbI99/
JCM800以前のは音作りが難しいっていうけど、
1959やらJTM45なんかはとりあえずフルテンにして
(せいぜいボリュームくらいは調整して)手元で音作るもんじゃないの?
ピッキングニュアンスがモロ出るしさ。
911ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 10:37:26 ID:2qyVSlvH
>910
正解
フルテンの状態がフラットだからね
912ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 10:51:09 ID:7qbQIuDh
だからそれが難しいっていうんじゃないの?
つかそもそもボリュームを絞るとらしさが失われるんだから。
913ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 11:49:24 ID:tIfhw+16
なにお前ら「なんちゃってユーザートーク」で盛り上がってんだよw
914ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 13:47:06 ID:g2LyoKq2
↑粘着乙!
915ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 16:26:29 ID:tIfhw+16

雑誌で得た薄ぺらな知識だからスレが続かねーな

「ピッキングニュアンスがモロ出るしさ。」だってw

 



916ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 17:54:07 ID:/Sxlf4px
みんな良く電気系のことまで知ってるねー。尊敬してしまうぞ。
917ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 17:58:02 ID:0NNdr5ww
915の存在も薄っぺらい
918ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 18:10:07 ID:yXLbI99/
マーシャルかっこいい!!!













919ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 18:14:35 ID:2noJzs6B
まだいたのか、わかりやすい奴だな。
雑誌も何も通説だろうが。
『ピッキングニュアンスがモロに出る』ってフレーズだけで雑誌の受け売りってか。
揚げ足を取る為に必死でYG誌にかじりついてる藻前の姿が目に浮かぶよ。
920ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 18:18:46 ID:yXLbI99/
雑誌じゃないです。ライブハウスのPAさんの受け売りです。
しかも、僕はベーシストです。しゃしゃりでてすみませんでした。
921ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 18:46:38 ID:KOGxtJib
ま〜たしゃしゃりでてきてるよぉ〜〜!

抗議する!!
922ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 21:51:39 ID:zpj0EK1x
ホント、みんな凄いね、電気系統の知識とか。
俺なんか運ぶために真空管抜こうとしてシャーシはずしたら、何かネジで固定されてるの見て
はずすことを諦めたくらいなんだけど。
923ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:35:47 ID:R+NgDXTp
1959ハンドワイアードどうよ。
924ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:46:39 ID:989NxVuq
どうもこうも
925ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:56:12 ID:g3TDDF7u
高いですが何か?
926ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 23:43:08 ID:0UMcCwaE
ハンドワイヤードにすれば何でも音が良いってことじゃないだろ
完全否定はしないがちょっとオカルト風味
値段は完全に人件費分と、「高い=音が良いはず」
って人間の錯覚を利用してるのもあるだろうな
927ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:28:25 ID:PZb9YxOt
プリント基板ってそんなに絶縁悪いの?

ていうか手作業で半田付けしてもそんなに金かからんと思うんだが。
てかマーシャルの値段て半分じゃ流通業者の取り分でしょ?
それ考えると高い金出してHW買うなんてあほくさい。

漏れなら手ごろなDSL100とかできっちり鳴らせられるようにプレイを工夫するわ。
928ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 03:19:30 ID:nX1eZzEg
確かに、どんな機材を使おうが音作りがどうとか言う前にきっちり弾けるのが前提だよな
929ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 09:02:37 ID:3JQYk47p
>ていうか手作業で半田付けしてもそんなに金かからんと思うんだが
手作業とプリント基板使用
1日での生産台数どれほど違うと思う???
930ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 09:44:42 ID:Mypywtq5
やっぱりマニアも黙るような高級品のラインナップは必要だよな
メーカーのイメージもあるし
JMP以降コストを追求していい方向にいくわけがない
PTP時代はパーツどころか見た目からちがうし、最初はカスタムのハンドメイドアンプだったのだ
931ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 09:52:42 ID:Y2MvMC+V
HWはだめだろ
音楽雑誌知識が豊富な>>908が言ってんだろ
現行のトランスだとクソだって

>>910が「ピッキングニュアンスがモロ出ない。」だってさw

でもHWにつられて買うヤツいんだろな
932ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 10:26:47 ID:3JQYk47p
>>930
そうね
妙に小手先だけの小細工なんかせずに真の意味での上位機種作って欲しいな
50万オーバーのブティックAMPを蹴散らして欲しいよ
できれば20万円台で

933ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 10:48:18 ID:eeos8LGo
HWは20Wぐらいのアンプなら結構ノイズとか少なくて良いなと
思いますが、それ以上の中、大型アンプだと関係無い感じです。
934ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 12:38:38 ID:aAiKFp2E
試奏とかクソとか言ってる方、フルで鳴らしたんでつか??
あんなもん鳴らせる場所ってあまり無いと思うんだけどね。
935ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 15:51:16 ID:tiAyDvlQ
トランスが命なんだろなぁ
アウトプットトランスレスの
チューブギターアンプってないのかね?
936ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 18:26:03 ID:nTjqax9W
HWのキャビも値段高いけど、どうなの?
937ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 18:38:53 ID:JTnaxmXt
どうにもこうにも正式にはまだ販売されてないから
先に試している中野重夫に聞けば
国内一般ユーザーは12月までお預け
938ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 18:45:54 ID:ekeu/1sD
トランスも金掛ければ良いやつある。
939ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 19:43:22 ID:5vKOlp5b
>>929
でもやはり中国で作るとなるとオートメーションで作るより人間に作らせた方が安上がりなんだぜ。
それこそ1日の生産台数を無視できるほどな。
ICの足が20本ぐらい出ている細かい部分も中国人は楽勝でハンダ付けしやがるからな。
なんせ某メーカーの中国の工場は残業代1時間で30円だからね。
それでも中国人にはいい自給らしくて出稼ぎに来ている人間は頼み込んで働かせてもらうんでぜ。

関係ないけど同じブリティッシュアンプのレイニーなんてトランスの線が銅線一本しか出てないから
すぐぶっ壊れるんだぜ。壊れないもん作れよクソがって話だわ。
940ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 20:52:49 ID:GMSp0yV2
学の有り無し以外にも人間的な程度というのは文体で読み取れるものだな。
941ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 21:25:11 ID:twN0oJPR
チャンプ弾いて感動してPA20のHW弾いたらガッカリだったよ
半田方式じゃなくて使ってるパーツとか回路とかなのか?
単純に古い方がいいのか 良くわからん
942ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 21:34:51 ID:HRSb2ey+
100Wヘッドて真空管引っこ抜いて、インピーダンス8Ωにしたら50Wで使用できるじゃない?
そんなことしてヘッド壊れないの?それとも全く平気?
943ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 22:08:57 ID:HdDqXt8u
944ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 22:18:05 ID:HRSb2ey+
いやだから壊れやすくなるのか、それとも全く平気知りたいのですが…?
945ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:07:50 ID:ekeu/1sD
>>944 
普通に使ってもいずれは壊れるから
心配しないで平気。
946ドレミファ名無シド
>>939
MADE IN CHINA(もしくはCRAFTED IN CHINA)のハンドワイアードw
Marshallの最上位機種のみ中国製ってか?ww
そこまで言うか
ホント負けず嫌いだなあ