ZEP弾こうぜ!次はロックンロールでいくぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
スタジオバージョンもライブバージョンもとことんコピー!解明!
ヘタクソもみんなで楽しく明日から君もジミ〜

21:2005/07/16(土) 22:50:31 ID:nzsQ1dL7
ZEP★さぁ、天国への階段弾こうぜ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095440894/

ZEP U★さぁ、ハートブレイカー弾こうぜ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105628936/

【音源取り込み】うpの仕方はここで聞け【MP3】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079983362/l50
http://sound.jp/q-shock/up_faq.html

31:2005/07/16(土) 22:52:22 ID:nzsQ1dL7
もちろん他の曲もOK
他の曲もうp頼む
4ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:55:33 ID:aezTGD3X
じゃ

ボーナムね
5ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 00:01:54 ID:HpQgBOSr
じゃ

アンジェロ
6ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:29:52 ID:oneIhbcN
じゃ

チワワ
7セフィロス:2005/07/17(日) 06:13:49 ID:kWa4AqCA
>>1
愚図が
8ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 10:51:37 ID:dOdsD2oU
おいらはいつもユラユラグラグラ
9ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 00:48:07 ID:yBXf5AU0
長い間長い間俺は独り独り独りぼ〜っち〜、なんだよ〜。
10ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 08:00:36 ID:yBXf5AU0
連れて逃げて連れて逃げて俺の故郷へと
11ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 10:18:33 ID:ynE2I2/F
お手本聞かせて
12ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 13:31:40 ID:0Rz6jWDZ
最後のドラムソロ難しすぎ
13ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 01:35:55 ID:4Erell7B
いや、あのイントロも実は叩けてない香具師や、ギターうまく入れない香具師多いんだよね。
ペイジ自身も「永遠の歌」では先走りしてる。←これがわからない奴はもっと多い。
14ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 01:06:54 ID:YglDADRL
だね
15ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 00:58:35 ID:eLNTFgvW
スタジオ版のソロ完璧に弾ける人いる?
16ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 01:21:58 ID:qv9OxodY
どっからソロ始まってんだよ!と言いたくなる。なんとなくソロになりよって
17ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 06:23:46 ID:lq+4WzJP
>>13
あれは先走りって言うのか?勢いでというか半ば意図的に8分音符ひとつひっかけて入ってるだけだろ?
その後の「lonely, lonley〜」後のところも全部同じ入り方になってるよ。

ドラムに関してはちゃんとスネアのゴーストを入れられない椰子は多いね。

ていうかみんなはボンゾの最初の一発(SD&HH)を一拍目の頭として聞いてる? 普通はそうだと思う
のだけど、そうなるとその後8分の3拍子をひとつ入れてイントロに入る事になるよね。ビートルズの
「Roll Over Beethoven」なんかも同じような感じになる訳だけど、Zepの入り方聞いてると、少なくとも
ペイジは、最初のボンゾの音の前に既に8分休符ひとつ入れてるとしか思えないような入り方してるんだよね。
漏れはある時訓練(というほどのものでもないが)して、どっちの聞き方も出来るようになったんだけど、
実際どうなんだろ。んで、みんなはどう聞いてる?
18ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 06:44:34 ID:BWwd2Z1c
>>17
Zep の Rock And Roll も、Beatles の Roll Over Beethoven も、
Chuck Berry の Johnny B. Good も、みんな8分音符3拍の弱起だろ?
19ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 06:46:45 ID:BWwd2Z1c
つうか Roll Over Beethoven の始まりを
一拍目の頭として聴いているのは異常だぞ。
20ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 06:54:32 ID:lq+4WzJP
>>19
誰がそんな事を言った?w
21ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 06:59:11 ID:lq+4WzJP
>>18
そうそう。そうとらえるのが普通なんだけど、Zepの、特に狂熱のライブのを聞くとなんか違うように
思えちゃうんだよ。
22ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 07:02:49 ID:lq+4WzJP
あ、そうかなるほど、間違ってた。
すでに最初の8分3つをアウフタクトとするわけか。
そうなると奇麗につじつまが合うね。その聞き方したことなかったよw
間違ってたの漏れだけ?orz
23ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 10:06:18 ID:eLNTFgvW
みんなバンド始めると合わない事に気が付くんだよね。
24ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 13:31:45 ID:lq+4WzJP
http://www.vipper.org/vip64754.jpg
この符割りで聞くのにも慣れたよ。
今まで勘違いしてた事が解決されてサンクス。
結局はチャック・ベリーの王道イントロフレーズをドラムでそっくりやっちゃったみたいな感じなんだね。
スタジオでイントロ作る段になって、ペイジが弾いたフレーズを、それじゃ普通でつまんないからドラムで
そのままやってみ、みたいな発想だったんだろうか。。
25ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:58:23 ID:6cC8uqJc
>>24
あれってリトル・リチャードの何とかいう曲のイントロを
そのまま叩いてるんじゃないのか。
26ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:25:47 ID:V2osark7
>>25
Keep A Knockin'ね。この曲のイントロとそっくり。
この元曲自体の発想が24が言ってるような感じだと思われ。
2724:2005/07/22(金) 05:04:38 ID:Qb8QtJge
>>25,26
ちゃんと元曲があったんだね。またまた勉強になったよ。サンクス!
この曲落として聞いてみて、Rock And Rollのイントロのフィーリングがさらに理解できた。
よく調べたらこういうの集めた「ZEP元ネタ集」CDも出てるね。それにも入ってる。
いや、ルーツを知るのって大切だなとあらためて。。
28ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 17:22:55 ID:sEsFSPiY
>>25 おれは、グッド ガリ― ミス モリ― とうるおぼえ、
29ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 02:33:36 ID:UITk/v+Y
>>28
ペイジがインタビューでその曲も挙げてるが、おそらく記憶違いか、同時にその曲も録音していたという
だけだと思う。
Good Golly〜にはああいうイントロはない。
30ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 17:46:25 ID:pylGurYQ
31ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 18:16:41 ID:kYNV7chR
ほっとけよ。感性の無いやつらのたわごと。いつものことだ。
32ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 18:29:55 ID:gglV3RaV
ニューウェーブ全盛の頃から馬鹿にされているのを見ているから今更2ちゃんで言われた所で何とも思わない
33ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 23:23:19 ID:4FoHb35z
なんだかんだ言ってもZEPは勝ち組
34ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 02:28:13 ID:8gqojGA8
イントロのリズムの取り方だけど、漏れも激しく勘違いしてた組。
8分が3つ余ってんだからそれ最初に持ってくればきちんと4/4にハマるに決まってるよな。
こんな簡単な事今まで何で気がつかなかったんだろなあ。。。
35ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 18:13:34 ID:4zU2e6Oz
そういえば昔ヴァンヘイレンを見に行った時、
アンコールが何故かこの曲だった。
エディとサミー・ヘイガーのギターバトルが
ペイジ風リックの応酬だったのでワロタ
36ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 23:59:32 ID:ixnIKZvC
サミーのイントロのパートがパワーコードのジャーンだけだった
37ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 01:04:28 ID:uptVNLsh
ライブ・エイドでもまだサミー正式加入前に一緒にこの曲やってたね。
Van Halenにサミーがゲスト参加みたいな格好だった。
38ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 12:50:09 ID:58o+aM3b
サミーて自分が参加以前のVHの曲歌うの拒否したて聞いたことあるけど、
その関係でレパートリーの数の少なさを補うためですか?
39ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 20:41:37 ID:tIfB8zJE
そろそろ誰かうpお願い
40ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 02:01:26 ID:4P7XV37S
今度の休みにうpしてやるよと保守
41ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 21:34:11 ID:nmOKtPZT
弾ける奴はいないのか?
42ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 22:07:27 ID:O9KwfaRB
はじける奴はおりません
43ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 16:08:14 ID:hZJqKZIE
夏休みだよな。
44ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 23:15:37 ID:JBrfcPa7
つーか何でこんな単発糞スレ立てんの?馬鹿?
厨房と同じじゃねーか。
45ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 23:31:05 ID:OZWlE08i
バカはお前だということに早く気付いてください
46ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 01:50:43 ID:eUBMkI0W
夏厨うざい季節だな。
47ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:45:54 ID:aL7rAOdZ
ろっけんろー!
48LED ◆zeppelin.I :2005/08/02(火) 12:11:38 ID:YY3jEb4W
ぐぅ〜た〜いばぁ〜ったい
49ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 15:08:02 ID:3KvI4jiM
沈め
50ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 01:25:42 ID:5CItsbq8
さみしい、さみしい、さみしい、さみしい時間
51ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 02:19:17 ID:Mky/tC1h
タカヤアラナサヤラタハナサアラカラヤ>!-"#沌##$+アラナハマヤア#ヤ鬱%%%
52ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 02:31:36 ID:WoX1oUxf
>48
お願いですから、どっか行ってくれませんか?
53LED ◆zeppelin.I :2005/08/03(水) 22:05:31 ID:rGjKm2Ar
>>52

⊂( ^ω^)⊃ブーン
54 ◆ZEP///eAOA :2005/08/04(木) 00:43:15 ID:JgJd5CbH
おれもトリップで対抗
55ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 21:58:45 ID:JXRW1NIp
これからZEPのライブDVD見て来ます!
ノシ
56ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 01:14:36 ID:wgJFIx34
何度見ても飽きないね
57ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 13:43:28 ID:VNqgfgnC
夏休みだ。ノシ
58ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 01:26:33 ID:WOgPPssJ
オリジナルのギターそろって難しいよね。
59ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 21:13:13 ID:X40/hku2
結局誰もうPしないのか
60ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 05:23:56 ID:d7Q7EtRC
誰も弾けないんじゃね。
61ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 20:07:06 ID:BVyACoRz
つまんねぇやつらだな。
62ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 01:11:35 ID:dgUcnUyF
ワントンソングってZEPファン的にはどんな印象ですか?
今度ライブでコピーすんですけど・・・
63ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 02:41:34 ID:1jlGAz2m
Zepはライブじゃやっていないよね?たしか。
悪くないけれどマイナーかな。
短いライブでやるなら時間の無駄かと。
うpしてみ。
64ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 12:05:51 ID:IU8bF9sd
弾けんのだろw
65ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 01:03:24 ID:bfy/O46d
保守
66ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 03:20:22 ID:Uwpsf1ds
スレ違い(スレ遅れ)だが、ハートブレーカーのギターソロ前のベースが難しすぎる。
どうしても音が途切れ途切れになっちまうんだよ。
67ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 09:49:13 ID:bfy/O46d
>>66
これを良く聞け。

http://www.yonosuke.net/clip/5/20352.mp3

だれかソロ入れてよ。
68ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 06:42:15 ID:oJSPXYgr
誰も弾けないんだね。
69ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 10:45:59 ID:Eio8fzDX
音割れ杉
70ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 14:19:06 ID:Obq/VNiU
これ本物だろ?こんなもんでしょ。元々良くないよ。
71ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 22:32:26 ID:oJSPXYgr
だからだれか弾いてみろって。俺は無理(*^^*)
72ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 10:13:35 ID:fhc+MPqH
スタジオ版のソロのあたまの完全コピーは聞いた事がない。

73ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 01:18:57 ID:0s1Bey/c
確かに聴かないね。
何だっけ?ほらヤマハのうpサイト。
あそこにあるのもみんな違うよね。
74ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 04:48:45 ID:sGRdiGlw
http://www.yonosuke.net/clip/5/20505.mp3
ジミー・ペイジ意識して弾いてみたwwwwww
ブルースだけどwwwww
75ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:55:06 ID:ewtCtmz5
う〜ん。上手だけれどぺーじっぽくないな
76ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 01:38:27 ID:URvhE6gn
確かに。ペイジとはまるで手癖フレーズとタメが違うね。
どちらかと言うとジョー・ペリーかな。
7774:2005/08/27(土) 01:49:55 ID:2Ubn1eWD
>>75-76
まじ?
ってかジョー・ペリーってこんな感じだっけかな?
ジェフ・ベックっぽかった気が・・・

ちなみに好きなギタリストはクラプトン(特にクリーム時代が)とかブラックモアとかジミヘンだのジェフ・ベックだのなんだけど
あと最近は、オールマンとか、デイブ・ギルモアなんか好き
ペイジはバンドのリーダとか、アイデアとしては凄いとおもう!

ツェッペリンでこの手の曲をやったら凄いんだろな
ボンゾこういうの得意そうだし
あばれまくりそう
78ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 09:34:43 ID:kNEorbfO
>>74
60s、70s辺りで言えばブリティッシュと言うよりはアメリカンな感じがするね。
79ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 02:13:23 ID:8IzUPhwz
俺もそうおもた。
80ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 13:44:23 ID:Utwj75hE
ジミー・ペイジがアコギで使用している弦の銘柄は?
81ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 18:31:39 ID:lazrXRUr
ピカト
82ビィト戦士団:2005/09/04(日) 00:45:49 ID:xxz/aJzB
はーこのPICKつかてる?
83LED ◆zeppelin.I :2005/09/04(日) 03:22:06 ID:vIfiKogA
uhaw
84ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 04:09:00 ID:2dEhqMSy
コピーしてて思ったんですが、ペイジってギターは下手ですよね。

曲はかっこいいけど。
85ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 07:26:21 ID:IoIfbI0p
散々がry
86ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 17:21:44 ID:i6tWWQBt
>>84
コピーしたならうpしろよ
87ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:59:47 ID:lpoiwo4I
一曲もコピできんw
でも好きだから弾く
88ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 00:20:08 ID:LHGUjEB3
だれかブラックドッグの簡単な覚え方教えてくれw
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:30 ID:jstDZSA6
口で歌いながら適当に指を動かす
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:50 ID:FUtD6bi/
ZEPの曲のギターなんか簡単だよ。
練習すりゃ弾けるようになるさ。
ジミーペイジより、ギターうまくもなれるよ。
だけどジミーペイジの足元にも及ばないよ。
どうすりゃいいんだ!?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:37 ID:1fTZ8XN8
>>90俺もお前もこんなとこにいる時点で無理。
割りきって逝こうぜ。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:28 ID:Y+sYeRdz
そろそろうpしようぜ。俺はギター持ってないから無理だけど
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:02:44 ID:tN7UwmV3
月末にバンドの練習の時やってみようかな。
それまでこのスレあったらうpするよ。
94ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 06:15:50 ID:XwvU3YnG
こんど、スタジオでブラックドッグやってみるおwwwwww
95ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 11:58:59 ID:xVb+zOAq
待ってるよ。
96ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 14:12:28 ID:pk3HFjue
GOOD TIME弾いてみました
テクニックではなく音を何とか近づけようとやってます
特にボンゾは半日掛かりました

http://www.yonosuke.net/clip/5/21309.mp3
97ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 14:38:12 ID:BINFdEat
感想。
テレキャス?レスポやシグネチャーモデルじゃないよね?
ちょっとたどたどしいね。ドラムはOK
98ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 15:24:09 ID:pk3HFjue
>>97 聴いてくれてありがとう
ギターはアイバのRG
アンプはVOX
エフェクターは自作トレブルブースター
ベースは無銘(ハドオフのジャンク)
ドラムはヤマハのエレドラ
ギターとベースは1発録り(ラストのベースソロのみリバーブ深めにして別録り)
99ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 18:35:19 ID:BINFdEat
やっぱりね。
メインリフのアルペジオ部分もう少しスムーズに弾けるといいね。
確かにあそこのタイミング&指運やりにくいのだが。
それから皆で歌う部分。弾き方がぜんぜん違うよ。
耳凝らして聞いてみて。
100ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 15:01:51 ID:EHfd+kcI
>>97
ぜんぜんテレキャスの音じゃなくね?
知ったか?テレキャスもってないだろwwwww
つーかこれハムっぽいからテレキャスと間違えるなんて耳悪すぎ

つーかうpに対して機材はこれつかってる?とか言うのって俺は耳が肥えてるんだぞっていう
プライドを見せ付けたいがための自己顕示欲みたいなのって2chのうpスレなんかにありがちだけど
みっともない
素直に感想だけ書けば良いのに

>>96
イイ!!
やっぱうpがあると良いね!!
俺もうpしたいけどしたいけどリズムマシン持ってないorz
後でうpしてみようかな・・・・
ストラトで・・・・
テレキャスは今弦が死んでて、新しい弦買うまで弾けない・・・
ってか買いに行く時間ねー・・・・
テレキャスがメインギターなのに・・・
101ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 15:31:16 ID:EHfd+kcI
>>98
つーかペイジに似せたいならアルペジオのところそのままのが良い
良い意味でペイジのミスりぐあいが出てるし

ああ、リズムマシン欲しいよ
102ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 15:52:59 ID:Adq4JCmh
すごく細かいんだけど3連バスドラムのところあれで合ってたっけ?
ちょっと違和感があるような??いや、あそこ好きなんで。。
103ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 03:30:00 ID:x7pH/SWG
>>101
ぼけ!あんなにたどたどしくないわ。ぜんぜん似てないし感じも違う。
耳疑っちゃう。

ま、演奏としてはこれはこれでいいけれどね。
104ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 10:26:57 ID:o6LKnvIm
どうも96です。お騒がせしてすみません
まぁスレの活性化に繋がるのあればボンゾパートとジョンパートを作ります
何かリクエストあればどうぞ
とは言え作業は夜しか出来ませんし、スコアなんて持ってませんので時間が非常にかかります事をご了承願います。
出来ればMIDIがある曲だとテンポ落として耳コピ出来るのでありがたいです。
105ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 19:41:50 ID:mp93N1No
>>103
だれが似てるっていった?
アルペジオのたどたどしさに雰囲気が出てるって言ったの
確かにもう少し滑らかだけど、ミスりかたは似てる
そんなことにすら気づけないほどの実力なんだろうけど

つーか、アルぺのところは音が出ないポイントが似てる
もう少しだけ、練習するとちょうど良いと思う
106ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 20:26:46 ID:5CjQOcUN
>>96 GJ!乙!
107ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 20:27:33 ID:RDnjhw60
ZEPやるときに歪みエフェクターは何がいいですか?
ノアの黒、HAOのラストドライバと試したんですがどうも・・・
108ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 22:44:30 ID:ZnLKM1Rk
>>96
ゴメン。辛口だけど打ち込みもっと直した方がいい。あれではちょっと。。。
・6連のフィル(BDも含む)をもっとちゃんと聴いてニュアンスをつかんでコピー。
・16分がベタベタ過ぎて雰囲気が全然違うので微妙にはねたグルーブ感をもっと出す。
・基本的にオフビートの部分(とか16分のウラ)はもっと弱めにしないと機械的になる。
BDとかベロシティが一定過ぎてまるでグルーブしてなく聞こえるよ。
ドラム出だしフィルのゴーストとかの入れ方ももっと工夫して。

煽るつもりじゃないから。念のため。
109ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 00:49:06 ID:q8WXPaV6
>>105
雰囲気もずいぶん違うのだが。。。
君のレベルが知れちゃうよw
110ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 01:04:35 ID:GdsM42EX
>>109
もう少し成長したら、俺の言ってることの意味わかるようになるよ。
成長すると見え方って変わってくるからさw

まあ雰囲気っつっても俺が言ってるのはギターだけの話で
ドラムとかベースがぜんぜん違うから全体の雰囲気は違うんだけどね。
111ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 01:12:16 ID:GdsM42EX
>>109
つーかね、俺からセンスのない君へアドバイスね

誰か一人でも、雰囲気が似てるとか言ったら、どういうところをどういう解釈で似てると思ったのか考えなきゃ成長しないよ
どんなばかばかしい意見でもね
112ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 01:59:50 ID:nlLSbwVV
>>96さんイイと思いますよ

ギターは歪みすぎている感じなのでエフェクターかアンプのdriveかゲインを
調整した方がさらに良いですね
漏れならフロントシングルかフロント+センターで弾きたいトコですが
(実際ページが何で弾いているのかは解りませんので聞き流して下さい)
あと、goodtimes badtimes〜の部分はsus4がからんでませんでしたかね
記憶ですので音源聴いて確認してみます

ドラムは打ち込みでしょうけどBDが16で入ってますね
そこはアタマ抜き3連です ンドド ンドド みたいな
あとスネアとかタムで タタ・・ タタ・・ タタ・・ ってトコは
微妙に2発目を強めにするとさらに似てくると思います
ご参考になればと思い書き込んでみました
113ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 04:17:28 ID:FFhv22ed
>>74
ビブラートが浅い。
11496:2005/09/21(水) 08:20:45 ID:oQgxBLIV
さすが本スレだけあってみなさん辛口やね
しかし中途半端で辞めるのは嫌なので再びGOOD TIMESやってみます。
自分はいままでなんとなくでやってきましたので今回ばかりはじっくり煮込んでみます。
今度とも辛口コメントお願いします
115ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 19:55:45 ID:Y4ZPWfWj
>>110
しったかぶり?
俺も決して>>96は悪くは無いと思うけれど、>>109の意見にも同意。
言いたい事はわかるけれど、ペイジのヘタウマとはぜんぜんニュアンスが違うと思うよ。
単純に>>96は基本ができてないだけだよ。
ピッキングが違うとか音が違うとかとはいうレベルの話じゃないですね。
116ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 22:04:29 ID:GdsM42EX
>>115
知ったかじゃねーんだけどなー

綺麗に弾きすぎたら、ペイジっぽくはならねーって意味なんだが、それも理解できないのか
完璧に全部綺麗に弾いたらペイジとはかけ離れるだろ?
ミスってるから、ペイジっぽさが少し出てるってこと
>>96は確かに基本が出来てないからミスってるわけだけど
それはペイジも同じ

まあセンすの無い奴には何いっても理解できないんだろうから、この辺んで止めとくけどね

なんつーか、こんなに食いつくほどのネタでもないのにこんなに食いつくなんて
なんか悔しいことでもあったのかな?
117ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 23:12:50 ID:lcdgeMg5
最後に変な煽りとかいれんでもいーのに
118ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:51:08 ID:RzLLKR+H
あの曲はペイジはちゃんと弾けてるでしょ。
それに下手だとペイジっぽいと言う意味が理解できないな。
きっと自分も下手でペイジっぽいからって、
それで満足しちゃうタイプなんだろうね。
可笑しい人だ。
119ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:51:24 ID:Upf1FLFf
鼻毛っぽいな
120ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:52:44 ID:RzLLKR+H
>>110>>111>>116って鼻毛なの?
121ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 07:45:52 ID:+uieUmyD
基本だの言ってる奴等
うPしてから言えよ
>>96 ギター抜いたオケを再度出してくれ
122ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 18:25:30 ID:Sr4IrE0e
男ならDAZED AND CONFUSEDをやりたいんですが、あの弓の代わりになる安価なもの、もしくは安価な弓ってありますか?
123ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 21:39:16 ID:uclVZ9GZ
>>122
ハンガーに釣り糸張ったらダメかなあ
124ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 01:51:24 ID:OmTNTgyR
>>118
あれでちゃんと弾けてるってww

こりゃ話にならないわ
あれでチャンと弾けてるように聞こえるなら俺のいってることは理解できないよw

まあ初心者はもっと練習しろってことだな
125ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 12:09:56 ID:ONmJ3rCx
>>124
いつまでもしつこいなあ
126ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 14:05:15 ID:ZL3mIsMG
>>124
じゃお前がちゃんと弾けてる例とペイジっぽい?引けてない例をうpして
教えてよ。俺はぜんぜんわからないから。
まじめに頼んでる。
皆も聞きたいだろ。
弾けてる例、ペイジな例。
127ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 15:07:31 ID:QBPwo8r5
はいはい、その辺でお開きに
128ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 17:56:09 ID:OmTNTgyR
>>126
ある程度うまくならないと、違いはわからないとおもうよw
なんか必死だねw
129ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 18:03:47 ID:jrqjTg2v
最近通勤が車から電車になってので携帯プレーヤー調べたら
MP3プレイヤー が2839円?
今こんなに安いのか?
これが普通なのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/pococci/2000
130ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 23:20:16 ID:jox1oUtg
>>128
俺もうぷして欲しい
違いがわかるかどうかは聞いてみて俺らが決める
君の言うとおり分からなかったら、やっぱり俺らがまだまだだってことだ
131ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 00:04:00 ID:SfPjpISr
OmTNTgyRが言いたいこともわからんではないが…
こいつに言われると何わかったこと言ってるんだかってなるな。
俺はOmTNTgyRがうpしないに1000モナー
132ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 00:04:47 ID:5kX/5jUW
うpしてくれ
純粋に俺も聴いてみたい
ペイジが下手なのか、それとも味なのか
133ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 00:38:21 ID:t5OdpCqs
>>124
俺も聴きたいよ。俺からもお願いするからうpしてください。
逃げないでね。
134ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 01:39:08 ID:Az/2wegx
ウクレレでブラックドッグ弾いてうpしそうな悪寒・・
135ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 02:54:48 ID:vF1DD3yv
逃げじゃないけど、うpしねーよwww
まあとりあえず、俺の参考にならねー演奏聴いてないで
ジェフベックでも聴いてろ
136ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 03:33:37 ID:t5OdpCqs
結局逃げちゃうんですね。
137ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 03:43:54 ID:vplKS+Fp
138ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 07:59:40 ID:t5OdpCqs
うp乙
>>137>>124でつか?
139ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 08:23:45 ID:vF1DD3yv
>>138
ちがうよw
140ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 11:14:26 ID:m9brFN+d
>>137
ソロも弾いてくれよう
141ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 13:09:37 ID:bDCcmB1P
正直スタジオ版のロックンロールのソロがよくわかんないのって俺だけ?
142ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 14:32:23 ID:Pn6mmbWM
スタジオ版のロックンロールのソロって
何故あんなに音小さくして聴こえ難くしてあるのかね?
143ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 21:51:42 ID:t5OdpCqs
別に小さくないだろ。
感じを出すのはムズイけれどどこをどう弾いているかは
それなりの経験者ならすぐに判るはず。
144ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 21:52:49 ID:t5OdpCqs
別に小さくないだろ。
感じを出すのはムズイけれどどこをどう弾いているかは
それなりの経験者ならすぐに判るはず。
145ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 21:56:14 ID:Pn6mmbWM
>>143
そう?リマスター版のCDしか聴いた事ないんだけど
小さく感じるのは俺だけか・・。
146ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 08:59:00 ID:6kICu/iN
ホワイトサマーの高いほうの弦の扱いはどうしたらいいんでしょう?
あれってある程度は適当なんですかね?ペイジも。特にメインテーマの辺り
147ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 09:30:07 ID:7LGPGL87
意味がわからない。
148ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 09:54:35 ID:6kICu/iN
音を並べる順番とかちゃんと決まってるのかなと思って
149ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 11:07:01 ID:7LGPGL87
一応指癖というのもあるから、決まっていないとしても決まっているんじゃないw
150ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 11:08:16 ID:7LGPGL87
よし。今日スタジオ行ってみる。
何聞きたい?
151ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 11:13:00 ID:X3eF2/N8
>>150 Kashmir
152ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 11:13:29 ID:eoS7kL3T
>>150
since i"ve been lovig you
153ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 13:44:13 ID:IutV/BED
意外とありそうでないんだね。
この曲のうp
154ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 20:31:25 ID:cq4RN8Fp
じゃ、君がしてよ
155ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 22:44:58 ID:L3KVA9dO
誰も弾けないのか?
156ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 22:53:36 ID:sh1j1wFt
終了ー

やはり頁はスゲーなあ!
157ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:52:12 ID:rqK1f13n
since i"ve been lovig you


あのソロ技術的に弾けても作ることは絶対無理だわ。フレーズ、構成
すげえ
158ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 15:12:50 ID:g8C8QF9S
http://www.yonosuke.net/clip/5/22123.mp3
DAZED AND CONFUSEDやってみました。
バッチコーイ!
159ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 15:14:43 ID:g8C8QF9S
あ!上げ
160ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 15:19:01 ID:9lZVXLlz
きけない
161ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 15:20:37 ID:KwPAAkA6
あっやしいーーーw
162ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 17:01:12 ID:1yrNOOjD
>>158
ピッチャービビッテル〜〜〜〜!
もっと聴きたい。
163ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 21:22:36 ID:c9Qn2Pim
せめてワウ使おうよ
164ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 22:46:06 ID:sMQpKT4D
この先はないの?
165ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 23:05:17 ID:OOuma37u
ひとりで5963
166ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 23:14:04 ID:ewIQ7nXB
うpした158の勇気に白秋をおくろうじゃないかぁw
167158:2005/10/09(日) 09:17:23 ID:+avx3LjE
もっと批判やここはこうしろとかないのか!コンチクショー
168ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 09:35:56 ID:SfiOPblP
短すぎてな〜。
169ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 11:00:13 ID:/13w5/hC
>>158
消化不良だ。
その後、キボンヌ
170ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 12:33:15 ID:a7mv762x
ソロもやれ、あと弓も使え
171ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 15:31:09 ID:/13w5/hC
チンコも使ってみれば。
172ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 13:38:54 ID:M04bKtMx
今チンコ使ったら白いのが出ました。
173ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 19:49:26 ID:sBYMDKlC
>>167 よく読め
     ↓
    >>163
174ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 01:43:37 ID:LDjM7Td5
>>172
それは病気だ。すぐ医者に行け。
175ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 15:32:20 ID:Y3To9nAh
>>173
あれ?ワウって何処で使ってんの?
176ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 00:02:37 ID:VM5/YT7X
ハーモニックスのとこでしょ。
177ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 03:58:51 ID:Yhr7+pBO
もにっくす
178ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 00:30:02 ID:+Z30Xcqv
ハーモニックスにワウみたいな音だ
使ってるとみたが
179ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 03:26:17 ID:7pvikqHK
ZEP時代の(中期)ペイジっていつもワウON?
180ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 18:04:09 ID:NhP8ibfc
>>180
どっかのスレでそれを臭わせる発言みたことあるが・・・
真実だったら中期はビンテージどうこうよりワウを研究した方が、になるかもね。
ちなみに中期って何年あたりを指して言うの?
181ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 18:16:34 ID:NhP8ibfc
アンカーミスすまそ・・・
182ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:26:06 ID:OWWnglLq
確証はないがgoodtimes…のソロとか
トレモロみたいなのがかかってるように聴こえる
流行りだったのかね
183ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:32:18 ID:q3L5I1zA
>>182
レズリースピーカーだと思われ
184ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 02:53:41 ID:E/f+FoXW
>>180
音的には75〜77ぐらいじゃないの?
あの頃ってニギニギ、ブリンとした音してるよねw
185ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 12:41:10 ID:ftYHTWXg
>>184
とりあえず69〜70年のファズで若さムキ出しのブルースロック時代と、
マーシャル&エコープレックスのブルースハードロック時代、
フィジカルグラフィティ以降のあんま萌えない時代、と分けてるチラシのうら
186ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 19:08:58 ID:Wp5StMqS
ちょっとスレ違いなんだが
現在、始めてホームページを作っているんだが
ZEPの曲のMP3やMIDIを使うのはダメなんだよね
音を使って検証したりBGMに使いたいのだが
…となるとこのスレも違法なのか?
187ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 21:20:11 ID:+iSU1VjX
>>186
●こっそりやる
●曲目を明記しない
●実は完コピでも「〜風のリフ」みたいに表記
188ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:34:02 ID:pi7tr7Ho
>>187
サンクス!マジで勉強になった
189ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 14:06:08 ID:F9Z8CH04
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22554.mp3

愛犬が死んだので追悼うpです
期限切れですが、悲しみの一発録りですが
それでは聴いてください
「天国への階段上れ」です。
190ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 20:23:40 ID:RKHVSJnY
>>189
oioiΣ(゚д゚)オイオイ ソロになってからテンポ遅くなっているぞ!
191ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:04:38 ID:W3+HT/YN
>>189
なかなか味のあるプレイだな
俺は気に入ったぞ
192ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 02:29:51 ID:ZD1uFhbp
ご愁傷様でし。
うちのワンコも肝臓悪いから他人事じゃないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
悲しみが伝わったよ。
193ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 12:20:10 ID:mKNtt5A8
うちのわんこは18歳だが
あと10年は生きててほしいなあ
194ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 16:32:34 ID:/xYjLLKu
うちのハムは一ヶ月だが
あと2年は生きてほしいなあ
195ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 13:47:08 ID:LNO5U/Op
上手とは言えなくても何か伝わるプレイだ。GJ!
録音、うp手段は何?
196ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 00:44:16 ID:umFJ99ke
>>195
PCにチョッケルで
ヒスコレにパンドラのみで

それだけです
皆様聴いて頂いて有難うございました
197ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:04:43 ID:pknNUvVd
73年代ぐらいのサウンドを作りたいんですが、機材を購入しようにもGibson純正を買う金が無いです。
そこで、EpiphoneのLPSTDを買おうかとも思うんですが、エフェクター噛ませたりで近い音は作れるでしょうか?また、作れるとしたらどんなエフェクターならいけるでしょうか?
198ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:54:54 ID:oS9aShrj
>>197
73年代てなんだよ。。。
199197:2005/10/26(水) 23:23:01 ID:pknNUvVd
>>198
Zeppの'73頃のLIVEで使われていたような音のことです。
200ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:58:58 ID:bcd27njz
>>199
おまえ解かってないなw
201ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 09:02:04 ID:YSnm4PAB
LP+マーシャル+ピーターグラント
202ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 13:12:10 ID:bcd27njz
73年代って言い方に突っ込んでいるのに>>199はにほんごわかりませ-ん! w(^o^)W
203ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 15:32:18 ID:Y21AOE6+
【魅惑の】ジミーペイジ様 3page目【ギター】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130532825/l50

立ったよ
204ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 17:14:27 ID:ctuRo/ed
ペイジの音クリソツにすると鬱になるのは俺だけかな。。。
205ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 13:14:33 ID:6+E80UMb
http://www.yonosuke.net/clip/5/22886.mp3

いろいろ突っ込み所はあるでしょうが・・・
206ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 14:39:30 ID:oT1Js0m6
ピッキングが正格じゃないと本当に辛いよね。
ペイジにギンギンのディストーションできちんとしたポジションで
弾かせたらそれなりに上手いんだろうな。
207ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 00:47:13 ID:mm8R3pNU
>>205
完コピ度は?ですがバンド演奏としてはよくまとまってて
良いと思います。リズムよれてないし。今うちのバンドでも
これやってるけどリズムよれよれになっちゃうよ。
完コピをめざすのなら、技術より元の音源もっとよく聴くこと
が(どのパートも)必要では? あと演奏が少しのっぺりしてる
ので、抑揚をつけることを心がけるともっと良くなるでしょう。
特にドラムの人、ハイハットをずっとハーフオープンで刻んで
るのが気になります。
208ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 04:53:52 ID:rkavrBUa
>>205

でもドラムは勢いあっていいよ。ベースとの絡みもいいし。
肝心のギターがド素人過ぎ。ボーカルは論外。
そこら辺のスナックから酔っ払いを連れて来たんだよな?
メロ隊がこれだとイタイな。リズム隊もよく一緒にやってるよな。
209ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 09:29:09 ID:SbIjSLFi
俺はいいと思うけれどな。
完全コーピーする必要もないし。
よく外タレがライヴなんかでやるときはもっとぜんぜんいい加減だぞ。
楽しけりゃいいじゃん。
うらやましかったら君もバンド組んでうpしなよ。
相当ギター上手いんだろ?
210205:2005/11/02(水) 09:58:32 ID:/HNPDj9A
>>206,207,208,209

いろんな意見ありがとうございます。

参考になりすんで、きつい意見でもガンガン言ってもらえると嬉しいです。
ちなみに俺は一番ダメっぽいギターですw
211205:2005/11/02(水) 10:19:42 ID:/HNPDj9A
確かにリズム隊は頼もしいです。
ハイハット、ハーフオープンは多分わざとやってると思うんですが、
今度聞いて見ます。
結構完コピを目指してる所はあるんですけど、まだ全員が音をコピーすることに
に必死で雰囲気的なものまで行ってない気がします。
ギターはダメダメです。
すぐによれよれになってしまったり、正確に弾けなかったり散々です。
この録音みたいに立って動き回って弾いた日にはこんな感じです。
Voは結構

今後もコピー続けていくんでどうぞよろしく。
212ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 19:14:00 ID:xjB1rxTW
213ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 21:06:01 ID:OCbvP7Ks
ハーフオープンは下手なギターにとってとてもありがたいもんですよ。
うまくなりたいなら閉じてもらってもいいだろうけど、
逆に一切やってくれないドラムもいるからねぇ。
ブルースロック系だとオレはむしろ歓迎
214ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 22:01:08 ID:58Y9SDpR
215ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 01:10:43 ID:X0G7nXiD
>>212
やった!俺はこいつらより全てにおいて勝った気がする
216ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 10:10:06 ID:aVTg4S2H
人が自信を持つには2つ方法がある。
一つは自分のなりたい自分になる方法。
もう一つは自分より劣った者を探す方法。

後者は大物になれないタイプ。
217ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 12:40:25 ID:57XAEyZi
前者はどっかの専門学校みたいだな
218ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 10:08:11 ID:gIPSdtHn
>>216 うるせーフニャちん野郎
219ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 11:55:49 ID:rtVHiHIB
俺もふにゃふにゃになってしまったよ。
220ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 13:02:13 ID:DEGOclfE
とりあえず、ボーカルとギターとベースとドラムを交代させることを勧める
221ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 07:48:34 ID:6SL0Snob
糞スレ認定
222ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:02:01 ID:l1t0M3/0
>>221
今回は辞退させていただきます
223ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:04:02 ID:+OQMwklh
>>221
残念だが却下する
224ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 23:07:14 ID:EImG6EpG
いろいろうpしてくれるのはいいんだけどさ、
スレタイはどーなってんのよ?
225ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 23:35:08 ID:pUrQbXF4
はやくしろよー
226ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 16:32:06 ID:EP6nLBLl
永遠の歌の入りだね
227ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 23:56:29 ID:Un9+Rxca
ギター半年だが今まで難しそうで放置してたロックンロールのリフだが
改めて弾いてみたら結構簡単に弾けたぜ
228ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 01:58:00 ID:Dow1tyRZ
スレタイ通り弾いてみたぜ
http://www.yonosuke.net/clip/5/23240.mp3
229ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 02:38:55 ID:pQ9HPtq8
スレタイがクソ。
カコワル過ぎ。

いいか、ギター弾いてる奴らに言っとくぞ

ギターの神髄はな
自分がギターの奴隷となるか
自分がギターを支配するか
なんだよ

あと、俺達のことをヘヴィメタルなんて
呼びやがったらぶっ殺してやるからな
230ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 10:36:48 ID:GCqcoL5d
なにこの電波
231ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 10:50:29 ID:XyMibHO6
>>228
つづきも・・
232ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 11:26:48 ID:6qGnbcYw
>>228
・・・頼む
233ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 12:04:01 ID:Xs55cKbE
>>228
おま・・・
234ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 12:08:19 ID:SjCg2He/
やっぱりボンゾ先生は偉大だったんですね…
235ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 12:56:05 ID:BhuNgwxg
これ、昔良くテレキャススレに上げてた人じゃない?
相変わらず、スーパーマーケットのBGMみたい
236ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 13:47:23 ID:Xs55cKbE
>>235
言っていい事と悪いこくぁwせdrftgyふじこlp;
237ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 14:38:50 ID:1536jdfQ
スーパーマーケットのBGM=破綻のない演奏
ある意味誉め言葉でもあるな
238ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 07:01:24 ID:LRfDtldL
>>235
確かにスーパーの大安売りのBGMっぽいな
239ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 09:57:20 ID:cUYyZqAJ
>>189

イントロから聞きたかったZEPって歌う人少なそう
フルオケで聞きたいな
240ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 23:26:52 ID:PHotsPRT
おれも
241ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 19:14:44 ID:p2uwriSH
-------------------ヤニオリ------------------------
242ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:58:06 ID:Ariyrv3g
きかせろって
243ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 23:08:01 ID:J2vK0ABs
誰も弾けないのか?
244ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 09:02:53 ID:vDYg/e57
頁オタに巧者はいない
晒せる勇気ある奴もいない
今までの音源も、頁オタじゃないけど弾いてみたよ的なうpが多い
で、弾けないオタが難クセ付けるとw
ヘタレ頁オタなんて・・・












死ねばいいのに
245ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 00:12:31 ID:jEKknSnq
お前が死ねばいいのに
246ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 00:49:14 ID:15a1pc/Q
同意(゚з゚)イインデネーノ?
247ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 07:52:08 ID:ZKX9w3Mv
2羽の頁オタが鳴き始めマスタw
248ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 18:18:36 ID:oAIs0r4f
こんな匿名掲示板で釣りなんかして空しくならないか?
よっぽどリアルで虐げられてるんだろうな。かわいそうに。
249ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 00:26:36 ID:UgxiA13s
>>244は友達いないかわいそうな奴なんだよ。
みんな多めにみてやろうぜ。
250ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 00:51:01 ID:sNfV4qA2
そうなんだ。かわいそうなんだね。
251ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 07:31:16 ID:rV660DYz
ホント可哀想な人達だ
252ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 14:07:16 ID:rV660DYz
頁オタが下手くそなのは当然
だってこいつらのアイドル自体がカナリギリギリの線で弾いてるから
そんなの素人が真似たら・・
考えただけでも恐ろしい事になる
253ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 09:55:45 ID:3AG5CsZL
http://www.geocities.jp/wfbhg356/RockandRoll.mp3

みんながうpしてるyonosukeてとこが開けなかった。閉鎖したんかな?
ベースとリズムマシン出すのめんどくてギターとMTRで全部すましたお。
ビグスビーなのでゆるゆるチューニングは勘弁(;^ω^)
254ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 17:29:01 ID:i3KxFMHQ
あちゃー
255ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 17:50:48 ID:QWGSU6sh
ゆるゆるガバガバですな・・。
256ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 18:15:25 ID:k3F9Eako
>>253
いいじゃん
楽しそうに弾いてるように聴こえた
257ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 21:15:25 ID:fB0bG4IX
音をうpしてもねぎらいの言葉さえない。
これだからZEP信者はイヤだ
258ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 21:47:02 ID:wELDj80/
>>257
自演乙w
259ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 23:52:10 ID:nq+4TyqB
いい感じ出ていると思ふよ。ご苦労さんというよりかなり上手いと思ふ。
260ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 01:00:15 ID:h0Mk5lnS
>>256>>259
誉めてくれる人もいてうれしいお。ありがとうだお(;^ω^)
261ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 01:38:39 ID:2QghSKBi
>>252
ペイジが技巧派でないのはぜんぜん認めるが決して下手じゃないと思うよ。
下手という奴自身の音源聞いてみたい。
71年ごろのピーク時のペイジより上手かったら君の言う事に賛同するよ。
262ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 01:46:43 ID:8BhckTUn
ページはヘタではない「ヘタウマ」だ。
「ヘタウマ」は特殊な才能だ。練習などでは身に付けられない。
263ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 10:16:45 ID:HRDiSyMY
>>252
に頁が下手なんて書いてあるか?
264ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 13:35:06 ID:2QghSKBi
ま、クラプトンもアルチュウの頃は悲惨だったからね。
265ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 20:37:37 ID:Yl5tQ7gQ
>>261
こんなヤツの相手してあげるなんてお前優しいヤツだな。
266ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 12:14:25 ID:euEfCOLp
ヘタレうpまだ〜
267ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 01:30:23 ID:7BejNnjY
やっぱドラムがきついのかな?
268ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 02:19:33 ID:6/ZTC4IT
イントロのバスドラ凄いよね
269ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 06:50:25 ID:GB15gh4a
たしかコミュニケイションブレイクダウンのAメロは
8分音符全部踏んでなかったけか。
ドラマーが死にかけてた気がす
270ドレミファ名無シド:2005/12/10(土) 13:40:31 ID:9AFN3hp7
アレも難しいね。
271ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 02:22:27 ID:6zM4x2RZ
nってマーシャルのどのアンプ使ってたのでしょうか?
2721959:2005/12/12(月) 02:10:11 ID:+3Rfr1Rq
>>271

1959じゃないんですかね。
機材についてはよくわからん。
273ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 23:06:39 ID:BhnCu4Rp
チューブはムラードらしい
274ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 04:19:30 ID:WKXunOsw
>>273
昔から使ってたのかね。
275ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 15:49:34 ID:/Vg/FWpU
ペイジが下手なのはレスポールをずり下げて弾くのに慣れてないからだと思う
276ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 17:44:05 ID:5U8DYHFB
ここはうpする人少ないね
277ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 11:13:07 ID:S1lXEPGI
アレだけ下げてうまい人見たこと無いよ。
278ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 15:31:11 ID:yXC+K5Eg
スラッシュのドームDVDでのプレイは良かったぞ
279ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 20:25:28 ID:6Z86U8Mo
絶好調の時は膝のあたりまでズリ下げて弾いてたからな。
あれじゃ相当簡単なフレーズでも大変だと思うよ。
280ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 21:53:29 ID:S1lXEPGI
75年、77年はもう異常としか思えないくらい低いよね。
それでアレだけ動き回って弾くのって、、、
やれるもんならやってみろと。
281ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 22:15:15 ID:j7NbNkTo
ああなってくると結局骨格の違いが物を言うね。
282ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 01:24:16 ID:fkdHZO/Q
だからスラッシュに比べたら直立と同じだってw
音数もミスも悪い意味で敵わない
盲信って怖いですねw
283ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 02:14:43 ID:nyxfRqtm
写真ソースで比べてみようよ。
まずはペイジ
http://www.stryder.de/pics/page_dragon.jpg
http://pyzeppelin.free.fr/photos/page/jim75_check2.jpg
http://www.ledzeppelin.ru/pa/im/JP_1977_lespaul-1.jpg
http://www.ledzeppelin.ru/pa/im/JP_Chicago_NP_6-10_apr_1977-25.jpg
パンクじゃあるまいしこれは低すぎだろ?
へその位置がと言うより勃起していたら上に飛び出す高さだよ。
284ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 02:21:59 ID:nyxfRqtm
ペイジがテクニシャンだとは言わないけれど、あの時代ではまぁまぁだったんじゃないの?
ギターの弾ける人ならわかると思うけれど、この高さで、あのペケペケの音にして、
アレだけ激しく動きながら弾いてごらんよ。
スラッシュもかなり低いけれどペイジほど低くないし、めちゃめちゃサスティーン効かせた
あの音じゃ粗も目立たないでしょ。
285ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 12:34:29 ID:t/XpR1II
確かに上手く聞こえないソロ多いけど
椅子でブラック〜ホワイトなんかを聞くと本当に凄いと思うけどね

ま〜カッコイイからええじゃない?
286ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 21:24:35 ID:CfUEZ/yD
それはそれとして、そろそろ誰かうpしれ
287ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 00:39:28 ID:iRXRhKG+
頁のストラップ長いのは事実だが
腕も異常に長い、指も長いので本人はそれほど苦に感じてないでしょ。

だって、我々日本人が頁と同じ腕の角度でレスポを弾こうと
した場合、必ずギターは高い位置にくる。

だって、胴長短腕だもん。
288ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 14:35:58 ID:omTdVdUH
確かにスラッシュもかなり低いが、スラッシュはギター抱くからな。
もしストラップの長さ同じだとしてもペイジは足と腕が長い上に
胴が極端に短いからスラッシュより低く構えてるように見えると思う。

ペイジはチンコ下。
スラッシュはチンコ。
コートニーはマンコ。
アヴリルはパイパン。
289ゴン太:2005/12/20(火) 19:18:01 ID:Cf8Pk7x4
スレの活性化を願い、恥を晒しにきますた。
http://www.yonosuke.net/clip/5/24251.mp3
290ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 20:53:50 ID:bMoXt4MJ
>>289
なんだかよくわからないけど
勢いがあって良いプレイだと思いました
291ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 21:34:23 ID:dhWnplOP
>>289
(`・ω・´) GJ!!
292ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:16:45 ID:nE5a9Iym
好みの音
293ゴン太:2005/12/20(火) 22:17:20 ID:Cf8Pk7x4
お二方、ヘタクソのうんこ音源にレスをくれましてありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。。
294ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 22:20:17 ID:Cf8Pk7x4
292さんもありがとうございます。音はフェンジャパのストラト→POD XTでし。
295ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:12:41 ID:dfoS/9w4
>>289

なんだか分からんけど元気だね。
296ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:22:42 ID:dfoS/9w4
>>289

なんだか分からんけど元気だね。
297ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 08:29:25 ID:WZb6GPUt
>>288
アヴリルはパイパンなのか?
298ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 18:52:33 ID:YivoKAYV
あのー、HeartBreakerのソロで一瞬ミュートになっているところとかは
楽譜の通りですか? 仕様なんですか?
299ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 22:10:31 ID:r0TTLVw+
(゜д゜)ハァ?
300ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 05:55:15 ID:aLe1rcwq
ろっくんろーるみゅーじっく♪
301ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 02:45:48 ID:m4R24XtU
((((*´ー`) あ〜ん♪
302ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 16:36:43 ID:GANg+qyE
さびしいから弾いてみた。ちょっとだけだけど

http://www.yonosuke.net/clip/5/24592.mp3
303ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 20:39:33 ID:Vwuw2sRq
本当に寂しいな、、、年末って。。。(つд・)
304ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 20:52:57 ID:zdigIoi+
>>303
スレ違い
305ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 23:35:35 ID:uXdRV2Pi
>>302
年末だけどGJ!
306ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 23:42:38 ID:MvIooPJl
>>302 来年も、うpヨロシコ!
307ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 11:27:49 ID:JyGHH2+j
308ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 12:01:11 ID:JyGHH2+j
も一つ未熟ながら
http://www.yonosuke.net/clip/5/24621.mp3
309ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 12:25:36 ID:ZfnaaDpI
ぐったい、ばったいでもうpしていいでつか?
310ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 15:50:29 ID:ra3UFtRt
GJ!!
>>307の方むちゃくちゃ音が70年代してるね。
録りはどうやったの?スタジオ設置のテレコかなんか?
311ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 17:25:25 ID:Jxetj6NH
ボーカルは女の子?
312ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 22:31:11 ID:gJLrUMtP
賑やかになってきたので便乗してうpしてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/24639.mp3
313312:2005/12/30(金) 22:35:39 ID:gJLrUMtP
>>307 >>308
GJです。とくに死にかけはいい感じですね。
314ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 22:51:47 ID:T7UsfT9H
>>307-308
乙です!
307ではいい感じの音でいい雰囲気でてるし、308は演奏めちゃ上手いっす!
Voはいい意味でチープな感じで、こんなアレンジもありだと思います。
ただ演奏が上手いだけにもっといいバランスでミックスしてたら最高だったと思います。
あと、307で使ったギターは何ですか?いい感じですね!
315ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:00:13 ID:JyGHH2+j
いやいや悪い!308は俺(俺ら)だけれど307は本物。
70代の音だから当然70sの音してますヽ(´▽`)/
316ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:04:37 ID:ra3UFtRt
>>315
|ω・`).。oO(307のドラムに本気で嫉妬したオレの立場は・・・
317ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:09:59 ID:fMHJ+BRY
>>312
ノリノリですな。みんな上手いなあ。
ギターの人、ソロになると急に元気がなくなっちゃってるのは何故。
318ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:35:46 ID:JyGHH2+j
>>316
すみません。ちょっと盛り上げようと思ったものですから。
お詫びに同じ時のものをもう一曲うpします。

http://www.yonosuke.net/clip/5/24646.mp3
319ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:57:06 ID:Mnw4xyUG
>>315
ノリと顔文字がキモい
320ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:59:36 ID:JyGHH2+j
笑ってごまかして何が悪い。という事です。すまん。
321312:2005/12/31(土) 00:02:14 ID:gJLrUMtP
>>317
レスどうもです。
当方ドラム担当ですがGソロについて言い訳しますと、
1.これが実力。
2.使用ギターがこの日はフェンジャパのテレだった。
3.当方が歪みを少なめにするようにたのんでた。
4.少しテンポが速すぎた。
てなとこでしょうか。3と4については当方の責任ですので
すこし大目に見てやってください。
322ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 00:11:38 ID:cJ67XIMZ
>>381
いい意味で感じのでてるギターだなw
この女の子、みがけばとてもよくなりそう。
実物聞いてみたい。

>>321
1はどうでもいいけれど2は本当に言い訳ですねwどこのでも大差ないでしょ。
3は歪は少ないというよりはVoコントロールが駄目なだけ。
4こんなもんでしょ。
とは言っても全体的にとてもよく出来ていると思うよ。
メリハリがあっていいよ。
323ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 00:16:15 ID:cJ67XIMZ
そうなんだよな。
ゼッペリンのギターコピーってどのくらいの歪にしたらいいのか悩むよな。
キモチイイ歪(そうは言っても控えめ)にすると他からはもっと落とせと言われるし、
落とすと自分の演奏にへんこんじゃう。
しかしながら73年ごろまでは実際はかなり歪んでいると思うんだけれどナ。
324ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 05:18:26 ID:hwX8C1GT
>>312
リズム隊がいいですね
325ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:34:56 ID:gvkoKdsB
今年もよろしく
326ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 01:07:51 ID:cGWQYOpm
明けましておめでとう。
ふと思ったんだが、「明けまして」で敬語つかってて「おめでとう」でタメっていうのはおかしいな。統一して
明けておめでとう。

まあ何はともあれ今年もコピーを頑張ろう。
327ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 12:55:51 ID:MgdEJrwC
>326
どうでもいいことに突っ込むのも野暮だが

別に「おめでとう」とタメ口で声をかけているわけではない。

あけましておめでとう御座います。の略だから
             ----------
嬉しゅう御座います、とか言うのと同じだよ。
328ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 15:39:31 ID:gvkoKdsB
今日はじめてシナモンのビデオ見たよ。
頭でかくて足凄く短いね(笑)なんだか凄く変。
アレだけ短いとギター低く持っていることで余計に不恰好。
演奏は上手だけれどコピーもかなりいい加減だなぁ。
いわゆるZepぽく無いんだよね。
どう思う?
329ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 15:54:38 ID:gvkoKdsB
ヴォーカルはミスタージミーよりいいね。
ミスタージミーのヴォーカルはどちらかというとロニー・ジェイムス・ディユオだね。
330 【だん吉】 【1731円】 :2006/01/01(日) 18:30:01 ID:Qaqi/N2m
今年もMR.JIMMY見に行こうっと
331ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 00:34:21 ID:IsSdAjqf
皆上手だな。
凹むよ。
332312:2006/01/02(月) 21:09:16 ID:VNBB4+Eu
おめでとうございます。
>>324
うちのバンドでこんなにうまくいったのは奇跡的です。
いつも録音したのを聞き返しては凹んでます。
>>322
一緒に演奏してるとよくわかりますが、アンサンブルのなかで、
良いギターは音が通り良くないギターは音が埋もれてしまいます。
これはボリュームや音色とは別次元の話だと思います。特にうちは
ドラム(俺)の音がでかいのでギターの奴は苦労してます。
333ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 23:50:43 ID:IsSdAjqf
違います。
音作りの能力です。
機材のせいにするのはやめましょう。
良いギターでもセッティングしだいで幾らでも埋もれてしまいます。
悪いギターでもセッティングしだいで幾らでも前に出ます。
ドラムの音がでかいのならギターの音をデカくするのもセッティング。
通る音にするのもセッティングです。
そもそもドラムが生音なら、幾らでかい音が出せたとしてもトランジスタ
30Wクラスのでも十分音は太刀打ちできるし、真空管なら消す事も可能です。
トリオでやるのならベースの音色も見直してください。

ところで良いギターの定義を勘違いしていませんか?
まさか今時、実売3〜5万円台の国産より10万円台の舶来品の方が
いい音がするなんて思っていないでしょうね?
個体差ありますが同じですよ。
同様にいい材料を使ったからといっていい音はしませんよ。
そこそこの材料を使えば音の50%は作り手しだいですよ。
334ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 23:58:07 ID:IsSdAjqf
もっとも音は好みですし、エレキならなおさら生音が良いからといって
いい音がするとは限らないですね。
ま、何を持っていい音とするのかは各自が決めればいい事ですが。
全員で鳴らす音がどの領域に有るかがわかればおのずとセッティングは
決まってくるでしょう。
もちろん聞こえやすい=ZEPの音になるわけではありませんが、連中の
音も全員の音がグイグイ前に出るようセットされていますね。

各自のテクニックはそれなりでも、バンドとして非常にまとまっていると思います。
道具のせいになんかしないでがんばって下さい。
うちのバンドは息が合っていなくて人に聞かせる事なんて出来ませんよ。
本当にマジ凹みます。
335ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 00:09:39 ID:DEMlaUzn
>>333>>334同意
うん十万もするギターならともかく、そこそこの物なら国産の安物と変わらんでしょ。
ヘッドホーンで練習したり部屋で小さいアンプでショボイ音で練習していると音作りへたくそになるぞ。
336312:2006/01/03(火) 00:34:53 ID:FGb/bn+P
>>333
ギターの良し悪しに材や値段なんか一切関係ないしそんなことは
一言もいってないですが。
>良いギターでもセッティングしだいで幾らでも埋もれてしまいます。
これは本当。
>悪いギターでもセッティングしだいで幾らでも前に出ます。
これは絶対にありえません。そんなことができるならそれはそのギター
が良いギターだと言うことです。
>トランジスタ 30Wクラスのでも十分音は太刀打ちできるし、真空管なら
消す事も可能です。
これはまさにボリュームの話で音の通りとは全く関係ないです。埋もれる
音はいくら大音量にしても無駄です。
音色やみてくれをのけて俺の思う良いギターの必要条件は
1.アンサンブルに埋もれずに音が通ること。
2.ピッキングのニュアンスが出ること。
この二つはアンプやセッティングにかかわらずその個体の能力として
確実に出ます。バンドで何本かのギターを持ち替えてる人なら分かる
はずです。
スレちがいぎみなのでこの話題はこのへんで勘弁してください。

337ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:18:58 ID:DEMlaUzn
ボリューム上げても音が前に出ないのはセッティングのせいでしょ。
機材お宅の人には>>333>>334の意味がわからないみたいねwww
アンプやギター、エフェクターのセッティングやコントロールに気を使う人なら
それこそ簡単に分かる簡単な事なのに。
あっ!分からないから機材のせいにするんだろうな。

良い機材はそれにプラスアルファが乗っかるだけだし、1や2は80%は
テクの問題でしょ。

>スレちがいぎみなのでこの話題はこのへんで勘弁してください。

勘弁するも何も無いと思うよ。
けれど、つぇっぺりんとかやるなら俺も大事な事だと思う。

腕があるのにこう言う事に気を使わない人って結構多いだよな。
こういう人っていい機材持っても同じ音しか出ないと思う。
もったいないな〜



338312:2006/01/03(火) 01:47:12 ID:FGb/bn+P
>>337
ギターの個体差による音の違いも聞き分けられないで「アンプやギター、
エフェクターのセッティングやコントロール」にばかり気を使ってる
機材お宅の人にぜひお願いしたいのですが、>>334みたいに謙遜してないで
音源UPしてくださいよ。音作りの参考にしたいので。

339ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:55:19 ID:sfSE7aHk
議論したい奴は口先ばっかりじゃ説得力ゼロなんで自分の音源をうpしつつ議論をすること。
340337:2006/01/03(火) 02:04:19 ID:DEMlaUzn
俺は>>334じゃないんだが。
341312:2006/01/03(火) 02:14:12 ID:FGb/bn+P
>>333>>334さん。大変失礼しました。申し訳ありません。
>>337
で、ぜひUPして下さいね。宅録じゃなくてバンドの音でおねがいします。
342337:2006/01/03(火) 02:58:30 ID:DEMlaUzn
いいよ。あまり上手くないけれど少しだけね。
343337:2006/01/03(火) 04:49:17 ID:DEMlaUzn
クリスマスの時に仲間内でやった音源の一部をどうぞ。
ギターの俺は今ひとつだけれどドラムは312の音源聞いた限りでは君より上手いよwww
ギターは4万円のバーニー改にディマジオPAF、アンプはライブハウスのJCM900。
エフェクターはマルチ+まくそんOD-880だけれどセッティングは自信あり。
そのうちペイジシグネにしたい。
それではどうぞ。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/24860.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/6a/24859.mp3
344312:2006/01/03(火) 13:37:27 ID:FGb/bn+P
>>343
すんません。寝てました。
ドラムの人ほんとに上手ですね。俺ももっと精進しないと。
で本題のギターの音なんですが、いい音ですね。しかし残念ながら同時に
こういう音にはしたくないという音でもあります。うまくいえませんが
なんかのっぺりとした機械的な感じで、よく言えば現代的な音ですね。
うちのギターにはもっとなまめかしい手触りの音をめざしてほしいと思ってます。
いずれにせよ、セッティングも大事だというのは(反面教師的な意味でも)よく
わかって大変参考になりました。どうもありがとうございました。
345337:2006/01/03(火) 13:57:57 ID:DEMlaUzn
俺も寝てました。
そうほんとに上手いんだよ。うちのドラム。
うちのバンドで一番大切な存在。
ギターはどこにでもコロコロいるから首にならないよう精進しなければ。
しかし、こういう音と言われても、ペイジがこんな感じの音を出してるのを
真似てみただけなんだがな。。。
んじゃ。
346337:2006/01/03(火) 14:04:37 ID:DEMlaUzn
俺もごろごろ寝てた。
そうほんとに上手いんだよ。うちのドラム。
うちのバンドで一番大切な存在。
ギターはどこにでもコロコロいるから首にならないよう精進しなければ。
しかし、こういう音と言われても、ペイジがこんな感じの音を出してるのを
真似てみただけなんだがな。。。
んじゃ、凧揚げに行ってくる。
347ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 14:06:11 ID:+clWbmvf
>>345
必死だなw
348ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 14:52:59 ID:TfDEWSfQ
>>337
ギターの音凄くいいとおもうが・・・
これが機械的に聞こえるんだ・・・・
349ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:20:44 ID:GmnBy0g9
>>343
普通にすばらしい!ドラマーツーバス?ワンバスだったらすげ〜
私はギターの音もいいと思いますよ
350ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 05:12:29 ID:kFOrxfSD
うん。
タイミングとかずれてるちっちゃいミス有るけれど音は凄くいいよ。
参考になる。
351ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 06:43:03 ID:HtcnvPP2
>>337の音聞いたが結構似てるんじゃない。俺は好きだけれど。
これは多分シリーズのアウトフェイズとインフェイズあたりの音でしょ?
これよりペイジにクリソツにしたかったらMr.JimmyPUにするしかないでしょうな。

352ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 10:11:06 ID:JdeYEfE4
良スレになってきた
353ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:27:40 ID:t6fmJGyw
ところでペイジ仕様とかシグネの人は結構いるけれど、
ドラムセットがボンゾしように人っているの?
354ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:28:47 ID:t6fmJGyw
ボンゾ仕様ね
355ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 16:40:36 ID:Oetuhx/f
ボンゾの音は叩き方次第だろ
356ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 22:23:57 ID:t6fmJGyw
そんな事聞いてないんだが。。。
357ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 06:23:44 ID:dTkdusqv
うpしてる方みなさん上手いですね。
ってみなさんおいくつ位いなんですか?これで〜20代前半ならすごいけど
みなさん30代の方ですか?
358ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 19:40:06 ID:fpqWFnLD
俺は40代
テクの進歩は20年前に止まった。
359ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 20:19:16 ID:5RV2b0AF
うpの仕方を勉強しようと思わない漏れも40代
20年前の音源うpしようか?

丁寧に教えてクン  に
360ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:39:10 ID:fpqWFnLD
【音源取り込み】うpの仕方はここで聞け【MP3】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079983362/l50
http://sound.jp/q-shock/up_faq.html
361ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:41:30 ID:fpqWFnLD
消えてるな んじゃここで

http://www.yonosuke.net/yonosuke/
362ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:17:11 ID:ANGJ3Ba/
おい、359うpしろよ!
363ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 21:55:49 ID:TxyV6Ycj
>>362
アナログ人間だで、も少し待ってくれんかいのう?
家庭や仕事などあるだで、マッターリとねー
急がばドントまわれ。
364ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:59:59 ID:sqtgjEIl
よっぽど凄いのが来る(゚∀゚)神のヨカーン
365ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:00:55 ID:PlNPO9Da
レインソング弾ける人いる?
あれチューニングもなにもかもまったくわからない
366ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:35:23 ID:cUsBHnVS
前スレに有ったよ
367ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:36:02 ID:SvSRFkfk
まじか
わりと簡単なんですか?
368ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 01:11:59 ID:xmid0NjZ
何年ぶりかでDarlene聴いた。

最高だな。

なんでCODAなんだか…
369ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 02:10:45 ID:HPAtug0w
>>337
遅レスだけどほんとにいい音ですね。
この時期のペイジ好きだったらたまらんような・・・。
JCM900でこの音が出るとはほんとにびっくりです。
セッティングのコツ教えてもらえませんか?
370ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 21:08:33 ID:NabeG9jT
おいらはむか〜しゆらゆらぐるぐる〜
371ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:24:25 ID:LseJB+UX
>>369
1:マーシャルはフルテンからそれぞれ不要な部分を絞ってセッティングをするが基本。
逆は駄目。
2:アンプの生音だけじゃなく録音した音を確認しながらセッティング。
生音は弄繰り回しているうちになんだかわけ分からなくなって来るので。
3:ゲインは思っているより上がっている。
4:以上+イコライザーかブスターでミドルアップにすればそれとなく似た音にはなる。
372369:2006/01/15(日) 01:34:10 ID:cH5vt24R
>>371
ありがとうございます。明日さっそく個人練に入ってみようと思います。
質問させてもらいたいんですが、
3:の「ゲイン」はこの場合、音量と歪みどちらを指すのでしょうか?
僕の場合テープで聞くと思ったより随分歪みが少ないことが多いです。

あとJCM900のように最近のアンプにはGAINつまみが付いていて
1959のパワー管のドライブと随分質が違うと感じるんですが、
VOLUMEつまみとGAINつまみのバランスについての考えも
参考に聞かせてもらえないでしょうか。
373ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 00:22:05 ID:sqVRpysP
3:もちろん歪だよ。
そもそもペイジのインタビューでの回答が本当なら1959はプリ、パワーが連動して歪むからVo3であんなに歪むわけ無い。
ありゃ、どこかにマスター増設で改造してあるか、歪物を回路の途中にかませてあるんだよ。
ペイジの場合ミドル中心に適度にブーストするブスターが繋いであったんだと思う。
900はプリで十分に歪んじゃうし決めの細かい歪だから、GAINは適度な歪ポイントまでにして、マスターでVo調整。ギターVoは全開で調整する事。
そうだな、天国への階段のソロ程度で良いと思う。
クランチchがあるならそっちの方がいいね。
それ以外のハードな曲のソロ用はオーバードライブをブスター代わりに。
ただしドライブ系のノブはあんまり上げちゃ駄目。
374ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 00:34:25 ID:sqVRpysP
900や2000は1959と違いイコライザの効きがいいからあまり大きく絞っちゃ駄目。
Bassが3だのHiが2〜3っうのは1959の話。
そもそも1959はもともとBassやMidが太くてHiに強めのピークがあるけれど、
以降のマーシャルはフラットで低音と高音の伸びがいいアンプなんだ。
だからBassとかHiを極端に絞ると線の細い音になっちゃうんだよ。
ギターのトーンは手元でコントロール出来るように5くらいでね。
後はアンプの個体差、真空管のへたり具合にもよるが、BBCあたりのサウンドは
すぐ作れるはず。もっと似せたいならリバーブをドカンと掛ければいい。
曲によってソロ時は短めのディレイで。
トーンコントロール付ならデジタルでもアナログでもかまわないよ。
もちろんトーンはマイルドにセット。
以降も基本的には変わらないよ。
73と75の音の違いはPUによるところが大きいと思う。
もっと似せたければ1959かベースマンあたりを買って下さい。
375ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 07:00:52 ID:uqQ7uKCq
>>374
なるほど、めちゃめちゃこだわり有りますね。

夕べ音作りにスタジオ入って900の4100番をいじってたんですけど、
EQをフルテンから削る古き良き?手法を久々にやってみたら
随分聞こえかたが変わりました。
普段は5から始めて全帯域いらないいらないと2-2-2くらいに
なるのが決まったパターンだったのでおもしろかったです。

でも1959を買ってもどうせ改造しなきゃならないんだったら、
>>371のとおり現行マーシャルでブースターやEQを前に繋ぐ方が
何かと汎用的でいいかもしれないですね。
>373、374も参考にさせてもらってまた音作ってみます。
ありがとうございました。
376ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 12:55:43 ID:BdaqiYrw
注意したいのは実際は結構歪んでいると思うんだけれど、それでもやはり歪みすぎには色んな意味で気をつけないとだめ。
それからマーシャルは同じアンプでもWが小さい方がマイルドだよ。
繋ぐ歪物は例えばBossならブルーズ・ドライブ、マーシャルならブルースブレーカー BB-2あたりでいいと思う。
基準としてはサステーンでごまかせちゃうほど上げちゃ駄目。
ミュートは難しくなるし、音の切れが悪くなっちゃうから。
触っただけで音が出るのは問題外。
でも、歪ませるとクリーンが出ないと思うかもしれないけれど、それはギター側でクリーンからクランチ、フル・ドライブまでコントロールするのコントロールするのです。
トーンは変わるけれど思っているほどVoは変わりませんよ。
だからギターのトーンは5あたりで調整するのよ。
アンプ側のトーンで気をつけるのは、マーシャルはヴォリュームを上げていくに従ってパワー管がドライブして更なる歪みとローが出て来るんです。
だからアンプのVoを変えたらアンプのトーンもいじって下さい。
しかし、4つ穴とそれ以降の物ではやはり音の雰囲気がどうしても違いますね。
377ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 11:45:15 ID:IMxBkaC0
確かにBBCでもソロのときはずいぶん
歪んでいるように聞こえますね。
よく聞いてみたのでが、胸いっぱいの愛をの
ワナホラホラ〜♪の
ところではカッティング中にもかかわらず、
ブーストが激変しますね。
ワウペダルでしょうか?
378ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 18:46:25 ID:IMxBkaC0
色々試したら似た感じになって来たよ( ゚д゚)ビンゴー
379ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 04:15:54 ID:TGGfgo3F
>>378
おめでとうです。
’71BBCは以降と較べてアタックが生音を思わせるペンペンなトーンだけどサスティンが長く、
コードははっきり聞こえるけどハードロックのカテゴリに入れるには充分な程歪んでいる、
という素人には両立しづらい要素が見事に成り立っていると思います。
自分がいいと感じるギタリストに共通の特徴で、これができて初めて音作りは一段落だと。

考えれば考える程いいギターといいアンプ、いい弾き手に尽きるのかなと思ったりしますが、
>>337さんのように独自に練り上げた方法で’73や’75を表現してるのを聞かせてもらうと、
’71も夢ではないかもという気になりますね。
書いてみたら何の意味もない文になりましたが、オレもいつかいいギタリストになりたいです。
380ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 15:34:11 ID:XAYfy07L
>>337
そうなんじゃないの。

>>378
おめでとー
379がいうように両立しにくい音んだが、BBCの音のヒントは
DVDのスタジヲライブにもあるよ。
あそこでのコミュニケーションや幻惑されてもえらくリバーブ
効いてるでしょ。
もしリバーブ部分が無かったらどういう音になるか考えてごらん。
そうすればおのずとトーンのセッティングは決まってくるよ。
リバーブが効いてくるとトーンはどう変化する?

んじゃな。
381337:2006/01/19(木) 01:32:40 ID:rSJqWEFr
>>378
でしょ。似てきたでしょ。
>>380がいい事言うようにあのサスティンはある程度歪ませないとでませんよ。
ただ、その程度が難しいんだけれど。
イコライザーのブーストのさせ方がキモですね。
似たような音にはなるが俺も今の機材じゃ限界感じてるから。
もっとも俺はBBCの音はあまり好きじゃない。75が一番いいね。
>>377
そうだよ。ワウペダル。Voとして使ってる。
382ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 23:00:27 ID:wwA0UgR3
リバーブ=低音が厚くなる

要は低音を削れ!という事では?
383ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 14:57:28 ID:OGQmScBU
低音だけじゃないだろ。
結局バランス
384ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 18:34:58 ID:6wswj3BG
ごちゃごちゃ言わんと、早よ音源あげんかい!このボケnオタども






             


              お願いしますm(_ _)m
385ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 23:25:46 ID:FGwWY0jW
センター前日の今日は!君の声が聴きたい夜
モッチンこと本谷有希子のオールナイトニッポン!
おもしろいから聴いてみてね
386ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 00:16:39 ID:MtlH/oiY
↑うるせーよハゲ
387ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 23:32:53 ID:pwKKk/YN
リバーブで膨らむのは低音なんだよ
ハゲ!
ろくに経験もないのにほざくなやw
異論はいくらでも受け付けます
388ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 00:29:05 ID:H3+DDT0j
ハゲで悪かったな(#゚Д゚)
389ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 00:45:06 ID:0YQN+2r9
最近ジミー・頁にハマリつつあるツェッペリン初心者です。よろしこ。
れもんのうたを練習曲にしています。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/25441.mp3

因みに、ギブソン系のギターは弾かないのでテレで弾いてます。

390ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 00:48:51 ID:h8Mq51SW
>>389
GJ!!
楽しそうだなオイ。
俺もレモンやりたくなってきたぞ。
391ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:37:46 ID:5/Rew5+C
>>387
全然判っていないねw
リバーブは低音が出るんじゃなくハイ落ちするの。
安いスプリングならなおさら。
死んで下さい。
392ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:37:56 ID:FrPrT3c0
UPした音源が聴けるんですけど音が聴こえないです
音量全開でミュートもしてないしイヤホンもささってないです
なにが原因なんでしょうか?
393ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 01:41:06 ID:h8Mq51SW
>>392
耳鼻科
394ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 04:51:52 ID:5/Rew5+C
>>389
ソロの指運がおぼつかないのと一つ一つのピッキングが出来ていないね。
でも雰囲気は凄くいい。がんがれ!
395ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 11:33:30 ID:0YQN+2r9
>>390
トンクス
ツェッペリン弾くのって、どうしてこんなに楽しいのかな?

>>394
悪いが大きなお世話。あんたのはアドバイスというよりも…
今日初めてこのスレ最初から読んだけど、
辛口講釈に異常な快感を感じておられる粘着さんが生息しているようだ。
口先だけじゃ、人間、誰からも信用されないよ。
たった一度でいいから、それに見合った「お手本」を貴方自身が弾いて下さい。
講釈はその後で結構。

396ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 12:58:53 ID:BmxurMYP
>>395
>>394はペイジに似てるってことだと思っとけばよいのでは?
指運ってのも初めて見る言葉だしね。
で俺が思ったのはリズムのことなんだけど、この曲は一応16フィールだけど
その中にハーフタイムシャッフル的な感じがあって、ペイジもボンゾも
微妙にハネたり、3連系のフレーズを入れたりして気持ちいいグルーブを
だしてる。そのへんを意識すればもっと気持ちよくなると思うよ。
397ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 13:10:27 ID:uXgmBnEn
ボンゾは多かれ少なかれ殆どの曲にハーフタイムフィール入ってる気がするね。
その懐の深さが、あの頃ペイジがいくらでも遊べた理由だと思う。
よくいるスクエアなドラマーとやってペイジフレーズ完コピしても全然合わないし
398ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 14:00:39 ID:0YQN+2r9
>>396
>>99嫁。指運とか言ってる人物は世界広しと言えども、一人だけだろ。
他人にウダウダ言う前に正しい日本語をマスターしてくれと、
未だ「お手本」を見せられない知ったか君に言っておく。
あと、オイラは今回たまたまテリーで弾いたが、>>100とはまったくの別人だと付け加えておく。

>>396
>>397
取り敢えず乙。
ただ、あなた方の懐古趣味的な意見を言われても、あまり参考にはならないよ。
ペイジとボンゾの呼吸って言われたってサw
オイラは取り敢えず練習曲としてギター一本でやったんだし。
まあ、でも少し視野は広がったよ。
399397:2006/01/22(日) 18:15:00 ID:uXgmBnEn
>>398
いやあんたに一言も話し掛けてないよ。
396へのレスだから関わらないでほしい。
もちろん返信もしないでほしい
400ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 18:43:12 ID:5/Rew5+C
394
>>395
うpして指摘されるのがいやならうpするなよ。
それとも相当の自信があったのかい?
俺なら素直に受け止めて精進するけれどね。
それから俺は>>99でもないし、指運は音楽の世界じゃ普通の言葉。
指運びの事。知らないお前さんが世間知らずなだけ。
ちなみに俺は上手じゃないけれど>>337にうpしたよ。
そもそもコイツ口の効き方知らない奴だね。
いったい何しに来たの?
ここへ道場破り?
100年早いよ。
401ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 19:41:43 ID:vK+6yUx5
ふつう運指じゃないか?とつっこんでみる
まあまったりいこうよ。そんなお互い噛み付いていかないでさ。
402ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:00:12 ID:oTBErlyP
>>400
オマエのギターも大したことないのに人には偉そうにするんだな。
オマエもレモンソングうpしてみろよ、ハゲ。
今度はソロカットなんてやめろよw
403ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:33:29 ID:FXi49M16
ハゲ言うな!!(#゚Д゚)
404ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 22:52:54 ID:diHVu8UY
誰かに批評されて逆ギレするんならスレの雰囲気が悪くなるのでうぷしないでください
正直誉め称えられるような演奏ではありません
405ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:26:13 ID:r2ufRR7E
リア厨が一匹紛れ込んだようだな
406ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 23:50:35 ID:5/Rew5+C
>>404
同意。
初めてだねこういう人。
しかし、この人ソロと言うけれどリフもテンポずれてるよん。
407ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:03:00 ID:e/sdEJNB
のっぽさんって言うな!!(#゚Д゚)
408ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 01:06:36 ID:J8mz8pq5
これがこのスレの真理→>>244

ようするに頁オタって、いい年こいて猿真似やる才能しかないってことよ。
で、猿にすら成り切れずに一生終わるというw

もはやここは捻たヘタレじじいの巣窟ってわけよw

はい、終了終了。
409ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 02:00:30 ID:mY2UCoXJ
楽しければいいなじゃねぇの?
テキャスのガキンチョももう少し大人になろうね。
410ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 02:35:14 ID:J8mz8pq5
はぁ?
で、おっちゃんらはガキ以下ってこと?
411ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 07:17:14 ID:EMwVklab
うわーなにこの香ばしい流れ・・
>>394は他人から見ればただの応援レスなのに、
逆ギレかましてるってことは自分でも下手なのがコンプレックスだからでしょ?
まあ一番大事な「ペイジが好き」って心意気は音源からも伝わってきたから、
残る問題はこのスレにいてほしくない性格ってことだ。
キモイからどっか行け
412ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 14:22:59 ID:nqhRMC5m
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25481.mp3

前のやつですが
アコギもあげてよ
413ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 17:03:46 ID:v24IazJu
ヘタクソだけどペイジが好き
ヘタクソもうpしてよろしいですか?
414ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:10:21 ID:pRmUlueJ
>>412
アヒルの鳴き声がうるさいね。でもGJ!
415ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:57:13 ID:gZbhRj9M
>>413
仮に本当にヘタクソだったとして、正直な感想を言われても
キレたりしなければ、大歓迎。

>>412
いい音してるね〜♪
録音後になにか処理してるの?
416ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 20:06:08 ID:v24IazJu
まさかきれたりしません
ttp://www.vipper.org/vip184726.mp3
PCに音入れれることをしって最近とりだしたんですわびっくりしました
417ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 23:24:13 ID:mY2UCoXJ
テンポ保つ事を忘れるなよ。その他はイイ!
しかし良い音してるね。


頼むから切れないでくれよ(σ^∀^)σ
418ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 02:24:42 ID:YBpZyWyt
>>412
俺も弾けるwこれ意外に簡単なんだよね
419ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 03:10:59 ID:qc8rY5mZ
>>412
路上で弾き語りやってる連中より下手なアルペチオだなw
近所の厨房といい勝負してるよ。
420ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 05:08:04 ID:YBpZyWyt
たしかに・・
421ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 08:18:38 ID:RxMXBQ94
>>412
ほんと好みの音色だ。
マイキングと処理方法、オレからも頼む

>>416
GJ!
422ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 08:51:53 ID:8tRPn5nI
412ですが
SM57→TUBE MP→PC
処理は何もしてません
423ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 12:44:38 ID:xMpKvp6R
>>419
路上のガキでうまい奴なんてみたことないな。
おじさんでは時々唸らせる人がいるけれど。でも何故かスーツ。
どんな会社の人なんでしょう。
424ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:35:05 ID:/Su4v7hE
425ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:36:55 ID:/Su4v7hE
何が言いたいの?
バカ?
426ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 05:48:40 ID:x9f46Qn8
最近はよく厨が紛れ込んでスレを荒らしますね
427ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 11:51:54 ID:2a8VSeHJ
>>389の逆キレ厨はどこいったの?
428ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 13:50:02 ID:JRZJmkvw
金持ち喧嘩せず
ココで言う金持ちは音楽を通して心が豊かな人
429ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 23:58:48 ID:r0ZJKRpP
いやあぁぁぁ、ゼップは最高だなw
あの4人がグループを組んだのは、偶然か?
ミラクル・ケミストリーだなw
430ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:49:25 ID:cs3is+L7
初心者の質問ですが 狂熱のライブ のCDには祭典が収録されてるのに
DVDには入ってないんです。なぜ?
あと他の曲はDVDとCDは同じテイクが収録されてるんでしょうか?
431ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 21:39:50 ID:a64RZMmJ
432ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 23:07:18 ID:cs3is+L7
>>431
ありがとう。深いんですね・・・。
433ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 02:26:49 ID:n7XvOeLe
それも少し間違っているけれどね。
3日間のブートかって聞き比べも面白いよ。
俺はオフィシャルのブートは全部買って聞き比べ遊びしている。
でもさ、それらの日だけなぜか演奏がいいのはやはり意識して演奏していたからなのかな?
主観でオフィシャルの演奏がうまい下手はあるだろうが、未発表の音源と比べると
断然それらはいいんだよね。
434ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 02:44:52 ID:XIVSMLIH
そこら辺は黒魔術師にしかわからない。
435ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 08:39:18 ID:O9s0rcpd
オフィシャルのブートなんてあるんですか!?
436ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 09:56:29 ID:Q5UCKDN0
ww「オフィシャル」な時点で「ブート」とは呼ばない気がするけどね。
437ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 12:51:53 ID:puU8IytW
つまりイミフです><
438ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:43:34 ID:7GGX0Zfr
>>435
オフシャル盤と同じ日のブートって事だろ?
馬鹿?

439ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:13:30 ID:SYvAPa65
>俺はオフィシャルのブートは全部買って聞き比べ遊びしている。

この一文からオマイのような解釈を導き出すのは無理がある。

本人以外にはなwww
440ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:16:24 ID:X51fjBap
俺は「オフィシャルのブート」という一文から
オフィシャル音源の不法コピーだと思った
441ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:19:30 ID:HRhM1Sbi
>>438
わかりにくいよ
442ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:20:59 ID:VLEagQOd
なんで435にあたってるんだこいつ
443ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:58:13 ID:SYvAPa65
自分の書き込みにケチつけられたから怒ってるんでしょwww
444ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 06:27:35 ID:N48fX/h6
ttp://www.youtube.com/w/coverdale-page?v=os6_qRPt5gg&search=COVERDALE/PAGE%20

これかっちょ良すぎ。
これ大阪なんだね。この中で見に行った人いる?
この頃のペイジは凄くいいね。その後のペイジプラントはしょぼいけど・・
もっかいカバーデイルペイジやってくれないかな。
445ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 07:51:45 ID:PZEPqGqm
おまいら俺のIDがZEPですよ
446ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 09:54:41 ID:mfFCgb5L
>>444

カバはいかしてるが・・・頁は既に高木ブーw
447ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 07:03:05 ID:9y3UIc1h
え〜この頃は終わってるよ。
アトランティックに次いでだめだ。
ペイジプラントでは相当の練習の跡が見て取れる。
Zep解散後では個人的にはネブワースが割りとかっこいいと思う。
演奏もリラックスしているし73の頃の面影がいい。
448ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 08:34:04 ID:0hpUtTlk
は?
ペイプラは駄目駄目でしょw
カバ・ペイは解散後でも一番まとも。

ペイプラ最悪だぞありゃ
449ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 09:23:45 ID:mCxg+F8n

どっちも高木ブーでFA?


450ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 12:08:16 ID:3makBm4Y
>>448は耳が悪いらしい。
見た目なんかはなっから期待していない。
451ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 15:51:28 ID:oC3jB3YQ
好みの問題だよ

ここは、たまに中2が現れるな
452ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 19:21:11 ID:4FL7/iv8
スタジオ盤の出来はカバペイジが良いけれどライブは逆
453地味 頁:2006/02/01(水) 21:19:45 ID:87ZlIcs0
>>444
ジミー・ペイジ、ストラップ短いやん・・・(悲&笑)
454ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 21:56:02 ID:4ckzosRU
再起したばかりだから許してちょ
455ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:48:57 ID:VchhiNsa
ペイジの何がキライって顔がキライなんだよな俺
456ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:56:23 ID:VExUHLWg
>>455
全てを見下したような余裕ぶっこいた顔の何が嫌なの?
457ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 00:21:24 ID:rwA2FOjR
>>412
曲名なんだっけ?
458ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 03:28:14 ID:PlWupHcR
ストリップの小屋
459ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 03:27:09 ID:1BTxukBj
いやみんなそんなことより
>>441,>>445のID

亀だレスだけど
460ジャイアント:2006/02/04(土) 18:22:08 ID:vnpq5D6W
で、このスレでは、いったいいつになったらロックン・ロールが始まるんでしょうか?(笑)
めんどうなこと言わないで、ロックンロールのバックを誰かにアップしてもらって、それにみんなで適当にペンタでソロを入れて遊ぶっていうので良くないですか。
461ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:53:48 ID:h10gzcdF
お前がうpすれや
462ジャイアント:2006/02/05(日) 00:19:51 ID:JDEGlRDe
ああいうリフって、現代っ子のオレには難しいんだよね…。
やれないことはないけど、かなり雰囲気が変わっちゃうよ。

というか、このスレは本当に弾くスレなの?
それとも、ツェッペリンについて語るだけ?
463ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 00:24:52 ID:prn70zz0
馬鹿丸出しの挑発はやめとけ。
今までもマターリ上がってたんだから現代っ子の都合に合わせて
面倒なうpを必死に急ぐ義理はない
464ジャイアント:2006/02/05(日) 00:27:01 ID:JDEGlRDe
はいはい(笑)。
465ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 01:02:31 ID:/iXvYGDU
ジャイアント w

466ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 09:47:56 ID:I7FtkVTD
ここは頁兄さんをコピーするスレなんでジャイアント氏には相応しくないかも
しれないですね。
私はジャイアント氏のプレイスタイルお気に入りなんで台無しにして貰いたいのですが・・・

しかし現代っ子ってwwwココ笑う所なんですよねwww
467ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 10:12:28 ID:4CRHqI8R
自演いくない
468ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/05(日) 11:34:35 ID:FmHXg3BN

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |    偽者が多くて腹たつよ。
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ


469ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 12:36:41 ID:OfwxPMK5
ロックンロールのソロの始まりの部分って5弦3Fと6弦Fは全部ダウンピッキングでいいいんですかね?
470どうぞ:2006/02/05(日) 15:52:33 ID:v1qdj1uu
471ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 15:54:13 ID:v1qdj1uu
>>469それでのりのり弾けるならどうぞ。
472ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 17:42:05 ID:/iXvYGDU
のりのりw
473ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:41:18 ID:T++RXHIE
堀越のりはけっこう好みだ
474ジャイアント:2006/02/05(日) 20:06:37 ID:fUlKezd2
>>470
おっ。いいじゃん(笑)。
475ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/06(月) 10:43:39 ID:JcRAwOSI
>>470
懐かしのPTE?
476ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 18:34:04 ID:KyXPnD0o



ジャイアンうぜー!!!!ヒスコレスレに帰れよ!!!!!!!!


477ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 06:05:14 ID:FDTlK5l5
この曲のソロってテレキャス使ってるのかな?
478ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 07:53:04 ID:BTCTF0qU
ジャイアンのいいとこ見てみたい!

うp
うp
479ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/07(火) 09:29:52 ID:0TXabWGj
ジャイアンと聞いて飛んできまスタ
480ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 13:20:55 ID:PBGVDzha
ヘイ!じゃいあん ろけんろ〜

じゃ〜い〜あん じゃ〜い〜あん
じゃ〜い〜あん じゃ〜い〜あん
481ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:49:44 ID:gp76pGbr
ジャイアント氏なら、そこそこカコイイギターソロが弾けるのは目に見えてる。
だからジャイアン氏のうpはいらないよ。
それよりもココで偉そうな御託ばっかならべてる奴のソロが聞いてみたい。
なんでこのスレはギターソロのうpが皆無なんだ?
ツェッペリンのリフだけうp?
厨の練習曲レベルだろw
頁オタってジミー・ページすらコピーできないってことなのか?
それとも未だスレタイを読んだことがないのか?

ろけんろーでも何でもいいから、頁並にカコイイギターソロ聞かせてくれよ、お前ら。
ま、他人にエラソな奴って、概して自分に自身の無い奴が多いから、あんま期待してねーけど。
482ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:52:38 ID:ELrsywY+
>>481
グダグダ言ってないで早くうpしろ屑。
483ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 22:08:02 ID:0DX7IOaA
>>481
389の逆ギレ厨さん、お久しぶり。
484ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 22:36:13 ID:m12u3uu7
何?ジャイアントって有名なコテなの?
485ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/07(火) 22:41:55 ID:+IoliIso
え?

>>481のレスってジャイアントと俺様を混同してますよね。
俺様は散々ヒスコレスレでうpしましたが・・・
486ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 23:01:44 ID:gp76pGbr
>>482>>484
まったく、お前らの論点ズラシは素晴らしいよwwwww
逃げるテクだけは最高だなwwwww
もういいから、懐メロ板へ逝けw
>>485
人違いだったか?スマン。
なんかまぎらわしいw
487ジャイアント:2006/02/07(火) 23:29:00 ID:hYaWiDO/
>>485 >>486
ごめんな(笑)
488ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 23:36:44 ID:m12u3uu7
なんでそんなに必死で聴きたがるのか詳しく。
オレも含め何人か上げてたはずだけどなー
489ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 23:45:39 ID:Z+01Ovm0
禿しく、















キキタクアリマセン!
490ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:58:46 ID:8aWPhcuu
なになに?また389の馬鹿ガキが戻ってきたの?
491ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/08(水) 21:09:33 ID:OfZyQe0o
うpしようと思ったけど・・・
音源持ってません。
2枚組DVDはありますけど、、75年のヤツ。

ソロの入りがグチャグチャで分かりません。
スタジオ盤もそうなんすか?
ネットで見たMSGのテイクはましだったです。

近いうちにうpするかも、しないかも
492ジャイアント:2006/02/08(水) 21:19:50 ID:p1tiUjV4
>>491
>ソロの入りがグチャグチャで分かりません

うわ。わかる。
あれを解読するのが、ペイジ好きにはたまんないんだろうな。
493ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 21:54:29 ID:3GA2X4vL
アホが粘着してるな。
なんでコテってろくなのがいないんだろ
494ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 22:46:50 ID:cieAI68x
頭おかしいんだろ
495ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 00:42:02 ID:4ePFIhj6
しかもコテ同士は仲良しさんかw
496ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 01:00:52 ID:IzbOImgn
>>492
上手に弾けないけれどスタジオ版もライブ版も聞き分けられないほどグチャじゃないよ。
オーソドックスなプリングオンオフだよ。
497ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/09(木) 09:46:08 ID:/LrKznQn
仲良し三羽ガラスw

493 ドレミファ名無シド sage 2006/02/08(水) 21:54:29 ID:3GA2X4vL
アホが粘着してるな。
なんでコテってろくなのがいないんだろ

494 ドレミファ名無シド sage New! 2006/02/08(水) 22:46:50 ID:cieAI68x
頭おかしいんだろ

495 ドレミファ名無シド sage New! 2006/02/09(木) 00:42:02 ID:4ePFIhj6
しかもコテ同士は仲良しさんかw
498ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 13:59:37 ID:4ePFIhj6
このジャイアンって人、他スレで見た時は親切なイメージだったけど
何故あんなに叩かれてたのかようやくわかった。
499ジャイアント:2006/02/09(木) 15:15:39 ID:kD9Ns7Bx
>>496
ソロどころか、リフもよくわからんち。
ペイジのプレイって、譜割的に、なんか掴みどころがないんだよね。
天国での会談みたいなのはわかりやすいんだけど…。

>>497
もし弾けるなら、ロックンロールのバッキング作ってよ。
どうせなら、みんなでやろうよ。

>>389さんも、あんまり深く考えず、がんがん弾いてアップするといいと思うよ。
アマチュアなんだから、ホメてもらえなくて当たり前。
イングヴェイぐらい弾けたって、色々と文句は言われるんだから(笑)。
自分が弾きたいのか弾きたくないのか、ただそれだけじゃないかな。

500ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/09(木) 15:19:43 ID:/LrKznQn
>>498
教えてw
501ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 18:31:11 ID:5ce/ooUk
ttp://www.geocities.jp/larzgallows/rockandroll.wmv

女のこ可愛い。。女の子こんだけ弾けりゃ十分だよね
502ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 19:05:23 ID:R2rMVeRF
それよりストラップ短くしてるオッサンのダサさが際立ってたな
ロックはダサかったら終わりだね
勉強になった
503ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/10(金) 00:04:19 ID:lP9AIwHp
本人ですら75年の頃の短ストラップはカッコ悪いもんな。
あの時は、ストラップ長のみならず、服装にも難ありだけど

504ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 00:57:29 ID:5X756rl1
95年のまちがいだろ?

それにしても女の子歌下手だし短髪男はとにかくダサいな。
まともなのは挑発のストラト君だけだな。
どういう集まりだこりゃ。
505ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 03:02:07 ID:PQXq6wC5
低く構えて上手い>高く構えて上手い>>>>>>>>壁>>>>>低く構えて下手
506ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 03:07:11 ID:OarKGvic
まぁ…御本尊自体がヘタだからね。
507ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 07:00:57 ID:BqTYpVq1
木琴のねえちゃんええなあ!
508ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 08:59:56 ID:CbNopr3R
長髪のオッサンもありゃ駄目だ
インギーの真似事なら蹴り上げろや
スパッツ履けや
中途半端はダサい
ついでにストラトにネルシャツもダサい
509ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/10(金) 12:40:50 ID:Bhfn8UTE
>>504
スンマセン

79年ネブワースの間違えでした。

男のボーカルは中々良かったね<歌が。
510ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 14:02:51 ID:LKXa3yhg
>>504
長髪の人は結構名のあるお方みたいですよ。
ミスタージミーよりはかっけぇw(ルックス)
燃料投下。

天国への階段
ttp://www.geocities.jp/larzgallows/20050924stairway.wmv
511ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/10(金) 14:54:16 ID:Bhfn8UTE
>>510
前のストラトオヤジと同一人物?
ソロ長っ!
ドラムの人どっかで見た事ある気がするが・・・

そんなじゃ、コミュニケーションがブレイクダウンや!

512ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 14:59:36 ID:LKXa3yhg
>>511
ソロが長いってか、映画「狂熱のライブ」の完コピしてるだけだよ。
513ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/10(金) 15:04:22 ID:Bhfn8UTE
あっそうなの・・・

そんなじゃ、コミュニケーションがブレイクダウンや!
514ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 17:56:59 ID:ZOqK9bDW
>>510
ソロの最後の部分が気になる。
なんかもったいない。
515ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 18:29:24 ID:wT/Q+n3s
>>510
ちょいテンポ遅いとこあるけど、うまいな!らしいタイム感を再現してる。
でもペイジ以外の人が狂熱のタイム感を出すには本当に完全再現しないと
どうしてもただモタついてるだけに聞こえてしまう。
ミスピッキングっぽいのにしろ、タイム感にしろわざと弾いてるわけだろ?
当のペイジはどうだったんだろう?
あれは意図的なのか、それとも失敗してるのか?
ペイジをコピーした音源聴くといつもそんなことを思ってしまう。
この人、普通に弾けば本当はもっと上手いんだろうに。。なんて思ってしまう。
分かる人にはわかるけど、狂熱のテイクやペイジを知らない人には
絶対にただの下手糞に思われてるって。
それでもここまでやるなんてペイジ愛を感じるね。
516ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 18:38:08 ID:fUOXCbe+
>>501
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
挿入して絵ええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
























ドラムのハゲ親父に。
517ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 20:39:55 ID:RNlPm8ER
>>510
まずは、立ち位置を変え(ry
518ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:02:31 ID:cLEXxgI8
>>515
なにが愛だよw
単にパクリの大王道やってるだけの、どうしようもねーオヤジたちに見えるぜ。
そっくりショーじゃねーんだし、本物聴いてる方がよっぽどいいワケで。
君の思い入れも分かるが、感傷に浸ってダラダラとみっともない感想文書くのはやめれ。
519ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:06:49 ID:mlbnfYkY
>本物聴いてる方がよっぽどいいワケで。

当たり前だろ・・・・ばか?
520ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:15:47 ID:cLEXxgI8
おやおや、早速自己否定か?w
521ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:32:22 ID:YbVJ5KCM
>>520
比較対照に本物持ち込んでるお前のほうがどうかしてるぜ。常識だろ
522ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:45:25 ID:cLEXxgI8
だったらお前はいったい何と比較してるの?
目指せ!Mrじみ〜なの?
論理が破綻してるよんw
一生じみ〜にコピーバンドの対バンでもやってろよw
523ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:48:36 ID:mlbnfYkY
>>522
なんで比較するの?ばか?
524ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:49:39 ID:kpMFKceV
>そっくりショーじゃねーんだし
いや、そっくりショーだろ。
525ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:56:57 ID:cLEXxgI8
>>524
なっとく。
526ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:13:55 ID:sz90TROu
>>518>>522は何をムキになってるのかわからない・・
ここはZEP弾こうスレなのに。
ちなみにこの人一応元プロみたいよ成毛 滋のラジオにも出演してたらしい。

ID:cLEXxgI8はプロなの〜?オリジナルでもいいから聴かせて〜w
527ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:22:10 ID:ocuZTfoH
ID:cLEXxgI8は頭がイカれてるキチガイだろ
528ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 01:03:17 ID:AtaxAmgq
びゅーちふるデスネ〜w
529ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:29:06 ID:wCiMUU6P
Vocalのオヤジ乳が張っててきもい (;´Д`)ゲロゲロ
530ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:54:05 ID:wCiMUU6P
うぁ、もう一回見たら下町の胸をはだけたぺチャパイオバサンに見えてきたよ。
531ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 04:53:06 ID:AZksSxnk
こんなにクオリティ高いコピー初めて見た・・。
やればできるんだな。がんばろ
532ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:21:44 ID:JERoH9Vi
だからギターはプロだってば。
でも、他の曲は凄く上手いけれどジミーっぽくないな。
なんていうか上手すぎるんだよ。味がないっていう感じ。
533ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 16:54:19 ID:ocuZTfoH
>味がないっていう感じ。

そんな高いレベル求めるなよ。
味なんて本人にしか出せないだろ。
534ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 18:39:58 ID:JERoH9Vi
それをコピーするのが職人だろ?
そこまで出来るか出来ないかは別としてコピーする以上それに挑戦すべきだよ。
だからコピーは楽しいんじゃないの?
そうでないならオリジナルなアレンジでトリュビュートやったほうが面白い。
535ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 19:03:53 ID:ocuZTfoH
別にコピーしてるから味を出さなきゃいけないわけではないでしょ。
自分風のノリで他人の曲弾いても自由だろ。
536ジャイアント:2006/02/11(土) 21:24:25 ID:5xh8ZGIc
>>534>>535は、意外にと一緒のことを言ってるような…??

ツェッペリンの曲なんか、初心者にもぴったりの教材だと思うけど、ここが違うあれが違うと細かいこというおっさんも多いよね(笑)。
完コピを目標にしてる人にはそういう評価の仕方を、コピーを勉強としてやってる人にはそういう評価の仕方をしてあげればいいんじゃないかな。
ツェッペリン好きな人は多いし、テクニック的な難易度もDPより低いはずなのに、アップ率がこんなに低いっていうのは、やっぱりなんか、流れがキビシすぎるのではないかと。

一応、>>1には、初心者も歓迎みたいになってるし。
オレも、ツェッペリン好きの優しいベテランおっさんと、ペンタで勝負して色々盗みたいと思ってるんだけど…。
537ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 21:30:35 ID:NyVsTLDY
完コピにこだわる奴は結局それ以外のことは出来なくなる。
538ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:07:48 ID:smC0e4si
>>532
落ちぶれた「元プロ」だと誰か言ってたぞ。
そもそも何でプロがコピーバンドでライブなんかやるんだよ?
おもいっきり身内ノリだし。
539ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:16:47 ID:sz90TROu
つーか、なんであんたらそんな中傷ばっかすんの?自分は弾けない癖にww

なんかおっさんが集うスレって必ず荒れるよな。うんちくばっか言う割にはうpしないし。
若い奴が集まってるスレは結構気軽にうpしてるし雰囲気もいいよ。

おっさん達さぁ、自分は弾けなから嫉んでるだけなんでしょ?
540ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:40:07 ID:/Fybmtxu
>>539
そりゃそうだwww機材がどうのこうの言って逃げるんだよなwwww
541ジャイアント:2006/02/11(土) 23:54:49 ID:5xh8ZGIc
>>539
>うんちくばっか言う割にはうpしないし

まあまあ(笑)。
普通に仕事や家庭がある人に頻繁にうpを頼むのは酷だよ。
なんだかんだいって録音にはメチャクチャ時間がかかったりするからさ。
長年弾いてなかったら、なおさらだよ。

ただ、あんまりスレの重複はできないし、ツェッペリン関係はこのスレが命になると思うし。
マニアックな議論はペイジ専用スレやメタル板でやって、こっちは実践うp用として、もうちょっと雰囲気が良くなるといいなとは思う。
542ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:59:01 ID:AZksSxnk
ペイジが好きな人は基本的に、「ペイジがわからん奴はロックギターを語る資格が無い」
くらいの孤高をキーワードにした考え方だと思うし、逆に「そうでないけどペイジが好き」って人は
彼の本当の良さはわかってないと思う。乱暴な言い方だけどオレはそう思う。

よってペイジ関連のスレ住人ってのは他の凡百なギタリストのスレ住人に較べ
独自の哲学を確立させている人が多く、スレは立った瞬間から荒れるのが約束されているわけだ。
じゃあペイジスレの最も美しい在り方は何だというと、
初心者のうpを「いいですねー」と誉める古参、というのが妥当な気がする
543ジャイアント:2006/02/12(日) 00:36:53 ID:UMYYyItD
>>542
なるほど。

>彼の本当の良さ

う〜ん。ここがちょっとひっかかるけど。
好きなら好きでいいんじゃないかなとも。本当も何もないんじゃないかな。
ただ、マニアックな意見が若い人のヒントになることも多いから、色々知っている人が自粛したりする必要もないし、ちょっと何か言われて、すぐ「ウンチク」って言い返すのも良くないとは思う。
人によっては、そのウンチクを知りたいわけだから。

>>542さんのレスを読んで、ようするに、ペイジをヒントにしたい人やロックの入門として考えてる人と、ペイジを最終目標にしている人、この両者のぶつかり合いなのかなとも思った。
ツェッペリンの曲そのものが、入門としても最終目標として成り立つものだからだと思うけど。

ツェッペリンって、楽器やってる人にとっては、ある意味ビートルズより大きな存在だったりすると思うんだよ。
だから、このスレが盛り上がるか盛り上がらないかっていうのは、楽器板にとって、かなり大きな意味を持つような気がするんだよね。
おおげさだけど(笑)。
オレが楽器板を管理してるわけじゃないし、住民が増えればいいってもんでもないのかもしれないけど、過疎っちゃうと、やっぱり寂しいというか退屈というか。
年配の人の演奏も、もっと聴いてみたいしね。
544ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 01:04:12 ID:HoOSw/gO
>>543が良い事言った!
545ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 02:47:48 ID:Zz7NcFhL
うpがあってもスルーするのがおっさんw

口惜しいのだろうか
546ジャイアント:2006/02/12(日) 03:22:05 ID:UMYYyItD
>>545
いや。友達でもないかぎり、アマチュアの演奏なんて普通は無視されるって。
友達だって、大抵はお世辞しかいわない。
知らない人に感想をもらった場合は、良くても悪くても、かなり感謝したほうが良いと思うよ。
学校卒業したら、自分の演奏に感想をもらえるありがたさがわかるよ。
煽りはイヤだけどな(笑)。
547ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 03:26:40 ID:S0OVTVMT
お前の意見は誰も聞いていない
548ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 04:22:48 ID:rUcZzRoy
糞コテは死ね
549ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 07:42:19 ID:iFcyg5E7
前二者のような奴がこのスレの癌
550ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 11:19:45 ID:CIR9ZoBF
仮にだ、このスレに今現在の頁本人若しくは未発表の音源がうpされたとしよう。
どうなると思う?
頁本人がうpするなんて有り得ない話だが結果は想像出来る。
これは本人が弾いてます、なんて言い当てる奴はまずいないだろう・・・俺なら判るぜ!って人ゴメンね
本当なら本人が弾いてれば何も言い様がないはずだが
叩く奴、褒める奴、アドバイスする奴イロイロ出てくると思うんだ。

俺が思うに誰がうpしても結果に大差は無いって事。
腕自慢のお方もアドバイスを求める君も、うp出来る環境があるのなら気軽に
すればいいと思うよ。
叩かれて精神的ダメージ受けそうな奴やアドバイスに対して逆切れする
可能性のある奴はやめておいた方がいいと思うが・・・

俺も環境が整えばうpさせてもらうよ。
ただ、楽曲を素材として楽しむ方なので完コピ派からは叩かれるだろうけど(笑)
551ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 11:25:55 ID:MkrchPFK
ページ本人が匿名でうpしても、
「ダセッ、ペイジらしさがでてないよ、味がない」とか叩かれるんだろうなw
552ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:01:50 ID:awb698B8
>>307にページ本人うpされてるが。
553ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 19:17:49 ID:l9ej9YNW
いまWHOLE LOTTA LOVE練習してるんだけど、ロックンロールじゃなくてもよい?
554ジャイアント:2006/02/12(日) 19:30:32 ID:2DbNJBXc
>>553
上の方に、「天国〜」とかもあったからいいんじゃないかなと思うよ。
555ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 00:07:35 ID:QHbwE8dM
556ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 00:31:21 ID:IDTeP94e
ほんとにヘタレだな
557ジャイアント:2006/02/15(水) 00:44:31 ID:Akit4ZPm
>>555
いいじゃん!!かっこいいべ!!
558ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 01:19:46 ID:IlXOxhYr
死ね
559ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 01:22:13 ID:1oU07dj6
>>558
通報しました
560ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 06:12:45 ID:aDjqa7HR
>>534のオヤジとかジャイアントはうpしないの〜?本当はギター弾けないんでしょ?
マーチンとかヒスコレ部屋に飾って喜んでるだけなんでしょ?
561ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 11:37:14 ID:IK8ADLyL
534は知らんがジャイアント氏プレイは彼のHPで聴けるぞ
とマジレスしてみた・・・
562ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 14:22:01 ID:byGixDKh
>>560は音楽の楽しみ方を知らないタダのギターオタクなんだね。
上手下手は関係ないのに。
大昔、ドレミファソラシド弾けただけでも皆楽しかっただろ?
2chで元気よく現実で逃避か。
563ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 14:48:45 ID:yjiQApFa
>>562
何を言ってるんだこの人はw

>>555
これはやっぱレスポ?
564ジャイアント:2006/02/15(水) 15:18:42 ID:qZiBlig7
>>555
酔い音だよね。
565ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 15:28:50 ID:IK8ADLyL
>>564
びっくりした
酷いに見えたwww
566ジャイアント:2006/02/15(水) 15:33:19 ID:qZiBlig7
>>565
しまった。ひねりすぎたか…。
567ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:07:19 ID:McUg3dRe
>>555
いいねぇ〜、TL71-60(58?)使ってる人だよね?
568ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:17:59 ID:yjiQApFa
テレかぁ?これ
569ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 19:04:46 ID:swsujPXG
>>566
うpしないの?
570ジャイアント:2006/02/15(水) 19:17:36 ID:V4DBRO3F
>>569
デススレに一曲アップして、チンゼロの曲を一曲作る予定なんだ。
それからやろうかな。
出来ればバッキングにソロを乗せるだけとかのほうがいいんだけど…。
誰か神はいらっしゃいませんか??
571555:2006/02/15(水) 21:28:26 ID:Ow5VgvFy
ヘタレ音源で失礼しました。
ギターは76年製の激重テレです。
572ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:22:16 ID:W6Mw5DGP
>>571
いいよいいよ。
楽しければいいの。
がたがた言う奴はいくら上手でも現実の世界で友達のいないかわいそうな奴らだからさ。
気にしないで楽しんで。
他のも聞かせてね。
573ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:58:43 ID:VNt+eHCT
チンゼロ??
574ジャイアント:2006/02/16(木) 00:08:16 ID:cU/1ILrP
チンゼロは、メタルスレの方だべさ。

575ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:11:49 ID:N0UctHtK
意味不
576ジャイアント:2006/02/16(木) 00:16:04 ID:cU/1ILrP
ほいさ。

●「チン・ゼロ」関係は、HPの一番下に設置してあります。

http://www.giantlovedash.com/
577ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 05:58:18 ID:Ot8/2rs+
>>571
音、良いですね。
ギターはfennder or japanese?
578ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 09:31:46 ID:/xE7B9uF
>>572
友達いる奴はこんなスレでうpがどうだの書き込まんだろう。
仮にいるのに「2chのあのスレ住人にも聞いてもらいたい」
とか考えてたらキモイ
579ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/16(木) 10:15:43 ID:dJ/jabPH
>>576
チンゼロの曲聴いちまった。
なんだあのヴォーカルは!
楽しそうで何よりです

580ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 10:35:07 ID:liRrNDtF
>>578
まったく知らない赤の他人に聴いてもらいたいというのは、音楽やってたら
誰でも思うと思うが。
知り合いのお世辞に喜んでる奴にはわからんかもしれんが。

>>577
〜年製とかいうのは普通にUSAじゃね?
581ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 22:19:03 ID:jhF0NJXy
>>578
お前ギター弾けないだろ?w
582ジャイアント:2006/02/16(木) 22:30:56 ID:KpkRdf8w
>>580
同意。
2ちゃんでのうPって、楽器やってるヤツには、すごく良いチャレンジだと思うよ。
583ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 23:38:44 ID:GWZAKWGS
楽器をやらない友達に聴かせたら「すげー!CDとかわんないじゃん!」と褒められた音源を
2ちゃんでうpったら叩かれたことあったっけなぁ・・(・∀・)ゲヘラヘラ
584ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 22:46:07 ID:yWRdFL3c
おじさん達のうpまだ〜〜?
585ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 16:12:09 ID:FVi4/uEi
All My Loveの動画って無いものでしょうか?
586ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 17:44:28 ID:zlkhnO28
587ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 15:02:51 ID:xEsHl9o/
ロックンロールのイントロのドラムからギターに入るとこタイミング難しくないですか?

俺だけかな〜イントロのドラムの後半でギターが入るカウントが分からなくなる。。
588ジャイアント:2006/02/21(火) 15:07:11 ID:kGumzvuo
>>587
ぶっちゃけ、オレはちゃんと弾ける自信ないの。
589ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 18:36:28 ID:qlWs/+43
>>587
俺もDramが完コピの場合に限り判らなくなる。
コピーできてない奴となら上手くいくんだけれどねw
590ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 21:29:55 ID:OqEKhmE1
>>587
たしかに難しいと思う。
聴きまくるしかないな。

『…ダダダッ』の後、ソッコーで入る。
591ジャイアント:2006/02/22(水) 01:32:28 ID:S0ZEqmG8
>>590
>『…ダダダッ』の後、ソッコーで入る。

うむ。それこそロックだよな。
頭の中でカウントするヤツは男らしくない。
592ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 02:12:49 ID:rOx937Vq
スレタイ曲のカウントも取れずに言い訳は「男らしくない」?
そんな馬鹿が今までよくあれだけ煽れたもんだな。
糞コテのレベルの高さには感心させられるわ。
いっちょまえなのは気色悪いwの数だけか
593ジャイアント:2006/02/22(水) 03:12:54 ID:S0ZEqmG8
>>592
…う〜む。ホント、気持ちよいぐらいによく食いついてくるなあ。
格上の人間に対しても、決してひるまずに噛み付こうとするその精神は立派だと思う。
あとは、そのパワーを自分自身の前向きな気持ちに転換できたらステキだろうね。
ちなみに、オレはwは使わないんだ。
全部(笑)だよ。
まあ、オレに粘着するぐらいは全然構わないけど、実生活で犯罪なんか犯しちゃダメだからね。

594ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 04:26:15 ID:rOx937Vq
豚以下が人間の言葉を使えるようになるには相当な努力が必要だったろうな
595ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 10:00:38 ID:fd9NoB+q
>>587
このスレで誰か前に書いていたよね。ドラムの一発目の音が小節の
先頭じゃない云々。ギターが入るタイミングの取り方も習得できたって。
そのコツ、ぜひ知りたい。
596ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 10:09:33 ID:F9uSX/bA
バスドラだよ
597590:2006/02/22(水) 17:16:47 ID:umlMg4Di
>>591
サンキュー
わかってもらえてうれしいよ
598ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 17:59:46 ID:jy/b7rGc
>>595
あのイントロはメインのギターリフをそのまま叩いたもの
ロックアラウンドザクロックのイントロを叩いてみれば分かる
599ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:03:31 ID:KsJZbLxb
>>593
もっとまともなこと言えないのかよ・・・・・・・低脳丸出しだよ・・・。
600ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/22(水) 19:12:19 ID:WxuaTUDZ
>>ジャイアント

うpスレでうpしないコテハンってどうなの?

あっ、俺もかw
601ジャイアント:2006/02/22(水) 19:44:18 ID:f+dM2g83
>>600
やあ、兄弟。
じゃあ、今度なんか二人でやろう。
ドラム、ベースなしで、ブラックドッグとか。
兄貴はボーカルね。
602ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:56:13 ID:KsJZbLxb
>>601
おまえウザすぎ
603ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:06:51 ID:hFsrxnDX
>>601
おまえウザすぎ
604ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:04:27 ID:mECzNYBk
>>601
おまえウマすき?
605ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:29:16 ID:rOx937Vq
コテつけたままID変えたら色々不都合出るんじゃねえの豚君
606ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:35:56 ID:smK85FOF
バッキャーローメー
ギターの入るところはクッて入ってんだよこんちくしょうめー
ウラからアップピッキングからはいりゃーいいんだよべらぼーめー

ドラムが
タタトタタトタタ、と聴くとウラから
トタタトタタト、と聴くとオモテで

このトはバスドラ入れて叩いてもらうとよくわかるはず
607ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 23:26:12 ID:S3wnaty5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1140114155/l50
の110から同じ話題がでてるから見てみ。121,122が正解だよ。
608ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/23(木) 00:30:54 ID:JjXDuo47
>>ジャイアント

おう、やるか。
オマエがギター弾ける事は分かってるし・・

俺はオマエのヘナチョコボイスよりかは、ましな歌歌えるが
ここで晒す気はない。

ギターの競演といくか。
609GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/23(木) 01:02:13 ID:R8C1+BH1
>>608
(笑)。

オッケーだべよ。今週末には空くので、なんかやろう!
610ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 03:47:00 ID:DYxmEmYL
>>607

サンクス。頭ではわかった。
611Beckers:2006/02/23(木) 04:50:27 ID:yCoBkbKL
オケがまだ無いみたいなので・・
弾ける人、よろしくデス。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26100.mp3
ワタシには出来ません(苦笑)
612GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/23(木) 06:12:11 ID:R8C1+BH1
>>611
GJ!!…と言いたいんだけど、うまく検索ができないの。
なんでだろう??
613ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 09:08:57 ID:SIkTewIB
614ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/23(木) 10:37:31 ID:g0jIWeCv
>>611
GJ!

凄いな、歌ってるのだれ?
615ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 12:28:58 ID:wD9BtH21
感動した!!
616ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 12:32:44 ID:QKDFi+pW
>>614
歌うまいね。Good!Excellent!
でもDramのイントロ違う。
617GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/23(木) 12:37:08 ID:2SGcVqa2
マジかよ!そんなすごい音源なのか?
今、聴けないんだ。
618Beckers:2006/02/23(木) 12:57:03 ID:yCoBkbKL
面子/

Drums:Jason Bonham
Bass:Tony Franklin
Vocal:Scott Kail

と、なっております・・夢の競演を聴かせてください(笑)
619ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/23(木) 13:31:22 ID:g0jIWeCv
さっきちょっと合わせてみたけど・・

バックの音源の音抜けが良すぎて
ギターが埋もれちゃうよ。

PODとか持ってる人ドゾー
620GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/23(木) 13:39:18 ID:2SGcVqa2
えっ!!桶なの?やるべやるべ。
無理やりでもやるべ!!
オレ、トニーフランクリン大好き!!
621Beckers:2006/02/23(木) 14:19:04 ID:yCoBkbKL
他の曲もOKって事なので、出し惜しみせず提供します。

メンツは同じで コミュニケーションブレイクダウン

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26106.mp3
622ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 14:34:17 ID:uYdLQ0DD
すげぇw GJ!
もっと頼む!
623ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 15:03:29 ID:g3sw1zsE
ちょーマジありがとう!!!
えーこれ何処で手にいれてるの??
624GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/23(木) 15:17:21 ID:2SGcVqa2
これでうPしなきゃ男がすたるよね。

>>619
そんなわけで、兄さん。
よろしくお願いします。
625ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/23(木) 15:55:55 ID:g0jIWeCv
うpするにしても・・

ヘッドフォンサイズのフォンXフォン
のシールド買ってこなきゃ出来ん。
一度、外部のメモリーに桶を録音して、それをアンシミュのLINE INに
突っ込んで・・・マンドクセッ

午後のコーダでライン入力とWMPでの再生音を同時に録る
方法はないものか・・・

626がきんちょ@厨級:2006/02/23(木) 16:37:19 ID:Fl8l8drm
録音側でステレオMIX(ミキサーとかOUTとか)選択すればできるんじゃないか。
俺は別ソフトだけどその手でやってるべ。
627ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/23(木) 17:35:59 ID:g0jIWeCv
午後のコーダにステレオMIXないのよね。
628がきんちょ@厨級:2006/02/23(木) 17:48:08 ID:Fl8l8drm
つうか午後のこ〜だてMP3変換ソフトじゃないの?録音できるのかこれ?
629Beckers:2006/02/23(木) 18:07:36 ID:8dDXTeT1
携帯からです。

再生リダイレクトとか、ステレオMIXとかってサウンドボードのミキサーソフトによって供給されるものですよね。
あと録音プロパティを探してみるといいかも。表示されてないコントローラがあるかも知れませんよ。

皆さんのプレイを楽しみにしています(^_^)。

ではでは。
630ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/23(木) 18:13:49 ID:g0jIWeCv
>>628
出来るのよね。

いっちょ、買っとくか<線
631GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/23(木) 19:26:22 ID:KBvnbTGP
うわ〜。
このオケでの勝負は壮絶だな。
隠れ名手のおっさんの登場に期待age
632俺はジャイアン:2006/02/23(木) 19:27:17 ID:47DInX/W
不甲斐ないコテばかりですね
633ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 19:28:20 ID:MrUvKKT0
ペイジは結構適当なんで適当で大丈夫です。
映像によってグダってます。
634GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/23(木) 19:41:13 ID:KBvnbTGP
>>632
もちろんオレも殺るべ。
いや、組長、オレに殺らせてください。
635ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 19:41:59 ID:Xa+CcLJ2
>>629
すばらしいオケ頂きました。ありがとうございます。
636ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/23(木) 21:25:13 ID:g0jIWeCv
>>632
は?

紛らわしいよ。
637俺はジャイアン:2006/02/23(木) 21:32:00 ID:47DInX/W
この歌しらねーの?
638ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/23(木) 22:54:01 ID:g0jIWeCv
これだろ?

俺様を誰だと心得える?!

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26122.mp3
639ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:57:24 ID:47DInX/W
>>638
あはは。GJ!!
640ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 01:13:34 ID:Btx8V0iT
>>638
うわ、よりによって俺の一番嫌いな曲じゃん。
なんかリフがベタで幼稚くさいんだよね、この曲。
なんでロケンローをハズすの?
641ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 01:28:28 ID:xPnd0kg8
>リフがベタで幼稚くさいんだよね

これ笑う所?w
642GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/24(金) 02:29:58 ID:3IPbb2ra
>>638
あれ??また検索できないや…。ちぇ。
643ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 09:36:43 ID:rrd7lLbI
う〜ん、やっぱロックンロールのドラムイントロからギターの入る所がうまくいかない。。

いちにいさタツツ/タツツツツタツツ/タツツツツタツツ/タツツツタツツタ/ツタツタタタタタ/

って理屈は分かるんだけど、ドラム後半でどうしてもカウントがわからなくなる。。
なにかトレーニングのコツありますかね?
644GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/24(金) 11:11:33 ID:DgVavL+s
臆病者のオレは、ドラムのハット以外は完全に無視して、ひたすら頭の中でカウント数えてる…。
645ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/24(金) 13:07:34 ID:QbPZ6Sth
一本気のダメ桶だけど弾いてみた。
かな〜り、頁をリスペクトしてると思うよw

ある意味完コピじゃねーか?

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26139.mp3
646ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:18:53 ID:GAWHfEBR
GJ!

雰囲気出てる出てるw
647ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/24(金) 16:40:01 ID:QbPZ6Sth
あは、

今日コピッたからまだ手にフレーズが馴染んでないよ
聞き苦しくてスマン
648ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 17:51:07 ID:BJJWlAIJ
>>645
このスレで初めてマトモなR&Rが聴けました。あまりのカッコ良さに思わず保存させて頂きました。
アリガトウございました!
649ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 18:02:17 ID:xPnd0kg8
>>645
いい感じだな、楽しそうだ。
650GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/24(金) 18:51:40 ID:nmryMQ6G
>>645
結局、仕事場のパソからDLしたよ。
最高じゃないか!すごくグレイトなサウンドだ。
打ち込みであるところが、かえってカッコイイんじゃないかと思わされてしまったほどさ!!
age
651ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 19:02:55 ID:b36FGf3N
平日昼間からコピーしてうpかよ、と思ったらジャイアンとか言うコテ平日昼間毎日のように入り浸ってるじゃねえか
いい大人が引きこもってんじゃねえよ。
652ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/24(金) 19:13:13 ID:QbPZ6Sth
>>651
心配ご無用!

俺様はこう見えて立派な社会人なのだ。
平日暇な分、人様が休んでる時がかき入れどきなんだがね。

それよりチミもやらないかい?
君の為に桶from heavenがちゃんと用意されてるぜ。
>>611
>>621
653ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 19:18:56 ID:xPnd0kg8
>>652
バカな煽りは無視しる
654ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 19:40:06 ID:GAWHfEBR
セッティングとか教えてよジャイアン
ヒスコレなんだよね?
655ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/24(金) 22:08:04 ID:QbPZ6Sth
>>653
スンマセン

>>654
えー・・・
初期型ヒスコレ、オープン57クラ、純正アルミTP、クローンブラス駒
カスタムCTS×4、SC社製ミリタリースペックジャック、ケスター44、DMCビー
レギュラー用エスカッション、アーニー11〜48、亀1,14、ベルデン9395
パンドラ二号機、フリーダム製ナットオイル、、、以上です。

もし必要だったら、、チープな打ち込みバックうpするよ。
イントロで悩まされないのがイイねw
656ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 22:53:55 ID:XT/grnyT
ベースがワンコードみたいに聞こえるんですが・・
657ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 00:21:15 ID:V0xbgbpD
向こうのスレでまとめサイトやらしてもらってる者です。
Beckersさん素敵なオケありがとう。久々にやる気が出ました。

ttp://www.geocities.jp/lawdymamac/page/RockandRoll.mp3
658ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 00:35:16 ID:dXO9mZ3k
>>657
うー、ゴキゲンな音と演奏ですね。
聴きながら飲む酒がとても旨いです。
659Beckers:2006/02/25(土) 02:03:25 ID:gCoF6lko
>>657

こんばんは。カックイ〜ですね!思わずニヤニヤしちゃいます。
ジミーペイジのフルコピーじゃなくてご自身の個性を乗せて
弾いているところがサイコーにカッコいいです。

ええもん聞かさせて頂きました。(^^)
660GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/25(土) 02:15:08 ID:v63+GgX6
>>657
歯切れがいいロックンロールだ!
いいねぇ。やっぱり顔がニヤけちゃうね。
ソロの崩し方がニクイね。
ジャイアンが完コピで、こっちがカバーってことになるのか(笑)
とりあえずage
661ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 02:18:17 ID:XGWp2WzE
俺もストラトだけどやってみたよ。
なんだかミックスが上手くいかず音が酷い事に、、、
オマケに最後弦が切れたよ。
マダマダです(´・ェ・`)

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26160.mp3
662ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 08:04:09 ID:gTMfwoX9
>>661
クランチさせすぎな気もするけど、ハジケててR&Rな雰囲気が良く出ていると思います。
ただ、残念なのはバッキングとソロをツーテイクで被せてるところかな…
やっぱ、ペイジのようにギター一本で勝負して欲しい気がします。
よかったら、また挑戦して下さい。
663ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/25(土) 09:48:22 ID:5XDh5Hpl
みんなイイね〜

>>657>>661も、頁愛を感じるよ。

>>661とか音割れが逆にイイ感じ。
664ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 12:54:47 ID:XGWp2WzE
ZEP弾こうぜ!次はロックンロールでいくぞ
665ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 12:58:29 ID:XGWp2WzE
再度1本で1発挑戦しました。今度はレスポです。
ミニアンプ→PC直結です。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26163.mp3
今度は弦は切れは無いですが今一つリズムに乗り切れませんです(´・ェ・`)
666GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/25(土) 13:41:07 ID:NjwNwVSH
>>665
あきらかにメチャクチャなソロなのに、それでも不思議とちゃんと成立しているところに、ペイジと同質の才能を感じた。
リズムに乗り切れてないというより、むしろ、「あれ?、乗り切っちゃった♪」って感じがしたべ。
マジックがあるね。
667ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 13:47:31 ID:XGWp2WzE
感じが出てればまぁいいやという性格なのでこれ以上上達しません。
668GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/25(土) 13:58:06 ID:NjwNwVSH
それもまた、ロックンロール。
669Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/02/25(土) 16:11:14 ID:gCoF6lko
>>665

拝聴いたしました。音がソレっぽくて楽しいですね(^_^)

皆さんの演奏を聴いてアプローチの仕方や、勘所を勉強させて
頂いております。自分もいつか弾いてみたいです。
670ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:03:29 ID:XGWp2WzE
ペイジはあまり歪ませないからごまかしが効かず難しいですね。
671ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/26(日) 00:21:59 ID:X0Yf0YKH
そうだね。
実際にやってみて難しさが分かりました。

皆、いい音してるけどアンシミュですか?
個人的に自分のでは限界を感じてるんです・・・
672ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:28:25 ID:pxMt4LIb
オケアップありがとうございます
でも保存ができないよ;;
どうしたら保存できるの?
673665:2006/02/26(日) 01:15:53 ID:PEfPHubI
自分のは無改造の'02R59をフェルのオマケで貰ったアンプ直ケル→ヘッドホンプラグ→PC。

>>672
普通にMediaPlayerで保存

674ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/26(日) 09:37:53 ID:VaEizxKA
>>673
おー、ヒスコレ!
ヘッドホンプラグで空気感まで拾えるとわ!
勉強になりました。

>>655の音源はソロまでセンター、ソロ以降リア?
欲を言えば、、ゲインをもう少し落とすともっとバッチグーな音になると思いましたよ。
675ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:20:11 ID:9LqsPwhp
確かにブート等で聞く音には近くなるかもね。
でもとてもチープになるよ。
素人がやるとさらにへたくそにしかか聞こえん。
ステージで疲労したら笑われるだけ。
しかしジミーって意外と思っているより歪ませているような気がする。
そんじゃなきゃあんなにサスティーン稼げないよ。
それとも75以降コンプでも使っていたのかな?
676ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/27(月) 01:33:59 ID:UE6NtCMn
ド下手にクリーンはきついと思うけど・・

最近のうp者にそれはあてはまらないでしょ。
ただ、クリーンの音作りを分かってないと痛い音になるね。

あと、俺様の中で頁はサステインない部類なんだよね。
サステイン長いと言えば、ライブでのゲイリーとかだな
677ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/27(月) 01:47:12 ID:UE6NtCMn
ttp://www.youtube.com/watch?v=_0T9AmYRcCs&search=gary%20moore

もうサステインじゃなくフィードバックだねw

頁もそうだが・・肝は大音量じゃない?
678ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 00:23:28 ID:ZTMDFAr7
>>674
そう。ソロ手前までセンター絞り気味。
ソロと3番はリア全開だけれどその後はまたセンターへ戻してる。
本当はソロがおわっあところで戻したかったけれど暇がなかった。
やり直すのも面倒だし、まぁこんなもんで楽しんでいただければ幸いです。
空気感はたまたまバックと音量が合って溶け込んでいただけだと思う。
679ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 00:42:19 ID:ZTMDFAr7
>ソロ手前までセンター絞り気味。

↑フロントね
680ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/28(火) 14:16:10 ID:jaAMOILC
>>678
d
681ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 15:58:57 ID:3b3HzZHr
GIANT(ジャイアント)さんはうpしないの?
682ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 16:16:26 ID:siJJuH7/
ジョンへ無理ボーナムのモビーデックは僕に任せて。みんなは下がっててよいよ
683GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/02/28(火) 16:47:35 ID:LR3zHmKA
>>681
他に色々やってたんだ。今日あたりからやるべやるべ。
684ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 19:21:28 ID:09GPBHM4
ただいま練習中だそうです。
685ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 19:23:37 ID:8YGiRATw
今日から始めて、永遠に終わらないってオチだろ。
686ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:02:45 ID:edFPD/JV
コミュニケーション〜も是非誰かうpして!
687ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:20:19 ID:+XvrT6wr
よし!いまからコミュニケーション録っちゃうぞ!
ソロは無理だがw
688ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 22:32:07 ID:+XvrT6wr
そっこーで今練習して今録った!
雑でスマソw
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26300.mp3
689ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/28(火) 23:03:05 ID:CEIgiMdw
>>688
全然雑じゃない。

ただBメロだけ黒人もビックリの後ノリだね。
これは・・・ヒスコレですか?
690Jimmy頁:2006/02/28(火) 23:10:41 ID:IcO+dk9z
>>668
GJ!本家よりドライブ感がいいよ

>>689
ここでギターの話はいらねーだろ?
691Jimmy頁:2006/02/28(火) 23:12:58 ID:IcO+dk9z
スマソ。アンカーミス
>>688
GJ!
692ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/02/28(火) 23:36:45 ID:CEIgiMdw
>>691
許すw

オマエも名に恥じぬうpをすべきジャマイカ?
693ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 00:26:29 ID:NSQCMOpz
>>688
ボンゾがギター弾いてるみてーだ。スゲー
694Jimmy頁:2006/03/01(水) 01:39:08 ID:WdjoNksC
>>692
強制されてやるものじゃない
695688:2006/03/01(水) 01:50:49 ID:eO+odztR
うはw
褒められてんだか貶されてんだかわかんねぇwww
ギターはテレキャスターよ。ジャパンのやっすいの。
696GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/01(水) 04:52:35 ID:nVXTFd27
>>685
まさに、永遠の詩
697ジャイアント:2006/03/01(水) 08:02:45 ID:nVXTFd27
ロックンロール完成!

「今回のセッションは本当に楽しかったよ。皆が良い仕事をしてくれたしね。
正直、酷いミスもいくつかあるんだけど(笑)、まあ、ライブだからね。
いくつかオーバーダブもしたけど、基本的には、ほとんど手を加えていないよ。
なにはともあれ、僕はトニーの大ファンだからね。彼に会えたのは最高だった。
トニーも僕のプレイを気に入ってくれたみたいだしね」

●「ロックン・ロール」はHPの一番下、「喧嘩セッション」コーナーに置いてあります。

http://www.giantlovedash.com/
698ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 09:24:00 ID:zeidhFb4
ジャイアントさん。そりゃロックンロールって言わないよ。。
リフ気持ち悪い。。吐き気してきた
699ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 09:42:37 ID:DZMoi/I0
>>697
センスないね
700ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 11:27:32 ID:ojjlzmM6
このスレ始まって以来のキモさじゃないか
701ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 11:32:07 ID:60ClniDb
>>697
とてもペイジをリスペクトしてる演奏とは思えない。
ジャイアント氏はペイジから影響受けてないよね?

リフに入る高音の音ピョョン♪はどっからきてるの?
生理的に受け付けない。
702ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 11:49:26 ID:ajlZ668o
ZEP弾けよ。なんだありゃ
703ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 12:09:45 ID:TkgFCiqe
コテにさん付けるやつほどキモイのはいない
704ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 13:04:34 ID:U/HCRi1G
うまいけどこれ完全に別の曲だろw
カバーするときアレンジは大切だけど、これはアレンジの域を通り越してるよ
705ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 13:08:28 ID:ojjlzmM6
>うまいけど

・・・え?
706ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 13:13:09 ID:U/HCRi1G
ごめん、俺のレベルからするとピッキングハーモニクスちゃんと鳴らせて
きちんとリズム取れてるだけでうまいって思っちゃうんだよ
707ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 14:43:47 ID:UjdDnLs2
>>704も言っているが、KILL THE KING も何を弾いてんの?ってオモタ!
708ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:51:32 ID:NSQCMOpz
>>697
センスがない・・・・って表現がピッタリだな。
歴史的な名曲をオマエごときが、どうreアレンジしても恥かくだけに決ってるだろ。
名立たるプロがやってもオリジナルを超えるのは難しいのに・・・
それに気がつかないのはセンスが無いとしかいえない
コピーをしろよコピーを。
709ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 19:18:09 ID:8Boqh2VD
>>688のがよほどトリビュートw
710ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 19:45:59 ID:TkgFCiqe
総叩きわろ
711GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/01(水) 21:04:18 ID:3vl2y0se
(笑)いやあ、まいった。
コメントは返したほうがいいのか?
712ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:18:50 ID:VdGLBtNb
何も言わなくていいから、二度とこのスレに来ないでくれ
713ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:27:57 ID:r8lj0lqA
>>711
もっかいうpしてw
てか誰に影響受けたの?(アーチスト)

ZEP好きが、好む演奏じゃないよ
714GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/01(水) 21:31:42 ID:3vl2y0se
うん??消してないけど。
今回は、バッドランズを意識したんだよ。バッドランズはツェッペリンに大きな影響を受けてるから。
ギターリフは、ちょっとジェイクEリーを意識したんだ。若い子はバッドランズはあんまり知らないかな??

●「ロックンロール」は、HPの一番下の「喧嘩セッション」コーナーに置いてあります。

http://www.giantlovedash.com/
715GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/01(水) 21:40:45 ID:3vl2y0se
バッドランズの動画もあげとくべか。なんとなく、ツェッペリンの影響がわかると思うよ。
まあ、ジェイクはオレの二万倍はギターも上手いしな。

http://www.youtube.com/watch.php?v=DoRlqJiRemc
716ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:48:02 ID:pABPFusG
>>697
機械的でワンパターンなリフ。別録りのわりにはしょぼ過ぎるソロ。
同じく味気無いエンディング。
スミマセン、いいトコ一つもありませんでした。

チャック・ベリーあたりのシンプルなスリーコードのR&Rから勉強された方が良いのでは?
717GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/01(水) 21:54:07 ID:3vl2y0se
>>716
ありがとう!
オレに言えることはただ一つ。
キミが豊かなプレイヤーになることを心から祈ってるよ!
チャックベリーあたりから勉強するといいんじゃないかな?(笑)
718ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:59:04 ID:TkgFCiqe
あーあ
いい流れだったのに
719ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:23:18 ID:ojjlzmM6
糞コテ1「いいじゃん気にするなよ。どうせアレンジなんかできやしないおっさん達が叩いてるだけ。
      オレ様の下手なギターより百倍テクニックがあるじゃないか。」

糞コテ2「ありがとうジャイアン。君こそいつも言ってる”頁愛”に溢れたいいプレイだったよ。
      あとでメッセンジャーで頁について語り合おうよ。」
720ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:40:42 ID:Kq07IZ11
糞コテ3「原曲を崩すのが道徳的に正しいとか正しくないとかっていう問題は、オレは興味がない(笑)。
叩かれて本望。
ペイジをリスペクトしているしていないの問題じゃない。オレはシェンカーの曲だって崩すからさ。
戦うのが好きなんだ。リアレンジっていうのは、オレにとっての一つのケンカの方法だ。
何はともあれ、戦わずに最初から「ペイジばんざーい」っていうのは、ちょっとオレの生き方に反する。
大体、オレももう当時のペイジと同じ年ぐらいなんじゃない
かな??
ペイジの方が下??」


721ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:43:18 ID:yreAffUl
決してまずい演奏じゃないと思うけど、
ちょうどハリウッド製ゴジラがゴジラファンに
毛嫌いされるようなものか。
722Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/01(水) 23:02:31 ID:qKvRVq/F
>>721さんへ

うんうん。
723ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:17:34 ID:r8lj0lqA
>>715
ちょっとしか見なかったけどZEPに影響受けてるってより
ホワイトスネイクパクってない??
いや、よくしらんけど。
724ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:22:50 ID:rVAN8wBw
>>721
いや、それ以前にロケンロー的快感がゼロ。斬新とチグハグは違う。
725GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/01(水) 23:28:46 ID:3vl2y0se
>>721
まあ、ハリウッドゴジラは評判悪いしな(笑)
ただ、オレは直接的じゃなくて、間接的にツェッペリンに影響を受けたんだと思う。
ちょうどオレの頃、ヌーノやジェイクみたいなテクニックがあるギタリストが、おそらく自分のテクニックの使い道をコントロールするために、ツェッペリンからの影響を口にしてリフを作ってたと思う。

>>723
オレもよく知らんけど、ジェイクが方向転換したのは、ホワイトスネイクの「スティルオブザ」のヒットの影響も大きかったのかも。
「今こそ時代は原点回帰、やっぱりロックはツェッペリンだ」みたいな。
726ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/01(水) 23:30:05 ID:3djgHOgV
>>719
期待を裏切って悪いが・・

ジャイアントのうpはもうちょっと弄れば面白いテイクになると思う。
まず、ルートAは良いとしてDに変わっても同じリフでは気持ち悪い。
あと、PHの音程が気持ち悪い。
あと、ソロに盛り上がりがない。
俺もバッドランズ好きだが・・・ジェイク好きなら最後にペンタのメカニカルな
ラッシュをかまして欲しかった。

逆にバックのベースラインが動かない俺の糞桶の方が合うと思うよ。
727GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/01(水) 23:36:17 ID:3vl2y0se
>最後にペンタのメカニカルな ラッシュをかまして欲しかった。

やりたいけど、単純にできなかったんだ(笑)
フルピッキング系のプレイが苦手なんだ。
練習してんだけどな。
まあ、オレのかわりに、別のコテが一発決めてくれる予定ではある(笑)。

728688:2006/03/01(水) 23:49:30 ID:eO+odztR
よーし今度はロックンロールも練習してみるぞ!
729ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:54:33 ID:yreAffUl
次は>>621のオケでうpお願いします
730ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/01(水) 23:56:39 ID:3djgHOgV
>>727
よし、明日の昼は忙しいから・・夕方か夜にはAGEてやろう。
でもワンコードの糞桶しかないから、リフは完コピの方が合うかもしれん

今すぐにでもAGEたいが横に寝てる人がいるので勘弁してくれろ。
731GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/02(木) 00:08:15 ID:el2VQV6V
オレがうPしたら、再びコミュニケーションがブレイクダウンしそうだな(笑)
732ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:13:49 ID:/0tWuyd8
コミュニケイションブレイクダウソです。寝る。

http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0325.mp3
733ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 00:14:54 ID:tL24uRn/
あは

じゃんじゃんやろうぜ!

ここはうpスレだこの野郎!
734688:2006/03/02(木) 00:16:35 ID:bhLgmmYu
うひょ〜ショボくてごめんよぉ〜;;
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26321.mp3

練習してみてはじめてわかったなんだこのリズム?!
難し〜ぃ・・
735ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 00:23:55 ID:tL24uRn/
>>732
GJ!!
さぞお疲れでしょう。

ブラックモア好きがメイプル指板のストラトで弾いた音に聴こえる。

>>734
流石リズムに気付くだけあって、ナイスリズム感だね。
ミックスのしおらしさも素晴らしい!


素晴らしいスレになったもんだぜ!マッタクゥ♪





736GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/02(木) 00:32:06 ID:el2VQV6V
>>732
めちゃウマ…。すげぇ…。
737ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:34:48 ID:UnADCHZC
>>732
メチャカコイイっすね!!!
738ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 01:19:27 ID:N7JV62o1
>>697
よくこんな臭い音源とサイト晒せるな。どんな神経してんだ・・
コテ名であぼーんしてる奴、一回騙されたと思って解除して聴いてみ。
これ聴いてから「スレに初登場→煽り→糞コテ同士延々と馴れ合い」
の流れをを読み返したら笑いすぎて腹いてー

センス無いHR/HM馬鹿と口だけの典型的スペック厨で新しくスレ立ててそっちでやったら?
http://life7.2ch.net/intro/
739Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/02(木) 01:36:46 ID:0fijP67g
2ちゃんねるブラウザのホットゾヌ使ってますが、
読みたくない記事のIDを見えなくする機能って便利ですね。

さぁさ、楽しく行きましょう♪(^_^)
740Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/02(木) 01:38:34 ID:0fijP67g
>>739 自分

> 2ちゃんねるブラウザのホットゾヌ使ってますが、
> 読みたくない記事のIDを見えなくする機能って便利ですね。

 ID見えなくしてどーせーっちゅーねんっ。
 登録したIDの記事自体が見えなくなります(笑)。
741ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 01:39:15 ID:cHyNBx+K
多少ヘタでも叩かれないであろう雰囲気でスレは進んでいたのに
ここまで総叩きを喰らうのも凄いぜw
742Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/02(木) 01:39:55 ID:0fijP67g
>>732

いーっすね、シングルコイルだとこうもサワヤカになるんですね。
新鮮でした!!(^_^)
743ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 01:47:26 ID:tL24uRn/
>>741
散々期待させておいてのインパクトうpにみんなビビッタのさ。

ジャイアントには、きちんとロックンロール♪をうpして欲しいものです。
744ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 06:19:59 ID:dmh3BjLW
>>739のBeckersってジャイアンだろ?(´・ω・`)?
745ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 09:43:45 ID:oRY+RM2s
>>697
アートを気取った、はた迷惑な落書きのようだ。
746ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 11:10:03 ID:dmh3BjLW
>>697をオリジナルと言ってCD出したとしても著作権侵害にはならないね。《笑
しかし、あれのどこがZEPのRock'n Rollなんだろ?
作曲・編曲スレにうpすべきだったのでは?
747ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 11:39:53 ID:ksVwOLiR
Rock'n Rollのオケに自分の得意のフレーズ入れてうpしただけじゃん。
Rock'n Rollじゃねーだろ。
クソコテいらねーZEPスレくんなよ
748ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 12:01:51 ID:LQ+71G8i
祭りのあおりでスルーされてる>>734カワイソス(ノД`)
749ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 13:58:16 ID:9D851ycU
>>732>>734共にGJ!!(ノД`)
750ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 17:24:34 ID:iQzyL3FS
昨日、変な事言わなきゃ良かった公文式。

疲れた・・うpマンドクセ・・
751GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/02(木) 17:27:13 ID:gygrZaNC
>>750
うむ。
気持ちはわかる。
752ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 18:11:11 ID:iQzyL3FS
あーあ、もうダメ
取り敢えず申し訳程度にうp

ジャイアントのあの音源がダメな人は聴かない方がいいよ。
ソロも雰囲気コピーだから。

最後のペンタもこのパワーじゃ意味なし
最後もずっと高い所でやりゃ良かった。
でも録り直す気力なしおちゃん。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26343.mp3
これ何の罰ゲームだっけw
753ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:15:30 ID:cHyNBx+K
あからさまに怖気ずくなよ・・・・。気持がワカランでもないが。
754ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 18:17:27 ID:iQzyL3FS
あ、あと・・

俺様は Beckers じゃないですお
俺様が Beckers だったら大したもんですお
755ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:18:35 ID:cHyNBx+K
>>754
キミとジャイアントは同一人物だよね?
756ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 18:23:51 ID:iQzyL3FS
は?
何故、俺様を自演にさせようとするの?

だからさー、何ならIP抜いて調べろよ
一日一件抜ける奴あるじゃん
Beckers は知らんが俺様は23区在住ですよ。
その辺ンもIP抜きゃ分かるんだろ?

あー、ウゼ。
757ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 18:25:38 ID:iQzyL3FS
あっ、ジャイアントね・・
それについても同上。
758ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:31:13 ID:cHyNBx+K
>>752
これジャイアントが弾いてるのかとおもた
759ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:39:24 ID:AeqIFCHj
>>611
これってどうやって録ってるんだ?
760ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:42:30 ID:6Rll9C5j
うpるスレを間違えなければ叩かれもしなかったろうに・・w
761732:2006/03/02(木) 19:25:24 ID:/0tWuyd8
>>742
遅れてすみませんオケお借りしましたありがとうでした。
このオケの演奏者はメンバーですか?ウマすぎてビックリです。
>>735
聴いてくれてありがとうです。
リッチーも好きですがペイジも好きです。
>>736
どうもありがとうです。
ヤンジャント氏はエンターティナターナーなとこがあると
勝手に思ってますので憎めないですね応援してます。
>>737
オケだけですでにむっちゃかっこいいので助けてもらってます。
オケだけで軽く3回はいけます。
762ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 19:28:29 ID:N7JV62o1
はぁ?自分で上げといて勝手にマンドクセとかウゼとか言ってるけど
本当にウザくて空気読めてないのは糞コテ、おまえだろ。
どこの誰がお前の豚音源聴きたいと思ってんだ?
さっさと死ねよ
763Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/02(木) 19:34:56 ID:0fijP67g
>>761

こんにちは。
オケの演奏者は↑ずーっと上のほうに書いてありますとおり、
ジェイソンボーナムとトニーフランクリン、あと誰だっけ?・・です。
どこだか忘れましたが、たまたま拾ったものなので。。
お役に立ちまして、光栄です(って、僕が言うことじゃないか)。

また何かで聞かせてくださいね。
ではでは。
764Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/02(木) 19:47:25 ID:0fijP67g
>>744
> >>739のBeckersってジャイアンだろ?(´・ω・`)?

 ジャイアン氏も、GIANT氏も、そして僕も、他のスレでも色々演奏
 ファイルがあるから聞いてみるといいと思いますよ。それぞれ音が
 全然違いますから。僕はここではオケしかアップしていません。

 ちなみに僕はこれ↓
 http://www.yonosuke.net/clip/6a/26223.mp3
 http://www.yonosuke.net/clip/6a/26166.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26168.mp3
765GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/02(木) 19:49:37 ID:yeqtl7Fw
>>752
兄貴って、オレより上手いんだな。知らんかった。
細かいところも、リズムの取り方が常に大きくてカッコイイ。
懐が深いね。
イントロいきなりフランジャーっつのは、ダサすぎてむしろオシャレだとおもた。
オレも早弾きペンタ頑張ろう。
766ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:00:20 ID:/0tWuyd8
>>734
かっこいいです音も泥臭くて(自分では褒め言葉)雰囲気ありますね。
自分は今だに出だしでコケたりしてます。
>>752
これは70年代を80年代にイメージした感じですかね。
フランジャーも印象に残りましたお疲れ様です。
>>763
なんと!!!息子と元ファームでしたか!!!
これは>>618に書いてくれてましたねありがとうです。
>>764の聴きました、音もキテますし上手いですね。
ベックとロッドみたいなイメージを持ちました。

皆さんナイス演奏ありがとうでした。
767732:2006/03/02(木) 20:06:45 ID:/0tWuyd8

名前抜けてた・・・・・
768Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/02(木) 20:17:29 ID:0fijP67g
>>766 732さんへ。

> >>763
> なんと!!!息子と元ファームでしたか!!!

 どっちもペイジがらみですよね(^_^)。よくもまぁこんなメンツで
 録音したものだと感心してしまいます。しかもフルコピーで!

> >>764の聴きました、音もキテますし上手いですね。
> ベックとロッドみたいなイメージを持ちました。

 ありがとうございます、その通りです(笑)。
 もろにピープルゲット・・の雰囲気で弾きました(笑;)。

 732さんは良い人ですね、文体といい演奏といい、大人の会話が
 出来る方だなと思いました。ハンドルが無いので可能性は低い
 ですが、またどこかでお会いできると嬉しいなと思っています。

 ではでは。
769ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:21:19 ID:cHyNBx+K
どうしても自演くさく見えるのは気のせいか・・・。
770ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:28:53 ID:pZ/huITE
>>697>>752は完璧に同じ演奏者だな
771Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/02(木) 20:34:08 ID:0fijP67g
2ちゃんねるに来て10日目の僕でさえハンドルとキャップを持って
いる人はキチンと区別出来てますよ。
そういう人たちは往々にしてハッキリした自己主張を持ってるから、
他人になりすます事に対してあまり意味を感じていないと思います
けれどね。

769さんは演奏に参加されないんですか?
よかったら聞かせてくださいよ。(^_^)
772ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:44:34 ID:LwbxRBP5
ゼップコピー以外うpするなよ。
うpはよそでやってくれ。
自慢はうんざり
773ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:47:34 ID:7cGjYUjc
>>732
GJ。ドライブ感のあるすばらしい演奏ですが一点だけ苦言を。
リフのAコードのとこはスタッカートしない方がよいのでは?
774732:2006/03/02(木) 21:28:45 ID:/0tWuyd8
>>773
なるほど、言われてみればそうかも!!少しルーズな感じですね!
教えてもらえなければ気づいてませんでしたありがとうです。
ちなみにナイスアドバイスは録音前にご連絡お願いしますw

ありがとうでした。
775ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:42:58 ID:AeqIFCHj
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26352.mp3
ZEPの事はまったく知らないギター暦一年のリッチー教の俺が来ましたよ。
ソロも覚えてないからテキトーに・・・・。
一発鳥で雑な出来となっております・・。
776GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/02(木) 22:05:58 ID:yeqtl7Fw
一年でこんなに弾けるものなの!?
もはや神だよ。
リフでちゃんとベンドしてるし。
777ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:21:15 ID:AeqIFCHj
ほ、褒めても何もでないんだからね!
778ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 22:24:26 ID:qmr28VpH
>>770
俺様が>>697をコピーしただけですよw
ちゃんと前レス読みました?

あんなもんのコピーに時間はいりません。
屁ですよ屁。

でね>>732
使用ギターはメイプル指板ののストラトですか?


と、ネタを振った所でジャイアントいますか?
779ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 22:30:59 ID:qmr28VpH
今、>>732の音源聴きました。

あなたジョージ好きでしょ?
ジェフに後から入れこんだ、ジョージファンでしょ?
780GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/02(木) 22:33:19 ID:yeqtl7Fw
>>778
なんだよ、兄貴。
781ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 22:41:06 ID:qmr28VpH
おっ、ただ呼んだだけw

屁ってのはネタですよ。
同一人物だとか、自演とか言われてたからさ・・

782GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/02(木) 22:50:13 ID:yeqtl7Fw
>>781
わかってるさ、兄貴。
つうか、ここは楽器板でお互い音源を晒してんだから、音を聴いてわかってもらいたいところだけどな。
まあ、ギター初心者にはわかりづらいかもしれんし、相手を責めるつもりはもちろんない。

783ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:53:50 ID:cHyNBx+K
酷い自演を見た気がした・・・木がした・・・・がした・・・きがし・・・・きが・・・き・・・
784ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 22:55:50 ID:qmr28VpH
結局、うpしないやつがチャチャ入れるだけか・・・

哀れ。
785GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/02(木) 23:06:23 ID:yeqtl7Fw
まあ、今回みたいに、オレの音源そのものに文句を言うのは良いと思うけどな。
それが次のヤツの音楽の方向性のヒントになったりするわけだから。
「原曲のリフを変えるとここまで叩かれるのか…」とかさ(笑)。

786ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 23:09:52 ID:qmr28VpH
確かにオマエのはインパクトあった

ギターが聴こえて、5秒間ぐらい固まったw
787GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/02(木) 23:15:32 ID:yeqtl7Fw
ありがとよ!!(笑)
788ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 23:20:01 ID:N7JV62o1
豚同士の馴れ合いは臭うので他でやってもらえませんか
789ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/02(木) 23:22:21 ID:qmr28VpH
ネタがあれば止まるんじゃん?
790ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:07:38 ID:j28hHO9b
>>734の音ってレスポにしか聴こえねぇ・・しかもかなりええ音しとる・・
いかにもな雰囲気だね。
791ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:21:40 ID:a6ppqknr
俺のうpがコテの馴れ合いで流されてしまった
792ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:23:15 ID:tioktCIl
糞コテ空気よめ
793ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/03(金) 00:37:29 ID:OHmCmfOK
ネタがない・・そういう空気をどう読むの?
たかが、誰もいなかった1時間弱、レス交換しただけじゃん。
ネタがあればちゃんと止まりますから、ご安心を。

>>791はどなたですか?
794ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:49:58 ID:H7jo4tEs
>>775
ソロ部キーがちがくないか?
795ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:07:06 ID:j28hHO9b
>>773
お前昔どっかのスレでしつこく「スタッカートしてない」言ってたやつか?
オリジナルどう聴いてもスタッカートしてるが。
いい加減耳鼻科にでもいけよwww
796734:2006/03/03(金) 01:29:44 ID:LsUzr+C2
今度は上のほうにあったオケに合わせて録ってみますた。
コミュニケーションどす。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26363.mp3
797ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:32:02 ID:cKczd1DC
>>773
>>794
G兄弟のおかげで大分愉しいうpスレになってきたのに、相変わらず空気の読めないチンケな難癖ジジイがまだ住み着いているらしい。
こいつらこそどっか逝けばいいのに
798ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:37:47 ID:vru48yWb
>>734>>796
今更リフだけうpしても相手にされんよ。
ソロも弾けねーならうpすんな
799ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:39:25 ID:LsUzr+C2
嫌だ。
m9(^Д^)プギャー
800ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:45:07 ID:VykpTXPW
ま〜た、始まったよ(苦笑
801ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 02:03:41 ID:H7jo4tEs
>>797
空気が読めないのはお前。
馬鹿2人に荒らされてるのが分からないのか。
802GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/03(金) 02:45:06 ID:P4FqsefN
>>801
なんつ〜かさ、基本的にね、「いっちょ、この場の空気を変えてやろう」とか、「とにかく目立ってやろう」ってヤツがやるのがロックなんだよ。
うん。
空気を読んでしか動けないヤツは、楽器なんかやめて、マジメに勉強しろって。
もしくは、株や投資をやったらどうかな?
煽ってるとかじゃなくて、お兄さんはキミのことを心配してるんだよ。
アウトローのクセに他人の顔色ばっかりうかがってたら、もう、どうにもなんないじゃん。
どっちかにせい。
803ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 03:57:32 ID:Br355t4F
>>802
あんたらが来る前からいた住人のうちで
少なくとも何人かはそれを迷惑に思い、不愉快に感じてるんだけど。

同じコテでもBeckersって人は何で叩かれないか考えてみ。
彼はスレの活性化のために良オケを用意してくれた。
それに較べおまえさんは成人式で目立つ為に暴れて訴えられてる
DQNと同じことしかやってないんだよ。

頼むから目を覆いたくなる痛さに気付いてくれ
804ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 05:29:48 ID:qtDfFG4M
このスレはいつから時差九時スレになっちまったんだぁぁぁ…!?
ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル
805ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/03(金) 09:53:20 ID:Q8QOXYxu
>>798
相変わらず、凄い後乗りだね
走り癖がある俺様にとっては羨ましい。

>>803
このスレを自分の理想郷にしたいのかい?
だったらまずうp!
話はそれからだ。

 「不平不満を言うよりも進んで明かりを点けましょう」
806ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 11:54:49 ID:Dm/G66NU
いわゆるコピーをアップしてから言えよ。
お前のは原形とどめてないからなこの趣旨に合ってない。
807GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/03(金) 11:58:34 ID:3lnUHlSu
>>803
>それに較べおまえさんは成人式で目立つ為に暴れて訴えられてる

おいおい。このスレは成人式の会場なのかい?(爆笑)
どちらかといえば、キミ達の方が、子供のキャンプファイヤーにスーツを着てのりこんできているんじゃないかな?
それでさ、「あの子供たちは、私達になんて無礼な口をきくんだ!しつけがなってない!」って怒鳴られても、こちらは顔をしかめるしかないね。
さあ、オレ達のために、最高のロックンロールを聴かせてくれよ!
808ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 14:24:04 ID:nkcEed2X
>>807
いい大人が必死になって、喩につっこむとは・・・、情けない。
809ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 14:51:08 ID:Dm/G66NU
情けない。(;´д`)とほほ
810ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/03(金) 15:51:17 ID:Q8QOXYxu
いい大人がうpもせずコテに粘着とは情けない!
一行煽りしかできないなんて負け惜しみ!

         ↑

    このような展開がずっと続くのか?

  もうヤメス

       
811ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 16:38:04 ID:ptGIq4ij
晒しage
812ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 16:53:44 ID:p60sRK8w
胸いっぱいの桶キボンヌ
813ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 17:34:32 ID:Dm/G66NU
ハイよ、がんばって

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26375.mp3
814ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:44:37 ID:vru48yWb

  ___________
  >              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  みんなジャイアントが悪いんだ!
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \


815289:2006/03/03(金) 20:02:44 ID:VykpTXPW
私も初期のっぽさんの真似事をば
相変わらずのぐだぐだ演奏ですが
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26380.mp3
816GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/03(金) 20:12:43 ID:8sty/ydT
>>815
リフのラウドな雰囲気が好きだな。
ライブっぽい。ソロは、ちょっと線が細い気がするべ。
817732:2006/03/03(金) 20:39:03 ID:qLMwM4w7
>>796
骨太で武骨な感じで羨ましいです。
>>778
ストラト系のエボニー指板です。
>>815
パワフルでかっこいいですねワクワクします。
818ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/03(金) 22:13:37 ID:AMoamJEc
>>732
がっ! エボニーでしたか・・

>>815
乙。
確かにソロは線が細いけど、、昔を思い出しました。
フェンダーが懐かしくなりました。
819773:2006/03/03(金) 22:27:17 ID:A86wlTYi
>>795
耳鼻科行きはあなたのほうでは?
>>797
俺もGIANT氏とおなじく空気を読むつもりはありません。
GIANT氏の演奏には全く興味ないですが。
820ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:30:25 ID:LsUzr+C2
悲惨なやつがいるな
821815:2006/03/03(金) 22:35:04 ID:VykpTXPW
>>816
ドモ!いま冷静に聴き直してみましたが
原曲に比べ、リフをかなり厚めにしてしまい
少々やりすぎたと反省してます。

>>732
732さんのような音源を目指してみましたが
只のカラ元気なオナニートラックに終わってしまいました。
プレイ以前に、音造りから勉強しなおしてきます。

>>818
ソロ…やっぱり貧弱ですよね^^;
もうちょっと歪成分を削って
ハイポジでも太い音で的確に弾けるよう精進します。

皆様、所感述べていただきありがとうございました。
822732:2006/03/03(金) 23:26:18 ID:qLMwM4w7
>>797
難癖というか、例えばノリやコード進行やキーをとり間違えていると思えば書いてもらえると
正解かどうかは別として再確認できるし勉強になるので嬉しかったります。

ちなみにzepはやはりボンゾですかね。
フィジカルグラフチーやハウスオブザホリーのアルバムもお気になのですが
ウラ行ったりオモテいったりで今だにパニクりまくりです、独り言スマソ。
823ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 01:59:56 ID:inmGSU0s
>>819
>全く興味ないですが。

中学生に向かってそんな言い方はないだろう。
オレも全く興味ないけど
824ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 13:28:03 ID:AA3JIDh3
うpしてる人達の録音環境が知りたいです
既出以外の方々はアンシミュですか?
825ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 16:30:18 ID:2XUIsmqS
それぞれ書いてあるだろ。欲嫁!
826ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 00:59:24 ID:JoIEx9ca
オナニー野郎は来なくなったのかな?
827ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 01:59:20 ID:YyCwZBAO
以後挑発はやめよう。
荒らしコテには飽きてもらうしか手が無い。
今までどおり2日に1レス、うpがあれば盛り上がるだけでいいよ
828Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/06(月) 02:25:44 ID:2tlTOba6
ハードディスクから また出てきました。

マニアックな曲ですが・・・・

【The Ocean】
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26454.mp3

演奏メンバーは同じです。
829Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/06(月) 02:28:08 ID:2tlTOba6
>>828
原曲はどうなってるか確認していませんが、ベースが左寄りなので
ちょっと右寄りの位置にギターを入れると聴きやすいかも知れませんね。
830ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 11:04:22 ID:0E04HybB
だめだ、やっぱロックンロールのドラムイントロからうまく入ることが
できない!!(>_<)

理屈はわかってるんだけど、どうしてもわからなくなる。先輩方コツ教えてください!!!!
831ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 12:46:32 ID:Kr8GyUne
がんばる
832Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/06(月) 14:21:10 ID:2tlTOba6
>>830

ドラムイントロを書いてみるといいですよ。
833ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 16:30:23 ID:jAgz2nPa
>>830
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26466.mp3

これを100回くらい聞いて耳をならしましょう。
834ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 17:06:08 ID:4JHy44Uj
最初の「ジャン」を1として、カウントすると、
1〜8、1〜8、次の1からリフが「ン・ジャジャジャラジャジャーラー」
で宜しいでしょうか?

低レベルでスマソ
835ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 18:00:39 ID:0E04HybB
やっぱドラムイントロを丸ごと頭に入れてタイミングを覚えないとだめですかね?

自分でカウントとってやっても絶対あわないんですよ。(>_<)
↓コレにカウント合わせるの難しくないですか?
いちにいさタツツ/タツツツツタツツ/タツツツツタツツ/タツツツタツツタ/ツタツタタタタタ/
836ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 18:45:13 ID:RSNBJvyw
曲にノレないって演奏以前の問題
837GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/06(月) 19:11:30 ID:ZmdZ1EbC
>>836
丸ごと覚える必要は全然ないよ。
どこかのドラムのオカズを目印にして、「目印⇒12345678、1234567ドン」みたいな感じで入ればいいだけ。
前半のドラムは、テンポだけ把握する感じで適当に聴いても大丈夫。

途中の細かいフレーズなんかどうでもいいんだ。
まずは、テンポを把握できるようにすること。
次に、どこを目印にして、どこから自分でカウントを取るかが大事。
838ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 19:50:06 ID:Bw3xuWBF
でも、実際にバンドでやるときに、
ノレないような叩き方をするドラムだったら悲惨だけどな。
一応入れるけどやる気無くすわ・・・ってヤツ。
839GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/06(月) 20:19:54 ID:ZmdZ1EbC
ただドラムがクドくて長いだけのイントロになっちゃうもんね…。
でも、あんだけの長さを、緊張間を持続したままドラムだけで引っ張るのは、かなり腕がないと無理だよね…。
840ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 23:21:57 ID:eatB2Agj
>>828
オケお借りしました感謝です。ペイジっぽくなくてスマソ。しかもソロなし。おやすみ。

http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0401.mp3
841ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 04:26:06 ID:ldSuYMxj
つまんねー
842ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 13:46:10 ID:XxprSst8
>>841
人生を豊かに生きていない証拠だな
843ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 15:05:39 ID:BSer5kIC
>>835
タツツの後からサビ歌いながら叩けば自然にノリも作れるしわかりやすいだろが
844ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 15:13:13 ID:JLq4zRjS
ミュートしといて空ピッキングすればいいだけぢゃん。
845ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:20:20 ID:sbKr1MQL
>>837
君が来ると荒れるんで来ないで下さい
846ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:52:59 ID:YzmBYodh
>>843
サビ歌うってボーカルですか?この歌のサビってどこだろ?
847ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 18:00:46 ID:ckgFkY1p
>>840
おもしろい。
848Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/07(火) 18:57:40 ID:9aWI9IOI
>>840

 なんとなく、リッチーブラックモアのようなトーンだと感じました。
 しかも黄金の第2期の(笑)。
 改めていい音だなぁと思いました、僕もこの音真似しよっと。
849ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 23:59:18 ID:fh04yuSa
>>841
どうもですウゲッ!
>>847
どうもですウホッ!
>>848
実はメンバーと友達とかでビビらそうとかはないですかね。
いえ実はすでにゴージャスなオケで少しばかりチビっています。
2期も好きです3期のファンクなのもいいですね。どうもありがとです。

ちなみにロックンロール弾きました。Beckersさんまたお借りしましたありがとうです。

http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0413.mp3

ソロはこれで勘弁して下さい。本物の出だし何弾いてるのか永遠の詩、いや、謎です。
エンデェングの音弾けるだけで幸せなのですが。ではさようなら。
850ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 00:50:12 ID:VVqlkqdm
ベッキーさん、828のオケ ドラムスの音イイでつね!

すごく気にいりますた。
851ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/08(水) 10:24:57 ID:W6RarjxQ
>>849
そういうフェンダー系の音、好きだなー
イイネ。
852↑ ◆777777Ma7I :2006/03/08(水) 14:43:01 ID:7EZiBagD
レスは一回でいいだろ?
853ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/08(水) 17:41:04 ID:3bx7tOUC
???
854ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 19:45:35 ID:8auHtoFy
>>851
これはどうもジャイアンさん聴いてくれてありがとうです。

このスレのおかげでZEPの良さを再確認できました。
どうもでした、ではバイナラ。
855ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/08(水) 21:34:59 ID:3bx7tOUC
>>854
あなたのうpを聴いただけであなたの実力が分かりますよ。

ちょっとした完璧主義者ですね。

そんなに執着しなくてもあなたは十分、巧者です。
856ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:26:11 ID:k92LGjvg
なんか、この男の誉め言葉を読むたびに悪徳商社のセールスマンやインチキ占い師を連想してしまうんだけど・・・
857ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:27:33 ID:L67SyMLz
なんていうか普通にウザイ。
生理的にウザイ。
858ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:28:34 ID:p4RxZzOX
>>857は最高に頭悪そうだな
859ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:31:00 ID:KLjluP2X
なんかさ〜前からそうだけど、このスレで
うpしてる人ネチッこく叩いてる奴さぁ、自分が弾けないから嫉んでるだけだろ?w
痛すぎるなお前ら

>>856とか>>857とか
860ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:31:29 ID:L67SyMLz
また自演か・・・。
861ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:35:31 ID:L67SyMLz
コテと上手く共存できてるスレもあるのに
なぜここはネチッコク叩かれるんだろうな?
よく考えてみろよ。
862ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:38:22 ID:xlgy6bmN
俺もうpした事あるけどgは普通にうざいウザイ
863ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:40:48 ID:KLjluP2X
>>861
ぶはw
自演じゃねーよ。お前妄想癖激しいな。
お前このスレいらねーってマジで。弾けないんだろギター?
よく考えてみろよとか意味わかんねー
864ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:42:22 ID:L67SyMLz
>>863
おまえどれうpしたの?
865ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:49:19 ID:L67SyMLz
>>863
プッwww
答えられねーのかよwww
866ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:05:20 ID:xlgy6bmN
↑イカレテマス
867ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:10:09 ID:gt0XCMEV
>>866
恥ずかしいwww
868ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 00:28:54 ID:tLBEu6mk
うぉーくぢすうぇいうpして笑われた俺が来ますたよ!
かりふぉるにあ旅館練習中!
869ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/09(木) 11:43:35 ID:q8d5Jr0Q
俺様が褒めただけで荒れてやんのw

コテがどうの以前に、このスレの住人に問題があるんだよ。
都合よくコテのせいにしないでよ

>>849は上手いよ。
ソロも弾けないんじゃなくて敢えて弾かなかったんだろ。
素直にレスしただけだったが・・・ちょいと臭かったかw
870ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 13:52:14 ID:iVX8jalh
いつまで居るんだ、この糞コテ!!
871ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/09(木) 16:16:04 ID:q8d5Jr0Q
そうやって煽ってこのスレを荒れさせようって魂胆?

その手には乗りません。
872ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 17:03:26 ID:SJjkSiHk
G兄弟はあー言えばこー言うヤツだからほっといたほうが良いよ
873ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 18:13:10 ID:gt0XCMEV
>>871
おまえが居なくなれば荒れない。
荒れる原因なのに何故コテ続けるの?たいしたこと出来ないのに。
874ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 19:26:35 ID:OtfVgLUu

712 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/03/09(木) 16:39:42 ID:q8d5Jr0Q
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○アンチは放置が一番キライ。アンチは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたアンチは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はアンチの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。アンチにエサを
 ||  与えないで下さい。                   _, ._
 || ○うpせずに大口叩くとアンチの一斉うp要求  \ (;゚ Д゚) キホンな!
 ||  が始まるのでそれなりに塩らしくしておきましょう⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、ジャイアン。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(  ノ   〜(  _ノ    〜(  ノ
875Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/09(木) 19:45:34 ID:vF7ufFGW
ジミーペイジの音って不思議ですよね。
レスポール使ってるのに全然粘っこくない。

かといってストラトキャスターじゃ出ない音。
彼のギターってだいぶ改造してるとは聞いてますが、実際はどんな
内容なんでしょうかね?

また、そのメニューを実践されている方っていらっしゃいますか?
僕も1本そういう仕様にしてみたいです。
876ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 20:18:34 ID:6DDN2aBw
最近は例のピックうpに騙されてる馬鹿多いね。
ぜんぜん似てないのに。
877ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 21:51:23 ID:x3BWctHx
>>869
うん、確かに君より数段上手いし、センスもいいね。
878Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/09(木) 22:08:02 ID:vF7ufFGW
>>876
> 最近は例のピックうpに騙されてる馬鹿多いね。
> ぜんぜん似てないのに。

 例のピックアップって、MrJIMMY ってやつですか?
 (そうだとして)僕はまだ弾いたことないんですが、どんな感じでしたか?
 JIMMY桜井氏(でしたっけ?)の演奏を聴く限り結構いいセン行ってます
 よね、彼はどうやってるんだろう?(そして新たな謎が・・(涙))

 それにしてもジミーペイジ氏の音って、アンプのセッティングも
 通常からは考えられないくらい極端ですよね。あの辺にも秘密が
 ありそうですね。
879ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:15:02 ID:0oaIDzTj
アンプのセッティングが極端なのは、レスポでテレの音を出そうとしてたから。

初期のテレを使ったペイジの音がレスポに似ているからと言うことで、
「昔のテレの音はレスポに似ている」と言われているけども、実際は逆で、
レスポを使って、「テレに似せた音」を作っていたわけだ。
ペイジは元々使っていたテレが気に入っていたが、あるキッカケで手にしたレスポが弾きやすかった
ためにツアーで使うようになった。その時に、音だけはテレで出していた音がよかったからレスポでその音を
出そうとして、極端なアンプ設定になった。
880ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/09(木) 22:17:33 ID:wjJLCtPX
みんな、何故そんなに腐ってるの?

うp出来ない事に起因する嫉妬かな?
そうじゃないとイイけど。

何せ俺様がRR上げるまで600ものレスがスレの趣旨に反して浪費されていたではないか。

それがどうだい?
俺様が先頭に立ってうpしてからどれだけの音源が聴けたか・・・
俺様を含め、ジャイアント、ベッカーズ・・コテは当たり前のようにうpしてるぞ。
それなのに名無シド達よ!

俺様の音源を、のべ187人が聴いてくれている・・・
うp者以外・・・180人・・・どうした?

オマエのギターが泣いてるぞ。

881ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:19:25 ID:gt0XCMEV
うぜーーーーーーーーー
882ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:21:04 ID:gt0XCMEV
ベッカーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャイアン


他のコテは良いけど、おまえだけは消えろ。
883ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:22:12 ID:gt0XCMEV
>>880
おまえのせいで雰囲気悪くなるんだよ。
消えろ。
884ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:24:32 ID:gt0XCMEV
>>880
おっちゃん並にUZEEEEEEEEE
885ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:31:03 ID:6DDN2aBw
どこにでもいてほんとキモイ香具師だねw
友達いるのかな?

>>878
彼の演奏はそれなりにいい線行ってるよ。
それより音が似てないといってるのよ。
もっと何かこう、ギャコンっううおとなんだよな。
あれはミギャーンっう音。
それにあんなにエコー効かせてないって。

886ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/09(木) 22:31:17 ID:wjJLCtPX
みんな、何故そんなに腐ってるの?

うp出来ない事に起因する嫉妬かな?
そうじゃないとイイけど。

何せ俺様がRR上げるまで600ものレスがスレの趣旨に反して浪費されていたではないか。

それがどうだい?
俺様が先頭に立ってうpしてからどれだけの音源が聴けたか・・・
俺様を含め、ジャイアント、ベッカーズ・・コテは当たり前のようにうpしてるぞ。
それなのに名無シド達よ!

俺様の音源を、のべ187人が聴いてくれている・・・
うp者以外・・・180人・・・どうした?

オマエのギターが泣いてるぞ。

887ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:33:15 ID:AZeKXv1u
ウホッ!この展開ワロタよ。
>>855
>そんなに執着しなくても
そうなんす桶のメンツが凄すぎなんで自己満で3連発ハリキリ過ぎましたスマソ。
>>879
なんと!!いいコト聞いたかも。
888ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:33:46 ID:6DDN2aBw
君のそのキャラクターと決定的に痛い演奏がうざいんですよ。
889がきんちょ@厨級:2006/03/09(木) 22:35:20 ID:xSde2avS
どうでもいいんですけどジャイアントとジャイアン一緒になってない?
890ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/09(木) 22:36:59 ID:wjJLCtPX
ははw

今度は俺様が矢面に立ってるようですね。
荒らしが過ぎ去るまでしおらしくしてますよ。

荒らす気はありませんから。
891ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:37:27 ID:gt0XCMEV
ジャイアントとジャイアン

超絶クズども 氏ねばいいのに
892ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/09(木) 22:38:06 ID:wjJLCtPX
>>889
そこまで気をまわして頂いて・・恐縮です。
893ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:39:15 ID:gt0XCMEV
>>890
おまえが来なければ俺もレスはしない。
お前が来る限り永遠に叩き続けるから。
そのつもりでな。
894ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:40:14 ID:gt0XCMEV
>>892
また来やがったなクズ。
二度と来るんじゃねーよ。
895ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:40:42 ID:6DDN2aBw
氏ねばいいのに
ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
896ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/09(木) 22:47:12 ID:wjJLCtPX
そうやって俺様を汚い言葉で叩く事によってストレスを解消してるんですよね。
世知辛い世の中ですからね・・・
色々と大変でしょう。

人間ですから、ムカッっときた時は言い返しますが・・
甘んじて叩かれますよ。
俺様でよかったら。




897ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:59:17 ID:OtfVgLUu

480 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/03/02(木) 19:12:09 ID:iQzyL3FS
 俺様に二言はないぞ

484 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/03/02(木) 22:13:56 ID:qmr28VpH
 俺様は、このスレにうpされた「俺はレギュラーor国産だけどヒスコレはどうよ?」
 って、うpにはコピーして、「ヒスコレで弾くとこうですよ!」 ってうp返しはしてやる。

 聴きたきゃ聴かせてやる、ただそれだけだ。

504 名前: ◆Kox.77tJHg [sage] 投稿日:2006/03/03(金) 21:43:22 ID:gWVaEH8C
 >>484
 ネタにどうぞ
 つhttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26385.mp3

686 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/03/09(木) 11:14:37 ID:q8d5Jr0Q
 んなもん出来るワ。
 コードの耳コピ面倒臭い。
 タブくれ。
 今日は時間的に厳しいが、、タブくれたらAGEたるぜ。

【みんな】Gibson Historic 総合 9 0025【大好き】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138255744/
898ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/09(木) 23:18:16 ID:wjJLCtPX
気が済みました?
態々、出張ご苦労様です。
899ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:20:37 ID:OtfVgLUu
どういたしまして
900ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:24:26 ID:gt0XCMEV
>>898
wwwダセッ
901ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:28:50 ID:gt0XCMEV
現実が引き篭もりで自己主張できないから
ネットで必死に自己主張か・・・。
コテ守るのに必死すぎてマジワロスwww
902ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:21:34 ID:KNFEeFPS
ほんとに友達いないんだろうなぁ、必死だもんなぁ。
これでもかってくらいに…。
903ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:24:18 ID:891O5J+z
>>898
ここはヒッキーが来る所じゃない。
現実を見つめて。
904ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:25:22 ID:RMXX1g5e
ID:gt0XCMEV

↑どうでもいいけどコイツの粘着もすげー。こわ。。
905ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/10(金) 00:47:24 ID:HvWWJmYL
ですね。

金魚の(ry
906ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:50:04 ID:891O5J+z
>>905
一番粘着してる糞はキミだろw
907ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:52:12 ID:oO/d/erb
>>897
ダサ過ぎる、最初からタブ譜なければコピー出来ませんって言っとけよw
つうかジャイアンってどこでもウザがられてるのなプゲラ
908ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:53:35 ID:891O5J+z
ドMの変態ジャイアンw
909ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 02:12:13 ID:p6qaGtRW
コテハンにお困りの際はこちらまで…。

コテハンちょっと来い 2回目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1140875133/l50
910Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/10(金) 02:29:50 ID:oVE32YtV

;・_・)そろそろ、いいですか?

>>879
> アンプのセッティングが極端なのは、レスポでテレの音を出そうとしてたから。

 あ、ジェフベックから譲ってもらったローズネックテレキャスターですね。
 
 ってことは、ペイジ・サウンドを出そうと思ったらテレキャスターを使うというのも
 選択肢の一つという事になりますね。なるほどー。

>>885
> 彼の演奏はそれなりにいい線行ってるよ。
> それより音が似てないといってるのよ。

 ふむふむ。

> もっと何かこう、ギャコンっううおとなんだよな。
> あれはミギャーンっう音。

 桜井氏の音ってそんなに何度も聴き込んでないので、この辺りは分かりませんでした。
 なるほど、そうなんですか。

> それにあんなにエコー効かせてないって。

 うん、ペイジ氏本人は殆ど使ってないですよね。
911ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 12:21:10 ID:KNFEeFPS
ジャイアンとジャイアントの来るスレはどうにもならないな
スレ主はどう思ってんだろ。
良い迷惑だろうな。 はやくG専用のスレ建ててくれよ。
周りのペースを乱すなよ。
お前らはお前らのペースでやれるような専用スレを建てて勝手にやってくれ。
マジでいい加減にしてほしい…。
コテハンスレってのがあるんだからその中でうpして褒めあっててくれよ。
G⇒荒れるってことを自分でよく考えてくれ。


912ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 13:48:18 ID:VlEcyavA
1が気に入らない香具師を追い出せるようになっていればいいのに。
913ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/10(金) 14:40:28 ID:oSNrFgnw
>>907
何荒らしに踊らされてるンすか?
そのコピペ都合のいいように切り貼りされてるだけですよ。

ここの住人はみんな裸の王様なんですか?
そうでない人もいますよね。

914Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/10(金) 14:47:22 ID:oVE32YtV
はぁ・・・・(-_-;)。

>「不平不満を言うよりも進んで明かりを点けましょう」

いい言葉だよなぁ。良くしたいと思う人それぞれがスレ主という
事でいいのかな?

ということでどなたか宜しく。

ワタシハ、ツカレマシタ・・・。
915ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 15:17:42 ID:vEj3fVrI
Beckersくん!出で来るタイミングを弁えないと親愛なるジャイアンくんの時差九時疑惑が…(笑)
916Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/10(金) 15:26:16 ID:oVE32YtV
>>915
私へ対する問題でどうこうおっしゃるのは結構ですが、
他の方を巻き込まないでくださいね。

以上。
917ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 15:35:22 ID:vEj3fVrI
まぁ、そんな事くらいでヘコタレるG氏ではないけどね。
つーか、レスポールを4発100ワットで鳴らすと音が細く聞こえるのは俺だけか?
918ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 15:52:09 ID:c3hCThrb
コテという人種は、ひとりよがりのナルシストなのかなぁ・・・
919ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:42:36 ID:cIKJG1vd
Beckersもウザイ2chむいてないミク逝っとけ
920ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:38:49 ID:891O5J+z
他の板には品の良いコテも沢山いるんだけどね〜。
ここにいる奴らは最悪。
921ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:41:58 ID:891O5J+z
>>913
おまえが悪い事してなくても、おまえがいるから荒れる事実は間違いないわけじゃん?
コテやめれば一発で解決するのに。
周りに迷惑かけてる罪悪感とか感じないの?
922ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/10(金) 17:51:21 ID:oSNrFgnw
>> ID:891O5J+z

903 ドレミファ名無シド sage 2006/03/10(金) 00:24:18 ID:891O5J+z
>>898
ここはヒッキーが来る所じゃない。
現実を見つめて。
906 ドレミファ名無シド sage 2006/03/10(金) 00:50:04 ID:891O5J+z
>>905
一番粘着してる糞はキミだろw
908 ドレミファ名無シド sage 2006/03/10(金) 00:53:35 ID:891O5J+z
ドMの変態ジャイアンw
920 ドレミファ名無シド sage 2006/03/10(金) 17:38:49 ID:891O5J+z
他の板には品の良いコテも沢山いるんだけどね〜。
ここにいる奴らは最悪。
921 ドレミファ名無シド sage 2006/03/10(金) 17:41:58 ID:891O5J+z
>>913
おまえが悪い事してなくても、おまえがいるから荒れる事実は間違いないわけじゃん?
コテやめれば一発で解決するのに。
周りに迷惑かけてる罪悪感とか感じないの?



これ見て何も感じない?
923ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:56:13 ID:891O5J+z
>>922
おまえがいなくなれば、そのレスは全て無かったね。
今後も不満、煽りレスが延々並ぶだろうな、おまえが来る限りは。
おまえが今後こなければ無駄なレスはなくなるんだけど・・・・この事実には何も感じないの?
924ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:58:04 ID:891O5J+z
>>922
もう一度聴くけど

おまえが悪い事してなくても、おまえがいるから荒れる事実は間違いないわけじゃん?
コテやめれば一発で解決するのに。
周りに迷惑かけてる罪悪感とか感じないの?
925ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/10(金) 18:38:33 ID:oSNrFgnw
無くはないが、うpスレでうpした俺様はいる権利あるっしょ。

よく考えた方がいい、ここはYAHOO掲示板でもMIXIでもない。

ミイラ取りがミイラになってはいけない。
926ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 18:40:58 ID:891O5J+z
>>925
はい本音が出ました。


「荒れる?知るかボケ」だそうです。まさに嵐そのものです。




ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 =荒らし
927ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 18:47:00 ID:891O5J+z
>>925
自分が原因で荒れようが雰囲気悪くなろうが、知るかボケって意志を貫くって事だよな?
周りにどんなに迷惑かかっても自分のワガママを優先させたいわけだよな?
現実社会でもそうなのか?他人の迷惑おかまいナシでオナニー始めるわけか?

本物のクズ野郎だな。そんな自分に何も感じないのか?
928ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/10(金) 18:48:54 ID:oSNrFgnw
またそうやって煽って荒らそうって魂胆?


いい方法を考えたよ。
ここはうpスレ。

自治厨もうpしろよ。
でなきゃ、大人しくROMってなさい。

うpがあってそれに付随する話でレスが進むのがこのスレの趣旨。
昨日の深夜から今まで粘着する程のエネルギー、、、うpに使うべきだ。

うp待ってるよ。
929ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 18:52:37 ID:891O5J+z
>>928
俺はヘタだからうpしないんだ。

自分が原因で荒れようが雰囲気悪くなろうが、知るかボケって意志を貫くって事だよな?
周りにどんなに迷惑かかっても自分のワガママを優先させたいわけだよな?
現実社会でもそうなのか?他人の迷惑おかまいナシでオナニー始めるわけか?

本物のクズ野郎だな。そんな自分に何も感じないのか?


これについて答えろよ。話題そらしてるんじゃねーよ。
おまえが荒らしなんだから自覚しろよ。違うんなら反論してみろ。論点ずらすなよ、。
930ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:02:59 ID:891O5J+z
>>928
おい、逃げてねーで何か答えろよ。他人に迷惑かけて何も感じないのか?
コテやめると宣言でもしろよ。
931ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:09:14 ID:oO/d/erb
ジャイアン必死だなぁ
932ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/10(金) 19:35:44 ID:oSNrFgnw
>>929
うpしないのにこの荒らしよう?

大人しくROMってなさい!

あとはお一人でどうぞ。
933ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:36:53 ID:pSxZh0n5
さよなら、ジャイアン
934ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:41:04 ID:891O5J+z
>>932
おまえが荒らしだから。事実を捻じ曲げてんじゃねーよ。
あと質問に答えてね。論点話題ずらしてんじゃねーよ。
逃げてばかりだなオマエ。現実でもそうなのか?
935ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:45:11 ID:891O5J+z
>>932
自分が原因で荒れようが雰囲気悪くなろうが、知るかボケって意志を貫くって事だよな?
周りにどんなに迷惑かかっても自分のワガママを優先させたいわけだよな?
現実社会でもそうなのか?他人の迷惑おかまいナシでオナニー始めるわけか?

本物のクズ野郎だな。そんな自分に何も感じないのか?


これについて答えろよ。話題そらしてるんじゃねーよ。
936ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:49:46 ID:AZg2scnc
ID:891O5J+z
  ↑
お前が一番ウザイ
937ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 20:53:19 ID:Fx2TiyiA
>>935
あらあら一人じゃ何も出来ないくせに強気なチンカスだ事・・・
938ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 20:57:10 ID:RMXX1g5e
わるいけどジャイアン自体がそんな荒らしてるとは思えんよ。
まぁ、多少むかつく時あるけどwそこまで粘着して叩くのは異常じゃね?

ジャイアン来る前からこのスレおかしかったよ。ジャイアンはまだいいんじゃないか?
それより
他人のうpとかただ叩く奴の方が嫌だ。うpするわけでもなく異様に玄人ぶった奴。
嫉んでるとしか思えない。
連日荒らしてる →今日891O5J+z=昨日gt0XCMEV=一昨日L67SyMLz って同一人物だろうね
939ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:50:17 ID:nxZuuybm
まあ、いろんなヤシがいるよな!

スルースルースルー
940ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 22:08:50 ID:eMjRcJ8B
なんで途中でBeckers氏が叩かれてるのかわからないんですが。
あんないいオケUPしてくれたのに…。
941ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 22:11:59 ID:nxZuuybm
だよな!

ベッキーたんは、褒められるベッキー。
942:2006/03/10(金) 23:12:06 ID:Hgb0pWJF
うp下からってココに居ていいとはいえないよ。
君が居る事でスレの雰囲気を壊しているのなら来るべきではないよ。
今まで色んな荒らしが居たけれどみんなかわいい奴らだよ。
みんなペイジが好きだから文章からそれが伝わってくる。
たとえペイジ下手とか糞とかいっている連中でもね。
でも、君にはそれが感じられない。
自分のみの存在をアピールしたいに過ぎない。
もう頼むから来ないで下さい。
943ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 23:15:20 ID:RMXX1g5e
>>942
なんだこいつーーーーーwwwww
944GIANT ◆AP8deqlDIY :2006/03/10(金) 23:17:33 ID:qQ0wy73c
ちなみにオレとジャイアンは別人だからな。
ジャイアンは何も悪いことしてないだろうし、ペイジだって好きだと思うよ。
まあ、オレも悪いことなんてしてないと思うけどな(笑)。
945偽1:2006/03/10(金) 23:29:45 ID:Hgb0pWJF
笑えた?
とにかく来るなよ。ジャイアン
946ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 00:00:59 ID:qA9T2/z3
> ID:891O5J+z
1レスじゃなくて連続カキコでグダグダ言ってるこいつ、昨日も同じスタイルのヤツがいたなぁ・・・(´▽`*)
947ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 01:30:23 ID:mNJ8mh8j
酷い自演をみている気がする
948ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 02:12:35 ID:cqCqiHJx
てかうpして叩かれるのはここだけですよ


これだかペイジは!
949ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 08:02:46 ID:Sn2YuJM2
ここのコテハンってみんなうpしてるみたいだし
彼等を叩くんならうpするべきだと思うよ
俺はまだまだうp出来る腕は持ってないから
有り難く人のうp聴いて勉強してる
だって、うpしてない俺が偉そうな事言ったって
負け惜しみにしか聞こえないし
感想ぐらいはたまにいうけども。。。
そう思ってROMってるひと大勢いると思うよ
950ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 11:04:05 ID:8vFS6v9S
べつに下手糞でもうpすればいいよ。
みんなに叩かれて自分の演奏の欠点がわかるでしょ。
これ見よがしに変な演奏うpするよりまし。
951ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 14:52:13 ID:IwPt3lJj
>>950
これみよがしの変な演奏とか意味わかんねぇw
俺はコテハンのうpもコテハン付けてない人のうpも>>940の人と同じでとても参考になるよ。
コピーでも人それぞれ微妙に解釈違うし、面白い。
文句垂れてんなら、>>950の演奏聴かせてよ。
952ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/11(土) 16:25:32 ID:pSTgN84U
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
953ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 16:57:23 ID:8vFS6v9S
Beckers氏のことなんか叩いてないけれど?
うざいのはジャイアンだって。
ああいうのは書き換えとはいってもコピーとはいわんだろ。
少なくともアレンジの範囲は超えてるね。
954ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 17:02:42 ID:8vFS6v9S
955ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 17:04:50 ID:IwPt3lJj
>>953
お前は根本的に「ジャイアン」と「ジャイアント」を間違っている。
956ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 17:05:59 ID:vlv1mBA+
ジャイアンの粘着アンチにスルーを覚えさせたくてしかたない。
957ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/11(土) 17:29:40 ID:pSTgN84U
GIANT ◆AP8deqlDIY と ジャイアン ◆VG7qmIeZy2

は別人ですので混同のなきよう。
958ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 18:09:56 ID:8vFS6v9S
やってることはどっちも同じだろ。
959ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 18:49:49 ID:HsrQMmzT
ろくにギターも弾けないくせに粗探しだけは上手いんだよなぁ。カスガキってさ。
960ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:08:56 ID:nt0X+Ug5
奴等、徒党を組んだな。
961ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:13:25 ID:mNJ8mh8j
自演だろw
962ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:20:04 ID:XSqjR6MY
>>960-961
そうまでして言い返さずにいられないってあたりが同情の涙ををさそうね。
せこいカスにはよくあるタイプで、別に珍しくもなんともないがな。
963ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 01:52:11 ID:fXat3aBh
まぁいいからもう来ない事を祈る
964ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 02:55:44 ID:YitkNaFD
>>962
キミも同様に言い返さずにいられないあたりが哀れだねw
せこいカスにはよくあるタイプで、別に珍しくもなんともないがなwww
965ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 03:10:17 ID:Cc9p/RDr
966Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/12(日) 04:54:27 ID:WmaDbkz6

管理しづらいので、ギターカラオケ・データの置き場所を変えました。

■Rock'n'Roll
 File URL: http://www.mtcom.jp/~up/clip/13.mp3
---
■Communication Breakdown
 File URL: http://www.mtcom.jp/~up/clip/14.mp3
---
■The Ocean
 File URL: http://www.mtcom.jp/~up/clip/15.mp3

ここでしたら、消失することはありませんので。
967ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 04:57:59 ID:ziOCWkld
乙です
968ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 05:18:38 ID:BJYwi35r
>>966
ありがとう。
今ロックンロール練習中!もうちょい弾けるようになったらうpします◎
969ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 09:59:30 ID:kJOIPy9M
ギターの音だけ消すのって、どんなソフトでやるの。
フリーソフトだと無理ですか。
970ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 11:28:35 ID:ZqfAfxEK
ないよ。
971ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:45:56 ID:RPWO360P
>>969
ソフトじゃないけど、そんな機能のCDプレーヤーが某大手全国チェーンのS村楽器で売ってたよ。
ほかにボーカルを消す機種もあった。
メーカーはわかんね。¥18,000くらいだったかな。
知ってたらスマソ
972ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/12(日) 22:42:31 ID:Bx/wXK9d
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26658.mp3

必要にかられて即席コピー
973ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:26:12 ID:hbXyATmX
>>972
おー、ジャイアンいいね!せっかくだからフルでコピって欲しい!
974ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:28:06 ID:ElXr6tSn
スレも終わりか。
空気読めない糞コテ2匹はいつになったら消えるんだ?
自分らが来てからずっと荒れた雰囲気なのに平気で居座る神経の図太さ。
豚は豚同士豚小屋でケツ舐めあって死ねよ
975ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:31:46 ID:9TXG5AMi
>>972
ジャイアンたん いいじゃん!

976ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:36:41 ID:YitkNaFD
>>972
氏ね
977ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:40:09 ID:ynQzsN2U
>>974>>976
とりあえず、世の中には、自分のダメなのを人のせいにしないと
生きていけない、しょーもない人が2人はいるってのだけはよく解った。
978ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/03/12(日) 23:46:50 ID:Bx/wXK9d
お騒がせしてスンマセン・・・

って、うpしただけなのに・・

>>973
ハードルが高すぎます。

979Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/13(月) 00:23:59 ID:M6DZQMAK
>>978

>お騒がせしてスンマセン・・・

自分の言葉を持たない人のことなんか 気にしない、気にしない。
980Beckers ◆kLTfUjDv8c :2006/03/13(月) 00:56:49 ID:M6DZQMAK

ジミーペイジ・フィギュアが予約受付中になってますね。
http://www.spiderweb.co.jp/contents/yoyaku/nc_yoyaku_item/7f_j_page/index.html

うーむ、買っておこうかな。。。
981ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:59:19 ID:2NsFQi4S
982ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:59:52 ID:2NsFQi4S
>>980
ほしいーーーーーーーーw
983ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 08:23:21 ID:td2RFXur
そろそろ次スレたてて〜
俺にはムリだったよorz
984ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:55:27 ID:U2y54j4k
たててみた。

ZEP弾こうぜ!次はブラックドッグでいくぞ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142222084/
985:2006/03/13(月) 13:01:51 ID:MuInxmlH

言い出しっぺはうpせんのか?
986ドレミファ名無シド
勃ててみた。

キンメダイは誰が食べたのか?
ttp://www.music4.2ch.net//test/read.cgi/fishhead/2401012588171/