┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る F┠GUITAR┣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
あの最高に輝いていたBOOWY時代の使用機材や
セッティング、奏法等などの話題を中心に語らいましょう。
COMPLEX時代やソロ活動等々の話題もOKです。
また、音源のうp(特にオケ)なんか大歓迎!

◆◆BOOWY・布袋寅泰の音について語る◆◆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/18/1057727325.html
【CRAZY】布袋寅泰の音について語る 2【GUITAR】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/18/1075997192.html
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 3┠GUITAR┣
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1088600967/
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る W┠GUITAR┣
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096773775/l50
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 5┠GUITAR┣
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103991467/
前スレ
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 六┠GUITAR┣
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110987189/
初代スレ?
BOOWYの音について語るスレッド
http://music.2ch.net/compose/kako/1024/10248/1024881102.html
2ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:17:08 ID:29dboFdN
zodiacworks
ttp://www.zodiacworks.com/
FERNANDES
ttp://www.fernandes.co.jp/


・荒らし・煽り(反応するのも含む)は完全無視&徹底放置でお願いします。
・アンチはアンチスレでどうぞ。
・あまり関係ない話題は避けて下さい。
・うpされた音源には出来るだけ何かコメントして上げてくださいね。
3ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:17:44 ID:29dboFdN
【CRAZY】布袋寅泰の音について語る 2【GUITAR】
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/4186.mp3(JUSTY)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/6376.mp3 (NO N.Y.オケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7077.mp3 (GUERRILLA)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7078.mp3 (WATCH YOUR BOY)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7237.mp3 (ROCKET DIVE)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7499.mp3 (BAD FEELING リフ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7522.mp3 (BADFEELING リフ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7632.mp3 (LIAR GIRL)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3659.mp3 (LIAR GIRLオケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7702.mp3 (BAD FEELING リフ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7769.mp3 (BAD FEELING リフ)

┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 3┠GUITAR┣
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7786.mp3(ALONE B'z)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7795.mp3 (わがままジュリエット ソロ部分オケ)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3776.mp3 (わがままジュリエットソロオケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7804.mp3 (わがままジュリエットソロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7809.mp3 (わがままジュリエットソロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7832.mp3 (わがままジュリエットソロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7841.mp3 (わがままジュリエットソロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7987.mp3 (わがままジュリエットソロ)
4ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:18:22 ID:29dboFdN
5ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:19:02 ID:29dboFdN
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9348.mp3 (BAD FEELING〜)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9370.mp3 (PSYCHOPATH オケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9382.mp3 (BAD FEELING〜)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9412.mp3 (スリル)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/4953.mp3 (B・E・L・I・E・V・Eオケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9435.mp3 (MASSAGE〜LONDON GAME〜BAD FEELING〜笑ってよフラッパー〜その他)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9445.mp3 (B・E・L・I・E・V・E)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9471.mp3 (B・E・L・I・E・V・Eのサビ〜ソロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9501.mp3 (ロンガザンフォエバのソロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9547.mp3 (NO N.Y.ソロ1986武道館ver)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9560.mp3(PSYCHOPATH)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9794.mp3(STARMAN)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9949.mp3 (ミス・ミステリー・レディー オケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9950.mp3 (ミス・ミステリー・レディー〜ソロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9991.mp3 (ミス・ミステリー・レディー〜ソロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9983.mp3(LIKE A CHILDのギター用オケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9992.mp3(LIKE A CHILDフル)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/10033.mp3 (LIKE A CHILDフル)

┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る W┠GUITAR┣
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/10145.mp3 (CASE OF 俺2−山下久美子三部作)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/5.mp3 (這うリング ギターのみ)
6ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:19:45 ID:29dboFdN
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11162.mp3 (BAD FEELING〜BEAT SWEET)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11263.mp3 (Working Man)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11435.mp3 (DANCING IN THE PLEASURE LANDのドラム)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11477.mp3 (DANCING IN THE PLEASURE LANDドラム+ベース)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11532.mp3 (DANCING IN THE PLEASURE LAND)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11577.mp3 (DANCING IN THE PLEASURE LANDリテイク)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11687.mp3 (Like a Child)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11704.mp3 (LONGER THAN FOREVERボーカルあり)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11761.mp3 (1994 label of complex Bメロギター)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11841.mp3 (NO.NY!)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11880.mp3 (MASSAGE〜WATCH YOUR BOY〜GUERRILLA)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12108.mp3 (CLOUDY HEART)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12119.mp3 (REY'S OUT)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12121.mp3 (CLOUDY HEARTドラム&ベース)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/6462.mp3 (CLOUDY HEARTドラムのみ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12170.mp3 (CLOUDY HEART)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12428.mp3 (季節が君だけを変えるイントロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12468.mp3 (Dreamin')
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12581.mp3 (リフいろいろLAST GIGS風音作り)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12588.mp3 (CLOUDY HEART)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12614.mp3 (ONLY YOUオケ 2番〜ソロ後まで)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12649.mp3 (ONLY YOU 2番〜ソロ後まで)
7ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:20:32 ID:29dboFdN
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12751.mp3 (バンビーナ ギターソロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12757.mp3 (ONLY YOU 2番〜ソロ後まで)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12830.mp3 (Fantastic Storyギター用オケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12905.mp3 (JUSTY)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12924.mp3 (Fantastic Story)

┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 5┠GUITAR┣
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12992.mp3 (POISONオケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13110.mp3 (Fantastic Story)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13108.mp3 (Dancing In The Pleasure Land)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13124.mp3 (LONGER THAN FOREVER)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13298.mp3 (LONGER THAN FOREVERオケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13436.mp3 (さらば青春の光)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13475.mp3 (恋を止めないでイントロ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13576.mp3 (Oh!My Jully)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13556.mp3 (BEAT SWEAT,ONLY YOU他)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13583.mp3 (Oh!My Jullyオケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13688.mp3 (友達でいようよ)
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/7730.mp3 (GUITARHYTHMループオケ)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13998.mp3 (ドーベルマン)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14063.mp3 (Bad Feeling at 武道館)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14154.mp3 (Dreamin')
8ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:21:08 ID:29dboFdN
9ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:22:01 ID:29dboFdN
10ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:22:39 ID:29dboFdN
11ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:25:53 ID:H1nMyEX8
スレタイに機種依存文字はどうかと思うが乙
12ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:37:10 ID:j2Qboh1l
>>1
お見事です。乙
13ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:38:45 ID:8ZLZkSra
>>1
乙!です。
14ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:51:44 ID:9pLLME+R
乙。
15セフィロス:2005/07/16(土) 06:11:59 ID:4RjbTGaE
>>1
愚図が
16ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 12:28:41 ID:nExG7P4E
JUSTYのベースFLStudioで作ったけど
テンポがあわね〜・・・・
くそう・・・連休中には完成させてみたいなぁ。
途中走ってね?最初揃っても最後にはぁ〜
あっちぁ〜ってなる
17ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 13:51:38 ID:zbA1ut/6
>>16
                       _,.>
                   r "
      マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

18ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:35:51 ID:09pQ4xaY
>>16
いや、すまん、クリックに合わせて叩いてるわけじゃないから・・・
19ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 02:11:23 ID:/UbbrGiE
スコアみてすべてコードで弾いてしまってる俺は負け組みですか?
20ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 02:27:25 ID:MW76X282
>>19
(^ω^;)
21ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 04:39:03 ID:bbPRkcqw
あー前スレのJusty全部聞きたいわあ
22ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:27:04 ID:vq4KsrQa
23ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:39:34 ID:dQ4l95mp
一人で連打入札
24ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 15:24:12 ID:xs9P0DTn
OVD-1<確かに欲しいけど
ここまで金出してまで欲しいとは思わないな
つーかみんな、BOOWYコピーする時オーバードライブ何使ってる?
俺はOVD-1の代わりにYAMAHA:OD-01かPEARL:OD-05なんだが
25ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 15:52:27 ID:86DWdLqa
>>24
OD-01持ってるやんw

BOSS OD-2(タボOFF)、OS-2
26ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 16:09:59 ID:xs9P0DTn
まぁそうなんだけど
やっぱりOVD-1欲しいじゃんw

>BOSS OD-2(タボOFF)、OS-2

作る音によって使い分けてんの?
27ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 16:44:48 ID:wahzCgNe
ID変わってるかな?…25です

OS-2じゃなくてSD-2でした(OS-2も持ってます)
SD-2のクランチモードがソリッドな感じがするので後期の頃を、
OD-2は中期の頃の音を狙う、そんな感じです。

OD-01(OVD-1)の音ってどんな特徴がありますか?
28ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 18:07:23 ID:xs9P0DTn
>>27
特徴と言うよりは、あくまで自分の感想だけど
定番のSD-1やTS-9よりももっと自然で中域が強く、粒が多い。
けどノイズが少し多い(自分のだけ?w)。
自分はジャキっとした硬い音が好きだから
アンプ側のEQで高域を強くして、コーラスは薄くかけてる。
29ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 00:49:34 ID:5GTPMLgf

>自然で中域が強く、粒が多い。

試してみたいですね…K社はプレ値がついてるみたいなのでY社のを
地道に探してみます。 (=゚ω゚)ノ dクス !!
30ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 18:48:09 ID:nKJtOa8H
>>22
OVD-1て毎回高額になるが
それ程他の機種には出せない特別な音なの?
それとも、布袋が以前使っていて、しかも製造終了してるから
プレミア付いてんの?
31ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:20:00 ID:SaIM/oym
元々の生産台数も少ないみたいよ
32ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:45:13 ID:MWq3F1mw
先日のモノマネ番組で、使われてたギターは何か小さめにみえたんだけど、
そういや昔も、ものまねで芸人が持ってたギターも小柄だったんだけど
TE95-HTだっけ?型の名前。あれは小さいのもあるんですか?
33ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:27:59 ID:nKJtOa8H
>>31
なるほどな
確かに、中古楽器屋とかでも
全くと言っていい程見かけないな
34ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 21:18:20 ID:5pdk7Zi1
布袋が使ってるやつじゃないけど、YAMAHAのODE-100ってのをハドオフで3000円で買った。
オーバードライブにエキサイターがついてるやつなんだけど、YAMAHAのOD-01に近いのかな。。
筐体は同じシリーズものっぽい。
これにコーラスかけると結構いけてる。
35ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 13:37:40 ID:oIQyAYBT
>32
ごくせんに出てた太っちょい子がやってたね。
きっと、ギターが小さく見えたんだと思います。
36ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:19:01 ID:SxcEotyC
マリオネットのオケキボンです。
37ともとも:2005/07/22(金) 11:09:45 ID:MUPkBqf8
だれかーー、おしえて〜〜〜!!わがままジュリエットの、カティング〜〜
38ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 13:04:29 ID:K8CWtjag
>36
IDワロス
39ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 13:46:54 ID:70nA+iF9
唇にジェラシーの後奏カッティングなる教えたる
市販されてるあのスコアは超いい加減だからな
40ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 14:46:45 ID:ogFaO82Z
ワクワク
41ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 14:56:19 ID:faSj5CxX
ワクワク
42ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 16:18:31 ID:ShsAWMwm
ワウワウ
43ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 16:44:21 ID:JRoUzJAn
オレオレ
44ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 18:07:12 ID:4+5tvOqV
マダー
45ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 23:35:40 ID:ogFaO82Z
シネー
46ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 09:50:02 ID:+IlIZWp6
シナナイ
47ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 22:12:06 ID:KzjaYqEn
シネトカイワナイ。
48ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 22:27:03 ID:+IlIZWp6
イ`
49ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 22:41:29 ID:J+n4/9LD
何?この流れ
50ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 23:58:52 ID:V98jt1Fb
夏だからさ!
51ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 16:00:35 ID:DchYrR0W
「BOOWY」は他のアルバムに比べてハーモナイザーが強烈だな・・・
52ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 19:27:12 ID:S8+2CaCH
最近、職人さんの投稿少ないね(´・ω・`)
53ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 19:29:00 ID:tGViR+on
前スレのJusty生ドラムにベースを重ねてくれる方キボンヌ
逆になっちゃってたもんな前スレ・・・
54ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 20:08:03 ID:UVQDskQS
ヒマだからオケでも作ろうか?
55ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 20:10:18 ID:wK/hG2l/
>>54
神キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
56ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 21:55:50 ID:wZmUoKrx
そいならスパカリをリクエストします
57ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 23:53:59 ID:TBmFjPrA
>>54
いちいち許可貰わなくていいから、早く作れや
どうせ(ry
5854:2005/07/27(水) 00:01:47 ID:UVQDskQS
>>55
神は演奏してくれる人たちだよ(*´ω`*)

作ろうかと言いつつスコアないと出来ないオレ。THIS BOOWYとあとコピーしたやつ少しぐらいしかないや…。
スパカリは何か忘れたけどLIVEのスコアがあった気がするからやってみる。
ドラムだけ?ベースもいる?
59ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 00:12:11 ID:OaOZ/Tfu
>>53
ちょっとだけよ〜&hearts(ソロ練習用にでも…)
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19431.mp3
6056:2005/07/27(水) 00:35:13 ID:/owrtX6w
>>58
もちドラム&ベースでお願いします
気長に待っとります
61>>54↓もしご存知なら…:2005/07/27(水) 00:39:25 ID:hsiemJdB
MASSAGE
IN MY HEAD
IMAGE DOWN
NO PAIN
GIVE IT TO ME
INSTANT LOVE
YOU GATTA YOU
MY HONEY
ロリータ(OH!MY JULLY part2)
OH MY JULLY
FUNNY BOY
TO HEART(ROCK'N ROLL)
DO YOU WANNA DANCE
THIS MOMENT
BOOGIE〜ATMIC CADILLAK
BABY ACTION
DAKARA
TEDDY BOY MEMORIES
MIDNIGHT DATE
唇にジェラシー
わがままジュリエット
LIAR GIRL
GIGOLO&GIGOLET
PSYCHOPATH
CELLLOID DOLL
FANTASTIC STORY
MEMORY
6261:2005/07/27(水) 00:44:08 ID:hsiemJdB
ごめんなさい。スコアお持ちでないんですね。
初期BOOWY好きなもので…。
63ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 01:11:32 ID:nDUARGbI
>>59
ooー ソロ弾けないから練習させてもらいます
いつか時間あるときにでもフルコーラス是非です
64ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 01:12:56 ID:SlGinniN
>>56
了解です。

>>61
Σ(゚Д゚)
IMAGE DOWN、MEMORY、わがままジュリエットはTHIS BOOWYに入ってたなぁ。
INSTANT LOVEとBABY ACTIONはLIVEVer.を持ってたはず…。探してみる。
>>3-8にもオケ残ってるみたいだからそっちも見てね
6559:2005/07/27(水) 01:57:23 ID:keJT37lx
>>63
全部弾いたのあるんですが良くないのでカットしたんですよ。
弾きなおしてうpできればと思います。いつになるか分からないですが。

テンプレの音源リストだいぶカットされてるように思うのですが…。
66ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 14:44:00 ID:SlGinniN
スパカリ出来ました。こんなんでよければどうぞ。…思ったよりしんどい(;´Д`)
http://www.yonosuke.net/clip/5/19445.mp3
67ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 14:53:18 ID:8WrmI6id
Bメロのとこで気になるんだが
ハイハットちゃんとクローズの音で打ち込んでる?
68ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 14:56:35 ID:SlGinniN
>>67
スコアでも全部オープンになってたからそうした。ハーフオープンの方がよかったかな…。
69ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 15:33:16 ID:AsIxuDkN
ギター入れちゃえば気になんないべ
70ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 19:03:00 ID:FEKwcAqy
BOOWYのナンバーはベタ打ちの方が良く聞こえるのは何故?
71ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 20:05:18 ID:tsFdj97Y
>>66
ありがとう
72ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 20:06:55 ID:SnnWVn2f
>>66
GJ!
73ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 15:15:34 ID:zb5oP8tj
>>66
お疲れさんです。
ありがたく頂きます!
74ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 15:41:34 ID:mIHei5yr
スパ刈ギター入りマダー?チンチン(AA略
75ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 18:29:08 ID:9D2gvw/T
バカうま!ってのが久々に聴きたい
76ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 18:40:55 ID:mIHei5yr
>>75
久々って今までココに馬鹿馬なんていたか?
スパ刈ギター入りマダー?チンチン(AA略
77ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 19:01:58 ID:KV8tTHAB
おまいが弾いてみてくれよ。
煽るのなら…。
78ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 19:03:12 ID:jhE4dk7p
>>76
つまらん煽りやめろ。うpもできないくせに。
7976:2005/07/29(金) 19:15:44 ID:mIHei5yr
>>77-78オマイラ【´ H` 】か?(馬鹿か?)
ちゅーか>>75みたいなカキコしたらプレッシャーで誰もウpしねーだろーが
スパ刈ギター入りマダー?チンチン(AA略
80ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 19:20:53 ID:jhE4dk7p
>>79
バカはお前だバカ。
81ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 19:22:26 ID:kofnhdha
>>5のSTARMANは素晴らしいと思うけど。
8276:2005/07/29(金) 19:54:42 ID:mIHei5yr
>>81
ウム確かにウマイな。納得。
じゃスタァマンのヒト、スパ刈ギター入りマダー?チンチン(AA略
83ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 20:19:56 ID:KV8tTHAB
変な奴が多くなってから常連の多くがうp止めたんだよなぁ。
今でもROMってる人もいるようだけど…。
84ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 20:58:33 ID:kofnhdha
うわ〜録音中に弦切れた〜
85ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 21:01:01 ID:DS0lZCKa
すぐ張れ。今すぐだ!
早く張れ!今張れ!
86ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 21:08:55 ID:kofnhdha
3ヶ月ぶりの弦交換なんでギターにワックス掛けます。へへ。
87ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 21:12:06 ID:jhE4dk7p
>>86
楽しそうだなw
88ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 21:30:00 ID:EKvSlSAP
>>86
ホントに楽しそうw
でも気持ち分かるなー。
89ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:36:33 ID:kofnhdha
http://www.yonosuke.net/clip/5/19519.mp3

新品のアーニーボール 10-46です!
スパカリスーパー借りました。
90ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:43:39 ID:EKvSlSAP
>>89
うぉー乙!!良かったよ!!!
なんか聞いててすげー燃えたw
だれかこれに合わせて歌ってくれないかなあー
91ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 23:15:59 ID:kofnhdha
おっ、19487に幻のB・BLUEが!
しかも自分が作ったオケじゃないか!w

>>90
ありがとうございます。
10年以上前に間違えたまま覚えてしまい、今でも当時のように弾いてます。
92ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 23:42:01 ID:DS0lZCKa
布袋の5,6弦のリフをAmで作る事多いけど
イマイチ、スケールがわからん
93ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 23:45:59 ID:XuffLoIc
イントロリフの後半がえらい音痴だな。
94ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 23:58:49 ID:dy6M8GE6
ソロはリード弾いたほうがいいよ
ライブverはオリジナルみたいにシンセはいないからギターで代用したようなフレーズだし
95ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 01:28:03 ID:ZX4Hadx9
スパカリ、ライブっぽくやってみました。
弦はメイビスの半年物(サビサビ)です。
ちょっとビアホールで飲み過ぎちゃって終盤ヘロヘロですがすんません。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19529.mp3
96ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 01:37:33 ID:cgSPqT7T
>>89
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \     >>95
97ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 02:31:12 ID:ge/qCkf4
>>95
95さんも乙!!
リズムプレイに凄くノリがあるしソロも良かった!
98ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 04:23:04 ID:wt77W5Eq
ノックターン9誰か弾いてお
99ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 13:16:29 ID:ZgqozO/U
RENDEZ-VOUSのオケお願いします
100ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 14:01:43 ID:vhzpFIeD
http://www.yonosuke.net/clip/5/19542.mp3
ドリーミンのギターソロっす。
101ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 14:24:54 ID:ZgqozO/U
音良いし上手いですね!
なにか布袋というよりはDAITAチックですね。
102ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 15:51:30 ID:Ogm4uuPx
>>100
狙ったもたつき感がたまらない!
音もいいしめちゃくちゃ上手だね。
103100:2005/07/30(土) 16:26:17 ID:vhzpFIeD
>101さん>102さん
レスありがとうございます!
コメントまで貰えるとは。
聞いて頂けただけでも十分嬉しいっす。ほんとありがとう!
104ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 16:41:59 ID:xY7nerMo
DAITAチックってのなんかわかる。
もうちょっとラフというかワイルドに弾いたほうが布袋っぽいかもねー。
でもすげー上手いと思うし、よければもっと色々聞かせてほしい!
105ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 20:37:06 ID:9VzNe7dS
上手い表現だねえ
なんかカッチリしてる感じな
106ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 21:28:15 ID:d8mbtRcn
自分はT-BOLANとか10年くらい前のBing系バンドのギタリストが思い浮かびました。
リズム隊とかのまたーりとした感じは、BOOWY的lというよりも富士急での布袋バンドみたい。
107ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 22:52:12 ID:4lPYJ6Lk
T-BOLANとか10年くらい前のBing系バンドのギタリストってなんですか?
108ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:29:00 ID:wt77W5Eq
>>100
daita的とかカッチリしてるって表現は分かる気がする。
すごく上手く聴こえるってことですね。
109ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:43:41 ID:qEBwcCBs
要するに上手だが無味乾燥なつまらんギターってことだろw
110ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:59:58 ID:wt77W5Eq
>>109
「上手いけどツマラン」なんてプロ中のプロの激しく高いレベルで初めて使われる感想だろ。
素人がうpしてる場所で言う事ではないな。上手い物は上手いんだよ。
111ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 00:09:06 ID:VCkYgiLs
>110
だいたギターの感想だよ
112ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 00:19:20 ID:0LYIG11P
>>111
ダイタがつまらなく聴こえるなんて感受性が衰えてる老人かと思うよ。
113ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 00:51:29 ID:souEohBd
114ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 00:56:07 ID:LcpoCvK3
最近うpが増えてスレが活性化してきて良い感じですね。
桶やギターの演奏楽しませてもらってます。

先日間奏部分だけうpしましたJUSTY(ベース入り)のフルパート出来ました。
上手くは録れてないですが良かったらどうぞ。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19567.mp3
ドラム音源提供してくれた方ありがとう。

スレ違いな話題ですが、
DAITAはテクニック的には凄いものがあるけれど、
スタジオミュージシャンタイプだから、その点で面白味がないという意見は理解できます。
布袋のようなギタリストが好きな人ならそう感じる人は多いかもしれませんね。
115ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 01:03:35 ID:FueSQMf5
>>114
保存させてもらいました
116ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 01:08:18 ID:0LYIG11P
>>114
乙! 素晴らしいっス。
117ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 01:32:08 ID:LJGZa3CA
>>112
ダイタのソロアルバム持ってるか?
何回も聴きまくってるか?

俺は一回だけしか聴いてない
118ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 01:50:38 ID:S/k+HhXr
要するに上手だが無味乾燥なつまらんギターってことだろw

まぁこんなかんじだわな
言葉じゃ言いにくいけどちょっとカッチリしすぎだな。
でも演奏としては100点に近いんじゃないの。
ただこのスレではもちっと荒く時折ピックのアタック音のノイズ混じりの
ライブver.ぽく弾くとウケがいいかもしれんよ
119ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 02:39:31 ID:5AAPD+ax
>>95
カコイイ
120ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 03:32:09 ID:4yeqfuWK
>>114
いい音や〜カコイイ!
121ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 14:20:40 ID:ioNiokln
>>114
乙彼さんです!
122ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 22:17:20 ID:FxnWBVKh
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │○│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │●│○│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
123>>122:2005/08/01(月) 22:25:04 ID:80AN5dKU
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │●│○│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
124ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 22:49:17 ID:FxnWBVKh
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○ │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│○│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │●│○│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
125>>124:2005/08/01(月) 23:09:30 ID:80AN5dKU
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│○│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │●│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
126ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:17:46 ID:FxnWBVKh
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│○│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
127>>126:2005/08/01(月) 23:27:09 ID:80AN5dKU
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
128ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:32:54 ID:FxnWBVKh
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│○│○│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
129ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:40:52 ID:YBynS9Mw
夏だねぇ。
130ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:46:16 ID:j0tStPEy
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │●│  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│○│○│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
131ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:52:35 ID:FxnWBVKh
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │●│  │●│  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│○│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│●│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
132↑間違い:2005/08/01(月) 23:55:31 ID:FxnWBVKh
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │●│  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│○│○│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│○│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │○│○│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │○│  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

次黒
133ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:57:09 ID:j0tStPEy
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │●│  │●│  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│○│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
134ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:57:57 ID:j0tStPEy
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │●│  │●│  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │●│  │●│  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│○│  │  │  ┃

┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
135ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 00:22:07 ID:NJvdEwcJ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │ │ │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │ │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
136>>133:2005/08/02(火) 01:00:43 ID:wReSi0n/
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │○│  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │●│  │○│  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│○│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│●│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│●│●│●│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │●│  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

暇つぶしに久しぶりにギターを弾いてみました。
弦は3年もののESPです。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19638.mp3
Gソロは弾けないのでカット。
137ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 11:26:11 ID:h7xRRLRJ
最近のうpは皆、音作りが上手いね。
138ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 16:19:57 ID:HhYYmT6Y
最近のうpは皆、オセロが上手いね。
139ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 19:48:34 ID:jnB3uqVT
3年物のESPワロタ
140ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 20:22:56 ID:Pttkkg7T
布袋さんのSPXの設定教えて
141ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 22:49:23 ID:KZOaRzcQ
布袋のは知らない
142ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 01:46:23 ID:4rsgP2Zh
つーか、布袋の仕様機材の詳細な設定が判明してるのってCASEのジャズコだけなんじゃないの
143ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 12:47:29 ID:wY2nxRON
いいや、それ以外も色々判明してるよ
144ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 13:31:41 ID:133ypgef
公表はされていないけど、HD-1000は
みんな、本人と同じセッティング(+1200)じゃないか?

>>140
場所の広さによって変えてたらしいよ

>>143
詳しく
145ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 14:06:30 ID:lOwvUoFq
>>142
86〜87年ころのは音楽雑誌でよく紹介されてたよ。
エフェクターとかラックの写真とか。
逆に判明してないのはSPXの設定くらいでしょ。
146ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 16:55:55 ID:j2iAVID3
布袋さんビートすういーとライブでやったみたいね
ついにボウイキタ――(゚∀゚)――!!orz
147ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 20:11:57 ID:mBFYN4mg
VENUS弾いてみたけど・・
間奏難しいね。スラスラ弾けないや。
148ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 04:05:38 ID:gKJ5rPQd
ソロに関しちゃ難易度ナンバーワンぢゃん?
スイープっぽぃトコがムズいわな


ハードロック厨からみたら楽勝なんだろうがw
149ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 08:30:27 ID:svWPh1fx
うpキボンヌ!
150ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 11:08:40 ID:fBvO9/ij
>>145
86〜87年ころのは俺も見たことあるけど
LAST GIGSの機材が掲載されてるのはないよね?
151ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 18:05:18 ID:H1e6JyIQ
>>148
難易度ナンバーワンってのは人それぞれかもしれないけど、難しい部類なのかぁ。
ありがとう気が楽になりました。まだまだテクが無さ過ぎる。

>>149
うpなんかしたら、素人がマリオネット弾くくらいのネタにされちゃいます。
上手く弾けたらうpも考えるんだけどね
152ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 18:48:30 ID:aeTYGg+e
>>151
キミ素人でしょ?
ここの住人は全員素人だろ?
プロなんていたのか?
153ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 19:38:37 ID:E6azgasd
自称「プロっぽい活動をしている」って人はいたね。
154ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 19:59:12 ID:E0zfGfNp
>>145>>150
ツマミの位置とか確認出来るほど大きく載ってた?
155ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 21:19:14 ID:bi2V3ukU
>>136
スカパリきたこれ
156ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 21:46:17 ID:YDYNk13w
>>154
ギターマガジンにでてた。
年代ごとの機材の説明がでてるサイトもあったけど閉鎖してた。
157ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 00:11:53 ID:dyt4Atcy
サイト閉鎖か...
ほて君、固定がいなくなった今
ネムロックだけか...
158ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 08:29:26 ID:vF7jVmFG
>>156
でもLAST GIGSはでてなかったよね。
実際でてたら、みんなLAST GIGSの音で悩んでないか…
どっかにでてないかな?
159ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 14:10:03 ID:90tkAIpc
EMG→コンプ→コーラス→BOSS アナログディレイ→Korg OVD-01→JC-160


でよさげ?セッティング。

なんか歪みの後にBOSSのDD-5かますと結構っぽいって聞いたんだけど
160ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 15:56:11 ID:N4kiIa2G
自分の練習もかねて、エレドラでドラム録ってうpしようかと思うんだけど、
リクエストないかな?ライブでよくやってる曲なら大体叩けると思う。
技術は・・・あまりないけど、どうかな?
161160:2005/08/05(金) 15:59:09 ID:N4kiIa2G
ごめん、ボウイ曲でお願いします。
162ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 16:54:51 ID:1RYS0Ctm
>>156
ギターマガジンか
86〜87年辺りのをヤフオクとかで探してみるよ。dクス

>>158
LAST GIGS<使用機材だけ書いてあるだけでも良いのか?

>>159
ハーモナイザーかけると尚良し
163ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 17:11:44 ID:jdS53qjt
>>160
もう何でもうpしてくだせぇ
オケ未出のヤツならさらに大歓迎ですよ
わがままジュリエットとかどうですか
164ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 17:55:01 ID:d38/dd1e
わがままジュリエットいいねー。
大好きな曲だ。
165ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 18:35:36 ID:YAoxFmkK
DON’T YOU CRY〜部分のカッティング好きだな
166>>133:2005/08/05(金) 19:35:26 ID:4ZYPXosM
>>149
催促はあまり止そうよ。

84年頃から、使用機材については雑誌などで記載され、
みんなそれを信じて布袋の音を作ろうとしてきたと思うけど、
必ずしも鵜呑みには出来ないと言うか、
肝心な所が分からない、ぼかされている感じですよね。

>>160
以前、danncinngi inn the 〜をうpして下さった人ですか?
生ドラム歓迎します。
個人的には、ストレートでビートのきいたBOOWYらしい曲の方が
生ドラムの良さが出るだろうと思います。
わがままジュリエットは大好きな曲ですが、
シンセが無いと寂しいんじゃないかなぁ?

167ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 20:07:56 ID:90tkAIpc
LAST GIGSの音って本当に作れない。
特にB・BLUEのジャクジャクって感じのバッキング。
168ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 20:08:45 ID:4umR1W6r
BABY ACTIONは?
既出じゃないよね
169ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 20:10:55 ID:ja3od3qH
LAST GIGSの音はアンプ2台同時に鳴らしてるけど、俺が2台使ってるなとすぐ直感した所はLONGER THAN FOREVERで

イントロ〜Aメロ→クリーン
Bメロ→歪み
サビ→クリーン+歪み

と言う具合にわかったよ。この曲だけアンプを交互に使い分けてるような気がする。
>>160
ラスギグ繋がりでDRAMATIC?DRASTIC?をリクします!うpもします!
170ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 20:19:05 ID:6yPqYxXz
>>169
ただ単にクリーンと歪み両方を使ってる曲だからってだけじゃないのか?
171ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 20:41:43 ID:Xvt+Z8He
>>167
似た音が出ないのは機材よりピッキングの問題かと思われ。
某専属工房の社長も「彼のセッティングで僕が弾いても彼の音は出ない」って何かの雑誌でいってたよ。
172ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 22:32:31 ID:Xa7wcoSJ
というか東京ドームの音を家で
173ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 01:51:32 ID:WN09dtQZ
>>170
ラスギグの音は特殊。それがわからんのか
>>171
そんな問題じゃない。Aコード弾いた時点で似せる事が出来ないだろ
>>172
それ以上に根本的な問題があるだろ
174ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 02:09:47 ID:YI2wwnQf
・使用した機材とその個体差、接続の仕方やセッティング
・演奏者の弾き方の癖(ピッキング含む)
・音場の特性、ミキシングやレコーディングの仕方
これらが絡み合って音が生まれるね。
全く同じ機材・設定で弾いても布袋の音にならないのは確かだね。
昔BOOWYの4人が互いに違うパートを演奏したことがあって、
松井が布袋のギターを使って弾いたんだけど、別物だったですよ。
「普通の」音でした。

全く同じ音を求める気持ちは分かるけどそれはほとんど無理。
同じ音ではなくて、ドンズバの機材使わなくても
「その音っていかにも布袋っぽいね」っていう音を目指して
出している人の方が個人的には好きかなぁ。
175ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 03:01:03 ID:UsgUiuEV
そんな誰もが分かり切ってる事をw
176ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 03:11:10 ID:pcNxkAHd
このスレには布袋と一緒の道具そろえりゃ大体同じ音が出ると思ってる奴がいそうだけどな
とりあえず何で>>173が腹立ててるのか分からん
177ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 07:25:28 ID:3aJksEKF
>>175
わかってない奴もいるかもしれんだろ。自己中で考えんなよ
>>176
布袋と一緒の道具そろえりゃ「 大体 」同じ音が出るだろ。バカだなお前は
特にお前はわかってないようだから言っておく。
GIGSからCASE、LAST GIGSまで時代によって音がまったく違うのに、布袋の音は布袋だけしか出せないと言うのはナンセンスだろうが。
まったく同じ布袋の音は出せなくても、時代の音は出せるだろ。
じゃ何か?今の布袋がヒューケトで音作りしていったらラスギグの音が出るのか?
結局は話の論点が違うだけ。わかったか?わからんだろうな
178ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 07:44:54 ID:iR9yJ7KB
>>177
子供みたいなこと言うなって
179ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 08:21:49 ID:m7xMqmT+
夏ですね
180ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 09:29:15 ID:LBO1aI+U
>>177
やや極端だが、言いたいことはわかる。

そりゃそのまんまの音は布袋にしか出せないだろ。そんなのわかりきってる。
だけどだいたい似せることはできるよ。それで十分。

事実、このスレでもGIGS時代の音をそっくりに出した香具師いたじゃん。
181ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 09:30:05 ID:NZqad1kE
両者とも言い方に棘はあるけど、
どちらもそれなりに言い得てると思うよ。
機材の問題ってやっぱり大事だからね。
ただラスギグって個人的にあんまり好きじゃないんだよねw
182ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 11:59:14 ID:GtTXI7uJ
>>177は何でキレてんだ?
183ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 12:25:48 ID:pcNxkAHd
>>177
布袋がヒュース&ケトナー使ってLAST GIGSの音出すのは無理だけど、
布袋以外の人間が同じ機材使っても大体同じ音を出すのは無理だよ。
やってみれば分かると思うよw

君と僕の言う、「同じ音」、「布袋の音」が噛み合っていないような気もするけどね。

>>180
それらしい音作ってる人いるね。
184ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 12:47:50 ID:p0YII0+r
>>177
煽るのは止めて下さい。
スレの雰囲気が悪くなります。
出来ない人は書き込まないで下さい。

ドンズバの機材使っても同じ音は出ないけど、
別の機材使っても雰囲気を似せることは出来る。このスレ的にも素人が楽しむ分にはそれでOKではないでしょうか。
プレミア付いてしまっているFxもあるしお金もかかるから、違い機材で安上がりにいかに似せるかという方が面白いかもしれない。

機材を揃えて布袋の音に近づこうと突き詰めたい人の気持ちは理解できます。
洋楽バンドの有名なコピーバンドがめちゃくちゃ金をかけて機材揃えて…とやっても、
同じ音出てませんよね。
コピー対象が個性的で魅力のあるギタリストであるほど、そうなんだと思います。
185ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 13:36:32 ID:NZqad1kE
君達は言ってることが両極端過ぎるから話がかみ合わないだけだよ。
EMGだとかJCだとかの情報は布袋ファンなら誰にとっても参考になるが、
つまみの位置まで逝くと完全にマニアの世界。
誰かも言ってるが、各ライブ会場に合わせてつまみも毎回弄ってるのに、
それを自宅で真似ても意味無い。
何のアンプやエフェクターを使ってるのか程度なら、興味持って調べるのは構わんと思うが。
俺は自分の弾き方に合った機材を選びたいから布袋と同じ物を買おうとは全く思わんが、
揃えたいという人に「機材だけ同じのを揃えても云々」と一々横槍入れるのは大きなお世話ではないかな。
趣味の世界は好きなことを好き勝手にやればいいのだ。
186160:2005/08/06(土) 14:16:04 ID:QrtWI42g
わがままジュリエットできました。
シンセも入ってます。
こういうテンポの曲をクリックに合わせるのは苦手です・・・。
シンセはL側にちょっと寄っているので、ギターをミックスするときは
R側にちょっと寄せてくれるといいかなと思います。

http://www.yonosuke.net/clip/5/19784.mp3

>>166
その通りです。
あれ以来あまり成長してないですけど(;´Д`)

>>168
いまからやってみますねー。

>>169
DRAMATIC?DRASTIC!はやったことがないので、
楽譜を見てみたらギターソロのところがムズイ・・・。
練習してできるようになったらうpします
187ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 18:16:17 ID:OgOEGrBX
クラウディーのLAST GIGS風の音にチャレンジしてみました。
録音時に入力レベル大きすぎてクリップしちゃってますがご愛嬌って事で。
音色に関してアドバイス願います。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19792.mp3
188ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 18:31:09 ID:oNwY+TUK
ずれてね?
189ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 21:27:29 ID:e4AoJgRk
>>187
これ、ハーモナイザーかけてる?
もし、かけてるなら薄すぎると思う。
クラウディのイントロなら、尚更重要な要素だよ。
190ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 21:32:35 ID:LBO1aI+U
>>187
ほんとにLAST GIGSを意識した音なの?
191160:2005/08/06(土) 21:40:24 ID:QrtWI42g
(´・ω・)つhttp://www.yonosuke.net/clip/5/19797.mp3

|彡サッ
192ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 01:02:50 ID:naVbTCa2
http://www.yonosuke.net/clip/5/19804.mp3
ベース入れたよ。
193ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 07:59:03 ID:8DssnEUG
>>192
GJ!!
ちみナカナカ良い仕事するなぁ。元オケに溶け込んでるし
うまいのにまえにしゃしゃり出ない所が常松的で良好。
194ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 11:19:20 ID:lHPhuhuZ
羊飼いたちのサイエンス(松岡英明)

http://www.yonosuke.net/clip/5/19815.mp3

めっさ適当音源だが、こういうマイナーな曲もたまには良かろうて。
195ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 12:44:12 ID:b9QqcQmL
>>187
聴けないが乙。
>>191
クオンタイズかけて良くなったよ。
まあ生で叩く旨みは薄れるがシンセも入れてとにかくGJ。
>>192
早速乙。
>>194
音が布袋っぽくて良いよ。

最近バッキングのみのうpが多いが、
折角ついでにソロも弾いたら良いのに勿体ない。
196ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 15:35:41 ID:GhOemUbv
うんちくは盛んなくせに音に対するコメントは「乙」とか「良い!」くらいしかない。
うpし甲斐がないよ。
コメント仕様のない音源かも知れないが。
197ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 15:39:24 ID:lHPhuhuZ
うたたねチャーリー(山下久美子)
http://www.yonosuke.net/clip/5/19822.mp3
これもマイナーな曲だけど結構好きな曲。
あぁ、、オケあればなぁ。。。
198ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:24:09 ID:KM8ApFd+
>>187
LAST GIGSを意識した音なのは十分分かります。
エフェクト(コンプ、ディレイ、HD1000)を深めにして
もう少し強めのピッキングで弾いた方がもっとそれらしくなるんじゃないかと思いました。
音作りも2弦をミュートせずアクセントを置く弾き方も雰囲気は出ていると思いますよ。
(煽りは気にせずに…)

>>186
乙です。
このドラムに音が被さってどんな音になっていくか楽しみです。

>>192
乙です。
わがままジュリエットのベースは意外と難しいですよねぇ。
もう少し硬目の音作りをしてレベルを大きくしないとギターをかぶせた時に引っ込んでしまうかもしれません。


>>194、196
マニアックですねぇw
どちらもあまり印象に無い曲です…。
思わず松岡のアルバム聞きなおしてしまいましたw
コピーも完璧なのが凄い。
うたたね〜は「1986」でしたっけ?
スコアもでてないですよね。
199ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:26:58 ID:b9QqcQmL
>>196
うpにそれほど大層なコメントを書きようがないと思うんだが。
「乙」とか「良い!」では不満なのかねえ。
200ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:53:22 ID:KM8ApFd+
>>199
私も何度か音源を上げたことがあるんですが、
「乙」とか「良い!」だけじゃなくて、例えばここをこうしたらとか、
もう少し参考になるレスや反応があればなぁと感じたことはありましたよ。
まぁ人それぞれだとは思いますけどね。

最近詰まらない煽りレスが続きましたしね。

201ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 17:03:34 ID:6HaLgDie
夏厨の季節だなぁ・・・
202ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 17:10:09 ID:b9QqcQmL
>>200
正直それは>>196の最後一行が理由の一つでしょうな。
もちろん人それぞれってのも大きいだろうね。
本当に詰まらなければレス付かずに放置されるからね。
元々ここはそれほど人で賑わってるスレでもないから、
反応があるだけマシじゃないかな。
203ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 18:58:19 ID:/e0sLVd/
>>202
>正直それは>>196の最後一行が理由の一つでしょうな。
そうか?
204202:2005/08/07(日) 19:12:58 ID:b9QqcQmL
>>203
理由の一つでは有ると思うけどな。
現に君だって上の音源にコメントしてないが、
しない理由もまた人それぞれだろう。
無理に書く必要もない。
俺は聞いた音源にはいつも「乙」くらいは書くが、
放置する人が居ても仕方ないさ。
まして「乙ばっかりで参考になるレスがないからうpし甲斐がない」ってのは、
そりゃちと傲慢ではないかな。
205ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 19:17:50 ID:h/OIqVqm
乙でもレスつけばいいよ
一番きついのは完全スルーだもの・・・
206ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 19:53:02 ID:2G7hfT+f
>>198のように詳細にコメントしても、それがうpした人からスルーされるとムカつきませんか?
なんか無駄な努力したというかね。
207ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 19:53:56 ID:9BV1qcoB
なんなんだコイツ等
良くしゃべるなぁ
208ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 19:58:26 ID:lHPhuhuZ
>>195,>>198
レスあんがと。
俺のうpしたのは元ネタ聞いてない人も結構いるだろうから、わかる人だけわかってくれって感じなんだけどねw
それで十分だよ。反応薄いのは当たり前というか、あんましコメントしようがないよな俺のは。
209ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 20:03:17 ID:2G7hfT+f
>>208
ちょっと環境だけ教えてほしいな。クリーンの音が良かったんで。
210ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 20:10:38 ID:lHPhuhuZ
>>209
ギターがGibsonレスポール60sでエフェクターがZOOMの最新マルチG2。ライン録音です。
G2のクリーンはデフォルトで綺麗な音がでるけど、歪みが布袋っぽい音作りが難しいっす。
211ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 20:10:44 ID:yrikmpRJ
このスレ3人しかいないことに気が付いてないのか?
212ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 20:18:15 ID:b9QqcQmL
>>210
209氏の言うようにクリーンが特に綺麗だったけど歪みもかなり良かったよ。
オケに混ぜたら印象もまた違うんじゃないかな。
213ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 22:35:45 ID:flK8gsVj
クミチャン録り置きありました。
曲名忘れましたすんません。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19841.mp3
214ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 22:43:18 ID:vgug8FYX
すげぇ〜音そっくり!w
REINCARNATIONですな。
215213:2005/08/07(日) 22:45:15 ID:flK8gsVj
すんません最初の「シュワー」はCDの音です。
216ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 22:56:19 ID:vgug8FYX
あっそうなの?
でもギターの音、よく似てると思いますよ。
217158:2005/08/08(月) 12:58:10 ID:B46hnDZo
>>162
使用機材が出てるだけでも見てみたい!
実際あるんですか?
218162:2005/08/08(月) 13:33:03 ID:EGiC9C3b
>>217
「BOOWY RENDEZ‐VOUS」
という有名なサイトに書いてるよ
219ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 14:34:34 ID:flOmc2fm
あそこ前は凄く盛り上がってたのに今は・・・・
220ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 15:25:11 ID:s1UBNpiT
>>218
ぇ、のってますか?
221ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 20:00:50 ID:ZcMgOGyE
BEAT SWEETのリフって実は意外と難しいんだね。
今更だけど、やっとマスターしたぜ!
222775:2005/08/09(火) 01:00:38 ID:Zq33QBVk
出だしのリフとドラムが入ってからのリフ、リズムが違って聴こえるけど、
全く一緒なんだよね。オモロイ(^_^)。
223ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 01:08:04 ID:emxGGD9P
チャ〜ラランッチャ〜 ドッドッ
チャ〜ラランッチャ〜 ドッドッ
デデデ ンデデデ ンデデド デデッデッ♪
224158:2005/08/09(火) 08:41:57 ID:FT2UbTUy
>>162
ありがとうっす!
ただ、そこのサイトに出てるのってGIGSに掲載してたのだよね?
機材があれだけってないような気がするんだけど…
JCも出てないし、実際どうなんだろう?
225ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 17:28:38 ID:4dNWhyMu
>>197
ダンスクレー痔のイントロにぶち似とるけーど?
226ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 20:00:22 ID:konXN9eg
227ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 20:36:40 ID:2G3MM/DC
>>225
それをいうならクラプトンのパクリかと
228ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 00:16:33 ID:upxW96to
>>222
オレはドラム入る前の、一回目と二回目のリフが違うように聞こえる。
何年も、違うリズムで弾いてるとマジで思ってた。
229ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 01:19:37 ID:X957axs7
「ダンスクレージ」だとか「クロスロードのパクリ」だとか言う厨房ばかりなのか…。
230ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 03:05:12 ID:CzZM4TMd
恋をとめないでとLIKE A CHILDのリフがそっくりな件
231ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 05:26:29 ID:vXK/OFT/
まあ今更な話題ではあるが、あれは布袋の手癖ペンタの一つ。
メジャースケールなら4弦から始まる毎度お馴染み上昇パターンとかもね。
232ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 09:53:18 ID:7FWOknAK
>>231
たとえば?
233ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 10:34:32 ID:BNSOEHTE
チャレンジしてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19911.mp3
わがままジュリエット
234ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 11:23:48 ID:IICde/RW
>>233
(・∀・)イイヨー
小気味良いカッティングですねー。
ソロの音なんかもかなりイイ線いってると思います!
235ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 13:46:35 ID:5w8FH6Qo
>>233
(・∀・)イイネー
ソロの音は素晴しいですね!特に後半のピキングハモニクス気味の音には感動しました!
最後まで聞きたかったなー
236ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 13:54:35 ID:kRJizN+8
ぶっちゃけ、あれはパクリには全く聞こえないという話ですよ。
>>232
ONLY YOUのソロも似たようなもんじゃないかな。


>>233
おおー結構上手いですねぇ。
237ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 18:27:58 ID:upxW96to
>>233
いい。
238ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 20:42:39 ID:tCYoGoJB
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12757.mp3 (ONLY YOU 2番〜ソロ後まで)

今更ながら↑の使用機材やセッティングを教えてもらいたいのだが
まだこのスレ見てるかなあ?(´・ω・`)
239ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 21:27:57 ID:Z46VSdjP
>>233
なんかプレイに余裕があると言うか安定感がありますね。

俺は調子に乗ってるとクリーン、バッキング、ソロの踏み分け忘れてしまいます。
わがままジュリエットオケ借りました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19924.mp3
240ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 21:56:43 ID:1D9y65eI
>>230
 全然違う
241ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 21:57:55 ID:Z46VSdjP
変な弾き方しちゃって、、今気付きました。
いつの間にか音伸ばして弾いてしまったorz
242ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 22:36:02 ID:ZrNgh7Vo
LAST GIGSverソロいい!
243ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 23:07:22 ID:Z46VSdjP
>>242
ありがとー!
もういっちょやっちゃった。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19932.mp3
244ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 00:09:52 ID:PxDfQHbH
乙です。
二作目はJUST A HEROツアーバージョンですね。
(本当は大阪厚生年金?高崎?)
バッキングもソロも音作りもバランスよく上手いですね。
自分にはとてもとても。
惜しむらくはチューニングが合ってないことですが…。
ミックスダウンの処理とか手が加わってそうですが、どんなソフト使われてます?

>>238
あちこちで有名な人ですよね。
何度か機材のこととか教わった気がします。
(ドンズバじゃ無くて、結構安上がりなFx使ってたり…とか)
彼の音も演奏も、布袋そのものじゃないけど
その特長とか良い所を非常に上手くつかまえていて好きです。
桶作ったのは私ですがフルコーラス聞きたかったなぁと後悔してます。
245ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 00:32:30 ID:KPhdRIvO
>>243
凄く良かったよ。
特にBメロのストロークが個人的には壺。
曲のナイーブさを巧く出しててかなりイケてる。
1回目ソロへの入り方も最高。
2回目のソロは少々荒いが、盛り上がり重視でそのままうpする潔さが逆に良い。
Aの刻みが前のめりにならずにタイトだったら更に良かった。
246ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 00:56:16 ID:On/6Qo8x
>>244
なんとチューニング合ってませんでしたか!
なんて事だ。テクより音作りを重視していると言うのに!(w
ソフトはFL Studio使ってます。>>16さんと同じですね。
この桶の処理はC3のマルチコンプで低音の調整してリバーブを足し、マスターでBuzMaxi3掛けました。
>>244さんには以前からお世話になってます。お互い好きですね。(w

>>245
いやー嬉しい感想です。本当にありがとう。
ほとんど俺の気持ちを理解してくれてるような。。(w
俺もいっぱいうpしてるからちょっと申し訳ないような気もするんですけどね。。
でもなかなか苦手な所が克服出来ないし、表現の幅も狭いのが気に入らないです。
247ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 13:31:07 ID:7tUYmd4P
わがじゅりかっこいい
248ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 14:33:25 ID:IYomIk4+
ブルバケのオケお願いします
249sage:2005/08/11(木) 16:30:52 ID:f7+4/zln
布袋ソロでなんか良いのないかなー?
まだやってないやつ。
250160:2005/08/11(木) 16:33:27 ID:z3vfEus0
適当に録音しますた。
上から順に、BABYACTION、BLUEVACATION、MARIONETTEです。
DRAMATIC?DRASTIC!はもうちょっと時間をください・・・。

http://www.yonosuke.net/clip/5/19859.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/19886.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/19948.mp3

ベースやギターを入れてくれた方、どうもありがとうございます。
すごいうれしいっす!
251ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 18:10:45 ID:u2yv0a/i
>>243
(・∀・)イイ!!
252ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 18:29:50 ID:UYcvxukI
一気に来ましたねぇ
お疲れさん!
253ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 21:37:58 ID:Inni+QW3
>>249
C'MON EVERYBODY
254ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 01:40:58 ID:+aH+uWeC
>>249
らんでぶー
255ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 12:27:57 ID:AokDD5Vg
>>238
遅くなってゴメンナサイ。ギターはEMG-T付テレモデル、エフェクタはグヤトーンO.D.、アリアDIST.にマクソンノイズゲートをかました上にZOOMのディレイ+ボスのピッチシフターです。最後にZOOMのマルチで薄くコーラスをかけ、それのLINE INにオケ突っ込みながら弾きました。

>>244
その節はお世話になりました。また良オケ期待しております。
フルコーラスはボロ出まくりなのであの程度で勘弁して下さい。
256ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 13:06:10 ID:b3x6R+kI
>>255
新作ヨロ
257ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 13:54:22 ID:gxj9ZdGy
ξ´ H` ξここにも布袋スレあったんだね。これからちょくちょくよらせて貰うよヨロシコ
258ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 14:07:18 ID:T39BIQUk
マジで来ないでくれ
259ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 19:29:57 ID:Fkd6ncEk
         ∩_∩ ♪
        ξ´ H` ξ We walked the streets of 沼津♪
     / ̄ヽ/,― 、\  o   。。。
.:☆   |┳┫∪┻┳)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ┸-イ.. |     ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.

260ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 19:31:16 ID:Fkd6ncEk
ξ´ H` ξバンドメンバー募集してます。当方ギター、氷室と松井とハゲ募集。ヨロシコ
261ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 19:32:12 ID:Fkd6ncEk
ξ´ H` ξイメージダウンのイントロ弾けます
262ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 19:40:03 ID:Fkd6ncEk
ξ´ H` ξヨイショー
263ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 20:46:46 ID:FSZpo6UA
>>255
コーラスは薄めなんですね。
正直、BOφWYの音っていうとかなりコーラス深めなイメージがあった。
264ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 21:15:22 ID:fnyqDJgK
LINE INに突っ込んでから、どうやってmp3ファイル作るの?教えて









ラスギグの音うpするから。
265ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 21:16:53 ID:B+BpnrBB
射精しろ
266ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 21:17:13 ID:V0C5N9e+
マリオネットのオケまだ〜?
267ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 22:48:51 ID:FSZpo6UA
ってディストーションがAriaってのがいいねw
268ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 00:32:01 ID:o26IpNx0
Frozen Memories録音したんですが聞いてもらってもいいですか
269ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 02:04:46 ID:jNzebLuD
>>268うpうp!
270ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 09:33:29 ID:rh7aBtgD
受験勉強が終わったのでギターしまくってます、今はビーブルーを録音中です。
271ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 13:46:39 ID:rh7aBtgD
ビーブルーできたよ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19988.mp3 
他のうpしてる人と比べて全然だめですけど、がんばりました。
272ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 14:10:19 ID:1qiW2HJe
>>271
いや全然ダメじゃないよ。イイヨイイヨ!
音もなかなかじゃん。歪みは気持ちもう少し薄めでもいい気もする
でも充分イケテルと思うYO
273ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 14:37:08 ID:rh7aBtgD
おっ、さっそくの感想ありがとうございます。
またうpできるようにもっと練習してきます。
274ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 14:57:35 ID:6vCFkFh9
B-BLUEのオケ自分で作ったの??
テンプレにすでにあったのに・・・
275ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 18:40:51 ID:qxvBngpo
http://www.yonosuke.net/clip/5/19995.mp3
Only Youやってみました。演奏も編集も荒いです。

>>271
俺も人にどうこう言えるほど上手くないけど、全体的に走ってるのが気になった
276ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 20:56:27 ID:PRiV6qsy
みんな上手いね(^_^)!
俺もうp出来るように練習しなきゃなぁ・・・
こんな良スレがあったなんて気付かなかった。
みんなの演奏聴いて本当に勉強になるよ!
277ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 20:58:46 ID:8nPag1nT
本物のCD聞いてるより、うp聞いてたほうが良い曲に聴こえるのは何故だ・・・・。
278ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 21:37:21 ID:WyXIN8mu
それは音が新鮮だからじゃないかな?
CDの音に慣れてるのもあるし。
俺はクラッシックギターなので1人用にアレンジして遊んでる。
メロとギターをギター1本でやるやつ。

悲しいかな録音機材がないのでうpれない・・・。
279ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 21:42:09 ID:/5BRKOKw
えらそうだけどアドバイス

コピー譜の譜面通りに引きましたってのが多いな
もっと耳コピしようぜ
280ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 23:26:17 ID:5x74LK2e
100万回既出のアドバイスだなw
281ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 23:41:51 ID:WyXIN8mu
えらそうだけどアドバイス

過去ログ嫁
282ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 23:44:46 ID:WyXIN8mu
ということでしょうか?
283ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 23:48:12 ID:8nPag1nT
>>278
なるほど新鮮だからか。


微妙なリズムのズレやミスも「味」に感じるってのもあるかも。
当たり前だがCDはミスも無いしリズムも完璧だからね〜。
284ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 00:00:20 ID:JKCaWJz4
過去ログ読めたら苦労しないよ(´ー`)フー

                          的な人↓
285268:2005/08/14(日) 00:26:15 ID:MlinzkQ8
ごめんなさい ごまかしてるんででなおしてきますwww
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20003.mp3
286ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 00:50:53 ID:mILKnIjS
>>285
おつです
なんというか、midiでギターソロやっちゃうのは微妙だと思う
あとギターの音がちとデカイかな
287ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 00:53:16 ID:MlinzkQ8
できてから録音しようと思ったんですが・・・
やっぱり邪道ですね
288ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 01:03:07 ID:mILKnIjS
>>287
個人的に好きな箇所だったんでmidiに切り替わってちょっとガッカリしちゃいました
ミスタッチを気にせずガツンと弾いて欲しかったです。はい

って、気を悪くされたら申し訳ない
289sage:2005/08/14(日) 01:13:41 ID:MlinzkQ8
いや大丈夫ですwオルタネイトとかがまだまだなんで…
290ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 18:50:53 ID:DAQCj6JV
BIBBIDI-BOBBIDI-BOO
http://www.yonosuke.net/clip/5/20034.mp3
途中から音がずれててすげー気持ち悪い音源うp。
291ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 23:54:49 ID:rMXSEQU+
結局オクのMV-480、652kで終了・・・
上位入札者はデジマの348kはチェックしていなかったのかな?
(まあ、こちらは瞬殺かもしれないが)
レアモデルも重なるときは重なるものですな・・・
292ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 01:08:08 ID:XAt7QmOf
出てたんか・・・知らなかった・・・。
キャッシュ残ってない?
293ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 02:00:04 ID:CpmGNxSr
MV-480HT<意外と赤の方が出回ってんのかな?
自分は黒の方が好きだけど
294ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 08:26:41 ID:O4upokiP
ノックターンNO9のソロ練習中
295ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 13:28:22 ID:GYWCUvdK
Rock n Roll Olympic85のNO N.Yのソロが神がかりな件
296ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 13:38:46 ID:3GyHW0Kd
>>295
演奏ではないよね?
すり足ステップのことだよね?
297ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 14:46:22 ID:GYWCUvdK
演奏に決まってんだろw
まぁあのすり足も中々イカしてるがw
298ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 14:54:28 ID:MZXj6clC
バッドフィーリンの後奏や1224のジゴロジゴレッツの間奏の、ギターを前後に
揺らしてスッテプしながら弾くやつ、ソロになってからやってますか?
299ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 15:36:00 ID:7APnU9k3
ああ、ジタバタホテダンスね
300ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 16:40:26 ID:wA3Oa/ub
俺も家の中でやってみた
どっちかに集中しちゃって弾けない動けないでダメダメでした
よくあんなに動けるなと
301ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 19:58:54 ID:6mmThk73
よ〜く冷静に考えてみな
よ〜〜〜くだよ。
あんな踊りホントにカッコイイか?
302ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 20:11:06 ID:O4upokiP
冷静に考えるなよ。冷静になったら大抵の物には熱くなれない。
303ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 20:37:00 ID:xdWef961
俺は好きだ
カッコイイじゃなく楽しそうだ
304ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 20:57:02 ID:RuWd+UGM
ライブじゃ必須の動きだぜ!
ただ突っ立って下向いて弾いてる奴もよくいたけど、
それじゃBOOWYのコピバンはつとまらない。
ダンスしてコーラスして始めてHOTEI役がつとまるね。
305ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 21:06:09 ID:c31PDKgm
カッコいいかダサいかっていったら、布袋ダンスはダサいよ。
くるくる回ったり、目むいて変な声出すのも。
それは氷室のアクションも同じだし、
まこっちゃんだってお世辞にもカッコいいドラマーとはいえない。
冷静になっちまうとカッコいいのは松井ぐらいのもんだ。
そして冷静ってのは感情が死んでる状態のことだ。
306ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 02:15:04 ID:JpJH1ncr
布袋さんって、演奏見た感じ小指あまり使ってないですよね?
307ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 04:56:47 ID:+/I9VGlg
小指使えないって自分で言うてた
308ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 09:45:27 ID:Flz8dcCm
使わなくてもあれだけ出来て、カッコイイんだからいいじゃん!
309ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 10:52:49 ID:8xnJ6kO4
今はもうかっこよくない
310ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 13:24:28 ID:OE9za4+N
弾き過ぎて文句言われるギタリストも珍しいなw
確かに弾かないかっこよさを教えてくれたのは布袋だった。
311ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 13:49:58 ID:v9TiIIuk
WOWOWの実況板見たら
世間的には布袋はすっかり終わってることを知り
悲しくなった
312ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 14:49:11 ID:WoV2tUgs
世間が認めるからホテイがすきなのか?

そんなに世間が気になるなら、グレイでも
スマップでもモー娘でも好きなの聴けばい
いだろw

シングルで?が出ても、アルバムでは今で
も俺の期待に答えてくれてるぞ!
313ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 14:55:55 ID:6pQU8aT1
WOWOW見たが、正直今回のGIGはかなりよかったと思うのは俺だけ?
永遠の花が異様に歌上手かった。
314ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 15:49:05 ID:75ZrCasq
髪型が若干昔の形に戻ったかなと
315ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 15:58:06 ID:Wz1dcuTj
でもあの髪のせいでネタキャラにされてるのも事実
個人的にSSGの頃のパンキーヘアがかっこよかった
316ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 16:02:29 ID:bH8DbODh
>>312
>アルバムでは今で
>も俺の期待に答えてくれてるぞ!

マジデ?ホンキデイッテタラキモイ
317ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 16:09:07 ID:Wz1dcuTj
好みは人それぞれなんだから価値観の押し付けやめれ
BOOWYの布袋が最高って奴もギタリズムが最高
ってのもいれば今の布袋が最高って奴もいるだろ
318まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/16(火) 16:26:11 ID:k4/hzTDq
へ〜。
こんなところにも布袋のスレがあったんだね。
みんなギター上手くてすごいよ!
319ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 16:28:43 ID:duNIpAR5

ここへの出没はご勘弁願いたい。
320まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/16(火) 16:44:12 ID:k4/hzTDq
はー?なんで、そんなこと言われなきゃいけないの?
あんたが来なきゃいいじゃん
321ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 16:54:42 ID:aj9PDKS+
お前は明らかにこのスレに利益をもたらすものではない。むしろ害を与える。だから帰れ
322まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/16(火) 17:00:07 ID:k4/hzTDq
だって、みんなこんなにギター上手くてびっくりしたよ。
いっぱい感想とか言いたいし、来てもいいじゃん。
323319:2005/08/16(火) 17:30:41 ID:VjqQyoJg
まんまん◆w5E7v9AsMQとやら
先ず、君に“あんた”呼ばわれされるいわれはない。

>あんたが来なきゃいいじゃん
何を抜かすかと思えばw
後からやって来て、このような物言いは如何なものかと…。
ここへは、君より先に出入りさせてもってるので悪しからず。
324まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/16(火) 17:40:04 ID:k4/hzTDq
↑頭おかしすぎwガリガリくんでも食べて、頭冷やしたらw

ここ見つけて、みんなのギターの上手さに感動してただけなのに、
なんで「来るな」とか「帰れ」とか一方的に言われなきゃいけないの?
ぜんぜん荒らしてるつもりはないし、けんかを吹っかけてきてるのは
あんたたちだよ!
そうやって、ギターの音に感動する目的を忘れて、あたしとけんかしたいなら、
あんたが出て行くべきだよ。
325ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 18:17:58 ID:GqhomXYn
夏厨の季節だなぁ・・・
326ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 18:22:00 ID:F6s27IRl
まんまんは、ホントうざいDQNだからスルーで
327ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 19:02:38 ID:6pQU8aT1
夏だなぁ・・・暑いぜぇ・・・
328ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 20:29:34 ID:GFdxwf6v
かちゅ〜しゃ
ツール→NGワードの編集→テキストが開くのでアホのIDを書き込む→一度スレを出る

もう一度スレを訪れたら、アホはいなくなってる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ホットゾヌなら
ツール→アクション設定→新規追加→コピペでアホのIDを書き込む→現在開いてるスレッドに適用する

もう一度スレを訪れたら、アホはいなくなってる。
329ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 20:45:51 ID:T7F+JA+J
いや・・・漏れIEだから
330まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/16(火) 21:58:32 ID:k4/hzTDq
なんで、アホとか悪口ばっかり言うの?
そんな言い合いするんじゃなくて、布袋のギターのこととか
みんなのうpしてくれたやつとかの感想を言って盛り上がりたかったのに。

331ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 21:59:56 ID:KUhwpi1P
>>330
ねぇーねぇー、どれが一番良かった?
332ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 22:13:27 ID:GFdxwf6v
普通に楽しみたいだけなら
まんまんという名前を入れなければいい。
333まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/16(火) 22:19:40 ID:k4/hzTDq
>>331
んーとね!んーとね!
あたしはボウイはあんま詳しくないから、これが優しい感じが出てて好きだと
思ったよ。
あたしの好きなマテリアルはないのかな…。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/9151.mp3
334まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/16(火) 22:21:59 ID:k4/hzTDq
>>332
AWAKEN ◆VIRUSRlwVYとかいるんだし、別にいいじゃん
335ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 22:25:33 ID:KUhwpi1P
>>333
YOUかぁーってオケかよ!
まぁカラオケ好きなまんまんが歌ってうpすれば皆納得して盛り上がると思うよ。
勇気出してボーカル担当頼む。
それが出来なかったら、コテの必要なしだけどね。
336ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 22:27:57 ID:X969Bed0
>>332
同意

まんまん◆w5E7v9AsMQ
>そうやって、ギターの音に感動する目的を忘れて、
片腹痛いわw
本スレで全く無関係なチラシ裏にもならぬ“下ネタ日記”振りまいといて…。

>なんで、アホとか悪口ばっかり言うの?
言われるような所業があったればこそ、意味嫌われるは当然!
337ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 22:49:06 ID:cxbgqnPl
AWAKENはこっちに来てない
きてるかもしれんがコテはつけてない
何もできないし
338まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/16(火) 23:17:51 ID:k4/hzTDq
>>335
あたし、Youは歌うの上手いよw
友達とクラスでよく歌ってるし。

あと、あんまよく分らない曲だけど、これ。リズムが気に入ったよ。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13583.mp3
339ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 23:21:36 ID:cxbgqnPl
ネタか・・・ギターマイナスワンじゃねえか
340まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/16(火) 23:21:45 ID:k4/hzTDq
>>336
それはおかしいよ。
あたし、いっぱい布袋のこと見てるし話題にもしてるし、
何よりたくさんうpしてくれた時は真剣に何度も聞いて感想も言ってるのに!
341ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 23:29:59 ID:+ah+0LUu
歌ってうpしろ → うp仕方がわかんないor録音環境無い → グダグダ応酬


の予感(;゚Д゚)
342ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 02:29:10 ID:tiSGvGo0
お前らくだらねぇことでいいあってんじゃね〜よ

感性あわないならスルーしとけよ、ガキじゃあるまいし
343まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/17(水) 02:42:16 ID:6OtYCj+h
>>342
いいこと言った!
あたしもそう思うの。気に入らなければスルー。
ただそれだけのことじゃない。何で、いちいちつっかかってくるんだろうね?
344まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/17(水) 02:47:56 ID:6OtYCj+h
>>感性あわないならスルーしとけよ

すごい気に入ったw
感性あわないなら…なんて、まさにギターを弾いてるみたいな人で
カッコいいよ。
なんかギター上手そうだね!
あたしなんか、歌とかカラオケは大好きだけど、楽器は小学校の笛で挫折したのw
345ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 12:49:53 ID:HBttLRJf
つ【NGワード】
346ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 14:31:22 ID:TX50tpht
RE-MIXスレがDAT落ちしてたので、建てておきました。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124256598/

347ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 20:51:34 ID:FnwZQ9dq
>>343
氏ね
348ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 00:49:48 ID:NH6aYqw9
あちこちにリンク貼った奴がいて、暴威スレの馬鹿が来るようになってから、
このスレ駄目になってしまったね。
ほとぼりが覚めるまでさようならです。
349ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 11:35:06 ID:cM9n7/9z
まんまん◆w5E7v9AsMQ も夏厨の煽りに毎回反論しない方がいいね。
そうしないとどうやっても周囲を巻き込むし、うpしてくれる人やちゃんと
スレにそった話をしてる人も遠ざかるばかりだからな。 ちゃんと布袋の
話をしたいのならそれこそスルーしないといかんよ。
350ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:32:39 ID:Ev8ysCtt
流れを変えるためうpします

WORKING MAN
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20196.mp3
351ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 15:37:04 ID:6xU6dNb/
ヤフオクにYamahaのODが出てた。ジャンクだけど。


ぉっと、俺が買うから入札するなよ?(ぁ
352まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 18:57:32 ID:XNJhlVSJ
>>349
うん。ごめんね。
あたし、負けず嫌いだからいちいち反論しないと悔しくて悔しくて仕方ないの。

あたし、このスレに来てもいいんだよね?
353ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 18:59:13 ID:CYg7Gu3e
>>352
来るなボケッ
354ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 19:36:02 ID:miZS2R6b
>>352
来てもいいんじゃないかな?
煽り煽られでスレぐちゃぐちゃにならないようにしてくれるなら
コテつけてるだけで煽られることもある訳だから慣れんといかんよ
355まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 19:55:05 ID:XNJhlVSJ
>>353
マジそういうのムカつく。
せっかく布袋大好きで、みんなのギターに感動してるのに。
そういうこと言うからえろい日記とか書きたくなるんだよ!

356まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 19:59:05 ID:XNJhlVSJ
>>354
ごめんね。>>353みたいのをスルーすればいいんだよね。黙ってられなくて。
あと、354さんは優しいね。あたし、ほかのところでも「来るな」って言われることが
多いから、「来てもいい」なんて言われると嬉しくてw
ありがとう。大好き!本当に荒らしたりとかそういう目的じゃないよ。
みんなのギター聞かせてね。できれば、マテリアルをお願いします。
357ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:01:09 ID:CYg7Gu3e
>>355
来るなデブヒキ。
仕事しろよオッサンw
358ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:01:49 ID:CYg7Gu3e
>>356
来るな
来るな
来るな
来るな
359ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:03:00 ID:CYg7Gu3e
>ほかのところでも「来るな」って言われることが 多いから


世界中の嫌われ者マンコは





      「来るな」
360まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 20:14:53 ID:XNJhlVSJ
>>ID:CYg7Gu3e
何でそんなにいじめたがるの?
デブとかオッサンって言うのは別にいいよ。でも、あたしを否定することは
言われたくない。スルーすればいいんだけど、どうしても見過ごせない。
「来るな」とか言う前に、あんたがどれだけ布袋のこと好きか語ってよ。
あたし、負けないよ。
361ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:23:24 ID:CYg7Gu3e
>>360
>ほかのところでも「来るな」って言われることが 多いから

何で嫌われてるのか考えたことあるのか?
周りに不快な思いさせてるんだよ
クセーんだよ
ウンコの匂いすんだよ
現実でも嫌われてるだろ
マジウゼーーーーーーーーーーーーー来るな
362ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:25:58 ID:BnxnikNv
>>360
ここは比較的、昔布袋を好きだった人がギターを弾いて懐かしんでたり、
当時のセッティング云々を話したりするとこなんで
布袋をどんだけ好きかは本スレでやってくれ

来るなとは言わないけど、スレによって書くことは分けてくださいな
363まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 20:29:14 ID:XNJhlVSJ
>>361
ウンコとかまるで小学生の言い合い。笑っちゃうよw
中学生でしょ?部活とかやってるの?
364まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 20:33:14 ID:XNJhlVSJ
>>362
あたし、布袋の音も大好きなの!特にマテリアルみたいなの。
外見とかそういうのじゃないよ。
でも、確かにこのスレはギターのことに詳しい人が多いね。
聞いて感想を言うぐらいいいじゃん
365ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:33:22 ID:k/sjB4jQ
>>350
乙です
ギター一本かと思ったら何気に音重ねてますね
ライブのイメージが強いのでなんか新鮮ですた
ソロのピッキングハーモニクス、ばっちりきまってて気持ちいい
366ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:33:23 ID:VbkOC9F1
なに自信持ってるのかわからないけど、
自分を客観的に見れない人間が
他人に意見を言っても通用しないよ。
367まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 20:38:18 ID:XNJhlVSJ
>>366
よくわかんない
368ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:40:08 ID:ecdsyMxc
あれだ。毒をもって毒を制すだ
誰か本スレ行って沼津呼んで来て
369ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 21:43:48 ID:lHIW/ymj
>>350
乙♪です。
Guitar弾き弾きではなくロクな感想もいえませんが、楽しませて頂きました。

せっかく流れを変えてくれようとしましたのに申し訳ないですが…。
>>362
同意

その昔よりの布袋好き(何時の昔やらw)なれどGuitar引きでない身の程を弁え、
皆さんのPlayはもとよりセッティング談義等々を伺いますのを楽しませて頂いてます…ハイ。
これからもUpを楽しみにしています。

まんまん◆w5E7v9AsMQ
貴方だけのせいではありませんが、出没以来は荒れ模様なのが残念です。
普通に楽しむだけなら、何も忌み嫌われているコテ(失礼)を付けなくでもよいかと…。
370369:2005/08/18(木) 21:46:43 ID:lHIW/ymj
↑失礼「Guitar弾き弾きではなく」意味不明状態改め「Guitar弾きではなく」
371ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:01:32 ID:jMORu21M
>>まんまん
>>361の文に対して「ウンコ」に反応するのは間違いだろ、
そこに反応する理由は、自分が何故「来るな」と言われてるか、考えたくないからだ
つまりお前は逃げてるんだよ
現実から目を背けてるだけなんだよ
ちょっとは自分のことを見つめなおせ
そんなことじゃいつまで経っても(精神年齢が)子供のままだぞ
372ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 22:14:46 ID:T2ucMuQR
いい加減スルーすれ
373ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 23:43:09 ID:lk1gaB7E
>>372
禿同
つうかもっとオーキングマソに感動すべきだろ!
374まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 23:50:32 ID:XNJhlVSJ
>>370
あたし、今校則とかに納得がいかないことが多くて、学校とかに
反抗期なの。だから「コテをつけるな」とか「来るな」って言われると、
何でここで叩かれなきゃいけないのか理由が分らなくて、反発したくなるの。
だから名前つけるよ。
375ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 23:51:23 ID:pkZTqsw2
>>374
そのほうがいいよ。

byギコナビuser
376まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 23:55:08 ID:XNJhlVSJ
>>371
あたし、どんなに思い返して自分を見つめてみても布袋が大好き!
それも「ゥロシアン」みたいなあたしでも見抜けるような幼稚な曲じゃなくて
G1が大好き。
377まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/18(木) 23:56:11 ID:XNJhlVSJ
>>375
え?いいの?
378ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 23:57:57 ID:4TiaZz4U
そろそろ日付変わるんで、うpするよ。
379ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 23:59:29 ID:jMORu21M
>>376
いかにも幼稚な考えだなwwww
380ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 00:03:45 ID:c4iHMtKT
>>350
なんかとても派手ですが、気持ちよかったです。

ちょっと甘い気持ちです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20213.mp3
381まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/19(金) 00:11:15 ID:g/IfXkOh
>>379
ごめんw
あたし、本当はあんまりG1の良さなんて分らないのw
でも2chの人たちってG1G1って騒ぐし人気あるから、あたしも言ってみてるの。
本当はYou とか two of us とか優しい曲が好き。
でも、富士急のマテリアルを見てからG1を買ったのは本当だし、G1は大好き。
382ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 00:13:23 ID:jFSrHdT6
>>380
( ゚Д゚) 
余裕すら感じさせます。
こういうジャキジャキした音はやはりテレキャスですか?
383ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 00:14:08 ID:Bmdqh56Y
>>381
何カップですか?
384まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/19(金) 00:16:49 ID:g/IfXkOh
>>380
聞いたよ。
あんま良く分んないけど上手いね。
あと、淡々と弾きすぎじゃない?もっと、音に気持ちが現れてもいいと思う。
それと、間奏の「ウィィィーン」っていうところは工夫した方がいいよ。
何ていうか、「はい。お決まり通り弾きました」って感じに聞えるの。
ごめんね。
あたし、素人のくせにでしゃばって。でも聞いたから感想を言わなきゃって思って。
385ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 00:16:56 ID:BG1iSCM9
>>380
イントロで今にも拍手と歓声が聞こえそう
386ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 00:18:05 ID:fUtC4JB0
なんかもうちょっとでラストギグスの音に行きそうな気がする
387まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/19(金) 00:19:16 ID:g/IfXkOh
>>383
あたし、胸小さくて中学の時から悩んでます。
林間とか行きたくなかったし…。牛乳飲んでるけど、あんま大きくならないみたい。
388まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/19(金) 00:20:20 ID:g/IfXkOh
みんな、明日も来ていいのかな?

もう眠いから寝るね★
389ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 00:24:18 ID:fUtC4JB0
>>380
もう少しLAST GIGSの方が歪んでるかね・・・
でも初め聞いたとき似てると思った
390ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 00:57:14 ID:Bmdqh56Y
>>387
まだ諦めるのは早い。
391ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 01:11:33 ID:3mgIRjFR
>>380
うまい!
いい感じでジャキっとした音で、ラスギグに近いと思います。
ソロもうまいね〜380さんでコピー暦何年なんだろ?
392ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 01:52:12 ID:KJhe6064
>>350
音的にはSSGの頃の布袋っぽいかなと思った。

>>380
そのオケで歌ってみるとわかるけど、テンポ速すぎですな。
393ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 01:52:32 ID:c4iHMtKT
コメントありがとうございます。うp冥利に尽きます。
>>382
テレキャスです。
10年物のTE-340HTですが、BOOWYばっかり弾いてます。。
それにBOOWYのギターって飽きないです。

LAST GIGSの音はこれからもまだまだ追求していくんで応援よろしくお願(ry
394ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 01:54:03 ID:c4iHMtKT
>>392
テンポは140でやっちゃいましたが、135くらいですね。
395ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:02:11 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ呼んだ?
396ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:02:43 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ堀江由衣について語るスレ
397ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:03:43 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξこんばんは、ゆかなBBSから来ました。ほっちゃん萌え
398ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:04:34 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ情熱が眠る 堀江由衣愛撫して 人生が弾け飛ぶ 沼津
399ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:05:36 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ  きっと堀江由衣のような堀江由衣を探す
400ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:06:25 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ東京メトロって地下鉄のことだったんだとはじめて知りました
401ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:07:22 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ今揺れてなかった?
402ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:08:28 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ納豆・味海苔・味噌汁・梅干でいいじゃないか
403ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:09:14 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ盛り上がってるね
404ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:10:04 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ猫がご飯を食べません。どこで相談すればよいですか?
405ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:10:41 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ受かった、なにげに
406ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:11:36 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξイラン弱くね?
407ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:12:06 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξセックスしてる奴ダセーんだよ
408ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:13:23 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ女の子とデートを楽しみたいのでオススメゲーム紹介してください
409ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:14:09 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ今日のお昼は鮭の切身と納豆
410ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:14:58 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ焼肉にしてやんよ
411ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:15:44 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ今日もモーニング狙い
412ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:20:52 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ昨日は2万負けた
413ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:21:32 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ今日こそ勝つ
414ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:22:10 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ池袋オフキボンヌ
415ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:22:52 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ軽く二日酔い
416ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 09:30:24 ID:CVumWG3p
>>まんまん
うpに対して、コメントをすることはイイコトだけど、
ここはギターの知識や技術が、ある程度ある人の集まるスレだから、
素人がダラダラ書き込んでも、しょうがないよ。

>でも聞いたから感想を言わなきゃって思って。
うpしている人は、素人の意見を欲しがってうpしてんじゃないから、
まんまんがコメントする義務はないよ。

女子高生のファッションとかほとんど解らないひとに、
この服はどうだ、このアクセはどうだって言われても
ムカつくだけでしょ。それと同じだよ。

どうしても、どうしてもコメント書きたいなら一言だけにすること。
でないと、真剣にギターをやって、お互い磨きあってる人達の邪魔になる。

あと、もう言うの5回目くらいだけど「スレ違いの話はするな」。


>>住人ギタリストさん
ごめんなさい。これっきりにします。
私も素人だけど、いつも聞いて楽しませてもらってるんで、頑張ってください。
417ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 10:36:21 ID:SCqyR+jB
>>380
うまい
418380:2005/08/19(金) 10:41:50 ID:c4iHMtKT
ちょっとスネアの音が大きかったり、気に入らない所があったりしたので>>380のファイルは消しました。

http://www.yonosuke.net/clip/5/20223.mp3
マスタリングしてる時にイコライザーも使ったので、気持ちギターの音も変わってます。(前回録音のままです。)
419ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 10:58:19 ID:IaokEjFV
>>380
そこまでするほど大した演奏じゃ(ry
420ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 11:02:54 ID:c4iHMtKT
マスタリングって結構楽しいよ。
気持ちよく聞こえるポジションを探してると時間を忘れちゃう。
421ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 11:09:52 ID:q97+hOIB
オケにギターを乗せて違和感ないようにミキシングするのがむずい
どうしてもバンドサウンドにはならずオケ+ギターになっちゃう
422ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 11:15:43 ID:c4iHMtKT
わかるなぁ。
ギターは東京ドームにいるのにドラムはスタジオで叩いてるっぽいとか。。
423ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 11:23:38 ID:IaokEjFV
>>420-422
そんなんしてる暇あったらもっとギター練習汁
424ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 12:03:16 ID:Ah01yxL+
これは巧妙な釣りですね
425ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 12:50:11 ID:h8jBzLk0
>>380
遅ればせながら聴いたけどすごく良かったよー。
他の人も書いてますが音色のザックリ感がとてもGOOD。
布袋の音を研究なさってるだけのことはありますね。
ソロも滞りなくコナしていてスムースでカッコ良い。
ラストギグスはライブミックスだから
あちらはバンドも含めて若干遠く音処理されているけど
俺はこの位の距離感の方が好きだなあ。
あえて難点を挙げれば、ノリがかなり前のめりなのが
もう少しでもタイトになれば更に良くなると思います。
次作あれば期待してます。

>>350
これも遅ればせながら聴いたけど、こちらも非常に良かった。
例えばAメロの終わりに毎回出てくる「チャラララ チャッ チャー」のキメ部分、
その最後の「チャッ チャー」などは素晴らしいです。
たった2拍だけのことで地味な話ではあるけど、
歌メロと連動したこの手のキメは、
ここがタイトなだけでも曲の印象が随分違ってくる。
ソロは「逝っちゃってる感」をキープしつつ疾走し
リフ共にピッキングハーモニクス加減も美味しい。
350さんも全体的に前ノリ傾向にあるけど、
Aメロの刻み等はもっとタイトならそれに越したことはないと思う。
直後のキメがカッコ良いだけに、
こういう部分のルーズは少し勿体ない気がしました。
こちらも次作あれば期待してますよー。
426ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:03:25 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ負けた
427ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:04:27 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ池袋オフキボンヌ
428ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:05:01 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξバイト代全部使った
429ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:05:34 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ今日も酒飲む
430ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:07:29 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ喉痛い
431ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:08:28 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ松屋寄ってきた
432ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:11:51 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ成増のポールギルバートと呼ばれてた時期もあった
433ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:12:30 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξドリルは使わなかったけどな
434ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:13:08 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξつまんね
435ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:13:54 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξごきげんようってまだやってたんだな
436ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:15:27 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ志村
437ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:16:04 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ加藤
438ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:16:34 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ仲本
439ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:17:17 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ高木
440ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:17:51 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξいかりや
441ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:19:17 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξジョン
442ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:20:32 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξポール
443ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:21:04 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξジョージ
444ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:21:41 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξリンゴ
445ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:22:27 ID:8iaCmkJH
>>418
ぉぉ、いいっすね。
ドラムが確かにスタジオでギターはドームってのわかる気がします(笑>>422
でもギターのジャキジャキした感じがかなり上手いですね。

よければエフェクト教えてもらったりとか・・OK?
446ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:24:14 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ志村
447ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:25:36 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ加藤
448ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:26:34 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ仲本
449ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:27:05 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ高木
450ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:28:04 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξいかりや
451ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:29:44 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ志村
452ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:32:19 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ加藤
453ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:33:43 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ仲本
454ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:35:17 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξ高木
455ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 13:35:56 ID:gUO4AhZa
ξ´ H` ξいかりや
456350:2005/08/19(金) 13:48:17 ID:mZUZipgO
みなさんコメントありがとうございます。

>>365
一本だと自信がなくてどうしても重ねて誤魔化しちゃうんですよ。
ソロはアルバム、ラスギグ、オリジナルとごちゃ混ぜですが
自分でも気にいってます。

>>369
楽しんでもらえたらうpした甲斐がありますよ。
流れ変わりませんでしたね。甘かった。

>>380
派手といえば派手ですね。無理やり2本重ねたり
サスティナーなんかも使っちゃってますしね。
音源聴かせてもらいました。音いいですね。
エッジの効いた感じも布袋っぽくてかっこ良かったです。

>>392
いつも音は行き当たりばったりなんですよ。
その日の気分で変えるんで。そういうのよくないんですよねぇ

>>425
細かい指摘ありがとうございます。
もう少し細かいとこにも気を配ってみます。
また次ができたらうpしますんで宜しく。
ちなみに>>9のバトルやEVIL DANCEは自分です。
お時間あれば・・・バトルは削除しちゃいましたが。
457350:2005/08/19(金) 13:49:31 ID:mZUZipgO

>>392
いつも音は行き当たりばったりなんですよ。
その日の気分で変えるんで。そういうのよくないんですよねぇ

>>425
細かい指摘ありがとうございます。
もう少し細かいとこにも気を配ってみます。
また次ができたらうpしますんで宜しく。
ちなみに>>9のバトルやEVIL DANCEは自分です。
お時間あれば・・・バトルは削除しちゃいましたが。
458ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 17:42:54 ID:jG1tRpw6
>>418
上手い。なんか早いか、走ってるかとも思ったけど本物もこんな感じのこと良くあったし、
とにかくGOOd
459418:2005/08/19(金) 22:21:49 ID:c4iHMtKT
どうもありがとうございます。益々ヤル気が出て来ました。
>>425
>「チャラララ チャッ チャー」のキメ部分
そこの部分はあまり意識していませんでしたが、個人的に参考になりましたよ。

>>445
みんな指摘してくれたジャキジャキ感って実はDIGITAL DELAYのダブリングが効いてるかもしれないです。
LAST GIGSの場合は38msで高音低音を持ち上げてますが、>>9の(NO.N.Y JUST A HERO TOURver)や>>243
GIGSの場合、48msで高音低音は落としてます。
原音とエフェクト音を分ける事でキラキラした感じを出したり、コモった感じを出したりしてます。
あとは普通にコーラス、ディストーション、コンプレッサーです。
ゼロからBOOWYサウンドを目指すのであれば、自分のようにPODxtが近道になるんじゃないかな。
音痩せもほとんどしないから音作りしやすいですよ。
460ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 23:02:45 ID:XQDSZNmP
走ってると指摘されたのは無視か…
461ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 23:58:39 ID:c4iHMtKT
布袋のストロ−クってダウン、アップともごちゃごちゃと言うか規則性がないのでリズムキープが難しいんですよ。
上手い人はめっちゃ上手い。俺はまだまだ中途半端です。
462ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 00:22:18 ID:Y83AethB
規則性がないってほどでもないけどね。
基本的にはオモテをダウン、ウラをアップで弾く普通のオルタネイト。
8分のオルタネイトの中に16分のそれもあったりするから一見トリッキーだけど。
この弾き方はリズム感がなっとらんとガタガタになるね。
463ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 01:47:59 ID:In6DMV3c
布袋自身が走ったり、もたったりしてるよ。キッチリ弾きすぎると彼らしくない
464ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 08:45:26 ID:593uY9lU
>>463
どの音源のどの曲のどの部分が走ったりもったったっりしてる?
465ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 08:50:10 ID:In6DMV3c
>>464
ライブ音源聞いた事ないのか?わからないのか?
466ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 09:38:15 ID:v0wFbY3/
>>418
よろしければオケの方もお願いします
467ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 09:47:06 ID:gIMt5unC
>>465
お前がうpしてるのはライブ音源なのか?
家で座って一人で録音してるんだろうが。
スタジオレコーディングした音源は布袋自身もキッチリ弾いてる。
キッチリ弾こうと思えばいつでも弾ける布袋がライブで客を前にして盛り上がって荒らくなった音源と
キッチリ弾こうとしても最初から下手糞で弾けないお前らとを同列に語るな。
ライブでは布袋も走ったりもたったりしてるんだから、じゃあキッチリ弾けなくても良いんだってか?
だからお前はいつまでたっても下手糞なのがわからないのか?
俺が目指すのはスタジオの布袋じゃなくてライブの布袋だからってか?おめでてーなw
468ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 09:48:55 ID:593uY9lU
>>465
あるけどわからん
469ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:08:42 ID:In6DMV3c
>>467
頭ワルーw
470ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:10:19 ID:gIMt5unC
それはお前w
471ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:14:22 ID:In6DMV3c
>>467
本当に頭ワルイw
布袋のライブにおける「走り」「もたり」はグルーブの表現方法のそれであって
へたくそだからではない。おまえはライブ音源聞いてそんなこともわからないのか?
スコアなんて見ながら弾いてるからわからんのだよ。
勢い出すためにリズムを外すなんて基本だろ。布袋はとくにそうだ。
初心的な説明させるなよw
472ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:16:51 ID:In6DMV3c
>ライブでは布袋も走ったりもたったりしてるんだから、じゃあキッチリ弾けなくても良いんだってか?

これ見ただけでオマエが全然理解出来てないのが良くわかるなw
布袋が良く言ってる「どうせ聞いてる人は理解できてないんだろうな」の代表みたいな奴だなwww
473ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:18:36 ID:gIMt5unC
>>471
馬鹿が。お前のは外してるんじゃなくて外れただけ。


463 :ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 01:47:59 ID:In6DMV3c
布袋自身が走ったり、もたったりしてるよ。キッチリ弾きすぎると彼らしくない


>キッチリ弾きすぎると





いっぺんでもキッチリ弾いてから言えよ下手糞w
474ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:20:40 ID:In6DMV3c
ヘタの「走り」と布袋の「走り」の違いも理解できてないのかよwww
うpしてる人が布袋のそれと同じ物が出せてるわけは無いが、ギター練習するならそれを意識してやるべきだ
キッチリ弾く事はそれ以前の初心者がやるべきことだがな
475ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:21:58 ID:In6DMV3c
>お前のは外してるんじゃなくて外れただけ。

ところで俺はうpしてないんだが・・・・ついに狂ったかwww
476ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:22:53 ID:In6DMV3c
>>473
オマエみたいな理解できない奴がいるから布袋も大変だしウンザリするんだろうなwww
477ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:23:58 ID:gIMt5unC
>>474
お前がここでうpしたファイルがどれか言ってみろ。
恥ずかしくて言えないんだろうがな。
初心者じゃないという演奏を聞かせてみろよw
478ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:24:57 ID:gIMt5unC
>>475
下手糞が文章に滲み出てるけどなw
479ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:25:49 ID:In6DMV3c
>>477
理解できない奴に聞かせても無駄だしw
もっと音楽聴けよw
480ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:26:43 ID:In6DMV3c
布袋の飽きれてるだろうね


ID:gIMt5unCみたいなバカがいるとさw
481ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:27:39 ID:In6DMV3c
ボウイのシンプルなブルーブが理解できなきゃ何聞いてもわからないんだろうねw
482ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:28:01 ID:gIMt5unC
>>480布袋の飽きれてるだろうね



必死に焦って書き込んでるのがバレバレw
馬鹿は所詮馬鹿
483ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:29:06 ID:mD/gWwgX
どうでもいいけど>>418がヘタクソなのは確か
484ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:30:19 ID:In6DMV3c
>>482
もうギターに関係ない煽りかよ
論破された奴に出来る事は煽りだけだねw
485ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:32:32 ID:In6DMV3c
>>482
そんな返ししか出来ないだろうね。
ギターが無知なのはバレバレだし、おれの説明に何一つ論理的に返せてないしwww

あとは精々2chらしい煽りに徹するしかない。哀れwww
486ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:33:38 ID:In6DMV3c
ID:gIMt5unCは泣いて逃げ出しちゃったねwww
487ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:36:06 ID:gIMt5unC
>>ID:In6DMV3c

お前さ。>>463をもういっぺん読み返してみろよ。
同じ事を布袋に言ってみろよ。

「俺、布袋さんのコピーやってるんですけど
キッチリ弾きすぎると布袋さんっぽくないですよね」

分かってないのはお前。
お前如き素人が布袋っぽいか布袋っぽくないか語るなといいたいね。
つまらん連レスしてないでキッチリ弾けるように練習しろ。
488ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 10:41:04 ID:In6DMV3c
>>487
ダセ。
結局煽りだけで論理的な説明なしかよ。
本物のバカのようだな
489ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 12:50:56 ID:kwfyvP3i
ξ´ H` ξそろそろ俺の出番のようだな
490ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 12:56:06 ID:1I5EFp4y
おまえら朝から元気だな。

布袋がライブで走ったり、もたったりしてるのが全部計算とは思えんけどねw
ただ、魅力的な演奏はするけどね。
491ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 12:56:32 ID:kwfyvP3i
ξ´ H` ξ志村
492ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 12:57:16 ID:kwfyvP3i
ξ´ H` ξ加藤
493ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 12:58:00 ID:kwfyvP3i
ξ´ H` ξ仲本
494ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 12:59:16 ID:kwfyvP3i
ξ´ H` ξ高木
495ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 13:00:09 ID:kwfyvP3i
ξ´ H` ξいかりや
496ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 13:01:45 ID:kwfyvP3i
ξ´ H` ξ武藤
497ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 13:02:41 ID:kwfyvP3i
ξ´ H` ξ蝶野
498ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 13:03:34 ID:kwfyvP3i
ξ´ H` ξ橋本
499ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 13:17:34 ID:hF4VgdtT
tp://www.ionpromotion.net/blog/nanba/archives/ann0809.jpg

とりあえずこれ張っておきますね
500ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 13:35:41 ID:U23Gk+2m
http://www.yonosuke.net/clip/5/20265.mp3

BEAT SWEETオケです。テンポもLAST GIGSに近くしました。
501ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 13:37:47 ID:U23Gk+2m
そうそう、イントロはベースが終わったらすぐ始めて下さい。
再生してから1秒後にリフを始める感じです。
502ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 14:17:22 ID:UvBEF6hN
またRISINGさんの名無し煽りですか
いいかげんにしてください
503ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 15:14:36 ID:xiS5gDJ4
>>500
ありがと
さっそく遊ばせて貰います
504ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 15:35:49 ID:qEfx34PS
ID:gIMt5unCはギター弾けないと思われ
弾けないのに煽り合うのは迷惑プンプン
505ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 17:20:48 ID:mxEzlkmv
http://www.yonosuke.net/clip/5/20271.mp3
BEAT SWEET、オケお借りしてやってみました。
音作りはまだまだ発展途上中です。
506505:2005/08/20(土) 17:39:26 ID:mxEzlkmv
http://www.yonosuke.net/clip/5/20274.mp3
まちがえましたこっちです。すいません。
507ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 18:01:05 ID:4N207ecM
>>506
うめぇ〜なコンチクショー!
508ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 19:50:20 ID:ZPQWcMoC
>>506
上手いですね〜
歌い出だしんとこのってそういう風に弾くんですね、知らなかった。
あと、ソロ終わってギターだけかき鳴らす所にsus4っていうのかな?
なんか、聞いたことないような音ですけど布袋氏もそうやってたのですか?
509ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 20:01:52 ID:U23Gk+2m
>>506
おおー早速オケ使ってもらって嬉しいです。
なんかハードロックって感じですね。とても安定していて上手いです。

今日GIVE IT TO ME(Live Version)を覚えてみようとオケ作ってみたんですが、めっちゃ難しいですね。
とりあえずオケだけうpしておきます。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20285.mp3
510ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 22:17:35 ID:aJIMuh5/
ここでうpされてる音源ってショートディレイかってるけど
何msecぐらいのかけてる?
上のNO入浴とかONLYYOUとか
511ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 23:55:14 ID:MPtheprl
>505
一応、自分もギター弾く身でありながら、あまり気の利いた感想言えませんが、
とても楽しそうなBEAT SWEETでした!特に508氏が指摘しているあたり。
早速、今度まねさせて頂きます!よろし?w
512ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:34:13 ID:hQmuwRAp
>ヘタの「走り」と布袋の「走り」の違い
暴威や布袋のコピーをしようとすると、必ずこの問題に当たりますね。
ドラムの突っ込みの激しさ、ベースのかたいリズム、ギター…。
これが彼らの魅力の一つで、初級−中級者がまねをしようとすると、
単に下手糞・荒い演奏で外しているだけの演奏になってしまいます。
(皆さん思い当たる節があるんじゃないでしょうか?)
ジャストで弾ける人のそれとは全く異なるものであることは確かです。
その点で同意できる主張だとは思います。言葉や態度は悪すぎますが…。
513ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:44:39 ID:9kTb7K2F
ここは布袋サウンドをとことん追求する所だから
布袋の「走り」を真似てみても良いと思う。出来ていなくてもね。
キッチリ弾けとか余計なお世話なんだよ。
514ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:52:49 ID:FCQXkbqt
>>512

>これが彼らの魅力の一つで、初級−中級者がまねをしようとすると、

上級者になると、BOOWY や 布袋さんをコピーしないでしょ‥‥。
腕と耳が上達すれば、布袋さんは センスが良くても
技術的には うまくない と気が付くよ。
515ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:55:35 ID:9kTb7K2F
>>514
上級者が必ずしも技術的に難しい曲しかやらないなんて偏見。
516ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:56:54 ID:9kTb7K2F
音楽、芸術は技術よりもセンスが大事
517ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 01:18:53 ID:hQmuwRAp
>>513-514
そういうことを言っているのではないんだ。
(というかそれは「揚げ足取り」)
>>513
「真似る」のは大いに結構で、駄目だと言っているのではないよ。
ジャストで弾ける人とそうでない人では違いがあると言っただけですよ。
(あんまり「大きなお世話」だとか突き放した言い方をすると、荒れる元だよ)

>>514
上級者が布袋をコピーするか否かなんてここではどうでもいいことだよ。
「布袋が技術的には うまくない」ってのは、
速弾きだとかそういう次元でのテクニックについてだよね。
518ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 01:41:27 ID:FCQXkbqt
>>515
>>517
布袋さんは 高い表現力(センス)を持っていると思う。
それで、その表現力をコピーして 吸収しようとする事は 大事だと思う。

でも、ギターの腕は お世辞にも上手いとは言えない。(ピッチが悪い)
耳が良くなれば、ピッチの悪いギターをコピーしようとは思わないよ。

音楽は、センスが一番大事だと俺も思う。
でも、「ピッチ」も同じくらいに重要だよ。

ちなみに、俺は布袋さんのギターは好きですよ。
ただ、「好きなギタリスト」と「うまいギタリスト」を
一緒にするのは、良くないですよ。
519ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 02:19:51 ID:d65lRjbn
>>518
耳コピ得意だろうから、なんか簡単なのでいいから音源聞かせてほしいと思うのは俺だけかな。
ま、釣りでしょうけど。

520ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 02:26:01 ID:VXOmBzjr
>>519
俺も聞いてみたい。よかったらうpして下さい>518
別に煽ってるんじゃなくて勉強になるから。
ピッチが正確なギターというのを聞いてみたい。
521ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 02:26:45 ID:hQmuwRAp
>>518
それもギターソロや単音フレーズでの話ですよね。
個人的には布袋のGソロはほとんどどうでも良いと思っているし
(だからソロ以後の布袋は物足りないと感じるのですが)
布袋自身もそういう部分では勝負していない(いなかった、かな?)はず。

ギターの上手い下手は必ずしもある分野の技術のみで測るべきではないと思う。
クラシックギターならしも、ロックギターだからね。

「耳が良くなれば、ピッチの悪いギターをコピーしようとは思わないよ」
って言うのも僕は嘘だと思う。
コピーしようと思うかどうかは、「上手い下手」や「ピッチの正確さ」に左右されるものではなくて、
そのギタリストや曲、音が好きかどうか、駆り立てる魅力があるかどうかですよ。
それは上級初級を問わず。

まぁその辺は人それぞれですよね…。
522ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 02:29:22 ID:hQmuwRAp
>>519-520
(気に入らない、気になったレスに対して)、「音をうpしろ」っていう返しは飽きましたよ…。
荒れる元だから止めたほうが良いと思う。
523まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/21(日) 02:31:42 ID:T25Bp30/
なんか、ここのみんなってすごいね。
音の出し方とか演奏方法とかさ。あたしみたいな素人は書き込み
しちゃダメなのかな…。
524ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 02:34:21 ID:d65lRjbn
別に荒れるもなにも、>>518はきっとすごく良い耳を持っておられると文面から読み取れるから、ギターもすごく上手いに決まってるでしょう。
耳コピなんて屁でもないでしょう。
聞いてみたいというのは素直な意見。
525ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 02:45:16 ID:VXOmBzjr
>>522
俺は純粋に聞いてみたいと思った。
というか、うpを頼まれただけで腹が立ったり煽りだと取るのは
それのほうが逆に変だと思うけど・・・。
でも饒舌にレスしてた人がうp頼まれた途端に返事もせず消えるのって
見てるとあまりかっこいいものじゃないと思う。
526まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/21(日) 02:52:03 ID:T25Bp30/
あたし、マテリアルを聞きたいんだけど。
527ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 02:56:19 ID:VXOmBzjr
>>526
おまいもいいかげんに寝なさいよW
俺も寝るけどね。
528ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 12:09:01 ID:8GySo0CY
上達しなくたって本人の責任だし、感想に対する感想なんか馬鹿げてる。
個人的には上手いかどうかなんて、ある程度の域に達していれば
どうでも良い事。 立派な事を言ったらそれなりのモノを表さない限り
叩かれるのは、ここに限らずどこでも一緒。 そん位の事は解っているだろうに
「そういう返しは飽きましたよ」じゃあギターのテクが無い事なんかより格好ワルい・・・

感想に対する感想はいらん。
529ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 12:16:42 ID:9kTb7K2F
感想に対する感想に対する感想をしてるのが>>528
530ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 13:44:28 ID:8GySo0CY
>>529
まぁそれもそうだわなw 
531ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 14:39:34 ID:dqij4eJy
>>509
乙です!
丁度Give Itのオケ欲しかったもんで。
気が向いたらまたうpお願いします。
532ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 18:16:33 ID:n9bsn8HP
>>510
一般的には364msらしいですよ。
でも俺は作ったオケに合わせて気分的に変えてるので、あまりこだわってないです。
>>531
どうもです。GIVE ITめちゃくちゃ難しいですね。泣きたい気分です。
こんなに難しいとは思わなかった。。
・・・でもうpしちゃいました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20333.mp3
533ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 19:40:36 ID:cv2WSdc7
上のオケを借りて、昔を思い出しつつ、録りました・・・
テレキャスがないので無謀にも335で・・・低音がかなりブーミーです。
機材もPOD2+ダイナコンプだけで、一発取りです。
ソロだけダイナコンプ踏んでます。
ソロの最後の方のフレーズは適当ですので・・・。
それと、最後の決めがwwww

BBLUE
http://www.yonosuke.net/clip/5/20336.mp3

>>532
かなり難しそうな曲ですね。
クリートーンのアルペジオのパターーンを覚えるのがめんどくさそう。
音色は似てますね。
カッティングの切れもいいですね。
534ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 22:49:26 ID:n9bsn8HP
>>533
どうもです。
最後は笑わせてもらいました。逆に決まってたらつまんなかったと思いますよ。(w
でもちょっとオケに対してギターの音が大きかったかな、と感じました。
だから迫力も薄れてるように思います。

GIVE ITはまだ全然納得していないので、本番に備えてスタジオでの練習風景のように聞こえるようにしてます。。
535506:2005/08/22(月) 20:59:19 ID:GsaiE3/N
遅ればせながらみなさまコメントありがとうございます。
>>508
あのフレーズずっとワンパターンでつまらなかったのでちょっとやってみました。
実際布袋さんがやってるかは解りません、すいません。
>>509
オケありがとうございました。とても弾き易かったです。
ハードロックっぽいですかね(苦笑)音作り、更に精進します。
>>511
なんか堅く弾き過ぎてノリがイマイチになってしまった感があり反省してます。
大合唱のとこは是非やってみて下さい。誰も歌わない時とても良いアクセントになると思います(笑)

536ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 23:09:36 ID:4/d6X+PQ
ちょっと話題がずれるけど、
ラスギグで布袋はFenderのアンプも使ってますよね?
537ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 00:44:18 ID:+VnA+Ut5
>>536
MesaBoogieとJCじゃなかった?
538ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 00:52:09 ID:l3u12EBl
>>537
Longer 〜の時一回映ったからどうなのかなーと
539ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 01:20:16 ID:RydG5aFh
あの澄んだサウンドはフェンダーも使ってた可能性あるんじゃなかな?
俺自身、あのライブにフェンダーが置いてあったという
情報を知る前に、そうなんじゃないかと思ってた時がある。
だから、それを知った時には、やっぱりと思った。

でも実際使用したかどうかの事実関係は知らないのであしからず。
540ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 01:51:42 ID:Ani2e387
Working Manのドラム&ベースです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20378.mp3
ドラムはスレpart5の689氏のをお借りしまして、ベースは手弾きです。
よければギター乗せてやってください。
541ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 02:32:30 ID:wAVM3Vz5
monster drive のスコア、中々出ないなあ。barabrellaお気に入りなのに。
542こ-の-スレ愛してぇ-る-っ!〜♪:2005/08/23(火) 03:08:02 ID:BmAIohj+
ああ、あれはMV-95HT+メサブギーのことじゃないかな?
大昔にラスギグのVHS版で見た気がするよ。。日にちは忘れちったけど。。
plasticbomでボーカルマイクつぶれちゃうのともう一本別の見た時に
MV+メサでやってたような。。うる覚えスマン。

540氏 乙!
なにげにパンニング効いるよね?(素晴らしいw
このスレに触発されて漏れも参戦したくなった。。。
543ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 03:18:54 ID:3NGH1SQI
確かに、最後のライブで
fenderのアンプもセッティングされていたようですが、
リハーサル段階で、
本番での不使用が決定されたと思われます。
544ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 03:28:30 ID:E341e9we
>543
だね。一番最後で「fenderは使わないとの事です。」みたいな感じで業務連絡っぽく言ってるね。
545ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 06:25:28 ID:jrLNCs2p
>>乙です
あとTO THE HIGHWAYのベース入りがまだ上がってないので
よろしければそちらの方もお願いします

546ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 08:30:54 ID:+3krwnKv
メサの何使ってたの?
レクチファイヤー?
547ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 15:47:55 ID:XUO8pAL4
ちょっと話題がずれるけど、
CASEで布袋はLINE6のPODも使ってますよね?
548ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 16:33:40 ID:gY2+WNPU
>>547
あー、間違いなく使ってる
549ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 16:39:04 ID:KC/NLxdy
>>547
ワイアレスレシーバーの上に設置してあったね。
550ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 18:59:35 ID:EudKtajS
>>546
ブギーはMark2とかそこらへんじゃないかなぁ。見た感じだけどレクチには見えなかった


ぁ、違う?気にしないでくれたまい
551ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 06:22:45 ID:6ej2ZTkt
ブギー使ってても歪みはコンパクトでだべ?
552ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 16:35:26 ID:8nnqTsmS
ちょっと蒸し返してすまんが、
バッドフィ−リングやサイコパスのカッティング、
ノクターン9のソロなんかはそうそうコピーできないくらい
技術的にも上手いと思うんだ。
あと、ピッチが悪いという意見があったけど、それは布袋の趣味なんじゃ
ないでしょうか。俺は詳しくないけど布袋のチョ−キング、ビブラートは
コミカルというか明るく聞こえる。それが嫌いな人もいるんじゃないかとは
思うけど、これはセンスの問題で布袋や布袋好きの耳が良くないというのは
違うと思いますた
553ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 18:25:14 ID:+7F64njP
>>552
同意だよ。まあファンが勝手なことを言ってるのはこの際放っておいてあげようじゃない。
布袋本人も自分はテクニックで勝負するギタリストじゃなくアイデアやセンスで勝負すると言ってるよね。
テクニックにも様々あるが、基礎技術がなければプロで長年君臨したりは出来ない。
布袋らしくコピーするためにはこうすべきだ、こうでなければならないという持論を持つ人がまた現れたら、
皆は大人なんだし温かく見守ろう。それもコピーの醍醐味の一つだ。
他人に強制するのは関心しないがその気持ちは分かる。
554ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 19:55:54 ID:VcBANmXT
おらもDOOWY。
なんといっても布袋関連のコピーのおもしろさの
要素にはどこからでも手に入れやすい音源やTAB符
そしてFコードが押さえられないだけであきらめた先輩
からのお下がりのEギタ-セット(当時はトムソン製)゚を手に
したりする程だった。その後しばらくのあいだ舎弟
と言う名のツカイッパにされたがNO.NYが弾けるように
なって立場が逆転しそうになっていたこともあった(笑)
最低限の材料のそろいやすさそれに加え少年なりに妙な
出世感も味わえるのも布袋関連コピー付加価値に思うよ。
こうしてこのスレに集まって匿名でも交流できるのも
器楽合奏(バンド)の楽しさ良さを知っているからこそだと思うと。。小一時間。
まあ、やれる範囲で楽しくこのスレが続いて行ってもらいたいです。


>100
ものすごく安定していて、薄くバッキングが入っててヨサゲ個人的に。
2ギターのバンドだったらこんな感じにかな?と参考になった。
555ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 23:34:49 ID:e0LsD4X4
こんなところにマンマンと沼づが・・・・(゚听)イラネ
556まんまん ◆w5E7v9AsMQ :2005/08/24(水) 23:49:33 ID:wlaPTcOA
え?あたしのこと?
今、来てみたらあたしのこと言ってるんだけど。
557ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 00:25:43 ID:74PgyNQb
以降、スルーで・・・
558ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 01:30:32 ID:6ez+RWa1
ロンリーワイルドの最後のソロ誰かうぷして欲しい。
559ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 02:28:26 ID:QbKiLsgZ
fly into your dream をコピーするためだけにサステイナー付きのギターが欲しい
んだけど、なんかサステイナーも種類があるのね。ライトじゃダメかな?
560ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 02:34:04 ID:KA7uOxu0
FINGER SKIPPIN JIVEって難しい曲なのかなぁ?
ギタマガのスコアなぞるくらいなら、たいして難しいとは思わないし、布袋程なら楽勝な感じするんだけどなぁ
561ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 06:13:16 ID:HYF0iSnP
本人は難しいと言ってる
562ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 18:59:16 ID:zhCLqpEd
「素人の難しい」と「プロの難しい」は全然別物だろう。次元が違う物だと。
563ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 23:42:09 ID:KA7uOxu0
>562
もちろんそれはわかってるよ。
ただ、布袋の言う難しいって事を解るわー。って感じてる素人(失礼)の方は居るのかなーって思ったんですよ。
564ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 01:28:41 ID:7IClOvOL
>>563
完璧に弾こうと思ったらNO!NYでも難しいよ。
録音すればわかる。
565ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 02:01:11 ID:fm/4zsoa
>564
いや、それは解ってますって

そういうんじゃなくってサ
566sage:2005/08/26(金) 02:21:02 ID:WvBSVZgD
>559

アイデア次第で何とかなるよ
567ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 02:30:22 ID:OY2Uy62e BE:86270483-#
布袋のギターテクが一番良く知れるアルバム教えてください
568ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 03:03:27 ID:/pNIU5fs
>>565
人の不幸は


じゃないけど


このスレは大好きサ♪
569ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 11:23:38 ID:40+H6S8v
ベース入りのわがジュリ、クリップノイズが酷過ぎだからさ、また誰か弾き直してくれないかな
570ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 13:40:21 ID:RBovoDmB
>>564
そりゃあ、君の腕が○○すぎるからだろ 笑
571ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 16:22:46 ID:EeQNTUR1
>>570
そういう煽りはもういいよ
たいして弾けないやつにかぎってそういう事言うんだよな
ホントにうまい奴は他人を見下したりしない
572ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 16:56:47 ID:tlHTi7QE
まーくん もうお話し終わった?そろそろ帰るわよ
573ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 17:45:52 ID:RBovoDmB
>>571
お前、何言ってんの?
オレは、ネガティブでアホな考えが嫌いだから書き込んだだけ
クリックに合わせて、気合入れて練習すれば
NO!NY なら、弾けるようになるだろーが
お前が弾けないのは、わかったから
ひきこもりのカスは、黙ってな
574ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 18:10:51 ID:4kF0A3jf
>>573
必死だなw
575ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 18:25:41 ID:bOkjuBXg
576ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 19:37:16 ID:xT+OruA8
RBovoDmBはサレンダーのソロは簡単と言うだろうな
577ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:13:20 ID:wuuXN2+M
>>576
むずかしいの?
578ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 20:44:47 ID:iAglSv91
>>577
譜面見て弾く分には超簡単だよ
579ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 23:58:39 ID:JTuEr/dz
録音してみました
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20538.mp3
580ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 11:21:46 ID:op5uPhYp
>>578
じゃあ何が難しいの?ニュアンスとか?なんでされんだーに限って難しいの?
581ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 11:28:48 ID:GxFNiIIF
>>580
自分で曲聴いて判断しろ。ウザイ
582ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 15:11:08 ID:lY6mNRJr
>579
583ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 16:58:59 ID:ZO0A+SbX
>>573
そういう事言ってんじゃねぇんだよ
お前がネガティブでアホな考え方をする奴が
嫌いなのは分かったよ。思うのは勝手だが
いちいちそういう事言うなって言ってんだよ
器が小せえ奴に思われんぞ
どっちが人間としてカスか考えな
584ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 18:31:27 ID:op5uPhYp
>>573
結局はNO.NYを気合入れて練習しないと完璧に弾けないんだなw
>>564は、気合入れて練習しないとNO.NYですら完璧にするのはむずいって
ことを言いたいんだろ。
585ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 18:47:53 ID:3TOTL+AO
スレの質落ちる一方だね…w
586ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 19:30:26 ID:7/6xsC0y
学生の頃、弾けたつもりでも簡単とか言う奴おったね。その頃に似てる
587ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 19:36:58 ID:b70HHeVi
ここに音源うpしたけど、200人近くもダウソしてた・・・
すごい数の人がここ見てるんだね
588ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 21:35:53 ID:b70HHeVi
テレ東京で女の裸
589ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 21:36:52 ID:b70HHeVi
誤爆した・・・
590ドレミファ名無シド:2005/08/27(土) 23:33:08 ID:8zfuuEv5
>>584
だけど、“NO.NYは難しい曲”とは言わないだろ。
そういうんなら簡単な曲は何?って話になるんだし

コピーの話じゃなく、あくまで曲の話ね
591ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 00:21:44 ID:b0vxJaoP
まだその話をするのか・・・
お前の考えなんかどうでもいい
592ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 00:23:55 ID:axhdy49T
>>590
頭固すぎ。
頑固ジジイか。
593ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 00:37:33 ID:0uMTaMWf
他人の話を受け入れる度量やスレの雰囲気を考えぬ協調性のない厨房(別に歳のことじゃねぇゼ)ばかりだなぁ
594ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 00:54:08 ID:3k2/3x94
>>593
その書き込みが正にそうだろうよw
というかお前、コテはどうしたんだ?
595ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 01:01:30 ID:0uMTaMWf
>>545
545さんではないですがベース入りです。
この雰囲気でどうかと思ったんですが…
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20593.mp3
相変わらず荒い演奏で音も悪いです。
2曲目は勝手に手を加えさせてもらいました。桶提供者さんすみません。
スコア通りに弾くつもりは無いのですが、外さないように弾くのはかなり難しいものですね…。
596595:2005/08/28(日) 01:03:05 ID:0uMTaMWf
お詫びして訂正
>545さんではないですが
→540さんではないですが
597ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 01:12:27 ID:axhdy49T
>>595
マリオネは〜〜〜〜〜???
598ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 01:16:37 ID:0uMTaMWf
>>597
MARIONETTEはまともに弾けません。
すいません。
頑張って練習してみますがいつの日になることか…。

(旧マリオネット作ってみよううかなぁ)
599ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 01:20:55 ID:axhdy49T
>>598
気長に待ちますw
それまで>>595の素晴らしい音源にギターのせて遊ばせてもらいます。乙でした!
600ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 02:25:15 ID:iaAQhNKT
あの〜BLUE VACATIONもお待ちしておりますw
601ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 08:38:51 ID:vd1tqMRB
VintageWarmer 使いなさい
ライン臭すぎw
602ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 14:58:04 ID:p8jteaIj
自分で作らずオケだけ欲しがる奴が多いな
603ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 15:13:44 ID:NMWSB0pS
BOOWYスレのうp祭りのくれくれ房達だからな
>586
リアル学生か、良い年しても学生時代から何も変わっていないおさーんなんでしょ
604ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 18:51:15 ID:mQLYPBe+
>>592
頭が堅い頑固ジジイは、おまえだろ アホ
605ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 19:10:41 ID:o8RZPTlI
夏だな
606ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 19:11:37 ID:axhdy49T
>>604
人間が小さすぎる
607ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 21:04:52 ID:v1w2fRU5
GIGSみたぁ〜?

ポルシェ一台分だって・・・。
608ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 21:10:47 ID:o8RZPTlI
エフェクターとかの機材紹介でしょ?
609ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 00:15:13 ID:WvO1BbQh
>>595
桶お借りして録音してみました。
海賊版並の音質になってしまいましたが。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20639.mp3
610ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 01:20:05 ID:Guud3n4r
>>609
611ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 06:50:08 ID:72vmrHi1
昨日スカパーで放送した、PRIDEの試合に布袋が写ってなかった?
すげー似ていたんだけど、気のせいかな〜〜〜。

それにしても、ミルコ強かったね〜。
ヒョードルとの差に、びっくりさ(笑)
612ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 08:44:43 ID:EPc/NqCc
試合結果を言われてしまった…_| ̄|○
613ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 10:06:23 ID:Dux2fr48
あげ
614ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 18:25:18 ID:dSpPmAng
>>609
うまい。ソロ後半はアドリブ?
615ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 19:44:15 ID:BMzUNmXn
>>609
ソロ後半が発売されてるライブCDで聞けるものと違うねえ
あの人が弾いた奴に似てる
音質が海賊版風で逆にブート物聞いてるみたいでいい!
616ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 20:28:29 ID:NH0rjdNr
>>614
布袋が当時使いそうなスケールの持って行きかただね。
617ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 20:46:06 ID:UsegIyyz
>>609
ハーモナイザーも掛かってるね。
機材全部教えてください。
618ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 21:23:00 ID:YqHsFNge
>>609
ソロ後半はまんまブートのコピーだね。ドラムにあわせてそうしたんかな?
619ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 22:29:18 ID:l8F98rAm
すいません、皆さんにお聞きしたいのですが、オケはどのように作っているのですか?
こういうツールがある、こういうツールを使っている、参考になるURLなどありましたら教えてください。
皆様、お願いします。
620ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 01:21:50 ID:ERUJtBSU
>>619
DTMとかmidiのスレ行った方がいいんじゃね?
621ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 01:40:21 ID:hRqhG7mn
シーケンサのソフトで作ったり
実際に弾いたやつをPCに取り込んだり
622ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 07:07:16 ID:DuWHgiOf
>>620,621
お二方、情報ありがとうございます。
早速別スレ探してそっちで情報収集してみます。

623ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 09:35:49 ID:AIXfOTZ7
みんなウマイっすね!

話変わってしまうんですがLAST GIGSの時のコーラスって
BOSSのCE−3なんですか?
結構同じような予想される機材で試したんですけど
CE−3だけだと、あんなキレイな響き方しないんですよね。
どうなんでしょう?
624ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 18:20:24 ID:onycZvG/
>>623
それってコーラスの問題じゃないんじゃないか
625ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 18:36:48 ID:5kyLx+72
>>624
だな
626ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 20:35:23 ID:oRCT+WEu
加えてLIVEアルバムな訳だからさぁ
ライン録音のブート音源じゃないわけだからさぁ
ギターもアンプも違うしさぁ
エフェクター1個だけでさぁ〜あ〜

と思う訳です。
627ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 20:46:10 ID:Lc04H7Vq
>>618
いつのGIGのフレーズか教えてください
628ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 21:14:48 ID:2nFtxZ8k
ラスギクの音って実際聞いたらもっとキンキンしてて耳が疲れそう
629ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 22:42:19 ID:Sg0sZIQv
BOφWY時代にBOSSのエフェクター使ってたっけ?
630ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 22:42:37 ID:PyKeuo/p
あれって、思ったより歪みすぎて、
メタルっぽくなったって感じがするけど
本人が思ってたより
ラストギグスの音
631ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 23:18:26 ID:W6qkQlvT
市販音源は大分いじってあると思う。
特に近年出たものは。
88年の山下久美子のツアー等とほとんど同じ機材でしょ?
632ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 00:29:07 ID:jrjORYYF
>>631
ほとんど同じなの?CDでは全然違って聞こえるね。
633ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 01:15:44 ID:knqNyH0a
まあ、会場が違えば音も変わるだろうし、PAも変われば音が変わるでしょう。
全く同じセッティングでもそんときの環境によって変わるよ
634ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 12:11:00 ID:QrHA8IcM
ギタリズム(サビから)やってみました。
何度かアップしてるんですが、今回はじめてまともにギターを重ねたり
最後にイコライジングしてみたりしました。ギター同様、こっちの方も難しい。。。。

http://www.yonosuke.net/clip/5/20730.mp3
635623:2005/08/31(水) 16:19:27 ID:3Wj99kyv
あのキンキンした音はコーラスによるものかと思ってました。
となると、あの音に近づくには一番何の機材が重要なんでしょうか?
636ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 17:00:53 ID:JlZ9APk+
エキサイター・・・かな?
637ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 17:25:54 ID:d+qPw8Px
>>635
東京ドームじゃね?
つーかクドイ。過去ログ読め
638ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 19:17:34 ID:wosWpwaQ
ブギーってチューブだよね?
だからじゃね?

っていうかプリアンプもブギーだったけな・・・
639623:2005/09/01(木) 13:00:44 ID:SwHvKG5I
>>637
過去ログは読みました。
東京ドームでも音源とかはライン録音のような気がするんですが…
636さんの言うように自分も最初はエキサイターかなと思ったんですが
実際はエキサイターでは駄目でした。
640ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 16:56:03 ID:brjKD6mi
RADIORADIO
かけてよ〜トゥンダー♪ってどういう意味?
641ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 19:35:26 ID:UUtRacL9
…(゚Д゚)ハァ?
642ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 20:40:15 ID:brjKD6mi
ライブ盤では必ず言ってる。長年の謎w
すれ違いだなスマソ
643ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 21:27:44 ID:GKBDyIif
楽器屋で中古でそれなりの良品の布袋モデルのTE-120S HTが5万で売られていたの
ですが買いですかね?自分は友人のを弾かしてもらった感じではストラト系の音が好みです。あと自分はベーシスト
なのでライブで使うことはたぶんないと思います。自己満って感じですかね。ちなみに暴威大好き工房でエレキギター
を買うのは初めてです。
644ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 21:44:08 ID:nmRn4qNH
払える金があって、どうしても欲しいのなら買えば良いだけじゃないのか?
なんで他人に決めてもらおうとするの?
645ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 21:49:16 ID:K/Fit2U/
>>644
決めてもらおうなんて思ってないだろ。決めるのは>>643だ。
アドバイスを欲してるだけだ。
646ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 21:50:16 ID:GKBDyIif
いや...音の問題とかの面のことを何か聞ければと思って。説明不足でしたね。
647ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 22:03:04 ID:nmRn4qNH
>>645
>>643のレスからは、欲しければ買ってみれば良いとしか良いようがないよ。
音の問題も、可能ならば試奏してみれば良い。好みだから。
648ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 23:06:59 ID:4qLHemrE
>>623
やっぱりギターアンプが重要じゃないかな?
俺はPODxtを使ってるんだけど、そのモデリングアンプの中の'85 MESA BOOGIE MARK IIC+を選択して作ってます。
でも'64 FENDER DELUXE REVERBでも同じように似た音になります。ちょっと高音が強いアンプですけど。
アンプとオーバードライブ、コーラス、ディレイだけでもマッチングがバッチリならラスギグに近い感じの音は出せると思いますよ。
出来れば歪みとクリーンの両方を出力させたいけど、なかなか環境を作るのが厄介ですね。

BEAT SWEETのリフだけ弾いてみましたが、始めはアンプだけで鳴らし2回目のリフでディレイのダブリング、
3回目ではコーラスを掛け、4回目でRATを掛けまして最後にリバーブです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20784.mp3
エフェクターはそのままでアンプをJC-120にすればGIGSに近い音になるんで、やはりアンプは重要だと思います。
ただし、CASE OF〜の音だけは何を使っても出ません。。。

これで参考になりますか?

PODスレに誤爆しちゃったよorz
649ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 23:40:16 ID:02qjg9kE
同じリフでエフェクトどんどん追加していくの面白いね

やっぱりPODxtユーザー多いなぁ・・・
650ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 23:51:31 ID:4qLHemrE
個人的にGT-8の音が聞いてみたいけど、持ってる人いるのかな?
エフェクト関係は充実してるし、2台のアンプを同時に使えるし、どこまでBOOWYに迫れるのか興味あります。
651ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 00:12:02 ID:lohGxk9U
やっぱジャズコ・ブギー2台同時使用でFAなのかね
天然ドームリバーブ・・・
652ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 01:21:58 ID:KS8k4/Ca
648
親切でわかりやすいうpですね。

>CASE OF〜の音だけは何を使っても出ません。。。
おそらくアクティヴのEMGシングルコイル+DODのEDGE
(エンハンサ系)が近いとおもわれ。。
F.G.Iだと細すぎてX
653623:2005/09/02(金) 08:18:28 ID:tH9A+w1S
>>648
大変親切にありがとうございます!

やっぱりアンプなんですね。
ちょっと自分も色々試してみます。
654ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 20:13:50 ID:iiU+JJMN
BDDT SWEETって、最初リフが裏返って聞こえるんだけどみんなもそう??
イントロでドラムが入ってからも・・・・orz
歌が入ってからちゃんと聞こえるんだが・・これはそれを狙ってるのか?
655ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 21:05:31 ID:fGwkk4vl
>>654
あのリフ不思議だよな。オレは二回目のリフ(ドラム入る前)からずっと違って聞こえる。
656ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 21:13:53 ID:6XRLQNfY
ダセエ(プ
657ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:44:11 ID:CGmxJDDx
>>654
ターララララ ジャッジャ
ターラララ ラジャッジャ
てことか?
658ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 00:00:47 ID:MpZxWoa3
659ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 00:24:14 ID:o2gfkyOd
ガイシュツの話題なのだが。
ついこの前も…。
660ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 01:23:20 ID:ur0Opq7R
BDDT SWEET
661ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 03:43:43 ID:3zEgjS0R
要は出だしの8分休符を理解出来てないってことだろ?
662654:2005/09/03(土) 10:00:19 ID:UoV/HHni
>>657
そんなかんじwww

>>661
だれが理解できてないなんて言ったかな〜?
銅聴いても裏返って聞こえるって言ったのの、歌が入るまで
頭の中で休符いれてもターララララ ジャッジャ って聞こえるんだよバカが市ね

俺はリフの後半を聞けば、裏返して元に戻して聴くこともできるけど
663ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 11:04:21 ID:PYCvxjnO
さすが布袋スレ
664ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 11:06:07 ID:tIbQyQdG
654は頭わるそうですね
665ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 11:26:49 ID:+j3pubWk
BDDT SWEETってなにさ?
666ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 12:10:44 ID:EhVFdQub
蝶野の新しい技じゃねぇ?
667ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 13:21:30 ID:5Tw70LmA
マジレスするとベースがラジャッジャだから
668ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 13:26:33 ID:MpVO8KTQ
聞き手にはドラムが入った時点で種明かし
669ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 13:56:14 ID:o2gfkyOd
>>662
661ではないが、理解できていないということですよ。
多分君はギターを弾く時もドラムやベースをきちんと聞かず、
ボーカルに合わせて弾いているだろうと思う。
それでは駄目だよ。
670ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 16:46:43 ID:QDGCi0w5
で、ここに来ている人はどうリズムとってるのかな?
自分はやっぱ途中までは裏のリズムで弾いてしまうんだが
671ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 17:10:48 ID:iXqe7nxX
オレドラムしか聞いてない。
672ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 17:35:31 ID:y7PVu6eL
俺もドラムだな
673ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 18:40:04 ID:uUlvQIid
途中で表・裏が入れ替わるって奴はピッキングも反対になるってことですか?
そうじゃなきゃおかしいよね。
674ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 18:59:41 ID:VIQLuEKT
>>670
 弾き始める前に一回頭の中でリフを弾いてるw
 その方が裏から入りやすかったね。
675ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 20:30:25 ID:YllbrpL/
あ、昨日さいたまライブだったのか。
このスレ住民は誰も行ってないの?
一千万円以上の極上の音を聞いてみたかったよ。
676ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 00:24:51 ID:tDC6IZlJ
c'mon everybodyで国際ガールって聞えるとこある。
677ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 00:42:07 ID:ynMsIpkE
あるある
678ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 00:53:57 ID:mwbdkQFb
ウンコクサイガールとも聞こえる
679ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 00:59:39 ID:mwbdkQFb
0:49辺りだね。
今聞いたら、ウン…より「ンこくさいがーる」と聞こえた
680ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 01:00:34 ID:030HFLdi
布袋スレへ帰れ
681654:2005/09/04(日) 04:40:49 ID:vIfiKogA
>>669
なんでそうなるかなー
俺はドラムとベースちゃんと聞いてるよ
弾くときはちゃんと表(?)から弾いてるけど
聴くときはそう言うわけには行かないってこと
682ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 04:49:03 ID:030HFLdi
裏からだろw
おまいずっとageてるが携帯からか?
683654:2005/09/04(日) 06:24:40 ID:vIfiKogA
>>682
入るのは裏だけどさ
表からと解釈すると、表裏が逆になるから、どっちで言えば良いのかわかんなくてw
つか下げ進行なんか・・・ごめんな

これと同じことがvan halenのyou realy got meにもいえるwww
684ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 09:37:56 ID:VID+SLCr
しつけえな
685ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 13:43:43 ID:BDxucmpb
そこで裏ビデオですよ!
686ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 14:24:06 ID:tDC6IZlJ
>>683
van halen確かにw
687ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 18:54:34 ID:PHAnjejR
Panamaも油断すると裏に入る
688ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 20:47:58 ID:030HFLdi
>>654
ヴァン・ヘイレンというよりキンクスなんだが。

暫く前に暴れたヴァン・ヘイレン馬鹿だろ。
689654:2005/09/05(月) 07:26:56 ID:qZUQnjHl
>>688
しってますが?
ここの板のひとの年齢層からvan halenのがピンと来ると思っていっただけだけど?
知識をひけらかしたいだけの馬鹿?
そんな有名なことつっこむなって
690ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 10:57:32 ID:WkMMm0VQ
もういいよ
ヴォーカルが入らないとリフが正常に聞こえない時点で
オマエはプレイヤーとして終わってると言うことに変わりないから
691ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 11:07:41 ID:0BwQi/bb
たまにこんな流れになるんだよな。
しょうもない議論で盛り上がってる。実りの無い話題だと言うことに気付けよ。>>ALL
692ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 17:31:29 ID:2QgoSlHF
654は耳が腐ってる
693ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 16:47:03 ID:+O0fyFSv
なんだかんだ言ってお前らBEAT SWEETのリフ、まともに弾けるか?
偉そうに言ってる割には、CASEとラスギグではリフに違いがあったことすら知らんかった奴も絶対いるだろうなw
694ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 16:56:00 ID:joG0Q3AA
BOOWYのスコアのことで質問なんですが今THIS BOOWYのスコアを持っていて
最近LAST GIGSのライブでのオリジナルとは違ったギターのアレンジがものすごい
かっこいいことに気ずきLAST GIGSのスコアを買おうと思うのですがスコアにもちゃんと
オリジナルとは違ったライブでのアレンジがされているのでしょうか。(DREAMINの、オリジナルではシンセで
イントロのリードをやっているのがライブではギターになっている等々)それともただLAST GIGSの曲順が入っている
というだけでスコアの内容は原曲と同じなのでしょうか。前楽器屋に行ったのですが売っていなくて・・・知っている
方、お願いします。楽器はギターです。
695ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 17:20:12 ID:vbL059uz
>>694
 もちろんライブ音源のコピーだよ。
 多少デフォルメしてる部分もあるけどね>ONLY YOUのBメロとか?


696ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 21:47:58 ID:CuwMPhl4
697ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:21:52 ID:Q3QyfKtd
>>695
あまりに初歩的な質問にはいちいち答えるなよ。
698ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:42:18 ID:yWyaucU8
いいじゃねえか別に
699ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:54:17 ID:96COzkr+
>>698
キチガイは放置しようぜ
700ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:55:20 ID:Q3QyfKtd
良くは無いよ。
ここで聞かずともすぐ分かることだからね。
701ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:57:42 ID:Q3QyfKtd
>>698
このスレDQNばかりになって荒れ放題なんだから、
あんまりな初心者とDQNは放置した方が良いかと思う。

702ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 01:44:17 ID:4fa6B9MO
>>701
荒れる原因は自分だと言う事に気付けw
703ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 02:14:06 ID:zxkY7lYL
はじめまして。ギターをはじめまして始めてUPします。
ノーニューヨークです。エフェクターはお金が無いのでボスのOD/DSだけです。
ギターソロは弾けないので弾いていません。(誰か弾いてください)
皆さんのようにいい音で上手く引けるようになるには具体的にどうしたらいいですか?
初心者ですいませんがアドバイスくださいm(_ _)m
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20970.mp3
704ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 04:09:44 ID:N+bft/ZT
>703
初心者ガンガレw
とりあえずもっと正確にチューニングかな。
もしかしてレスポールとかでやってる?
ほんとはテレキャスかストラトがあればベターなんだけど
レスポールだったらリアピックアップでtoneフル、vol7くらいに
絞って少し細めの音にしたら、アンプもBASS絞り気味の細い
感じの音でなんとかなるかもよ。
あとは出来ればエフェクトでコーラス入れれば雰囲気はでると
おもうよ。
あとは練習のみかな。
漏れもそんな感じだったなぁと。。。小一時間

参考にならなかったらスマソ。
705ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 08:17:43 ID:WsRKJoJa
そーいや、ほて君はどうした?
706ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 15:05:08 ID:mqhr+2by
9月7日 TBS PM9時〜

布袋 VS 氷室

「女を掛けて 因縁のタイマン」
707ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 16:16:17 ID:tNH4Q8Bw
↑つまらん
708ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 18:27:59 ID:MZSH2UmI
>>703  ソロガンガレ!
やっぱコーラスあったらいいよね。
ODだからか音がモコってるが、がんばればレスポールとかでもシャキシャキに!!
709ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 20:24:57 ID:w4jZaeNh
>>703
いい音出そうと思ったらいくらお金があってもたりないっす。
聞いた感じ、ZOOM 505Uが貴方に合ってると思うよ。5000円でおつりが来るし。
710ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 20:39:20 ID:og8pzm9n
エドワーズのLPなんだけど
JCにつないでアナログディレイでダブリング、軽くコンプかけるとCASE OFのバッキングにマジで似てた。
711ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 23:08:29 ID:SlRrTULF
>>703
709に関連して
>>275は俺が505IIでやってみたヤツです。
参考になれば。
712ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 16:06:58 ID:vBeSlDwB
babyactionやってみました。桶主さんありがとうございます。
http://www.yonosuke.net/clip/5/21018.mp3
713ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 16:39:15 ID:ypgeFWnt
>>712
Gtソロ終わりからBメロへの繋ぎが布袋っぽくてイイですな。
714ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 19:22:57 ID:LxAt6bVy
>>712
すげー!!MAXON/HD1000だよね?
機材はドンズバが多いような感じがするけど、それでも音作りの上手さには感服しました!
でもアンプ録りだと思うけど、アンプは何ですか?
ついでに歪みコンパクトとか、環境が知りたいです。
俺はPODxt使ってるけど、エフェクターが足りずいろいろ不満があるので最近はPODxtとは別で環境を作ろうと考えています。
なのですいません、すごく参考になりそうなのでよろしくお願いします。
715ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 19:53:53 ID:eU5cCJEu
ソロ変形バージョン沢山聞けて面白いなあ
716ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 20:23:01 ID:Zn585Zsq
ライン録りだろこの音は
717ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 20:34:00 ID:O+0vZXEl
>>712
う・ま・い!
718ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:12:14 ID:60zP3DJX
ξ´ H` ξ志村
719ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:12:52 ID:60zP3DJX
ξ´ H` ξ高木
720ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:13:53 ID:60zP3DJX
ξ´ H` ξ仲本
721ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:14:48 ID:60zP3DJX
ξ´ H` ξ加藤
722ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:16:01 ID:60zP3DJX
ξ´ H` ξいかりや
723ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:45:29 ID:BhL7eCC2
>>712
このソロはオリジナルですか?どこかのライブバージョン?
次も期待してます。
724ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:52:45 ID:WJAzRqqZ
ξ´ H` ξ志村
725ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 23:56:35 ID:FAfb38i8
712
GJ!
726ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 05:12:04 ID:k0IE3qBT
布袋本人Ver.より
泣き笑い感が出てますZo!

Gj 712
727712:2005/09/09(金) 11:29:14 ID:41kmdMy0
みなさまコメントありがとうございます。
録音はラインで、ボスのMTRのアンプシミュを使ってます。
あとはヤマハのOD、DIST、ボスのディレイ、マクソンHD1000を直列です。
ソロは拾い動画のマネです。似顔絵紹介してるテレビ番組のやつです。
〜Bメロへの繋ぎはもう少しスムーズに行かせたかったんですが...反省です。
スタジオとライブの中間のような中途半端な感じになってしまったのも反省点です。
また頑張ります。。。
728ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 17:07:23 ID:hD+WgnGr
FLY INTO YOUR DREAMとうとう閉鎖しちゃったね。
729ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 18:30:39 ID:1aeBCvuf
あっホントだ。
最近覗いてなかったから分からないんだけど
そんなに酷いカキコだったんか?
730ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 20:41:28 ID:b/fh1AsI
みんなすごいね〜
これってどうやって録音するの?
教えて!
731ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 20:48:13 ID:IFWzqVRx
ξ´ H` ξ志村
732ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 20:55:59 ID:nuBc8nNo
>>729
管理人さんのライブ音源について誹謗中傷した椰子が一人・・・
733ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 21:13:42 ID:NGbWMOhp
…にしても、あそこの雰囲気的に擁護者の方が圧倒的に大多数だろうから、
それくらいで閉鎖するか?もっと他に理由あったんじゃないの?と勘繰ってみる。
まあ、無くなってもあまりなんとも思わないが。
734609:2005/09/09(金) 23:30:18 ID:2tdLcGu4
>>712
いいギターですね。
ソロ前半のスタッカートの感じとか、後半のペダルフレーズ(って言うんですよね?)とか上手いなぁと思いました。
群馬TVのスタジオライブだったでしょうか?(マニアックですねw)
あの時のBABY ACTIONは布袋の大げさなステップなどかっこいいですよね。
ギターは黒線の方で、イントロのリフがめちゃくちゃ太い音なのでフロントPUか?と思って確認しましたが、
リアを使っているようですね。
HD1000私も持っているのですが、どんなセッティングされてます?
(私はPITCHは+1200で、その右から順に0、10、10、10、5くらいにしました)
あと、個人的にアンプシミュは無しでもいいんじゃないかと感じました(大きなお世話ですよね。すいません)

>>703
音は、やっぱりOD/DSのみだと厳しいものがありますよね。
でも、Fxに頼ると上達したと錯覚してしまう危険性もあるので、
無理して揃えなくてもいいかもしれませんね。
ギターはシングル化ハムか分かりませんが、ODのかかり具合と広域を大分カットしてあるからか、
太い音になってますね。
リズムがしっかりしているので、ソロが弾けるようになって音作りが良くなれば結構いい線いくんじゃないかな。
もし歴数ヶ月とかならば、筋はいいと思いますよ。
と言うか私とそんなに変わらないと思う。
735609:2005/09/09(金) 23:38:30 ID:2tdLcGu4
遅レスすいません。
>>614-618
ご指摘の通り、ソロの最後の部分は未発表テイクからのフレーズ(微妙に違うんだけど)です。
ベースの人がそのバージョンを意図されてるんだと思ったので。
その前の部分は、ペダルフレーズの所を失敗したので途中でやめて、ライブバージョンのようなフレーズでごまかしてしまいました。

>>617
使用機材を一応メモしておきますネ…!

まずは、TE-95HT。(先日壊れました…orz)
多分興味をお持ちのエフェクターは、
ドッド(FX50Bオーバーオライブ)
ボス(CS-2コンプレッション サステイナー)
グヤトーン(エキサイター&コンプレッサー)
マクソン(HD-1000ハーモ二クスディレイ)
ズーム(2020 マルチ)
僕っぽくってのは嬉しいですが、
到底参考にしてもらえるような音・機材じゃないと思いますヨ。

多分ズームのマルチとHD1000だけで用は足りるのだと思うのですが、
思った音が作れず、ついつい一杯繋げてしまいました…。
自分の音は全然なのですが、80年代の布袋の音は(G1除く)
流行のアンプシミュレーターでは難しいんじゃないかと思うんですよ。
アナクロですが、ドンズバじゃ無くてもコンパクトとかを並べる方が近いと思います。

>>733
ギターコレクションとか興味が無いのであまり見ていませんでしたが、
閉鎖したんですね…。
管理人さんの演奏も、聞いてみたかったんですがパスの取得が面倒で聞けずじまいでした。
閉鎖理由は書いてあった通りなんじゃないですか?

連投&長レスすいませんでした。
736ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 00:57:35 ID:DxtnIrOK
2ちゃんねる
737ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 02:53:20 ID:/9uVHwpv
布袋よりダイタの方がうまい 氷室も日本で一番うまいと言っていた
738ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 03:07:35 ID:iuE+QIjG
ギタリストとしてはダイタにはかなわないわな。
リフ作りが上手いだけだし。
739ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 03:11:35 ID:iuE+QIjG
布袋はリフ作りが上手いだけだし。

740ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 03:15:59 ID:pJ6lwbUd
>>737
音をきれいに正確に出すとか、速弾きやライトハンドみたいなギタースクールの生徒とかこの板の住人受けのするような
テクニックは達者なギタリストだよね>DAITA
741ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 03:23:14 ID:kYGjJ8Aw
だいたってほんとどうでもいいギタリストだな
742ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 03:34:48 ID:pJ6lwbUd
面白くはないね。
典型的にスタジオミュージシャンタイプだ。

スレ違いだけど。
743ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 11:43:40 ID:lmFVOrmq
んぢゃさぁ〜
シャム時代でも何でも構わないが
DAITAのリフやフレーズで知ってるのある人ぉぉ(^∇^)ノ
744ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 13:05:25 ID:flD2ANl6
というかダイタの話はどうでもいいと思うんだけどな・・・
なぜそんな話題になるのか意味が分かんないよ
745ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 14:41:01 ID:69FsSR4b
質問良いですか?

スリルで  ジャ・ジャ・ギュワ〜〜〜〜ジャ・ジャ・ジャ・ギュワ〜〜〜〜

って感じのところあるじゃないですか。あそこってピックスクラッチで出来ますかね?
ピックスクラッチだと音程感が無いんで上昇音が出来ない気がするんですが・・。
746ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 15:58:18 ID:h2/QfLMA
あそこはKeyだが
747ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 16:21:33 ID:xt2pQs3P
ピックスクラッチのサンプリングだから生で再現は難しいかもなぁ
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:33 ID:1MWvz1Kq
ボトルネックを押し付け、スライドさせたらどう?
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:11:37 ID:69FsSR4b
>>746
ベスト集のバンドスコアにはKeyだが、あのFairyではギターですた。orz

>>747
やっぱ生ではきついっすよね、布袋もライブで弾いてないし。

>>748
ボトルネックですか、ちょっと試してみます
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:55 ID:fJNSIwGN
>>727
BOSSのアンシミュでしたか・・・。
なんか音がチープっぽくて(失礼)いい感じでリアルに聞こえたんで騙されました。。。
次のうpも楽しみに待ってますよ!
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:39:27 ID:r40HiGK/
AV女優にインスパイヤされまして、体位にオリジナリティを加えまして、皆さんの性生活を制限するものではありません、なのだ〜ヽ(´―`)ノ
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:34 ID:lQo1OiNI
ワイルドのCDのメリーゴーランドの超高速カッティングキボン
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:16 ID:nYjLgCoo
ノックターン9難しいよ。
ギター歴1年半のベテランの俺に弾けないとは・・・。
754ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 00:14:41 ID:ve+hpgB6
ここはBOOWY時代よりも、ソロの布袋の後追いが多そうですね。
布袋スレから来てる人が多いんだろうな。
755ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 00:26:51 ID:h07gWLXR
>>754
いやむしろボウイ時代のことしか語れないオッサンらが多い。
ボウイコピーのうp音源に対する食いつき方がまったく違うことに気づいた。
756ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 00:30:43 ID:lJ8T7uwY
>>754
ソロ曲のうpが少ないから逆じゃね?
757ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 00:35:56 ID:Ct3no/OE
漏れはソロ布袋の方が好きだな(ギタリズム限定)
758ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 00:57:18 ID:ve+hpgB6
>>755
そうですか…。
レスの内容を見ると、BOOWYについてはあまり詳しくない・少なくともリアルタイムのファンじゃない比較的若い方が
多そうな印象だったんですよ。
>>756
ソロ作品のコピーが少ないのは、BOOWYに比べコピーがお手軽ではないことと、
単に少数のうp人がBOOWY好きに偏っているからではないかと…。
スレ初期とは層が変化しているようですし。
>>757
布袋スレを読むと、2chではギタリズム期のファンに極端に偏っていますよね。

単なる僕の感想なんで、スルーして頂いて結構です。
759ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 14:33:56 ID:spnZNSZq
760ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 19:38:41 ID:5vq0wTMJ
氷室になりきる〜スレが自然に無くなったのも批判だけのレスが多かったからなのかな
761ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 20:38:58 ID:MWNB4Wu/
>>760
明らかにうp音源不足じゃないか 歌もオケも
こっちは批判もあるけどうp沢山あるし
何より俺から見たら知識も技術もある人が多くて面白いよ
762ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 21:27:00 ID:9geIbMu0
ギター弾いたこと無く半万年ROMってる漏れだけど、
音源がうpされるのをワクテカしながら待ってる。たぶんBOφWY時代の懐かしい、
かつマニアックな音源が聴けるからだと思う。

氷室や布袋の本スレは、BOφWYには批判的だけど(まぁ当たり前だけど)、
ここの職人の人はBOφWYが本当に好きなんだなーと。
763ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 22:07:27 ID:ilbYeWE9
>>762
禿同
でも正直もうちょっと儀田リズム音源はほすい。っていうか聞きたい。
職人の皆さんよろしくお願いします。
764ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 22:38:30 ID:h07gWLXR
そういやギタリズムうpしてたのいたけど華麗にスルーされてたな。
かわいそうに。
765ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:01:14 ID:t0A7GrSu
>>762
ギター始めたら?おもしろいよ。敷居も高くないし。

>>764
華麗なスルーワロタ。確かにいたなw
766ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:07:07 ID:nbBSSvly
ギタリズム1のギタリズムのリフは最高にカッコイイと思う。
767ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:21:22 ID:Ct3no/OE
G1の中ではWIND BLOWS INSIDE OF EYESが一番かっこいいと思う
あれを作った布袋は天才だと思う
768ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:24:04 ID:h07gWLXR
>>767
ビデオクリップでのみ弾いてるソロもいいよな。
ストラトを指でつまびいてるやつ。
769ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:27:39 ID:Ct3no/OE
>>768
最高にかっこいいねあれ
やっぱあの頃はセンスが光まくって種
770ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:34:31 ID:uVW/q1RO
俺らは布袋でもなければプロでもないし、只のアマチュアなのさ!
だから初心者大歓迎だぜ!ういあーぼおぉい!マターリいこうぜ!
771ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 00:22:55 ID:NsuUqQOA
言ってることには激しく同意だが、
藻前はサムイ。でも決して憎めやしないw。
772ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 02:59:13 ID:98x2LLww
良い歳して気持ち悪い奴だな。
773ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 03:08:49 ID:98x2LLww
>>762
あいつらは、言わばGUITARHYTHM原理主義者であって、
当時の布袋しか認めないし、未だに当時の姿への回帰を主張している。
それを認る奴しか相手にしない。
公式も変な奴ばかりだが、布袋スレも似たようなもの。
布袋もファンを選び損ねたね。

>>770
にしても、レスの内容も音源も少し水準低すぎるよ。
初心者や、ライトなファンはそれで良いんだろうけどね。
でも、そういうコンセプトのスレなのならば、余計なお世話になるね。

アディオス!
774ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 07:16:58 ID:YsCHvXbe
いちおうプロのミュージシャンがボウイトリビュートなるCD出してたが、とてもじゃないが聞けたものじゃなかっただろ。
ましてや素人がやってんだから下手であたりまえ。
レベルうんぬん言ってるやつはまず自分はどうなのかってことを考えたほうがいいよ。
ろくすっぽ楽器できないやつが言っても説得力ないし。
775ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 09:11:14 ID:SWrPm+VV
>>764
ワロス

ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/5289.mp3 (GLORIOUS DAYS)
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/5835.mp3 (CRIME)

この辺とか感動モノなのにねー。このスレのテンプレからも省かれちゃってるし。w
776ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 12:12:34 ID:R0EBeGTe
やっぱりギタリズムTまでしか聞けません
それ以降も当時は買っていましたが、
全然聞いてません

なぜかわかりませんが、
メロディーや歌詞が歌謡曲っぽくなったのがダメなようです
777ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 13:12:39 ID:DuaTh+b9
774はあほだな。
778ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 13:30:37 ID:EGfHdUoD
>>776
禿同
まぁ漏れはVまでは何とかなったが、でもVは正直あんま聞いてない。Uは結構好き。
一番の問題はボーカルを意識し始めた事でギターのウェイトが下がった感じする事じゃないの?
U位のインタビューでは歌も楽器の一部、ビブラートくそ食らえ的な発言があってかなり萌えた。

確かに最近結構いけてると思うし、歌!
779ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 14:24:08 ID:A5GovUa7
歌謡っぽいのがダメっていうならボウイやコンプは問題外か?
780ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 15:27:05 ID:DuaTh+b9
ポップなメロディーラインは布袋の特徴の一つだ。時期を問わず。
G1もメロディーはポップだよ。アレンジや英詞からそうではないと感じるだけ。
歌謡曲みたいというのも昔からそうだったわけで、
メディア露出や歌詞、ゴシップなどにより勝手に先入観を持っているに過ぎないね。
781ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 18:43:10 ID:yadAtBJy
ソロよりボウイの方がポップで歌謡曲なのは間違いない。
782ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 18:47:00 ID:yadAtBJy
>確かに最近結構いけてると思うし、歌!

耳腐ってるのか・・・。
783ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 19:07:32 ID:x6JAh/NE
ボウイはセンスが良い歌謡曲。
ソロはセンスが悪い歌謡曲。
784ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 19:25:28 ID:crND6Vru
>>779
わからないけど、ボウイとかコンプは聞ける
なにがちがうんだろ・・・

ボウイは氷室の歌い方がうまいよね
日本語をいかに洋楽チックに聞こえるかっていう歌い方、歌詞の乗せ方
だから、メロディーがポップでもださく聞こえない
吉川も似たような感じの歌い方

ボウイの中で一番すきなのは
サイコパスな俺
785ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 19:35:39 ID:3P3Mg8B1
GLORIOUS DAYSなんてBOOWY好きならいける曲だよなぁ
何で省かれちゃってんだこの2曲・・・かっこいいじゃん
786ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 19:47:43 ID:crND6Vru
言い忘れましたが、
GTはむしろ、めちゃめちゃ好きで聞きまくりました
それを期待してU、Vを聞いて落胆しました

>>785
アレンジとかのリズムの取り方が
その後の布袋と違うのかな・・・
GLORIOUS DAYSは好きでした
Tはむしろ大好きでしたが
787ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:07:14 ID:8GZK9ig5
>>780
禿げ同
788ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:09:39 ID:crND6Vru
でも、聞けないのはなんでだろうか・・・
ダサく感じる・・・
アレンジなのかな・・・
789ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:22:58 ID:yadAtBJy
吉川のダサさに比べたら、G2,G3は神の名盤だぞ。
>>788のセンスがダサいんだと思われ。
790ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:39:16 ID:EGfHdUoD
っていうか渋谷陽一(だっけか?)いうところのアシッドの香りが強いのがG1、2で
以降はあまり感じない。
ボウイもコンプもそんな感じだから漏れは聞ける。歌謡曲くさいっていうのは良くわからぬ。

だんだんキレた感じが無くなってる?歳??

>>782
いや最初の頃に比べたら・・・・
791ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:45:00 ID:x6JAh/NE
布袋はG2から急激にダサくなった。
792ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:46:41 ID:yadAtBJy
センス、かっこいいロックでみたら

G2>>>>>>ボウイ
793ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 20:56:59 ID:HWbZ3uFs
G2非常に惜しい
あとひと味足りなかった感がある
794ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 21:31:39 ID:YnN/AAex
どなたか久美ちゃんのtonightのコード進行教えてください
795ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 21:47:05 ID:crND6Vru
796ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 21:54:37 ID:YsCHvXbe
>>795
そんなもんより今はこれだろが。明日発売。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1481498
797ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:41:17 ID:j7sV1hsS
GUは名盤中の名盤。
発売当時買ってから「何じゃこりゃ」ってすぐ売っちゃったけどね。
今聴くとあらためて完成度の高さに気付く。
798ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 23:09:51 ID:qw61vogJ
布袋の声質がもっと甘い感じだったら日本のデヴイット・ボウイになれたかもしれないね。
でも名盤になるようなモノはまだ作ってないと思う。G1G2でさえ。
だって、びっくり電話やキモノマイハウス、ビルネンルソン辺り聞いたらまるでレベルが違うもん。
799ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 23:12:34 ID:yadAtBJy
GUの良さがわからないセンスはヤバス
800ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 23:13:57 ID:9VoNeNTs
GU=神
801ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 23:21:09 ID:vH705ZMj
布袋は天使が現れたとか猫が増えたとか
ぶっ飛んだ世界のことを歌ってればよかったんだよな。
説教臭いアニキキャラの発芽はG3あたりだろうか。
あれはなんかジャケ写からして近寄りたくない感じだし。
802ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 23:53:19 ID:A5GovUa7
なんだかんだでGシリーズはやっぱいいと思うよ。G4は微妙だが。
でギタリズム終わってからまた歌謡曲(ボウイ以下の)に逆戻りしちゃった印象
特にポイズンヒット以降のシングル曲がひどい。
ロシアンとチェンジはソロ布袋の汚点とすら思うw
803ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 00:05:45 ID:/7k0Jkgj
SSGは神じゃん。
G1すら超えてる。
804ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 00:13:02 ID:7ZJq2UNq
超えてないよ。SSGはカコイイ曲もあるけどなんか中途半端
移民の歌のカバーは神
805ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 00:14:23 ID:APGYVjwC
アルバムの話は本スレでやれよボケ
806ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 00:16:16 ID:7ZJq2UNq
たまにはいいじゃねーかボケ
本スレこういう流れじゃないし
807ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 02:23:05 ID:waBThgg4
>>781
それはボーカリストの違いだね。
どんな曲をやってもポップでメジャー感が出てしまうのがBOOWYと氷室の武器であり限界だったのかもしれないと思う。

>>784
>日本語をいかに洋楽チックに聞こえるかっていう歌い方、歌詞の乗せ方
この辺は矢沢永吉あたり(それ以前か?)からの伝統だね。
しかし、BOOWYのコンセプトは逆で、パンク・ニューウェーブな曲を
メロディーと唄でどう抵抗なく、歌謡曲のように聴かせるか、ということなんだね。
というよりも、彼ら4人が集まったから自然とああなったということなんだろうけど。

>>788
G2は良い曲が多いと思うけれど、とにかくいろいろ作って全部出してみました、みたいな寄せ集め感が強く、
統一性のある「名盤」とは思わない。
個人的に、コンセプトや統一性があって、アルバム一枚全曲を通しでさらっと聞けて抵抗感を感じないものでないと「名盤」と呼べないと思う。
あの歌詞も、当時の布袋や曲にはミスマッチだと思った。
G3は何故評価が高いか理解できないなぁ…。4枚の中で一番聴かなかったアルバム。
ギタリズムバンドの音もあまり好みじゃない。
評価の低いG4は良いアルバムだと思う。完成度はG3より高いね。
だけど、あれは「GUITARHYTHM」ではない。

>>805
初心者ギター談義や煽りあいしているよりは良いでしょ?
808ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 02:48:30 ID:/7k0Jkgj
>ボーカリストの違いだね。

違うね、楽曲の違いだよ。

>アルバム一枚全曲を通しでさらっと聞けて抵抗感を感じないものでないと「名盤」と呼べないと思う。

大作や2枚組みほど不利になるのか。時間さえあればG2だってさらっと通しで聴けるよ。
集中力ない人には無理かもしれんが。

>>807に同意できるとこがまったく無いんですけどw
こんなに大きく勘違いした人は久しぶりに見たな
809ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 02:49:19 ID:/7k0Jkgj
>G4は良いアルバムだと思う

G4は糞
810ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 02:51:14 ID:/7k0Jkgj
>コンセプトや統一性があって、アルバム一枚全曲を通しでさらっと聞けて抵抗感を感じないものでないと「名盤」と呼べないと思う。


もっとたくさん音楽聴いてください。
恥ずかしすぎます。
恥さらしすぎ。
811ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 02:58:37 ID:jkklvLKm
1人で盛り上がってる所悪いんだが
別のスレでやってくれないか?夏厨クン
812ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 03:12:23 ID:tQcZ76ED
>>ID:/7k0Jkgj



  | ̄    | ̄_  |         / ...::::;;;;_ノ ノ 、ヽ__;;;;;  \            |  ̄| |  ̄| 
L_  _」  | L  |  | ┌       /  :::(- ● y) :::::::::: (y ●,`)::  ヽ        ┐     |    |
   |      |  _   | |        |  ::::::=== ::|----|::::: ===::   |          |     |    |
L_   _」 L   ノ  / └―――― |  ::::::::::::::::::| :| ∩ |: |::::::::::::::::::   | ―――――┘ L__」  L__」
   |          /         ヽ  ::::::::::::::::| :| ._. |: |::::::::::::::::::   /          ┌    ┌
   L__」    く_/           \  ::::::::::::  V ノ::::::::::::::::  /           L_」  L_」


813ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 09:17:08 ID:0ncmGBeh
なんかすっかり荒れてるな。漏れは単にG1が好きって言いたかった・・・・
未だに車にも積んでる。

超久しぶりにBOOWYからサイコパスまでをヘビーローテーションで聞いてみている。
古い順にだんだんスタジオ、予算も含めて良くなっていくのが分かっておかしい。

あと改めて職人のみんなはスゴイな。漏れも久々にギター弾きたくなったよ。

>>775アプドモ。
814ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 12:10:35 ID:SwI4yKEb
G2は決して名盤ではない。マンセーしてるのは一部の後追いファンのみ。
音楽メディアもG1のときは洋楽専門誌までもがこぞって大絶賛し、
日本の音楽シーンを背負って立つホープとして語られていた。
しかしG2以降はトーンダウンorほぼ無視状態。
このあたり音楽評論家は正直だ。ダメなものは評価しない。
とにかく布袋が気負い過ぎで一人よがりのまとまりのない凡作。
こんなことを言うとG2ヲタは決まって「G2がわからない奴はセンスがない」と言う。
というかこれしか言えない。
815ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 13:04:19 ID:fXRi02qZ
そういう感じだったね。
G2もテーマ・曲を絞りこんで練りあげたものだったら、
いい作品になったと思うんだ。
欝屈を発散したいばかりなのと、
ラジオをやったことも大きいね。
このあたりから、バランス感覚がなくなっていったよ。
やはり分岐点はコンプレックス。
あれ自体は面白いユニット(になり得た)だったけど。
816ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 13:45:02 ID:G3fc6TGe
コンプレックスには賛否両論あるけど作品自体は非常に素晴らしい。
残念ながらあの活動スタイルや布袋自身の言動もあって過小評価されている。
個人的にはコンプレックスなんかやらずにコンプレックスの曲でG2を作ってたら
カッコイイG2が出来たと思うんですよ。
817ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 14:50:26 ID:7ZJq2UNq
>>814
というか布袋がG1の後にアイドルの吉川と組んだ時点で評論家どもはスルー決定だったんだろ
G2も名盤とまでいかなくても当時のシーンなら十分健闘できる作品だし。
あとロキノンで布袋が大きくとりあげられてたのはG3までだったな
あそこが分岐点だと思う。まあロキノンなんて嫌いな雑誌だしどうでもいいけど
818ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 15:13:11 ID:fXRi02qZ
814ではないが、そうでもなかった。
何故この時期に吉川とユニットなのか?という疑問はあったが、
最もクリエイティブなギタリスト・ミュージシャンの一人という位置付けに変わりはなかった。
コンプレックスは吉川とのベクトルの違いだよね。
BOOWY的なロックバンドへの憧れや
いままでのアイドル時代のファンへの責任の取り方というのは理解できるけど、
デヴィッドシルビアン、ボーイが好きなんだろうし、
一歩引いてもう少しクールなスタンスで行った方が良かったね。
G3の頃にはそういう評価はもうなかったよね。
停滞感は否めなかったし、
だからこそ、さらば〜みたいな曲だしたのかもしれない。
G2とG3は、篩・踏絵みたいなものかな?
819ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 15:47:45 ID:3r3mQ/aJ
スレ違いだから
820ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 16:02:10 ID:fXRi02qZ
「布袋の音について語る」んだから、
スレ違いな訳でもないと思うが。
821ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 18:47:58 ID:4uTq+IOz
ホッピー神山ってG2以降も参加してたっけ?
G1がカコイイのは鍵盤とSEのセンスいいからなのか

話し違うけどサイコパスのシンセのヒデキマツタケって
あの松武秀樹?
822ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 19:00:59 ID:+bdaNTz7
沼津カモン
823ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 19:04:07 ID:tQcZ76ED
そんなクレジット載ってたっけ?
松武氏は同時期に山下久美子のアルバムやツアー参加していたはずだから、
多分そうでしょうね。
824ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 20:09:43 ID:4uTq+IOz
>>823
あるよ
synth オペレータで

ビートエモーションも乗ってる
こっちはプログラミングはマツタケで手弾きはホッピーさんなのかな
825ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 20:36:02 ID:Ij+Lejq/
ホッピーは手弾きで参加ですな
ホッピー引き放題と布袋が苦笑いでコメントしてたよ
826ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 20:41:18 ID:JIpBFA0y
G1に松井店長の名前がありますが、どの曲で参加しているのでしょうか??
827ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 23:36:00 ID:pWi0UxBx
微妙に良スレになってきたけど、ちょっと悲しくなるのも事実だ・・・。
828ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 00:39:43 ID:/Lg7pibu
>>817
分岐点は89年-90年のいつか…(27歳)
と、95年だろうか。

G3の92年から93年は、今に通じる革ジャンスタイルへの変化もあるが、
売れ線の曲を作ってそれが実際に大ヒットになりマスメディア特にTVへの露出が多くなった点では
分岐点の一つとは言えるかも知れないね。

>>821
G2以後は参加してないと思います。(嘘かも)
松井常松の作品やライブには加わってましたが。
G1ではマニュピレイターの藤井さんの存在が大きそうだけど、
ホッピーのいる作品といない作品を比べると案外彼の存在感の方が大きいかも。
松武秀樹ってどんな人ですか?

>>826
松井氏は、ギタリズムライブには出演しましたがレコーディングには参加していないようです。
新しく立ち上げた事務所(IRc2)にいる古くからの友人として「THANKS」ということでしょう。
829ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 10:40:25 ID:lFD3duTL
ハッ!ウッコン!
キャユシザビーーー!
830ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 10:46:09 ID:lFD3duTL
>>828
YMO第四のメンバーといわれてる人
YMOがライブ演奏してる時に
裏のバカでかいパッチの前でウロウロしてる人

ここに面白いこと書いてある。藤井丈司についてもちょっと書いてある。
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/dtm/1097492758/
831ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 15:14:37 ID:G8jV1Evo
>>828
昔雑誌で今井美樹にテレビ出演をあまり断るなと言われたと言っていた。
アニキキャラはHEY3(95年チャンプ)が仕立て上げたんと違う?
古館のMJでさらば〜やったときは、ラテにあの布袋が今夜ついに出演とあった。
832ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 15:30:22 ID:JxLBR8sx
やっぱ今井ってサゲマソだな
833ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 18:57:38 ID:vKane90c
>>830
藤井ジョージってw

>>831
兄貴キャラはHEY3で作られたものだけど、
布袋自身の変化や売り方の失敗(本人はどう思ってるか分からないが)に、その素地があったんだよ。

90年代以降、布袋は日本を代表するミュージシャン(あえてギタリストと言わない)の地位を築いたけれど、
音楽的には何ら新しいこと、エポックメイキングな仕事をしていないんだよね。
彼の感性の衰退と取るか、ギタリスト・コンポーザーとしてよりも唄への比重が増したせいと取るか…。
834ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:50:42 ID:EsbnO2OS
ハングリー精神を取り戻す為には、やはり氷室との(ry
835ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 20:32:15 ID:Ei5hPOCp
可能性があるのは町田だろ
836ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 22:19:17 ID:8hs9VPOT
ばちかぶり
837ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 23:26:46 ID:NDG2Mc7X
ハングリー精神を取り戻す為には、やはり今井美樹とりこn(ry
838ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:08:59 ID:li+TaXn6
>>833
いつだか言ってたよね
「バンド時代は歌うこと考えてなかったからこういう弾き方してブレスが云々・・・
自分が歌うとどうのこうの・・・」
見たいな事

そしてビデオにとっておいたトップランナー完全版見なおしたんだが
昔はしかめっ面して泣きのフレーズなんて弾いたら(ry
見たいなこといってたような記憶があるんだけどなあ
しかめっ面で弾いてたよ・・・orz
839ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:28:07 ID:L8EnE19r
沼津カモン
840ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 02:07:57 ID:/+/Z9ker
あんまり目新しいコード進行もリフも無くなったね。
メロとコーラス、ギターのおかずもなんか無くなったし。
声低くても歌いやすいというかまともに聴こえるように
他のパートをあわせてしまった感じだなぁ。
昔の布袋はドコへやら・・・。
841ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 21:05:49 ID:1eNp8GwJ
うんこ
842ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:53:35 ID:yg3Ez1Y2
こめ
843ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:55:07 ID:oKDVqc97
めだか
844ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 02:17:37 ID:xxMsLvZW
からす
845ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 06:34:53 ID:GcLl4Rp0
スカトロ
846ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 07:50:31 ID:R7oCYHUN
ロック ザ フューチャー
アからどうぞ
847ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 08:15:05 ID:jM08xYAo
アルバムを買う前に
ライブビデオで感動&号泣→ギターを始める→TV出演時は手パクだと認識
→ロックじゃねーよと落胆→布袋離れ。
 
848ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 08:19:22 ID:eGJdDMjC


し り と り 糸冬 了
849ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 11:12:44 ID:4MYTXM/U
最近まで良スレだったのに・・・
850ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 15:47:46 ID:gosdzcaq
布袋のピート・コーニッシュのサウンドシステムに憧れ、自分はG・SYSTEMを買っちゃいました!
流石の一言です。パッチ切り替えの音切れも無く、余裕でBOOWYが出来ました。
ただピッチシフターの音が良過ぎてMAXONとは全然違います。
秋頃アップデートでピッチのアルゴリズムが変わるらしいのでそれに期待します。
それと合わせてprovidenceのsonic driveも買いました。
音の分離はいいですが、JUST A HERO TOURの時のバッキングと良く似てます。
以上自慢しちゃいました。
851ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 16:38:16 ID:6prgFtMP
ピートコーニッシュってなぁに?
852ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 19:45:05 ID:GcLl4Rp0
>>847
>TV出演時は手パクだと認識→ロックじゃねーよと落胆

なぜ落胆?????????????
853ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 22:33:38 ID:RwFfzZXe
「先輩がそうゆってたし」の一言が
まことしやかに受け継がれてゆくような寒村の人々の暮らし
実のところ落胆という言葉の意味すら知らない。
布袋を支え、布袋を見限るのはそんな彼ら。
854ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 01:13:59 ID:1tYEsRl9
ケース オブ ボウイのスコアなんだが本の作りがヘボくね?
思いっきりページ開いただけで本がぶっ壊れそうだ。
855ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 01:41:26 ID:pgzucpIe
布袋ってアテフリも多いけど生演奏もやってんじゃん。
最近はほとんど生だよ
つーか生でやってるミュージシャン珍しいよ
ミッシェルとかサンボぐらいか。
ブランキーでさえアテフリ多かったし
856ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 02:33:46 ID:pPz48I5r
a
857ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 04:04:27 ID:u8fDVxUy
g
858ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 04:21:19 ID:hN9z3nqq
ブランキーはMステ出た時は生だったけどな。
他のタレントのトーク中にセッティングしてて
ブオーン!!!ってアンプがハウって
フミヤに「ベンジーうらさいよ!」て怒られてたw
859ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 10:59:03 ID:MWGPvQGO
LAST GIGSみたいな音を目指してるんですが
コーラスは何を使用すれば近い音になりますか?
その他で、これは絶対なくては駄目っていうのがあったら
教えて下さい!
860ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 12:19:21 ID:39uBKZk8
コーラスはBOSS CE-3だったと思います
あとはCS−2とチャンドラーのチューブドライバーとRATと
エキサイター(機種不明)あたりをブギーにつなげば似たような音に
なるんじゃないでしょうか

861ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 18:54:06 ID:WxvFmiL6
>>860
なりません。
862ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 19:45:24 ID:BLfohu6i
>>854
何を今更。

>>859
これがなければ、というものはないよ。
君自身がtry&errorを重ねるしかない。
こう言うと揚げ足取りが来るだろうけどね。

>>860
「似た音」っていうのも人それぞれだよ。
このスレで「近い音が出来ました」ってうpされた音のなかに、似てるなと思った音はなかったしね。
まぁ、シングルコイルPU→コンプ+OD+ディレイ+コーラスと繋ぐとBOOWYっぽいねという音は出る。
同じ音は無理、似てる音も非常に難しいね。

つまらんレスすまん。
863ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 20:08:04 ID:WxvFmiL6
>>862
これは結構煮てると思うけど、だめか?

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21463.mp3
864ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 20:40:55 ID:BLfohu6i
>>863
君が「煮てる」と感じたならそれで良いと思うよ。
865ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 21:05:30 ID:S70r+51y
花田裕之のDVDがアマゾンからやっと届いた。みんな見たか?
なにこれ、ってくらい昔の布袋はカッコよかったんだな。
メンバー紹介の時のカッティングとかたまらんです。
ところで布袋の後ろにJC,マーシャル、メサブギの3つのアンプがあったけど、あれは全部一緒に鳴らしてるの?
それともクリーン、歪み使い分けとか?
866ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 22:31:03 ID:Ig15YzyQ
>>863
ニュアンスは近いと思うけど
いかんせん音が細い。
モデリング臭が強すぎ。
867ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 02:43:19 ID:hoZYbiev
>865
EVERのカッティング&ソロは
ネ申
だわな

発売当時も雑誌とかにあのライヴの機材紹介は出なかったなあ…
ミステリーだけはJC確定だと思う
868ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 03:21:25 ID:ibP/eTIP
>>854 1+2はぶん殴ろうが見開こうが頑丈
3+4はひ弱め
869ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 03:33:41 ID:ibP/eTIP
>>びっくり電話やキモノマイハウス、ビルネンルソン辺り聞いたらまるでレベルが違うもん。

布袋に教わったくせに何言ってんだw
しかしアルバムインスタントラブあたりの曲群は
ほんとビルネルソン本人が作ったようなヘンテコぶりで最高だ。
で、声質のいいドスも効いてる氷室が歌うからヘンテコ一辺倒の本家(ビル)とはまた違ったかんじで変カコイイ。
870ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 03:36:16 ID:ibP/eTIP
GIGORO & GIGOLETなんかも変リフだけど
氷室が歌って中和されてるよな。
あれ布袋が英詩で歌ってたらただただG1的マニアックな曲だろうな
871ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 03:55:47 ID:ibP/eTIP
>>688 亀レスだが昔あんたにVAN-HALENオタ呼ばわりされたのは俺だw
俺がERUPTION実は簡単とか言ったらキレて発言コピペしまくった人でしょキミ。
ちなみに>>654は俺じゃないぞww 変なとこに脳の記憶容量を使うな(俺もか)

久しぶりに来たんでザーッとスレ読んだんだけどね今。
872654:2005/09/21(水) 06:50:32 ID:CFhJngIt
>>871
コピペは自分ではない。
折角音源リストをまとめてパート5のスレを立てたのだが、
下らぬ喧嘩を持ち込まれたのでむかついていただけだ。

>>863
あんまり似てないと思う。
歪の質が違うのとドンシャリ過ぎるね。
アンプシミュとかで作りましたって感じ。
難しいよね。
873872:2005/09/21(水) 06:51:48 ID:CFhJngIt
間違えた
654ではなくて688です。
874ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 10:13:10 ID:stQFXbVc
>>863
>>9にあるのとまったく一緒なんだが・・・その音気に入ってる?
もっと高音を抑えたほうがいいと思うよ、risingさん。

>>862
そのレスはあまりにも参考にならないし、何かうp音源に嫉妬してるようにも見えるよ。
875ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 12:36:15 ID:kSOlGylQ

                 >>874
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

876859:2005/09/21(水) 12:50:55 ID:KPrcS9UU
みなさん、お答え頂きありがとうございます!

早速LAST GIGSの音にチャレンジしてみました。
マーシャルのアンプで音出ししたのですが、ある程度似てるような気がするんですが
クリーンの時でも歪みの時でも、あの独特のクワ〜ン?って音(特に開放鳴らした時)が出ません。
ちなみにLAST GIGSってクラウディのイントロの他でもピッチシフターって使用してるのでしょうか?
自分の耳がおかしいのかもしれませんが、ジュリエットのAメロとかでは多少聞こえてた様な気が…

でも色々試した結果ピッチシフターでは近い音になりませんでした。
やはり自分なりの解釈で言うとコーラスが関係してるような気がするんですがどうでしょう?
877ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 13:44:31 ID:JOhQ2u1V
>ピッチシフターって使用してるのでしょうか?

聞こえてるじゃん
878ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 15:15:04 ID:AyYieLk2
874よ、ならば、まいが参考になりそうなアドバイスをしてやればいいだろう。
他人のレスにいちゃもんをつけているだけではないのか?
俺もだが。
879ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 15:20:58 ID:H61hXM9s
バカばっか
880ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 15:35:48 ID:ibP/eTIP
LAST GIGSというとわがままジュリエットの後奏の部分で
7、8小節目、譜面だとああだけど布袋の癖からいって
俺は1弦から

191816
   191716
     181615
       181618 (昇りも同様) 

 て音列だと思うんだけど違うかな?
881ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 15:51:35 ID:AyYieLk2
そのフレーズ、二人のアナザー〜でも使ってますね。
運指については恐らくそうだと思いますが、
映像では、直前に切り替わってしまうので
確認できませんね。
882ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 19:05:58 ID:mCPLqySH
ギターを始めて10年以上経つが、布袋寅泰を(ほていともやす)と読むのに気付いたのは、つい最近です。
ずっと、(ほていとらやす)だと思っていた。
HEYx3に出演した時は必ず観ていたのに全然気付かなかった…
883ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 20:07:52 ID:K4vz9UaX
884ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 20:55:39 ID:XVYlADrJ
ハッ!
ウッコン!
キャユシザビーーー!
885ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 20:57:41 ID:ytVzNGOv
ところで皆さんギター歴何年ですか?
886ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:31:15 ID:r3YsU8GU
一本目はストラト、二本目はお母さんの財布から1万円くすねて買ったレスポール。
887ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:39:18 ID:5UFyfV4M
布袋さん こんばんわ
888ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:40:32 ID:zByJZV9e
ξ´H`ξ 15年
889ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 10:51:47 ID:fRVd3Xmc
ギタリズネバゴナストッ♪
890ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 19:21:15 ID:tw8JBmZo
今年で18年目。18年間布袋ばっかり弾いてたら飽きた。
891ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 20:40:59 ID:5UFyfV4M
布袋ばっか聴くからだよ。
892ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 00:44:33 ID:FMl3I1PN
>>890
ちょっと言い杉
893ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 15:20:28 ID:sIx1b+59
お母さんのストラトから1万円くすねて財布買った
無論、アンプ付きのビギナーセットで。
894ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 16:17:11 ID:UhfzMWBH
TE-95 HT使ってる。先月ギター始めて中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。弦を弾くと音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもアーティストモデルなのにFGIだから操作も簡単で良い。FGIは力が無いと言わ
れてるけど個人的には凄いと思う。サスティナーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
マリオネット弾くとちょっと怖いね。アームが付いてないのでソロ弾けないし。
音にかんしては多分TE-360HTもTE-95 HTも変わらないでしょ。TE-360HT弾いたことないから
知らないけどアームがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもTE-95 HTな
んて買わないでしょ。個人的にはTE-95 HTでも十分に凄い。
嘘かと思われるかも知れないけどお茶の水の中古楽器屋で試演奏してみてマジでZEMAITISを
抜いた。つまりはZEMAITISですらTE-95 HTには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
895ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 16:23:23 ID:YWlmnKcW
>>894
おまえギターのこと詳しいな
896ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 16:36:55 ID:RwTvJgI0
>>894
www
897ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 16:41:53 ID:UhfzMWBH
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
TE-95 HT買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。TE-95 HT弾い
てる人が居ないのかってなかったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともTE-95 HTに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あとギター始めたばかりでまだTE-95 HTにしか弾いてないからサスティナーがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでTE-95 HTって格安でも激安の。ボディーがローズウッドなんだけどあの凄さは本当
に凄い。あと896さんは信じてないみたいだけど本当の本当にZEMAITISを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた
898ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 16:56:08 ID:uPoKIQ14
>>そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
あんたそれ騙されてるよ!!買ったのシマ○ラか?(藁
一度TE-360HT触らせて貰いな。



てかネタだよね。
899ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 17:02:58 ID:CZA+Mzhl
>FGIだから操作も簡単で良い。
>ボディーがローズウッドなんだけどあの凄さは本当 に凄い。
>本当の本当にZEMAITISを抜いたんだって。

詳しく教えていただけませんか?(・∀・)
900ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 17:15:44 ID:UhfzMWBH
だからネタじゃねーちゅーの!!TE-95 HTの話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジでTE-95 HT弾いてんの。一目惚れ
して即決で買ったの。
年代不詳の赤白だよ。パールホワイトと蛍光ピンク。フレット2回変えていて2万だっ
た。ちょっと安いけど指板がエボニーだし価値はある。
901ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 17:53:06 ID:HSsGyZdB
>赤白だよ。パールホワイトと蛍光ピンク。

ヘェ〜
902ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 18:32:53 ID:IMVi1HjK
>ID:UhfzMWBH

みんなは先月ギター始めた割りに詳しいねって言いたいんじゃないの?
903ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 18:41:04 ID:RwTvJgI0
>>897
ボディがローズウッドならホントにすごいぞ!俺も欲しい。

ちなみに俺は線無しのフェルテレこないだヤフオクで3,000円でゲト。3,000だけにボディはアルダー。
ローズウッドは指盤くらいしか使ってないな。

>>898もちろん!


904ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 18:52:17 ID:uPoKIQ14
>マジでTE-95 HTって格安でも激安の。
なんか日本語変(w

たしかにZEMAITISを抜いたんだろうなw
だけどマジな話それどこで買った?
パールホワイトと蛍光ピンクのTE−95HTとZEMAITISが並べて置いてある中古楽器屋なんだろ?
今後キミみたいな人が騙されない様に店名教えてみ。

>>900
んだから、ZEMAITISはともかくTE-360HTですら,君のTE-95 HTと違って…
・・・いや、本人が気に入ってるんだ、何も言うまい。
905ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 19:26:59 ID:UhfzMWBH
ぼったくられてないってマジで赤白だしちょっと安いかもしれないけど
それぐらいの価値あるんだって。このかっこよさと凄さでじゅうぶんその
価値はある店員もそういってたし。
906ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 19:37:48 ID:3RtjE+L3
ξ´H`ξ 見つけちゃった
907ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 20:06:48 ID:BFlB/LWW
>>880
なるほど・・・どおりでスコア通りだと弾きにくいわけだ・・・
908ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 06:16:13 ID:6sZZLIHX
とにかくオレが言いたいのは、TE-95 HTでもZEMAITISと同性能が有る
と言うこと。それだけだ。
909ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 06:37:57 ID:2NYWAT8P
>>908
しつけーよバカ
もう来るな
910ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 08:57:56 ID:ieX1+im/
自分でTE95とゼマが同性能って思うのは勝手なんだよ。
それを人にとやかく言われる筋合いも無いしな。
ただ、今回は押し付けが結構入ってるから反発くるんだよ。

言い方1つなんだけどな
>>TE-95 HTでもZEMAITISと同性能が有る
俺の中ではTE-95 HTでもZEMAITISと同性能が有る
こう書くだけで随分変わるんだが。
911ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 09:19:28 ID:uwU8KBHm
つ【神の白いAT・GTO】

車板では有名なコピペだ。
釣られ杉
912ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 10:19:46 ID:nuOJ6igq
>>911
折角釣られてやってたんだが、
ネタばれ早すぎるんじゃないか?
車好きは多そうなものだけど、車板覗いてる奴すくないのね。
913ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 10:46:24 ID:5CVPB+Sf
そのTEナンタラでゼマティスを凌駕させるっていうんだな?
芯でワビ入れろ、ボウズ
914ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 11:52:42 ID:uwU8KBHm
>>912
いや、マジレスが見てられなくてw
折角だから原文転載
    ↓

GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
915ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 12:15:37 ID:Ox3kgDHq
釣りやるヤシってちょっと変わってるよな。
やってる事が暗くない?w
オレにはなにが楽しいのか分からんけど本人は楽しいんだろうなぁ…

最近多そうだよね。こういう精神構造のヤシ。
916ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 13:21:01 ID:DGPTzEnb
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20069956
ご覧になっていただきありがとうございます。皆様よ〜くご存知!フェルナンデスの布袋寅泰シグネチャーモデル!
おそらく『FERNANDES TE-95HT』という品番のモデルだと思われます。私は正直この手のギターは苦手で、
今までもか〜なり譲って頂くのお話があったのですがいつもあまり乗る気がしなく(状態が良いものがあまり無かった事も原因の一つですが。)
敬遠し続けていました。別に当然食わず嫌いという訳ではなく、何本かは弾いた事はありましたが何故かこのギター独特の音抜けの悪さと言うか
『カパカパ』した様なサウンドが気に入らず入手せずにおりました。(過去に断りきれず1本だけ手元に来ましたが。
)まぁ、『こんなギター、布袋ファン以外誰が使うねん!』ということもありますが(笑)
今回も見せられた時『それはいらんわ〜(苦笑)』と正直思ったのですが、
一応すぐ弾ける状態にありましたので『まぁ、弾くだけ弾いてみるか。』とプラグインしてみたところ
『おっ!なかなか音抜けいいぞ〜』ということで納得した上で買っちゃいました。
いやいや、当時こんな闇雲に大量生産されたギターでもアタリ!個体さがあるもんだな〜と変に感心させられました。
(BOOWYと全く違うジャンルやJAZZなんか弾いてみるのもウケも狙えていいかも…です(笑))
本機はそこそこ使われていた中古ですのでそこそこ、ちょこちょこ傷もあり、けして美品とは言えませんが
ボディー全体のバフ掛けやパーツ磨きを丁寧に施しとてもキレイな状態にしておりますので手元に届いてから磨き直す様な手間はありませんのでご安心下さい。
(ケースはソフトケースをお付けいたします。)この当たり!フェルナンデスの布袋寅泰シグネチャーモデルも
『1円オークション!最低落札価格無し!』で行かせていただきますので全国の布袋ファン、BOOWYファンの皆様楽しんでオークションにご参加下さい。
最後までよろしくお願いいたします。 
917ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 14:13:21 ID:jGCXUOtf

きょうびアーティストモデルなんて流行んねーよ。
中学生かギターに興味もったヤツくらいだろ。
正直弾いてるヤツみると寒い。
オナニーは人に見せちゃいかんよ。
918ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 14:33:08 ID:4OW12r0c
>>917
今の厨房が暴威なんか知ってるか?今布袋モデル持ってる香具師は暴威に
影響されて買ったのがほとんどだろ?ギターに興味もったヤツくらいだろ
・・・って意味がわからん。
919ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:48:47 ID:ZJAz0bE8
ぅ、俺リアル工房でTE-120HT使ってる・・・・。

痛いか・・・。痛いな・・・


ま、人それぞれさ。うん。
920ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 00:28:49 ID:8aLRPdLN
>>919
安心汁。俺も実は工房。実は漏れも暴威に影響されて持ってはいないけどTE-95HTが
欲しい。布袋モデルはやっぱヤフオク使うの一番いいんだろうか。
921ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:53:18 ID:xo6iFKgP

レスポール買えよw
ストラトでもいいけど。

弾いてるの見たら布袋ファンじゃないヤツは失笑。
布袋のファンでも厳しいぞ。
922ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:56:18 ID:S2jJVrPL
>>921
いちいちうるせーよ。
アーティストモデルなんて自己満で買ってるんだから個人の勝手だろ。
痛いなんて百も承知。他人の目の色ばかり気にしてるんじゃねーよ。
923ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 02:14:11 ID:dKJd7Gxa
>>921
そのレスだとテレキャスは布袋モデルしかないみたいに見えるよ
924ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 03:22:33 ID:81IZAamR
布袋ファンで布袋の影響でギターも始めたけどあのギター欲しいと思ったことは
一度もない。





だってアミダ柄かっこ悪いんだもん
925ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 06:35:07 ID:aR7/UtPl
えぇぇぇ
あれかっこいいけどな(白のほうもレアでいい)
布袋ってこのトレードマークのギターじゃないとなんか違う人みたいだし
これで弾いてないと印象薄くなるね。特にTV出演時とか。
どこかパンキッシュ感じさせるデザインだし若い時ほど似合わなくなってはきてるんだろうけど。
BOØWYと違って8ビート一辺倒じゃなくてソロでは渋い曲も演るようになったしな
それはこのギターじゃちょっとあれだし。
あと髪型と共にとがってたBOØWY期・ソロ初期に比べて今の布袋本体の見た目の老化も著しいってのもあるか。

楽器店行くと一番目立つギターだよなこれ。
まあ大人になるにつれ 邦楽ギタリストのモデルなんて馬鹿にしとかないと
一人前じゃない ムードみたいのはあるから仕方ないが。
一本くらいは隠れて欲しいな。
926ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 06:54:55 ID:KNZgRB2X
釣りに反応した訳じゃないけど、フェルのHP見てみた、今TE-240HTって無くなって
TE-320HTになってるんだね、本体価格 ¥320,000(税込価格¥336,000)
8万も値が上がっているけど何が違うのかな?TE-360HTは値段変わって無いみたい(うろ覚え
TE-240HT欲しい。
>>903  フェルのHPにTE-95HT BODY :Rosewood 45mm ってあるけど誤植?
927ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 08:27:20 ID:z4x/eqvn
>>922
良いこと言うなぁ
音楽ってのは、まずは自己満足からだよね。
自分で満足のいくモノを買う・使う・作る。
自己で満足できない曲を作って演奏しても楽しくないし
楽器もそうでしょ。

917はどうやら今使用している楽器に満足していないらしい。
楽器がかわいそうだ。
928ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 08:39:55 ID:6q9XQhfi
下らないやり取りをしてると思えば、
リアル工房とかそんな奴ばかりか…。
929ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 08:55:37 ID:o/hoN7aB
布袋モデルは今この歳になってもう一度学生服を着るような恥ずかしさがある
930ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 10:34:25 ID:xo6iFKgP
なら黒のテレキャス買え
幾何学模様が好きなだけなんだろ?
カッティングシートで張っとけ。

@どうせ音を気にもしない。
 (95は値段の割りに音は良くない。同じ値段のテレキャスの方がまだまし)
 (テレキャスはレスポール、ストラトと同じ値段の割にはハズレが多いので試奏必須)
Aそのうちラインに飽きる(ライン同士ぶつかるとこは膨らんでる)
 カッティングシートなら白もブルーもシルバー、ゴールドラインと飽きたら直ぐ変えられる。
 ミラーも出来るぞw
B売るときはラインモデルより普通のテレキャスは若干高く売れる
 どう考えたってアーティストモデルは足元を見られる

個人的には始めて買うのならアーティストモデルでもなんでもテンション重視の方が上達すると
思うが・・・・まぁ布袋モデルでもなんでも良いか・・・・。
是非、2本目が欲しくなるくらいまで頑張っていただきたい。
931ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 13:53:49 ID:vV4yz2Y+
もう一度学生服を着たらあの頃に戻れるような気がする
932ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 15:12:05 ID:z4x/eqvn
933ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:33:55 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ 次スレまで突っ走るよ
934ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:34:48 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ というかもう次スレはいらないんじゃないかな
935ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:35:24 ID:jxXn38yR
>>932
これ95じゃないの?
ラインが違うと思うんだけど。
936ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:35:57 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ イメージダウンのイントロ弾けるようになりました
937ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:37:57 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ ポイズンのイントロも弾けます
938ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:39:06 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ ヒャッハー
939ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:40:21 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ Boowyビデオでマイク奪ってイメージダンダン言ってたの俺
940ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:41:03 ID:tglCFcAq
ピックアップに布袋マークがあるし、白のラインが手書きっぽい
そして指板が黒いのでエボニー使用240ですね。
ボディーの裏側が気になるところ
941ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:41:19 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ 布袋モデルに対抗して沼津モデルを作るよ
942ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:42:46 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ ダウンピッキングしか出来ません
943ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:44:23 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ フェニックス財団
944ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:45:08 ID:paXl9WfM
ξ´H`ξ 冒険野郎と呼んでおくれ
945ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 18:48:50 ID:jxXn38yR
>>940
こーゆーのが手書きの方じゃ?
http://www.fernandes.co.jp/p23-hotei/320.html
946ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:07:46 ID:tglCFcAq
>>945 ボディーは明らかに95だね、ピックアップは後付か?自作?
指板は白髪染めで染めてあったり・・・・・・。
947ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:50:39 ID:7mMVc4ZI
少し早めではありますが、次スレ立てました。

┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 8┠GUITAR┣
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1127643453/
948ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 20:21:08 ID:/Um9V55T
>>947
乙彼!改めて見ると、うpもたくさん貯まったんだねー。
949ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:14:27 ID:Nd0ST5eB
>>948
本当は著作権上、まずいけどねw
950ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:46:46 ID:UOpRMENn
>>946
初期モノはこの模様の240もあったといううわさも聞くが
これは違うキモス
951ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 09:25:40 ID:+PI80BqU
つかいいじゃん。

布袋TEは好きじゃないと買えないし、人に見せづらいでしょう。
俺は買わない。

でもプリンスが好きなのでスギゾーモデルはオクで買ったwww
ジャンクって書いてあった割にはロックナットの金具欠品とPUがネジはずれのみ。
ジャンクボックスの中からパーツさがして直ってヨカタ。ちゃんとプリンスのギターに似てる。
もちろん人には見せられない。

でも憧れのモデルってあるよねぇ。
漏れは10年以上シェクターのSTがメインなのでハッキリ書くと
アーティストモデルには
音 は 求 め て い な い
これでいいじゃん。布袋TEの人も他にちゃんと音の良いギターを買えば安いTEはコレクション。
って割り切れるよ。どうせ同じ音出るわけじゃないし。カッコでしょ。

にしてもみんな高いTE買ってるんだね〜。

>>926
そんな訳で詳しくは知りません。スマソ
ただ一時期オールローズのテレキャス(フェンダー)使ってたことがあるので・・・・あれはすんごい
重さで肩が抜けそうですた。なので布袋のようなアクションは大変だな。と
少なくとも私の買ったテレは塗装がはげているところは白かったので・・・・
まぁ3,000だからなwwwヘッドはフェンテレ移植予定。
952ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 11:26:22 ID:+PI80BqU
>>951
×ヘッドはフェンテレ移植予定。→○ネックは〜
お恥ずかしいorz
953ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 19:39:57 ID:jJ10kx6k
まだその話引っ張るのかい?
954ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 20:49:12 ID:YzSejG3h
やっぱり・・・前からそうじゃないかと思ってたけど・・・

バルケンスレの住人がここにいるべ?
955ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 10:19:03 ID:Xo6fyllA
ξ´H`ξ ロフトでステージに上がって氷室に怒られたの俺
956ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 11:04:49 ID:OLEIrBio
OK狭い店なんで怪我すんなよ!
957ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 23:42:07 ID:rD/cTe0R
ステージの上、あがんな馬鹿野郎!演奏できねーじゃねーかよ!
だっけか?
958ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 05:34:45 ID:z3VInOHc
>>955 おまえあん時ヒムロックにビビって小便もらしたんだよな いい思い出だ
959ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 06:56:42 ID:vGpKjXre
布袋がな
960ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 16:55:16 ID:Ih1hmTLp
ラスギグの音はディチューンで出来るかも…
961ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 17:16:49 ID:Z4+ah8l7
高音のキラキラ感な
962ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 07:09:48 ID:hSZAOqCS
>>959 あん時の布袋は極悪同盟みたいに怖そうだからそれは無い
963ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 08:17:54 ID:K5uL2Q+p
>>961
あの高音のキラキラ感はディチューンだったんだ!
でもディチューンで出来るかな?
964ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 15:55:14 ID:gFpLGDau
ディチューンってDチューニング?
965ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 20:01:26 ID:ZTvIZb0G
ξ´H`ξ よろしく俺にチューンニング
966ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 20:32:34 ID:gFpLGDau
沼津氏ね(´・ω・)
967ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 09:46:11 ID:quz/DgxJ
沼津よろしく メカどっく
968ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 13:27:06 ID:AWnZ8Isy
ディチューンとはコーラスと少しだけ似た効果で
ピッチを微妙にずらした音を重ねて広がりを持たせる効果
JCなんかで鳴らすと超キモチイイですヲ
969ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 17:59:44 ID:d4RuY8rl
バリキュキューン
970ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 21:35:58 ID:96HR/hBY
ξ´H`ξ ウホッヒ
971ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 21:43:58 ID:QAVp4hxo
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、  JCなんかで鳴らすと超キモチイイですヲ
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
972ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 21:56:48 ID:Bfm162Ws
そろそろこっち埋めないか・・・?
973ドレミファ名無シド
一人でやれバカ