ギター手作りしました♪ 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
901ドレミファ名無シド
おいおい、溶剤が抜けていくからといってそこに穴が残るわけじゃないぞ。

木材が動く理由は水分の出入り以外では何がかんがえられるかな?
まずは温度差か。
木材みたいな不均一な材料では、温度差で動いた後温度差を取り除いたときに
元の位置に戻るとは限らないだろうし。
902ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:16:16 ID:FSGlWZNp
>>900
ラッカーは普通に固化するが。
オカルトはやめとけ。
ポリも吸湿したりしないぞ。
塗料の事もう少し勉強し直してこい。

大体「こっち側」ってなんだよw
誰もお前に賛同してる訳じゃないぞ。
903ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:27:41 ID:1Dlnqia0
エレキギターのネックが反る理由。

1 弦のテンションに対してネックが細すぎ。
2 木材が安物(乾燥不足)
3 楽器自体の構造的不安定。エレキギターは構造上、ネックが長すぎ。

バイオリン、ビオラ、チェロ・・・こういう楽器はこれをクリアしている。

ロッドを入れるのは鉄弦ギター弦張力、ネック長と、ネックの細さにのバランス
問題を解決するための苦肉の策。クラシックギターには基本的に必要ないが、
乾燥が浅い材には入れる必要があるかも・・・のレベル。
904903:2006/07/15(土) 23:39:02 ID:1Dlnqia0
 付け加えて、エレキが反る最も主な理由はネックの乾燥状態によるものよりも、
スケールが長いことにあると思う。こう言うと「順ゾリ」だけの話と勘違いされるかも
知れないのだが、逆ゾリにも大いに影響のある話だ。

 ネックの仕込み角がキツく、弦のテンションは鉄弦6本と強い上、ネック厚はナイロン弦の
クラシックギターより薄い。
 さらにロッドがネックの「特定の部分」に力を加えつづけているような状況で使われているの
だから無理も無い。(ロッドは誰かが言っていたように「万能」ではなく、特定の部分の反りに
圧迫を加え続けて反りと逆方向にしならせる機能しかない。)

 エレキギターは数ある弦楽器の中でもかなりネックのデリケートな楽器といえると思う。
 ほっとくと反るしね。そんな弦楽器は他に無い。 
905ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 03:33:18 ID:V0Xxm1Wq
今のネックはフレット関係でも反るみたいだよ。
ぐぐれば出てくると思う
906ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 05:32:35 ID:ErEefBpZ
>>902
『完全硬化』ね。
ポリのメイプル指板ネックは水につけても大丈夫ってか?

>>903
乾燥が関係してるのは確かだが、含水率が高いまま塗装するってことだよね?
塗装後も乾燥は進むと。ってことは吸湿もする。これでおk?
>>904
スケールの長さが反りに関係するのはよく分かるが逆反りにも関係してるとはどういうことか?
ソースお願い。
> ロッドは誰かが言っていたように「万能」ではなく、特定の部分の反りに圧迫を加え続けて反りと逆方向にしならせる機能しかない。
知ってるが入れないよりマシ。
ネックにロッドを仕込んだ後少し逆反らす→平面出す→指板貼る。もしくはホットロッド入れる。
↑自分のやり方ね。

>>905
フレットレスでも反る。
907ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 09:46:52 ID:I+C8rJwd
>>903
>3 楽器自体の構造的不安定。エレキギターは構造上、ネックが長すぎ。
>バイオリン、ビオラ、チェロ・・・こういう楽器はこれをクリアしている。
クリアしてないって・・・短いネックは短いなりに反るよ?
あと反りのほかに起きという問題もある。
これらはクラシックギターだろうとバイオリン族だろうと関係なし。
908ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:54:34 ID:1qdAn6RW
>907
はいはい。じゃぁバイオリン族の楽器にもロッド入れるべきだね。

>904
ほぼ同意。
エレキギターのネックが反る原因は構造上よりも、やっぱり乾燥状態にあると
思わざるを得ないなぁ。だって安物ほど反るもの。
909ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:15:29 ID:ErEefBpZ
>>908
そうは言ってないんじゃないか?
バイオリン族(?)はロッドが考えられる以前の楽器であのヘッドからロッドのナットを出す余裕はないように思える。

安物は生木を切ってから塗装吹くまでのインターバルが短すぎるだけじゃ?
木は元は植物だから水分を多く含んでる。多湿時期の加工済みの木と生木じゃ生木の方が含水率が高い。
それが抜けないまま塗装を吹き付けてるだけ。
その水分が抜けて反る。違う?

仮説だが逆に乾燥させすぎた木を使っても反ると思う。その前に木が割れるだろうが。
910ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:53:46 ID:lLRvWwYy
>じゃぁバイオリン族の楽器にもロッド入れるべきだね。
バイオリニストはギターオタクと一緒かそれ以上に固定観念の塊なんだよw
まぁ余計なもの入れないほうが良いのはいいんだろうけど

物作りの基本はデーター取りと計測なんだから
ttp://www.mksci.com/ev/ev8.html
辺りの水分計を購入してデーター取ってみたら?
俺は1年間含水率を計ってみたことあるけれど
±1%以上の変動無かったよ含水率1%の変動で柾目で0.15%の膨潤収縮だから
624スケールのギターで最大1mm程度の膨潤収縮だね
さて、それが何処までのたわみを発生させるかな?
ただ計ったギターは10年以上経ったギターだから
材のシーズニングが不十分な新品だとどうなるかは解らないけど
911ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 22:37:29 ID:9LwnOov6
オナニーみたいなウンチク語って喜んでいる奴ばかり。
ここに本当に作っている奴いるのかな?

誰かが「頭でっかち」と言ってたけど、全くそのとおりだよ。
912ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:04:15 ID:XC5BaRxq
頭でっかちがウンチク語ってて、まあ自分達は楽しいんだろうなとは思うが
で、お前はなに、作ってるの?もしくは作った?
913ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 17:06:18 ID:ugggBB6e
晒し
914ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:53:15 ID:nm9C9fSV
>>911
作ってるよー。5弦ベース

アコギ族結構いるみたいだけど作ってるの?
アイロンとか持ってるの?
915ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 20:54:25 ID:KDk4sgCa
流れ止ったか・・・。
やはりアコギャーは口ばっか。
916ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:07:51 ID:URIyDGwJ
なんでそんな結論になるのかわからない
結局アコギだエレキだと差をつけてるのはエレキのやつだって事が判明した

ちなみにヲレは両方作るのでどっちでも気にしなーい
917ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:11:22 ID:KDk4sgCa
>>916
差をつけてないだろ?
アイロンとか持ってるのか?との問いかけに回答ゼロ。
答えられないだけじゃね?アイロンって何に使うの??って必死にぐぐってたりw
918ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:17:05 ID:gvpyk2+v
なんでお前そんなに必死なの?
919ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:05:10 ID:T1qYZHh3
アコギ房は夏休みになって友達と公園で
「この長い〜長〜い〜下り〜坂を〜♪」
って馬鹿声あげに逝ったかw
920ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:10:41 ID:9CtdfoAe
まだ泣いてるのかお前w
921ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 00:37:56 ID:T1qYZHh3
>>920
呼ばれて釣られてじゃじゃじゃじゃ〜〜ん♪ってかw

なんか話題ないのか?
922ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 15:23:16 ID:sMzURWnt
つ話題↓

おまいらがギター製作時、「多分、コレ使ってるの俺だけじゃないか?」っていう”一風変わった工具”をあげよ。
もちろん用途・使用感も沿えて。
923ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 17:54:48 ID:rfNB1ZFA
白熱電球と鏡
暗い部屋でカーブ見ながらアーチを削る。
924ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 06:31:11 ID:/s++0uEB
ジグはいろいろつくるけど
工具自体は一般的なものしかないなー。
925ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 18:17:59 ID:XWdNn7G6
おれも「一風変わった工具]」ってないなぁ。
でも良いネタ振りだね。改めて道具を見回したよ。
926ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 20:01:08 ID:/Yh0wrk0
BOSCHのトリマー。
たいがいのメーカーがベースプレートプラスチックなのに、ここのはアルミで出来てるので丈夫そう。
ただ10パイのガイドが難あり。

ウェンジのネック材&指板材買ったよー。
やたら硬そう・・・。
927ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 23:12:07 ID:BHsCoxwT
アルミベースより透明プラスチックのが見やすくて良くね?
928ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 23:55:10 ID:nf8oYGEZ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニックスレから来ました。
一応、あっちのスレ対応のギターが元なんですが、微妙にスレ違いな気がして、こっちに来ました。
これからお世話になりかもしれません。

http://p.pita.st/?m=8ccwopit
929ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 01:00:10 ID:AOmD72K9
自立してるな
930ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 02:17:23 ID:QfG4WcBO
アシカの次はギターか
931ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:36:22 ID:yUUVDpBM
皆の職業ってmギター製作関係?それとも無関係?
932ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 19:46:09 ID:n/L2Rnoj
無関係
933ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:06:25 ID:b5waBS0r
AGE
934ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 23:08:12 ID:sPL4CFZF
sage
935ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 20:56:16 ID:kfxmthMw
夏なのに過疎だねー。
936ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 21:35:49 ID:8Wc8WyJ4
誰か全部鉄で作ったギター作って。それならネックも反らないんじゃない
937ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 21:38:18 ID:SCrNfZsu
鉄はヒョイヒョイ曲がるから重宝されるんだ。
938ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:59:58 ID:bBrv4fkw
>>935
エフェクターやアンプの自作スレは夏休みでにぎわってるのにね
本体作りに若い新規参入者はいないようだ・・・
939ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:12:42 ID:XdCQG9oP
暑くって木工なんかやる気になれねえ。30分くらいノミ入れたらもうヤんなる。
しかも汗でヤスった粉が腕につくし!
940ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:17:23 ID:Xn3gfaRK
夏場にヤスリがけはしたくねぇよなぁ。でもやり終えた後のビールは美味いんだ。
941ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 03:29:22 ID:O50myD3G
てかキモい粘着が住み着くようになってみんな出てっちゃったんだろ
942ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 07:40:36 ID:VSg9bdmw
>>936
鉄まで行かんでも・・・
アルミネックのギターは実際にあったね。
トラビスビーンだっけか?
943ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 08:54:35 ID:bifeeXWb
アルミと言えば、アルミ削り出しボディーのテレキャスなんてのを
つくっちゃった人いたなぁ。(ネックはメイプルだけどね)

ttp://www.nymphusa.com/arrow/bbs/usersrep.asp
944ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:12:08 ID:DPISOGKo
CFRPのギター作りたいな。
945ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 04:17:17 ID:PRaIQtvI
>>942
アルミネックなら、T文字くり抜きヘッドのトラビスビーンと、先割れヘッドのクレイマーだね。
946ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 12:19:34 ID:8ImX+JF4
ちょっと質問です。自作のスチールギターの製作過程の詳細を
載せたサイトがあったのですが、URLをご存知の方いませんか?
947ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 13:10:54 ID:3llBFzcL
ラップスチールだったらここにあるけど違うかな
http://freett.com/ukumasa/
948ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 14:28:03 ID:8ImX+JF4
>>947
946です!
早速ありがとうございます。
まさに このぺーじです!助かりました。
ブックマークいたします
949ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 08:14:29 ID:R2XjHf02
すいません、どなたかストラトのスプリングカバーの寸法を教えて頂けませんか
950ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 11:33:56 ID:C4psBFrX
まず、何故知りたいのかとなんで知らないのかを聞こうか
951949:2006/08/15(火) 13:23:41 ID:R2XjHf02
>>950
今ボディ作ってて、コントロール部を裏から掘る時の基準にしたいのですが
あいにく手持ちが無い、というかスプリングカバーも木で作りたいので・・・
宜しくお願いします
952ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 15:29:11 ID:N+AZxcKk
スプリングカバーも自作するんだったら
好きな大きさで作ればいいんじゃね?
形も別に同じ形にする必要も無いだろうし。
市販のカバーにあわせてザグリを入れるっちゅうのなら
別だが・・・
953ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 15:50:18 ID:mXHv5Eo9
>>949
測ってみた
13.8mm*8.6mm

ネジ穴の位置も知りたければバックパネルだけ買ってね。
954949:2006/08/15(火) 16:54:32 ID:R2XjHf02
>>953
どうもありがとうございます、助かりました
>>952
ごもっともです、ただあのノーマルよりでかいとおかしいかなと思いまして
955ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 21:48:02 ID:qy6NMIfo
てか、スプリングカバーを作っても、つける機会がない予感
956ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 15:25:37 ID:SRslTe3r
ヘッド側からロッド調整できるネックをオーダーできる
定評のいい店、あったら教えて下さいー
957ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 09:28:50 ID:O7Xh4eNP

 松ちゃん公房

958ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 00:28:50 ID:EyKa2Rg+
あそこ遅いよ。NC加工は外注だし。てかスレ違い。
959ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 14:54:16 ID:j5Jo8A9O
ピックガードを自作しようと思うんだけど、外周の斜めに削るのってどうやってます?
960ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 15:36:51 ID:9oX/wMaG
ルーターと手作業でヤスった。
961ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 17:34:45 ID:1rZECV8U
962ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:59:29 ID:eP5fo/HO
内周をケガいといてヤスリで充分だと思うが
963ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:02:13 ID:TElndWd9
トリマーにコロ付き45度ビットつけて削る。
ジグが必要になるけどね
964ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:58:03 ID:z8dPeNNp
>>960-963
ありがとうございます。市販レベルなら963さんの方法。自作レベルなら960さんの方法が良さげですね。
>>961
これはねじ穴の加工用ですよね。
>>962
この方法でやるときれいに削れなさそうだったんでお聞きしました。

純正の市販品はNCとかで加工してるんですかね?またショップのピックガード製作オーダーだと963さんの方法なんでしょうか?
965ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 02:26:21 ID:I45uNj8O
ショップは田舎のデカい機械置けるとこはNCでガーっと作っちゃう
都会のリペア工房はそういう所に外注に出すか手作業で削り出すか
あの人らは器用のプロだから素人が真似出来るかわかんないけど
普通の手持ちヤスリで角度作って綺麗に仕上げてるよ
966ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 14:30:22 ID:27h16gvs
ワーモスのネックって、フレットやナットは付いているのでしょうか?
それても、自分で付けるのでしょうか?
967ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 14:32:28 ID:y95Nh+QH
フレットは付いてる。ナットはない。
ナットもワーモスで買ったほうが良いと思うね。
おれは買わなかったが
968ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 16:52:56 ID:hSsMuCP2
>>966
ナットはオプションでつくよ
でもさ、そんだけ英語力が無くてオーダー出来るの?
969ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 14:07:09 ID:ZNIbSN/c
age
970ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 00:22:25 ID:ougiM4hm
コムキットのバラ売り中止してますね。
PBネック(メイプル)買おうと思ったんだけど、
コム、あぽろん以外で通販ご存知でしたら情報お願いします。
USACG(JP)ならWarmothにしますけど予算的に...
ヤフオクはメイプル少なくて怪しいのばかり...

それからOPB(テレキャスベース)のネックはやはり特注ですかね?

クレクレでスマソ。
971ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 08:57:20 ID:OApeq8n2
ワーモスはレギュラーであったんじゃないか
972ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 14:11:56 ID:cEGiC2ww
テラワモス
973ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 14:04:26 ID:JGVZvi6n
ワーモスはMM、G&L、OPBなどの、
スクエアタイプのネックエンドは対応してません。
OPBはヘッドシェイプのみ。
974ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 23:27:12 ID:JRkt3UB6
ルーターなしでネックを作ろうと思ってるんだけど、そうするとトラスロッドを
仕込むにはネック材を縦に切ってロッドと埋木を挟んで接着、その後指板を接着。
これしかないかな?他に方法あったら教えて
975ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 23:58:40 ID:TX6nCoqI
ノミ
976ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:21:49 ID:/15SAaTW
普通にトリマー
977ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:02:11 ID:+bZ+oEho


ルーター ∋ トリマー
978974:2006/09/10(日) 01:05:42 ID:bpkAVkhN
ノミは慣れれば幅はうまくいくと思うけど深さ一定は至難の業だよね
ルーター、トリマーは騒音の問題でパス
979ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:46:25 ID:Q0QaGgCb
深さ一定のツメは、コテで焼いてノミでこそげる
炭化させれば逆目関係ナシよ
980ドレミファ名無シド
大きさとかぴったりなのがあるかは知らないが溝を掘るカンナがあるよ。
しゃくりカンナ(溝カンナ?)っていうんだっけかな。