★☆★シールド・線材総合スレ8本目★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
701ドレミファ名無シド
ベルデン8412のパッチケーブルを使用しているものですが
ひとつ疑問に思いここにきました。
よっぽどのことがないかぎり断線はしませんよね?
702ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 15:20:20 ID:QSAV7pYi
どんな物でも断線する時は断線する
703ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 16:38:31 ID:2fr6NW05
>>700
導線の量・太さは他のシールドと殆ど変わらんよ。
違いはシースや中の絶縁材の太さだから大した違いはないです。
実際2年間切れたこと無いし。
704ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:31:35 ID:EU6f0+E2
9395は細いよ。8412から買い換えたらびっくりしたよ。でもカナレとかと同じくらいだから逆に8412が太いんだな
705ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 21:37:34 ID:NCT5hgVZ
漏れはCANAREから9395に変えたから太さは変わらず柔らかくなった
たくましい男になりたきゃ8412だな
706ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 01:55:58 ID:msVNhFvj
ギター内部配線材で、
ギブソン純正で使ってる網線はなんて言う奴で、何処かに売ってるか知ってますか?
WE、ベルデン辺り試したものの結局帰ってきてしまった。
707ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 18:55:45 ID:Ty0TgpiM
カナレのシールドの特徴ってなんなんでしょう?可もなく不可もなくといった感じなんでしょうか?ちなみに今、ワタナベか何かのオリジナルみたいなのを使ってるので交換しようかなと思ってるんですが。
708ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 23:48:12 ID:UlBTCVFG
安い
709ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 23:52:22 ID:EpCgMaf4
パッチケーブルには9778が良いでないの?
710ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 00:44:46 ID:V/C+y/Mn
>>707
漏れのリファレンスケーブル、それがカナレ
711ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 00:47:16 ID:lKVKINto
パッチケーブル用にgeorgeL'sの切り売りの買ったんですが、
半田不要のL型プラグはどうやって使えばいいんでしょう?
そのまま突っ込んでも通電しなかったのですが、皮膜をはいだり
中の線をよじったりしなければならないでしょうか?
どなたかお願いいたします。
712ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 02:21:11 ID:4xoMteGU
>>711
マジレス。
ケーブルの断面中心をプラグの奥にきっちりと刺して、
ネジを完全に締める。音がでないのは、このどちらかが不完全なんです。
713ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 04:07:46 ID:uZGoVDBi
サウンドハウスでフェルナンデスの安いハンダとBELDEN9395で自作しようと思うんだけど・・・

@ハンダ大丈夫かな?
Aコネクタ?みんな何使ってんの?
Bエフェクタからアンプまで何メートル??

教えてエロい人!
714ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 04:36:11 ID:iNfHyf8+
>>713
ハンダはKester44が一般的によく使われていて癖もなくお勧め(無難)
Almit/kr-19も癖がなくていいね。
いろんなプラグ試したけどSwitchcraftなら抜き差し時の引っかかりが
少なくていい。
G&Hのプラグは日本の機器だとスムーズさに欠ける場合もあるね。
エフェクタからアンプまで何メートル?だってぇ?
各個人の使用状況によって違ってくるから決まりみたいなのはない。
使い勝手が悪くならない程度で出来るだけ短めにしとけば問題ない。

715ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 08:39:12 ID:6a9+64/w
>>714
G&Hもスイッチクラフトも使ってて抜き差しのスムーズさなんぞ全く変わらない感じを受けてますが
具体的にはどのエフェクターで感じたんですか?知りたいかもー
ウチの奴はいつのG&Hかわからんけど掴むところが角張ってる奴と、ちょっと前の丸みを帯びてる奴
ともにスムーズですな。
スイッチクラフトも同様にスムーズ。スムーズというかカチンッとちゃんとはまるのがいいね。

>>713
半田は現行の商品なら何使っても大して変わらないと思うよ。ビンテージ漁れば知らんけど
詳しくは>>374読んで見て。俺の見解が書いてあります。あくまで俺の主観です

プラグはノイトリック、スイッチクラフト、G&Hあたりがいいんじゃないかと
上記はよく見ると国産とチップの形状が違います。
で、ジャック側がスイッチクラフトなんかだとチップ部の接点が国産は一箇所しか得られない。
外国産は2箇所得られる。説明しづらいので写真撮ってみました
http://www.yonosuke.net/clip/5/22311.jpg (上G&H 下HEXA)

これは音が良いとか悪いじゃなくて、片方の接点が曇ったり錆びたりしたときに
もう片方が生きてれば少なくとも音が出るのが大きいんです。
実際よく使ってるライブハウスのJCM900のリターンでカナレだと希に音が殆ど出ないってことがありました。
で、サブの8412差したら何ともなかった。で、カナレが断線してるのかなと思いきや何ともないんですわ。
実際JCM側の接点が2箇所得られていたかは別として、接点が違う事がトラブルになりうるって事です。
勿論逆もしかりですが。

実際問題としてエフェクターのパッチケーブルやギター側なんかどうでもいいと思ってます。
理由はガリが出たら磨けば済むから。でもアンプ側だけは自分じゃどうにもならないので、
少なくともアンプに刺さる部分のプラグは外国産の形状が良いのではと勝手に思って、そうしてます。
長文スマソ
716ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 13:09:27 ID:aFfBYrkq
キャビとかを繋ぐシールドってギターとかに使うシールドじゃいけないんですか?やっぱりちゃんとスピーカーケーブルを買った方が良いんでしょうか?
717714:2005/10/14(金) 13:21:59 ID:iNfHyf8+
>>715
>G&Hもスイッチクラフトも使ってて抜き差しのスムーズさなんぞ全く変わらない感じを受けてますが
>具体的にはどのエフェクターで感じたんですか?知りたいかもー
エフェクターではなくて某国産のパッチベイなんだが
差し込む時に引っかかる時があるんだな。
海外の機器でも引っかかりを感じる時があったので
あんまり良いイメージがないんだ。
Switchcraftはどの機器でも引っ掛かりを感じた事なかったから勧めた。

半田については現行のなら極端な差はないと俺も思う。
オールド半田は初心者にはどうかな?って感じたからお勧めしないよ。


718ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 13:40:27 ID:kDwyn/Sp
>>715の画像見ると半田うんぬんよりもプラグの形状の方が重要だと思うのは漏れだけか?
だって接続してる面積ってカナーリ重要な事だろ。
そしたら半田がどれだけ良くたって、結局はプラグ-ジャックの接点部分で差が出るよね。
719ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 17:38:58 ID:6a9+64/w
>>717
製品にばらつきが有るのかも知れないね。俺はトータル8個しか使ってないのでなんとも言えないが。
ちなみにチップの形状は見た目は同一といって良いと思う。
つまり抜き差しには差が出ないはずだから製品誤差なりがあるのかもしれないね。
興味深いので今度ノギスでちゃんと計ってみるわ。

>>718
面積も大事そうだけど、接点(接触抵抗)が結局大事なんだと思うよ。
プラグが通るごとに山のようになってるジャック側の接点って磨かれるんだけど、
>>715の写真で言えばせっかく磨かれた山の右側って国産のプラグだとどこにも触れないんだよね。
そうなると山の頂点部分だけしか接触を期待できない。これが良くないと個人的には思うなぁ。
あとクリフ系のジャックだとどうなのかは分解してないのでイマイチ不明っす。

でもちゃんと接触していて接点も曇ってないなら音は変わらないと思うよ。実際聞き分けられないし
俺の耳が腐ってるという可能性も高いけどw
720ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 17:42:26 ID:QFIuB2MJ
Lのプラグに変えるために初めてシールドの半田つけしたけたんですが、
ギター内部と違って線が太くてうまく出来ませんでした。
失敗するとノイズが増えるとかってありますか?若干ノイズが増えたような
きがします。
721ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 18:03:59 ID:CMLaQ7Ug
>>716
ダメです。二つは全然別のものです。

シールドはプラスの線の周りをマイナスの線が覆ってる形になっています。
プラスを外界から守っているのです>だからシールド

スピーカーケーブルは普通のコードで、プラスとマイナスが横に並んでいます。
ので、シールドとは言いません。


シールドだと、電流がたくさん通ったときに加熱し、発火する危険があります。
722ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 19:33:26 ID:6a9+64/w
>>720
半田の下手・上手いくらいではノイズは増えません。
ちゃんと半田面が馴染んでれば半田の量が多少適量から外れててもOK
でもかろうじて半田で止まっているような状態だと線の細い小さーい音になることはある(誰でも一聴してわかる)
その場合相対的にノイズが多く聞こえる=ノイズが増えたと言えなくもない

↑こんなことはどうでも良いとして
失敗したと思ったなら満足行くまでやり直せばいいじゃない。練習しなきゃ上手くならないよ〜
723ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 23:15:17 ID:LRApgP9C
>>722
ここの住人はなんかある度に、
「まず半田付けからだ!」って感じですが・・・・
724ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 23:20:20 ID:EfRVDJKN
ヘタにも程度ってものがあるからな
725ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 23:50:11 ID:LRApgP9C
俺は半田付けよりギターが上手くなりたいから、
下手に手出さない事にしてるかな。
買ったもんで迷うだけで充分。
これに半田付けの可否まで加わったらもうギターなんて弾いてらんない。
速く半田付け練習しなきゃっ!ってなるだろ。
まじ意味ねーw
726ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 00:10:03 ID:PzJQERhK
>>725
毎日半田付けするわけじゃねーだろと
727ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 00:44:55 ID:H76jHgJi
>>721
ありがとうございます。ちなみにスピーカーケーブルは楽器店に置いてあるんでしょうか?
728ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:27:11 ID:GRdBy7pX
>>727
バカかお前。
729ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 01:30:21 ID:VUDktUk8
ディマジオのシールドってどうなのよ?
誰か使ってる奴おらん?
730オサンギター弾き:2005/10/15(土) 01:42:28 ID:XAiQPRza
>>723
ハンダ不良は音にも影響ありますが,接触不良の原因になるし
アースのハンダ付けで失敗するケースが多い(コテの熱量不足とか)んで
まーしょうがないかと.

>>725
半分胴衣(笑). でも自作すると市販のシールドは買えなくなるんだよなぁ.
まー市販品で満足できるやつはそれでいいんじゃね?

しかしシールド自作ってそれ程むつかしいもんでもないと思うんだけど
失敗してるヤツって結構いるもんだね.
731ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 02:31:08 ID:H76jHgJi
>>728
馬鹿で結構コケコッコー
732ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 02:35:52 ID:sU0xxdCE
結構結構コケコッコー
733ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 02:38:11 ID:mDGFGT2y
>>731
開き直るなよ、つまんね。
質問が浅はか過ぎたかな?
734ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 03:23:35 ID:YB6U7Xwf
ジョージエルスのシールドは半田付けしなくていいらしいですが
切った状態からプラグに挿すだけでいいんですか?
735ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 12:46:46 ID:uGifI4sq
KagetsuRockって渋谷のギタステで試したけど結構良い感じだったけどかなり高め。今回はパスしたんだけど結構欲しくなって来た。試した方いますか?
736ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 13:52:10 ID:/O2nyQke
クライオ?( ´,_ゝ`)プッ

ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm
737ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 17:26:42 ID:zQuYvKoI
カナレ最高!
とかって人いるの?
738ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 17:59:21 ID:H76jHgJi
>>733
コケコッコー
739ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:12:44 ID:sU0xxdCE
このチキンめ
740ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:46:30 ID:hzKFtCP4
>>737
カナレで十分!
ってひとならいるだろうな。
741ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:52:35 ID:XiWJezNp
ってかKR-19やKR-19RMAって「非塩素系ハンダですので、経年劣化が少なく、音質を損なう心配もありません」
ってありますけど、ケスタ44なんかは劣化具合はどうなんですか?
742ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 03:33:24 ID:q8Uo8qTM
個人的にはノイトリックのL型プラグは…。
ホット(?)を半田付けするところがスイッチクラフトとかのと違ってやりづらい。
上手く半田付けできなかったせいだろうけど,音痩せが酷いんで使えなかった。
743ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 07:05:06 ID:fbzkRHHf
>>737
クライオって結構良いと思うけどな。ベーシストだけど。前にベースセンターでチェックしたけど。まあ高いけど。金に余裕あったら買うかもね。
744ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 09:33:03 ID:m7En4Quz
>>742
もっかいちゃんと半田付けして試してみたら?。半田失敗だから使えない
ってもったいないじゃん?
745ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 12:48:28 ID:q06L09pR
>>737
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm
興味本位で読んでみたけど、この人って実際にいろいろ聴いて試した事
ないんだろね。クラシックのCDマニアの人用とロック用じゃ違うと思う
んだけど。
746ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 15:26:15 ID:G/e57MgI
理論的な反論が出来ないのは情けないな。
747ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 17:58:43 ID:ycwVzhj8
>>741
Kesterが20年や30年くらいで駄目になるとは思えんけどな。
今でも50年前のギターが現役で元気に鳴ってるんだし。
気にする事ないよ。
ただ湿気の多い所は半田だけじゃなく他の電装パーツに良くないだろうね。
748ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:29:50 ID:2OaeZMA2
>>743
俺は音に関して言えば、
良いとか良くなるとかって表現は意味無いと思ってるんだけど、
具体的にクライオだとどうなるの?

ヒューマンギアのチョウチン記事とかさ、明らかに全然良い音になるって感じだけど、
実際の話俺はWEの音とか好きでは無いし、
いろいろいじくった結果ただの好みじゃねえかって結論だったよ。
749ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:32:28 ID:kyTu1ivA
実際心理的要素でいい音になったって感じてるだけでもいいんじゃね?
それで気分よく演奏出来るんだから
750ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:35:02 ID:PvAYy8TB
>>749
裸の王様ってことかw
751ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 21:14:21 ID:2OaeZMA2
>>749
そこまでの域に達せれば全然構わないと思うけどね。
実際HGとかは宗教みたいなもんだし。
ただ俗物はそうもいかん。
752ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 21:36:52 ID:Wcn+43my
>>751
ふぉ。


ふぉーぅ?
753ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 21:45:52 ID:Wvq4Dy1e
georgeL'sのプラグってシルバーとゴールドがあるけど何か違うのかな?
754ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 21:46:17 ID:/w5aRSbn
プレイヤー自らがクライオ処理される。これ最強。
755ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:32:18 ID:2z+YlWjR
TOMOCAで8412買ってきました。
ホームページだと451円/mってなってるけど領収書みたら780円/mだった。高すぎ。
でもswitchcraft280が472円→340円だった。
この店時価?
756ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 06:28:54 ID:Qx5g/dwU
山下達郎は古いアルバスらしい。これっていまでも入手可?
757ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 08:20:59 ID:6vpUdtbD
10年くらい前に買ったシールドを発見した。

PROCOのMusicmover 120SXに変なプラグが付いてる。
「EXCALIBUR」って書いてあって、中心部が銅製らしく先端で4mmくらい露出していて長さが9.5cmもある。
クッション用のスプリングはなし。

でも、音はとってもクリアーでハイの出が素晴らしい。

758ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 08:25:26 ID:6vpUdtbD
759ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 08:25:26 ID:r9S1K61l
>>756
知らないけど。なんかふつーのケーブルじゃなかったかな。
好んでそれを使ってる、って書いてました?
多分、それしか持ってないけど、アンプに差し込んで出した音に違和感を感じないから使ってます、とかじゃないのかな。
まあ、普通の機材で音を出す事にもちょっと拘っている人みたいだけど。
普及価格帯の物って雑に扱われたり、保管状況も悪かったりするから中古とかで手に入れても状態が悪い物ばかりな気もするよ。
760ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 09:14:27 ID:6vpUdtbD
>>759
ギターマガジン10月号P29より

あと、シールド。これも大変なんですよ。昔は製錬技術が発達してなかったから
混ぜモノが多かったんですよ。逆にそれで音が汚れてロックには良かった。
今は技術が発達して純度が高くなったけども、なんか物足りない。今から25年前
に買ったアルバスというメーカーのシールドがあるんですけど、それ以上にいい音
がするケーブルがない。もう何年もあらゆるケーブルを使ってみたけど、あれを越え
るものはない。あれがヘタったらどうしようかなと(笑)。音楽はどんどん先に進んで
いくのにそれを支える道具が停滞しているんですよ
761ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 10:01:51 ID:gVZ0ga0r
そんなの主観だもん。達郎だけが停滞してれば済むだけの話
達郎の機材で、達郎が聞いて良い音という観点でしかない。
すべてのギターに突っ込んで、すべてが最高な音になるケーブルなど無いしね。
8412が最高だと言ってる奴にアルバス勧めたって全員が良いと頷くわけでもない。

大体アルバスとやらが不純物たっぷりなわけがないし。
明治30年頃には電極分解による精錬が行われてた。このときで既に4Nだよ?
25年前でも既に6Nくらいは当たり前だったはずだろう。
つまり不純物の差などトップレベルの精錬でしか差はないんだよ。シールドに使われてる線材なんか変わらん。
銅の純度より構造や絶縁材による静電容量の差が音色の差を生んでるんだろう。
良くわからんくせに想像で語っちゃう達郎が痛い奴って事。

と、良くわかってない俺が書いてみました。
762ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 10:21:06 ID:U8ZO/nD2
>>760
ピックアップのコイルも、同じようなことを聞いたことがある。
不純物が逆に「味」と出しているとか・・・
763ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 10:37:14 ID:WH/NsQrl
ピックアップは巻き方の差がある。
昔は手巻きが当然だったしね、個体差も大きかった。
当時とゲージもエナメルも違えば音もちがうだろうね。

不純物説は説得力が無いと思う。
だから>>761に同意かな
764ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 14:46:44 ID:JLvjpFtO
BIG BOSSの御茶ノ水新店舗?に行ってきたんじゃが
9395 9778 8412のm売りやってたよ、値段は並だったけど
あとモガミかジョージか忘れたけど他に2種類くらいあった希ガス
765ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 17:27:16 ID:IIFA5JII
>>761
的を射過ぎw 手加減しなきゃ、、相手は感覚で物理学を語っちゃう様なキワモノなんだし(苦

今思ったが、汚い音が良いなら中国の無名シールドでも使えば良いのでは・・・
今では使用禁止になった素材まで使ってそうな国だしなw 特に極貧地帯とか。

あの国で作れば劣化模造品が得られるよ。
766ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 18:18:53 ID:gGxLuteQ
>>756
これか?ナンだか頼りなさそうだな・・・
http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486588/486593/458309/
767ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 18:44:10 ID:gVZ0ga0r
>>765
中国シールドって読んで思った。
達郎があらゆるケーブルを試したって書いてるけど、高級ケーブルばかりなんじゃないのかね?
そんなに劣化してる音がいいならカールコードがお勧めなんだけどなw

俺は強いて言えばコストパフォォーマンス信者(オーディオだと長岡教?)だけど
でも高品質信者もヴィンテージ信者もどっちも気持ちはわかる。良い音になった気がするのは大切
ジミヘンのファズフェイスの話と一緒でねw
768ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 22:45:13 ID:ZIMvmUEs
そのケーブルが良いか悪いかは関係無いんだろ。
要は楽器と一緒ですよ。
25年もメインギター同じの使ってたとしたら、もう楽器替えるの容易じゃないでしょ。
もうその人のトレードマークみたいな音になってしまってる訳で。
そうゆう感覚で語ってるんじゃないかね?
769ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:08:16 ID:IIFA5JII
まぁ達郎が何を言おうがそれに左右されて狂信的にならなければ良いだけだろうな。

俺は2549が好きなんでC/Pと音質もバランスが取れて満足しているが
巻線シールドから網シールドに変更されたVerがあるならそれを試したい。
770ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:40:07 ID:XW8FjYEX
C/P?
771ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:08:07 ID:dFjIuAC1
まぁケーブルも劣化ってのがあるからね。例え被服があっても
金属だから酸化は進む。高純度な線材であっても同じ。

達郎氏がそう言っても読んだ人が試して気に入るか気に入らない
かはまた別問題で、達郎氏本人が必要な音がそのケーブルで出て
いるだけにしか過ぎないわけよ。8412とか2549はわりとメジャ
ーになっているけど、それでも個々が気に入るか気に入らないか
も千差万別だわな。

まぁ、達郎氏は他の事もいろいろこだわっている人には間違いな
いから。アルバスケーブルをご愛用しているってのは、モデリン
グアンプじゃなくて、未だに古い真空管のギターアンプを使って
いるのと同じニュアンスで捕らえれば良いと思うな。
772ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:10:31 ID:/RmZu7I+
どうでもいいがトレパン先生も達郎だな
773ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 02:35:38 ID:oAElU486
>>744
いつもは線をプラグに巻きつけてから半田付けするんだけどノイトリックは
ソレが出来なくて。多分線とプラグが浮いてるまま半田付けしてしまったのかなぁ。

明らかに音がモコモコになるんだよね。
774ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 04:01:20 ID:zBy21cps
>>773
浮いてるって言ったって距離は0.5mmもないだろ?
そのくらいじゃ音質変化なんかしない罠。多分単なる加熱不足か接点汚れによる半田浮きだね。

想像で失礼承知で書くが
端子に巻き付ける奴に限って、半田の量は少ない方が良いとかデマに踊らされてる奴が多い。
もしかしてそういうの信じてる?周り見てるとチョン付けしてる奴がすげー多いんだわ。
もしそうなら適量着けてちゃんと表面が濡れるまで加熱するってところからやった方が良いよ。

ま、単に耳が素晴らしく良いだけかもしれないw
俺にはプラグと半田は違いなど聞き取れない。
775ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 10:56:47 ID:My6dvCpA
>>770
普通にコスト・パフォーマンスだろ
776ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 20:29:06 ID:jI/IjiVx
>>762
達郎ファンだけど、彼のメインはテレキャスだし、
あんまりテレのキャラを出したく無いのでわざと
チープなケーブルでギターのキャラをぼかしてい
るのではと勝手に想像してます。
痛いですかねやっぱ彼って。
777ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 21:34:20 ID:/UFUUVBl
>>776
アホか
別に誰が何使おうが勝手じゃないか?
やっぱりその人ならではのトレードマークって物があるだろーが
例えばFFで言えばケアル、サンダガ、アルテマとかの魔法やクリスタル、
オープニングのプレリュードやクリスタルのテーマ、戦闘終了後のファンファーレとかあるだろ
「ケアル」がFF12からいきなり「キュア」になったら引くっちゅーの
778ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 21:47:13 ID:N54lPFkn
>>777
頭悪すぎ
779ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 22:07:59 ID:EFHDGY63
>>777
マジで頭悪すぎ
780デカマラ課長:2005/10/19(水) 22:13:59 ID:+qTmloBU
>>777
愚図が

が正解じゃないの
781ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 22:38:15 ID:RKmm/Wbx
なんか萎えたわー
782ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 22:52:00 ID:zBy21cps
>>776
電気のプロでもないのにケーブルのすべてを知ってるかのように語ってるのが痛いんじゃん。
ケーブルが停滞してるとかオーディオ板にでも書いたら袋だたきだよw

音楽自体は全然痛くない。あそこの夫婦は音楽的には一流じゃん
783ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 00:12:05 ID:DRVbPlTx
ZAOLLAって使ったことある奴いる?
なんか気にくわなかったら返して良いとかって凄いね。
784ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 00:39:01 ID:G/0p6xC0
使ってたよ。レンジがめちゃくちゃ広くて出る音ががらっと変わる感じがある。
ただ、上の方の耳に痛い帯域が出過ぎるので注意。
太い割りにやわらかく取り回しは良い。いまは2549使ってるけどいいケーブルだと思うよ。
785ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 11:08:53 ID:OZSinjBr
>>784
そうか?確かに9395の様な頭打ちな音では無いが、少なくともHiが出すぎて痛いってこと
は無いぞ。  まぁシールドを通すことで変化する音は主観だから否定も賛同も出来ない
けど。 

 俺も2549を使っている。 なぜかこのシールドに落ち着くのは何故だろうね?
安いのに悪くない。
786ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 01:34:13 ID:/l6GQU/Y
Belden 8410買いました。
これ線材だけ売ってる所見つからなかったんで、出来合いの奴買ってきた。
結果、一番好みでした。
ハイ抜けの良い8412って感じです。
俺の好みとしては
8410>mogami 2549>8412>mogami 2524
って感じかなー。

しかしなんだろ、自作初めてからケーブルたまりまくり。
みんなどうしてんの?
787オサンギター弾き:2005/10/21(金) 02:42:01 ID:q2C5shxo
>>786
2度と使わないと思ったやつは不燃ゴミで出してます.
プラグはもったいないので外しますが(藁

2549に慣れてきたせいか,Highが欲しいとかLowが少ないとか
シールドでどうこうしようとは思わなくなりました. って思ってた俺がアホなんですが(笑).
ギター本体とアンプの組み合わせで大まかな路線を決めて
シールドで微調整という感じでしょうか(っつーかこれが本来のセットアップか).
788ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 03:00:00 ID:IjLfwVrl
8410か。2549よりいいと聞いちゃ試さないとな
789ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 06:57:59 ID:VUAerYru
結局シールド変えて上達するわけでなし、選択は各自の好みで自由って事ですよね。
790ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 07:24:59 ID:gux5dz2P
そりゃなんだってそうですよ・・・w
791ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 08:35:54 ID:0mOxcTTU
なあなあ、部屋の空気キレイにすればハイ抜け良くないそうじゃね?
空気清浄機買おうと思うんだ、どこのがイイかな?
792ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 09:06:57 ID:gux5dz2P
ベルデンのがいいよ
793ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 09:25:47 ID:J/6UxhmM
>>784
確かにZAOLLAってレンジが凄く広いね。耳に痛い音も出てるけど、ローの
細かなニュアンスが出しやすいって面もあると思う。
しかし、シールドでこんなに変わるなんてビックリしたよ。

検証サイト
ttp://www.rapturhythm.net/blog/archives/000079.html
794ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 11:59:01 ID:0mOxcTTU
>>793
判り難いな・・・・・フィルター交じえての手弾きかよ orz
KORG製のがどういう製品かわからんからなぁ
あんま使ってる人いないよね?
比較の対象としては不適切な希ガス
けどZAOLLA、予想通りの音でワクワクした
795ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 12:06:16 ID:gux5dz2P
ハイZで比べないとハッキリしないよね。
あと長さは揃えてあるのかな?そこも気になったけど
796ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:17:33 ID:uPnR2AFZ
BELDEN9778のシールドはエレキベースにも向いているシールドですか?
あるホームページの「ギター試奏」の結果では「低音域は抑え気味」と
書いてあったんですが、ベースで低音域抑えられると困るなぁと思っています。
ベースの方でこのシールドの方がいらっしゃったりしましたら
教えていただきたいです。他にも知っている方でしたらお願いいたします。
797ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:24:08 ID:uoG4/y0t
9778は特性的には確かに高域志向だが、実際にベースに使ってあなたが気に入ればそれでいいと思う。((=゚Д゚=)
798ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:29:55 ID:uPnR2AFZ
>>797
貧乏学生にて不安です・・・
素人なのでベースに使っている人が居れば使おうと思っているのですが
>>797さんは使ったことはありますか?
799797:2005/10/21(金) 21:33:16 ID:uoG4/y0t
アップライトベースには9778使ってます。
800797:2005/10/21(金) 21:34:14 ID:uoG4/y0t
とにかくそんなに高いもんじゃないし、作って一回試してみるのが早いと思うよ800ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!