【CFMartinCo】マ−チンギタ−総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EST.1833
マ−チンのスレッドがないので立てました。
基本的に荒らしや煽りはスル−徹底でまったりと。
初心者の質問には優しく答えてあげましょう。
また質問者はきちんとお礼を言いましょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

マ−チンといえば殆どDとか000しか語られないんだけど
僕はこういうのが好きです。みなさんは?
     ↓  
00−21CTM(指板が黒檀だから00−28?)        
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031569
00−45(凄く綺麗だ。PGの色がまたナイスフィッティング!)
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10231901
2ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:38:22 ID:EoGG8VVL

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

3ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:48:45 ID:oafU764d
ヴィンテージなものは全くわからんけど、ちっちゃいやつは可愛くて好きだ
ギタレレみたいなやつとか、細長いやつとか
4ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:04:33 ID:HlTQgtow
マーチンの12フレットのスノーフレークインレイは
アコギの中でも一番女性的なシルエットで綺麗だな。
これでフィンガーピッキングを渋く決めれば気分良い。
45は高杉だが。
5ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:06:35 ID:AXSXQ9tA
>>1


ありがとう
D28スレはどうも合わないので自分で立てようかと
思っていた

マターリと、初心者や年少者に優しいスレになるといいなあ
6ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:12:52 ID:j2/TtFci
マーチン持ってるよHD-28V1本だけ。
あまりにも音がでかいので田舎でも思い切り弾けないwww
まろやかだけど倍音もしっかり出るので、ハッとする音ですよ。
普段エレキを弾いてますが、たまに弾くと音の良さとか深みにビビリます。
生楽器スゲーって感じ。
7ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:15:48 ID:cTtYAPdT
確かクラプトンの影響で000が注目されるようになったんだよね
それまではMartin=Dみたいな。

Dは低音がボ−ンと出る感じで好きなんだが、家で一人で
座って弾くとちょっとでかいなと感じる。
立って弾くぶんにはいいんだけどね。 
8ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:18:44 ID:cTtYAPdT
しまったsage忘れた・・・ スマソ・・・

>>6

HDはいい音するよね。個人的にはスキャロップが好きだ。
ヘリンボ−ンのトリムもかっこいいし。

9ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:20:14 ID:HlTQgtow
昔ライブハウスでジェフマルダーが戦前の00-401本でライブやってるの見たけど
あのくらいの歳になって、スツールに座ってカントリーブルースを
弾き語りでやるってのは渋いね。あのマーチン良い音してたな。
10ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:31:10 ID:j2/TtFci
>>8
マーチンを買う頃はいろいろ悩んだんだけどね。
D-18の軽くて爽やかな音なんか大好きで、ドック・ワトソンとか聞きまくって盛り上がってたん
だけど、あまりにも聞きすぎて飽きてしまってw
そんな経緯で、自分のためのマーチンはこれでいいかなって選んだ。
なんだかんだで、いまはこれを買っておいてよかったなって思ってる。
ボディの分厚さは確かに座って弾く時に多少不便だけど、自分にとっては1本だけの
マーチンだし、慣れちゃったのでどうってことないかな。
もっと予算があれば18GEとかを買っていたかもしれないけれど、知らぬが仏で見てみぬふりw
11ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:34:55 ID:j2/TtFci
マーチンの中では俺のHD-28Vは中級品なんだろうけれど、
普段エレキを弾いてる俺にとっては、これでも十分に思い切って買ったんだよw
レスポールとか335でも中古なら10万円台で買えるのがエレキだからね。
12ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:43:09 ID:lLcDB28b
このスレまた真知子が立てたな。ウゼー!

おまいさん指板にオマンコーってインレイ入れたいんだろ
その件はこのスレに書いていいのか?WWWW
138:2005/06/30(木) 00:54:57 ID:cTtYAPdT
>>10

わかるわかる、18は俺も好きだよ。マホの何ともいえない素朴な感じが。
そんなわけで結局両方持ってるわけだがw
長い間所有してると値段を超えた愛着が湧いてくるよね。
ギタ−が自分に順応しまた自分もギタ−に順応してくるみたいな。

俺も45とか所有してみたいけど金ないから、知らぬが仏で見てみぬふりw


ドックワトソンは詳しくは知らんが、1曲だけ好き&弾ける曲あるよ。
Beaumount Ragって曲。軽快で凄く好きだ。アコギマガジンの17号で見ました。


14ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:58:15 ID:cTtYAPdT
>>9

00に40ってあるの?
15ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:00:23 ID:HlTQgtow
16ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:05:46 ID:lLcDB28b
1-5は真知子の自演だな。WWWW
やり取りがクサすぎて激しくワロタ。WWWW

けど、おまいいろいろと好みのギター入れ替わっているが
どうして00−21とか16とか40とか一般に人気ないのばっか
気に入るの? 基地害だから? 

あと質問だけどマチソのカスタムオダーでヘッドに
音楽教室の先生のアソコなめたい!
って入れれるのかなあ? いくらくらいかかるのかなあ?
真知子様なら知ってるでしょ?WWWW
17ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:07:24 ID:OMLxi5vp
馴れ馴れしい口調で、暴言吐く厨房の図 仲良くて結構結構
18ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:10:48 ID:lLcDB28b
来た来た! 鼻毛が!
真知子とダブル基地でバトルやってやって〜!!
19ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:17:29 ID:OMLxi5vp
おまえと一緒に間抜けな馴合いしない奴はみんな病気で基地外なんだろうな。
すまんが、おまいらカス共とデムパかました妄想合戦なんて興味ねーよ。
高みの見物させて貰うから、勝手にやり合ってれや。
20ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:18:01 ID:OMLxi5vp
しょーもねー田舎蘊蓄聞かせやがったら、弄ってやるから心配いらんぞ。ケラケラ
21ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:28:16 ID:cTtYAPdT
>>15

レスサンクス。
かっこ良すぎ!とくにTOPが変色して汚れてるのが枯れてる感じでGood!
カントリ−ブル−スはハマルだろうね。
一生に一度でいいから弾いてみたい。
22ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:29:31 ID:OMLxi5vp
一生に一度だって・・・・そんなご大層なもんじゃねーけどな。マーチンなんて
23ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:55:25 ID:HlTQgtow
>>21
ピックでガンガン弾くというより指弾きが似合うだろうね。
24ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:56:31 ID:OMLxi5vp
厨房が持ってもギターに持たれちゃって終わるだけだけどな。ケラケラ
そのまえに楽器屋がそんな暴挙させないか・・・あはははは
25ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 02:52:36 ID:lLcDB28b
来た来た! 鼻毛が!
真知子とダブル基地でバトルやってやって〜!!
26ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 03:16:01 ID:lLcDB28b
金さえ払えばフィンガ−ボ−ドに「オマンコちゅぱちゅぱ舐めまくり!」って
入れてくれて、俺の精子と彼女のマン汁を指板のロ−ズに染み込ませて
くれる工房あるかな?
27ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 09:02:41 ID:D+N0XoCI
>>1
愚図が
28ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 11:33:28 ID:lLcDB28b
金さえ払えばフィンガ−ボ−ドに「オマンコちゅぱちゅぱ舐めまくり!」って
入れてくれて、俺の精子と彼女のマン汁を指板のロ−ズに染み込ませて
くれる工房あるかな?
29ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 13:15:09 ID:zMaKEzx+
>>23

そうだね。ピックで弾くならサラサラって感じかな。
ジョ−ンバエズとか0−45をピックで弾いてたけど。

Body小さいと粒立ちいいよね。ただスケ−ルが24.9だと少し力入れて
ピッキングすると音が潰れちゃう。ブリッジ付近だったら強く弾いても
結構良い音するけど。

 
30ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 18:36:54 ID:iZy3uujM
真知子 自演乙
31ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:12:37 ID:5VUhtOUS
プリウォーのコンディションのいい奴は
1本のギターで倍音出まくるので
大げさに言えばオーケストラみたいだ。
32ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:15:21 ID:yUHWoB0D
大げさどころか妄言だわな
33ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:20:33 ID:Pitesr6l
わっちゅらくどぅ〜♪わっちゅらくどぅ〜♪
わっちゅらぃわっちゅらぃわっちゅらいくどぅっ♪
34ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:42:10 ID:v6ouWn21
金さえ払えばフィンガ−ボ−ドに「オマンコちゅぱちゅぱ舐めまくり!」って
入れてくれて、俺の精子と彼女のマン汁を指板のロ−ズに染み込ませて
くれる工房あるかな?
35ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 10:55:13 ID:rhEaz96E
Vintage Guitarの特別号でマ−ティンの本出てるね。
ドレッドノ−ト特集。

シュガ−レイのDMってのが気になるな。

それと小田和正の4枚組のDVDの表面ってD−41と28が写ってるのね
小田自身もマ−チンの話してるし
か-ちゃんに買ってもらった41って
36ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 10:57:10 ID:v6ouWn21
金さえ払えばフィンガ−ボ−ドに「オマンコちゅぱちゅぱ舐めまくり!」って
入れてくれて、俺の精子と彼女のマン汁を指板のロ−ズに染み込ませて
くれる工房あるかな?
37ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 11:04:02 ID:v6ouWn21
ここはほとんど真知子の自演だな。WWWW
やり取りがクサすぎて激しくワロタ。WWWW

けど、おまいいろいろと好みのギター入れ替わっているが
どうして00−21とか16とか40とか一般に人気ないのばっか
気に入るの? 基地害だから? 

あと質問だけどマチソのカスタムオダーでヘッドに
音楽教室の先生のアソコなめたい!
って入れれるのかなあ? いくらくらいかかるのかなあ?
真知子様なら知ってるでしょ?WWWW
38ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:23:30 ID:ZhII9HV5
マ−チンのギタ−ってテンションきつくて弦高高くて弾きにくくないか?
アストリアスなんか同じスケ−ルで6弦12F2.3mmくらいなんだけど。
39ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:44:49 ID:b31T3aa6
真知子 振り 乙
40ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:10:00 ID:nmuXX2km
俺はVネックが駄目

Vシリ−ズ
41ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 02:42:09 ID:0gAsCD/2
釣り 乙
42ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:14:37 ID:JBWvT0Mf
マーチンって買ってもいいものなんだ!
43ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:34:49 ID:b//iZVYG
D-28とD-1Rって全然値段が違いますね?
サイドが合板か単板かの違いだと思うんですが
サイドだけで音もかなり変わるんですか?
44ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:37:05 ID:b//iZVYG
あと、小さいサイズ(000,00、0)とかのほうが
値段が高いのはなぜ???
使われている木材の面積は小さいのに。。
ギブソンならブルースキングとか小さいサイズは安いでしょ?
45ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 03:32:39 ID:pMYVCLmc
真知子 必死 乙
46ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 03:36:48 ID:pMYVCLmc
他スレでこんなこと書いている基地害が立てたスレに
誰もマジレスなんてするわけねーだろ!
自分の今までしてきたことを胸に手をあててよく
考えてみろ! しかも同じことばっか言いやがって!
ウザいんだよ! カス!

真知子が他スレで書いたコピペ
>金さえ払えばフィンガ−ボ−ドに「オマンコちゅぱちゅぱ舐めまくり!」って
>入れてくれて、俺の精子と彼女のマン汁を指板のロ−ズに染み込ませて
>くれる工房あるかな?
47ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 10:41:14 ID:QSEJ4dEc
>>43-44

その「かなり」ってのは個人差あるからね〜。
あんまり気にしない人は合板でもOKだろうし。
まあ、安くてもマ−チンの音はするだろな。
要は「そのギタ−が出す音をあなたは好きか?」です。

ちなみに小さいサイズの方が高い理由は
小さいギタ−を作るためにはそれだけ木を曲げたり、つないだり
加工しなきゃならない部分が多いからですよ。
Dは000や00みたいに「くびれ」とかないでしょ?
ちなみにフレットも小さいギタ−程調整が難しいらしい。

48ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 12:52:36 ID:qFBR9RIK
質問!
どうして魔ー珍好きは基地外ばかりでつか?
49ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:55:39 ID:Uthg0tjx
洗脳されちゃってるから
5043:2005/07/05(火) 17:03:43 ID:61f7ESyz
>>47
ありがとうございます。
小さいサイズの方がデザイン的に
好きなのですが(特に0サイズ)
高くて手が出ません。
51ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:22:22 ID:pMYVCLmc
>ちなみに小さいサイズの方が高い理由は
>小さいギタ−を作るためにはそれだけ木を曲げたり、つないだり
>加工しなきゃならない部分が多いからですよ。
>Dは000や00みたいに「くびれ」とかないでしょ?
>ちなみにフレットも小さいギタ−程調整が難しいらしい。
大嘘です!!
自演にしても回答がひどすぎる!!
5243:2005/07/05(火) 21:56:27 ID:61f7ESyz
>>51
自演なんかしてませんよ・・・?
53ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:25:05 ID:5JH5J3uw
>>52
それは失礼しました。
けど、47は真知子って言うこのスレ立てたアフォなんだ。

ちなみにマーチン00-18VもD-18Vも定価は同じです。
このことからも
>小さいギタ−を作るためにはそれだけ木を曲げたり、つないだり
>加工しなきゃならない部分が多いからですよ。

>ちなみにフレットも小さいギタ−程調整が難しいらしい。
が嘘っぱちだと言えます。
54ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:27:59 ID:5JH5J3uw
>>52
それから真知子ってアフォは以前にも44と同じ
ことをよく聞いていたんだ、だから自演と思ったのよ。

本当にごめんね、真知子さん。
55ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 05:42:43 ID:sAeCqhpW
勝手にクソスレ立てるな
56ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:30:18 ID:9J8Zxp2Z
>>52

その>>51はマ−チンスレに毎回現れる無職です。
荒らすのが目的の通称「ウンコ曼」という男です。
スル−徹底しましょう。

「ウンコ曼」の特徴(見分け方)

@一日に何度も書き込みをする
A真知子という言葉を使う
B必ず他人のレスにケチをつける

これはもうテンプレだな 
57ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:50:54 ID:+8nkkKNp
↑やはり性格委譲者ばかりでつか?
58ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:36:55 ID:5JH5J3uw
自演 乙
5956=57:2005/07/06(水) 22:07:14 ID:morBh7ph
>>58
ど、どうしてわかったんだどーッ!?
60ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:01:24 ID:+DkSmNdD
@一日に何度も書き込みをする
そんなにはしていませんが・・・

A真知子という言葉を使う
あなたが真知子なんだから仕方ないでしょ?

B必ず他人のレスにケチをつける
あなたが無茶苦茶な人なんだからケチつけられても仕方ないでしょ?
オマンコチュパチュパとか書きまくってるし、ガキでもおかしいと思うような
オオウソを得意げに書いているし。

文句あるのなら
>小さいギタ−を作るためにはそれだけ木を曲げたり、つないだり
>加工しなきゃならない部分が多いからですよ。

>ちなみにフレットも小さいギタ−程調整が難しいらしい。
というのが正しいのならなぜマーチン00-18VもD-18Vも定価は同じなのか
説明してみてよ。できないでしょ? オオウソなんだもん。
61ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 18:53:41 ID:iQdPGiS5
マ−チンのスタンダ−ドモデルと
国産の上級モデル(20万くらい)ってどっちがクオリティ高いの?
62ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 21:08:27 ID:2DRoUufm
>>61

そんなに変らないというか好みじゃん?
今時Martinって言ってもなぁ〜
国産モデル使ってるプロ多いし
63ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 21:33:30 ID:rrn3DZET
世間知らずなガキにかかると、プロが使っていさえすれば
国産ギターでもマーチンより素晴らしいから。とか
いうことになっちゃうあたりが、実に香ばしい。
64ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 22:32:09 ID:8cMQLKFm
価値判断の基準なんて人それぞれだから
別にどうだっていいことだろう
そんなつまんないことまでしゃしゃり出てくるのもみっともないねえ
鼻毛のゴタクなんざは専用スレで充分ケラケラ
65ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 23:05:35 ID:rrn3DZET
本当のこと言われるとすぐ絡んでくるなぁ。
カスは妄想扱いて一人でオナってれば良し。
66ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 10:59:41 ID:WyDzNyH7
>>65
本当のこと言われるとすぐ絡んでくるなぁ。
カスは妄想扱いて一人でオナってれば良し。
67ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 18:51:56 ID:XxZRR9Hb
15モデルっていいですね〜
68ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 19:59:32 ID:jOxDpDQ/
オールマホのやつ?
アレって安いよね。
スプルースになったとたん
値段が倍くらいなるのはなぜ?
69ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:46:44 ID:XOVGGZl0
>15モデル

ふむふむ
メーカーサイトでは
000-1が1299ドル
000-15が1099ドル・・・

ということは000-1のほうが値崩れが激しいということか?
orz



70ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:45:22 ID:XOVGGZl0
クロサワでは定価000-15\152,250
000-1\178,500と書いて・・・・・

ん?ここまで書いて気づいた
逆だw

71ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:14:19 ID:mVYQQcyd
金さえ払えばフィンガ−ボ−ドに「オマンコちゅぱちゅぱ舐めまくり!」って
入れてくれて、俺の精子と彼女のマン汁を指板のロ−ズに染み込ませて
くれる工房あるかな?
72ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:56:42 ID:FH1QP0lZ
確か03年辺りからもうマホじゃないってK澤の人から聞いたけど。
マホも少なくなって着てるから15シリ−ズにはサペリか
なんか使ってると。

1シリ−ズはまだマホなんじゃないの?
73ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 02:51:01 ID:PCZm2AHl
自演乙
74ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:09:02 ID:mOAALWmI
>72
ほんとだ

ttp://www.martinguitar.com/guitars/choosing/guitars.php?p=m&m=000-15
サペリ・・・単板?へえ〜、一回試奏してみようっと
どんな音がすんだろね

しかしマホガニーが少なくなってるとは知らんかった(´・ω・`)
75ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:54:06 ID:PCZm2AHl
ここは安物マチソの話題しか出してはいけない所でつか?
76ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 00:10:24 ID:KNysb4Pn
だって高いの買って損するのイヤだモン
77ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 01:09:07 ID:JAgc/t0D
いやいや、安物買って損する例のほうが多いのですけど・・・
78ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 01:46:32 ID:2sYjfu1r
ガキはモリースでも弾いとけばよいわけで。
79ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 10:02:11 ID:GH5U0fDJ
ギタ−なんて00−15当たりで十分だ。
他にキ−ボ−ドやソフトシンセ買わなきゃならんし


けど15シリ−ズも抜けが良くてスプル−スみたいな音
するのもあるね。
80ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 11:05:54 ID:JAgc/t0D
はいはい頑張ってバイトでもしてね、ぼくちゃん。
81ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 11:56:04 ID:OOUE86SM
hg
82ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 21:04:50 ID:M0Fu7tVZ
83ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:02:13 ID:G8TAjLU3
15シリーズって悪いギターなんですか?
天下のマーチンがそんなダメなギター作ってるの?
16シリーズはトップスプルースだから
少しはいいのかしらん?
84ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 00:00:10 ID:qy0GIkhs
>>80 お前キチガイだな、氏ね
85ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 01:09:21 ID:qy0GIkhs
>>83

アホ?
お前の基準だとTOPがスプル−スだったら良くて、マホは駄目なのか?
ハカ>>>>>ロ−ズ>>>>マホ
とか考えてる馬鹿?
86ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 02:53:04 ID:WU2Ka8IT
>>85
トップの話だろ。アホはオマエ。
87ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 05:03:32 ID:atTniX3Z
ここは真知子のスレなので
ほとんど真知子の自演です
だから出演者は皆アホ・基地害です
88ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 12:36:16 ID:fS7qzKNP
Martinって別にヴィンテ−ジじゃなくてもいい音するじゃん★
ヴぃんテ−ジに金と時間かける暇あったら練習して曲書いた方がいいな
89ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 13:48:47 ID:iu6Ndq2h


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 基地害真知子! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
90ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:41:27 ID:LQqsKzaz
オ−ルマホって独特の音がしないねw
TOPがスプル−スの方が良く鳴るわ
91ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 11:34:10 ID:IVcElokv

   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 基地害真知子!/| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
92ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 13:22:38 ID:egC3/lwl
寂しいスレだなぁ
93ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 21:24:32 ID:LQqsKzaz
>>92 「ウンコ曼」というキチガイが住んでますから〜 残念!

   上のくだらないコピペもウンコ曼の仕業ですよ
94ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 04:21:50 ID:GDVVFD99
あなた(真知子)と鼻毛は人のことを基地害と言える資格はありません。
まあそれを自覚できないからあなた方は基地害なのですが・・・
95ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 04:26:20 ID:BtMhtwrD

などと、もっともらしいことを言って、ダメな自分を慰めてます。
96ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 07:08:04 ID:JvqwU9nN
                   ,!  \
           ,!\          !    \    なんだよ、このスレは・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ● ;    ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
   ..:::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::
  ..::::::::::l;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
....::::::::::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::

97傍観者:2005/07/19(火) 17:03:56 ID:rxovTdGt
>>94 ウンコ曼さん、あなたが一番キチガイですよ。
98ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:44:30 ID:GDVVFD99
97も真知子
99ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:47:40 ID:ZDll0ISL
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい真知子真知子
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
100ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 01:06:34 ID:R8DvcIDU
このスレッドは100を超えました。
もう書けないですが、新しいスレッドは立てないでくださいです。。。
101ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 13:16:08 ID:UPMOFNTG
ウンコ曼って面白い名だな
102ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 13:18:17 ID:8EQMiLM/
と、生涯、「その他大勢」でしかいられない、ただの凡人が言ってます。
103ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:38:56 ID:1BLygLAX
ここの香具師ってヴィトン好き女レベルの
見栄っ張りばっか。
ヴィトン好きね女いわく
「ヴィトンはつくりがいいから長持ちするのん」
っておまい安物バック3年に一回買いなおしても
ヴィトン一個の値段に達するのに何年かかるん?

ここの香具師らいわく
「鈴なり、鈴なり どひひひひひ〜」
って中国製の5万くらいのローズ単版の音を
ブラインドテストすると
「鈴なり、鈴なり どひひひひひ〜」
ってあのな〜ローズとマホ買っても半分やんか?

しか〜も、「僕チン○○ってプロと同じのもって
同じおとするねん」って、あのな〜スタジオの反響音とか
マイクの特性とか場合によっちゃコンプかけるとか
プロのレコーディングじゃ僕チンたちの環境とは違う
条件で録音されていろんなプロセス経て音でてるの
同じおとしないちゅ〜ねん
104ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 19:35:04 ID:Z3eYy4fM
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

105ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 21:48:17 ID:NFEysVSg
Martin持ってるバイク乗り居ない?

今コマジェにしようか、SYMのRV125にしようか迷ってるんだが・・・
106ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 14:06:02 ID:fRx4qNoO
105意味不明!!
107ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 18:09:35 ID:4JAmPxUe
>>105

そんな奴いないよここに書き込んでるアホはギタ−ヲタで精一杯だからw
4輪の免許しかねえだろw
108ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 03:26:07 ID:HtOFQ/Vv

   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 基地害真知子!/| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
109ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 01:42:42 ID:ikfZoiY4
MartinはOMですよ、OM
110ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 16:31:23 ID:OySOkeAX
>>105
あ、俺乗ってるよ。ボロいHDのパンヘッド。
でもマーチン持ってなんか乗れないよ普通…。
そいや昨日新宿でVmaxのトライク(3輪ヘルメット不要)見た。
気持ち良さそうだったなぁ。
111ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:05:12 ID:FvXV/35D
                   ,!  \
           ,!\          !    \    なんだよ、このスレは・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ● ;    ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
   ..:::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::
  ..::::::::::l;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
....::::::::::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::

112ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:12:56 ID:ikfZoiY4
>>110

V-maxのトライクってあるのか?猛加速しちゃうの?
てか原チャリならマ−チン足に挟んで乗れない?俺いつもそうしてるけど。
ビグスクは足元がフラットじゃないからきついね。 
113ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 17:16:54 ID:YHLjxv1F
>>112
実は俺も全く知らなかったんだけどあるのよこれが。
ハーレーあたりのトライクにマーチン積んで走ったら
振動でギター木っ端微塵になりそうだけど…
 
調べてみたらオクでも何台か売ってるね>Vmaxトライク
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9100157
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10740828
 
マーチンのビンテージもいいが、同じ金があったらやっぱり
こっち買っちゃうかな。。。
114ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 05:05:43 ID:Ec34LJan
>>113

ホントだ!速そうだが、風圧も凄そうだな。
高速疲れそう。バイクは振動あるからね〜
ネックとか微妙に反ったりもしそう

隼のトライクw

俺も最近ギタ−よりもバイクに金が行ってる。
ギタ−はもう今ので満足してるから。
115ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 10:55:39 ID:XcfWj4Op
Vmaxトライク
雨の日とかどうすんだよ?
116ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 23:37:20 ID:sLlm+Kne
前向きに提案

別スレ立てたら?
気を使わなくてもいいし、快適と思うけど・・・
117ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 20:16:56 ID:F6ssWt/H
まんこ
118マターリまつ4サマ:2005/08/03(水) 22:44:25 ID:y/W9ZOJt
誰かマーチンのミニ(DXMとかについて教えてよwかうかどうかまよてるから
(´τ_`@)フーン
(´ι_`#)アッソみたいな反応なしでマジスレで
参考までに、たしか定価5万くらいで中古で3万くらい、持ってる人とかも情報ホシーイ
119ドレミファ名無シド :2005/08/03(水) 23:46:26 ID:qoqs4qJK
>>118
こっちで聞いたほうがいいんじゃない?
★使えるミニギター★
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067945034/
120ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 22:28:45 ID:ksoMIMXE
000-16使ってるがストロークが鳴ってないと言われる。
121ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 21:14:34 ID:VvMepIsy
定価5万ちょっとで売ってるミニタイプ持ってる人います?
結構鳴るんでしょうか?
122ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 22:10:15 ID:yjhglUkf
Kヤイリの「ノクターン」買え
いいよ〜(・∀・)

楽器店にときどきあるから試奏してみなよ
ちっと高いけどモノがちがう
123ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 22:12:07 ID:yjhglUkf
124ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:23:59 ID:c2q8slUR
>>122,123さん 情報ありがとうございます。
調べてみましたがKヤイリってどこも安く売ってませんね。
予算3〜4万なのでやっぱりミニマーチンかな〜と思っています。
身長150cmの私にはレギュラーサイズだとギターに抱かれてるみたいで・・・。
また他に何かお勧めありましたら是非教えてください。

125ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:26:42 ID:jOtwH17e
奈良のハードオフで10500円で75年製のD-38を買ったヤツがいるんだが・・・。orz
126ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 04:29:19 ID:O/8LWUN7
D-38ということはマーチン製ではないでつね。
どこのメーカーでつか?
127ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 22:32:53 ID:r6tDxBzH
>124
これどうかなあ・・・

ttp://www.yamaha.co.jp/gateway/goods/0000000078/0000000078_D1.html

ミニギターじゃないけど・・・値段の割りにいいと思う
基本的にその価格帯でミニギター買うと「鳴らない」

ネックも薄手だし手の小さい人にはいいかなと
試奏してみてね 置いてる店少ないかもだが
レスはいらないよ
128ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 18:50:20 ID:GO522Esc
ビジネスで、アメリカのとある地方を旅行中。
先週末、ギター屋に行って、何とか GTE の Fishman 
何たらというのの音に、惚れてしまった。
値段は、確か、メーカー価格22XXドル、値札は16XXドル。
マーティンというと、太いネックに極太低音というイメージだったけど、
試し弾きしたのはネックも薄くて、低音から高音まで、
わりと繊細な音が出ました。エレアコなのに、生音は大きめで、
全体として、フィンガーピッカー向けのように思う。

店員の誘惑に堪えて、とりあえず Martin のカタログを
もらってホテルに帰ったら、型番を忘れてしまっていて、
気に入ったのがどれだか分からなくなってしまった。
メーカーサイトを見るに、000シリーズのように思うのだけど…

このまま帰ると、二度とめぐり逢えないかもしれない。
アメリカ国内なら60ドルで送ってくれるというし、
明日行って買っちゃおうかなー
でも、いまのメインギターをどうしよう。
129128:2005/08/19(金) 08:40:32 ID:cBnSlyuk
買ってしまった!
000C-16RGTE AURA というヤツでした。
日本で買うと高いんだろうなぁ。
130ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 08:45:54 ID:9tgZTUbb
>>129
日本だとそれ新品で19万円で売ってました。
サイドバックがサテンでミカルタ樹脂の指板とブリッジのやつですよね。
 
ところで16RGTEってAURAシステムでしたっけ・・・?
131ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 10:00:22 ID:nTVpO1gQ
>>129
それ俺も使ってるYO!特価でちょうど21万くらいだった。
てかフィンガーボードとブリッジ樹脂製だったのか。
知らなかった・・・。
 
・・・・・で、AURAってなんですか?
132128:2005/08/19(金) 10:26:45 ID:xhq3lY6r
あれ?
日本国内だとプラス十万は固い、と思ってたのに。

AURAってのは、Martin の新しいピックアップシステムです。
Fishman Premere と Fishman Aura がある、らしい。
とにかく、現物の音に惚れ込たので、ピックアップは値段なりのが
ついていれば、細かいことは言わないつもり。

一目惚れが気のせいかどうか、買う直前にまた試し弾きしたよ。
「あれ?こんなに野蛮な音だったっけ?」と思ったら、
D16RGTE の方だった…置き場所が入れ替わってたのね。
ドレッドノートも、魅力のある音だけど、フィンガーピックには、
繊細な音の 000 の方がいいよね…
133128:2005/08/19(金) 10:38:28 ID:xhq3lY6r
これこれ。

http://www.martinguitar.com/guitars/choosing/guitars.php?m=000C-16RGTE%20AURA&s=6&p=ge

指板の白いバインディングが特徴。
バインディング無しの機種とは、指板のタッチが変わるね。

マイカルタって、Tusq みたいなもの?気付かなかった。
あくまで音を追及した素材選択だと思っておこう…
134ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 10:40:32 ID:nTVpO1gQ
>>132
おぉ〜そうだったのか〜。フィッシュマンの新作だったのね。
これってサイドバックの塗装がサテンのせいかダイレクトに
響いてくれるよね。特に高音弦の響きが素敵だと思う。
穴の中のアームマイクが動かし辛いのがちょい難点。
135ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 10:47:27 ID:nTVpO1gQ
>>133
あれれれれ?俺のと違う!穴の中にマイクが無い!?
サイト見たらピックアップが多分俺のはプレミアムなんとかだ。
同じようなものでも色々あるんだな〜。
136128:2005/08/19(金) 10:51:30 ID:xhq3lY6r
>>134
あ、AURA は穴からアーム出てなかったです。
Gold+Plusピックアップって、ピエゾなのかな?

カタログいわく、なにやら内部でシンセサイザー的な
処理をするらしい。Premire は現場に無かったし、そもそも
アンプ通さなかったので、出来具合は良く分からんです。
137ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 10:58:10 ID:nTVpO1gQ
>>136
>カタログいわく、なにやら内部でシンセサイザー的な
 
す、凄すぎる・・・。

138128:2005/08/19(金) 11:02:32 ID:xhq3lY6r
>>134
高音が豊かなうえに、低音のバランスも良くて、
一発で気に入ったよ。
ドレッドノートみたいに、前にバンバン音を
出すんじゃなくて、周囲に音が広がる感じ。
アーチトップの音に似てるね。

あかるい音!
139ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 14:02:27 ID:sPAdETMn
何なんだ!!
このミエミエの真知子の自演は!!
キモ杉!!
140ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 15:29:03 ID:nTVpO1gQ
真知子??俺は真知子だったのか・・・orz
141ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 03:44:26 ID:NwqHkaa+

   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 基地害真知子!/| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
142128:2005/08/20(土) 05:35:30 ID:1y6/CDt2
買ったばかりでイチャモンつけたってしょうがないじゃん!
143ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 07:38:01 ID:c25+L/uw
>あれ?こんなに野蛮な音だったっけ?」と思ったら、
>D16RGTE の方だった…置き場所が入れ替わってたのね。
形が全然違うと思うんですがこれいかにw
D16はカッタウェイ入ってないしw
144128:2005/08/21(日) 03:16:34 ID:4O7n6dmk
いやまったく不注意で…

というか、最初に書いたようなことぐらいしか覚えてなくて、
「ドレッドノートじゃ無かったよな」と思いつつ、
買うつもりで店に行けば、目に当たるところあったのは
ドレッドノートで、「あれ?ドレッドでいいのか?」と
思って弾けば、音が全然違う。

それでも一目惚れを信じて買うべきかどうか、
かなり悩んでしまった。
145128:2005/08/21(日) 05:41:57 ID:4O7n6dmk
まあいいや。

MARTIN 000C16RGTEAURA $1532.55
MARTIN HARDSHELL CASE $167.44
SHOPPING/HANDLING NOGP $45.00

コレに TAX 8.1% が付いて、$1900 弱と言うところ。
送料 $45 というのは、保険に入ってないということか。
Martin の保証が効くから大丈夫とか言ってたけど、
イマイチ不安だな。

ちなみに、コレだけのものを買ったのに、
おまけにくれたのは、ピック 2 枚だけ。
146ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 11:16:12 ID:sF8bMNoS
まだかなまだかなー
マーティンのギターまだかなー
147ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 08:50:03 ID:+Lyz4MqV
一週間経ってもまだ届かない…
(´・ω・)
148ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 14:04:13 ID:sg9J8N8g
(´・ω・) カワイソス
149ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 17:48:53 ID:4Jwznkr0
マーティンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

まずは弦の交換。
いつもの Elixer でいっかな。
…おおおー
150ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 21:27:48 ID:XQf9cRYd
R18とかどうです?音、評価、ちっこいアーチトップ
151ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 10:02:53 ID:VtGo2eEs
>>149
おめ!みしてみしてー。
 
写真よろぴく!
152ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 19:36:41 ID:L8axGtUK
>>151
写真。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20696.jpg

遊び半分で、練習中の曲を録音してみた。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20648.mp3
でも、まだ全部弾けないから、途中まで。
ヘタクソがこんなギター買っちゃって、ごめんねー
153ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 10:40:50 ID:3NdmPJX3
>>152

下手ウマっぷりが良い味だしてるよ!
歌入れればプロ(メジャ−)になれる
154ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 11:09:20 ID:Us6KoJAU
>>152
おおお?!カッタウェイとは珍しいね。
これってなんていう型番なの?
155149:2005/08/31(水) 20:29:06 ID:nmtmSnC6
前述の 000C-16RGTE です。
Fishman AURA というプリアンプ?が搭載されてて、UP したのは
説明書にあったデフォルト仕様の音を、PC 直結で録ったものです。
アンプにつなぐとそれはもう、気持ちいい音が出るです。
サウンドイメージNo.6とか使うと、お風呂で弾いてる気分w

店の現物を気に入って買った結果というだけで、
カッタウェイじゃなくてもいいんだけどね。14F接続だし。

>>153
どうも。
どうにも人間工学に反した運指をさせる曲で、
この 2,3 週間、楽譜の解読に苦労してます。
156ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 00:21:23 ID:O8TjNvk/
捕手
157ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 01:55:54 ID:JQhF03mC
158ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 02:13:43 ID:6sZleTUM
ああマーチンきもい
ああダサい
159ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 15:40:14 ID:t6YAxDme
饅頭こわい
ああこわい
160ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 19:01:31 ID:bmW6STNq
ああマーチンきもい!お前意味わ当てんの
マーチンはいいよー音ヤバイから
161ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 02:19:17 ID:NaKVwpQ2
                   ,!  \
           ,!\          !    \    なんだよ、このスレは・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ● ;    ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
   ..:::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::
  ..::::::::::l;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
....::::::::::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::

162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:10 ID:D7b+hxOD
ボスが誕生日「誕生日辞典」なるものを買ってきました。

3月23日生まれの結果をまとめますと、、、

・好奇心旺盛
・多芸多才
・自分の経験しか信じません。
・リスクを恐れない
・子供好き
・人を惹き付ける
・思いやりがある

・説教、誇張、独断的
・のめり込みすぎ
・のぞき見好き

と、まぁ…
どちらかというと、あたっているような気が…

色々と書いてありますが、とにかく好奇心旺盛で科学的に研究したがりだそうです。


客観的に見て、あたってますか?
--------------------------------------
ちなみに同じ誕生日の有名人は
黒澤明、北大路魯山人、チャカ・カーン、、、
他には、よく知らないけど科学者、学者が多数。
163オノ:2005/09/11(日) 14:50:53 ID:D7b+hxOD
音楽鑑賞, グルメ, ドライブ, アート, ゲーム
自己紹介 ■(ヒト科)
夜行性。
あまり鳴かないが臭いは多少あります。ペットには不向き。
威嚇の際、キーキー言って走り回ります。
エサを与えると喜びます。
メスにはよくなつく。
大きな音が苦手です。

※飼う際の注意
激しくひとみしりです。
本性現すまで、数年の付き合いが必要です。
根気よく付き合ってください

なんだか、気付いたら乗り物好き。
バイク★SR500→X4→M900→XLH1200S→ZX12R→W650→Buell M + Vespa GT
クルマ★BMW Z3→LEGACY WAGON→クルマいらね!


164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:14 ID:+tOAzuIz
このスレもうつぶそうや
165ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 00:28:40 ID:p8pOe4fH
sge
166ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 00:41:08 ID:3WdJmc0Q
友人の安マーチン弾いてみた感想「こんなもんか」
167ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 01:57:19 ID:/HuDnlhl
>>166 お前の人生「こんなもんか」
168ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 04:23:44 ID:sSCHY4fS
安マチソしか、しかも人のしか弾けないぼくちゃんも
「こんなもんか」
169ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 11:45:04 ID:5fHzmHUk
マーチンならなんでもいいと思っている痛いマーチン信者にワロス
170ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 17:51:03 ID:mgyhQgaQ
マーティンは、高級品でも、いかにも工場生産ぽいよね。
工芸品としての魅力は無いけど、工作精度の高さゆえに品質が高い。

安物は、材が安物だったり、単純な造りにして工程を減らしてる
だけでしょ。工作精度は悪くないので、まあまあの音は出てるよ。
音は違うけど、「量産的な良さ」と言う点では、ヤマハのギターに似てる。
171ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 20:46:16 ID:6MG506UV
>>170
かっこいいよ
おまえすげえかっこいいよおおお
172ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 22:40:04 ID:A3hAVPV+
所有することでしか喜びを味わえない人に限って
そんなことをいうものさね。
173ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 05:52:01 ID:huC2kUCM
どんなこと?
174ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 11:55:03 ID:Y/F2RDN2
マンコー!
175ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 11:58:13 ID:Y/F2RDN2
安物こそマーチン!
176ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 13:51:24 ID:zyPFD2jy
マーチンってフレットの高さが低すぎると思うのはわたくしだけですか?
177ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 14:22:05 ID:q6c9HJYA
16以下のモデルはさすがに・・・・だよね。小ベンツみたいなもん。
でも>170のいうように作りはいい。さすが。
しかし、D45みたいな超完成品をあんだけ量産できるんだから、どうなってんの??って思っちゃう。
178ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 14:24:03 ID:q6c9HJYA
179ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 19:08:11 ID:mabft12X
>>177
マーチン=ベンツだと思ってる香具師ハケーーンw
しかも小ベンツw
180ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 00:15:39 ID:Vp14YAuZ
ある友人のせいで
マーチン持ってる香具師=自分がうまいと思ってる香具師(本当はドヘタ)
のイメージがついた
181ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 12:52:42 ID:iPLJxCv0
あるコピーのせいで
モーリス持ってる香具師=スーパースターも夢じゃない
のイメージがついた
182ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 17:23:51 ID:GSxF5lt1
あるコピーのせいで
ギブソン持ってる香具師=それだけで十分
のイメージがついた
183ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 13:08:25 ID:1DiQ4mRu
バックパッカーのせいで
マーチンのギター=持ち運びに便利
のイメージがついた
184ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 18:05:02 ID:mkYYCoWZ
オリジナルのハードケースは、重いなあ(´・ω・`)
185ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 21:06:53 ID:yEdmOY030
>>184のせいで
正しい流れに戻りそう
の予感がした
186ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 00:20:02 ID:UT9Fh5HG

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
187ドレミファ名無シド:2005/09/29(木) 01:46:23 ID:c/1+YQMJ
こいつアフォか?

D45みたいな超完成品をあんだけ量産できるんだから
D45みたいな超完成品をあんだけ量産できるんだから
D45みたいな超完成品をあんだけ量産できるんだから
D45みたいな超完成品をあんだけ量産できるんだから
D45みたいな超完成品をあんだけ量産できるんだから
188ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 00:39:19 ID:rWgvp5G6
>>176

マ−チンはフレットが高いというよりテンションが高いのでは?
スケ−ルもギブソンより長いから余計にそう感じると思います。

ギブソンスケ−ル>MartinのShortスケ−ル>OMスケ−ル
189ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 04:05:56 ID:A/om5SrT
>マ−チンはフレットが高いというより
176はフレットが低すぎると言っているのですが・・・・
190ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 04:45:35 ID:FBl7YoIN
指板が平坦すぎるように感じるときはあるなあ。

買って一ヶ月ぐらい。
弦の張力になじんで来たのか、ネックがやや起きてきた。
湿度高かったしなあ。
ブリッジの調整どきかなあ。
191ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 12:36:12 ID:NAVTNDCt
初めまして
マーチンのOOO-C1E持ってるものです。
98年に買ったものなのです17万くらいです

僕のはFISHMANというメーカーのピックアップ
がついてるやつを買ったんですが、どうもラインで録るとしょぼいのです。

これはピックアップが良くないのでしょうか?
僕の持ってるマーチン自体最も安い種類に入るんでしょうが

普通に鳴らしたときの音はとりあえず満足してます
192ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 12:44:48 ID:dvN6BE47
安い順にすると
バックパッカー、LXMシリーズ、
DXMシリーズ、000タイプ、Dシリーズ
みたいな感じでは?
あくまでも印象的な問題で、そりゃDー1
とかより高い0シリーズもあるし、
でも最近は合板の安いトップモデルのコピー?もある
答えになてないねww
193ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 12:59:55 ID:NAVTNDCt
>>192
OOO-C1E←このCっていうのはカットウェイのことでEってのがピックアップの
ことなんですかね?

まあピックアップ付なんで実際14万くらいのものなのかも知れません
あと このFISHMANというブランドは使えるとこなんですかね?


OOOタイプはけっこう良いシリーズなんですね。
クラプトンのモデルだよとか言われて買いました

194ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 13:04:28 ID:gb5iwNgF
>>191
ラインどりの音が納得行かないんなら
マイクどりすればいいじゃん
195ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 13:24:09 ID:NAVTNDCt
>>194

まあ そうなんですが・・・

エレアコタイプ買った意味が・・・
196ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 13:25:24 ID:NAVTNDCt
あと、宅録ではマイク鳥です。
LIVEではラインだったんですが

これからはマイクにします
197ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 13:33:50 ID:dvN6BE47
ちなみにフィッシャーマンはアコギのピックアップの中では最高峰。
安心汁
198ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 14:43:49 ID:lKDpK3mm
でもやっぱり相性じゃない?ギターとピックアップの相性もあるけど
フィッシュマンのピックアップが狙う音と>>191さんの好きな音が違うんじゃない?
199ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 18:35:24 ID:knUG/T6H
D-18とD-28の音の違いってどんな感じですか?
弾き比べてもよくわからなかったので・・・
200ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 18:44:41 ID:3s74u9Az
>>199
だいじょうぶか?
201ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:05:20 ID:ICWBfvSD
>>197>>198

サンクス

今度両方弾いたのうpしてみますね
202ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:05:21 ID:Xqqa1q3U
>>199
弾き比べてわからなかったんだろ。
それなら違いはないよ。ルックスと価格が違うだけだ。
203ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:11:51 ID:FBl7YoIN
>>192
いわゆるフォークギターの音が欲しいか、
ドレッドノートの重低音が欲しいかってことで、
000とDに優劣差はないと思うよ。
でも、マーティンの個性としては、やっぱり
ドレッドノートだから、Dの方がラインナップは多いね。

粗野な味が売りの D をいくら高級にしても仕方が無いと思うな。
OMC にあたるドレッドノートが無いのも、そういうことだろう。
204ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:20:27 ID:FBl7YoIN
>>191
ちゃんとアンプにつないで弾いてみたことある?
ライン直で録音してるんじゃないの?

ライン直の録音じゃ、期待ほどの音は出ない。
どんなギターでも、それは変わらないと思う。
205ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:28:12 ID:FBl7YoIN
って、ろくにスレ読まんで書いちまった…
206ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 20:52:15 ID:a6LotCou
>>193

>クラプトンのモデルだよとか言われて買いました

クラプトンは28だと。1じゃないだろ
207ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:35:02 ID:V8ebrp80
恥ずかしながら
うちのは000-1 10年モノです
当時は000モデルというのが何なのかも知らないで、
安くしてくれたのでマーチンというだけで買いました。

「シャラーン」という感じの、キラキラした音になってきて
とても気に入っています
上級モデルはすごいんだろうなあ・・・

さあ叩けw
208ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:59:47 ID:98KwNhvb
最近のギターヲタクさんの間では、
安物でもビンテージ扱いするのが
ブームなんですか?
209ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 00:56:53 ID:ieUHAfHG
>>208
マーチンなら何でもいいと思っている馬鹿が増えているだけです。
210191:2005/10/02(日) 01:03:05 ID:uqf5BOBg
遅いレススマソ
>>204
少し安心しました。ただやっぱ安っぽい。タカミネのエレアコ以下でした
>>206
おおまかな分類で言ったと思います
OOOシリーズはクラプトンと同じ大きさで同じ系列とか言ってました
>>207
俺のとほぼ同じだね俺のは8年もの

生音はキラキラってより暖かい優しい音します
タカミネとかギブソンのほうキラキラしてる気が


211ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 02:46:22 ID:9GANnTFO
アンプラグドブーム以降、日本のギターヲタクって、
確実に間違った方向に行ってるような希ガス
212ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 07:42:32 ID:HT/2cJoP
最近のDは低音が出ないね。45ですら出ない。
28は低音も「チャリーン」も出ない。
某楽器屋で69’ハカ板のミントの28が90万だった。
弾いてみたが高音にかろうじてマーチンの雰囲気があるだけ
213ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 12:03:34 ID:ieUHAfHG
もうマーチンにこだわる理由なんてないだろ?
みんなでカナダ製安価ギター使おうぜ
214ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 15:48:55 ID:dVjHADDK
正直、2000ドル級以上の量産ギターを買うメリットって、
あまり無い気がするよ。
あとで売ることを考えるなら、それもいいけどさ。
215ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 16:59:48 ID:bXApET/e
>208
10年でビンテージって言うか普通
216ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 17:36:54 ID:dVjHADDK
クラッシックギターの寿命はせいぜい50年。
スチールストリングなら、もっと短いだろうな…
217ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 18:41:46 ID:9GANnTFO
アンプラグドブーム以降、日本のギターヲタクって、
確実に間違った方向に行ってるような希ガス
218ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 09:47:39 ID:cQ/iRL7N
高いギター使ってれば間違いないとか思ってるやつに限って
自分の出したい音がわかってないよなww




特にマーチン狂信者とか
219ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 02:08:01 ID:Xs0b7NXy
マーチンの廉価モデルは指板がミカルタとかいう樹脂?集成材で激しくorzだけど
コレも考え方によっては、湿度の影響を受けにくくて、楽器の特性としてはむしろ
歓迎すべき事ではないかなっと思う事にした00016ユーザーの僕がきましたよ
220ドレミファ名無シド:2005/10/04(火) 02:40:57 ID:IjGot1G5
000-16SRGT使いのオレも来たよ
素材とかよくわかんないけど、普通に気に入ってるよ
221ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 00:40:08 ID:mtcS6CrH
Bodyが小柄なmiddle-sized scooter【under250cc】
名前: あっぺんぺんのひっかんかん ◆4qZB6dTlbE
E-mail:
内容:
排気量の割に車体が小さいスク−タ−のスレです。
注:いわゆるBig Scooterは除きます。

例:Honda FORESIGHT FREEWAY
Yamaha MAJESTY150  
  Suziki BURGMAN150 AVENIS150
  SYM  RV180 RS-21EFI150
  KYMCO  GRAND-DINK250Z
APRILIA SCARABEO250
GILERA RUNNER VXR250
PIAGGIO BEVERLY250 LIBERTY200
VESPA GTS250 GT200

222ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 07:51:09 ID:VPV8Hw2A
>>219
マイカルタの指板て、すごくソリッドな手触りだよな。
最初石で出来てんのかと思ったよ。

音響的にプラスになるなら、新素材バリバリでいいんじゃね?
木の温もりがある、工芸品的なギターが欲しいなら、
マーティンなんて買う意味無いだろうしな。
223ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 08:02:15 ID:ABMcIJbr
今のアフォ社長がそんな風にしちゃったんだよ。
224ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 00:42:00 ID:8r2vHR5+
>>222
うんうん
どっちにしろ”あの”音が出てるから何の文句も無いよ
カッチリした作りは間違いなく一級品だしね
工芸品ほしけりゃYAMAHAとか買っとけばいいし
225ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 05:09:34 ID:4uUqmjn3
>どっちにしろ”あの”音が出てるから何の文句も無いよ
????

>カッチリした作りは間違いなく一級品だしね
??????

>工芸品ほしけりゃYAMAHAとか買っとけばいいし
????????

おまいさん真アフォ?
226ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 06:21:04 ID:7Ovj1X9v
YAMAHAは工芸品じゃないわな。
安くて粒のそろった良品。
輸入物の半額でも結構な音が出る。

で、アンチ真知子のお勧めはどこ製だい?
227ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 06:49:59 ID:KZPiJy2J
ふぇんだー
228ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 07:08:22 ID:ZjbH+IKb
あー確かにアフォかもしれんが
>>225こんなレスつけるおまいよりかは、五百塵転劫倍はマトモと思うから全然おけー
229ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 08:34:39 ID:xXBTLVvr
マーチンの「あの音」って
低音を抑えて感じさせてるシャリシャリ感のことですか?
230ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 08:55:37 ID:9rs19Yhj
あの音とは、乾いた煌びやかなジャキジャキしたあの音
YAMAHA工芸品発言は、所有してるセミアコのSAS-1500がかなり良く出来た作りなので
そういう印象があったぽ。例えば、ピックガードがボディと同じマホガニー製で
しかもご丁寧にバインディングまで施してある。指板は当然エボニー。
受注生産だった。
231ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 08:58:10 ID:xXBTLVvr
>>230
よくわかりました。先生。
安物しか弾いたことないからわかりませんでした。
232ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 09:07:02 ID:EaJEzCox
あくびしかでねぇな。バカタレの能書きってのは・・・
233ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 09:38:56 ID:xXBTLVvr
>>233
あなたは能書きをたれないのかな?何かがばれるからw
234ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 10:04:27 ID:EaJEzCox
>>233
自問自答か?
235ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 10:09:52 ID:xXBTLVvr
>>234
ミスだよゴメンね
まぁ俺も能書きはたれられないんだけどね
236ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 10:31:43 ID:EaJEzCox
蘊蓄本読みかじって覚えた能書きひけらかしたところで
実践でなんの役にもたたんのだから意味ないよ。

能書きオンリーの頭でっかちがどんなもんかは、
日々ギタースレで見てるっぺ?
237ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 12:28:33 ID:xXBTLVvr
>>236
そんな能書きオンリーも読んでて楽しいんだよね
俺は
238ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 15:28:36 ID:JYyNqeXP
実践てなに?
現役やってたのは20年も前だよ
厨房から10年間くらい。
人気ライブハウスではは、80'Sファクトリーやチキン・ジョージでやってた
30代中半以上でないと何の事か解らんだろうが
グルーピーの女の子達となんしたり、薬ほか色々と退廃的な享楽的な人生だった
ギターは今では完全に室内遊具だけど、今のほうが楽器弾いてる実感があって楽しい。
現役時代はバカ過ぎて、楽しいがなんか虚しかった
239ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 16:38:01 ID:7Ovj1X9v
>>230
日本酒と一緒で、大メーカーだって、本気になれば、
極上のを作れるんだろうねー
ペイしないからやらないよ、っと。

手作り感なら、Santa Cruz とか?
240ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 01:12:05 ID:Jn2g9yd2
国産じゃ無理。いい音が何かも知らない、ただの木工職人が作ってるのがほとんど。
作ってる奴等が、いい音がどんなもんか知らないんだから、鳴るわけがない。
241ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 06:13:14 ID:nvSL13E8
スタイル45のヘッドのMARTINってロゴを日本語でオマンコ!
っていれて指板にオマンコぺろぺろっていれたカスタムオ−ダ−したいんだけど
やってくれるかな?
242ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 07:57:27 ID:1/79W5+Z
>>240
大丈夫、芸術オンチのアメリカ人なんて、もっとわかってないから。
見かけクールで音量があれば It works! ってな連中だよ。
243ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 02:36:53 ID:WB5nuCdk
真知子って周期的に241の症状が出るね
かなりの重症だね
244ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 14:32:03 ID:qL87KRN5
やっぱあれだよな。ノスタルジーや夢憧れでギター妄想語るような
キモい連中とは、まともに話するなんて無理だな。
245ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 16:14:22 ID:72cA9o1N
LXK2買った
これいい!
246ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 16:54:20 ID:s0G/zYUO
誰もが知ってる超大物にステージ後で楽屋で聞いた話。
その日に使ったギターはD45 D28(多分オールド、ローディが大事そうに磨いてしまってた。)
それに山羽。
マーチンの音が大好きで、それに声も曲もマーチンに合ってるしねって言ってた
山羽は昔から世話になってるので使ってるけど、やっぱりマーチンだ、と言ってた。
ネタではありませんよ。


247ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 16:56:39 ID:VDpYk+yz
ギターなんて本人が好きな音のギター使えばいいじゃん
248ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 19:40:30 ID:dyteT4je
ドレッドノートでマーチン以上の音が出るギターってあるかな?
普通のフォークにしても、OMに匹敵するギターって数少ないんじゃ?
249ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 20:14:52 ID:8OelX30t
248
カナダのナンチャラカンチャラとかいうやつはええぞ
あとちなみに個人的な意見だがアリアドレッドの最高峰は値段のわりに
良いギター


らしい
250ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 23:00:58 ID:F5dHBuTZ
Martin 00-28VSってNEWモデル出ましたね

http://www.maurysmusic.com/inc/sdetail/6435
251ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 02:14:27 ID:jIcP09fx
252ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 20:56:29 ID:GRNIEdmo
>>jIcP09fx
何がしたいの? ギブソンスレにも同じの貼ったみたいだけど。
253ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:45:47 ID:8pUGkhSi
GTSを購入して早一ヶ月が経ちました
現在走行1500km

1ヶ月経って変った点は

まず1000kmでオイルを変えてから妙に出だしが
早くなりました。ちょっと回すと「ブルルン」と低音を
発してCB400で2速並みの加速をします。

余談ですが250ccになってインジェクションになってから
エンジン音が国産のそれと同じ色気がない音になりました。
キャブで200ccの前モデルまではエンジンをかけると
結構元気に「ぎゅわわん」とVespaらしい音していました。
IE化されたからでしょうか?ちょっと寂しいです。

またノ−マルタイヤが非常に滑りやすいという事がわかり
ました。雨の日や、ちょっとした段差、スピ−ドを出して
いないのに右左折時にたまに後輪がドリフトしたりして
ヒヤッとします。お店の人に聞くとどうもタイヤのせいらしいです。そういえばmade in ベネズエラとか書いてありました・・・。50ccでもピレリのタイヤだったのに・・・。
ちかじかミシュランに変える予定です。

後部のキャリアは雨のなどにシ−トを拭くタオルなどを
挟んで走れます。
またシ−ト下の丁度裏側に穴がありシ−トカバーが挿入
されていました。結構豪華ですね。

254ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:46:23 ID:8pUGkhSi
フロントBOXはラジエタ−や冷却ファンのせいで500mmの
ペットボトルが入っていた125や50より狭くなっていて
350mmのペットボトルが左右にふたつ入るだけになりました。

それと冷却ファンですが、かなり頻繁に回ります。
音が多少するので横に並んでいるバイクの人がよく
何事かとこちらを見ますw
ファンから出た熱気はフロントの両サイドから排気される
ので寒い日に手を暖められて凄く便利ですw

また液晶画面で時間や日にちやトリップが確かめられるので
非常に便利です。

買ってよかったVespa!
来年出るらしい500ccが気になります。
一体どんなスク−タ−になるんだろう?
さすがに500ccとなると重さが200kg近くなりそうで
気軽には乗れないだろうな〜。

255ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 02:17:55 ID:aeX9Sdmz
なんだか知らないけど最近のマーティンは凄いんだな
256ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 02:25:44 ID:mtonkX6Z
オレのLXK2は最高だけど、今日気がついた
ネックに塗装がないんだなw
シェラックでも塗ってみようとオモタ
257ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 14:10:48 ID:6PSyXKFS
今度1980年製のD-28SQを買おうと思う。
ネックも太くて全体の音のバランスも良くて見た目ボロボロ。どう?
ちなみな178000円
258ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 17:33:42 ID:aeX9Sdmz
マーティンなんて日本の気候には合わないよ
ネックがネジレルヨ
259ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 18:16:16 ID:cK+cnnae
俺のはねじれはないけど

ネック裏の塗装がベタベタになった
高温多湿地域の方はご注意
260ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 18:40:22 ID:wg2wOoo1
なんかあると、すぐ湿気のせいにして自分を慰める阿呆ばかりのようだ。
261ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 18:47:24 ID:4FZXju0G
湿気の話は誰よりも鼻毛ちゃんがよく知ってるよ。
262ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 18:58:50 ID:wg2wOoo1
湿気湿気ぬかしてる阿呆共が一番湿気ちゃってるんだよ。
じめじめネチネチ女の腐ったような性格したのばかりだからな。
263ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:44:33 ID:aeX9Sdmz
↑こいつネチネチウルセーw
264ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 19:47:19 ID:S2diDTYl
>>262
アコギ持ったことないでしょ?
265ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:11:17 ID:cK+cnnae
湿度に気を使うことは
いいことだとおもうけどなあ(´・ω・`)
266ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 20:43:06 ID:mbKJaGyq
プロマーチンて何??
267ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 23:17:14 ID:SZbcwYgJ
マーチンは使い捨てギター
268ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 23:18:02 ID:8pUGkhSi
ネックはフルシックネスだから大変安定感があり、


ネックが太いとなんか変わるんですか?
細い方が弾き易いと思うんだけど
音の太さなんて素人にはわからんし
269ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 16:02:20 ID:JsLR7vfU
ビンテージなんか、自己満足だからさ。
いいんじゃね。
270ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 16:44:56 ID:wkcIrlav
ギターなんか所詮自己満足
271ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 14:53:45 ID:6moEyrFm
お前等、ビンテ−ジな女はどうだ?
272ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 15:12:27 ID:MRB3LH8i
パス
273ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:03:40 ID:rbc0Ri7v
OOO-28とOOO-28ECってECの名前が入ってる以外に何処が違うんでしょうか。
274ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 03:59:27 ID:oO2TP/0t
花沢 留依
275ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 14:11:03 ID:rRc2WV67
>>271
30年モノぐらいならおK
276ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 15:01:11 ID:NLhfxa37
>>328
それ凄いよく分かるよ。
私も満員電車にパンツはかないで乗るし
太ももから手をはわしてきた人がアッて言ってよく驚くよ。

お返しに男の人の股をスリスリするとたまにイッちゃう人とかいるしw
カッコいいとやっぱねー。
277ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 15:05:00 ID:2ko4YZTv
壮大な誤爆発見
278ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 15:06:26 ID:qlo3yRzD
>>276
アンカーミスだろ。ただの釣りか?
少しハァハァしちまったじゃねえか責任取れ
279ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 17:17:33 ID:MoZ9OHWH
俺のコカンのマーチンが(ry
280ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 20:44:11 ID:oO2TP/0t
鮒谷 信子
281うんこです。:2005/10/18(火) 12:32:29 ID:UPaiLSqd
先週、御茶ノ水でD45を買ったけど、ちょっと自慢したくて神田川に架かって
いる橋の手すりにギターを乗せて、ケースを開けた瞬間、D45は神田川に落下
して行きました。
買ってからわずか10分で・・・。
同じような経験のある人はいるかな?
282ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 13:24:18 ID:pmLLdkQs
へー
283ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 17:17:11 ID:BAkI9+of
いくらうんこと言えども
もう少しマシなネタ書けば?
284ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 19:19:59 ID:aNNJUvA8
ネタでも想像してワロイタw
285ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:41:19 ID:fMm1W3T/
>>284

お前の肛門くさいだろ?
286ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 23:51:37 ID:MeDj7LEU
バックパッカー買おうと思うのだが、皆さんはどう思いますか?
287ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:04:01 ID:mGDqa543
>>286
お金あるんだねぇ
288ちんこです。:2005/10/19(水) 14:00:25 ID:o/chfCIY
>>281
もしかしたら、今どきモヒカン頭してた人?
みんな大騒ぎしてヤジ馬だらけだったので、ちょっと見に行ったら
確かに、神田川にギターが浮いてた。
あれはD45だったんか・・・。
289ちんこです。:2005/10/19(水) 14:07:09 ID:o/chfCIY
>>285
肛門が臭くない人なんているんですかぁ?
ま、女の子にアナルを舐めてもらうときは、しっかり洗うけど。
290ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:48:23 ID:FgeDf5bw
ネタ自演ウザイ
291ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 06:27:34 ID:VDPE1tPC
>>286
バックパッカー持ってるよ。
ネックが太いので、灰コードは弾きにくめだけど、
気に入ってるよ。
買った後、ナットとサドルを低くして、
フィンガースタイル向けにセッティングした。

旅行や宴会には必携だね。普段も職場に置いておいて、
食後の休み時間に練習したりする。
292ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 07:03:22 ID:VDPE1tPC
でも、バックパッカーは、遊び用、臨時練習用として使う「2本目」で、
よほど特殊な生活スタイルでなければ、メインギターにはならないよ。
オレなんか、バックパッカー弾いてる時間が一番長いかも知れない
くらいだけど、それでも「セカンドギター」と認識してる。

作りはマーチンらしくシッカリしてるけど、
低音がやや物足りないんだよね。
箱が小さい上に、サドルをかなり低くしてるんだから、仕方ない。
293ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 16:51:49 ID:Awmk6yNH
”持っていないもののことを気にしていると、持っているものを無駄にしてしまう。”






294ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 20:39:02 ID:PvfNoGVY
持つ前が一番楽しいと思うけどな。
295ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 01:00:45 ID:e4sSNs0Q
どっちにしろ、買えない貧乏人のすることよ。
296ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 12:16:50 ID:8/+WqO1A
>>289

>肛門が臭くない人なんているんですかぁ?

美人とかレ−スクイ−ンとかも臭いの?性器も?

297ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 15:57:36 ID:Qb3ffN1J
バックパッカーなんて、安いもんジャン。
買っちゃえ買っちゃえ。
298ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 00:10:55 ID:hh/BbnIk
BPはおもちゃです。
299ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 06:38:35 ID:3n+vEoyH
俺の000だって玩具だが?
300ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 10:05:33 ID:NjgFKo7x
300
301ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:48:42 ID:hh/BbnIk
俺のD-45なんかゴミだぞ
302ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 22:28:23 ID:1yIHfXwi
じゃあ僕のD-28は食前酒ということで。
303ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 08:33:25 ID:7cU136SN
45シリ−ズって皆スキャロップなのでしょうか?
年代によって違うのかな?
304真人:2005/10/26(水) 08:45:27 ID:0k/lbSk2
まーチンコ。
305ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 08:39:52 ID:Cm4HBDWF
妄想だけでオーナー気分味わえてしまうおまえらって、ある意味すごいと思う。
306ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 19:13:45 ID:FoziRFS3
嫉妬だけで図星を射抜いた気になってるオマエって、
ある意味かわいそうな奴だな。
307ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 07:15:09 ID:hUT0oKOQ
ん?マーチンなんかで嫉妬する奴なんているのか?信じらんねー。
308ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 13:35:48 ID:nsUkWlTE
ギルドよりマシ
309ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 15:15:04 ID:J1LmzJGy
腐ってもマーチン
310ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 18:27:45 ID:hUT0oKOQ
ノルタルジーに浸ってれ。
311ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 18:39:55 ID:J1LmzJGy
でも俺五万のギターで満足できちゃうし。
312ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 20:49:08 ID:hUT0oKOQ
持ってるだけじゃぁだめなのよ。
313ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 22:48:36 ID:nsUkWlTE
持ってないオマイよりマシ
314ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 22:53:57 ID:hUT0oKOQ
弾けないのに持ってても仕方あるまいよ。
315ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 23:34:35 ID:J1LmzJGy
弾けないと自白してしまいましたね。
316ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 23:41:35 ID:hUT0oKOQ
すまんが、おまいの文章の読解力のないのまでは、面倒みれねぇよ。
317ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 00:59:58 ID:yKpYfmM5
マーチンの話しようぜ
318ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 01:34:38 ID:J3pUf1lX
もう飽きたから、という理由で友人から90年のD-28 HDとかいうギターをもらいますた。
アコギには興味がなかったのですが、これを機会にちょっと探ってみよっか、とココきました。
よろしく。
319ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 05:14:47 ID:RqDr7EdQ
定期的に来る「もらいますた」ネタ男登場
320ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 06:35:54 ID:ECpeYXAX
あげようか?
321ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 08:15:41 ID:Iq4p3368
マーチンっておやじの楽器だよな
322ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 08:38:01 ID:eTu4QAIH
宗教じみてるしな。
323ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 11:01:27 ID:yKpYfmM5
ほとんど催眠商法だしな。
324ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 16:30:39 ID:TlVHUUN+
ピックアップが欲しいんだけど…穴開けたくないからマグネティックタイプで。
誰かつけてる人教えて。ちなみにD-28SQ
325ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 18:50:16 ID:z2KMxH4E
>324
 マーチンにピックアップ付けるとただキンキンいうばっかりで良くないです。
マーチンらしさが0%です。何付けても大差なしです。
マイク録りができないなら、最初からエレアコを使った方がいいです。
テイラーとかヤマハとか、わしは好きです。
326ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 22:09:22 ID:XpT0glD0
ネタじゃなくもらいますた
327ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 22:11:00 ID:yKpYfmM5
おめでとうございます。
328ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 22:12:10 ID:nuV04Epb
ホンマのこと言えや!!
329ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 23:36:00 ID:fqgCBze8
ホンマにもらっちゃいました。当方も十分にオヤジですが、それよりも5歳のオヤジなので
もういらないそうです。ホールの中を覗くとHD-28 No.592935という打刻があり、John
Pearseというブランドの新品のゲージもついてまつ。世の中にはちょっと嬉しいこと、
本当にあるんですな。ネタじゃなくてすんません。
330ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 00:02:50 ID:oP5On2eT
今回のアコースティックマガジン、忠英さんの愛器の音が入ってた。
山形で買ったという03’のD42 まだ低音が硬くて鳴ってないね。俺の02’もそうだけど。
箱鳴りするのは6弦F#〜Gあたりまで。
331某や:2005/11/02(水) 01:11:16 ID:hDcBqKhh
>>329
そのシリアルがガチだとすると、1997年製じゃあないだろうか。

おれも知り合いからブルーケース入りのHD-28@70'sを貰ったことがあります。
332ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 01:29:30 ID:V+ddNI7Z
329ですが、97年ってことはまだまだ全然新しいってことですね。
どうりできれいだと思った。ありがとう。中古のギターとか車って
ある人たちには凄く価値があるんだろうけど、興味ない人にとって
はタダの中古品だから、きっとぽ〜んとくれちゃうんでしょうな。
ま、いずれにせよありがたや。久しぶりにギターでもやってみっか。
333ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 18:54:08 ID:SVEC9Dbk
C.F.Martinの現社長、クリス・マーチン4世さんがパシフィコ横浜の楽器フェアにあわせて来日、
明日2005/11/03、13:00〜、黒澤楽器のブースでサイン会をやるそうだ。
334ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 19:10:49 ID:/sn1s+/E
並ぶ阿呆がいるんだろうな
335ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 23:49:22 ID:gx0dxTOb
シダ−ネックD−18、28、35が出て来たね。

アディロンも馬鹿高くなってきたし・・・
336ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 08:47:51 ID:eSsSrQPc
>>330
聴いた。チューエイのJ50やヤマハに比べると低音が出てないけど、
(本来の箱鳴りはまだ、と本人も書いてる)あんなもんなのか?
337ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 19:01:22 ID:46ckFIyK
マーチンのトレッドノウトに弦、何張っていますか?
マーチン・フォスファーが落ち着いた響きで、個人的にすきなんだけど
ブロンズの方がキラキラして華やか・・・皆さんは何を張ってますか?

(質問の経緯)
今度、公民館規模の建物でアルベジオ曲とストローク主体のPPM系の60年代米フォーク曲伴奏することに
なってしまって。
いずれもニッケル弦張ったL48とJ160E(生)で試したけどいまいち音量も小さく篭もった感じで
しっくり来なかった。ジャキジャキし過ぎ。ブルースやロック系ならそれでいいんだろうけど・・

そこで、D−1を使用することに決めました。
やっぱり音量と響きがギブソンと違う(D−18売らなきゃよかった・・)

そういう訳なんです。どうか皆さんアドバイスお願いします。
338ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 19:15:28 ID:YArUV/PO
マーチンヲタって、こんな女の腐ったような奴のしかいないの?
339ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 19:28:50 ID:46ckFIyK
>337
あっでも、別に楽器のグレード(仕様)や年式に執着は有りませんよ。
この板はじめて来たし(^^)
Dにフォスファー、ブロンズどっちを使っているのかなと思いまして。
公民館規模での遠達性、響き等々・・・
340シーガル:2005/11/04(金) 19:33:53 ID:ujIr0mFE
D-18、28、35を持ってたけど、どれもカスでした。
今は塩崎氏製作のシーガルブランドのD-28コピーを持ってますが、これ最高!
341ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 20:12:34 ID:46ckFIyK
最初から読んだけどこのスレ荒れてますね。
バイク板のハーレー関連スレみたい・・・

D45だのシーガル?だの戦前モノだの000がどうだのハカランダ?って言うのだの
興味ない話と煽りばっかり・・・その前に練習したら・・・
まあ、自分で予め場所に立って音確かめて決めますわ・・・

あなた達の高級ギターは、床の間か神棚にでも
車用ワックスでピカピカに磨いて飾っとけば良いと思います。マジでw
342ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 22:40:43 ID:la0eSCYn
>>337
>>339
>>341
ID:46ckFIyK
なんやねんお前は
343ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 23:46:31 ID:fSaY7sIE
>あなた達の高級ギターは

実際に高級ギタ−持ってる奴なんか居ないって
欲しくても買えないからこんな床に湧いてんだろw
344ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 23:51:02 ID:46ckFIyK
>>342
だってこのスレ、高価さ、稀少さ、グレードの高さの話題の煽り煽らればっかりで
マーチン弾いた時の演奏そのものの話題なんて皆無じゃないの

箱鳴なりがどうだの高音がどうだの低音がどうだのビンテージだけが音が良いだの
音楽ではなく、ひたすら「スペック」の話題。
ビンテージは音は良いのが多いのは体感してわかるけど、大多数の聞き手にはそうわからんよ。

だからご自慢の名器を床の間に磨いて飾っとけと言ったんだよ。


345ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 00:01:20 ID:46ckFIyK
>343
買いたかったら買うよ。
家に1951〜1980年頃や新品のギター数本あるから。

俺はD−1の弦の質問をしただけなのに、何だか雰囲気違うねココ
346ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 00:08:48 ID:SwraRPRk
>345

だからマチソ欲しくて買えない奴の溜まり場なんだって、ここは
餓鬼ばっかり
347ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 00:15:27 ID:VS0Ac/3+
そうなんだ、だから現実味のない話題ばっかりだと思った。

他にはマーチン0018Cとか古いO15とか持っているが
公民館規模で弾くならD−1が一番だと思ったのさ。
348ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 00:54:12 ID:favy7ZZj
>>347
公民館っていったって、いろんな規模があるだろうし、その公民館の中にある
ホールの大きさとかキャパシティとかの具体的なことを書かないと。
大勢の前で弾いてみせるような場合に、考えることはどの弦を張るかよりも、
どうやって音を拾うか(マイク・ピエゾ・マグネット)とか、アンプやスピーカーに
何を選んでどう置くかとか、そういうことを考えなくちゃならないのでは?
349ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 01:25:40 ID:VS0Ac/3+
>>348
サンクス!!!
フィッシュマンのサウンドホール脱着型マイクは持っています。
でも、なくても建物の規模も大きくは無いので
D型のストロークなら後ろまで十分届くかなと予想してます。

一方、アルベジオ主体の曲が微妙なのでマイクで拾おうかと思っています。
それかJ160Eにアンプを通すか・・・でもクリスマスソングなので
やっぱり綺麗な響きのマーチンの方があっている気がしています。
350ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 01:28:20 ID:SjZlZAmr
>>344
大好きなマーチンで何か弾いてみろや。っていうと、答えはすぐ出る。
351ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 11:24:43 ID:4JghJEw0
と、何百回弾いてみろといわれても決してギターを弾かないヘタレが申しております。
352ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 12:32:50 ID:SjZlZAmr
持ってないし弾けない奴相手にギター持ち出すこともあるまいと
なんべんいってもギター弾けないと思いこむことで
自分を慰めるしかできないカスが申しております。

悔しかったら弾いてみな♪ フフン
353ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 12:38:49 ID:1WgKTvZl
さぁそろそろマーチンについて語ろうか。
↓D-45のトップ材についてどう思う?
354ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 13:04:25 ID:VS0Ac/3+
「やっぱさぁ、ライ・クーダーが所有していたあの45じゃないと本来の45の音は出せないと思うんだよね。おい、ちょっと違うだろ、お前ってっな感じかな。」

「今の45ってさあ音に伸びがないじゃない?なんてゆーか僕的には、本当の意味での鈴鳴りじゃ無いと思うワケよ。」

「やっぱりオリジナルとは素材からして現行品とは別物だよね。なんかさー、
ビルダーの心意気がギターを通じてひしひしと伝わってくるのと無いのって
大きいじゃない。そこんとこすっごく大事だよね。」

こういう具合のレスで宜しかったでしょうか?
355353:2005/11/05(土) 13:08:01 ID:1WgKTvZl
そもそもD-45って何?
356ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 13:11:42 ID:VS0Ac/3+
中古のセルシオってとこじゃないの?
よくしらんけど・・・
357ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 21:00:41 ID:6A0qihg4
センチュリーかと
358ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 23:43:41 ID:i09GOrWK
ど素人に吊るしのギターで鳴るの鳴らない言われちゃうんだから
ギター様もたまったもんじゃないよな。
359ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 00:05:41 ID:SwraRPRk
D-45ってジ−ンオ−トリ−がMartin社にカスタムしたのが
発端だったんだよね。スゲエ、派手な奴を作ってくれと。

俺はTOPはアディロンが好きだな。音がハッキリクッキリしてるから
気持ち良い。イングルマンは完全フィンガ−向けだね。アルパインも。
シトカを基準にすると

アルパイン←イングルマン←シトカ→アディロン

左に行くほど煌びやか系で右に行くほど豪快系って感じかな、俺的には

一番値段高いのはアディロンだよな。グレ−ド8にするだけで
20〜30万だって。
360ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 00:06:43 ID:SwraRPRk
ちなみにマホもやばいけど、インディアンロ−ズもそろそろヤバイらしいね。
将来墓みたいに値段が高騰するんじゃないの?
361ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 01:08:17 ID:AcE4YbV5
>>360
えぞ松はどうですか?
362ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 13:47:44 ID:fe+F0akN
おまえらは

材木屋かw
363ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 14:08:50 ID:1564SM5B
warata
364ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 18:25:13 ID:aOE9DGwE
>>362

当たり!
365ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 18:54:27 ID:RH052O+g
>359
表面のベニアがどうだとか、側板の材木が云々とか、フィンガーより云々いう前に
Fコードで挫折すんなよwwwwwwwwwww
高価なギターだから、サウンドホール内にマジックで名前と連絡先書いとけよww

そして弾き終わったら、必ずダスキンで汗を綺麗に吹いとけよwwwwwwww

366ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 19:30:01 ID:9li7i+Nk
>>347
なぜ公民館規模ならD−1なんですか?
D-1って結構鳴るの?
367ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 21:37:45 ID:rRhEGFfN
マーチンてそんなに高いか?

2-30万ぐらいで、プロが使えるくらいの品が買えるじゃん。
「高級品」がこんなに安く買える楽器なんて、
ギター以外にほとんど無いぜ。
368ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 00:34:25 ID:f4xyMkYI
>>366
D-1はデカイ豪快な音が出るから。

L48(アーチトップ)やJ160E(生鳴りしないよう作ってある)はアッタク感は強いが音の明るい広がりは無い。
ジャキジャキのストロークは調の曲には合うが、選んだ曲がクリスマスソングなので
マーチンの方が似合うなという理由で判断しました。(ゴスペルならギブでも良いが)

D-1は、ストリートでは大音量が出るので結構定番、比較的安いし。
ただ、同じサイドバックマホの繊細で軽いD-18とは全くキャラは違う。
当然18、28、35なんかの方が上質な音がするのはわかっているが・・・
なんせ持っていないのでね。

しかし、D−1はラウドな感じ、でも充分マーチン特有音の煌びやかな音を持っている。
普段はフォスファーを張っているが、
ブロンズ弦張ってキラキラした感じでアルペジオ曲とストローク曲やる予定。
369ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 01:12:34 ID:x/78U9N4
どんな音かちょっと聞かせて欲しいな
370ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 01:37:40 ID:ZIQnSLSC
>>365

TOPの音の区別もつかないなんて相当耳悪いんだなw
音楽やんない方がいいよ(オオワライ
それとも貧乏人だから試奏もためらっちゃうのか(ぷぷぷ

>>366
公民館はオ−ディトリアムで000だろ?
でも相当なるOLDでもない限りPA無しで無理があるよな
371ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 04:17:48 ID:5kjU4i3N
安物ギターに能書き垂れたって優秀なギターになんてならねぇよ。
372ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 04:39:15 ID:ELiPXH5G
と鼻毛が言っておりますが・・・
373ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 06:24:54 ID:5kjU4i3N
今日も金魚の糞が必死にしがみついておりますが・・・
意味と効果の全くない粘着いつもご苦労なこったねー。
374ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 06:35:13 ID:KosRH754
朝っぱらからすれ違いなレスご苦労なこった。
小学校は休みか?パパのパソコンを勝手に使っちゃだめだよ。
375ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 08:00:57 ID:lUladGo5
Martin 000Mってどうですか?
自分にはこれくらいの値段のものしか買えないのですが。
376ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 09:44:12 ID:f4xyMkYI
>370
J160EとL48はなんか合わない気がした。
(楽器の優劣とかではなく)
遠達性と音の分離が良い00−18C持ってるが、
俺には弾きこなせないのでねD−1が無難で十分かと。

その時、音が届かなければマイクでも近づけてもらう
でも所詮ギターは、曲の伴奏だから歌の脇役だしね。
377ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 19:20:47 ID:dNJK63s9
>375
レギュラーD18を買うとか・・中古品なら安いしオールマイティだし満足度も高いと思います。
豪快さや力強さはというよりも、シャラシャラと涼しい軽快な感じ。
<披露宴会場での感想>
D18は、ストロークもアルペジオも弾いている本人が感じているより、音が遠くまで通っているみたいです。
廉価版のD1は大きい音が出て、ボワァっという感じで遠くまで届くけど音の分離はD18と比べたら可愛そう。
D18とD28/35はキャラがかなり違うと思うが、所有した経験がないのでよくわかりません。

OOOMと中古D18をそれぞれ試奏してみればいいと思います。(音の傾向は全く違うと思われますが)
あとは予算次第でしょう。
378俺の経験上:2005/11/08(火) 00:18:19 ID:zzQC34TW
音を遠くまで届かせたいんならノンスキャ

マイク乗りの良いのがノンスキャ

周りに音が分散しちゃって録音に向かないのがスキャロップ
379ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 07:59:40 ID:G7j9bJhg
アコギの音なんてどれも同じじゃない? しょせんジャカジャカやるだけだし。
380ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 09:29:05 ID:BlCrSI51
× しょせんジャカジャカやるだけだし。
○ しょせんジャカジャカしか出来ないし。
381ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 09:33:42 ID:yz2akkJ/
376だけど。まあ、実際大して変わらないよね
382ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 10:17:54 ID:BlCrSI51
実力無いからギターの「出してくれる」音に依存しちゃうわけだな。
もっともそんな程度の奴が何を弾いたところで、しょぼい音しか出ないのだが。
383ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 13:31:44 ID:FlEnZxnb
ジャカジャカやるにも存在感に差が出る。ベシャベシャしてたり変にシャリシャリしてたり。
D-28SQ最高!83年ものだからみんなSQなんだが…低音が半端ない!
サイドバックがマホだったら別にマーチンじゃなくてもよくない?俺はD-18の音あんまり好きくない…
384ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 14:34:19 ID:ssFz3hYp
いいね〜。「‘最後の’Martin」だね。
マーチンは83年ごろまでのが「ちゃんと作っています」って感じだよな。
385ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 20:48:25 ID:s0D8FMyJ
オレの82年のD-35SQもいいよ。
で、ジャカジャカだけでも音はちがうよ。
同じに聞こえる人は興味がないだけじゃないの?
アイドルの声は聞き分けできても、演歌のおばちゃんの声はみんな同じだーみたいな・・・
演歌好きなひとはその逆でしょうし、そんなもんじゃね?
386ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 22:39:39 ID:BlCrSI51
自分で自分のギター絶賛するバカもいると。
387ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 23:02:29 ID:yz2akkJ/
>383
確かにD−18はきゃしゃなイメージあるもんね。
でも聴き手は、弾いてる本人の感覚以上に音は通っている。
D28はドシーンとした音。オールドを店の人に試奏させて貰った。
ガシャガシャやっていたら、「ストーロークでガシャガシャやっても28本来の良さは
出ないよ。」と言ってブルーグラス奏法の強いピッキングで手本をみせてもらった。
成る程と思った。

D35は弾いている自分が心地いい好きになる音(ほんと35欲しい)
でもD1でいいや俺。
388ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 23:14:11 ID:2tgT2mcQ
>>383
> 半端ない!
> 好きくない…

貴様も日本人ならおぞましいエセ日本語を使うな。
耳にするだけで胸糞悪いってのに。
389ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 23:30:20 ID:pM6vgCqs
>>387 僕もD−1で十分ですw趣味でやる程度だし。
D−28欲しいけど‥
390ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 23:43:03 ID:tbfzxzV7
サンバーストのドレッドノートの中で一番安いマーチンってなに?新品、中古、年代問わず。
391ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 00:47:00 ID:r2q7KZOc
>>385
35いいなぁ…うらやましい↓高音のきらびやかな音はギブソンでは絶対に出ないしマーチンの中でもなかなか出るもんじゃないよね。でも35って28を作るのに余った木材で作ったって聞いた。だから3ピースバックなんだね。それでも欲しいけど。
>>390
サンバーストで選んでるならマーチンにこだわる必要ない。セピアクルーからハミングバードまでなんでもあるんだからそれにしろ。
392ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 02:22:54 ID:iwMuyoeI
35の3ピースバックはあんまり音に影響は無いらしいよ。
それよりも28より細いブレーシングが35独自の音を作ってるんだって。
知り合いのルシアーの受け売りだけど。
393ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 08:35:24 ID:W28HFij/
Dは高温に色気が無いな。
やっぱオーディトリアムでしょ。
394ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 09:41:08 ID:c6h7Po0+
>390
80年代前後のD18とおもう。オールド・中古店で。
でもマーチンならナチュラルでしょう
395ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 11:21:38 ID:WlgB2oHq
D-**よりもOOO-**の方が高価なの?
396ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 12:49:16 ID:H8CGQmU2
0や00好きな人居ませんか?
Sleepyさんみたいな人
397ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 12:53:11 ID:c6h7Po0+
1950年代のO15なら持ってる
ケース入れっぱなしだけど
うまい人が、独奏で弾くといい音する
俺は使いこなせていませんw
398ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 12:53:38 ID:H8CGQmU2
>>389

>僕もD−1で十分ですw趣味でやる程度だし。

たかだか趣味でも28や45を何十台も持ってる人とか居るぜw
399ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 12:58:32 ID:c6h7Po0+
>398
それは、その人それぞれの趣向
D1だけでもいいし、予算があるなら何台も持ってっても良いし
400ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 14:12:24 ID:65CyFGi8
能書きは聞こえど、音は一向に聞こえてこんからな。マーチンをたからは。
401ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 15:54:27 ID:d37j/4Jc
D−1とかD−28ってどう読むの?
でぃーいち、でぃーにじゅうはち?…で正解?
402ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 16:33:19 ID:c6h7Po0+
>400
うまい人から初心者、弾けない人それぞれ居るでしょ。
もちろんオタもいるだろうし、
ビンテージコレクション志向、レギュラーや廉価版所有のプレイヤー等、人それぞれ。
お金持ちおっさん〜学生まで
マーチン総合スレだからいいじゃない。
403ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 17:08:50 ID:cDNE2gik
マーチンって飾り用のギターでしょ?
大して鳴らない
意味もなく高いし
404ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 18:00:02 ID:KVu/L7WB
>>403
意味もなく高いて部分は当たってる。他の
メーカーで同じ機材でも10万以下のやつあるし
ただ飾りとしては物たらんだろ、マーチンはひきこめば
良い音になるし、どちらかと言えばギターマニアはギブソンを飾るだろ
405ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 18:04:11 ID:d37j/4Jc
401の質問に答えて…
406ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 18:22:49 ID:H8CGQmU2
マ−チンの良いところの一つとして修理体系が確立してるところだと思う。
それはやっぱり歴史のなせる業か。

>>397
スロテッドの奴ですか。もしかして?
407ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 18:41:35 ID:KVu/L7WB
>>405
IDがD37でマーチンの機種名ぽいから一見落着
408ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 19:18:36 ID:d37j/4Jc
(−.−”)凸 チッチッチ
409ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 20:22:27 ID:FQaAYmpO
>>408

(o^^o)
410ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 20:50:49 ID:c6h7Po0+
>>406
そうです。
買ったときボロボロだったので、ネック、減高、フレット、サドル、ブリッジ等
調整・手入れして貰った。音は良いですよ。
でも、ケースに何年も入れっぱなしw
411389:2005/11/09(水) 20:54:27 ID:srXlGdFI
>>398
まだ学生ですし20万はきついかな〜って感じです↓
でも本当に欲しいのはD−1よりもD−28です。。
働き出したら何本も高いギターが買えるようになるんですかね。
羨ましい限りです。ちなみに僕はD−1さえもってません‥
412ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 20:54:57 ID:65CyFGi8
>>402
そーやって駄目な自分を慰めとけば、ちったぁ癒されるだろうよ。なぁ。
413ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:09:01 ID:/a4/+3cQ
鼻毛スレで撃退された鼻毛がいぢけて暴れております
414ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:10:40 ID:c6h7Po0+
>>412
人のことはいいから、ざぼらずに練習に励んで下さい。
ただ調弦だけはシビアにな、
聞こえてくる音が少しで狂ってると気持ち悪いし、何より他人が迷惑するからね。
左手力んでミュート気味に成るなよw

415ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:14:12 ID:c6h7Po0+
>411
迷うならD28を無理してでも買ったほうが絶対良いですよ。
416ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:26:12 ID:H8CGQmU2
>>410

うわ〜、素敵ですね!枯れたオ−ルマホの音好きです。
70年代ですが内にもマホの12Fがありロ−ズの70年代ものより鳴ってます。
近年ものの45よりも鳴ってますw

50年代だと相当凄そうだな!
417ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:34:20 ID:r2q7KZOc
>>411
当方学生ですが28買いました。ならない新品のD1なんかよりよっぽどムリして買うべきですよ☆
418ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:49:26 ID:c6h7Po0+
>417
そうですね。
でもD1も結構鳴りますよ(もちろん質は違いますけどね)^^;
419389:2005/11/09(水) 22:54:59 ID:srXlGdFI
>>415
>>417
アドバイスどうもw買って後悔するのやなんでD−28買うために金貯めよっかな
>>418
確かに。
420ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 23:30:21 ID:H8CGQmU2
ある程度、年数が経過しているギターはネックその他の部分が安定してきているものが
多いです。うちに有る70年代のSQネックのギターはずっと元気です。
ただし、安定しているのはずっと同じ環境に置いておいた場合に限ると私は思います。
421ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 20:12:54 ID:AJG0xp+6
ギターにとって、材って何だろう?
ドレッドだのジャンボだのが、いくら高級材使用を謳おうが、
いくら枯らしてヴィンテージを気取ろうが、
音量・余韻ともに、並のレゾネーターほども鳴らないのが現実だ。
材オタは、「木の温もり」だのと音質の議論に逃げるが、
実はオベーションのプラスチックの音すら聴き分けられない。

ギターなんて、作りさえ良ければ、それでいいんだよ。
変なデッドスポットが無く、音程が正確で、弾きやすければ、
いいギターだ。
やっぱり「安物こそマーチン」だな。
422ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 21:12:29 ID:e/jnhC4b
>>421
要するにマーチンは最高って事だろ?
423ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 21:45:46 ID:YI7OqpaZ
>>421

要するにお前は寂しい人間だっ て事だろ?
いいじゃんギタ−の材にこだわろうが車のカスタムにこだわろうが。
俺は自分に迷惑さえかからなければ他人が何にこだわろうと気にならないけどね。
やっぱりお前は病気だよ
424ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 22:05:11 ID:7V6lZ8zV
マーチン信者はちょっとでも否定的なことを書かれると
すぐにキチガイだの病気だのと始まるからな。ほっとけ。
425ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 22:43:22 ID:bDb7elCU
鼻毛がキチガイなだけだ。ほっとけ。
426ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 01:51:21 ID:0z0eeEID
>>424

マ−チン信者とか言って、マ−チン好きでもない奴がなんでこのスレに
居るわけ? かあちゃんのおっぱいでも吸ってろよ(オオワライ   
427ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 02:10:23 ID:2gNJ4yrg
>>422
マーチンの作りの良さは業界随一だと思う。
俺も 000 持ってるし…安物でもないか。

バックパッカーもあるぞ。
428ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 02:56:17 ID:Ced7v4fU
みんなマイクとマイクプリ何使ってんの?
今sm57とARTのTUBEプリ使ってるんだけど
それでD28録るとなんかモコる気がする。
ギブのJ45だと5,6弦がいい感じで録れてる気がする
んで、マーチン用にお勧めのマイクとプリあったら教えて
429ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 03:07:35 ID:HRbNyyrU
別にカスと一緒にマーチンマンセーするようなレベルじゃないもんでな。
あいにくだったな。
430ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 08:48:37 ID:TeMFwfaa
やっぱりマーチンの音がスタンダートでしょう。
たとえば、
タイラーの方が弾きやすい(扱い易い)がキンキンしすぎだし(でも好みの問題)
手工のマーチンレプリカブランドも本家より質の高いものもそりゃあるでしょう・・
でもそれも好き好き。プロ・上級者・マニアの人・予算のある人は、こだわってもいいと思う。

>>421
ただオベーションのブリパリした音との違いは、誰でもさすがにわかるでしょ?
私は嫌いじゃないけど。
431ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 09:24:13 ID:8bBjWt2t
俺、D28持ってるけど音いいよ
432ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 09:58:11 ID:2gNJ4yrg
単体の音だけで素材を聴き分けられるのか?
アンプを通したら、プラスチックの音に、
銅線やコーン紙の音が混ざったりしてなw
433ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 10:01:29 ID:8bBjWt2t
>>432
ははは、おもしろい
434ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 10:16:53 ID:HRbNyyrU
目先のことで上辺でしか理解していないとこんなコメントばかりになるという典型。
435ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 10:41:22 ID:2gNJ4yrg
ならば、音量・余韻・音色の優劣と、材の優劣について、
下辺までじっくりと解説していただきたい。

オレの見解としては、
音量はでかい方が良い→軽い材が有利
余韻は長い方が良い→重くて弾性のある材が有利
音色には優劣を定義できない→どんな材でもかまわない

そして、材より構造的な工夫の方が、
音量や余韻に大きく影響する。
ギターの構造は、音質への寄与も大きい。

∴ギターは材より設計と工作精度で選ぶべき。
436ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 14:28:20 ID:0z0eeEID
>ギターは材より設計と工作精度で選ぶべき。

確かにそれは感じますね。45でグレ−ド8の材のギタ−でも中みると
接合部に変な隙間があったり。

28レベルの材のグレ−ドでもしっかりつくれば良い音で鳴ってくれると思いますね。
437ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 15:28:46 ID:TeMFwfaa
あなたら頭カチカチ。スペック厨。

プロのスタジオミュージシャンならその位考えても良いが(考え無いと思うが)、
作りが粗くても必ずしも、音の良し悪しには比例しないと思うよ。

オールドギブソンもマーチンよりも日本の中級クラスの工作精度のほうがずっと上でしょう。
それならヤマハとか高峰、ヤイリが最高でしょう。(ヤマハカスタム、シーガルとか手工を除いて)
でもやっぱりマーチン(レギュラークラスでも)の生音にはなかなか個性で勝てない訳でして。

マーチンが「鳴らない」というが「鳴る」ってのはどういう事を指すの?
まさか「デカイ音が出る」と言う事=「鳴る」という事だとは思ってないですよねw
その基準なら、ギブソンなら荒くてこもった音でアタック音の方が目立ちますよね。
タイラー?なんかはテンション低くて押さえ易すく弾きやすく、わかりやすいキラキラした音だけど
やっぱりマーチンの暖か味のある音の方が好き。

「鳴る鳴らない」の問題は、指板フレットの押さえる左指の位置と右手のピッキングの技術による方が
「ギターの材や精度」なんかよりもかなり違ってくる要素の方が大きいと思います。
D28は吊るしでもよく鳴りますよ、十分に。

438ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 15:51:42 ID:2gNJ4yrg
ギブソンはともかく、マーチンの精度はすごいよ。
穴の中を見ると、惚れ惚れするくらいキレイに作ってある。

とても、不器用なアメリカ人がゴツイ手で作ってるギター、
というイメージじゃないね。
量産ぽくて可愛げがないともいえるけど、
439ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 15:56:29 ID:TeMFwfaa
それでも音良いからすごい
440ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 16:05:56 ID:2gNJ4yrg
「鳴る」といえば、まず音量でしょ。
「低音が鳴らない」といえば、誰だってまず音量だと思う。
余韻にしたって、つまりはサステインの音量なんだよな。
音色は、倍音の音量バランスの問題だし。

工作精度より腕前の方が大事なのは当たり前。
でも、それは楽器スレの話題にはならないわな。
441ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 16:15:46 ID:TeMFwfaa
サステインが無い「鳴らない」ギターでも好いのあるでしょ?
J45、J160E、サザンジャンボ、テキサンとか・・・

442ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 16:20:02 ID:2gNJ4yrg
マーチンの「鳴りがいい」を具体的に言うと、

・ドレッドノートの低音の鳴りがスゴイ。
 低音の出るギターは良いギター。
・オーディトリアムは、高音から低音まで、
 音量、余韻、音質が安定してる。
 バランスの良いギターは良いギター。
・エレアコの生音でも、けっこうな音量が出る。
 生音の良いギターは良いギター。

ってことになるんじゃないかな。
アーチトップはどんな音だか聞いたこと無い。
443ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 16:38:57 ID:TeMFwfaa
L48、L50のようなアーチトップは、サステインや音量は出ないけど
アッタク音というかパーカッシブな感じは出る。
こもっていてフラットトップのギターのような外に向かってバーンとした広がりは無い。
箱全体共鳴しながら内部から響く感じ。
しかし、枯れていて余計な倍音が無くても暖か味のある音。ブルースには合うかも。
444ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 21:37:14 ID:0z0eeEID
一言で言うと鳴るというのは「弱いタッチでも音が響く」という事だね。

まあ鳴りに関しては一概に材だけとか精度だけとか1つの要因じゃいえないよね。
複数のFacterが重なってるからな。
445ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 23:20:13 ID:eIUxUZFA
でもアーチトップ型のES175を生で弾いたのとL48、L50の鳴りと音は全く別物ね。
どっちかと言うと、Lシリーズは、やはりギブのフラット・トップのアコギの鳴りの方に近い。
ストロークだと荒々しい感じの持ち味。

スレ違い済まん。
446ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 03:56:03 ID:Z3YLjD8d
ファクターのスペル違うよ。
447ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 11:17:59 ID:1YkvbGGI
しかしMartinの装飾って45程度だと鑑賞に堪えうる上品な感じを
残してるけど、ギブソンだと逆に下品だよな
448ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 12:01:48 ID:Z3YLjD8d
マーチンって、ほとんど装飾してないのばかりでしょ。
簡素なバインディングにロゼッタ、フレットのマーカーと、
ヘッドの金文字ぐらい。

あのダサい MARTIN ロゴのインレイはキライだから、
オレは金文字のスタンプでいいや。
449ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 12:51:27 ID:XXfNqbDp
おれも。
大文字で縦位置のあのダサイ感じが受け付けん。
450ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 18:09:02 ID:1YkvbGGI
>>448

じゃあ45の縦ロゴ無し金文字VersionをCTMしろや。

えっ?金がないって?失礼しました(オオワライ
451ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 19:26:35 ID:h3tHnfmg
俺は中学入学の時にD−1買って今年で7年目になるけど、上位機種に買い換えようなんて1度も思ったことないよ。
見た目も傷だらけで金銭的価値は全然ないと思うけど、音に不満なんて全然ないし。
そもそも音を生み出すのは自分自身でしょ?
俺はD−1が奏でる自分の音が好き。
452ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 19:45:32 ID:gfJ6dOnj
でっていう
453ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 20:07:49 ID:n5/2Ho/s
  は
  た
 も
  は
454某や:2005/11/13(日) 07:47:21 ID:1lLfjqW/
>>449
むかしはあの縦ロゴMartinにあこがれたもんだ。
多くの国産メーカーが真似をしたんだよなあ。

Pro Martinは許せるが、S・ヤイリ、K・ヤイリ、モーリス、ヤマキ、スズキなど殆どの
メーカーが不節操に真似たもんだ。あのカワセMASTERもそう、トーカイは無かったかも。
オリジナル路線を貫くヤマハも確か無かったと思う。(えらい)

オーダーするならシンプルなトーチ・インレイでヘッド裏に焼き印というのがいいな。
455ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 09:31:36 ID:2RzFTBI1
>>451

買い換えるとか言う前に
17、8歳のお前が上位機種買える金もってないだろ
456ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 14:13:15 ID:j+Vjzemj
000-45EC届いたぜ!生音が違うね!
457ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 16:04:02 ID:/Yezvi4S
>>455
18、9歳じゃないか?
458ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 16:57:45 ID:j+Vjzemj
455糞ボッチャーンは黙ってフォトジェニ弾いてろ(`o´)
459ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:00:59 ID:2RzFTBI1
>>458=ID:j+Vjzemj

456 :ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 14:13:15 ID:j+Vjzemj
000-45EC届いたぜ!生音が違うね!


これでお前がマ−チン知らない事バレバレだよ
000−45ECなんてモデルないぞ(オオワライ
せいぜい妄想して楽しんでくれ
ただし、人様に迷惑だけはかけないようにな精神病者よw



460ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 19:18:53 ID:BRjDxn1z
戦前モノのO-18届いたぞ。
一生の宝物にするぜ。
461ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 02:17:27 ID:1XkMFB8i
>>460 すぐにネックの寿命が来て終わりという罠
462某や:2005/11/14(月) 07:37:20 ID:auiIEQhg
>>459
"000-45EC" の検索結果 約 4 件
"OOO-45EC" の検索結果 1 件
463ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 13:54:05 ID:5QquTvgQ
クラプトンて28じゃなかったっけ?
464ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 14:02:05 ID:80OqgzD1
ECは42です。
465ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 16:06:31 ID:nQG3U6fm
本当に持ってる奴いないんだろうなぁ・・・ってのがすぐ解るスレですね。
466ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 16:36:51 ID:80OqgzD1
>>465
うん。持ってない。
現行品のOM-42をこの間弾いたけど、思わず買いそうになった。
50万くらいだった。金が無い。。。orz
467ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 17:39:54 ID:ZpPx73L8
初めて買ったギターはD−1だった。
オールマイティで音量もデカイので生で色々と使える。
音色も充分マーチンであり、
ギブソンより煌びやかなので、上手く聞こえて便利w
468ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 20:21:06 ID:nQG3U6fm
買いそうになって金がないのか。それもまたすげぇ話ダナ。ははは
469ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 22:32:30 ID:Izg9TqP/
つ【120回払い】
470ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 02:15:51 ID:BEAJ+tRn
★◆★◆Martin D−28徹底研究Part4◆★◆★◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131987684/
471ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 05:12:43 ID:5TKmtJOa
>>470
クソスレ立てんなアフォが。
常識で考えろ。
472ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 11:35:04 ID:XjurH9WU
立てたのは基地の真知子ですから
何を言っても無駄ですよ
473ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 11:47:04 ID:FOktXDxF
久しぶりに真知子って言葉聞いた。
474ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 18:41:51 ID:SdqeOITp
D28より35の方が弾きやすくないかい?(ネックとかの数値でなく)
気持ちの良い音出るし・・・意外と万能だと思う

ブルーグラスとかトラディショナルな音楽をやるなら28だろうが
475ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 09:16:51 ID:l5UKYiMQ
D-1とDX-1ってどう違うんですか?
もしよかったら詳しく教えてください
476某や:2005/11/16(水) 15:06:34 ID:iK1NecXi
>>474
おれはバインドネックが好きだからどちらかというとD-35贔屓だけど、今の時代の
万能ギターにしてはデカすぎる感あり。OOO-18とかOOO-28にすればいいのに
なにゆえ敢えてDを選ぶんだろうか?と思うよ。
477ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 16:15:58 ID:P6nilNRE
Dはストローク気持ち良いから。
478ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 22:20:27 ID:F1/fojx7
Dは確かに部屋で弾くにはデカイ

ストロ−ク気持ち良くてサイズも適当なOMがいいんじゃないですか?
479某や:2005/11/17(木) 14:33:58 ID:4kDzmWIV
>>478
ひたすらジャンガジャンガやるならGibsonのJ-200も気持ちいいんだけど、
GibsonのJ-45やらYAMAHAのウェスタンサイズはDよりでかいんだよね。
実際にbodyを採寸してみるとMartinのDって案外小振りだったのねーと驚いたりする。

OM(OOOも)はちょっと前までは知る人ぞ知るラインナップに過ぎなかったけど、
ここんとこようやく世間的にも認知されてきたのはいい傾向ですね。
480ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 17:45:24 ID:uqlh3pdZ
エリッククラプトンのOOOー28ECを弾いたことある方いますか?買おうか検討中なんですが弾いたことある方の意見を参考にしてみたいと思っています。
481ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 19:27:02 ID:hQCPq0YY
売り上げNo1はやっぱD-28でついで000−28とECらしいね
しかしなんで世間の風潮に流されず色々弾いてみて買わんのかね
全ての人が28が向いてるわけじゃあるまいに

00−18Vも凄く良い。Dとか000しか弾いた事のない人に弾かせたら
10人中2人くらいは選ぶと思う。

00−21もレギュラ−ラインナップではないけど人気はある。

482ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 20:26:26 ID:JHaNGJvE
481は真知子だな
483ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 11:56:16 ID:FAEy28en
00とか0の45ってなんでレギュラ−にないの? 
484ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 13:23:18 ID:6sRPQrzK
大脳あるのか?
売れないからに決まってるだろ!!
485ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 20:33:19 ID:vsHtENtB
>>480
ネックが太いから検討してるなら必ず試奏したほうがいいよ。
486ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 15:11:46 ID:H9uplesY
>>485

太いんじゃないだろ。V型なんだろ
487ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 17:48:48 ID:H9uplesY
48800-45のブログ発見!:2005/11/19(土) 17:51:03 ID:H9uplesY
489ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 23:56:56 ID:wrY+rpfh
Dの近年物を色々弾いたが低音が出ねえ。
6弦のGは出るけどF,Eは出ないよな。
自分で弾いても、人が弾くのを弾いても、45VRでも(某中古屋で試奏してるのを聴いた)
こんなものなのか?よく録音でローがまわりすぎるって言うが、
うらやましいよ。ちなみにD42使い。中高音は最高。
490ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 02:45:01 ID:TK5Tmc+K
D42って一番中途半端でカコワルイモデルでつね
金はないけどキラキラ貝と縦ロゴは欲しいっていう
見た目重視のイイカッコシイがバレバレになる・・・
491ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 09:08:33 ID:qKZCff6S
なんか染んとこの掲示板の内容と、大差ないって思うのは俺だけですか?
492ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 12:35:14 ID:/ipObiUd
>>490
本当にそう思ってるのか・・・

若すぎだろ〜ってか房??!
493ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 13:26:42 ID:rZnoy0nx
VOICEシリ−ズは全部12Fでつね。
494ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 13:45:17 ID:TK5Tmc+K
>>492
私は音重視のプレイヤーなもので・・・
D42使っている上手い香具師率はベーリー低いんですけど・・・
495ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 16:28:23 ID:1vZcgcQV
夢憧れでマーチンなんか語ってる時点で、下手糞決定的でしょう。
496ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 18:47:51 ID:PPoq4Fgl
>>494
じゃあその「上手い香具師率」の高いマーチンってなんだろね?

そういやスタイル41ってのもあったな。ま、確かに41も42もどことなくハンパな印象はある。
497ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 22:41:37 ID:rZnoy0nx
>>496

そんなあなたにOM35を
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031742

2003年に定番モデルとなったスタイル35の
オーケストラモデルです!35ならではの
バランスの良さはOMにぴったり!大変美品で
状態も良し!生音では定評のあるLR Baggs Ibeam ACT搭載しております!即ライブで使えます!
498\228,000.(総額):2005/11/20(日) 22:42:10 ID:rZnoy0nx
>>496

そんなあなたにOM35を
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031742

2003年に定番モデルとなったスタイル35の
オーケストラモデルです!35ならではの
バランスの良さはOMにぴったり!大変美品で
状態も良し!生音では定評のあるLR Baggs Ibeam ACT搭載しております!即ライブで使えます!
499\312,900.(総額):2005/11/20(日) 22:42:59 ID:rZnoy0nx
独特の雰囲気で確実なファンをもつ
00-21です!1975年製!製造から30年が経過して
いますのである程度の使用感はありますが
状態良く枯れたサウンドもこの年代ならでは!
500\312,900.(総額):2005/11/20(日) 22:44:56 ID:rZnoy0nx
>>496


そんなあなたに00−21を
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031740

独特の雰囲気で確実なファンをもつ
00-21です!1975年製!製造から30年が経過して
いますのである程度の使用感はありますが
状態良く枯れたサウンドもこの年代ならでは!
501ドレミファ名無シド:2005/11/20(日) 23:16:27 ID:TK5Tmc+K
最近また基地真知子が出没してるなあ
ウゼ〜!!
502ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 07:10:22 ID:6ixNVw1k
ところで、マーチンの型番て、
ボディ形状(カッタウェイ)-装飾グレード(仕上げ)(ピックアップ)
ってなってるでしょ?
http://www.martinguitar.com/guitars/technical/understanding.html

装飾グレードって、あまり音には関係ないのかな?
装飾グレードは18以上100まで、あるいは1以上17までに分かれていて、
HPでは「番号が大きければよりファンシーである」と言ってるけど、
18以上のシリーズと17以下のシリーズでは、どういう違いがあるんだろう?

ちなみにオレのは 000C-16RGTE。
装飾なんて、あって無きが如しシンプルさだ。
ネックの厚さは型番に出ないけど、ネックは薄い。
503ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 07:50:56 ID:6ixNVw1k
で、調べてみたら、16シリーズと18以上の違いは、
ネックの接続の仕方にあるみたいだ。
つまりは17以下は、ギターの基本構造が廉価版…

音的には、どうなんだろう?
504ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 09:33:48 ID:LYfAy5mn
17以下はブレイシングが簡略化されてるから、なんか軽い、うすっぺらい音。
無理矢理褒めるなら、素直な音。
505ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 10:09:20 ID:6ixNVw1k
(自分ので音を出しつつ)これが薄っぺらい音なのか…
まあ、エレアコが欲しかったから16でいいや。
506ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 11:43:05 ID:Fac6OXqc
1951年のO−15はオールマホで小さくても鳴りいいよ
素朴と言えば素朴、枯れているといえば枯れている
507\312,900.(総額):2005/11/21(月) 12:26:50 ID:A2+jie/g
>>506

そんなあなたに00−21を
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031740

独特の雰囲気で確実なファンをもつ
00-21です!1975年製!製造から30年が経過して
いますのである程度の使用感はありますが
状態良く枯れたサウンドもこの年代ならでは!



508\228,000.(総額) :2005/11/21(月) 12:27:42 ID:A2+jie/g
>>505

そんなあなたにOM35を
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031742

2003年に定番モデルとなったスタイル35の
オーケストラモデルです!35ならではの
バランスの良さはOMにぴったり!大変美品で
状態も良し!生音では定評のあるLR Baggs Ibeam ACT搭載しております!即ライブで使えます!

509ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 12:29:39 ID:Fac6OXqc
金無いので総額3万以内にしてくれたら買う
510某や:2005/11/21(月) 13:10:40 ID:RqXd2q+w
>>502
"The number after the letter designates the ornamentation or series styling."
マーチンの場合、装飾グレード(仕上げ)というより「スタイル」のほうが馴染むなあ。

グレードだとそこにどうしても上下が見えて(見て)しまうだろう?
日本のスペック重視傾向からするとここで本質を見失いがち。

スタイル18はスプルース+マホガニーボディーに黒バインディング&ローズボード、
スタイル28はスプルース+ローズボディーに白バインディング&エボニーボードというふうに、
そもそもスタイルとは横並びのもので本来優劣などない区分だった。

例えばD-18の上位プロダクトがD-28ではなくて、それぞれが独立したスタイル。
末端価格の多寡でもってそこにグレードの優劣を見出そうとするのはダウト。

というのは昔のMartinが今よりずっと少品種だった頃の話かもしれないけど、
基本的ポリシーはそれほど変わっていないと思うよ。
511ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 14:23:20 ID:Fac6OXqc
>>510
同意。
例えば、
D18とD28って全く音の傾向というかキャラが違うもんな。(大袈裟に言えば正反対w)
だから確かに
28>18という訳では無いね。
512ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 21:18:26 ID:A2+jie/g
>>510-511

俺もそう思う。
で45と28もまたそれぞれ違ったキャラクタ−があるわけだけど
45の方がドスンと重くてさらにゴ−ジャス(倍音が最初から凄い)。
28もドスンと重いけど派手さはない。どちらかと言うと素朴系ロ−ズで
倍音は45には勝てないじゃない?ヴィンテ−ジは別として新品の話ね。

と考えるとどうしても45>28ってなってしまうんですよ、個人的に。
だって最初から鳴っててゴージャスな方がいいから。

そこで45と比べた28の音の特徴を教えてよ。


513ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 21:29:02 ID:Fac6OXqc
俺は、45は触れた事さえも無い
35が気持ち良いまあるい音が好き
514ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 22:02:07 ID:yfDZjPzz
誰かD28のピックガードを自作してレスターフラットモデルの真似してる人いない?
515ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 23:28:58 ID:ynyloioM
18や28や41、45等は何故この数字になったの?
516ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 00:09:48 ID:mpdIPv6R
45はロ−ズの華やか系、28はロ−ズの粗野系 って事で。

バラ−ドや静かな曲は45で軽く指&ストロ−ク

激しい曲は28でジャカジャカ 

そんな感じか
517ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 00:50:47 ID:ibped0My
音源は
ニールヤング、クラレンスホワイト、ジミーペイジ、ホワイトアルバムを
聴いてみよう!
518ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 01:27:10 ID:LlVqP5n6
516は515の質問の意味が分かっていないような・・・
519ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 01:45:52 ID:TL4Wd2S9
おもしろい
516は512のレスかと思ったオレはまだまだだなw
520ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 05:35:02 ID:MqxAq9kR
>>510
"The higher that number, the fancier the guitar."
って書いてあるじゃん。作ってる側には、当然値段の差に見合った
グレードの上下の意識はあるでしょ。

高いグレードのギターには、装飾に手間をかけるだけでなく、
良い材をまわしたりするだろう。
加工の具合なんかでも微妙な差をつけてるかも知れない。

マーチンユーザったって、コレクターばかりじゃないから、
値段に見あった音的な違いが無いと、高いのが売れないし。
521ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 09:46:57 ID:jGuxklW/
>>520
でも28系>18系というのはナンセンス。
別個の個性。ローズとマホのキャラは違いすぎ。
無理に言うなら35の廉価版が1だろう(構造はまったく別物だけど)

28と45の関係はよくしらない
522某や:2005/11/22(火) 12:31:48 ID:hvx6b1w2
>>520
スタイル○○の大なるほうがよりファンシー(ゴージャス)になってます、ってことだよね。
つまり、先に価格差があったんじゃなくて、よりファンシーに仕上げた結果、製品価格が
上がったということでしょう。

ここでいうファンシーとは、貝や象牙や寄せ木などの装飾、材本来の持ち味とは別の
付加価値(杢目など)は、楽器本来の機能にはあまり寄与しないという意味において、
機能より見た目のバリューにウェイトを置いた価値観。

それぞれに供された材のグレードは各スタイル毎に設計ポリシーが異なるから、例えば
マホガニーボディにはそれにふさわしいTOP材を選別し、それに最適なブレイシングを
施してD-18のサウンドをつくる。そのTOP材が最上グレードかどうかは別問題。
こういった適材適所のノウハウこそMartinの真骨頂のひとつだと思うよ。

あたかもピザのトッピングのように、何でもかんでもゴテゴテ積み上げて最上の資材を
投入すれば良いものが出来るというモノ作りもあるだろうけど、それだと国産マスプロ
ギターメーカーの多くがそうだったように、グレードダウンした普及製品を山ほど従えた
ピラミッド構造のラインナップになってしまう。

MartinでマホガニーのDをくれといったらD-18しか出てこない。
その他のD-28もD-35もD-45も、それぞれのポリシーに沿ったフラグシップなのだ。
523ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 13:11:00 ID:mpdIPv6R
>>522

28と45の音の違いを教えて下さい。

45が最初から倍音凄くてゴ−ジャスとなると、28はドンシャリ系とは言われて居るけど
新品引き比べても45もドンシャリしてるしさらにゴージャスだから
そうすると28の存在意義が薄くなるわけですが・・・。

28のキャラクタ−は?

21はブル−スに向いてそうな粗野な音ですね。マホに近い音。

524ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 13:50:34 ID:oSm5EwtA
>>522
ある程度その通りだと思うが、今時そんなことはマーティンに限らない。
海外でも国内でも一定レベル以上のオリジナルメーカーはそう。
525ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 13:50:46 ID:LjCF8l4i
D-76が一番ファンシーと思たヤシ集合!
526ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 14:01:16 ID:jYaocMs0
参考になるかわからないけど…
一生モノの阿漕が欲しくて初マーチンですが、ローン組んで現行新品で28EC買いました。
まだ色々な弦試してませんが、音はかなりモコモコですね、よく言えば太く暖かい。
ただギター弾かない人に国産の安いギターのほうが綺麗な音だと言われて凹みますた…_ト ̄|〇
527ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 15:45:46 ID:bHcdazXj
吊しの状態で鳴らないとすぐ駄目出しするような奴は、
安いの弾いてればいいんだって
528ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 17:54:44 ID:mpdIPv6R
CUSTOMしたギタ−だとモコモコ感が全然ないです
どのモデルでも
529ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 18:52:15 ID:jGuxklW/
マーチンギターも、サラリーマンがゴルフの高級クラブセットにハマるのと一緒だし・・・
自己満足の世界
530ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 00:44:50 ID:scOkfg/l
>>523
522じゃないけど、
28はアタック感、45はサスティーン感に特長があると思う。
28はドンシャリ、45はドーンシャリーンみたいな。
531ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 19:52:58 ID:vGCkI5K7
532ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 02:18:02 ID:/xCjWct3
いいギターは、最初から鳴るべきだと思うよ。
533ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 09:22:39 ID:6AOxnSZA
そゆ事言ってるから馬鹿にされるわけよ。
534ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 09:34:10 ID:TxGnB9W5
いいギターは育ってない状態で鳴るべきだと思うよ
535ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 10:20:58 ID:Dd+76NmC
>526
元々の作りが良いギターは、上手く育てて行けばどんどん良くなります
安いギターは鳴ってもすぐ限界がくるよ。

うちのDは一度グレてしまい、大変でしたが・・・
536ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 15:47:42 ID:u9odKCrE
「鳴る鳴らない」「バカ鳴り」ってどういう事いってんの?
537ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 16:04:34 ID:u9odKCrE
「育つ、育たない」とか
538ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 16:38:41 ID:TxGnB9W5
俺は
 鳴る→音量・広がりがある。
 育つ→材の経年変化による音質の変化(向上)
だと思ってる。
539ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 17:22:42 ID:YhR1mX26
吊るしの状態で「鳴る」「鳴らない」ということと、
経年変化で「育つ」「あんまり育たない」ということの関係はないだろう。
だから最初から鳴る奴を選ぶ。
そうすれば少なくとも「吊るしで鳴らない上に育ちもしない」というギターを掴む最悪のパターンはないわけだし。
540ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 17:58:41 ID:Dd+76NmC
吊しの状態で鳴ってたギターでも、弾き方や保管状況ですぐ
ダメポギターになります。

それに育つは、もちろん枯れもあるが、弾き手のジャンルやカラーに染まってゆくって事


女みたいなもんだ
541ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 12:46:27 ID:xEiu36cR
アコギのセ−ハって結構力入れないと駄目なんですね。
例えば5Fで人差し指で全弦セ−ハってキツクないですか?
弦高低くてもアルペジオすると3、4弦辺りが出ないんですよ。

弾き方が悪いんでしょうか? ちなみにOM28Vです。
542ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 13:20:01 ID:Az88xUeg
指二本でおさえる。
543ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 13:32:37 ID:ZRNkCuB5
>>541
そんなんでなんでOMかったの?素直に000にすれば良いじゃん
ギター選びは自分の技量にも合わせないとね
544ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 14:11:50 ID:5e2qcf9R
OMと000ってどう違うんですか
545ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 16:32:15 ID:XjEfIQJo
>>544
スケールが違う。
OOOは短い。
546ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 17:02:58 ID:7oBeR1LZ
そうなんですか
どうもありがとうざおいました。
547ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 17:05:58 ID:5MrRrUMb
000-1弾きの漏れがきましたよ
購入して10年

安くてとてもいいです
小さくて抱えやすいし
音も気に入ってます
修理代17000円ナリ

お呼びでないですかそうですか
548某や:2005/11/25(金) 19:51:37 ID:XUucd3+e
>>541
弦高やアクションの調整がきちんとできているかどうか。
最近の楽器屋ってこういうビギナー向けサポートができてないような気がする。
ジーンズのすそ上げやメガネのフィッティングと同様、ある程度はカスタマイズして
客に渡さないといかんよ。

なれてくれば押弦は必要最小の力で済ませられるようになるし、ネックシェイプでも
押弦感はずいぶん違ってくるものだけど、指がかじかむ寒い時期はライトゲージの
全音下げ&カポで楽をしてもいいと思う。
549ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 21:25:32 ID:xEiu36cR
>>542 1本の指で全弦セ−ハは中指を添えると?

>>543

OMはストロ−ク用に買ったんですよ。000だとちょっと強くストロ−ク
すると音が潰れちゃうでしょ? 

>>548

ネックはリセット済みでその後目の前でリペアマンにナットとサドル
調整してもらい強く弾くとビビリまくりなくらい低くしてもらいました。
6弦12Fで2mmです。なのでコンディションは完璧だと思います。
ちなみにライトゲ−ジです。

具体的に弾けない押さえ方は岡崎倫典さんの「上を向いて歩こう」なんですが
2Fを人差し指で全弦セ−ハしながら?素早く1&2弦5Fを小指で弾き
さらに4弦2F辺りを弾いてまた素早く1&2弦7Fまで飛ぶ箇所なんですよ。
大体2Fを全弦セ−ハしながら5Fなんて弾けるんですかね?
それとも「しながら」じゃなくて一旦指を離すんでしょうか?
(ちなみにFとかF♯mとかは普通に弾けますよ)

プロとか上手い人ってそんな素早い弾き方の時も力抜けて弾けるんですかね?
ゆっくり押さえ方のコツを探りながら練習すればいいんでしょうかね?

550ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 22:03:11 ID:e2PXYyuv
大手店頭の吊るしを買った場合は、
購入後、必ずリペアショップで弦高・サドル・ナット・フレット等を
最適な状態にして貰うようにしています
結構 弾きやすくなるし、音も違って来ますよ

オールドマーチンのボロボロも10万かけてリペアして貰った。
音も状態も生き返った。
ネック反り、フレット浮き、サドル付替え、ブリッジ補修、ナット交換、ピン交換、マーチンクラック補修等、徹底リペア
もっとも、コレクター的には×だろうが・・・
551某や:2005/11/25(金) 23:53:48 ID:XUucd3+e
>>549
そりゃまた特殊なセーハ例だ。
>>541は生ギター一般のセーハの話かと思っちゃう。

ラグタイムなんかをやってると、小指で1-3弦をセーハ(ジョイント)してハーモニーを
残しつつ、残りの指でベースランという例もあったりするんだけど、それはさておき、

> 大体2Fを全弦セ−ハしながら5Fなんて弾けるんですかね?

2Fセーハで7Fはさすがにきついけど、5Fなら楽勝ですね。
あいにくその「上を向いて歩こう」@倫典アレンジを知らないので、指板上でラクに押さえ
られるなあ〜と試しただけです。忘れがちなのはネック裏の親指。これを臨機応変に
最適なポイントに素早く動かせるかどうかもポイントかも。

具体的にどの音を伸ばしてどの音を切っていいのか、無茶な指づかいでもなくて
ぎくしゃくした感じのない音使いなら、ヌキどころはあると思うんだけどなあ。

セーハ&ストレッチの難所なら、カポを使ってまずはスムーズに弾ける感覚を先取り
するのもひとつの手かもしれない。その際、カラダ全体のフォームをチェックして、
無理な姿勢になっていないかどうかも要注意です。
552ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 01:07:02 ID:Ulmb4Vi/
>>551

なるほど親指の位置ですか。さっそく弾いてみます。
さっき色々と押す角度を変えたり、人差しを直角にしたりと試してみましたが、
練習してコツを掴めばイケそうですね。しかしまだちょっと下手なんでキツイです(笑
アコギって結構指に力居るんですね。エレキと大違いだ。
練習あるのみですね。体のフォ−ム無理があるかも・・・

貴重なアドバイスありがとうございました。



余談ですが、今まで薄いネックが弾きやすいとV字や厚いネックやは敬遠してましたが
セ−ハする時にネックが薄いと力が入り辛いですね。Vだと親指に力入れやすいから良いかも。
新しい発見です。ちなみに僕のOM28Vはカスタムでロ−プロファイルなんですよ(笑

今度ギタ−買う時はV型ネックも視野に入れてみます。
553ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 04:08:19 ID:T5REUa3m
>>543
>ギター選びは自分の技量にも合わせないとね

そんなことは断じてない。

ギター購入の値段の上限は、ヤル気と財布の大きさに比例する。
ハズレを掴まされず、目的に適ったギターを選ぶ限り、
下手っぴが100万円のものを買っても、まったく問題ない。
他人からは妬まれるだろうが。
554ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 10:20:21 ID:4cr4nbcX
>549
2Fの音がベースの音なら、弦の必要な部分だけに力を入れる
4弦ミの音は、5弦7Fの方が楽かも・・・

あとは、開放弦か何かの経過音を入れ移動を楽にする
555ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 11:32:26 ID:lDm8kTxW
染んとこの掲示板となんらレベルが変わらないというこの事実。
556ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 17:10:29 ID:uJ7T6htP
マーチンD28を持って大人数で一斉に「22才の別れ」を弾くぞ(ストロークで)
557ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 17:13:29 ID:H3Tp7+Lc
>>
遅レスだが、D28とD45の違い。
全然違う。弾けば一目瞭然。
30万と100万だからね。当たり前。装飾の違いだけじゃないよ。
あくまでも現行品での比較。
ハカランダやプリウォーの話になるとキリがないので。
558ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 17:27:59 ID:uJ7T6htP
究極のカウ・ボーイギターだね。
559557:2005/11/26(土) 17:34:58 ID:khYg9ONN
28だと前に書き込んであったように、
国産の方が音がいいといわれる場合もある。
音の良し悪しなんかは絶対的な基準はないが、
28クラス(20〜30万)になると国産海外新品中古色んな選択肢があるから
マーチンにこだわらずマメに探せば、好みの1本は見つかると思う。
俺は7年前ヤマハのLL33を買いに行って、冷やかしで弾いた瞬間D28に決めた。
560ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 15:20:20 ID:MIQwDpxi
マーチンのエレアコって出てないんですか?
561ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 17:22:23 ID:MSjgMJEt
562ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 06:24:23 ID:v8kQ1Lqi
>>543
>OMはストロ−ク用に買ったんですよ。
>000だとちょっと強くストロ−ク
>すると音が潰れちゃうでしょ? 

だれか解説して。
563ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 09:16:03 ID:CRW11/hX
>>562
一度に倍音がぶつかり過ぎるからじゃない?
OOOは、少ない音数で綺麗な音が通るようなフィンガリング主体の演奏を
想定して作ってあるから・・・駄目という訳ではないが、ガシャガシャ弾くギターでは無い。

ストロークに合うのは、倍音とサスティンの少ない音の分離の良いギター
J45、ハミングバード等々・・・
564ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 13:25:22 ID:nr38EoSb
OOOってGが全然出ないんでしょ。
565ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 17:49:25 ID:MseOHTOk
プーでマチーン弾いてますがなにか?
566ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 18:42:03 ID:JiIA1Duf
>564
そのとおり!!
ドレミファラシドレミファラシドレミファラシドレミファラシド・・・・・・・・
独特だよな
567ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 18:45:30 ID:cSSR6H25
>>563
ギブソンの話はスレ違いだが、てことは、
J-45はフィンガリングもできると思うから万能ギターてことになるなw
568ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 19:12:22 ID:JiIA1Duf
>>567
音としては枯れているが、トーンさえ気に入ったと思うなら結構使えるかと思う。
マーチンならD18も比較的オールマイティーだと思うよ。J45より繊細な音だがね。
569ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 19:15:51 ID:cSSR6H25
>>568
D28とかも比較的オールマイティじゃまいか?
まあD18と似たようなもんだがwww
ちなみに漏れは今00-15の購入考えてるが、オールマホ
というのはどうだろうか?一度試走したいorz
570ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 19:21:13 ID:JiIA1Duf
オールマホ(トップ材)のL48とO15もっているが乾いた軽いトーンニュアンス(ウクレレのカッポカッポした余韻に似ている)
気に入れば買いじゃない、温かい音。
ローズ系はどしーんとした力強いが冷たい音だと個人的には思う。(好き好きだが)
571ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 19:24:49 ID:cSSR6H25
もっとお金があれば000-28EC買えるんだけどな、クラプトンファンなもんでw
572557:2005/11/29(火) 21:38:31 ID:NxcYFTKf
>>571
個人的にOOOよりOM28の方がブライト感があると思う。
「イージーナウ」(レイラの前のソロに入ってる)のやや人工的な感じがする
ギラギラ音は4シリーズじゃないと出ない。
元々クラプトンのギターは42だしね。
アンプラグド以降が好きなら28でもいいかもしれん。
573ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 22:56:08 ID:mJvv8bhQ
>>569
オールマホのマーチン(D15ですが)うpしてみました。ヘタでほんっと申し訳ない。
音も軽くすっきりした感じですが、ボディも大丈夫かなというくらい軽いです。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/23736.mp3
574ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 08:41:06 ID:Et7G5W3d
>>562

倍音が云々より単にスケ−ルの問題だよ
ショ−トスケ−ルのギタ−はジャカジャカやると直ぐに音が潰れる
ロングスケ−ルのは多少弦高低くてもパリッとしてる
たかだか10mmなのにこうもテンションと音が違うのかと思う
575ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 05:18:32 ID:qAXjPlH/
小沼 明子 (女性)
576ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 06:28:33 ID:fblGk+/F
>>574
おれ、クラッシックより短いスケールの
鉄弦アーチトップ持ってるけど、
000より音がつぶれてるようには思わないな。
577ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 09:06:25 ID:PU1w8ta/
>>572
イージーナウ聴いた!
かっこいい!早速コピーしてるが俺のD28じゃあの音は出ねえ〜
578ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 16:19:28 ID:qAXjPlH/
>>576

それは優しくピッキングしてるか、力入れないでハイスピ−ドで
さらっととカッテイングしてるからだろ。

アコギでザクザクストロ−クしまくる曲だと張りがなくて潰れる。
まあロングスケ−ルでもあんまりガンガン力入れて弾くと音は潰れるけど
カナダのギタ−によく使われてるチェリ−材のMartinだと凄く輪郭が残るね。
Smart Wood って言うモデル。
579ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 19:22:05 ID:Wcm0ReE5
ギター自体が不向きなんでは無く

.ストロークの右手のスムーズさ
.フレットの押さえ方
.そのギターに合った綺麗な音を出そうとする力加減
(リズム感、テンポ、を除いて)
これが音が良いか悪いかの85%を占める。要は本人の技量。
580ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 19:45:31 ID:Wcm0ReE5
O、OO、OOOでもドレッドノウトと違うタッチで弾けば中高音の綺麗で軽快な
ストロークができる。
J45を弾くような叩きつけるようなタッチでは音は潰れる
581某や:2005/12/01(木) 21:27:06 ID:yLS2U+kB
>>574
全く的外れだと思う。

楽器に個体差はつきものだけども、弾き手の個体差はもっと激しい。
582ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 22:20:28 ID:qAXjPlH/
>>579-581

>>580が言うような「J45を弾くような叩きつけるようなタッチ」でも
音が潰れないと思うかい?
メッセ−ジ系フォ−クシンガ−がやってるような弦を掻き毟るような弾き方。
例:長渕剛

まあロングスケ−ルのギタ−でも音潰れちゃうと思うから
パ−カッシブな弾き方はチェリ−使ってるギタ−がお勧め。
思いっきり弦が切れるような力で弾いてもちゃんと音の輪郭が壊れないから。
試しに試奏してみればわかる。K楽器のどこかに在庫あるはずだよ

マホやロ−ズでは無理

MartinのSW弾いた事ある?
583ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 09:47:46 ID:QSJ9PNsr
>>582
長渕やニールヤングのは、個のアーティストしてのスタイルとライブパフォーマンスの一つだろ?
彼らもレコーディング全曲でそんな事しないでしょ?ww
ココでで論じているのは、あんなふうに弾くことが出来る前の、極めて前々段階の初歩の基本の話でしょ。

マホやローズでは無理ってw、殆んどのギター素材はマホやローズじゃんwww
ところで、「マーチンSW」って知らないなあ・・・

>>581
弾き手の個体差のほうが問題有り・・・・同感と言うか、それが正しい。
584ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 10:16:33 ID:rDx8J5eg
で、何か弾けと言われると、ごねてバックレルという図式。
585ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 10:27:31 ID:QSJ9PNsr
俺は、ほとんどビートルズ、PPM、アメリカのスタンダードフォークばっかり。
でも、リアルタイムは生まれる前なので知らない。
(比較的に誰でも知っていて名曲が多く、コードが簡単。しかしビートルズのコード進行
って中後期になるにつれ斬新的なので難しいとこの頃思うようになった。)

ギブソンのアーチトップギターを主に使用してます。
586ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 14:01:46 ID:vg6g/3P1
>>128 で買った000C、最初は弾きやすかったんだけど、
だんだんネックが起きて来た…気候に「馴染んで」来たのかな?

そろそろ頃合いかなと思って、ギター屋のリペアの人に頼んで、
トラスロッドやナット-サドルを調整してもらった。
弦高を下げて、バランスも良くなって、
ハイコードの速いフレーズもピタッと決まるようになった。

調整代は 40 ドルだったけど、自分で調整したギターに比べて、
弾き易さで数百ドル分くらいは価値が上がったと思う。
今までギターは自分で調整してたという人、
一度はプロに調整してもらうことをオススメします。
うまい人がやると、全然違うよー
587582:2005/12/02(金) 17:26:20 ID:UcefA7I+
>>583

>ココでで論じているのは〜

つまり「思いっきり力入れて弾いて潰れるか潰れないか」ただそれだけを
話あってるわけでしょ? 技術云々じゃなくて
どんなア−ティストでも曲によっては弦がぶっ千切れるくらいの破壊力で
激しさを表したい時にはそれに耐えうるギタ−が必要

SWはSmart Woodの略 
MahoだけではなくEast-Indian-Rosewoodも今後木材の渇枯が深刻になってる
でそれらの代わりに作ったMartin社のいわば試作品の一つ
音は凄く硬い

http://www.j-guitar.jp/sea/kuro_detail.cgi?pid=10043872←茶にあるよ

Side & Back Certified solid Cherry
Neck Certified solid Cherry


588582:2005/12/02(金) 17:27:33 ID:UcefA7I+
ちなみに俺が買おうとしたら売れてたので聞いたら
誰とは言わなかったけど店員があるMusicianが2本(OMとD)買って
言ったと言っていた
589ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 17:58:49 ID:vg6g/3P1
力強い弾き方にロングスケールが良いとなると、
フラメンコなんかもロングスケールがいいのかな?
590ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 18:00:14 ID:rDx8J5eg
能書きしか垂れれないって不憫ね。
591ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 21:02:38 ID:PW85S2D4
ELMartinってかいてあるけどこれもマーチンなんですか?
592ID:rDx8J5eg:2005/12/02(金) 21:34:47 ID:UcefA7I+
584 :ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 10:16:33 ID:rDx8J5eg
で、何か弾けと言われると、ごねてバックレルという図式。

590 :ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 18:00:14 ID:rDx8J5eg
能書きしか垂れれないって不憫ね。

593557:2005/12/02(金) 21:37:29 ID:VFpMC+Ez
>>585
ビートルズは意外と初期のコードの方が難しいですよ。
特に50年代のヒット曲のカバ−はテンションコードが多く
(ポピュラー音楽もジャズから派生してたんでしょうね。)複雑ですね。
ハードデイズナイトあたりからシンプルになってきます。
特にジョンの曲は。
594ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 21:55:56 ID:0ZxvwVor
>>592
もう延べ2年以上もずっとマーチンスレを仇のようにことごとく荒らし回っている奴。
決して相手にしてはならぬ。なにせ2年以上メゲる事無く荒し続けられるエネルギーの持ち主だから。
誰かがプログラミングした人工無能という噂もアリ。
595ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 22:49:08 ID:+29UdHor
>>593
「アスクミーホワイ」「アンドアイラブハー」とかかな?
7thだけじゃなく、6th、オーギュメントも初期は多いね
596ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 22:57:59 ID:FvyoxiUS
>>594
資料によると5年以上もネチネチ粘着しているようです。
597ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:43:51 ID:lUHpk7NF
カスの虚言鵜呑みにしてる時点でおまえも同類よ。救いようがないな。
598ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 10:22:28 ID:zGHQk7v6
>>587
思い切り力を入れてストロークすれば(弾き手の技量にも大きく左右されるが)
少なくともOOOやOOやOは音が潰れる。
何故なら、そんなふうに使う事を想定したギターじゃないから。

ただ力強いピッキングのストロークも上手な人は、OOO、OO、Oでも十分出来るよ。
ドレッドノウトのようなドーンとした低音の迫力は出ないかも知れんが。
俺、古いOシリーズ持っているが(ストロークでも)弾き方の力加減をを変れば、
近年のDより音の抜けが良い事を実感した。
599ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 11:41:27 ID:lUHpk7NF
もう言ってることみてるだけで、どんな低レベルか解っちゃうんだが、
こんなもんで、本人は詳しいとか思ってるから、マーチンをたは痛すぎるわけ。
600ID:lUHpk7NFは身体障害者だな:2005/12/03(土) 12:15:39 ID:Ikrpe8C7
597 :ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:43:51 ID:lUHpk7NF
カスの虚言鵜呑みにしてる時点でおまえも同類よ。救いようがないな。

599 :ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 11:41:27 ID:lUHpk7NF
もう言ってることみてるだけで、どんな低レベルか解っちゃうんだが、
こんなもんで、本人は詳しいとか思ってるから、マーチンをたは痛すぎるわけ。


なんか身体障害者という事が分かった今、かわいそうになって来た





601ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 13:17:48 ID:lUHpk7NF
とりあえず自分で駄目出しされるような間抜けなことを要って、
他人に駄目出しされると、身体障害だのキチガイだのと
相手をコケにすることで、自分を慰めるのがカスの生き様。
602557:2005/12/03(土) 16:40:04 ID:VVgIzDBJ
>>595
ティルゼアウォズユーとか。
マーチンに関して言えば、ブラックバードの他に「マザーネイチャーズサン」「ローッキーラックーン」等
ホワイトアルバムのポールのナンバーで気持ちのいいマーチンサウンドが聴ける。
洋楽アコギ、ロックアコギ好きはいつかはマーチン買っちゃうんですよ。
とは言うもののハミングバードも持ってます。
S&G,CSN%Y,イーグルスなんかはやっぱりマーチン。
ビートルズ、ストーンズ フェイセズ ボウイ等はギブソンですね。ジャリジャリサウンド!
603ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 17:05:54 ID:V30PIL7g
鼻毛ハケーン!
あ、ここの住人の方、鼻毛がお世話になっております。
604ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:50:16 ID:omypI8Yn
>>600・603
頼むから、相手にせんでくれ。必ず釣れるからといっておちょくるな。こんなのに5年も貼付かれて
ほとほと参っている奴もいる。5年だぞ、5年。この年月が意味することはわかるな?
605豊田真帆の裸:2005/12/03(土) 19:15:42 ID:Ikrpe8C7
606ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 19:20:13 ID:5EOYLd2L
>>602
もっと書き込んで流れを変えてくれ。
607ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 00:30:20 ID:vv0OO83+
買えないギターの能書きたれて、持ってるつもりになられてもなぁ・・・
ギターって弾くためにあるのよ。5年経っても解らないなんて・・・

お前らみたいな、しょーもないカスオタクにでかい顔されることを
快く思わないまっとうなギターファンがゴマンといるって所に
ちったぁ足りないおつむを働かせてみることをまじで薦めるよ。

お前らみたいなカスが馴れ合いしかできないんで、厨房のギターごっこしか
出来ねぇ事を嘆いてる真っ当な人が泣いてるぞぉぉぉ。ケラケラ
608ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 00:35:20 ID:vv0OO83+
ダメな奴って、必ず自分がまともで、ダメな自分を否定する奴を
基地外だの病気だのって抜かしたがるけど、何で?

お前らそんなギター本読みかじりました程度の能書きレベルで、
自分が詳しいとか、まともだとか信じて疑ってないんだとしたら、
そうとうに間抜けだぞ。まさか本気で、思っちゃいないだろうなぁ。
609ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 00:41:58 ID:HTE3cMH3
>>559
じゃあ店に行って弾き比べて確かめてくれば?
ちなみにマーチンヲタではありません
50年代も何本か持ってはいるが・・
610ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 00:51:06 ID:vv0OO83+
今時、買えもしないガキにだまってマーチン弾かせてくれるような
おおらかな楽器屋なんて、あるわけなかろう。
611ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 00:51:57 ID:zSZ+U0PW
とりあえずノリカの水着姿でも見て餅付け

http://www1.nisiq.net/~lala/idol/fujiwara13.jpg
612ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 01:02:04 ID:xxtQEOH0
>>610
あるよ、そこらへんにゴロゴロ
近年のマーチンなんて値段が高いだけのしょーもない
ギターだよ
613ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 01:07:29 ID:vv0OO83+
そんな程度のもん、崇拝してありがたがってるのがお前等だ。
614ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 01:46:27 ID:M2BuNi/3
>>612
相手にするの禁止。
615ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 02:10:20 ID:MlahbJC6
>>612
って、50年前のプレイヤーも言ってたんじゃないかな

ラーソンギター片手にさ
616ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 08:53:50 ID:1ZD2OXTv
>>602
アメリカンロック、特にウエストコーストにはマーチンがないとね!
テイクイットイージーが弾きたくて18買った。
617ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 15:11:00 ID:WGOg62wv
>>616
ドゥービーも忘れずに。
618ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 18:00:31 ID:zSZ+U0PW
俺はジョ−ンバエズの0−45と森山良子の00−45で迷ったけど
00の方が若干ストロ−クに余裕があるから00−45CTMで買った

CSY&Nもいいね
619557:2005/12/04(日) 19:24:58 ID:2lVaYTqw
>>618
OO-45とは素晴らしい!極上のキラキラサウンドですね。
きらびやかな高音だけでなく、45になるとしっとりした深みのある音がしますね。
うらやましい。

620ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 23:41:39 ID:wAruEvSB
>> 616
イーグルスはいいね!バニーリードンの頃がいい。
621ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 00:01:13 ID:lW7fjb2/
D−28の新品弾かせてもらったけど、正直がっかりした。
HD−28Vは10万違うだけあっていい音してたけど、なんか倍音がやたらと
鳴るように作ってある気がした。

オールドさがそうかと思うけど、70年代のとかどうなのかな?
それより前のは高くて手が出ないよ。
622ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 00:19:29 ID:PQ6rXuxQ
吊しの弾いて鳴る鳴らない言ってるような奴は、セピアクルーでも使っとけ
623ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 00:34:49 ID:lW7fjb2/
弾けば確実に鳴ってくれるんか?弾いても鳴らないと言えばどうせ個体差とか
弾き方が悪いとか言うんやろ?

上でビートルズの話が出てるけど、ポールのD−28は当時からいい音が
してると思うけどなあ。
624ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 01:46:55 ID:Bhbvhjo5
D−1のエレアコって出てないんですか?
625ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 09:12:21 ID:PQ6rXuxQ
>>623
そんなもん当たり前のことだろうがよ。おまえバカじゃねぇの。
買ったギターが確実になる保証なんてあったら、
おまえみたいなしょっぱいギターの選び方仕様なんてセコい奴が
いるわけが無かろう。
626ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 10:52:30 ID:ghmdNmSQ
ポールってD―35じゃなかったっけ?
627618:2005/12/05(月) 12:25:02 ID:g3bPE88p
>>619

これはどうも!
手前味噌ですがゴ−ジャスで美しいです(笑

うちのはノンスキャロップなんですけど今の45はスキャロップになってますよね。
スキャロップの方が透き通る様な感じが増すからそっちの方がよかったかな・・・
強度的にどうこう言ってもライトゲ−ジしか張らないし、定期的に緩めてるし

628ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 15:53:14 ID:Ys+G/M21
てーか、マーチンてそんなに高いか?

プロが使うクオリティの楽器を100万以下で買っておいて、
高いとか良く言えるよな…
629623:2005/12/05(月) 22:59:24 ID:lW7fjb2/
>>625
おお、確かに俺はバカでセコイな。

自分でギターを育てた経験がないもんでね。どんなギターをどれくらいどう弾いたら
どうなったとか、自身の経験だけでも教えてもらえたらありがたかったんだがな。

実際バカも多いんだが、否定と中傷だけだとこういう板の存在意義すら考えてしまう。
まあ俺がスレを汚したのは事実なんで消えることにする。スマンかった。
630ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 04:22:23 ID:MZ9g7fpe
素直に、新品で鳴るものを選んで買っとけば。
オールドとかヴィンテージとか、価値の8割(以上?)は
妄想なんだから。
「高いマーチン」がますます高くなるだけだ。

金があるなら、特注デザインとかにして、自分にとって
弾き易いギターを作ったほうがいい。
631ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 04:58:47 ID:/k6IZj5e
>>623

はっきり言うが、ヘタクソがいくら弾いたって鳴ってこないよ。
632ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 10:03:33 ID:tARIJqL+
ギターの腕によって鳴りも変わってくるって事か?
633ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 16:38:41 ID:GgxBCZ1+
当方、キーボーディスト/ピアニストなのですが、同じバンドのギター弾きに結婚記念として、
マーチンのギターをあげようと思っています。
安くてそこそこ音の良いマーチンのギターは何がありますか?
634ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 16:46:45 ID:h5hsVNEe
>>632

そうだよ。
軟弱なタッチでチマチマ弾いたり、コード弾きだけで使う音域が狭いとギターは育たないよ。
635ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 17:23:37 ID:CO31iq0x
>>633
安くてってどれくらいを目安にしてるんだ?
10マン?20マン?30マン?
636ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 17:29:39 ID:iZIhGD91
マーチンなんぞ欲しがる奴って、なんでこんなバカばっか揃ってんだ?
637古賀先生:2005/12/06(火) 18:55:29 ID:fRPInPgl
>>636
うーん、実に惜しい

もうちょっと練習してまたいらっしゃい、ね。
638ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 23:30:06 ID:VIYYFW2T
>>633
友人相場が3まんとしてバックパッカーが買えるね
639ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 00:09:02 ID:DiGTo5OX
>>633
リトルマーティンLMXが良いと思うよ
予算に合わせて単板モデルやエレアコの選択肢もあるし予算が3〜5万ならお勧め
640ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 02:28:56 ID:4lte8d4c
>>633
ギター弾きにとっては、自分が興味の無いギターをもらっても、邪魔になるだけだ。
それがプレゼントだったりすると、下手に処分もできず、余計困ることになる。
641ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 05:09:54 ID:/UhReRsK
>>633>>640
オレはバックパッカーに一票。
自分でカネ出してまで欲しくはないけど、
なんとなく気になる、という人は多いはず。
小型だから、あまり邪魔にならないし。
音はともかく、けっこう使いであるし。

どーせ出来ちゃった婚だろ?
「家族のピクニックにどーぞ」って、くれてやれ。
バンドマンなら、ピックアップつきのほうが喜ぶよ。
642ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 05:14:54 ID:/UhReRsK
でも、マーチンよりサイレント・ギターがいいかもな。
最初は「?」と思われても、後々の結婚生活で、感謝される。
643ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 12:08:15 ID:iiSfgvcl
Martin 000C-16
http://www.yonosuke.net/clip/5/23846.mp3

いつかはギターに見合うぐらいの
腕前を身に着けたいなあ。
644ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 15:42:59 ID:74mfFqJL
>>663
D−18か28がいいと思う。
00−42とか喜ばれるよ。
645ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 16:33:17 ID:4P6xbkNd
けちけちしないでD-45買ってやればいいじゃん。
ハズレでもインテリアになる。
646ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 19:31:47 ID:8Bbkxf2e
そうそう、床の間に掛け軸や日本に人形と一緒に飾れるしな
647ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 19:33:18 ID:yfTW0Q4X
一緒に風呂入って抱いて寝てるんだろ。
648ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 19:59:27 ID:8Bbkxf2e
ダスキンで毎日ピカピカに磨いたりしてなw
649ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 20:10:26 ID:yfTW0Q4X
>>643
ギター撫でてるだけじゃ、いい音出んぞ。
650ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 22:08:19 ID:t9LRS1YO
本日の鼻毛 yfTW0Q4Xはスルーでw
651ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 22:42:09 ID:yfTW0Q4X
>>650
おまえ、思春期の中坊丸出しだな。
652ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:25:59 ID:YF7/11hR
通ならD-45のサウンドホールに盆栽植えるですよ
これを床の間に飾ればもう・・・・
653ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:33:41 ID:DiGTo5OX
D-45もったおやじはなんであんなダサい服装なんですか?
ギターの見た目には拘るのに自分はだらしない体系で恥ずかしくないの?
楽器のキズ気にするなら自分のでっぱったお腹心配しましょうよ!
654ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:38:13 ID:yfTW0Q4X
持ってるだけで、使いこなせていないってのも悲惨だけどな。
655ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 23:58:18 ID:NbnzQ54A
たまに自分の腹でミュートしちゃってるオッサンいるよなw
656ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 06:19:08 ID:I5/3eT4K
>>649
だって難しいんだよう
657ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 06:44:59 ID:oMm8fa0x
>>648
磨くならピカール
658ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 07:12:34 ID:Q9ApW0Mp
>>654
ハゲドー

659643:2005/12/08(木) 10:33:23 ID:I5/3eT4K
>>654
いーんだよ

運転がヘタだと、高級車は勿体ないか?
そんなこと無いでしょ。
660ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 10:37:55 ID:9uZFRSnB
筋違いも甚だしいな。
661ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 11:15:35 ID:o2qwAoMp
ポルシェ社に対して、才能ある貧乏レーサーと、一方、ダイヤの変わりに愛人にポルシェでも
買ってやるかといった小太りの金持ちオヤジのどっちに興味あるか?と尋ねたところ
そりゃあ後者に決まっているでしょと返事が返って来たとか・・・

それと同じで、弾けなくても買える人に買ってほしいモノだというのがメーカー
662\228,000.(総額):2005/12/08(木) 15:25:48 ID:L7o1cGoJ
Martin   OM35
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031742

2003年に定番モデルとなったスタイル35の
オーケストラモデルです!35ならではの
バランスの良さはOMにぴったり!大変美品で
状態も良し!生音では定評のあるLR Baggs Ibeam ACT搭載しております!即ライブで使えます!

663\312,900 :2005/12/08(木) 15:26:20 ID:L7o1cGoJ
Martin 00−21を
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031740

独特の雰囲気で確実なファンをもつ
00-21です!1975年製!製造から30年が経過して
いますのである程度の使用感はありますが
状態良く枯れたサウンドもこの年代ならでは!

664ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 16:22:59 ID:Rjj9CfCC
>>663

依託主お疲れ。
頑張ってあちこち張ってるね。
665ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 21:09:25 ID:L7o1cGoJ
>>664

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131234341/337

337 :ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 16:25:20 ID:Rjj9CfCC
>>334
委託宣伝乙

色んなスレ巡回乙、NEET君
666ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 01:03:19 ID:ncOtSooW
>>665

チェックしてる暇なお前は、マーチン買えない失業者だろ。
667ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 01:19:02 ID:SslG1bXX
L7o1cGoJは、以前アコギスレでミエミエのネカマの釣りにみごとにかかり
ラブメールを送って、それをスレで公表されたという
史上空前のアフォ真知子ですから。
668ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 01:44:06 ID:A6EOe1bM
真知子age
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/〜somemura/bbs1/231761136398749.html
669ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 10:26:44 ID:XpNiBftq
>>667

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131987684/67

67 :ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 00:42:08 ID:SslG1bXX
>>66
水からズボシだって認めるような即レスしてご苦労。

さすが鼻毛
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

真知子に学歴のなさを馬鹿にされて根にもってるお前は一体何年引き篭もってるNEETなんだ?
さすがに5年も粘着は酷いよな(ぷぷぷ
670ID検索で一発:2005/12/09(金) 10:32:02 ID:XpNiBftq
109 :ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 22:02:22 ID:xc9E2MHY
103はオオウソつきの真知子という基地害です。
106さんが言うようにこれから始めるものの文ではありませんよね。ww


全てが真知子に見えるお前
かなり笑わせてもらったw
671総額\365,400:2005/12/09(金) 13:03:50 ID:XpNiBftq
00−21Golden Era
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031771

アディロンダックスプルースTOP!
キズも少なくコンディションのよい美品です!
入荷も少ない人気機種ですが大変お買い得価格です!
オリジナルハードケース付属!


誰か買え
672ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 13:44:44 ID:zVI5Pb5J
もう既にオールドで持ってるから要らん
673ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 14:32:48 ID:XpNiBftq
>>672 墓の00−21かい?
674ドレミファ名無シド:2005/12/09(金) 16:32:43 ID:zVI5Pb5J
おうよ!
675ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 20:08:51 ID:6LS1RR1e
>>674 ついでに嫁さんもVintageかい?
676ドレミファ名無シド:2005/12/11(日) 20:47:35 ID:HcypI1rN
やっぱマーチンなんかありがたがるだけあって、冗談も寒いですね。
677ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 12:17:11 ID:JTeaaiMa
俺20歳だけどマーチンなんかありがたいとは思わないよ。ギター飾るだけならD―45とかいらないじゃん↑
俺が産まれる前のギターだけどギターなんて弾いてなんぼ、傷付いてなんぼでしょ。
678ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 14:16:57 ID:NJXf7rfH
穴が開いてさえいれば、女でなくても
かまわないって感じの台詞だな。
679ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 20:34:30 ID:09IWazKO
>>675
俺とは−12才違いの23才
680ドレミファ名無シド:2005/12/12(月) 23:53:44 ID:r5kEewDg
世の中にはギターは飾って眺めて能書き垂れる道具だと
信じて疑っていない駄目な人が一杯いるってことだわな。
681ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 00:34:36 ID:w8hpgZjq
>>678
頭大丈夫か?ギターなどの楽器を飾る意味がわからん。だったら別に45じゃなくてもいい話。
682ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 08:58:48 ID:jPKFYO9K
>>678
ロジックがわからんな。つまりキミは、
「楽器は弾いてナンボ」=「楽器を飾る意味がわからない」
と考えていて、それに従うと、
「マーチンは飾り物なので、ありがたいとは思わない」
「飾り物に D45 はもったいない」
となるのか。

D-45 は、フツーに弾くためのギターでしょ。
確かに、飾るにはもったいない性能だとは思うが、そういう意味か?
飾り用のギターってのは D-100 みたいなのだ。
D-100にしても、見せかけだけのニセモノギターじゃ、
たいした飾りにならないから、それなりの音は出るんだろうが。

個人的な意見を言わせてもらえば、ギターの装飾って、
それなりに重要な要素だと思うよ。
マーチンの装飾は、かなり簡素だけどな。
外見などどうでもいいっていうなら、オマエのギターに
マジックで落書きしてやろうか?
683ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 08:59:24 ID:jPKFYO9K
しまった。
>>681だ。
684ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 09:08:27 ID:jPKFYO9K
ま、いいや。
D-45が飾りになるかどうかは知らんが、オレも、
実は「マーチンなんてミーハーだよな」と思ってたクチだ。
しかし店頭のを試奏して、その場で衝動買いしてしまった。
685ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 09:17:47 ID:B/yz4zV9
D-45買って自慢する奴って、買ったことを自慢しまくるわりには
ローンで買ったって一言も言わないよな。
686ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 09:33:00 ID:gtYXff35
D45って
軽自動車買うより安いじゃん
ローン云々は言う必要無し
687ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 12:15:40 ID:B/yz4zV9
いやぁノスタルジーでマーチン欲しがるような奴は、見栄っ張りだから
長期ローン組んで、ひぃひぃいいながら払いました。なんて言えないんだよ。
688ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 15:11:49 ID:ZdOEhYsv
残念ながら現存するマーチンのギターの多くは飾り物化されている。
値段が高くなるほどその傾向は強い。
689ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 19:29:30 ID:B/yz4zV9
使われてても22歳の別れの合奏位だわな。
690ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 19:30:52 ID:BTc8DZfh
1943年製のDが俺は一番好き。戦前は品質も良いしね
691ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 20:01:09 ID:6sDtgN2f
ダブジョイントがいいんだよ!
692ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 23:54:41 ID:l0m1odHE
>>690
1942年から戦争は始まります。
1943年は戦争の真っ最中で金属が制限されネックのロッドもエボニーです
このため戦中のモデルは戦前モデルに比べサスティンと音量が極端に
なくなります。
1941年以前を戦前モデル(プリウォー)ということくらいは覚えておかないと
かなり恥ずかしいですよ。
693ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 00:05:51 ID:tguo8gDy
>>692
そりゃ、どーもご親切に・・
あんた、女の子にそんな事話さない方が良いよ
鼻毛さん
694ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 00:22:23 ID:+DtZwyG5
いくらなんでも鼻毛と一緒にしないでよぉ!!!!
「1943年は戦中だ、こんなことも知らずに戦前は良いね〜ってマルチして、
ほんとカスってどうしようもねえなあ。これがゆとり教育の弊害か?
ギター語る前にお勉強しな!ケラケラケラ」
と鼻毛なら書くと思いますが・・・
695ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 01:30:30 ID:FRIIN9YW
ん〜悪いけど、そんな風にも書かんな。
おまえらの程度なんて、たかが知れてるから、
相手にならんし、どうでもいいんだ。俺にとっては。

興味の対象外。って事ね。
696ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 02:58:35 ID:+DtZwyG5
そういいながらいつもいつも書いているオマイさんは
ウソツキ?  それとも キチガイ?
と何百回も聞いてみる
697ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 03:17:19 ID:FRIIN9YW
相手にされてねぇって本人にいわれてるのに
金魚の糞みたいにしがみついて、うそつきだの
キチガイだのと寝言垂れてるような馬鹿には
俺の方は、一切用なんか無いね。
足引っ張られるだけで邪魔なだけ。
698ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 06:40:45 ID:Brlqz2FK
よく現れる鼻毛の好む言葉
・金魚の糞
・能書き
699ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 09:45:16 ID:tguo8gDy
みなさん!!
みなさんの家に必ず1,2本は転がっているであろう
1941年製のマーチンD28と1943年製のD28を
お父さんお母さん、弟、妹、友人等にカーテン越しに「アンジー」か「スカボローフェア」でも
弾いてもらってブラインドテストして貰うと、プリ・ウォーか戦時下期ハッキリ違いがわかるらしいよ。
>>692さんが品質やサスティンが違うって言うからさ・・・
700ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 10:39:33 ID:FRIIN9YW
殆ど宗教だな。
701ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 11:49:44 ID:+DtZwyG5
697
相手にしていない
一切用はない
そういいながらいつもいつも即レスしているオマイさんは
ウソツキ?  それとも キチガイ?
と何百回も何百回も聞いてみる
702ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 12:32:07 ID:FRIIN9YW
>>701
相手にされてねぇって本人にいわれてるのに
金魚の糞みたいにしがみついて、うそつきだの
キチガイだのと寝言垂れてるような馬鹿には
俺の方は、一切用なんか無いね。
足引っ張られるだけで邪魔なだけ。
703ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 12:39:08 ID:tguo8gDy
>>692
アメリカにとって戦前と戦時下の生活レベルってそんなに違ったの?
アメリカも日本のように国民服着て困窮して節制してたのか?
仮に、そうだとしても木製ギターごときの「サスティンの有無」と「国民の困窮度合い」によって
相関関係があるとは・・・・

スゴイ発想だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあJ160Eはサスティン無いし、殆んど戦時下に作られたモノだなwwww
704ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 13:38:11 ID:+DtZwyG5
>>702
一切用はない
邪魔なだけ
そういいながらいつもいつもいつも即レスしているオマイさんは
ウソツキ?  それとも キチガイ?
と何百回も何百回も何百回も聞いてみる
705ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 19:52:15 ID:6Igu9Gbs
マーチン信者ってすごく非科学的なディテールにこだわるよねw
年式、材質、材の産地、ハカの模様・・・ひいては作られた頃の世界情勢にまでこだわるw
一体なんの為に?????
あれこれ心配するより、
お前が練習して綺麗なイイ音出す為にはよっぽど近道だと思うのだが・・
706ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 22:43:40 ID:FRIIN9YW
>>704
無意味でワンパターンな粘着乙。痛くも痒くもねぇから大笑いだ。ははは
707ドレミファ名無シド:2005/12/14(水) 22:44:39 ID:FRIIN9YW
>>705
ろくに弾けなきゃ、そんなどどうでもいいところに拘るくらいしか
楽しみようがないくらい、馬鹿でも解りそうなもんだがな。
708ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 00:30:34 ID:VzERfZ0q
ギター良く分からんけど、素人が聴いたらチンマーとアストリアスの区別はつくのだろうか?それとも通にしか分からんのかな?
709ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 00:49:52 ID:p8z09ApY
通というより興味のない人にはわからんだろ
オマイラはモ娘メンバーの声の区別はつくが、有名でないおばちゃん演歌歌手は全部同じ声に聞こえるだろ?
カラオケ好きのうちの母ちゃんはその逆だ
そんなもんだ
710ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 04:27:49 ID:cRgPxlPU
モ娘もSPEEDも区別できませんが、何か?
711ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 07:21:50 ID:vSWuO9zu
>>708
 わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
712ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 09:09:23 ID:scuynUzZ
>>688
これってどういう意味?
床の間にマーチン飾ってる人なんて、
あまり見たこと無いけどな。
713ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 13:50:15 ID:Px6OTDZv
>>711
お前、質問の意味がホントにわかってないなw
714ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 14:11:20 ID:TLn39vvr
お、俺は釣られねぇぞ><!
715ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 15:45:48 ID:GZrkN0Qr
他のメ−カ−はPlayabilityを考慮して細くて薄くてU字ネックにしてるのに
なんでMartinだけV型で太いの? 
レギュラ−は別として特にクラプトンモデルやその他のリミテッド
716ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 16:05:47 ID:Px6OTDZv
V型で太いのは、ビンテージ仕様を再現してるからでないの?
717ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 16:34:01 ID:V5Ju94oD
俺はV型の方が弾きやすいのだが……
718ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 18:44:57 ID:InJMCLJ0
仮にギター興味無いなら、ギターの音に気が行かないよな

歌が下手でギターが多少上手くてもコイツ下手糞、ダッセーと思われるが、
歌が上手くて、ギターは歌の添え物程度のテクしかなくても、スゲーカッコ良いと思われるもの

歌唱力こそ最強の楽器
719ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 18:50:24 ID:TLn39vvr
俺もそう思うよ。
こ こ で 言 う こ と で は な い け ど な 
720ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 07:23:34 ID:YH9bm8qo
ヘタクソとギターの話すると、すぐ荒れるから暑苦しい。
幼児向けの絵本に書いてあること丸写しのことしか言えないんだから
どっかのオタサイトにでもすっこんでればいいものを。
721大笑い:2005/12/16(金) 09:15:51 ID:tKPgR5b1
鼻毛とギターの話すると、すぐ荒れるから暑苦しい。
幼児向けの絵本に書いてあること丸写しのことしか言えないんだから
どっかのオタサイトにでもすっこんでればいいものを。
722ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 12:09:50 ID:YH9bm8qo
今日もコピペご苦労。なんの意味があってやってるのか知らんが、
まぁせいぜい無駄な努力を惜しむな。
723ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 13:47:58 ID:FnzFrzM4
>>722>>720→→→ID:YH9bm8qo
こいつ「D−28徹底研究」スレでも大暴れww

『ヘタクソとギターの話しをすると暑苦しい。』だってさ(大笑)
自分がスレに来なきゃ良いだけなのに・・・
こういう奴に限って調弦できずに、平気で気持ち悪いピッチで弾いてたりするんだろうなwww
ずっと貼り付いているよwwwww
夜勤明けですか?
724ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 13:49:53 ID:YH9bm8qo
>>723
そうまでして駄目な自分を慰めたいもんかねぇ。
気がしれねぇよ。はは
725ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:01:45 ID:FnzFrzM4
寒いのに夜勤ですか?指がかじかんでアルペジオ出来ないでしょ?
手袋はめなきゃなあ・・・
726ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:03:12 ID:YH9bm8qo
へー俺夜勤なんだ?その自分本位な勝手な妄想垂れなけりゃ
保てない程度の安い人間性、すまんが俺に押しつけないでくれる?

俺へたれのカスなんてどうでもいいもんでさ。一人で勝手にくたばってね。
727ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:09:49 ID:FnzFrzM4
あれ、夜勤じゃ無いの?
無職ですか・・・エロゲーとマンガ本とカップ麺の食べかすが散乱した一人部屋で
ネットにでも向かって必死になっているんですか?
でも、そんなも生活嫌いじゃ無いですよ・・・羨ましいチンカス君ですなあ・・
728ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:17:19 ID:YH9bm8qo
その根拠のない前向きな妄想、いちいち俺に押しつけないでくれる?
729ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:21:43 ID:FnzFrzM4
>>728
チンカス君は、なんでこんな不快な思いまでしてマーチン関連スレに貼りついているんですか?
730ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:25:41 ID:YH9bm8qo
実際カスだからカス言ってるだけで、俺が不快?ありえねぇって。
その根拠のない妄想、どっから出てくんだ? ん?
731ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:30:44 ID:FnzFrzM4
妄想
カスだからカス

・・・・何で、ギタースレごときにそんなに気を吐いてるんですか?
家庭内不和ですか?
732ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:34:22 ID:YH9bm8qo
カスにカス言うと、家庭不和なんですか?はぁ?
733ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:51:35 ID:FnzFrzM4
「Gibsonのアコギ」スレにも見っけったww
大暴れしているなあwww

カスにカス
カス共
ヘタレ
妄想

・・・・語彙数少ないけど、日本人ですか?金言ありがたく頂戴いたします(笑)
734ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 14:53:15 ID:YH9bm8qo
>>733
金言ありがたく頂戴?いやぁ無理っしょ。活用する術も持たない奴には。
735ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:04:48 ID:FnzFrzM4
>>734
あなたの失態を「他山の石」として自分への戒めとするよう努めますw
736ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:07:21 ID:8upjcaqa
お前たち
お楽しみのところ悪いが、よそでやってくれよ
737ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:07:50 ID:YH9bm8qo
失態? ふーん。それで?
738ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:08:33 ID:FnzFrzM4
>>736
ご迷惑かけたスマン
739ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:09:41 ID:YH9bm8qo
>>738
謝るくらいなら最初からやるな。馬鹿じゃなかろか。
740ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:09:58 ID:8upjcaqa
>>738
相手にするな
741ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:11:20 ID:FnzFrzM4
オーライ!!
742ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:14:10 ID:YH9bm8qo
>>740
すまんがおまえなんざ相手になんて最初からしとらん。
おまえに相手してくれと頼んだ憶えもないし、なるともおもっとらん。
その点、きちんとふまえておかんと、おまえもカスと同類って事になっちゃうぞ。
743ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 15:51:36 ID:KwL47oV/
なんでそんなことを指図されなきゃいけないんだ?
カスの判断基準なんておまえのおかしい頭の中で決めてんだから。
大きなお世話。
あと、お前は基地外のくせに几帳面だな
744ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 16:11:51 ID:YH9bm8qo
自分が駄目なだけで、人をつかまえてキチガイだの言ってるから
カスだと馬鹿にされるのだよ。ちゃんと筋通ってるだろ?
おまえみたいにまともな奴キチガイにして、自分で自分慰めるような
間抜けな真似はしてねぇよ。俺の場合。
745YH9bm8qoのあだ名:2005/12/16(金) 18:06:55 ID:srDfzNgi
YH9bm8qoを「こびり付いた糞」と命名する!


以後、こいつが登場したら「こびりついた糞」と呼びましょう!


「こびりついた糞」はこっちのスレでも大暴れしてる可愛そうな奴です
             ↓
★◆★◆Martin D−28徹底研究Part4◆★◆★◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131987684/102

102 :ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 12:10:47 ID:YH9bm8qo
カスにカス言うだけのことで、仕事がどうのとか言いたがるやつで
実際仕事できる奴ってのも見た試しがないんだが。おまえのその口か?


746ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 18:13:04 ID:yO7++B5y
「鼻毛」って言う名前があります、
別名「しばし名言」
747ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 18:52:56 ID:WK0YZ9Jl
で、あんたらギターは何使ってんの?
748ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 21:06:00 ID:FnzFrzM4
おれはO15(1953)、D18(1997)、D1(1997)

>>745さんへ

そいつ「THE鼻毛スレ」でも今日、大暴れしているよ、ある意味すごい粘着力
749ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 21:37:01 ID:NYeJ2OZT
O-18('61)、D-35('82)とか
750ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 22:07:21 ID:co5k3B23
いっぺん鼻毛の顔、見てみたいよね。
751ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 22:53:19 ID:FnzFrzM4
O18いいなあ・・・・
752ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 06:39:22 ID:0MiFPkbj
D−18、D−16GT、D−1で迷ってるんですけど、どれが良いと思いますか?
今19才で予算はD−18をギリギリ買える程度で、買ったらスッカラカンです。
今はオベーションエリートを使ってます。
ご意見よろしくお願いします。
753ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 09:53:41 ID:rE78+1p6
>>752
ママに選んでもらいな。
754ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 10:11:34 ID:PAXMfzHC
>>753
今日の鼻毛「ID:r78+1p6」です。
本日も他スレで大暴れしています。

「THE鼻毛」「CFマーチン総合」「D−28徹底研究」「Gibsonアコギ総合」に主に出没。
活動は、夜中の2時から夕方6時まで貼り付き、夕方就寝、夜の2時起床みたいです。
優雅な生活ですな。
755ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 10:26:41 ID:bcPnRg1n
>>752
オベーションをプロの調整に出す。
756ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 10:40:08 ID:PAXMfzHC
>>752
俺も755に賛成。
御殿場の方にあるプロのリペアショップに「オベーション・エリート」を調整・リペアに出すのがいいと思う。
本来の音が蘇えると思うよ。

D18もとてもいいギターだが好き嫌いはわかれる。繊細でオールマイティな感じ。
(D28のような太い力強さは無い)
757ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 10:56:47 ID:rE78+1p6
>>754
で、そんなもん書いてなんか意味あんのか?
ぼくと一緒に粘着しましょーってか?アホだろおまえ。ははは
758ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 11:11:05 ID:PAXMfzHC
>>752
スレ違いだが、
オベーション・エリートは良いギターだと思うよ!
生音でも鳴るし一本あればシチュエーション選ばんでいい。
俺もエリートかレジェンド欲しい
759ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 18:53:01 ID:7Cx1olRX
おれは鼻毛は定年退職した禿だと思うぞ|ω^)


暇でしょうがないんだろオイ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)アヒャ!!
760ID:rE78+1p6:2005/12/17(土) 19:02:18 ID:MoL4q4JJ
>>759

鼻毛じゃつまんないから「こびりついた糞」に名前変えようよ!
実際こびりついて離れない粕だし

今日も朝から凄いね「こびりついた糞は」↓


http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1120055807/128
128 :ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 12:30:39 ID:rE78+1p6
名前なんか変えたところで、おまえがカスな事には何ら代わりはないってところに
思いをはせてみれば、おまえのやってることがどれだか間抜けか解ろうってもんだ。




761ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 19:24:13 ID:0hohbpkH
カスが負けた腹いせにまともな人巻き込んで粘着しようと必死なのね。
みっともないねぇ。人にけんか売るにも他人に迷惑かけなきゃ
できねぇとは。カスはとことんカスなんだなぁ。ははは
762ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 19:47:04 ID:9fO3RIrd
レスではははって書いても馬鹿にしか見えないよ。
763ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 19:58:27 ID:xy0jIVyU
>>759
確かに、定年退職した独り暮らしの禿げおやじかもな
ギターは長年の憧れだが、コード一つ弾けないとか
764ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 20:02:29 ID:xy0jIVyU
たぶん、6時過ぎなので現在ご就寝かと・・・書きこみ始めるのは夜中の2時から
765ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 22:15:59 ID:0hohbpkH
>>764
おやおや、カスってぇのは他人の就寝時間まで、気になって仕方ないんだねぇ。
俺なんかカスなんて別にどうでもいいんで気にしたこともねぇがよぉ。
思春期の厨房と大して変わりねぇんだな。お前って。
766ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 00:41:27 ID:7akW3QM3
767ID:0hohbpkH:2005/12/18(日) 00:44:39 ID:WBHg3MBG
今日の「こびりついた糞」のIDはID:0hohbpkHです。

染ズラのところのコテハンだったら笑えるw
768ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 01:36:53 ID:UVSqsfJT
自立できないカスは、鼻毛のIDも共有だってさ。
なんともおめでたいつーか救われない奴だねぇ。ははは

そんなもん貼って何の意味があるんだか知らんが、一生懸命貼れや。
大体貸すのコメントなんかイチイチ求めちゃいないんでな。大助かりだわ。大笑い
769ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 08:56:18 ID:SUF414zO
>>768←鼻毛
【警報】

本日の鼻毛さんは(ID:UVSqsfJT)みたいです。
今日は夜中の1時半からカキコで早起きです。

【口癖】
カス
ヘタレ
カス共
下手と話すと暑苦しい
妄想狂
自分優位
770ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 10:20:03 ID:UVSqsfJT
今日も鼻毛パトロールご苦労様です。すべき努力はまったくせずに
無意味な努力に血道を上げるそのカスの姿勢、感服いたします。
この年末にほんと大変ですね?ははは
771ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 13:01:23 ID:WBHg3MBG
>>770←こびりついた糞
【警報】

本日のこびりついた糞は(ID:UVSqsfJT)みたいです。
今日は夜中の1時半からカキコで早起きです。

【口癖】
カス
ヘタレ
カス共
下手と話すと暑苦しい
妄想狂
自分優位
772D-28研究:2005/12/18(日) 13:05:30 ID:WBHg3MBG
ヘッドロゴについて
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/387959213069738.html

なんか新しい嵐が出てきた模様


お名前 Name: アコキング。   
残念ですが、金箔ロゴは私は大嫌いです。

理由

・安っぽく感じる(高級感がない)。
・ ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ16シリーズ以下とスタンダード以上では価格差に見合った見た目の差別化をして欲し
い。
・私か喉から手出が出るほど欲しかった70年代とはロゴが違う。
・(見た目に)高級感のないマーチンは、いくら音が良くても要らなろい。
ろ私にとってはマー和手氏はチンはブランドなので、ロゴ変更は許せません。
%0
[2005/12/18 01:46:21]
773ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 20:16:59 ID:RhXnDFLc
彡鼻毛師匠に楽器板から卒業して戴くための千の方法
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1134823185/
774ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 21:42:54 ID:jgPZZ/O5
ストーカーにでもなればちったぁ才能を開花できたかもな?惜しかったな。ははは
775ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 19:59:14 ID:5qMKmfUH
そして誰も居なくなった…w
776ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 14:38:32 ID:VOkGmS86
マチンのアーチトップってどうよ。
近所のギター屋に置いてないから、音がワカラン。

持ってる奴居ない?
777ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 20:17:00 ID:MvrtZPkj
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126766843/476

476 :ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:20:44 ID:CvW7kbfm
70’sノンスキャ信者って戦前のマーティンの凄さを知らない
かき鳴らし小僧のなれの果てオヤジ達だろ?


戦前Martin以外はギタ−じゃない とか言うアホが降臨中
笑える
778ドレミファ名無シド:2005/12/22(木) 20:20:50 ID:MvrtZPkj
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126766843/455

本当にすごいと言えるギターは新旧問わずスキャしかない、あるいは本当に音というものが
分かって作ると鉄弦はスキャしかないということです。
ルシアーと呼ばれる優れたギター製作家でノンスキャのモデルはないという事実がこれを証明しています。

戦前Martin&スキャロップ以外はギタ−じゃない とか言うアホが降臨中
笑える



779アホ降臨中↓:2005/12/22(木) 20:28:12 ID:MvrtZPkj
戦前Martin&スキャロップ以外はギタ−じゃない とか言うアホが降臨中
笑える          ↓

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126766843/455
本当にすごいと言えるギターは新旧問わずスキャしかない、あるいは本当に音というものが
分かって作ると鉄弦はスキャしかないということです。

とてつもない音というのは私としては戦前のマーチンです。
70年代のマーチンも18から45までかなり弾きましたがとてつもない音はありませんでした。
戦前Martin以外はギタ−ではありません

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126766843/476
476 :ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 21:20:44 ID:CvW7kbfm
70’sノンスキャ信者って戦前のマーティンの凄さを知らない
かき鳴らし小僧のなれの果てオヤジ達だろ?




780ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 00:28:38 ID:vnfOh47y
776>JAZZにも向かないし物好きブルース向き?
使えねえ〜
781ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 03:38:36 ID:0CBScYdh
つまりツヤよりはディープを目指した音ってことか。
アーチトップでも、やっぱりマーチンなんだねぇ
782ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 06:11:07 ID:gZlwIcxs
皇宮警察の警察官2人を処分 部下の下着など盗んだ容疑

○皇宮警察本部は5日、部下の女性警察官の下着を盗んだとして、坂下護衛署の警部補(45)を窃盗容疑で書類送検した。
調べでは、警部補は吹上護衛署に勤めていた02年1月中旬、皇居内の警戒を終えて休憩中、女性用更衣室に入り、部下のロッカーから
下着数点を盗んだ疑い。調べに対し「つい出来心でやった」と話しているという。5日付で停職6カ月処分を受けたが同日退職した。
また吹上護衛署の巡査長(31)が今年7月12日夜、東京都千代田区内のビデオ鑑賞店で、アダルトビデオ10本を盗んだとして5日付で
停職1カ月処分を受け、同日に退職した。自分で店内に持ち込んだビデオテープとすり替えたという。
(皇宮警察本部の中澤見山警務部長の話〉 皇宮警察職員にあるまじき行為で恥ずかしく、申し訳ない。
信頼回復に向け職務に精励する。(以上、アサヒ・コム5日)

http://ladyk21.exblog.jp/816386
783ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 10:30:59 ID:65TBmy5f
全くのマーチン童貞なんでわからんのですが
0-15とか0-17とかどういった位置づけのモデルなんですか?
オールマホでかなり見た目で魅かれます。
784ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 11:50:02 ID:moCzucwo
>どういった位置づけ
あんたは鼻毛の次に基地っていう位置づけでつ
785ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 17:03:50 ID:4oFYNi+V
自分がカスだといわれると相手基地外にして、自分を正当化したがるのが
カスの特徴といえば特徴。ドイツもこいつもカスなんてそんな程度。

所詮、カスはカスでしかないんで、個性なんてないんだねぇ。
786ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 17:51:55 ID:qouCNVvn
>785すごいなこいつの世界は自分以外はカスか・・・・・
義務教育からやり直せよ ロリコンニート親父

787ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 18:53:57 ID:4oFYNi+V
お前の場合、ダメ親が日数計算間違えて望まれずに生まれてきちゃったわけだから
子種からやり直したほうがよいな。精子と卵子の組み合わせが悪すぎたな。
やっぱ血は争えないんだな。
788ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 21:48:07 ID:Tsgnnist
>783有山さんとかラグタイムスタイルで使ってるよね
あと森山さんとか女性のシンガーがよく使ってるイメージがあるけど
789ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 22:03:43 ID:moCzucwo
>>788
マタマタ自演乙
790ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 22:40:46 ID:gZlwIcxs
>>788

【スロテッド】12フレット・ジョイントのアコギ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135239686/
791ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 23:45:45 ID:65TBmy5f
>>788
小ぶりなんで女性に向いてるんですかね
何にせよ、音聞かないとわからないですね、情報ありがと
792ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 00:29:35 ID:z59MUiTV
>>791
まだやってるよww
イブの夜に自演って・・・
最高に空しいな・・・
真知子・・・
793ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 11:41:32 ID:vd/JZUD/
どのみちクロサワで聞けばいいじゃん
794ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 12:21:14 ID:bKSd17LR
金もなく、買えもしないガキに
ギター弾かせてあげるほど
ク○サワは甘くはありません。
795ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 15:03:57 ID:vd/JZUD/
おや!糞毛登場 ロリコンニートのくせに何言ってんだか(笑)
クロサワにフェラぶな釣り竿は売ってねえぞ
3千円ぐらい恵んでやるからおとなしくしてろ
ちなみに俺はOM-28Vもってるけどお前のセピアクルーとは取り替えてやんねえぞ!
まともに働け! ところでお前のウクレレっていくら?
796ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 17:00:59 ID:bKSd17LR
そこらで売ってるような玩具の音と比べてわかんねぇとは・・・・
やすい耳してんだなぁ。ははは。
797ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 18:16:46 ID:vd/JZUD/
>796ロリコンニート親父の人生より安くねえよぷっぷっぷ
お前の音認めてる奴なんて誰もいねえのに調子に乗れるほど
人生甘くねえよ フェラぶなの味ってどんな味? 興味ねえけどな〜
798ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 19:02:11 ID:u0cVijY9
そして二人とも厨房という残念なオチ
799ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 01:30:13 ID:xEQKdhf4
あらあら、また自分でボロ出しちゃったよ。つっこみどころ満載なんだが、
本院気づいてすらいないみたいだから、おめでたい。

これだからど素人ってのは・・・(ry
800ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 11:40:54 ID:38Kq5/wL
800!
801ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 14:26:20 ID:57Ac4+Uz
現行のroadシリーズってつくりはどうですか
802ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 06:12:02 ID:vPFr0pro
どうですか、ってどういう意味ですか?
803ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 16:35:44 ID:Q1O+saoU
マーチンなんか買うなよだせー
804ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 21:53:21 ID:bQDDgHVk
手の出ない葡萄は酸っぱいものさ。
805ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 21:58:19 ID:yGg0tCAO
806ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 10:14:48 ID:1n6ngIUj
マーチンやギブソン等をストローク用にこれフィンガー用にこれとそろえている俺・・・・
ある曲を、そらで弾けるまで練習して上達(覚えた)気になって、
俺のように、
いざ人前に出て緊張し指が震え簡単なアルペジオさえもハズシまくりボロボロの演奏にならないように
機材ブランド云々を心配するより、平常心を持って演奏出来ることが数倍大事だと痛いほど実感したww
807ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 15:52:18 ID:bTZT9YVd
そういう時ってサー
普段と椅子が違ってたり、姿勢が違ってたりで、
ギターのホールドがちゃんと出来てないことが
多いような気がする。
808ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 18:12:48 ID:HyPoZtwX
……とあれこれ考えても、
結局は自分自身の実力不足なんだよなぁ、
というまとめに辿り着いている気がする。

そんな自分が惨めで弱くて可愛そうで大嫌い。
809ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 18:49:35 ID:81Qj3Bb8
カスの言い訳としては別に珍しいものではない。
810ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 21:54:12 ID:+mD+pLcA
いすがうんたらとか、どこまでおまいは日本人なんだ

立てばいいだろ立てば
811ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 22:38:35 ID:1n6ngIUj
>>809
806だが、悔しいが鼻毛、お前の言うとおりだ。

たとえば、宴会場にたまたまカラオケ機材の後ろあたりにボロギターがあったりして
酒が入っいて「お前ギター何か弾けよ」と突然言われた時は、すんなり弾けたりするw
(聴いている人と気付かず談笑している人が混ざっている場所だとOKみたいだ)

しかし、ギターを既に最初から弾く事が決まっていて、みんなが凝視していると
構えてしまっていると駄目みたい、ボロボロ・・・
812ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 22:49:53 ID:1n6ngIUj
あと気がついたこと

マーチンで「マイク無し」の状況で披露宴会場レベルの広さで音の透りが一番良いのは、
ドレッドノウト18、28、35とかでは無くOO18Cとかのナイロン弦モデルが
圧倒的に優れていると思った。スティール弦モデルと比べかなりテンション緩いのにね・・

スティール弦は鳴っているのはわかるが、「マイク無し」だと音像がぼやけるね。
遠くの席にいるとなんだかザンザカ鳴ってるなという感じ。
一方、遠くに居てもナイロン弦モデルは「マイク無し」でも一音一音突き通って来る。
813ドレミファ名無シド:2005/12/29(木) 23:03:24 ID:1n6ngIUj
あと気がついたこと

同じ「18スタイル」でも量産型のD18AJと、OO18Cの材質の質感ってどう考えても
違うんだが・・・トップ板もサイド、バックもOO18C>>>>D18AJの感じ・・気のせいか?・・
814ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 00:34:24 ID:lHESarEa
気のせいだ。思いこみ激しいキモオタの妄想だな。
815ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 10:02:43 ID:zZK2HMpl
思い込みはあるが事実だ。
816ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 14:04:59 ID:lHESarEa
どうでもいいような細かいことをさも大げさに言うから
マーチンオタは宗教信者だと馬鹿にされるのだ。
817ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 16:10:13 ID:u2plENu/
どうでもいいカスに必死でレスを入れるから
鼻毛は基地だと馬鹿にされるのだ。
818ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:20:08 ID:k9hl/wNs
突っ込みどころ満載だからいじってるだけのことを
必死にレスしたの粘着したのとほざいてやがるから
雑魚だのカスだの言われてるのよ。

こんな歳末にまで勘違いご苦労。
819ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 23:21:02 ID:k9hl/wNs
よーするにあんたらアホなのよ。足りないつーかさ。
間抜けな奴はいじめの対象よ。リアルの世の中ぢゃ。
820ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 01:54:18 ID:IB9HOq5b
こんな歳末にまで粘着ご苦労。鼻毛さまwww

よーするに鼻毛は基地なのよ。足りないつーかさ。
間抜けな奴はいじめの対象よ。リアルの世の中ぢゃ。
現に今あんた世間では全く通用していないでしょ?
まともな生活していないでしょ?
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ!!
821ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 11:23:03 ID:4pw3mBnp
俺は811〜813だが、
マーチン信者云々は良いけどさ(そこまで上手くないし知識も無いし)
どう見比べて弾いてみてもそう思った事は事実だ。
ツッコミどころ満載かもしれんがナ・・・

大きな音は出らんが、ノーマイクの室内空間なら
Dより一音一音の音抜けはNYスタイル(厳密にいうとNYとCモデルの形は違うが)サイズの方がイイよ。
822ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 19:22:23 ID:ORfXElPe
>>820
ケラの多さにテラワロス
823ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 23:56:10 ID:3WvLq5XS
この歳末に現実逃避してる奴なんかに何を言われても
別になんとも思わんよ。まぁ駄目な奴のやりそうなことだ。
来年もそんな調子でご苦労さんってことだ。ははは
824ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 16:57:04 ID:iCbYcHtG
マーチン=早稲田慶応
ギブソン=マーチ
825ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 17:43:16 ID:+88kyeDZ
偉そうに見下すヤツ、無知に荒らすヤツ、どこのスレも同じだね。ガックリ。
826ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 17:54:19 ID:bFUrvl8Q
いやー、てれるなぁ。
827ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 17:58:02 ID:CBpXDSaF
言われたくないなら、言われないようにすれば?
自分がダメなのを人のせいにしてるから
カスだ雑魚だとコケにされんだよ。
これだから自助努力すら知らないバカは香ばしい。
828ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 09:37:20 ID:F9VC1DFe
マーチン=慶応
ギブソン=早稲田

829ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 15:52:14 ID:5VuoHwQi
>>828
マーチン=ポルシェ
ギブソン=ベンツ
コリングス=アストン・マーチン
サンタクルズ=BMW
ラリビー=フォード
・・・
ソモギ=HONDA NSX+無限
830ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 16:03:06 ID:F9VC1DFe
マーチン=慶応・経済
ギブソン=早稲田・政経
ヤマハカスタム=上智
キャッツアイ=学習院
831ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 16:21:45 ID:5VuoHwQi
K.YAIRI=中央・法
832ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 19:29:17 ID:RsGAgH5J
ろくに弾けない奴ほど、ギターを格付けしたがるけど、何で?
833ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 20:13:55 ID:L/yRsjyM
ところで紅白の森山良子&直太郎は見たか?
834ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 21:24:49 ID:F9VC1DFe
OO45=東大・理V
835ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 22:15:11 ID:M/bN5BRN
せがれも何気に12フレのD28だった気が・・・
ただ音悪すぎ。多分電波に乗せる方の卓の調整がダメダメ。
836ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 21:18:07 ID:KcDjHR82
837ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 05:24:05 ID:qpXHTq3H
おれ国立だから私立はどうでもいいわ。
838ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 10:05:18 ID:yf9sOgtO
今どき、国立だって、プ
839ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 18:52:44 ID:COLkiTsM
じゃあ旧帝大と言おうかしら。
840ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 17:27:51 ID:IU5ZndxB
Martin 00-21
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031740


例えばこんなやつです。僕はコレが大好きです。
新品のカスタム買っちゃいました。ギタ−はあまり詳しくないんですが・・・


841ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 17:47:39 ID:zz9OFqTD
アコースティック・ギター・ブック22のマーチン工場でのインタビューに、今はニカワを使える職人が数人しかいないので通常のモデルには使用して
いないというような事が書かれていた。
いつ頃からニカワでは無くなったのだ??
(ニカワだと信じてたのに)
842ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 21:59:06 ID:lzz/3hEP
>>840
好いと思うよ。
俺は買えないが・・・
843ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:10:05 ID:T9dmBO0R
マルチ大王…真知子
ウソツキ大王…真知子
自演大王…真知子
844ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 13:52:56 ID:I0DaSMRZ
>>843

こいつが噂の5年も張り付いてるこびり付いた糞ですか?
845ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 14:57:08 ID:47dQkwa/
中古屋で1988年製のHD−28PSEモデル買ったよぅ
嬉しくて毎日弾いてる弾いてる
すごっく力強くて泥臭くていい音だと思ってるんだけども、、、
マーチンの先生方このモデルの評価をしてくらさい〜おねが

糞なんで言わないで〜・・・心臓止まるから(汗々


※いちおうスペックはここにあるのだが・・・

http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/month.html
846ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:14:05 ID:bqw6vFIa
まあ良いんじゃない?
自分が気に入っているかどうかが一番重要
847ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 15:25:06 ID:sduyT+i+
>>845
いいねー、あそこの売約済みになってるやつですかねぇ?
俺もHD-28GMか1986年の普通のD-28を探してるんだが、なかなかない・・・
848ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 17:28:39 ID:zUf5dQlV
>847
1986年のD−28てなんか特別なんですか?

僕が今度ねらってるのが1967年製のD−18です、
確かハカランダだったかと・・・
849ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:02:09 ID:sduyT+i+
>>848
1986年は俺にとって特別なだけ
バースイヤーじゃないよw
1986年製はなぜか特別仕様のハカランダものしか見ない・・・
850ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:09:28 ID:+u9g2NKA
>>849
そうっすか、了解〜〜
851ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:32:43 ID:vBV5RNiQ
>848
>僕が今度ねらってるのが1967年製のD−18です、
確かハカランダだったかと・・・

ハカ??
852ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:39:10 ID:Dvjsy79H
>848
んなこたぁーねぇ~
853ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 18:42:16 ID:sduyT+i+
D-18のハカって指板、ブリッジ、付き板のことじゃないの?
GIBSONのレスポールでもハカ指板にこだわる人がいるしね
まぁ単に18と28の間違いかも知れんが
854ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 19:08:15 ID:dkYvsS0z
でも指板ブリッジ等ハカランダのとそうじゃないのと持っているが、
音って違うものかい?俺はワカラン
サイドバックがローズとマホくらいは明らかにわかるが。

買った時は覚えているが、普段使うようになると忘れてしまうんだが・・・
そしてある時ふと、買った時の資料等をみてああそうだったのかと思うぐらいだ。
855ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:26:51 ID:leSJMqBR
実力ない癖、能書きだけはいっちょまえなのが、マーチンオタクの特徴
856ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:02:48 ID:nm/wrSMS
>>855
言っても無駄だと思うけど
スレ違い
857ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:37:53 ID:UAuRmBhl
ヘタッピーだからって無理に言い訳しなくてもいいんですよ
858ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:42:19 ID:NKYk5L45
>>857
何度言っても無駄だろうけど
ここは技術とか関係無しにマーチンギターの話をするスレだから
スレ違い^^
859ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 00:59:48 ID:wH1ShbqX
860:2006/01/07(土) 01:19:30 ID:AKpnAmdg
初めてのドレッドノウトサイズのギターとしてマーティンの購入を考えてます、そこで、ギター維持費とかも考慮して、予算的にD−1とD−16(GT??)に絞ったのですが、客観的にどちらが『買い』でしょうか?
材質とか構造が違うのはわかるのですが、その違いがわからなくて…。
どなたか意見ください!
861ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 06:26:22 ID:yb0omiZj
>>860
D-16。

フォワードブレイシングって腹出易いですか?
ミドルくらいまでなら平気なのかな。
862ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 08:04:08 ID:PObaxeTZ
>>860
弾き比べて、納得の行く方を買えばいい。

これが一本目のギターじゃないなら、予算とか、
つまらん理由でグレードを手控えること無いと思うな。
少々背伸びしてでも、惚れたギターにこだわった方がいい。
863ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 10:33:24 ID:YdpcrR9Y
>853
>854

1960年代までのD−18はサイド&バックはハカランダだったですよねぇ・・

ブラジリアンローズの事を総称してハカランダとゆうらしいですけど。

この前1967年製のD−18を試奏したら・・・現行モデルとは別物ですね
、で欲しくなちゃいました(><
864ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 11:07:51 ID:ll3m5yr6
D−1結構良いぞ。
ストロークはヤッパリこれ。
D−18や28より好き、でも35が良い。
865ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 12:47:42 ID:wH1ShbqX
D-1は玉置浩二も2台も持ってるからな 音が良くてお気に入りらしい
 
小さいギタ−はこれだな
   ↓
Martin 00-21
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031740

866ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 15:37:12 ID:IDHhd1BA
>863

D−18はサイドバックはマホでハカランダではない。
867ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 16:08:57 ID:8cYw8MZn
>866
そうなんですか・・
しかしこの前試奏した1967年のD−18はいい音だったなあ、
では60年代でハカランダ使ってるDの機種はなんですか?
868ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 16:34:43 ID:IDHhd1BA
ドレッドタイプでいくとD−28がほとんどだよ。
でも60年代のD−18もとってもいい音がするから
ハカランダとかにこだわらないで
たくさんヴィンテージ弾いて見て好きなの探してみて。
869某や:2006/01/07(土) 17:03:27 ID:607lYfB5
>>867
どうしてもD-18でブラジリアンとなれば、指板とブリッジがエボニーからインディアン・ローズウッドに
変わるまでの期間がハカランダ・ボード&ブリッジ仕様ってことになるだろうな。
870ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:20:33 ID:8cYw8MZn
>868
>869
ありがとう、そしてありがとう

分かったっす、ハカランダに拘りはありますが・・・
60年代のD−28見つけたら自分の耳で確かめますぅ。
しかし、しつこいですが’67年のD−18の音は良かった。
ニールヤングが使ってる1950年代のD−18に迫る音だったよ。。

ちなみに自分は845に投稿したHD−28PSEモデル買った者です・・はい
871ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 19:45:50 ID:ll3m5yr6
ハカランダ=良い音ではない。
高値であるのも、希少価値の部分の方が大きい。
個人個人の志向だが、
サイドバック(トップも含めて)がマホのギターの方が暖か味があって好き。

ローズは、力強い迫力のある音だが、基本は暗く重いイメージがある。
ローズファンの人ごめんなさい。

872ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:45:46 ID:V/B/44Qq
>>858
そりゃおまえ、ヘタクソが技術なんて語れるわけ無いもんな。当然だ。
873ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 09:19:06 ID:fcyGFIeU
各メーカで、ユーザの技術力に有意な差ってあるのかな?
ありそうだな。
まあギターの値段と技術力の相関関係の方が、
はるかに高いと思うがね。

技術レベル = log (練習密度 * ギター暦)
持ちギター価格 = 技術レベル * log (経済力)

きっとこんな感じ。
874ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 18:26:57 ID:ef4h+aI9
>>872 は空気ギター暦3年ってところかな。
875ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:17:23 ID:bhWHBbBY
>>874
おまえカス歴何年?
876ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 22:55:26 ID:HC7d0uEd
>>874
ボクゥなんちゃいでちゅか?
877ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:07:29 ID:i/kiO59d
>>874
何故スルーできないかなぁ
878ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 01:37:32 ID:cmHlTM0Z
879ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:47:03 ID:0rwVINvw
>>877
本当のこと言われてムキになってるだけだからに決まっとろーが。
880ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 15:48:54 ID:0rwVINvw
ついでに言っとけば、クレクレのカスに有益なことを一切教えてやらない俺みたいなのを
スルーしてるって言うんだよ。有益な情報を与えず、いじり倒してコケにするくらいしか
使い道ねーよ。このダメカス共は。
881ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 17:58:02 ID:kNqAPDhZ
>>880
つまんねぇレスしかできねぇお前もダメカスだよ
調子こいてんじゃねーぞ
有益な情報も出せないなら当たり障りないレスしかしないかROMってろ
882ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 17:59:44 ID:0rwVINvw
ほらな。カスがすぐ釣れるだろ?w
883ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:01:44 ID:kNqAPDhZ
ずっと張り付いてたのか
884ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:04:23 ID:kNqAPDhZ
つうかレスの内容とかよりこの人の職業が気になるw
885ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:20:53 ID:AvzxbKAR
>>880->>881 9分8秒
>>881->>882 1分42秒

882は自分のことを言ってるのか
886ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:24:08 ID:0rwVINvw
カスは、誰がいつ書いたかなんていうどうでもいい、些細なコトが気になって仕方ないみたいです。
やっぱ粘着紙つなだけじゃなくて、神経質な性格なんだね。
887ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:30:52 ID:kNqAPDhZ
はえぇwww
888ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:51:41 ID:Xt3xHXSs
>>875
自分がカスの癖に優位に立てるカスを見付けようと必死だなw
889ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:00:11 ID:Xt3xHXSs
・・・・と、書き込んでは見たが、ID:0rwVINvwが一番カスだな
カスの群れで自分優位に立とうとしてるよwwwwwwwww
890ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:14:33 ID:kNqAPDhZ
今回はタイミングを計ってるのかな?ww
891ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:21:51 ID:0rwVINvw
カスおちょくるのにそんな手間暇かけて面倒な真似をするわけが無かろう。
小細工してるのは、弄られて玩具にされてるカスの方だわな。

無駄な時間を無駄に費やしてご苦労なこったな。

まぁせいぜい時間掛けて鼻毛書き込みを抽出して添削してろって。カスにはお似合いだ。
892ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:23:37 ID:Xt3xHXSs
俺、仕事から帰って来てレスしただけなのに、
時間見ると>>891一日中貼り付いていたんだなww

暇人

893ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:50:12 ID:0rwVINvw
日雇い労働者は日中外で肉体労働だもんな。
大好きなパソコン弄りも夜しかできないんだよな。ご苦労ご苦労。
894ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:52:53 ID:FutHndmE
昼の三時から貼り付ける仕事ってマジで何の仕事してるんだよwww
学生?
895ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:57:16 ID:Xt3xHXSs
>>893
お前、笑える
日雇い労働の人でも働いているんだから蔑む事は出来ないよ。
お前みたいな社会不適合者よりもはるかに偉いよなwwww

暇人
896ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:30:39 ID:/qh1HSnH
鼻毛ですから
897ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:31:46 ID:LJa/g/qm
で、お前らは空気ギター暦何年だ?
898ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:35:28 ID:xoc5tWMY
>>897
俺は空気ギター抱えて生まれてきたくらいだぜ?
899ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:23:25 ID:qALFtU69
弾けないくせにギター欲しがるから面白いよな。ははは
900ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 17:38:14 ID:qALFtU69
>>895
ギター弾けないくせに弾ける奴に粘着扱いてる
おまえが言っていい台詞じゃないと思うがな。ははは
901ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:04:53 ID:3MosdOq7
ギター暦 1年半
マーチン暦 5ヶ月

腕前は
http://www.yonosuke.net/clip/5/23846.mp3
902ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:11:43 ID:3MosdOq7
って、この録音、以前このスレで揚げてたヤツだったか…ゴメン。

今は、もう少し上手。
903ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:22:14 ID:xoc5tWMY
ギター暦一年半でマーチン暦五ヶ月・・・

テラウラヤマシス><
904ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:51:26 ID:qALFtU69
良くも悪くも初心者が基本やらずにテクに走りましたっていう内容だけどな。
ギター撫でてるだけで全然鳴らせてないあたりがまだまだだな。

ギターが泣くぜぇ。
905ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 00:08:38 ID:a0VhbVwN
ギターなんて弦が振動して音が出ればいいしな。
2ちゃんでは楽器じゃないとかいわれてるけど
一般人が使うギターはギターはセピアクルーレベルで十分だと思う。

別に音の違いがわからないとか僻んで言ってるわけじゃないよ^^
906ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 09:56:54 ID:3I2ex1/D
ヤマハのFGでもよいネ
ギター侍、テツトモもモーリスかなんかの古い奴じゃなかった?
907901:2006/01/12(木) 11:08:36 ID:rhMZ5kCl
>>904
リズムは狂うし、音の粒はそろわないし、ひどい録音やねw

しかし、一箇所ハーモニクスがあるだけの、ただの
アルペジオの曲なので、テクに走ってるとか言われると、心外だなー
これ以上基本に立ち返ると、音階練習しか無くなっちゃう。
908901:2006/01/12(木) 11:25:24 ID:rhMZ5kCl
>>903
どうやらオレは、このスレで粘着的に主張されている
「マーチン弾きは下手クソ」という典型例になるんだろうけど、
後ろ指差されるようなカネの使い方とは思わないなあ。

20万30万て、楽器としては別段高くも無い値段だし。
909ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 17:49:43 ID:a0VhbVwN
なにこの逆切れレスwww
910ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:04:34 ID:/zJ5241d
ヘボの石頭しかおらんから。
911901:2006/01/12(木) 21:29:15 ID:Sh4L0oul
逆ギレなんかしてないよー
腕前に自信持てるようなキャリアじゃないし、
練習だってしてるさー

走るようなテクなんざ、最初から持ってないのよ。
912ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:59:04 ID:EROxmCGE
まあ、クラッシクギターの相場からすれば
まだ、マーチンのレギュラー18、28、35は安いよね。
913ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 09:49:25 ID:ge1tw9v+
いいギターだけど神格化しすぎかも。まあ初心者がチンマー買うのはプロ仕様のゴルフクラブをど素人がブンブン振り回すようなものかな。基本を知ってからチンマー買ったほうがより満足すると思う。
914ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:18:25 ID:8ykuIWv/
>>913
そういうのを神格化というんだよ。

マーチンごときでプロ仕様とか言うのは、
ベンツをレーシングカーと混同するようなもの。
915ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:28:53 ID:8ykuIWv/
それとも、素人がマーチンを使うと、
・腱鞘炎になる
・爪を割る
・手入れに失敗して壊す
・盗まれる
・他人が迷惑する
・ますますヘタになる
とでも言うのかね?
916ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:29:08 ID:SN1qJpbU
もっとちゃんと読もうぜw
917ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:33:58 ID:8ykuIWv/
マーチンを買う前に学ぶべき基本って何?
想像できないけど。
918ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:34:19 ID:/IzYq/jJ
実際自分で下手だと解っているからこそ、屁理屈捏ねてゴネたがるのさ。
919ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:35:00 ID:/IzYq/jJ
ギターなんざ眺めて能書き垂れてるようなキモヲタには、ろくなのおらんよ。
920ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:36:34 ID:8ykuIWv/
それは買えない者のヒガミというやつでは。
921ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:42:22 ID:e+R3ImRB
>>919
何年もここに貼り付いてソクレス・連レスしているキモオタよりは、ましだろうよ。
922ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 14:10:22 ID:gxXKH2Rs
>>921とこのレスに反応するという皆の期待を絶対裏切らない>>919
923ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 18:17:44 ID:ge1tw9v+
基本とはコードを弾いたとき、きちんとその音がでるかどうか。それが最低。音も出せないでギターの良悪はわからないのではないかと。
924ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 09:22:52 ID:Rxz4Ax5h
>>923
クリアな音の追求は、ギタリストが一生かけて取り組む問題。
ローマは1日にしてならずぢゃ。

それに、ギターはじめ、楽器をまともにカジったことがある者なら、
普通は「初心者こそ良品を買うべき」と言うのが相場だ。
925ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 09:31:25 ID:GqUSt03B
達人が安物ギターを弾くのは、腕前が勿体ないが、
素人が高級ギターを弾くのは、何も勿体なくない。

弾かれていないギターは、たとえ安物でも勿体ない。
926ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:10:49 ID:gBVDkfXS
でもストロークしかしないやつがマーチン持ってるのはもったいなくないかい?
927ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:26:11 ID:Rxz4Ax5h
マーチン一番のウリであるところのドレッドノートは、
むしろストローク命のギターなので、ぜんぜん勿体無くない。
928ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 11:57:53 ID:Rxz4Ax5h
OMの音が欲しいのにDを買ったり、
Dの音が欲しいのにOMを買ったりした場合には、
勿体無いかも知れない。

初心者でも、一曲弾くか、弾いてもらうかすれば、
すぐにわかる違いだけど。
929ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 15:19:06 ID:zGREB63G
>901
 せっかくのマーチンなのに台無し、音が。
ピエゾ? ピックアップやめれば?
腕は、一年半でこれなら頑張って練習したと思うよ。
930ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 16:11:38 ID:iKzGNwds
下手糞が能書き垂れて自分を慰めるのは、なんとも無様だな。
931ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 18:16:55 ID:zGREB63G
>930
 もう一度わかるように言ってください。
お手数ですがよろしくお願いします。
932ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 18:23:57 ID:iKzGNwds
ママに読んでもらいな
933ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 18:42:19 ID:gBVDkfXS
いつまでも あると思うな 親と金
934ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:29:17 ID:aB9va0+7
YAMAHAの普及品からチンマーに乗り換えたときの感動はすごい。
935ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:34:34 ID:udjnxUu3
マーチンなのにピエゾ使うくらいなら、別にオベーションでもイイよな・・・
勿体無い。
936ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 20:48:24 ID:udjnxUu3
>>934
D1でも十分良いよね、特にストローク
937ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:36:23 ID:Kl3OPqzu
自分はマトモだと信じて疑っていない阿呆もいると。
まあ、はなげのことなんだけどな。
938ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 22:46:56 ID:6B2gBxQN
何オマエ、捨て台詞吐くにも他人依存しないと出来ねぇの?
これだから自立できないカスオタってのは、(ry
939901:2006/01/14(土) 23:04:19 ID:k53SaJdc
>>929
どうも。
その通り、ジャックからPCに直結です。
あまりシリアスな録音とか考えて無かったので…
たまに録って、テンポの揺らぎをみるとか。

>>935
オベーションは悪くないけど、生音が好きでマーチンを
買ったわけで、オベーションは代わりにはならないなあ。
>>934じゃないけど、初めてマーチン弾いたときは衝撃的だった。
940ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:16:55 ID:gBVDkfXS
以前楽器屋で遊びで試奏したマーチンは
セピアクルー以下だったんだがあれは見事なはずれだったな。
低音全然でねぇでやんの。無駄に高音弦ばっかりがチャリチャリ鳴ってて悲惨だった。
941ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:48:04 ID:6B2gBxQN
吊しのギター試奏した程度で鳴る鳴らない言ってるような奴じゃ
何使っても一緒だわ。合板の安いギターでも買いな。
942ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:54:06 ID:gBVDkfXS
誰も新しいギター買うなんて言ってないだろw
人前で弾く事もないし完全な自己満足でギター弾いてるだけだし。
今使ってる合板のギター使い続けるわw
自己満足で何十万も使えねぇよ。
943ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:19:27 ID:XxumbohJ
タチの悪いガキが、買えない僻みで、妬んでそういうこと良くやるよね。
944ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 00:40:32 ID:55Q8m8vm
ガキって自分が信じてるもの貶されると過剰反応するよね。
それがガキの良さだけどさ。
945ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 06:19:08 ID:zI/pk/Pk
>>941
試奏しても音がわからないヤツは、ネット販売の
能書きでも読んで買えばいいんじゃないかな。

>>940,941
君が普段使ってるドレッドは、
そもそもがマーチンのコピーなんだが。
946ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 15:59:28 ID:XxumbohJ
コピーっていっても形だけ模倣しただけのまともに鳴りもしない玩具楽器だけどな。
947ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 18:21:22 ID:UhZnK+2K
ここはバカの巣窟か?くだらん書き込みばっか。
948ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 19:13:17 ID:Dw/Wd3zW
嵐・釣り・煽り は徹底無視!!

で行こう。
949ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:37:50 ID:MEFhc0nq
ローズの28系よりマホの18系の音の方が好きなのは俺だけか?
マーチンって28>18だろうがな

28の系の方が力強い音がするが、その為には、強くて的確なピッキングが必要だと思う。
950ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 20:59:33 ID:mnwA4Ug0
>マーチンって28>18だろうがな

んなこたーない。
951ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 21:22:25 ID:NvP7HCqk
実際こんなレベルの低さじゃ、馬鹿の巣窟言われても仕方ないわな。

殆ど子供電話相談室のノリだもんな。ははは
952ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 22:40:00 ID:MEFhc0nq
>>951
カスがカスの上に立てて嬉しいか。
あまり嬉しがってはしゃぐなやww
夜も遅いから、近所迷惑になるぞww

>>950
おっしゃる通り、グレードの上下では無くキャラの区分ですね。
953ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:06:17 ID:m2Be06qc
>>952
いやぁカスのくせに恥ずかしいとも思ってない奴よりはよっぽどましよ。
954ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 01:59:00 ID:uWnF64tY
マーチンスレはいつも荒れてるな〜
955ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 02:34:53 ID:dDWmzPgg
荒らしてるのは一人だけだけど、反応しちゃう人が多いから。
956ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 02:38:38 ID:m2Be06qc
荒らしてるだなんて人聞きの悪い。
現実を現実として受け入れるだけのキャパがない奴が
勝手に荒らしに仕立てちゃってるだけのことよ。

まぁ仕方ないよね。自分のダメなの他人のせいにするような寒い人だもん。
957ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 02:47:25 ID:RxAWpDB8
心が荒れてて寂しいんだね。いいんだよ。
958ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 07:27:03 ID:4ocqmpNh

荒らしの意味わかってんのかこいつ(>>956)?
こいつのレスって全部自分にじゃね?
959ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 10:39:16 ID:sYs9WLFu
昨日、OM−28(現行新品35万円!)試奏したが、
全然感じなかった・・鳴らないし。
やっぱ自分はドレッドノートが好みなんだな。
って思った昨日でした。
960ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 10:43:28 ID:sYs9WLFu
>949
連続投稿失礼!
自分もローズのD28よりマホガニのD18のが好きです。
なにかとハカランダ絶対論のようですが
1960年代のマホガニD18試奏して目からウロコで完全に開眼しました。
961ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 12:11:12 ID:gQn6HZBA
俺も、マホガニーのギターの方が味わい深くて好きだな(主観)
962ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 12:18:28 ID:RW6cwy0p
同じヘボでも、毎日練習を積み重ねて上達する途上の奴もいれば、
他人を貶すばかりで、全く成長しない奴もいる。
963ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 12:33:46 ID:RW6cwy0p
>>959
OM の方が音のバランスやツヤ・厚みはいいんだけどね。
低音の音量にこだわるなら、多少高音が痩せてるのをガマンしても、
ドレッドを選ぶべきだ。
964ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 17:36:52 ID:m2Be06qc
>>962
マスターベーションして自分慰めるだけのオマエみたいな情けない奴もいるって付け加えとけ。
965ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:09:58 ID:RW6cwy0p
まあ、救世のためにギターを弾いてる阿呆も居るだろうよ。

オレのギターは仙道だからな。自己満足で問題ない。
宴会芸に走るならそれもよし。
966ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 19:13:11 ID:m2Be06qc
弾ける奴の台詞を弾けない奴がいうと、自分で自分を慰めてるだけになる。
967ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:37:19 ID:RxAWpDB8
わけわからん。
968ドレミファ名無シド:2006/01/16(月) 20:42:18 ID:m2Be06qc
わからんのじゃなくて、わかりたくないだけ。
969ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:02:50 ID:fr4Llsh7
あんたたち訳わからん。
970ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 02:04:20 ID:093REMcP
マーティンって言うかマーチンって言うか決めよーぜ^^
971ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 17:32:59 ID:A2WCAqNT
>970
そりゃ、マーチンポコがいいだろうw^^
972ドレミファ名無シド:2006/01/17(火) 23:36:06 ID:fr4Llsh7
チンマーですな。
973ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 02:37:31 ID:2yEft8is
>>966 は空気ギターを弾かせたら超一流。
多彩なテクで、ギターはもとより、ドラムやキーボード、
ボーカル、観客の歓声まで再現する。

mp3 って素晴らしい技術だな。
974ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 10:29:40 ID:lwlcvtCD
マーチン信者って虚言癖がおおいよな。
975ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 23:10:57 ID:CdKaFMXT
悪口じゃないけど、まあオタクだね。
976ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 01:11:51 ID:kIzfv8qg
977ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 02:26:04 ID:7oBg158i
見に行こうという気にさえならん。どーせギター自慢の四畳半フォーク止まりだろ?
978 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/20(金) 11:54:32 ID:T9NobQZ+
        /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
        レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ、
        K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
        !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」
        i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
        !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! ,'´ ̄ ̄`',
.jヽjvi、人ノl__ i、  .  ヾ=、__./    
979ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 17:26:01 ID:40oX7UVz
質問、ボディにクラックできても問題なし?
980ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 19:17:51 ID:7oBg158i
そりゃ大変だ!すぐ捨てて新しいのに買い直せ!
981新スレ立てました!
新スレ立てました!

【CFMartin&Co】マ−チンギタ−総合スレッド 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137782372/