スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック10本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆G./2bKIbcs
初心者はもちろん、中〜上級者も楽しめる
お財布に優しい夢のある廉価版!
思い切った改造だって恐くない!
さぁ、ボディーをザグれ!
スキャロップだ!
音源うp大歓迎!

メーカーHPなどは>>2-10あたり?
前スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 9本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111814942/l50
過去スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105936369/l50
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102037280/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097378416/
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094301575/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080460720/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071748199/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064532144/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042042955/
2 ◆G./2bKIbcs :2005/06/25(土) 15:20:53 ID:6WIaIJyl

・バッカス・ユニバース (メーカーカタログ)
  ギター&ベース http://www.deviser.co.jp/jp/products/bacchus/universe/
・トニースミス、セルダー、メイソン、アンボーイ、フォトジェニック
 ギター http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/
 ベース http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428771/
・K-Garage
  http://www.rakuten.co.jp/sakaitrd/478287/478290/
・オンユー
 http://www.rakuten.co.jp/on-you/450586/450599/
・謎の激安店(HPの"楽器"から入る)
  http://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
3 ◆G./2bKIbcs :2005/06/25(土) 15:21:33 ID:6WIaIJyl
・スクワイアー(メーカーカタログ)
 http://www.squierguitars.com/
 http://www.fender.jp/squier/
・レジェンド
 ギター http://www.rakuten.co.jp/acearia/491901/494104/
 ベース http://www.rakuten.co.jp/acearia/491901/494226/
 (マッチドヘッドJB)http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233801/
 (マッチドヘッドPB)http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233781/
・フォトジェニック(LP-250以外)
 ギター http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/
 ベース http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486604/
4 ◆G./2bKIbcs :2005/06/25(土) 15:22:20 ID:6WIaIJyl
過去ログhtml

レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1042042955.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1064532144.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1071748199.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1080460720.html
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1094/1094301575.html
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1097/1097378416.html
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1102/1102037280.html
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1105/1105936369.html

5 ◆G./2bKIbcs :2005/06/25(土) 15:29:38 ID:6WIaIJyl
最近話題のフォトゲニSGの画像が見られる
ttp://unchan18.kt.fc2.com/page11.htm

他に抜けてたりするものがあったら順次付け足してください
6ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 15:45:26 ID:8wte5YlL
レジェントの方がカッケー?
7ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 19:17:35 ID:ECqWvkVC
>>1
8ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 19:48:47 ID:immNcZpw
>>1
愚図が
9ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:15:25 ID:gMyXRejO
>>1
10ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:30:49 ID:ufG6UWsG

ついでに自慢の糞ギター晒し。
http://up.nm78.com/data/up113272.jpg
11ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:36:37 ID:cjWVFKGE
>>10
(・∀・)カコイイ!!
かなり愛着ありそうだな
12ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:41:56 ID:ufG6UWsG
>>11
カコイイって言われると思わなかったw
リアPUをダンカンJBにしたらもう訳わかんなくなった。
13ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:49:26 ID:tJJBtGrK
ステッカーでボディ鳴りを抑えてるの?
14ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 22:30:46 ID:cjWVFKGE
>>12
まぁ、素人が見れば「ステッカーべたべた貼りすぎ」ぐらいかもしれんが、
同じギタリストから見ればカッコイイぜb

漏れのギターはただピックガードを細かいヤスリで削って艶無しにしただけorz


15ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 23:12:04 ID:ufG6UWsG
>>13
いや、そういう訳じゃないんだがw
>>14
いいこと教えてあげる。ピックガードをオールドっぽくする方法。
・ピックガード等をビニール袋に入れる
・なるべく強いたばこを吸う。
・ビニール袋の中に吹き込む。
・しばらくほっとく
・色が変わったら取り出して洗う(臭い取り)
これで黄色くなったピックガードの完成。
16ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 23:23:04 ID:tJJBtGrK
歯もオールドっぽくなるぜ
17ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 07:14:52 ID:NCxv5SXc
ストラト探してたんですよ、ストラト。
せっかく買うならそれなりに弾けるもんがいいかなって、最初は8万ぐらいで予算組んでてさ、いろいろ調べたの。
今はインターネットでなんでも調べられる時代じゃん?乗り遅れちゃ駄目だな、って夜通し調べたのね。
そしたらさ、あと2万も予算上乗せすればUSAのストラトが買えるじゃん?
こりゃお得じゃん!
あとちょっと出せば本場USAのギターじゃん!もうね、頭ん中バラ色ですよ!ドキドキ。
でもね、カラーバリエーションがいまいち気に食わなくてさ、だってせっかく大金はたくわけだからカラーまでこだわりたいのは当然でしょ?
よっしゃあ!俺の好きな緑色!でローズ指板のストラトを探してやるー!ってさ。
探しまくった!…見つかったよ。
ヴィンテージモデルで24万円だよね。
うーん、かなり高いなー、さすがに手が届かないなー。
でも超俺好み!ってわけでしばらく考えてみよ〜ってことで、いったんインターネットの電源を落としたのね。

ふぅ〜、ま、こんな時は愛機のレスポールでも弾きながら考えよ〜!ってね。

ん?あれ?この楽譜のマークはなんだ?×ってなってるけどここは弾くな!って事かな?え?ブラッシング?ミュート?何それ?
シンコペーションってなんだよー!

ここでやっと気付いたの。浅はかだなぁ。
自分が超ド級の初心者だって事。
弾いてたレスポールも実は借り物だったの。重くて耐えられないからストラトにしよう〜って思い立ったのがきっかけだったね今思い返せばさ。
弾けないくせに高いものに手を出そうとしちゃった、反省。

とりあえず朝イチでフォトジェニのストラト買ってくるぞー!
高いギターは、弾いて弾いて練習しまくって満足に弾けるようになってから考えよう。
18ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 07:38:53 ID:k9pS+ptN
>>17
フォトジェニ万歳 まで読んだ
19ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 08:56:31 ID:ueyyqM1w
>>17
乙!!!!!!
20ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:03:49 ID:L0PlsJup
>>10
アダルトサイトに飛ばされるんだが
21ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:21:32 ID:lR3deA8M
>>20
代わりに再うpしてあげるにゃ〜^^;
ttp://up.nm78.com/data/up113470.jpg
22ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:28:19 ID:O3uARrfU
前スレ>>965でスクのストラトうpしてた人、
最初の部分はもしかしてヴィンセント・ギャロのハニー・バニー?
23ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:49:02 ID:vnJZ7tML
フォトジェニのST-270買おうと思う、どうすか?先輩方
24ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:54:15 ID:BS5Q1zIa
>>23
そんなんあるの?ググッたけどわからなかったよ。
25ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 14:41:15 ID:L0PlsJup
>>21お礼にスクワイヤストラトの配線
http://www.yonosuke.net/clip/5/18517.jpg

コンデンサが2個ついてるとはおもわなんだ
26ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:49:36 ID:o1lkIahf
スクワイヤってちょっと高くなったね…
フォトジェニ2つ分か…
SQSやらSQHと比べてどうなの?
27ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 16:11:47 ID:Ldvy38h7
フォトジェ二のストラト、弦は裏通し?
28ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 17:50:26 ID:oCJPT0BN
レジェンドのテレはどうなの?アルダーボディと22F仕様に興味が有るので
ネックのR具合、グリップ、ネックポケットの精密製?誰か教えて!

29ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 19:22:58 ID:ueyyqM1w
>>27
あたりまえじゃ
30ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 21:46:00 ID:Uv63PDXh
>>25
SQS?それとも新しいスクワイヤ?

>>28
精密さに関しては個体によってバラバラだと思うよ。
レジェンドのネックは薄いっていうレスをどっかで見かけたことがある。
31ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 21:47:01 ID:0WTwo+78
>>28
俺使ってるよ
フェンダーテレみたいなのを想像してるなら全然違うよ
指板はフラットに近いし。精度は知らん。俺のは1万にしては上出来
ただオクターブチューニングは完璧には合わない
これはブリッジの仕様だから仕方ない
32ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 22:02:53 ID:L0PlsJup
>>30
ちょっと前の韓国製だけど、見ての通り半田付けなどは結構丁寧
33ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 23:24:02 ID:svkHGj0b
>> 30 31御意見有難う!1万円ちょっとなので購入してみます。後日レスアップします。
34ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 04:10:44 ID:rcNTT4YN
新しいスクワイアの生産国はどこなんだ?
35ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:59:58 ID:GeBtAa5b
ttp://www.fender.jp/squier/products/bullet.php
コレ気になるなぁ。安すぎて怖いけど。
廉価版のノントレのストラトってこれしかないよね?
36ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 12:05:54 ID:STUvgTDW
Squier 51って結構気になってるんだけど、持ってる人いる?
どんな感じ? 音とかとり回しとか。
37ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 12:47:41 ID:dIJ0x9et
>>4 テンプレ追加

スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック9本目
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1111/1111814942.html
38ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 12:53:11 ID:dIJ0x9et
>>35
ボディーが一回り小さく見えるvol,TONE間の距離も短いのでたぶん小さい
弦(ネック)のスケールは普通サイズのようだ
39ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 15:34:15 ID:um66BNVV
スクワイヤ随分高くなったなぁ。
フェンジャパのボトムラインより高い奴まであるじゃん。
40ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 16:42:18 ID:DIFg4SCa
>>33
フレットの作りとボディの重さをレポよろ。

>>34
確かインドネシア。
41ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 18:28:12 ID:jaGrbud/
>>39
高いラインのやつはそうだね、ただ安いBulletシリーズは
実売1万五千円くらいなのでレジェンド・フォトジェニックとも
価格的に競合すると思う。ていうか、ビギナー向け廉価
ラインを総なめにするつもりなんじゃないのかな。
42ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 19:52:30 ID:rDqG+G80
>>35
BulletシリーズのBodyは Laminated Hardwood =合板
43ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:18:25 ID:pcfGFAzW
でも、
厳選アルダー=音良い、合板=音悪い、という訳じゃないからね。

もしベニヤのギターで良い音出せたら最高にカッコイイと思うけどな。
難しいとは思うが…
44ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:26:30 ID:7irG+yNp
>>43
んだ、そういえばちょっと前のUSAのクラプトンシグが
5pボディだったりしたから、気分的には良くなくても
音自体にはそれ程関係ないのかもしれないね。
45ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 23:15:08 ID:8O+5rBPi
合板オモテーよ
46ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 00:56:36 ID:9jv3YcoK
まとめサイト?なるものを要望ありそうなので作ってみますた
次回テンプレに追加してくだせ

http://www.geocities.jp/photogenic_legend_squier/
47ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 01:05:10 ID:TOKISvyd
>>46
48ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 01:20:38 ID:xgFEeiFm
>>46
イイね!期待してるよ!乙
49ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 01:35:23 ID:sAPlrGwD
>>44
多ピースものと合板は全然ちがうものだよ。
合板はつまりベニヤ。面の向きに何枚もの板が重ねてある。
単板は一枚板。一枚板なら、面と垂直方向に接いであっても単板。
噂の5p接ぎクラプトンモデルだって1ピースごとはそれぞれ単板のはず。
50ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 11:41:00 ID:L3kI9PkQ
ベニアはやっぱり音よくないよ。良くないというか音が詰まる。
でも、歪ませる分にはあんまり関係ないかもしれない。(俺はいやだけど
51ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 12:06:40 ID:x/1cS/co
>>46
お気に入りに追加しますた
52ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 15:05:57 ID:2ftc/uV9
>>46
涙ちょちょ切れるほど乙
53ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 19:32:32 ID:I7gesZmL
>>46
俺がこの前晒されたサイトのリンク張ってくれ
54ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 19:48:30 ID:GlPV+X7K
>>46


安ギターはいつまでも俺らの隣に…
55ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:18:01 ID:RT4fg1K4
フレイムネックのギター(レジェンドの)って、いくらぐらいで売れるでしょうか?
56ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 06:15:07 ID:02Cdmdrx
いくらバリバリのフレイムでも
所詮レジェンドな気がする…

手元に置いて、可愛がってやるべし
57ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 12:55:17 ID:MqLrxzg3
とくに欲しくはないが、画像うpキボン
58ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 20:14:42 ID:qK1RbJnN
>>46は男前
59ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 21:43:21 ID:KPbHq0Id
レジェンドの真っ白のストラト見たけど、ありそうでない色で
かっこいかった。
60ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 22:26:47 ID:Z8zto7T4
今日イシバシの川越店を見てきたらスクワイアの新作が
USのサイトにあるものも含めてほとんど揃ってたよ。

購買意欲をそそられる物もいくつかあったけど、メイプル指版が
好きな自分にとって若干中途半端なラインナップなんだよな。
61ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 22:59:22 ID:NomAH5Jf
>>60
メイプル指板の良さが全く分からない俺に
メイプルの良さを教えてくれ
62ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 06:32:45 ID:vNjt2VVf
フォトゲニLP280届いたよー(´∀`)ノ
今までストラスト使ってきたから、かなりレスポールにハマったw
この音の太さがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇ
63ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 07:41:43 ID:vpAF4RvU
フォトゲニの白ストラト
もっちょっと黄色っぽかったらよかったのにー
64ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 08:01:10 ID:ap4IBUsG
>61
つや消し無塗装のメイプル指坂は萎えまくるが、ちゃんと表面に処理がなされてて黄土色になってる奴みたら勃起する
65ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:51:54 ID:0cL4RY9J
新スクワイヤのダンカンデザインドのハムってどうなんだろ?
旧のSQハムみたいにしょぼいんかな?
66ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 04:47:38 ID:hm1a2cmX
メイプル指板のいいところ…
個人的な好みバリバリだけど俺は汚れていくのが好き
塗装もとれ、黒ずんでいって爪の跡とか付くのも自分で使ったものなら好きになれる
67ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 08:46:13 ID:xrUxSzRr
>>61
殆ど気分的なものなんだろうけど、カラッとした音質と見た目、
俺は手汗をかかないからどんな塗装でも関係ないかな。

ローズ指盤はなんだか湿っている感じがするので好きではない。
68ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:52:11 ID:bmxbv97f
supersonic欲しすぎるなー
69ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:16:29 ID:wMnhdo3m
ローズウッドの、吸い付くような感触は好き嫌いが分かれそうだね
安価なギターって大抵ローズだけど・・・

俺もメイプル指板欲しいな 音云々ってより感触が良い
70ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:56:45 ID:H2eAriUE
中古で買ったスクワイヤのストラトがスラブボードだった
71ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 02:24:25 ID:qXwTq/yu
チラシの裏↓

今月のGO!GO!GUITARっていう初心者向け雑誌の表紙に
スクワイヤのスーパーソニックが使われてる。
72ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 12:07:57 ID:xFAilcrl
なぁ!
近所の店(楽器点じゃない)で破産大処分があるんだけど、
DAKOTAってメーカーのフォークギター(1万9千円)が
1980円なんだが、これは買っといたほうがいい?
73ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 12:21:14 ID:qRilhBuA
1980円なら買っといたほうがいいにきまってるじゃん。

つか、わしが欲しい。
74ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 21:10:36 ID:MCRx1EXk
>>71
変わったギターだと思ったらそれが噂の・・・
75ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 21:55:45 ID:w816WWa3
ソルフェージュのムスタングベースかわいいなぁ・・・。
76ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:32:09 ID:LCnkrQcD
supersonic、再発したら普通に売れると思うんだが
77ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:35:17 ID:kJ3QI5Ne
supersonicって、オマーが使ってましたよね
78ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 00:13:01 ID:KjpGs3Vw
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00084613 このARIAのやつっていいのか?検討中なんですが
79ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:25:36 ID:nnyUJ8zy
スーパーソニックは格好はよいけど
普通に弾きづらい気がする
80ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:34:37 ID:xvIwSy37
普通にって何だよ
81ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:44:04 ID:cQksi0Vi
>>78
>S-S-H構成のピックアップは全てが極太ポールピース仕様
それじゃ、ストラトの音出ないじゃん。フォトジェニの方がいいのでは。
USA物はちと高い、フェンジャパはどうも。。。と考えているなら フェルナンデスのリバイバルシリーズがいいと思います
82ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:55:11 ID:nAYjwTrl
そういえば昔、ARIAPRO2って安ギターの走りだったな。398くらいで売ってた。
で、結構使えるし、ブーストスイッチとか付いて楽しかった。
今じゃ39800円じゃ高級すぎて手がとどかないよ
83ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 12:42:33 ID:jv/4FOIk
御茶ノ水の店頭で良く見るギグとゆう同タイプのブランドはどんなもんじゃろうか。
84ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:37:24 ID:ZMm60VM7
買ったフォトジェニ弦高がちょい高めなんだけど、
弦高調整って自分でやっちゃっても良いのかな?
チューニングとか狂わないか心配なんですが・・・
85ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:44:28 ID:aa4Zsr8r
>>84
弦高変えたらチューニングは勿論のこと
オクターブチューニングするのは当然だべ?
86ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:57:20 ID:1iFdLymC
フォトゼニ、半音下げにしても大丈夫ですか?
87ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:06:33 ID:sSu//5Ki
>>78
おれも気になってた
イケベのメイプル指板の奴だけど・・・
なんとなく、シェクターのパクリだよな
88ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:45:32 ID:x4nMl+7X
SGの話題出なくなったね
やっぱり微妙な値段設定のせいかな?
大体ネットで見ると15K付近みたいだけど、安い店ないかな…
もうちっと安けりゃ買ってみたいよ(´・ω・`)ショボーン
89ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 11:03:49 ID:7ebpO28D
愛機のギブ335をムスメの攻撃から守るべく、リビング用(※壊れてもいい)ギターとして、selder(サ●ラ楽器)のテレキャス買ったのね。

Σ(゚Д゚; マジでビックリよ。 この価格でここまで使えるとは思わなかった。質もいいしね。安ギターナメてたわ。

生贄として買ったつもりが、大切にしたくなる一品がまた増えてしもた・・・(´・ェ・`) チョイ複雑・・・
90ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 11:37:18 ID:seUpBFH1
いいじゃないか!
娘がそのうち、そのテレキャスを弾くようになったりして
91ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:05:00 ID:FY2g1+ih
>>89
もう1本買えばいいじゃないか
92ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 16:10:41 ID:7ebpO28D
>>90

名案!(・∀・)イイコトイッタ!! ジャンジャン触らせますわ。

>>91

んだ。本当にコレクションで買ってしまいそうだ。次は ストラトかな〜SGかな〜


ご両人サンクスでした。
93ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:11:36 ID:ORP9K+ev
それ何てカエラ?
94ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:14:59 ID:zhOmVQsq
フォトジェやレジェンドもってる人に聞きたいんだけど
ネック(フレットやナットの精度)の作りはどうなの?

ここ見てると特に不満が書いてないから
問題ないなら一本買ってみようかなと思うんだけど。
95ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:28:40 ID:fY+MW7tB
レジェンドやばいお
フォトゲニの方がいい
96ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:30:57 ID:TseH6mLs
あの二つって一緒に見えるけど気のせい?
97ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:41:55 ID:seUpBFH1
レジェンドは弾いた事無いから何も言えない
フォトジェニは2本あるけど、不満というか
特に問題は無いと思うよ
ちなみに、フォトジェニの24フレットのPG使ってますが・・・
98ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:39:45 ID:B0h0+yMi
>>96
完全に気のせい
使用してる材が違う。
2本買って比べればわかるよ。

工作技術は同じぽいけどね
たまーにハズレがあるところまで同じw
99ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:59:09 ID:ZGJ9yLBU
ねぇねぇ!!
ヤフオクでリッケンモデルあったよ!!
フォトジェニのさ!!
100ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:00:08 ID:LaeIYsIk
>>99
ああ、それ友達が持ってる。もう出てないけどね。
101ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:24:24 ID:gPfWCzzM
>99
出品者乙
102ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:26:55 ID:8xjuTq7N
外出ならすみません。
フォトゲニには旧型と新型があると書き込まれていたようですが
ロゴはどのように違うのでしょうか。
ことばで言いにくいでしょうが,何とか表現してください知ってる人。
それといつごろ変わったのでしょうか。
103ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:30:46 ID:fY+MW7tB
外出ならすいませんといえば許してくれる。そう思っていた時期が私にもありました
104ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:33:34 ID:w8M4k2kV
>>102
筆記体からFENDERのパクりみたいな妙な高級感のあるヤツに。

変わった時期は半年ほど前の設計変更時
105ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:37:54 ID:zhOmVQsq
>>95->>98
サンクス!
106ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:42:52 ID:ORP9K+ev
Pho†oGenic
107ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:10:41 ID:FSmWxNdT
フォトジェニックからランディーローズVタイプをお願いします
108ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:28:16 ID:B0h0+yMi
ランディーVは無理そうだが
白玉Vもシンクロトレモロいるし。

マイケルシェンカー白黒Vならできそう(色以外はノーマルだし)
今の時代にマイケルVを買う香具師が大勢いるとは思えないが。
109ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:46:15 ID:FSmWxNdT
ランディーV っていうとそっちを連想する方が多いですが、アレキシとかが使ってる方です。
ソロイすとタイプがあるんだから出してほしいな
110ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:08:36 ID:B0h0+yMi
余計無理。


中国製(韓国製)には実際有名人コピーモデルは多くあるのだが日本で売るには厳しいかもしれん
サイケペイントのクラプトンSGとかブライアンメイモデルとか5150バンヘレンモデル
イングェイモデル(スキャロップ)
111ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:24:14 ID:vFuyIBTc
クラプトンSGならおっさんが買いそうだ
112ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:40:21 ID:CoZz00AL
俺かっちゃうな〜。
113ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 01:56:16 ID:ht/Dccq5
SGの次はエクスプローラーだ!がんばれフォトジェニック!負けるなフォトジェニック!
114ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 05:07:43 ID:UfBZJq7M
俺もエクスプローラー出たら買っちゃうな〜
音質より見た目重要!
11589:2005/07/05(火) 10:52:32 ID:LKPIy2KA
異常に気に入った(w)んで、selder(サ●ラ楽器)のテレキャス レポしちまう

買った当初の状態
・フレットの仕上げがアマく、チョーキングすると弦との摩擦でゴリゴリした(´ε`*)
・弦高ちょい高め 若干の順ぞり (このままでも支障のないレゲル。どこのメーカーも出荷時こんなカンジ?)

         ↓ さっそく調整

・ネックを調整        (1+1/4回転) 
・弦高&オクターブ調整  (目測6弦 1.8mm 1弦 1.2mm)
・フレット擦りあわせ    意識的にチョーキングしまり、自動すり合わせ完了・・・(;゚∀゚)テケト-

         ↓ (・∀・)イイ!!

サイコーですわw 10,000円でコレかいな!ヤルジャン。チャイナ!(made in chinaのシール貼ってあった)
最近コレばっかよ 335かまってやれなくてスマソ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
116ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 14:08:09 ID:KiywwWPn
このスレの住人でサクラにエクスプローラーのリクエストしたら実現じゃん!?
117ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:26:05 ID:/L8hJZ5Y
とゆーかサクラ楽器がココ見てるからなぁwwww
また限定販売やんねぇかなww
118ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:31:40 ID:1ALDLBQG
SG出したんならEB−0かEB−3も出してくれないかな。
119ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:49:31 ID:hh/Xc+0r
何かロゴのことがちらっと出たからうpしてみますた。

↓ギターの新しいロゴ
http://www.yonosuke.net/clip/5/18791.jpg

↓ベースの新しいロゴ
http://www.yonosuke.net/clip/5/18792.jpg

ちなみにマイギター&マイベースもついでにうp。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18793.jpg
http://www.yonosuke.net/clip/5/18794.jpg
120ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:54:59 ID:Od6FMjOx
>>119
君は素晴らしいフォトジェニッカーだ!
121ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:08:29 ID:vuoxG40j
オクターブ調節のやり方イマイチわかんねる
そもそもなんだ
122ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:33:06 ID:vwZwgLMb
開放弦でチューニングあわせるだろ?
12フレット押さえて弾いて音程が
あるいは1フレ2フレ3フレット押さえて徐々に音程が
音くるってるジャーンと気が付けば
オクターブ調整の方法教えてやるよ。

そこまでの音感なかったら調整しなくてもOK牧場
アコギやフォークなんか調整する機能すらないからなw
123ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:46:44 ID:hh/Xc+0r
>>120
ありがと。自分でもフォトジェニ厨だと思ってる。w
ちなみに前スレでギターもベースもフォトジェニック!と騒いでたのも俺。

ギターは某バンドの影響を受けてVo&Gってのをやってみたいだけで、
今年の1月あたりから始めたモノ。ずーっと楽器はベースしか
弾いたことがなかったため、まだまだヘタレ。w

ベースはまた別のバンドの影響で、どうしても赤マッチングヘッドの
ジャズベが欲しくなり、どうせならメーカーそろえちゃえってことで先月末
我が家の楽器第2号として仲間入り。

とまぁこんな感じで貧乏学生やってます。(´・ω・`)b
124ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:58:30 ID:GdaukDrt
>>15のオールド化やってみたけど、なかなか色が変わらん…。
ていうか、自分喫煙者になってしまったぞ。
元の画像もなくなってしまったようで(´・ω・`)
125ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:04:08 ID:NpGiHbPh
>>124
タバコの煙、ヤニ関連、コーヒーに浸けるっていうのは効果は薄い
洗うと落ちるし、あんまり効果はないっていうのはオールド化のHPでも良く書かれてる
長年やれば別な話だけどね
126ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:05:25 ID:vuoxG40j
>>122
ありがとう。耳悪いからいいや
>>97
写真うぷきぼん
127ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:29:32 ID:P8YAmvKQ
アコギオンリーだったんだけど
128ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:30:47 ID:P8YAmvKQ
↑ごめんミス。
クラギオンリーだったんだけどフォトゲニの
エレキ欲しくなってきたなー。
129ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:31:36 ID:P8YAmvKQ
さらにミスった…orz
335が気になってるんだけど、持ってる方いますか?
130ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:51:25 ID:gsDZnL0k
玉ねぎの皮で煮るといいよ
131ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:19:48 ID:GdaukDrt
>>125
まじでか…せっかく煙草すった漏れはいったい…
こうなったらレジェンド使い続けてオールドっぽくするわ
132ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:30:58 ID:9n30/n9n
>>131
気に入った!その精神!
俺も10年前に買った2万円のグレコ直して使ってるよ。
10年の内8年は倉庫に裸で眠ってたからかなり直すのに
時間かかったけど、ピックガードのオールド感はそう
簡単には出せない、良い味してるよ。
133ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:05:41 ID:LSY9cvYl
もしやマッチングヘッドってらるく??
13415:2005/07/06(水) 00:12:15 ID:n0fhXEJd
>>125
煙を肺に入れてから吹いてない?それじゃダメだよ。
口に含んで吐く(フカシ)じゃないと効果は薄いよ。
13515:2005/07/06(水) 00:27:04 ID:n0fhXEJd
ミスった(´・ω・`)
>>125>>124
ハイライトとか重いのでやるといいよ。
136ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:09:16 ID:ZuI0Y+Pa
ヤニで無理やりミント状態はカッコ悪い 10年使えば黄ばんでくる
137ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:17:12 ID:Wo16a42O
>>123

うぉ、なんか俺と似てる。
ベースしかやったことなかったけど今年の一月からギター始めたとか、
そのギターがフォトのレスポールとか(色も同じ)。
138124:2005/07/06(水) 02:22:08 ID:Nfqfc4qf
レスサンクスです。
まさか>>15さんから直接レスがもらえるとは。
ふかしで煙入れてます。
今以上に使い込もうと思います。
スレ違いなのにすみませんでした。 sage
139ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 11:17:31 ID:7xYoVyix
天日干しじゃダメでつか?
140123:2005/07/06(水) 11:47:53 ID:b7fxHlMK
>>133
ずばり大正解。w
アンチtetsuやtetsuは〜みたいにいろいろ言われてるけど、
俺は尊敬してる。初めて練習でコピーしたのもラルクだしね。
本物tetsuモデルはESPだったかで10万以上するらしい。
そんなの買えるか!ヽ(TДT)ノで、気分だけでもってことで。w
あまりに手加えてないから、入りやすい外観から手をつけてみようかと。
(´−`)。oO(ピックガードにステッカー貼ってみたいかも・・・。)

>>137
ナカーマ。ヽ(´ー`)ノ
俺なんて早速ピックアップセレクターのトグル折っちゃった。w
仕様が仕様なだけ仕方ないけど、ちょっともろすぎ・・・?(´・ω・`;)
うれしがってカチャカチャやってたからだろ、とか言わないでね。orzタブンアタリダカラ
141ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 17:23:43 ID:KntAH3mi
>>140
買ってすぐ折れたんならパーツおくってくれるんじゃないかな。
折れたのって大分前の話なのん?あんなのでも楽器屋で買うと高いからね。
142123:2005/07/06(水) 18:06:34 ID:wZ57aT5S
携帯からなんでID変わり。

>>141
楽器屋の保証で直してもらった。
次からは有償ですよって言われたけど。w
14346:2005/07/06(水) 20:05:50 ID:SeGMN4re
>140
楽器店へクレームしてください



纏めサイト移転いたしました。
お願いします。
http://photogenic-legend-squier.photogeniccer.boy.jp/
144ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 20:10:08 ID:4RXY30X0
>>143
乙。
広告が出なくなったのはイイネ!でもブログ形式はちと使いにくいかと
14546:2005/07/06(水) 20:23:15 ID:SeGMN4re
>>144

ブログは使いにくいか・・・ゴマンゴマン。
書くのは楽になったんだけどねw

あと、鯖レンタル費用の請求が来ていた・・・orz
146ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:50:00 ID:GfnElllV
>>145
乙。
俺は携帯からだから見れるようになって嬉しい。

前のは見れんかった。
147ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:04:51 ID:YToaosuB
NEWスクワイアのNEWモデルいいな。
148ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:12:21 ID:XbX5wZcP
>>143
TRIUMPHとかVISIONとかどうなん?
誰か、人柱はいないかい
149ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:26:56 ID:gf+x+QRc
ギター初心者です。フォトジェニのストラトの入門セット\16,800を買おうかと思ってるんですが。フォトジェニのギターはいいですか?
150ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:29:30 ID:e7YUR+uk
>>149
いいですよ。
151ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:52:14 ID:GxuEZ7mZ
せっかくだから話題のSGを買いなよ
ストラトって初心者向けって言われてるけどはたしてそうかな?
152ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:01:21 ID:Mwig8nBg
俺も初心者にはSGの方がいいと思う派
・座って弾きやすい
・スケールが短い&指板の幅が広いから押さえ易い
・ハムだから多少いい加減でもそれなりに聞こえる

まー、自分の気に入った形のを使うってのが一番いいけどなー
153ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:20:50 ID:j9DHhJm2
俺もSG欲しいんだけど売ってる店自体が少ないから
値段とかも比べようがなく買わない状態
この手の商品に代引き料金も高すぎる店がある
送料は多少は仕方ないが店によって差がある
1マソちょいのものを買うのに送料&手数料(代引きとかも)が1割くらい
占めるのは少し切ない
154ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:34:37 ID:IZhSpav9
>>151
どうせSGなら、なぜあのピックガードにしたんだろう。
SGならデザイン的にスモールピックガードしかありえない と勝手に思っている
自分の感覚は以上でしょうか?>分析求む。
155ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:45:23 ID:up1gHlS+
EBも出してほしい
156ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:52:28 ID:CD9bCba3
サクラのセルダーのST-16って単品売りしてないのかなぁ・・・
してたら買おうとおもふ(`・ω・´)シャキーン━━━!!
157ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 02:14:57 ID:P8VIjDVG
スクワイアのストラトって使いものになりますか
158ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 07:48:42 ID:gdldnPlU
いやSGはやっぱラージピックガードだろ。
159ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 09:26:37 ID:SeyNjunI
セキュリティー・ガード
160ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 10:19:01 ID:c1Rh3T0H
フォトジェニッカー喜べ!
ttp://babu.jp/~mbc/ga/f/src/1120647787688.jpg
161ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 10:41:05 ID:R1GkVn3E
お、俺のピンクのストラトをおねいかんがまたにはさんでる!!
162ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 11:09:40 ID:RyQCEcaZ
>>160
詳しく
163ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 11:16:20 ID:c1Rh3T0H
>162 エロ掲示板でたまたま1枚発見しただけなので詳細は不明
164ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 11:23:00 ID:RyQCEcaZ
よく見ると熊田曜子かな?
165ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 13:29:08 ID:tNuKc+jT
と、夏川純、安田美沙子だ。
166ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 14:14:00 ID:xc9t2B9p
じゃあこのストラトは
この3人のシグネチャーモデルということで
167ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:32:05 ID:Kiq5gBxH
>>160の画像を見てストラトを買う決心がついたよ
ほんとはBEGINみたいなフェンダーのストラトのSBが欲しかったけど
初めてのギターだしな…
・・・で、どうせ買うならフォトジェニックにしかないピンクを買おうかと思うけどどう思う?
おいらはシグネチャー(笑)だったら安田美沙子のほうが好きだがピンクの方がもっててウケると思うんだが…
168ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:35:53 ID:R1GkVn3E
>>167
俺のは熊田曜子モデルだぞ。たしかに人に見せたら受ける。
(引く場合もある)
169ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:45:01 ID:RyQCEcaZ
個人的にはオレンジの子が好みです
170ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:49:22 ID:xc9t2B9p
どうでもいいが、水色の子が女装したウエンツ瑛士に見える
171123:2005/07/07(木) 15:58:38 ID:DFGWZQLh
>>160
ピンクいいかも。w
フォトジェニはいろんなカラバリあるのもポイントだよね。

>>143
毎度サイトまとめ乙。
ところで何故に楽器屋にクレーム?
明確な原因が不明とはいえ、多分自分で折ったんだよ?
172ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 16:37:28 ID:jkyXI0uO
フォトジェニとSelderがごっちゃになっている俺ガイル
似たようなカラーバリエーションだけどフォトジェニのほうが上位モデルなんか
173ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 18:36:16 ID:JApk7g6h
カリカリな音のテレキャスが欲しいのだが
セルダーはそういう音出ますか?
174ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:15:05 ID:Tx3M0Ww/
>>173
カリカリ梅のほうが、そういう音は出やすいぞ
175ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:23:40 ID:xc9t2B9p
>173
「音」を求めるのならば、上位機種を。
カリカリならフェンジャパのテキサスPUが載ってる奴とか。
176ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 23:57:03 ID:QXCwIz3j
>>160
買う決心がついた。
買おう。
177ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:11:10 ID:2H72iIwN
>>167
フォトジェニかレジェンドかはよく見なかったけどサンバーストのやつなら
楽器店に並んでいたと思うが。
178ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:21:43 ID:Tj3lOCVH
>157
オススメする程の物ではないです。値段相応かな?
家でちょいと弾く分には問題なし。
179ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 11:30:53 ID:dwVnQeBG
サンバーストだとフェンダー買いたいけど買えませんってのがありありと見えるじゃん?
だからいっそのことピンクの方がええかなと…
というわけでおいらはピンクにするぞ!
180ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 15:46:15 ID:6Rzi7f5H
>>サンバーストだとフェンダー買いたいけど買えませんってのがありありと見えるじゃん?

見栄はってんじゃねえよカスが
おめーには安もんのピンクのギターが似合ってんだよ
181ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:02:03 ID:KaXlILAd
>>173
テキスペはやめとけ。ノイズひどくて使い物になんない。
182ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:26:07 ID:LEBZeP62
低価格ならサウンドハウスのベースとかセミアコっぽいのはだめ?
183ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:36:02 ID:Z2epDqfa
サウンドハウスって、スクワイヤの一番安いの置いてないのな…
どこで買おうか…
184ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 03:19:30 ID:dk+NcaQ9
レスポールならどこのが良いかな?
\15,000以内ならフォトジェニックしかないかな。
185ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 07:38:20 ID:EeQOKnAb
しかない
186ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 10:15:26 ID:BdtkEZ5S
見栄はってるから安もんのピンクのギターが自分にお似合いだとおもってるんじゃないか?byえなり
187ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 12:11:05 ID:/nrKksE2
ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
188ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 17:32:34 ID:J13p9rtk
フォトジェニックのST180を買ったんですが、レバーのようなものは何を切り替えているのでしょうか?
189ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 17:37:55 ID:7dOcjbHN
初心者向けサイトに行くことをオススメします
190ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 18:09:46 ID:/nrKksE2
サクラ楽器掲示板に( ゚Д゚)イッテヨスィ

URLはコチラ!
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/forum/forum.cgi
191ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 18:40:19 ID:SvhH0gJN
>>188
3ツあるピックアップの切り替え
192ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 19:10:52 ID:J13p9rtk
>>190-191
ありがとうございます。ピックアップが何なのかの理解も曖昧なので、サクラ楽器掲示板に逝ってきます。
193ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 20:42:49 ID:m/a9IMdB
旧スクのシリアルナンバーなんだけど
CY00111***は2000年製ってゆうことなの?
わかる人教えて
194ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:16:57 ID:wbsQ5bJk
>>188
もちろん熊田陽子モデルだろうな?w
195ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:18:21 ID:p9zmzWOV
>>194
いや、、、何の話か、、、

サクラ楽器掲示板のほうは、一人変な人がレスをくれた以外はスルーされてるっぽいです。
きっと初心者的すぎるんでしょうね。
196ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:22:16 ID:7dOcjbHN
サクラ楽器掲示板、行くなよ…
J-guitar.comあたりジャマイカ?
197ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:28:14 ID:p9zmzWOV
>>196
ありがとうございます。そちらで質問し直してみます。
198ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:28:41 ID:/nrKksE2
>>196

きたよ、なんなんに。
(・∀・)カエレ!!
199ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:30:23 ID:aH+ayneT
質問する前に自分で調べろ
200ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:58:01 ID:Oh/3wvEm
ネットで調べれば簡単にわかると思うのだが。

SWを上にしてドライバーでピックアップをさわってごらん
上のピックアップのみ「コンコン」と反応する。
SWを下にすれば下のピックアップが反応する。
201ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:34:49 ID:p9zmzWOV
>>200
ありがとうございます。あれは飾りじゃなかったんですね。ピックアップというのはもっと後ろの金属のことかと思ってました…(;´д`)
202ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 23:00:01 ID:wq+gzjnv
スクワイアのステージキャスターでファンクみたいに
めっちゃ乾いた音を出すのは可能ですか?
203ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 00:53:22 ID:VqHjrref
フォトジェニックのST-180Mでホワイトとか無いんかな?
新ロゴのホワイト欲しいんだけど……。
204ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 01:22:57 ID:xtWuDOfR
>>203
熊田曜子モデルじゃなきゃヤダ!
205ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 03:13:28 ID:GFWnujoa
ホントひとそれぞれだな、俺は >160見て 逆に引いたよ。自分のフォトジェニのランク落ちた気がした
貧相な女が引けもしないし、似合わないギターを撮影のためにもっているだけに見える。
206ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 04:08:26 ID:Y3A0cXp/
>>205
俺はお前に引いた・・・
207ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 07:56:43 ID:xtWuDOfR
俺も引いた
208ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 08:04:35 ID:SzFNvaAD
俺も>>205に引いた
209ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 08:20:07 ID:ixmIOD4A
俺は風邪を引いた
210ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 09:10:08 ID:P2ILanxz
>>198
呼んだか?
211ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 10:02:03 ID:dIah2YtP
そして静寂が訪れた・・・・・
212ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 11:57:03 ID:GgaL1/oA
俺も>>160の女嫌いだな
213ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 12:03:10 ID:EBOj1QEB
スクワイヤって全部24ふれっとですか?
214ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 12:56:11 ID:RBdC7v7X
違う
215ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:13:13 ID:kGiKWRQT
>>205
てかフォトジェニのランクは落ちようがないべ
216ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:19:02 ID:vVvmR5nP
このスレ見てたら欲しくなったw
フォトジェニ、レジェンドどっちがいいかな?
217ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:21:50 ID:xtWuDOfR
>>216
このスレずっと前から見てるけどレジェンドは買って後悔したって
書き込みが結構あったような。でもあんまり変わらないと思うよ。
そんな俺は熊田曜子モデルオーナー。
218217:2005/07/10(日) 13:23:24 ID:xtWuDOfR
217の書き込みだとレジェンドが悪いように見えるな。以前レジェンドの
テレをうpしてくれた人がいたけど、音よかったよ。ストラトならおれは
フォトジェニをお勧めします。レジェンドのストラトは弾いた事ないから
知らない。
219ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:27:32 ID:vVvmR5nP
なるほどありがとう!レジェンドのアルダーボディーに魅かれたが
つくり的にはフォトジェニのがしっかりしてるって意見も多い
みたいだよね?大差ないか?
220ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:30:05 ID:9wUHeTZI
ストラトはやめとくんだ。俺買ったけどネックとかやばい
221ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:31:14 ID:vVvmR5nP
>>220
と、いいますと?何かあったんですか?
222ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:31:15 ID:GOYdzS81
まあ見た目の仕上げとネック廻り(反りとかフレットの端の引っかかり)を
気にしてみておけば昔のベニアギターに比べればはるかにギターだよ。
オクターブもちゃんと合うしパーツ交換すれば多少のグレードアップもできるしね。
223ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:36:56 ID:9wUHeTZI
レジェンドな そりまくりんぐ
224ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:43:59 ID:eUagaDhp
安物ギターに差なんてねぇよカス
225ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:44:40 ID:GOYdzS81
よく量販店でB級ネックを3000円位で買ってきて使ってるよ。
大体がちょっとした傷とか塗装ムラとか日焼けなんかだから気にし
なければかなり使えるよ。
226ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:45:19 ID:vVvmR5nP
やっぱそうか?軽く使ってみたいってのもあったが
ざぐりたいよね。
227ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 16:27:04 ID:P2ILanxz
http://www.yonosuke.net/clip/5/18940.mp3
フォトジェニストラト
リアPU
最初はクリーン
228ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 16:32:59 ID:WcUtrUJa
>>227


しかしどうでもいい音
229ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 16:35:21 ID:kyH4+d4D
>>227
機材が重要じゃん
レジェンドの音と誰か比べてチョ
230ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 16:42:22 ID:P2ILanxz
よく見たらクリーンのトコしゃなくてAMP BYPASSのところで弾いてた。
スマソ
231ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 17:41:14 ID:vVvmR5nP
>>227さん乙です!想像してたよりいいですねw
232ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:08:00 ID:B+F28QV2
>>227
チューニングあってないって
キモス
233ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:09:51 ID:P2ILanxz
んなこと聞いてねぇよボケ
234ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:12:18 ID:I3LlGBd8
ジェニのPLP-250にアンプ等13点ついて17000円って安いですか?
235ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:14:44 ID:xtWuDOfR
>>227
うp乙です。歪んだ音かっこいいね。機材何使ってる?バイパスのところ
ってことだけどノンエフェクトってことでしょ?俺のと同じ音するわw。
俺もまた何か録音してうpしてみようかな。比較ブラインドテストかなんかが
いいかな。
236ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:16:01 ID:P2ILanxz
>>235
XV-AMPだよ。
うpきぼん
237ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:20:43 ID:B+F28QV2
>>233
こんなにチューニングずれててもきにならないの?
耳悪すぎ
238ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:37:02 ID:vVvmR5nP
ま〜言うなよ!
うpした事に意義があんだからさ!
みんなもがんがんうpしてこうぜ!!!!
239ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 19:03:28 ID:cDgUuc/9
>>237
音の問題だろが
気になるけど
240ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:20:39 ID:yGpqBbtk
チューニングとかリズム感とか初心者っぽい

要は下手糞
241ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:25:55 ID:AsCxVNZk
>>227
イイヨイイヨー
細かいことなんか知らんけど
これだけ出れば十分じゃん
コストパフォーマンス良すぎ
242ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:30:06 ID:xtWuDOfR
>>240
ここは腕前を聴いてもらうとこじゃないだろ?>>227のうpにはちゃんと
意義があるんだからさ。あなたの言ってることにはチン毛の先っちょ
程の意義もないよ。
243ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:41:28 ID:rozwIvHY
だな。
244ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:12:57 ID:2qATNp+z
まったくだ。
245ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:13:37 ID:kGiKWRQT
少なくともチューニングがどうこう言ってる奴は、誰の役にも立っていない事は確かだ。
実社会でも空気読めないんだろうなぁ…
246ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 22:14:14 ID:4rWskS2H
いや、チン毛には意義がある。チン下以下。
247ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:02:26 ID:VqHjrref
おいおい、間違えちゃいけねぇ。
チン毛未満だろ?
248ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 23:08:17 ID:xtWuDOfR
おれは「チン毛の先っちょほどの意義もない」って言ったよ。
だから「未満」で正解!「以下」でも正解!

>>246
俺はチン毛には意義があると思っている。玉の横っちょのチン毛を抜くのは
ひそかな愉しみ。
249ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 00:03:12 ID:ppGM4fFi
アホか
安ギターの音はどんなもんか知るためにうpされたんだから
チューニングやプレイは関係ないだろ愚図が
250ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 00:08:07 ID:oZt9w1kd
乙oomスレの真似はいらんよ。
251216:2005/07/11(月) 01:28:24 ID:yC4FVj2A
みんなそもそも>>216である俺がうpさせるような発言したのが悪い!
俺が全部悪い!それでいいだろ?マタ〜リ逝こうよ!!
252ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 02:18:25 ID:6+uMRwCW
心なしか249がいいことを言ってるように感じる

寝よう
253ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 06:46:04 ID:GZlkK3rE
そして静寂が訪れた・・・・・
254ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 12:17:42 ID:WD/RTGul
まとめサイトにフォトジェニの旧ロゴと新ロゴの違いについて
書かれてるけど逆じゃない?
255ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 14:00:12 ID:jjTw0YRJ
チューニングぐらいしような
マナーだから
256ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 14:19:21 ID:+sW3zQbh
はいはい自作自演わろす
257ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 16:58:36 ID:vHDZvdv7
今日友達からなぜかレジェンドのST貰った  悪くはないね
258ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:07:18 ID:LuDn3Dql
オマイラレジェンドなんて持ってんのか、スげぇな
エレアコに興味あるんだがレジェンドはどうよ
259ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:22:51 ID:af1tOUZS
スクワイヤってそんなダメなの?
ハリケーン買いたいんだが…持ってる人、レビューお願いします!!
260ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:50:07 ID:+sW3zQbh
スクワイア高いよな

フォトゲニのセミアコ買ってくれだれか
261ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:56:53 ID:sMOfNQ9I
フォトゲニのセミアコなんてあったのか!?
箱物大好きの俺にはおいしいはなしじゃないか!!
262ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:08:16 ID:+sW3zQbh
あるぞ
ES-335モデル
サクラとかにあったハズだ
263ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:11:40 ID:sMOfNQ9I
ぬぁ〜。他の安ギターの335モデルにはそそられないが
フォトゲニにはそそられる。
いまさっきみてみたが3万ですた・・・。
けっこう良い値段だよね。
264ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:36:03 ID:ufxpx0Cd
レスポのスペシャルTVカラーの廉価版ってないのかな・・・。
あったら死守。
265ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:40:14 ID:PYODVT0/
そんな時はトニスミのセミアコ
てスレ違いかw

近くの楽器屋にレジェンドのテレキャスやストラト
レスポールまでおいてある。現物見て買えるていいね。
通販系の店も倉庫まで行って現物みせてくれるというし。

まぁー首都圏在住者だけの特典だけど。
266ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:01:11 ID:ptK0m2hg
サクラ楽器でフライングVを注文してしまった・・・
どんなものが届くのか心配だ・・・
267ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:04:40 ID:vR6tQo8M
あなたの今創造している物が届きますよ。
268ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:29:15 ID:ptK0m2hg
いや、どんな音が出るのか
心配でならんのです。
269ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:41:34 ID:PYODVT0/
安いギターは、どれも似た音が出ます。
それが良いことでもあり飽きる所以でもあります。
LPだろうがSGだろうがFVだろうが似た音しか出ません。

さすが一昔みたいにストラトもLPも同じ音というのは無くなってきたように思える

初心者なら音など心配せずに錆びの有無やフレット浮きのハズレを引かないことを
神に祈るほうが良いと思うが。
270ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 00:16:09 ID:IqAjeCPp
>>269
ありがとう。
とりあえずあのルックスがあればいいや。
てかフレット浮きとかだった場合自分で
直さないといけないのかね?
271ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 00:31:14 ID:3BAAT/Xz
>>270
木槌でたたくだけ ってか。
でも 浮いていないと思うよ。
272ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 00:34:10 ID:3BAAT/Xz
>>270
フライングVは座って引くにはしんどいよ、エクスプローラでないかな
273ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 00:44:23 ID:gsy7kjQf
SGも出してくれたんだしきっとやってくれるさ!
274ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 00:55:39 ID:qL54fSjg
>>265
トニスミはスレ違いでわないでしょ。
てかフォトジェもトニスミも同じ
キョーリツだから中身は同じだと思ふ。

トニスミはハードケース付で2万ちょっとで買えるから
セミアコでわ一番安い。
275ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 01:47:57 ID:sLKDoyWC
セルダー=合板
フォトジェ=合板
スクワイアの一番安い奴=合板

レジェンド=アルダー

というわけでレジェンド買ったほうがお得?
276ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 01:50:15 ID:CedPz+TQ
>>275
だと思う。
俺も遊びでレジェンド買ってみようかなぁ。
激安だよな。未だにあの値段で楽器を売ってるのが信じられない。
277ドレミファ名無シド :2005/07/12(火) 01:53:31 ID:WxDniKnJ
フォトジェニは得体の知れないソリッドウッドで合板じゃないよ
278275:2005/07/12(火) 02:01:24 ID:sLKDoyWC
ソリッドウッドって合板じゃなかったんだ・・・orz
ずっと合板っておもってた(´Α`)

っで、ソリッドウッドってどんな木?
279ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 02:34:22 ID:LZtZDAmg
>>278
その時々で手に入るテキトーな木。
運が良ければ得体は知らねど、ごく稀に音響特性のよい材の時もあるかも知れない。

ところで、レジェンドのファットストラトはもう売って無いのかな?
アレのブリッジ側PUは超トレブリーで凄まじく凶暴に歪むぞ。
俺の持ってるスーパーディストーションつけたRG以上に歪む。
280275:2005/07/12(火) 03:34:00 ID:sLKDoyWC
>>279
dクス!!
運がよけりゃーフォトジェニのほうがお得つうわけですねw>テキトーな木

つうことは

セルダー=合板
スクワイア(の安い奴)=合板
フォトジェニ=運任せのロシアンルーレット
レジェンド=アルダー固定

やっぱりレジェンドが材質的には一番か・・・

ってレジェンドってアリアの廉価ブランドなんですねw
しらなかたーよorz
281ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 04:34:22 ID:qL54fSjg
>>280
セルダーはロゴが違うだけでフォトジェと中身は同じ。

レジェンドってスペック見ると
アルダー・ソリッドウッドってあるけどどういう事?
アルダーならソリッドウッドを
入れる必要ないと思うんだけど。
282275:2005/07/12(火) 06:58:05 ID:sLKDoyWC
>>281
あ、すいません。セルダーもソリッドウッドでしたorz

んじゃ合板はスクワイアだけってことですね。
素材をとるかメーカーをとるかですかw

レジェンドのはソリッドウッド使ってないみたいですよ?
つ>http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb.html

とりあえずエレキのギターとベースは確認しましたけどソリッドウッドとは書いてなかったっす!
283ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 08:06:06 ID:I0Lbbgi4
アルダー(もどき含む)を使うのは恐らくサンバーストなどの木目が見える色の物。
ソリッドウッド(バスウッド、ポプラ、エルム)は木目や色味が美しくないため、塗りつぶし用に使う。
284ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 08:35:48 ID:qL54fSjg
>>282
楽天のどっかの店のスペックにそうあったので。
でも公式にアルダーだけってあるならアルダーですね。

>>283
ソリッドウッドってバスウッドやポプラなの?
これ本当ならメーカーもソリッドウッドなんて
言わないでバスウッドorポプラってした方が良いと思うなぁ。

バスウッドとかなら全然普通に使えるし。
285ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 10:19:24 ID:e/E4yo2n
フォトジェニの335モデルが見つからないんだけどどこ?
286ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 13:21:52 ID:kAQjy7Dj
おまえら揃ってバカか。夏厨にしてもひど過ぎる。
木材で solid の言葉が使われる時は「単板」という意味合いになる。
一方、合板=ベニヤ veneer は plywood。ply の意味は「層」。
ギター云々以前の知識の問題じゃないか?

ソリッドウッドだったら、通常は「単板」=「合板ではない板」。
アルダー・ソリッドウッドだったら、「アルダー単板」。
単にソリッドウッドだったら「単板」。木材の特定はなし。
ただ、ソリッドの原義は「固い」だから、
メーカーが意図的に意味のすりかえをやっている可能性はなくもない。
(単板ではないけれど固い板ですよ、というすりかえね)

この手の話題でバカがよくうろたえるのが、
「単板のはずなのに三枚を合わせてある!」の類。
ギターのボディを正面から見た時、横の方向に繋ぐのは、
「ハギ」(漢字表記なら「接ぎ」)と言う。
接いでいる材のひとつひとつが単板であれば(=ベニヤでなければ)
横に接いであっても単板表記にウソはない。これは合板とは呼ばない構造だからだ。
もっとも神経質なメーカーなら、接ぎ材には piece(s) という言葉を使うだろう。
「アルダー単板3ピース」とかね。

問題なのは、縦の方向、つまりボディの表から裏へかけて、
何枚もの板が貼り重ねられている場合で、これが「合板」。
合板はたいがい響きが悪い。
貼り合わせられた一枚一枚が響くほどの質量をもっていないことと、
貼り合わせられる材自体がたいがいはクズだということ、
さらには間に挟まる接着剤がミュートの役割を果たしてしまうからだろう。

とはいえ、必ずしも合板が悪いというわけでもないけどね。たとえばレスポールスタンダードのようなものもあるのだから。
それにしてもなあ。
このスレは酸いも甘いも噛み分けてなお安ギターを愛する人々のものだと思っていたが、
なんか違うみたいで激しく萎え。
287ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 14:40:15 ID:19F4x4Qr
>>286
安ギターだけに、初心者も多いんだろう。
まどろっこしくなる気持ちは解るが、仕方ない。
言ってる事は親切なんだが、煽りっぽいのはいただけんな。

ところで、トニースミスのレスポール見かけたんだが
フォトジェニックと、スペックは大して変わらんの?
外見が、超好みだったんだが。
288ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 17:49:14 ID:+JacFz6p
微妙に違う話題かもしんないけど、
俺はフォトジェニの「木なら何でも使う」みたいな所が好きだな。
多分センやシカモアあたりだろうと思うけど。
前にもこのスレで出てきた話題だけど、アルダーとかは上位機種に回して欲しい。

年取ればとるほど木材の拘りがなくなってきた。
というか今ではもう何でもいいやって思うようになった。
289ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 21:50:18 ID:qkkbMDKh
真の漢が使うギター、それがフォトジェニック
290ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 22:40:18 ID:OyXspUWl
>>286

>ただ、ソリッドの原義は「固い」だから、
固体でしょ?
291ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 22:59:38 ID:7bZbXO/Y
ギター用語のsolidはhollowの対義語なので、単板でも合板でもソリッドはソリッド。
292ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:19:22 ID:eg/x/XYK
hollow wodなど聞いたことないぞ
293ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:39:16 ID:BntpmG0B
ホロウボディーのことじゃなくて?
294ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:41:59 ID:TBt7bivZ
俺もボディが何でできてるなんてどうでもいい
サステインが無いのは困るが低音が出なくても平気。どうせミックスするときローカットするからね。
チューニングさえ問題なければアンプでどうにでもなる

フォトジェニエクスプローラーキボン
295ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 00:00:03 ID:HH8bEDbB
通販で買おうと思うんだが。写真ではヘッドのロゴが確認できん。
ニューカラー、たとえば>>160のねーちゃん達が持ってるやつ。
あれは新ロゴオンリーなのかね?すこしロゴが気になったもんでw
296ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 00:55:21 ID:B1TDBr8Q
>>286
俺も多少同感。でもしょうがないよ。所詮は安物ギターだし初心者多いよ。
PRSとかタイラーとかサーとか持ってて尚もここの安物ギターを、
『この音はこの音で使える音なんだ』
って言って使ってるカッコイイ人キボンヌ。
ちなみに俺はPRS持っててそれとフォトジェニを比べてみたがやっぱ同じように良い音が出せない・・。
でもそれは俺の実力不足だよな。フォトジェニで良い音出してこそ最強だと思う。
だから凄い人キボンヌ。安物ギターの未来をつないでください。
297ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 01:52:01 ID:U3Pe2IfE
>>286
言ってる事は解るけど初心者に限らず
ある程度経験がある椰子でもソリッド・ウッド
ってものがイマイチ解らん椰子は多いよ。
だからそんな言い方すんなよ。

でも説明はこのスレ的にはとても良かったYO!
298ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 02:05:48 ID:9v/+BOp3
>>286
判りやすくて詳しい説明ありがと でも、表現がきついよ。初心者相手なんだからおおらかにね
299ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 07:46:13 ID:CrXinyXf
>>296
以前のスレにはいた。ヘッドをタイラーにしたレジェンドに
ジョンバーデンとチョッパーTを積んだ猛者もいた。今は夏厨ばっかり。
300ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 08:12:37 ID:1Njdj4Ra
謎の激安店(HPの"楽器"から入る)
ttp://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp

期待したが思ったほど安くはないね・・
後soldoutばっかで目当ての物が買えない・・早く入荷してくれよ

話は変わって
2万は出してもいいからなんか評判良いのないかにゃー
中古でも良いんですけどねー
301ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:05:33 ID:S0kGviS1
>>296他からのコピペだが

10年以上前だけどESPにメンテに出してたギターを取りに行った時に
ジョージ・リンチがちょうどいて少し弾いてもらった事があるよ。
自分のギターで彼の音がバリバリ出ていたので感動したのはいいが
自分で弾くといつものヘタレな音しか出なかった・・・_| ̄|○
302ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:58:42 ID:n8yYMC2A
とりあえず腕の太さからジョージに近づけ
303ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:35:39 ID:ISloPeOA
きめた!
フォトジェニのオレンジストラト購入するよ。
給料は言ってからだけどさ。
304ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:44:20 ID:SoEwA196
オレンジは色的に後悔するぞー







と言ってみるw(悩みのどん底にw
305ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:47:28 ID:fWX20sKw
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb/blpstd.html
↑にあるアリプロの廉価版のレスポールだけど、
これはレゲンドよりも上位の機種なのか?
てことはやっぱりレゲンドより材質も音もちょっといいのか?
おれもう我慢できねぇ(´Д`;)ハァハァハァハァ
306ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:51:21 ID:yaUlOYin
まあ老舗だからそこそこの作りだろうけどボデイーバックがアルダーじゃ
レスポの音しないんジャマイカ?
307ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:55:58 ID:YjuGs2Zr
ボディ材がアルダーだな! それにフレイムメイプルをラミネートか!
力技だな!材質は掟破りだね。

レゲンドもレスポはあるのか?詳しい人ヨロ。
308ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 22:57:51 ID:fWX20sKw
309301:2005/07/13(水) 22:59:47 ID:ISloPeOA
>>304
やめてくれよwほんとになやんじまう
310ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:21:53 ID:cF8GlpWc
>>167だけどピンクのストラト買っちまったぞ…
311ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:27:17 ID:YjuGs2Zr
>>308
お、これはちゃんとメイプルカーブドトップだ!!  …でもボルトオンネックw
(アルダーバックだけど)

どっちが良いんだかw
312301:2005/07/13(水) 23:29:45 ID:ISloPeOA
>>310
ピンクも中々かわいいよね。
あ〜。やばいな。迷うよ。
買うのやめよかな・・・。
313ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:32:24 ID:XAXWr4Tt
ヘッドがダサいのが難
フェンダーみたいに塗装してくれればいいんだけど
314ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:43:06 ID:SLnsKepU
>>310
なんだよ、後悔してるのかよ。おれは気に入ってるぞ。
おれと同じものを使いたいってことで熊田曜子も同じ色のを
使ってるし。
315ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:46:07 ID:QsNtpHCP
Legend LPB-X の音。
ほかのプレベの音聞いたことないからわからないけど、
この音をプレベの音だと思わないほうがいいよね。

http://www.yonosuke.net/clip/5/19054.mp3
316ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:59:52 ID:nDbuA9tT
悲しいときー
うpした直後にろだが落ちたときー
317ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 05:15:46 ID:dkr6zF5x
まとめサイトにもあるけど
トライアンフのストラト気になる

ピックガードがミントとかベッコウとかカコイイ
318ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 05:18:23 ID:dkr6zF5x
319ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 06:26:55 ID:fzSo87RF
よくよく考えたらベッコウのピックガードなんか作ったらワシントン条約違反だわな
(その前にいくらするのか想像もつかないが)
ベッコウ柄だよな
320ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 08:33:11 ID:EzVpM9pW
>>315
メリッサかー。
トーンMAX?あとはアンプとかそういう機材にもよるんじゃないかな。

俺フォトジェニのジャズベ使ってるけど、ベースアンプ家にないから、
無理矢理ギターアンプのTREBLEカットして使ってr(ry
321ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 09:35:40 ID:5mwIbCnS
フォトジェニストラト、フォトジェニジャスベ、ZOOM505、ZOOM RT-123で世界を獲ります
322ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 09:41:41 ID:hJscYPuE
>>319
俺、本鼈甲ピックガードのシェクター持ってるよ。
中古で買ったから定価知らんけど、眺める分には最高に気分いい。
しかし、気を使いすぎて指弾きしか出来ない(意味ねぇ)。
本鼈甲だけど裏に一枚ブラスの板が挟んである。
323ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 11:10:18 ID:c2TOz1/e
>>321
世界を獲ったら八丈島を分けてくださらんか?
324ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 11:25:10 ID:P/fUJnTF
同じく、フォトジェニから、>>321モデル作ってもらおうかw
325ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 12:31:05 ID:IEZcKjzL
フォトジェニシグネチャーモデルはおまいらの未来にかかっている!
エピ、フェンジャパに追いつけ追い越せ!

そしてフォトジェニックは後世に語り継がれる草分けになる。
326ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 13:45:35 ID:bS9Qslw3
>>310だけど気に入ってるよ
>>303オレンジ買っちゃえよ!
自分がこれだ!っつー色買うのがベスト
327303:2005/07/14(木) 15:17:24 ID:vLZioiJB
ありがとう・・・。
やっぱ回りにながされるのはいくないよね。
給料はいったら買いやス。
音源うpできないけどゆるしてちょ
328ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 16:10:50 ID:8nJc+GI6
ワタナベオリジナルのJG-350欲しいなー。
持ってるヤシいる?
329ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 16:31:18 ID:BV5mhTiy
>>328
あれと同じタイプでJUNOっていう
メーカーのなら持ってる。
330ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:22:42 ID:SN1wMw3w
インタビュアー「天才ギタリストとして有名な○○さん、ギターは何使っているのですか?」
本人「10000円もしない安いギターですよハハハ」


言ってみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
331ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 18:39:04 ID:8nJc+GI6
「もうかれこれ10数年使ってるかなかな…。
 あの安くて有名なフォトジェニックっていうメーカーのですよ。
 でも結構良い音するんですよ、一番手に馴染んでるし。
 フレットも打ち直して大事に使ってます。」

言ってみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえマジで。
332ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 18:44:56 ID:TOOVJECb
いつだったか、ここで煙草のヤニでオールド化させようとしてた者です。
継続してたらなんか黒くなったり黄色くなったりしてきましたよ。いい感じ

ピースしんどいけどなorzちなみにレジェンドのストラト
333ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:31:30 ID:5mwIbCnS
いずれ掛かるであろうお前の病院代でフェンダーが買える
334315:2005/07/14(木) 21:00:35 ID:Qoamp55Z
>>320
そのとおり。メリッサです。
いまさらになって、
LegendはLegendでもジャズベにしとけばよかったと思ってます。

トーンはMAXですが、なんか問題あるんでしょうか。
335ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:03:46 ID:A8bFRk+4
そうですね。
336ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:10:11 ID:e0G8c2Zs
>>330-331
KAKKEEEEEEEE!!!!!!!!
337ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:13:14 ID:43V0s8Mz
もう我慢できないからフォトゲニのSG
買ってくる ノシ
338ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:27:37 ID:WD7emS1Y
>御茶ノ水とかで売っているところあるかな?あれ。
通販サイト見ても9月まで入荷待ちっぽいし。
339ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:47:36 ID:5mwIbCnS
白のエクスプローラーを12900で出してくれ
340ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:58:51 ID:WDrtD49m
ダンエレみたいに安物メーカーが有名になるには独特の奇抜さが必要でしょ。
やっぱコピーじゃだめじゃない?
フォトジェニには有名でなくともコピー道を突き進んでほしい。
341ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 23:35:27 ID:vLZioiJB
フォトジェニオリジナルとかあったら
それはそれで味があるけどなんかしっくりこないわな
342ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 23:51:05 ID:EzVpM9pW
>>334
エフェクターを噛ます、という手もあるよ。
俺はベースアンプに繋いで、期待以上の音が出たから満足してる。
とにかくその楽器をちゃんと気に入ってやること。
好きな音が出ないなら、アンプ、エフェクターで音作りをすればいいさ。
343ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 00:08:25 ID:6vtoLT6V
意外といい音しますね?もっと品の無い音かと思ってました。
このコストでこれならいいですね。
やはりみなさんもそこがお気に入りのところですか?
344315:2005/07/15(金) 00:21:50 ID:3tglpIUL
>>342
ZOOMの506Uってやつならあるw
シールドが一本逝ったから買ってこないと使えない。

>>343
Legendとかはそこまで悪くないかと。
Anboyとか言うメーカーのやつを知り合いが持ってたが、
ものすごかった…
345ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 01:10:12 ID:3MFabfxs
>>339
いや、マホガニー張りで、15800円だ 色は木目の見えるブラウン
346ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 01:15:00 ID:QLTYN3p8
ん〜supersonicの中古見つからねー
347ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 09:12:15 ID:TFaHWxZI
Bulletのs-s-sのやつのコントロール部なんか窮屈だな
348ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 12:20:32 ID:SyjxMV6G
俺ギターだけど宅録にベースが必要になったんだけど
フォトジェニックのベースでも十分かな?
一応PODxt持ってるけどベース繋いでも大丈夫かな・・
349ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 16:56:08 ID:nOD1MT7I
たいじょうび
350ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 20:32:23 ID:spoaUNoW
http://www.watanabe-mi.com/shopping/BEGINNER/04BEGINNER/G/JG-350.html
このギター買った人、詳細キボン
351ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 21:00:23 ID:3EMA0Rb6
>>350
KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
352ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 21:39:30 ID:RWyxmDmW
先日FVを注文と言っていた者です。
今日届いたんだけどリアのピックアップの
音が小さいしぐらついたりするんだけど
こうゆうもんなのかな?
353ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 21:45:44 ID:RWyxmDmW
× 注文と
○ 注文したと
354ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 21:47:48 ID:R/UjsYpg
まずはうp汁
話はそれからだ
355ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 22:30:13 ID:RWyxmDmW
うpの環境が整ってないんで
こんなんでいいなら
http://kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/1581.mp3
センター→フロント→リア
の順でつ。
ヴォリュームやトーンはいじってないです。
356ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:17:56 ID:eUQ4341z
>>355
ふと 思ったこと ピッキング位置が駒側に寄り過ぎるような気がする

まずはPUの高さをそれぞれバランスが取れるように変えてみて、同じ音圧にしたいなら
フロント:センター:リアの順にだんだん高くする(弦に近づけるよう調整)

ノイズ大きいね、ラジカセ接続?
357ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:28:50 ID:O/PwxLQK
>>356
ありがとう。早速今日やってみる。

これはアンプの音を直接マイクのかわりに
ヘッドフォンを使って録音したから
ノイズだらけ…
もしかしたらアンプの真空管がダメ
になってきてるかもorz
358ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 01:39:06 ID:p9Oy/yx1
お前のアンプには本当に真空管が入っているのかと問い詰めたい。
359ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 02:21:48 ID:O/PwxLQK
>>358
VOXAD15VTでつ。
…あれ?真空管入ってたっけ?
360ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 09:06:31 ID:hl/38nr7
もしアレだったら交換してもらえ。
十五日以内だったら交換できるぜ。着払いで。
俺も初期不良だらけのXV-AMP交換してもらった
361ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 09:58:15 ID:O/PwxLQK
>>360
ありがd
>>357を試してみてダメだったら交換
してもらおう。
362ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 10:03:06 ID:O/PwxLQK
× >>357
>>356
間違い多いな。吊ってくる。
363ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:09:22 ID:jTnxVzqY
本日ストラト注文しまつた!!

   安 田 美 沙 子 モ デ ル で す が 何 か ?
364ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:37:24 ID:IfJU18VJ
お前のギターは何色だ!?
365ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:56:17 ID:jTnxVzqY
ttp://babu.jp/~mbc/ga/f/src/1120647787688.jpg

爽やかな水色さ!!
366ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 19:06:42 ID:RbNlRJPA
例の写真の3人って俺のモデルを弾いてる熊田曜子が一番不細工に
見える。ま、俺の真似してピンクのストラトを弾くカワイイやつだけどね。
367361:2005/07/16(土) 19:15:52 ID:UuFnS4gS
>>356
直ったよ!ありがとうノシ
368ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 19:51:06 ID:L8/c2zL3
例の3人の写真かってもうたw

渡辺達生 撮影
小学館 発行
熊田曜子×安田美紗子×夏川純×写真集
880円
369ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 19:53:52 ID:2FN7+KNP
>>368
家宝にしなさいw
370ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 00:51:30 ID:YJUJl/j4
みなさん改造はしてますか?
自分のはフォトジェニ白ストラトなんですけどまだ未改造です。
何かいじりたいんですけどまだ一歩踏み出せずってな感じです
371ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 00:58:07 ID:IplTuCiv
まず指板をスキャロップ加工
372ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:01:48 ID:q0iv9z47
実際に買ってみると、そんなに不満もないし
改造といっても、パーツ交換くらいかな

ディマジオのピックアップ欲しいけど
ギターより高いってのは(*´Д`)
373ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:07:25 ID:m+/Hi9q8
あぁ、今日ちょうど改造したとこだよ。

ボディにえくぼ作成。

・・・。orz
374ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:07:58 ID:ZHIS3NSW
>>370
とりあえず Jeff Beckとスッテカーを張る(白のストラトならでは)
375ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:09:09 ID:IplTuCiv
センターPUをカット
376ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:13:06 ID:ZHIS3NSW
リアPUのトーンコントロール効くように半田一発
377ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:23:03 ID:H1DnSSo1
フォトジェニのストラトは、すべからくステッカーをベタベタと貼られる運命にあります。
378ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:26:24 ID:+zsbpQ7B
>>368詳しく

結局フォトゲニとなんか関連してんの?
379ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 05:04:33 ID:VjGPGyZv
>>329
俺もjunoレスポール持ってたが、これは衝撃的だった。
チューニングは合ってるはずなのに、なぜか1弦12Fを押さえて弾いたらF#の音が出た。
爆笑した。

必死でブリッジをいじってみたが、無駄だった…
380ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 06:19:07 ID:W7z3EUrz
>>379
もはや新しい種類の楽器だな
381ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:39:13 ID:KEjDt3R+
>>350
ほしいなこれ
382ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:47:25 ID:M4onsAaK
>>370
初めてフォトゲニの白ストラト持ってる人を俺以外に見たよ。
とりあえず五年後にはリアPUとフロントPUをディマジオとかダンカンの黒PUにして
リッチーブラックモアモデルにしたいな〜と思ってる。
まぁ別に今のままでもいいかな
383370:2005/07/17(日) 10:40:30 ID:YJUJl/j4
>>382
私も同じの持ってる人みるの初めてです。
あとで楽器屋いってパーツ見てきます〜
ステッカー貼るよりは自分で絵でも書こうと思ってますw
384ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 11:04:28 ID:XBIn9S9l
スゴいフォトジェニッカー(・∀・)ハケーン!!!!
ttp://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=31579
このチューニングの微妙さや歌声にはセンスを感じまつ
きっと将来大物になるだろうな・・・w
385ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 11:30:53 ID:FDdlOSTW
>>384
何ともいえない好い加減さがwww
386ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 19:09:16 ID:+zsbpQ7B
あげてこうぜ
387ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 19:16:35 ID:hSp7pc7z
スクワイアーの新シリーズ凄い数だな
388ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 19:32:38 ID:wjQNVDqm
>>387
1ハム、ボリュームだけっていう男仕様が気になるな
それでもSelderなら二本買えてしまう値段なのか・・・
389ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 19:46:24 ID:27dFmC5f
だからってあのデザインは無いと思う
390ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:11:03 ID:ud5RGGw9
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/470735/
↑のピックガードなんでつけど、白にしたいけど近所にピックガードを売ってる店がないので
この際塗装して色を変えてやろうかと思ってるんですが・・・
どう塗装したら激しいピッキングにも耐えられてなおかつムラなく仕上がると思いまつ?
教えてエロイ人!!
391ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:12:16 ID:M4onsAaK
なぁ
ピックアップで自分で塗装するってことできんのかね
392ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:15:52 ID:OV9CIRPj
>>390
塗ってもすぐ剥げちゃうから ホームセンターなんかで売ってる
カッティングシートを張ってみればどうかな。
あと昔私がやったのは 透明のプラ版を2枚重ねてカットしてその
間に好きなアーティストのジャケットをカラーコピーした物を挟ん
でつけたりしました。カッターでできるし安上がりでカッコ良いよ。
393ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:16:57 ID:OV9CIRPj
>>391
できるけど予想以上に早くはがれるよ。
394ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:06:21 ID:ud5RGGw9
>>392
カッティングシートってどんな素材のやつで作った?
395ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:17:43 ID:OV9CIRPj
ビニールっぽい奴で裏がシールになってた 壁紙や家具なんかの
塗装の代わりにしたりするもの、後はカーレースなんかで車体に
ゼッケンやマークを入れるときなんかも良く使う物だよ。
396ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:19:56 ID:ud5RGGw9
なるほど(・∀・)ありがとう、超ありがとうw
明日ホームセンター行ってきまつ
397ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:21:35 ID:M4onsAaK
>>393
プラモとかのでもムリかな。磁石だけ取って外側のブラスチックだけのでいいんだが
398ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:25:07 ID:OV9CIRPj
>>397
予想以上にピッキングはピックアップに当たってるもんだから
剥がれます、大きな楽器屋なんかで色んな色のカバーがリプイ
スメントパーツとかで売ってるよ。捜してみれば?
399ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:25:19 ID:jET0o94W
カーショップのほうが色々ギターに使えそうなものがおいてあるよ
見てるだけで楽しかったりする
400ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:34:31 ID:GJM3qnEL
薄いアクリル板貼るとか
401ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:40:35 ID:OV9CIRPj
苦労を考えればパーツで買ってきた方が安いよ。
402ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:45:01 ID:WZIZTedb
このあたりのレスボールモデルってネックは厚いでしょうか?
ジミーページや成毛滋みたいに、裏を削って薄くできるか興味有りますけどね。
403ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:50:24 ID:OV9CIRPj
>>402
今時のはみんな薄めだよ 削るといってもかまぼこの角
を少し削るくらいじゃないか、あんま意味無いと思うけどね。
ギブのヒスコレなんかでわざと太いのが有ったみたいだけど数
は少ないだろうし値段が値段だから削る香具師もいないでしょうね。
404ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:37:33 ID:ud5RGGw9
一応もっかい楽器屋にパーツ見に行ってなさそうだったら
みんなの方法をためしてみまつm(_ _ )m
405ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:10:53 ID:5YpU5lvR
良スレですね。皆さん親切な方ばかりで見ていて気持ち良いですね。
私はフォトかセルダーのテレ買ってジェフベック仕様にしたいですね。
ハムのザグりが大変そうですけどね。
406ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:13:00 ID:OV9CIRPj
>>405
リペアショップでもザグルだけなら3000円くらいですよ。
407ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:24:38 ID:EIB7lRC6
アクリル板

グラフィックとか描いた紙

ピックガード

お手軽で良いかも・・・ピックガードが厚くなりそうだが
昔、ヤマハのギターで似たようなのあったね
408ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:26:26 ID:Z9OyoJyw
書き込めないの?
409ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:30:32 ID:OV9CIRPj
>>407
アクリル板2枚だけじゃないとぶ厚くなるよ。
アクリル板
  +
グラフィックとか描いた紙
  +
アクリル板
410ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:38:14 ID:bS49UPJs
トップ

1_の透明なアクリル板

グラフィックなど

1_の色つきプラorアクリル板

ボディ

でいいんじゃないか?
コレなら厚みも普通のと変わんない
411410:2005/07/17(日) 23:41:12 ID:bS49UPJs
ごめん、よく見たら>>409と同じ事書いてた
412ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:44:15 ID:OV9CIRPj
>>411
GJ やさしい気持ちになれたよ。
413ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 00:56:53 ID:LCm07RhO
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00092577
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00092576

オーソドックスなギター持ってないから買ってみようかな・・・
414ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:21:56 ID:tUblp46X
>>413
シルバーはちょっと興味あるな〜
415ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:28:19 ID:oTCZIu2f
>>413
限定カラーにして、マッチングヘッド!?
後ろの178,550円?よりも輝いて見えるぞ(*´Д`)
416ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:42:31 ID:LCm07RhO
連投ごめんなさい。
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00069934
ちょっと高いのかな・・・

>>414>>415
なんというか・・・・・・その・・・・・TUEEEEEEEEEEEEE!・・・・・・・よね。
417ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:44:49 ID:m7a/n8Yz
フォトスト金銀もすげーけどレゲンドは7弦出してたのかよ!
418ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:44:56 ID:tYT+DUiw
オマイら…貧乏かもしれないけど輝いてるぜ!!

昨日からフォトゲニSGが俺のメインとなった
俺もオマイらみたいに輝けるようにガンガルぜ
419ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:46:08 ID:tYT+DUiw
ageちまった。ゴメン、ごめん…orz
420ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:46:14 ID:m7a/n8Yz
7弦は新作?5弦ベースは出てる?
421ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:47:35 ID:m7a/n8Yz
5レジェンド弦ベースあったああああああああああああああああああああ
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00094092
422ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:49:34 ID:0XN0otWF
>>421
Spectorじゃねーか・・・
423ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 10:08:53 ID:pelZF+Bl
>>406サン405です。ありがとう。以外と安いんですね。
せっかくだからスレタイにちなんで自分でやってみようとおもいます。
今日、御茶ノ水で見てきますね。
424ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 09:45:47 ID:LAagKyC6
スクワイヤのstandard strat メイポー注文しました
425ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 11:45:13 ID:D5NTd1P+
>>424
レポきぼんぬ。
特にナットやフレットのネックの精度。
あと重さも。
426ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 12:19:50 ID:Jr46eTkq
漏れは今日フォトゲニのストラト届くお!!
427ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 12:57:22 ID:1J0Jh//a
>>426
オメ!ああ、おれももう一本欲しいなあ。今度はテレキャスにしようかな。
でも、オレンジのストラトも欲しいしなあ。ベースも買ってみたいんだよなあ。
428ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 13:28:20 ID:yNNmyxy2
某楽天オークションで入札してたんだが、
セットの値段より高い価格で入札してるのはどういうことだ?

ストラップとかの小物を買う予定立ててたのに・・・
兄さん悲しいよ・・・
429ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 14:14:38 ID:GwhAL+HZ
24弦があるからスクワイヤ好きよ
430ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 15:26:45 ID:1J0Jh//a
>>429
そんなのがあるのか!?すげぇ!弾いてみてぇ。でも
どうやって弾くんだ?
431ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 15:55:05 ID:M76JKSF6
>>429
フレットのこと?だよね?
432ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 16:18:21 ID:2BBoiOV6
ね〜だろ。
433ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 16:43:08 ID:lW3NoorA
バケモノギターだなw
434ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 17:59:10 ID:V0OY9D47
弦張りかえる気がしないなw
435ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:43:18 ID:h9y9qY8O
両手のみならず足の指と鼻と口と耳まで動員してタッピングする
テクニカルプレーヤーのために開発されますた
436ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:30:14 ID:g25PW96R
24本も弦は自作か?
6弦に1弦を巻きつけて太くしてたりww

12弦ギターを同じ弦2本づつ張って24弦とか。。。
カタログでは見たことないなー
437ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:52:10 ID:GwhAL+HZ
10弦まではベースのを代用してるんだよwww
っっつぁぁあwww
てかこのスレの人www
乗りがよ過ぎてww大好きだww
438ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 20:56:27 ID:/fZfraHQ
>>409>>410で言ってる自作ピックガードだけど、やっぱりアクリルやプラ板は
自分で切るの?俺不器用だからピックガードから型紙作って、ホームセンター
あたりで頼もうと思ってるんだけど。贅沢かな。(´・ω・`)
439ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 21:02:38 ID:2BBoiOV6
>>438
模造紙に今使ってるピックガードのっけて枠線とかビス穴とかなぞれ
それをアクリル板にとめて大きめのはさみで切れ 簡単に切れるよ、
穴はキリとかで開ける ピックアップのな穴はカッターでなぞるよう
に何回か切れば大丈夫。材料代なんて大した事は無いから失敗を考え
なくても大丈夫だよ。あと仕上げは切った外側がササクレたりしてた
ら危ないからヤスリで謎って綺麗にすると良いよ。 ま がんばって。
440ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 21:51:12 ID:g25PW96R
モレは固めのPOP紙で型取をしたら
そのままでいいやー
でPOP紙のピックガードつけてる
441ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 21:52:58 ID:vxCJ8/mn
まとめサイト、結構ひんぱんに更新してるのな。
見やすいし、内容もイイヨー
442ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:10:49 ID:aX9NUEg5
以下デジマより引用。
◆◆この価格帯のエレキギターは、初心者の方には安価で最適ですが、
弦が指板よりかなり高い状態(弦高)・ネックが反ったままの状態
・ナットの溝が浅くて「F」が押さえられない状態等での
メーカー(商社)からの直送品(未調整品)が多く、大変弾きにくく、
上達も遅れがちになります。
そこで当店では弾きやすい状態に調整してからの出荷を実施しており、
お客様に大変好評をいただいています。◆◆

ttp://www.studio-m.net/
品揃えこそ少ないけど、ここの方がハズレはひかないかな?
443ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 22:44:40 ID:etzkY/20
>>442
おれもそれ前から気になってたぽ
だれか詳細きぼん
444ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 23:18:17 ID:Gld/I1aD
つーか、直送品ってそこまで酷いものなのか?
445ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 23:37:19 ID:/fZfraHQ
>>439-440
ありがd。また今度の休みにでも試してみるよ。
できれば今使ってるのを、参考に見せてもらいたいんだけど
ダメかな?(´・ω・`)
446ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 23:39:31 ID:v+BXK585
俺の母校の近くの店だ。
駅前のちっちゃい店だよ。

そのときはおれは音楽やってなかったけど、そとから憧れのまなざしで見てるだけだった。
クラスのやつらはここで練習してた。
あそこが2chで話題になるとは・・・。
447ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 23:42:55 ID:Vd/XH1Xr
フォトゲニのトラ目レスポールホスィ・・・
レモンドロップかっこいいなあ・・・。
あれって、ピックガード付属しないもんなの?
448ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 00:40:24 ID:1cOOwHsI
>>442
ちゃんと弦高とハーモニックス合わせてあったよ、ネックのソリも
かすかな順ぞり、ナット回した後あるから、調整はしてくれているみたい
弦高はまぁ万人向けにって感じだけど。
このサービス確かに、初心者にはいいと思う。
ちなみにMでフォトゲニ白ストラトトニスミのセミアコ購入調整済はほんとでした。
449ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 00:46:40 ID:rtDhnckB
このスレ見てたらフォトジェニ欲しくなってきたw
トーマス・ブログが白ストラト使ってるのを見て白ストラトに一目惚れ
450ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 00:52:31 ID:gM6ErSCW
>>447
漏れレモンドロップ(LP350だったかな)持ってるよ。
ピックガードは付属してます。つけてないけど。
このトラ目、めちゃキレイでかっこいいんだが
縁のオレンジがかったグラデーションが激しく萎えるよ…
451ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 01:01:10 ID:EcmpDTVF
>>448
サンクス。良心的な店みたいだね。
ここで買ってみようかな…
452ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 01:15:05 ID:fBDF/vre
>★購入後の保証と、1年後の無料メンテナンスが受けられます。

宣伝乙とか書こうと思ったけど保証が凄いな。
453ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 04:37:20 ID:dvb8D1oY
フォトゲニのSG届きますた!!ワショーイ!!
454ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 09:09:43 ID:3sikPKZ3
フォトゲニのSGとサクラ楽器にあるmaisonのSG品質どっちが上だろう・・・
まぁ安いからあんまり違いないかも知れんけど。

スクワイアのStandardストラトとAFFINITYストラトが近所の楽器店でそれぞれ28000、20000で売ってるんだけど
大きな違いってある?
455ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 12:08:10 ID:WCjMJEjQ
フォー!!( `_ゝ´)
フライングVほしい。
フォトの持ってる人どんな感じ?
456ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 12:31:25 ID:vS4uMDLH
>>450
写真で見るのとは違うんだね・・・。
緑のグラデーションか・・・。
ビミョーだ・・・。
457ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 12:41:58 ID:EcmpDTVF
スクワイヤのBULLETシリーズが気になってるんだけど、画像が見つからない…
公式にもブルーの画像しかないし。
458ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 13:30:37 ID:hLziRxf2
>>454
ロゴが違うだけで他は全く同じ。
459ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 14:04:38 ID:gM6ErSCW
>>456
えと…「緑のグラデ」は「フチのグラデ」ですよ…
いちおう、わかってたらごめんなさい(汗
460ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 14:06:39 ID:IzPmMbpZ
緑緑縁緑緑緑縁縁緑緑
461450,459:2005/07/20(水) 14:16:00 ID:gM6ErSCW
あら、緑と縁がごっちゃになってる。
「フチのオレンジのグラデーション」が正解です。
スレ汚しスマソ(汗
462456:2005/07/20(水) 15:48:06 ID:vS4uMDLH
こらまた失礼しますたw
463ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 17:49:01 ID:9Q5Wywzz
さげ
464ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 18:19:29 ID:3UNvPrYB
sage入れたからってスレが下がる訳ではないんですよね。
465ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 22:40:18 ID:eKWmGIsf
おい、まとめサイトはどこいったんだ
466ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 22:58:11 ID:hLziRxf2
あれ、ほんとだ。
まとめサイトの管理人いる?
467ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:01:44 ID:qUbCBIBz
掲示板に戻る 関連ページ 全部 最新50
            ↑
           全部で見れ    
468ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:03:02 ID:qUbCBIBz
おっとずれたか
          ↓
469ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:04:18 ID:x2+awkD7
S
G







470ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:05:58 ID:xX3T5Jm9
SGの写真うpして
471ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:06:46 ID:IP8he4cx
エクスプローラーまだ?
472ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:11:58 ID:hLziRxf2
>>467
いや、そういう事じゃない
473ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:12:20 ID:x2+awkD7
移転先のページが見れないのさ
474ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 23:27:52 ID:OIErOjuR
友達の好きな萌えアニメのキャラがエクスプローラ-使ってた。
かわいかったから欲しくなったよ。
475ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 00:16:06 ID:KcW7iJWa
5年前のサクラ楽器の広告見たらエクスプローラーあったんだね。
売れなかったのかなぁ。
476ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 02:17:19 ID:9BOBujkX
ちょっと待って、フォトジェニからSGって出てんの? >453,454
477ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 03:00:12 ID:uiV+Gcj9
478ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 04:56:32 ID:J8jsn5As
持ってるギターがすべてハムだからシングルほしいがためにフォトジェストラト購入しようか検討中。
フォトジェでもちゃんとシングルな音してくれますよね?

だれかー背中おしてくれw
479ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 04:59:18 ID:4z+6RVTC
ちゃんとしてくれるよ ぽんっ!! w
480ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 05:19:59 ID:V6CLHXZY
エクスプローラー出して欲しいな。
スライドギター用に欲しいです。
481ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 11:12:57 ID:3JsgL9Rx
>477 すま、ありがとう。
482ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 13:21:43 ID:Rihh60eI
まとめサイト、まだ直らないね

スクワイヤの話題があまり無いのは何故だろう?
483ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 14:43:02 ID:5Hn7DQ0V
>>474
詳しく!
484ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 16:20:27 ID:nWv6D9ZH
エクスプローラー出すならポップなカラー欲しいよな
ギブソン系列って白黒コリーナ、せいぜいチェリー
なーんか地味な色ばかりなんだもの

熊田曜子モデル?のピンクのエクスプローラーとか
あればいいと思うんだけどなあ
485ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 20:07:40 ID:d8iWWKLi
今、スクのプレベ使ってるけど、ヤマハのベースよりはるかに使いやすくて音が良い。
一つ難点は塗装がすぐはがれる。それ以外は全く不満がない。
知り合いがフォトゲニ使ってるけどゴミみたいな音だった。でも、そいつギターわかってないから何にも手入れしてナいからだと思う。
フォトゲニも良いのにもったない。今度安いベース買うンだけどどのメーカーがいいかな?
486ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 20:41:07 ID:FszA+6rQ
>>485
スクのプレベでいいんじゃない?

マジレスするとバッカスユニバース
両方試したけどスクワイアよりも良かった・・・と個人的に思う
487ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 21:12:49 ID:LnbqfZwT
>>457
自己レス
デジマートで他の色も確認できた
488ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 21:26:54 ID:wEXNfYOG
なんかスクもレスポタイプとか作ってるんでしょ?
それはいつ日本でも買えるの?
489ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:06:11 ID:koAkzdrb
スクがレスポタイプのベースは普通だけど

スクがレスポール作ったら買いたいと思う
P-90のシングルコイルのせるのかなー
しかもロングスケールの21フレットだったりしてwww
490ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:12:03 ID:mqG2qpvZ
それなら3本買うwww
491ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:12:48 ID:3SmVOqtF
おれ別にギブソンスケールでもいいな(´・ω・`)
492ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:43:20 ID:Ejj7vLVD
>>483これが私の御主人様ってアニメだったとおもう。
フェンダームスタング一本しかギター持ってない。
そろそろもう一本買わないとリペアの時弾けないよ。
こんどフォトゲニ見てこよう。
493ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:56:48 ID:dBnDj3Xp
うおーい、まとめ…
494ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:27:33 ID:5Hn7DQ0V
>>492
サンクスコ。適当に探してみるよ。

フォトジェニエクスプローラー出たら即買いだなw
495ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:29:05 ID:LnbqfZwT
まとめー(´・ω・`)
496ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 23:53:05 ID:EDrSq56d
ここらの価格帯のでボディーがメタリックブルーのジャズベってありますか?
497ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 00:55:05 ID:ju4GqsKH
>>484
熊田曜子モデル?
あいつ、不細工じゃん、ウザイだけ 
素直にナチュラルかウォールナット仕上げがいい
498ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 01:09:09 ID:3S2duJQA
>>497
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
499ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 01:27:25 ID:gxgm5Ryl
ベース買おうと思うのだが・・
TRIUMPHとVISIONとかいうとこのベースかなり安いけど
フォトジェニックの方がいいのかな?
500ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 06:58:49 ID:2Ebvy5YC
>>499
まぁ、値段相応ってやつで
そんなに違いは無いんじゃない?

ちなみに安ベーススレではバッカスユニバースが定番のようです
501ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 10:26:55 ID:aEoFH3qQ
>>496
フォトジェニのマッチドヘッドがある テンプレ観れ
502ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 16:01:54 ID:TAOMDuRM
キョーリツのギター(フォトジェニ、セルダー、セピアクルー等)
ってどれもネック太いよね。
503ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 16:52:47 ID:RMqebAJL
壮でもないよ
504PAUL:2005/07/22(金) 19:46:34 ID:MIAAX2cn
新しく2本目のギターがほしんですがいわゆる安物ギターならどのメーカーが
お勧めですか?今使ってるのはPRSです。
505ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 19:54:21 ID:mHchMkcf
もちろん、フォトジェ
506ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 19:55:19 ID:rEXX7giZ
トニースミスいっとけ
507ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 19:56:02 ID:TAOMDuRM
本家PRSとトニスミを比較してみると面白いかも。
508ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 22:20:07 ID:mHchMkcf
PRSのコピーがトニスミだったのか
509ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 23:54:10 ID:dC3jCeFX
メイスンSGが我が家に届きますた( ´∀`)
記念age
510ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 00:22:25 ID:2lXDwNbL
死ね。
511ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 00:34:40 ID:JqblSKGA
>>510
はい
512ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 00:54:04 ID:TSR2wuoY
スクワイヤ(´・ω・)カワイソス
何かハブられぎみだよね、スクワイヤ
513ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 01:44:23 ID:CBAoJ0o1
スクの新デザインが俺は好きになれない、試奏してみてよかったら考えも変わるとおもうけどね
現行モデルはまだチャイナ製なんかな
514ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 05:59:55 ID:m81EN8Ps
>>512
多分血統のよさにより嫉妬がうまれているのでは?
515ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 08:58:57 ID:jeD/0eTd
>>512-514
新スクワイヤは2万以下の安いのもあるけど
全体的に値上げして主力が3万〜4万クラスだから
フォトジェやレジェンドともう同クラス
ではないんじゃない?

前スレでもスクワイヤは別スレ建てるみたいな
話があったし。

あと新スクはインドネシア製。
516ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 10:10:06 ID:eVlhvqwQ
フォトジェニのJB240買っちゃった。
色はサンバーストだ。7250円ですた。

517ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 10:13:22 ID:IcJdY/l5
スクワイヤの1.5万の奴以外はフォトジェニとかと比べて本体価格最低3-4倍だからね
フォトジェニetcはアンプとかの7点セット付いてて12000円とか
お前エレキ本体の原価いくらだよ!!って位のギターだからsquireは別スレの方がいいかも?
518ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 10:55:20 ID:Gf17ETBn
>>517
同意。でも安くってもイイもの(アタリ?)はすげーいい音だってどっかで見た。
漏れもフォトジェのST買ってみよかなぁ
519ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 11:03:28 ID:RcnQswla
フォトジェニはその名の通り、中身より見た目重視してるのを堂々と名乗ってるから良い
520512:2005/07/23(土) 12:05:34 ID:TSR2wuoY
>>513-515 >>517
奮発してBulletを買おうかと思ってさ
レポを聞きたかったんだが、値段上がっちゃってスレ違いみたいだね
521ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 12:13:45 ID:s2OQsLB3
スクワイヤのStandard Fat STってシェクターみたいだな
522ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 12:22:07 ID:Us6r/3yB
サ○ラ楽器のselder紹介の購入者写真って背景ボケて合成っぽくみえる
テレフォンショッピング並のインチキ臭さをソコハカトナク感じる

>>520
レポたしかに聞いてみたいけど、このスレで果たして購入者出るかは微妙な気がす
すれ違いってことは無いと思うよ

グラスルーツっぽくなってきたねスク
523ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 13:28:53 ID:IzeEuLfM
>>520
イシバシで見かけたけど、Bulletは3Sと1HBのどちらも
実売一万五千円位だったよ。
524ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 14:05:37 ID:ZC4szV93
ヤフオクでフォトジェニックSGモデル買いました。
明日届くよ。楽〜し〜み。ロックピン付けようか迷い中(´・ω・`)
おなかに当たって痛いかな?
525ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 14:08:35 ID:1YbrArEn
>>516
安っ!
どこで買ったの?
526ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 14:29:58 ID:Z4rtGSWc
>>516
俺も気になる。フレットレスにしたい。
527ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 15:44:50 ID:2YAXm+X9
ものすごく気になったんだが、

Maisonをメイスンとかメイソンとか読んでる香具師いるが、
ホントにそう読むのか?

漏れはどう読んでも「メゾン」にしかならないわけだが
528ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 15:55:57 ID:UGCo31lg
今とても酷い釣りを見た
529ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 17:42:19 ID:KbVR7cMG
地震で、俺のフェンダーのストラトは大丈夫か!?
と思って急いで帰ってきたら、
俺のレジェンドがあああああああ!!!………orz


新しいの買えばいいか(´・∀・`)
530ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 17:43:36 ID:1YbrArEn
>>527
おそらくギブソンを意識した名前だと思うので、
「メイソン」と呼んだ方がある意味正解。
531438:2005/07/23(土) 18:03:31 ID:GpLiAhVh
今更ながら、自作ピックガード製作にトライ。
予備として、3組買っておいたけど、
見事に全部使い切ってしまったよ。'`,、('∀`)'`,、・・・orz
532ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 18:11:27 ID:Vx4Mu2dQ
俺マイソンかと思ってたよ……
533ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 19:23:02 ID:TSR2wuoY
>>529
>>531
まぁ、その……なんだ。ガンバレ!
534ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 19:29:38 ID:eVlhvqwQ
フォトジェニック ST-180
http://www.yonosuke.net/clip/5/19318.mp3
535ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 19:35:31 ID:1YbrArEn
>>534
残念!ってボーカルも入ってると完璧w
録音方法は?
536ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 19:41:37 ID:eVlhvqwQ
PODからUSBです。
537ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 21:06:17 ID:JJTay9JS
フォトジェニからスクワイヤーに乗り換えるだけでも、この弾きやすさにはびっくりする。
538438:2005/07/23(土) 21:24:13 ID:GpLiAhVh
>>533
とんくす。w今元々付いてたピックガード探してる。
型紙取ったあとどこ置いたか忘れちゃったよ。orz
これを機にパールっぽいやつに変えちゃおうかな。高かったらダメだけど。
てかスレ違いだね、ゴメン。
539ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 21:27:58 ID:lcc5Ikla
バールのようなもの?
540ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 08:33:51 ID:FosVKY2k
>>522
オレが撮ったのが出てるからホンモノで間違いない
541ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 08:39:18 ID:71jVgkMm
レジェンドやフォトジェニに10万するモデルってあるの?
542ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 10:21:37 ID:9jzXybWK
>>541
無い
543ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 10:57:01 ID:SY3x8BAr
フォトジェニから5万でフェンダー・ギブソンクオリティ
544ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 11:11:04 ID:Z89j+SeE
まちがいない
545ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 11:17:10 ID:XZlNXDjx
フォトジェニで10万てギター注文して、
ギター詰め合わせで一ダース送られてきたらわらえるな。
546ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 11:24:49 ID:J3yc9F4q
1万前後で良い物作れるんだから、10万出したら
とんでもない物が出きるかも・・・と想像してみる(*´Д`)

あくまでこの値段が魅力だと思うけど
547ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 11:31:38 ID:XZlNXDjx
おれなら10万出すならフェンダー買うと思う。
548ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 11:32:00 ID:KnJkNdhV
フォトジェニ全部コレクションしたい
549ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 11:39:53 ID:cuTVYZHB
前にLP-350のレポのページ見たけど、どこだったっけ?
550ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 13:06:48 ID:KnJkNdhV
551ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 13:49:02 ID:cuTVYZHB
あ、それそれ。ありがと
552ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 14:46:50 ID:/I7Fa1Mu
俺KLP-350持ってる。
553ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 14:48:45 ID:cuTVYZHB
>>552
全体的にどんな感じ?(個人の意見で)
554ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 15:50:30 ID:FosVKY2k
ストラト
http://www.geocities.jp/rainbow_sannai/guiter.html

URLのギターってスペルまちがってね?
555ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 16:18:47 ID:cuTVYZHB
>>554

× guiter
○ guitar
でFA?
556ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 17:00:49 ID:hGzkeMRc
>>554
うわ
ほんとだ、今直す
557ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 17:04:03 ID:FosVKY2k
>>556
あ、直ったw
558ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 19:24:42 ID:/I7Fa1Mu
KLP-350
しばらく弾いてなかったけどビリついてる・・?
1番最初のは昨日UPしたST-180と全く同じ条件。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19349.mp3


ごめん、初心者だ。
559ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 21:21:03 ID:FosVKY2k
できればフロントPUのも聴きたかったお^^;
まぁGJ
560ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 21:21:58 ID:cuTVYZHB
>>558
GJ やっぱりLPは歪ませた音がイイネ

さっきLP-280来たんでちょっとレポ。
レスポは初めてで、ボディが厚いと思ってたんだが、思ったより薄く感じた。
その反面レスポールなので物凄く重い。座って弾く分には変わりないがw
肝心の音だが、クリーンサウンドは微妙。良しも悪しも無い。
全体的に少し音がこもった感じかな

しかし、ディストーションサウンドはなかなかシビれてる。さすがハム。
セットネックだからなのか、フォトジェニストラストに比べて音の伸びが格段に良い。

とりあえず明日音うpしておくよ
561ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 21:23:17 ID:FosVKY2k
おぉ、大期待。
俺もハムバッカーのギターが欲しいなぁ。
フォトゲニのPRSってなんかPRSっぽくないよな。
562ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 21:50:31 ID:AQpwdU9e
フォトゲニのLP−280と型番忘れたけどSGを買おうかと思うんでつが、
みんなならどっち買う?
563ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 21:51:50 ID:AQpwdU9e
ごめん、LP−280「か」SGでつ(´・ω・`)ゴメンネ
564ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 22:10:49 ID:cuTVYZHB
>>562
やっぱりLPはSTと比べて物凄くハイフレット押さえるのが厳しいから
弾きやすさと軽さの面ではSGかな

重くて多少弾きにくくてもガンガン練習してカッケェ音ジャンジャン出してやる」
的な香具師はLPがオススメ
SGもハム積んでセットネックだが、
実際音に伸びとパワーがあるのはレスポールだからなぁ。

と、SGなんぞ一度も触ったことが無い俺が言う
565ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 23:21:49 ID:M5tANLJR
それ以前にフォトジェニのLPに音の伸びとパワーがあるかどうか。

歪ませたらSGもLPもおんなじになる希ガス。
566ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 23:22:57 ID:qVismnji
>>562
どうせ同じ音ならば(ボディで多少の違いはあるだろうケド)
あの軽さは最強でSGに一票かな。
567ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 23:28:02 ID:qVismnji
>>564
>と、SGなんぞ一度も触ったことが無い俺が言う
厨房に煽られちゃうぞ。
ハイポジションの弾き方は慣れでどれが引きにくいって事はないよ
それよりは、吊っていて肩がこらない方が良し。
568ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 00:43:25 ID:kpqmFz0u
ヘッド落ちするギターを初心者に薦めるのはどうかと
ちょっと高いけどスクワイヤの2ハムのストラトがいいんじゃね
569ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 01:15:35 ID:Vdn1c+f6
ワタナベのオリジナルに、フォトジェニの2ハムストラトあるよ。
それも候補に入れてほしいなぁ。ちょっと気になってんの。。。
570ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 07:26:31 ID:FBxgxrEo
>ストラトの使いかい安さに、ハムバッキングマイクのパワー有るサウンドをプラ スしたフアットなサウンドなギターです

571706:2005/07/25(月) 09:18:12 ID:m76wdf9C
フォトやレジェンド等のストラトコピーモデルにフェンダーのネックはそのまま組むことはできるんだろうか?
おれのギター(バカユニ)のネックが折れとったorz
直したいんだが、むりかな?
572ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 12:43:58 ID:+YaI4t1/
過去のレス読んだか?たぶん組めるけどチューニングがあわなくて使えない
573ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 13:42:03 ID:Kc56ejJ8
オリンピックホワイトってあんま白くないよな。ベージュ系に近いような…
574ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 14:32:22 ID:YS3LjKEo
一応LP280録音したが、録る前にふと気づいた
俺 ま だ 蝶 初 心 者 じ ゃ ん
先に言っておくけど、物凄いヒドイですorz
それでも聴いてやるという度胸のある人だけ聴いて下さいorz
俺の実力はスルーしる。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19372.mp3


575ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 14:45:38 ID:ey0l859A
>>574
実力は察しようw
録音環境がどうなのかわからんが
結構パワーあるね>出音
思ったより見直した>フォトゲニ

トラ目のレモンドロップ買うかな?w
576ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 16:12:52 ID:LR8VvWbx
なんかへんな声きこえるぞ
577ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 16:24:55 ID:k7jcy4zN
>>576
スマンw アンプの音をそのままマイクで拾って録音してたから周りの音が混ざってるw

多分クレヨンしんちゃんのビデオが流れていたかと。


外出先から書き込み ニヤニヤ
578ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 16:48:51 ID:0c7g0WdZ
すいません。ヘッド落ちってなんですか?マジレスお願いしまつ。
579ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 16:49:04 ID:sgqW5pBH
KLP-350
一応フロントピックアップの音です。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19375.mp3
580ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 17:35:36 ID:lrJoV/iw
>574
GJ!
実力はスルー。
>579

GJ!
使えないこともないんじゃないかという気がする雰囲気の音だね。

>578
ネックが重いのにボディが軽いので、ストラップで吊るすとネックが下がり気味になること。
レスポールは、ボディが重いので、
それと同じ材と造りのネックをボディの軽いSGにつけるとなりがちな状態。
581ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 21:08:53 ID:LHqI8Xqh
フォトラト
フォトテレ
フォトマス
フォトポール
フォトG
フォトV
フォトプローラー
582ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 22:27:26 ID:wE6Ew3v2
まとめサイト直ってるね、なにがあったんだろ・・・
583ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 22:42:19 ID:/oZOyKXz
>>571-572
いや同じロングスケールだからら問題ないんじゃない?
過去レスのはミディアムだかショートを
合わせようとしたからじゃなかったっけ?

間違ってたらスマソ。
584ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 22:54:23 ID:xom+gxWh
まとめサイトに、
「フォトとレジェンドの工場は一緒」
って書いてあるけど、ソースは何だろう?
585ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 23:01:04 ID:QqanZKE1
586ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 23:21:03 ID:s+cxqijW
587ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 23:27:54 ID:J8iHgxks
フォトジェニの2ハムストラトかっこいいね。
グレイのひさしのパクリモデルかな
588ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 23:30:06 ID:9F7r813I
>>578
説明は >580さんが してくれている通りなんだが、
いくらボディが軽いからって、それで初心者に勧めるのがどうの と言うほどの
問題ではないから、ご安心を。 ヘッド落ち云々言って騒ぐのはお馬鹿さんだけでし
589ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 23:31:15 ID:/+1nfBEs
ヘッド落ちなんかいくらでもストラップでいけるだろ
590ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 08:19:07 ID:23Brmlpu
>>584

フォトジェニとかセルダーとかはキョーリツコーポレーションでしょ。
レジェンドは知らんが、多分そうだと思う。
で、サクラ楽器はキョーリツコーポレーションが運営してる
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/info.html
591ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 11:08:04 ID:W7d/updG
レゲンドはアリプロUでつよ
592ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 12:14:03 ID:ftM7Sqhx
>>591
アリプロはブランドやがな。
レジェンドは荒井貿易。
593ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 12:14:49 ID:deGbUOjV
アリアの子会社?みたいな事を言いたいんじゃないのか。ESPとエドワーズみたいな。アリアプロ2も荒井貿易だったはずだし
594ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 12:30:27 ID:23Brmlpu
じゃ、勝手にまとめたら

スクワイヤ → フェンダー
レジェンド → アリプロU
フォトゲニ → キョーリツ
でFA?
フォトゲニが微妙だがw
595ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 13:59:15 ID:ftM7Sqhx
>>593 >>594
だからアリアプロ2っていう会社は無いつうの。
アリアプロ2もレジェンドも荒井貿易株式会社の自社ブランドだよ。
596ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 14:46:28 ID:23Brmlpu
>>595
じゃぁ、姉妹ブランドになっているのはスクワイヤだけか。

スクワイヤ byフェンダー

レジェンド by荒井貿易株式会社(アリプロU等を制作している会社)
フォトゲニ by株式会社キョーリツコーポレーション(セルダー等を制作している会社)

って事でおk?
597ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 15:16:18 ID:M3ZVfBpW
社名がブランド名って少ないね
598ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 17:04:13 ID:HUxaADM9
>597
まぁ、ヘッドに荒井貿易って入っててもあれだしな。
599ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 17:08:59 ID:+46Vq0l7
    A
    r
    a
Boueki
600ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 17:29:19 ID:Q9dGEpDR
結構いいかも 荒井貿易ロゴ
601ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 17:55:07 ID:dXXOJrFP
漢字のロゴって新鮮だよな
602ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 19:32:58 ID:z/W2GW5s
結局の所、「フォトジェニとレジェンドは同じ工場で作られてる」
っていうのは現時点ではガセネタって事か。
603ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 20:55:00 ID:23Brmlpu
【チラシの裏】
うほ!さっきリサイクルショップに寄ってみたら、フォトゲニのSSHPUタイプモデル見つけた。
状態良好で6400円だったw モッキンバードは3000円だったお(´・ω・`)
てかあれトレモロついてるんだな

で、そのリサイクルショップで3.6mモンスターケーブル(rock)が1200円(!)で、
ついでに2000円で売ってたマルチエフェクターを買った。3200円の買い物。
>>574で使った機材は、注文したときに付いてた細い安易ケーブル+歪みは中古アンプのBOOSTスイッチのみ
だった。  で、今日買った機材つなげて見たけど・・・ヤヴァイ。もうジャキジャキギンギンw
フォトゲニの凄さを改めて実感しますた。
【チラシの裏終了】
604ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:20:33 ID:H2wCrrJN
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c102674113

ジャフべックってだれだ?
605ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:27:13 ID:VDJKtgAI
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78968890
心なしか俺のフォトストラトよりフレットキレイなんだが・・
606ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:30:19 ID:0S/I2u2p
>>605
でもネックの木目は微妙な希ガス
607ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:33:54 ID:VDJKtgAI
まぁそりゃあ安ギターの一種の特徴だよな。
608ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:43:47 ID:VDJKtgAI
ttp://www3.zero.ad.jp/keymiya/photogenic.jpg

こうやって遠くから見るとすっげぇ高級そうに見えるな・・・
609ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 22:56:26 ID:5OhhS9ro
確かにw
610ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 00:30:24 ID:RbUzNtQc
>>608
だからそーいうブランド名なんだろな
写真写りが良いってねww
611ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 00:43:14 ID:buxsya/p
mars voltaのレスにも書いたんだけど、
2000年のサマソニの時のATDIのギターで、
白のSGではないほうの黒いギターって、
ムスタングですか?サイクロンにも見えるんだけど、、、
ギターの人、動きすぎて確認できねぇー
fender系のギター苦手なんだけど、これカッコいいね
612ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 00:48:40 ID:vTDslF7y
写真が無いことには分からんな…
613ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 01:16:10 ID:Y+vjhi8u
現在パソコンが使えないので伺いたいのですが、このスレで扱ってるメーカーのギターでレフティの物って種類や価格はどんなのがありますかね。
614ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 01:38:50 ID:ggXyvXbK
615ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 02:25:32 ID:eMaB+HUK
おまいら、なにが目的でスクワイアとか買うの?
その分欲しいギターに貯めりゃ良いじゃん
616ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 02:28:54 ID:eMaB+HUK
でもグランジ好きの俺は密かに
スクワイアの51が気になってる
でもエフェクターに使うよその分
617ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 06:25:56 ID:pGJH8s4Y
金貯めてるあいだ練習できねえじゃん。
弾きてぇパッションを封じ込めることはできねえんだよ。
618ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 07:09:10 ID:JJ/lXtlm
>>611
Supersonicじゃない?
619ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 08:44:57 ID:tKdciBRK
スク買うならフェンジャパの安いストラト買うぞ俺は。
620ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 09:42:11 ID:NVsZPzrK
ヘビメタさんの第12回で野村義男が改造したっぽいスクワイヤ51を弾いてたようなうろ覚え
621ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 09:51:50 ID:NVsZPzrK
いま確かめたらロゴがフェンダーだった。本家からもあのシェイプ出てたんかな。
622ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 13:06:13 ID:NHnveYJS
ブライアン・イーノがスクワイアのベース持ってるね。
もちろん遊び用だと思うけど。
あんな巨匠でも安物ギターで遊ぶんだな。
623ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 13:34:54 ID:C5jmi/lP
フォトジェニのベース届いた。
ベースって初めて触るけど一応音出た。
なんかギターより面白いかも・・
624ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 14:06:48 ID:Nzq5bHY5
ハドオフスレに書こうかと思ったけどこっちにしておこう。

さっきハドオフの東松山店を見て来たんだけどレジェンドのプレベが
3150円だったよ。ひょっとしたらもう売れてしまっているかもしれないけど
近所で欲しいと思っている人がいたらチェックしてみるよろし。
625ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 14:20:56 ID:tKdciBRK
>>623
写真と音うp
626ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 16:37:15 ID:kfoHBILK
某所の改造のサイトに靴墨をネックに塗ってオールド感を出すというレポートがあった。
茶じゃなくて黒で真似してやってみたけど、炭鉱から掘り出したような感じだ。
627ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 18:09:07 ID:i4r1lf6S
炭坑ワロタwww
628ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 18:23:56 ID:C5jmi/lP
写真は無理かも。
JB-240
あぁ・・へたれ・・
http://www.yonosuke.net/clip/5/19449.mp3
629ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 18:52:33 ID:tKdciBRK
あぁ!
ベースの音っていいよなぁ・・・。ハァハァ

とりあえずGJ
630ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 19:48:44 ID:dmAWiXOo
>>628
キレイに録れてるなー。ベースラインもいいし。
録音方法はどのように?
631ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 19:52:57 ID:aEuTpD2r
>>628
普通にいい音だしいいベースだ

632ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 20:10:52 ID:C5jmi/lP
ベースの音とかよくわからないけど俺にはこれで十分過ぎる。
録音はPODxtからUSBです。(ベース用は持ってません)
633ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 20:30:33 ID:C5jmi/lP
634ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 20:35:03 ID:jIbBR3qS
>>633
このナット酷いね〜。。。
下の写真はどういう写真なの?
635ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 20:47:57 ID:C5jmi/lP
下のはザクり(?)がなんかデコボコしてたので・・隙間だらけです。
636ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 21:04:05 ID:2bmBwZlV
いいねいいね!!もりあがってていいYO!!!!
637ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 21:08:41 ID:dmAWiXOo
>>633
ザクリ、俺のよりひどいなー。
ナットは俺のも結構酷かったけど、チョーキングの真似事で滑らかに(?)したら、
まだマシなほうになった。
638ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 21:52:01 ID:FhKrTnbz
>>633
ナットははみ出てるところをちょっと削れば直りそう。
ザグリは…諦めるしかないね。
どこの店で買ったの?
639ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 22:02:10 ID:0AoytkL2
俺ギターやってるけどベースやりてぇ!
640ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 22:15:06 ID:C5jmi/lP
>>638
そうですね。削らないとですねこれ・・
ヤフオクの大量に出品してる人から買いますた。
641ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 22:16:23 ID:S1oQkqbI
そうゆうところから買うなよ〜。
あーゆうの最悪な品質だからさ。
642ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 22:21:15 ID:o4sMYw5P
でもそういうとこ以外でなかなか入手しづらくない?
>>641はどこで買ったの?
643ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 22:56:56 ID:S1oQkqbI
ふっふっふ
それは秘密さw
644ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 22:57:52 ID:FhKrTnbz
やっぱりオクじゃなくて楽天とかのショップで購入するべきなんだな。
オクの安いのには理由があるということか。
645ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:05:56 ID:KPq4LwA/
>>442で紹介されてた店で買ったら安心じゃないかな
一年無料メンテナンスとかって結構良心的じゃないか?送料込みでも安い方じゃない?
646ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:15:53 ID:yiM3YbZ0
そのお店いいなぁ。ギターやってるけどベースも欲しいんだよねぇ。。。
フォトジェニックのホワイトジャズベかっこいいじゃん!欲しいな!!
647ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:17:54 ID:eMaB+HUK
フェンジャパ持つくらいなら潔く安物持った方がいいよな
安物でうまい人ってカコイイ
その逆はほとんどデブ
648ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:25:20 ID:yiM3YbZ0
安いベーススレッドだとバッカスユニバースが評判いいみたいだけど。。
バカユニにはホワイトは無いんだよね。レジェンドとフォトジェニはホワイトあるからいい!
レジェンドの黒ピックガードかフォトジェニックのべっ甲ピックガードか。。どっちもいいね。
649ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:27:28 ID:S1oQkqbI
>>647
すまん俺デブだ。しかも使用ギターエピフォン。
650ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:37:27 ID:dmAWiXOo
フォトジェニJB240のマッチングヘッドブルーのピックガード「だけ」欲しい。
パールなのがあの色だけだもんなぁ。
651ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 23:56:14 ID:aEuTpD2r
いいねえ もっとうpしてほしい
652ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 00:04:15 ID:RRvnxMlZ
>>649
お前は俺か!
653ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 00:21:43 ID:CvvkjLCS
>>652
ワロスw
654ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 00:49:05 ID:tJOnq75w
>>649
おい、カジノとスクワイアのストラトとFJのジャズベを持っている
ワシもデブだぞ。
あやまれ。
655ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 01:53:54 ID:7Sxsd1Ky
>>648
ユニにも白あるじゃん。黒PGのやつ。

あとヤフオクに出品してるショップで
メイプル指板でボディ・PGは白のジャズべがある。

他で見たことないからこの店の特注じゃないかな?

携帯からなんでURLはめんどいから
バッカス BJBで検索すればでてくるよ。
656ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 03:29:46 ID:QBuAfYAB
>>650
ttp://www.tanapi.co.jp/shopping/gengakki/elctric_guitar/eg-05.htm
ここにもパール柄のあるよ。使ってるけど結構しっかりしてる風味。
ってピックガードだけかorz
ttp://www.espguitars.co.jp/accessories/parts/partslist.html
パーロイドって奴がそうらしいから売ってんじゃね?
657ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 03:45:13 ID:fgygcRYa
>>649 >>652
おまえらは俺か! ちなみにシェラトンUだ。
658ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 07:11:35 ID:7M8kcdCV
俺もデブだけどオールドのストラトを改造して使ってるよ
659ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 08:47:30 ID:v/2j3dea
>>655
バカユニの白ってOWのことやんね?あれ黄色くねぇ?
660ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 09:23:12 ID:f95aSAsa
>>656
おぉ、まさにそれだ。
でも、ESPのほうはオンラインショップないのか。(´・ω・`)
まぁ他の楽器屋サイト巡りでもしてみるよ。
ありがd。
661ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 10:35:59 ID:0wmbgJsW
フォトジェニ白のジャズベだしてくれんかな
662ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 10:36:38 ID:wduv7rKY
>>661
あるよ
663ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 10:44:57 ID:0wmbgJsW
>>662
マジか。プレベならあるけど。

V-AMPのスレで見つけたからはっとく

947 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/07/28(木) 02:34:39 ID:0K8NIiqg
サクラでXV−AMPと安レスポール買ったので
http://www.yonosuke.net/clip/5/19469.mp3

9300円だからものの試しで買ったんだけど十分すぎ
演奏はアレだけど音は十分だね、歪みが凄い
664ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 11:23:28 ID:zOd/kHG4
廉価ギターのプレイヤーにデヴが多いという新事実発覚ですね。













えぇ俺もデブですよ。
665ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 11:39:43 ID:7Sxsd1Ky
>>659
まあね。
ただヤフオクにでてるトコのはSWって表記
されてるからスノーホワイト。写真見る限り真っ白。
普通のユニのジャズべとは違う。

こんな書き方すると社員とか言われそう
だけど違うんでw
俺もユニでいろいろ探しててこの店と福○楽器って
所がいいかなぁ、と。

しかし携帯からURLの載せ方がわからん(^_^;)
666649:2005/07/28(木) 11:50:28 ID:YJMagCLy
みんなごめん。
このままじゃ廉価ギター=デブの方程式がなりたってしまうね・・。
これはいくない。いやいくなくはないけどさ
スマート廉価ギタリストに失礼だ。
だから脳内ではスマートにいきよう。
667ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 11:58:23 ID:zi9W0Rrg
>>666
じゃあココリコ遠藤体型な人ってことでいい?
気持ちはスマートでも実際はデブってことで。
668ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 12:31:03 ID:wduv7rKY
669ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 12:32:18 ID:wduv7rKY
>>666
俺ガリだけどチビ…orz
670ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 12:39:52 ID:0wmbgJsW
>>668
ほんとだ!!
サクラはねぇのに。
なぜ販売しないんだ
671ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 13:02:46 ID:htCRVqTC
170cm49キロの俺はここに居ちゃいけませんか?
672ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 13:18:14 ID:eIryDlek
別に居なくても良いです。
673ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 13:37:33 ID:htCRVqTC
じゃあ出て行きますね
674ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 13:51:33 ID:eIryDlek
はいどうぞ。
675ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 14:10:56 ID:RWAC5jM9
>>671
てゆうかそれすでにヤバげな数値じゃねえか?
こんなとこにたむろってないで、
しかるべきスジに相談しに行った方がよいように思われ。
676ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 16:53:24 ID:VooYHubC
デブ+ストラト=淫愚米ってことで
677659:2005/07/28(木) 18:15:32 ID:v/2j3dea
>>665
乙。見てきました。バカユニのジャズベ。

>>メイプル指板でボディ・PGは白のジャズべ
だったわけだけど、俺はローズ指板でボディは白でPGは黒orべっ甲がいいの。。。
レジェンドかフォトジェニしかないかなぁ。


ごめんねスレ違いだね。
678ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 20:05:32 ID:8Xkuag8H
>>671
そりゃヤバい、飯食え!
デブのDOTの俺の肉を分けてやりたい
679ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 20:17:07 ID:QBuAfYAB
680659:2005/07/28(木) 21:02:58 ID:v/2j3dea
>>679
OWも悪くないんだけどねぇ。。。やっぱり真っ白がいいなぁ。。。

てかベースの前にギターを上手くならないとっっ
681ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 23:29:31 ID:NHFAeBKc
へなちょこギタリストの管理人もなかなかのフォトジェニッカーだな
682ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 13:43:16 ID:FNMApO/o
683ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 15:09:35 ID:BEE5Pghg
>>682
GJ!!! いいねえいいよ
使用機材も書いてくれるとうれしい
684ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 15:40:21 ID:J4TRDBPA
弾きやすさならやっぱスクワイヤ?
685ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 16:16:47 ID:FNMApO/o
>>683
元ページにも書いたけど
セルダー(フォトゲニ)のストラトでXV-AMPでライン
686ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 19:08:56 ID:Mgxc4to+
>682
セルダーしかもってないようだけど、うまいねぇ。暦何年??
687ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 19:31:53 ID:FNMApO/o
今年の一月十日に買いました。
初ギターです
688由香里:2005/07/29(金) 20:30:10 ID:MgcqeuSB
私はクリ−ム色のスクワイア使ってるよ
中古で買って
設計とデザインがUSAって書いてあって製造が中国って書いてある
珍しくない?

PU錆びてきたんだけど変えた方がいいのかな?

後、ハドオフでマ−シャルのDRIVE MASTER買った
689ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 20:35:00 ID:xV353rxn
スクのOW欲しかったんだけど金がちょっと足りなく泣く泣くフォトゲニの城ストラトにしたよ。
まぁ満足してるけど
690ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 21:59:18 ID:Mgxc4to+
>687
暦三年の俺よりうまくないか???orz・・・

やばいな・・・・俺は数だけギターが増えてるし・・・。
691ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:03:20 ID:uzCNsJe3
歪ませすぎだお
692ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:13:55 ID:xV353rxn
それは俺も思った。すまん
693ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:46:54 ID:/XMy2p0L
>>690
同志!
694ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 22:55:06 ID:HYum6TUh
レスポ買いたいんだが
フォトジェだけでも種類あるな
695ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 23:51:55 ID:5CRKelSk
ここいらの価格帯でシースルーのストラト探してんだけどさ
K-Garageのトランスブルーのジャズベもってて若干シースルー気味で
同色がストラトにもあんだけどどうなんだろ。
Kガレの見たことある人か、他でシースルーあるぜぇってのあったら教えてくださいやがれ
696ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 00:10:34 ID:rIlMQa+j
>>695
このエロ魔人め!
697ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 00:27:03 ID:cdV0tdPl
squierの旧モデルのギターのカタログがみたい
supersonicとmustangの中間みたいなギターがあったはず・・・
698ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 01:50:11 ID:eLKZT4j+
>>687
ピッキングが旨いね リズムと音感点いてるし

>今年の一月十日に買いました。
>初ギターです
まじ?3歳からヤマハエレクトーンとかクラシックギターやってない?
本当なら、スタジオミュージシャンになれるかもよ。
GJ!!!!!!!
699ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 04:00:55 ID:uSdHsWw4
ギターを今月中旬買い換えた。それまで使っていたのがKガレージだった…鳴りが素晴らしく良いんだが…
700ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 09:04:40 ID:C1QmQCYB
>>698
なんもやってないよ^^;
学生の時にリコーダーやったぐらい。
まぁまた学生なんだけどね・・。
701ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 10:42:54 ID:C1QmQCYB
ttp://www.geocities.jp/rainbow_sannai/music/diamonhead.mp3

こんなんも弾いてみたけどどうだろう。
安いギターは素晴らしい
702ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 11:00:59 ID:r8YXMaRs
なぁ・・おかしくないか?
なんでこんなに上手いんだ?
ホントは歴3年だろ?
嘘でも良いからそういうことにしとけよ・・


GJ!!!
703ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 11:09:17 ID:C1QmQCYB
上手いのこれ?^;
704ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 11:59:08 ID:r8YXMaRs
歴を考えると凄いと思う。
705ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 14:41:19 ID:mfgAf8Lb
これいいな。グラグラくる。
初期のプレシジョンベースに似たデザインのテレキャスター

ttp://www.apollonmusic.com/c_menu/squier/squier1.html
706ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 14:44:02 ID:b5JpOBsP
>>701
ちょwおま。。。
同じ6ヶ月でもえらい違いじゃねーか(つД`)
いってyくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
707ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 15:42:57 ID:7mBFzy4M
へたじゃん。
708ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 15:57:54 ID:29K4X48/
コードの「F」を抑えるだけで3ヶ月かかった俺様がきましたよー
709ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 16:54:41 ID:rWsgAVU2
池袋の石橋楽器や池部楽器ではフォトジェニのストラトいくらぐらいで売ってますかね…??
710ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 16:56:05 ID:O/UjzEey
グラハム・ベルに謝れ
711ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 18:09:20 ID:DbGTyK/U
経歴について愚痴愚痴いってるやつってなんでギターやってる奴でこんな多いんだろうな
おまいの学校とかにも親からピアノを小1からやらされてるやつとかたくさんいた(いる)だろ?
そいつら巧いか?体外はまじで下手だよ。
様は本人のやる気しだいで大違いだよ。
712ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 18:10:56 ID:DbGTyK/U
>>705
俺もそれすごい気になってる。安いしね。タップできんのも驚き
黒とサンバーストで悩むな・・、、
713ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 19:46:04 ID:19N3r244
テレキャスじゃねぇんだって…
おまえら東北の田舎もんかよ
714ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 20:08:13 ID:O/UjzEey
ボディはストラトだけどヘッド、PU、コントロールはテレキャスじゃね?
715705とーほぐのいなかもん:2005/07/30(土) 20:09:37 ID:mfgAf8Lb
>>713
あの形のプレシジョンのことテレキャスベースてよんでなかった?
ヘッドもテレキャスタイプだからokかと思ってたよ
716ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 21:39:50 ID:OPS0rv8P
>>709
石橋ではセット販売しかしてなかったような希ガス
17kくらいだったけかなぁ
試奏するぶんにはいいかもよ
717ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 21:59:13 ID:A2dy+VWM
>>716
いや、ギター本体のみなら税込み一万切るくらいだよ。
718ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 22:01:56 ID:0NCDOriE
サクラ楽器のアイデア募集ってどこから投稿するの?
まじ分からんorz
719ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 22:07:43 ID:x9zWSAk3
てか、あのアクセ詰め合わせが送られてくるサクラ楽器の公募って何?
720ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 22:16:55 ID:0NCDOriE
公募ってまだやってるのか?
推測だからスルーしてもらって結構だけど、
ST−16の販売ページにある文章とか画像の募集のことじゃないかと。
721ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 22:52:39 ID:Ln4ySWQk
709です。ありがとうございますm(_ _)m
今予算がたったの9000円なんですが
さすがにST-180を買うのは厳しそうですね。。。
722ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:21:54 ID:nT6mFk4Q
>>721
9000円なら>>442の店とか楽天に出品してる店で買えるでしょ。
723ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:28:25 ID:DbGTyK/U
つうかテレもってるけど
スクワイヤのとはぜんぜん音は違うだろ
724ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:36:05 ID:s8xgDGcP
>>721
俺のST-180は楽天で3000円強
725ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:41:18 ID:O6/OISmY
>>723
意味ワカンネ
726ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 23:50:17 ID:r8YXMaRs
みんなのフォトジェニはオクターブ合う?
727ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 00:44:47 ID:gg1ilnnA
>>726
だいじょうぶです
728ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 13:56:45 ID:NfHdJKwo
先日,フォトゲニストの仲間入りをさせて頂きました。よろしく。
通販ですが,久しぶりにワクワクした気分で楽しめました。
ストラトは2本目。ちなみに1本目はmade in USAです。
この数日フォトゲばかりで遊んでます。
30分の1くらいの値段でけっこう遊べるのでびっくりです。
729ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 17:22:49 ID:+C4Fbp4H
俺はPhotogenicは持ってなくて、legendのストラトキャスター使ってるよ♪
ロックインの初心者セットで買ったヤツ(^-^)/◆17点セットとかで\19800とかだったかな。後にイシバシで10K(ギター本体のみ)で売ってるのを発見!
AriaProのアンプ(10W)付きだったけど、ワタナベで\3800で売ってたし全然割安じゃないな…Orz
★付属品もAriaProが多かった▽サクラ楽器とかもっと安いとこ知る前だったから、全然割安で買えなかったよ
今はPhotogenicのレスポール(サクラで一番安いタイプの)を狙ってるよ〜♪
730ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 17:27:03 ID:YLrMUW5n
質問なのですが、フォトジェニックのLP250とLP350の違いは何処でしょうか?
写真で見ても全然分かりません・・
731ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 17:45:06 ID:WE/xZG+n
ピックガードでは
732ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 18:34:27 ID:43jssWLh
フォトジェニSTでインギー練習してる俺って・・・orz
733ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 20:15:30 ID:ZCOY4YCd
>>732
なんで落ち込んでるの?
734ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 21:15:52 ID:xnKZJ+Oh
>>730
木目の違いでつよ
250は木目がほとんどないけど、350は一応トラ目が出てまつ
参考までに
http://mm38jp.hp.infoseek.co.jp/baritora.htm
735ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 21:57:18 ID:AdOb+z07
金が浮いたから何か買うぞフヒヒ
やっぱSGかなぁ、PRSチックな奴もおもしろそうだなぁフヒヒヒヒ
736ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 21:58:55 ID:JfeavbD7
悪ノリフォーーーーーーー!
737ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 21:59:18 ID:Vjt8gVke
>>735
テラキモスw
738ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:00:54 ID:AdOb+z07
>>737
フヒヒヒヒ!すいません!
739ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:03:18 ID:ci1ucE/C
スクワイヤのプレベが15000だった。
740ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:10:09 ID:O1Gydgpv
1万ちょい金たまったからアンプ買うつもりだったけどベースがほしくなってきた。
フォトジェニベースはいかがなんでしょうか
741ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:13:04 ID:O1Gydgpv
フォトエジェニ以外でもお勧めとかあればぜひご教授願います。
742ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:39:12 ID:ioEL51iX
>>740
フォトジェニベースの音はちょっとログあれば出てくるはず。
ところどころ作りは雑っぽいけど、音は案外まともだよ。
743ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:43:47 ID:pHiqdrxr
>>741
Kガレもよいですよ。ちょっと雑な所もある気もするけど。>>656リンク参照
>>696
なにを今さらっ!!
744ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 23:56:36 ID:O1Gydgpv
ベーススレはバッカスユニがとにかくお勧めみたいですね。まあお金無いんで無理っすけど('A`)
一応レジェンドかフォトジェニのプレベを買おうと思います。親切に有難うございました。また後日報告しますノシ
745ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 00:15:51 ID:KTjJiMVm
以下チラシの裏。
SELDERはピックガードの色がいいんだがLegendはギターと同じ感じの色しかないからだめだ('A`)
-チラシの裏終了-
746ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 00:24:09 ID:EgFk6BxC
>>745
ヒント:自作ピックガード
747ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 03:13:43 ID:BbWsANt6
>>745
セルダはPUカバーが真っ白なのが安っぽいんだよなあ

実際安いけど
748ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 09:59:50 ID:NaV09ouO
>>735
俺もSGにしようかPRXにしようか迷ってるぜ
フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
749ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 11:16:05 ID:KTjJiMVm
いいですね。フヒヒヒ、すいません
750730:2005/08/01(月) 11:49:12 ID:5Eps4YqH
>>734さん
ありがとうございます。
値段を取るか、格好を取るか又微妙な所を・・
751ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 13:15:08 ID:FVSmiK0M
俺は虎目は苦手だな。
派手な木目は嫌いだ。
752ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 15:59:23 ID:4A6JEwJz
レジェンドのストラト、ネック弱いのが難点。。
先日ついにロッドで調整出来る範囲超えたので、熱を加えたり
フレットすり合わせしたりで対応してます(安いからこそできる荒業!)
でも音は悪くないですね〜貧弱な耳では
ブラインドテストでちゃんとした値段の
ストラトモデルだと言われても区別つかないです。
753ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 15:59:57 ID:99PccEGY
俺も。
ハイエンドベースとかにある木目なんか最悪。
アッシュとかはいいと思うんだけど・・・
754ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 18:10:17 ID:KTjJiMVm
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00096136 これフェンダージャパンってロゴに見えるんだけど・・気のせいか
755ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 18:38:35 ID:7bpb4Jsp
>>754
これがそうかわかんないけど昔tenderってfenderのパクリメーカー
あったよ。ヘッドのロゴ(ヘッドロココの)fの横の棒がなくてtになってるやつ。
756ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 19:00:15 ID:M+JmQnXT
>>755
ヘッドロココ?
757ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 20:30:59 ID:KTjJiMVm
なるほど。偽物なのね
758Michael Schumacher:2005/08/01(月) 22:05:26 ID:1j9L6i7x
Photogenic ST-180のPU1基あの世逝きになっちゃったんで、
残りの2基を直列にしたら、恐ろしい音が鳴った。出力は2倍
ノイズも2倍で、コードを弾けば.....
759ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 22:14:24 ID:nqj7bLWs
ノイズギターの完成!
760ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 22:54:13 ID:M+JmQnXT
>>758
片方のPUの磁石を全部逆さにすりゃノイズはなくなる     ハズだ
でハムにしちまえ!
761ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 22:57:00 ID:5nTURkYO
失敗してリア1PUになるww

有名人にも多いから恥ずかしくは無いぞ1PU
762ドレミファ名無シド:2005/08/01(月) 23:51:38 ID:WQyunmhS
>>758
ひとによっちゃぁものすごく魅力的なギターだな
763ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 01:11:18 ID:EnjFxZeQ
ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/squier/index.htm
Fender系列って感じじゃなくなってるねぇ
764ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 03:52:20 ID:aayeue5+
なんだか最近無性にテレキャスが欲しくなってきたけど
なんじゅう万も出す金は無いけどそこそこいいのが欲しいので
スクワイヤーにしようとおもうのだけど
20代後半の俺が買いに行っても大丈夫ですか?
765ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 09:09:51 ID:ae3WW1aw
フェンダーUSAとかと弾き比べまくってからスクワイヤを買ったらカッコいいんじゃね?
766ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 10:39:41 ID:agHFwqY1
何で3TSが全然無いの?
767ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 11:05:27 ID:JLcQEHfq
http://up.nm78.com/data/up123436.jpg

前のスレでも書きましたがこんなことになってるのって俺だけ?
768ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 11:11:27 ID:6n7uHEk7
まとめのところやたらアフィ貼ってない?
スクワイヤは手頃価格を通り越した感じだ。
769ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 11:19:04 ID:5mjBFuYK
>>768
確かに。まぁ運営者次第だけどさ。
スクワイヤはもはやここじゃなく別スレじゃね?飛び出したって感じ。
770ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 12:04:58 ID:GYmhk7z9
>>763
今のFenderUSAも結構フェンダー臭くないギター出してるよ
771ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 12:31:28 ID:VaH7+TJD
>>767
W、独特の鳴りがありそう
772ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 12:45:00 ID:Xx7RFp1J
>>767
それレジェンド?
773ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 13:00:51 ID:cp5btMuS
>>763
そうか?
奮発してAffinity買ったが
774ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 13:03:26 ID:JLcQEHfq
レジェンドです
775ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 13:58:50 ID:+dv63RB9
ぶっちゃけ上にあるスクワイアの3万円代買うくらいならフェンジャパ買ったほうがよい。
スクよ・・・でしゃばるな!!
776ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 14:00:00 ID:+dv63RB9
プレベにPJのっかってんのは良いが
1万たしてエアロダインが良い
777ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 15:00:02 ID:EnjFxZeQ
>>768>>769
まったくだねー。普通にいいギターが買えちゃうんだよなぁ。
でも、ドクロのペイントのはいいなぁ・・・
このスレ的には「自分でペイントしろッッ!」って感じなんだろうがw
>>770
ホントだ。Show Masterとかいう奴かな。
>>773
Affinityはまだいいんだけども、MasterとかShow Masterとかは違うかなぁと。
778ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 15:31:59 ID:h8iYxXTL
スクワイヤは低価格競争に負けて1段上のカテゴリーに鞍替えしたんだろうな
需要があるか分からんが
779ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 15:36:42 ID:cp5btMuS
せめてBullet位は仲間に入れてあげて
780ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 16:04:07 ID:+dv63RB9
www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/squier/index.htm
ここにはってあるのうってねえよ
特にスペシャルシリーズ。SSHがホシス
781ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 16:13:49 ID:+dv63RB9
デラックスだった
782ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 16:22:57 ID:QlsJs7qS
ついこないだ兄貴からもらったのに、
ストラトじゃなくステージキャスターって書いてあったんですが
これって安物ですか?
783ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 17:48:29 ID:zoce7Jk5
PRSタイプって激安でないの?
784ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 17:59:55 ID:agt2+3FE
>>767
漏れのレジェンド(ストラト)は「九」って書いてある
>>783
トニースミス
785ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 18:24:37 ID:EnjFxZeQ
>>782
定価38000〜26000円のやつ。いわゆる安物。
786ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 20:37:43 ID:4oO+juOh
LPS-260注文しますた(^^)
787ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 21:45:37 ID:VqMqxkou
おめ。届いたらレポしてね。
788ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 21:55:37 ID:u4/lOVHd
とりあえず俺はフォトジェニストラトにサスティナーとハムバッカー付ける
789ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 22:31:53 ID:2xPsvGtd
790ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 22:50:24 ID:6n7uHEk7
>>789
そんなのあったのか。ちょっとよさそうだな
791ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 23:15:15 ID:u4/lOVHd
>>789
俺的にはさすてぃなー重要   あとさそれ音的にはふぇんだーのとるねーどみたいなもんか?
792ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 01:55:29 ID:zKTnNIAb
>>789
ピックアップカバーはずすとかっこよさそう
793ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 06:54:11 ID:gPjc88SG
フォトジェニでレスポールスペシャルタイプが出るって聞いたんだけど本当?
出たら人柱として特攻してもいいんだが…。
794ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 07:00:43 ID:bo4br/8v
サスティナーは多分うまく動作しないと思う。
位置が特殊だから。
ハム改造だけにしておいたほうが吉
795ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 09:01:17 ID:Fo0J5yad
>793
バンプ厨の俺に朗報だな
たかがフジワラごっこのために数万も出したくなかったが、それならいけそうだ
796ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 11:18:13 ID:40hEzUQB
じゃあ人柱決定な
797ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 11:36:41 ID:6Myn4mnT
>>793
出るよ
798ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 11:42:06 ID:g+yoJhs2
人柱頑張ってくだちい。レポ待ってます
799ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 13:50:01 ID:6Myn4mnT
JrじゃなくてただのSPが欲しいな。
サンボマスターとかが使ってるヤツ
800ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 16:36:04 ID:Br6oEj/S
>>797
詳しく
801ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 17:12:53 ID:ZubMxOni
おまえら藤原(バンプ)以外には何聞くのよ
俺、ビル・エヴァンス、ジェフ・ベック、ジミヘン、ジミつながりでジミーヴォーガン、
ジャック・ルーシエ、ルイス・ジョンソン、レッチリもいいがそれよりフィッシュボーン

なんかジャンルぐちゃぐちゃっだが
こうやって音楽に入らせてくれたのが藤原(バンプ)だった。小5の時のあの衝撃はわすれませぬ。
もちろん色んな物聞いてく内にバンプの音楽性のレベルには気づいたが
あくまでもそれは一般論であって俺としては大切なバンドです。
でも藤原ごっこよりも、普通にスペシャルほしい。
802ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 17:19:28 ID:Jn1h6KoN
>>801
がんばれよ坊主
803ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 18:09:48 ID:g+yoJhs2
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12237973 フォトジェニのかわったベース発見。どうなんだろうか
804ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 19:01:54 ID:8qtdOfwB
>>803
別に普通じゃね?ブランド名違うだけで某楽器屋でも売ってたと思う。
805ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 19:03:20 ID:T7r0J+gS
かっこわるいな
806ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 19:04:31 ID:kyul7wBs
お手ごろな変形ベースってありますかね?
807ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 19:08:52 ID:UI4UlOPv
フォトゲニのジャガーベース
808ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 20:24:17 ID:6Myn4mnT
>>800
極秘だからこれ以上教えてられん
809ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 20:40:14 ID:5u6Nha9P
小5の時にバンプ?
810ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 20:51:56 ID:ZubMxOni
>>809
ちょうどリビデがでたころかなあ・・
とりあえずkでぶっとんだ。
で、その後のラフメイカーで脳みそが吹いた。
>>802
おっさんもジャズ好き?
811ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 21:03:41 ID:5u6Nha9P
バンプ(ハルジオンから)→テナー(勧められて)→
ACDC(家にDVDがあった)→ビークル(ギターの奴がアンガスの格好してるって聞いて)

おばあちゃんと同じくらいアンガス好きだけど
今回の安SGは気に入らない。形に違和感。
そんでテカテカしすぎ。ピックガードが変。

>>810
古参だね。
BUMPTVとか見れた?
812ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 22:53:55 ID:ZubMxOni
>>811
うちのおっちゃん(おじさん)が某有名CD屋の一店舗の店長で、インディーズコーナーが
あんだけど、そこのを一枚持ってきて「こいつらは中々いいぞぉ、演奏は下手だが、久しぶりにこういう
伝わる音楽を作る奴達がきたんだ。絶対こいつら来るぜ」と言われてその場で聞かせてもらったのが出会い。

bumpTV見てたよ、ボーリングの回とか、オモロカタ
813ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 23:01:23 ID:HasMnumz
いい加減止まれ
814ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 00:42:47 ID:lmDFJyE6
安ベーススレみたいにこのスレお勧めギターねえの?
815ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 00:53:02 ID:wHDgsGKU
>>814
低価格でおすすめも糞もねえだろ。
どれも値段は似た様なもんなんだから、仕様用途で選んで買え
816ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 01:31:31 ID:dvEC+okP
>>815
君のレス、粋じゃないねぇ 遊び心が足らないね
817ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 01:49:47 ID:tmNVeT+v
>>814
このスレ的には
フォトジェニのST-180ピンク(熊田曜子モデル)

ライトブルーだと安田美沙子モデル
オレンジだと夏川純モデル

これでいーんじゃね?
818ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 01:56:43 ID:GV5bxYNL
熊田曜子キモス
819ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 02:04:16 ID:F3k2pPgz
フォトジェニ改造してしまった。
・トーンカット・フルアップボリューム・リアPU以外のPU廃止
     結論:音最高
820ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 02:05:17 ID:F3k2pPgz
あと配線は同軸ケーブルにした
821ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 02:07:34 ID:XMFT9rVO
あぁースーパーソニック中古でも見つかんねー
欲しすぎる
822ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 03:14:11 ID:NijWlEKf
>>817
ワロスw
823ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 04:24:26 ID:zZF/0R2i
>>819
教えてストラトのスレにも書き込んでたね。
しかし…何故フォトジェニの名を出さずに「安物ストラト」と書いたんだ!
フォトジェニッカーとしての誇りが無いのか!けしからん!
824ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 13:44:03 ID:wHDgsGKU
なに熊田モデルとか
なんかで使ったの?
825ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 13:44:36 ID:wHDgsGKU
フォトジェニよりスクの方が断然良い
826ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 13:56:56 ID:lmDFJyE6
とりあえずフォトジェニのがお勧めってことかwwwっうぇwwwwww
なんか変な流れだから止めようと思って書き込みました。そんな怒らないでください><
827ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 14:05:15 ID:tmNVeT+v
>>825
そりゃ値段も2倍以上違うもんなぁ、今は
828ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 14:06:53 ID:wHDgsGKU
スクワイヤ、レジェンド、フォトジェニって全部サラサラネック?
まじで塗装無しって好きなんだけど、、、やばい、、Squier by Fender Squier '51欲しいかも・・
斬新なデザインがなんとも。。まあ元はOPBだろうが。
これでグランジとかやったら良い感じでチープな歪みになってくれそう
アームがついてたらな・・
829ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 14:11:59 ID:F3k2pPgz
ふぉとじぇにさいこう
  あと さらに改造して、PUとジャック直結にした
  
  [PU]------[ジャック]の[-]----[アース]
830ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 14:23:36 ID:lmDFJyE6
レジェンド持ってるけどサラサラネックだよ。
>>829
音うp
831ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 14:29:50 ID:dxvzXlnQ
サテン塗装とかって経費削減のためなんだろうけど、実際弾き易いよね
フジゲンAnboyのギターもそうだったし
832ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 14:57:32 ID:F3k2pPgz
>>830
うp設備なし
833ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 15:02:32 ID:K5RqossC
>>829
それやると何が起こるの?
834ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 15:10:14 ID:wHDgsGKU
つうかむしろ塗装してた方が貧乏臭く見えると思うのは俺だけ?
MMNのサラサラネックが見た目も弾きやすさも最強だが。
SGも気になるなあ。。
このスレ的にバッカスのユニバースはどうなんだ?
プレベはなかなかよかったぞ
835ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 15:12:13 ID:wHDgsGKU
ちなみに安い物はPU変えるとかなりバケるよね。
おれのユニのプレベもダンカンに変えたらめちゃくちゃ使える音になった
まあPU代が楽器を越したりするんだがなw
836ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 15:14:57 ID:wHDgsGKU
MMN→MM
837ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 15:38:53 ID:F3k2pPgz
838ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 15:57:09 ID:F3k2pPgz
839ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 15:59:31 ID:UdttA8KG
フォトジェニのレスポって定価3.4万するんだよな?
そう考えるとちよっとはマシな気がするぜ
840ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 16:49:21 ID:q9QdeQHx
>>837
5弦ギターっすか
841ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 17:52:46 ID:F3k2pPgz
>>840
1弦切れただけだ
842ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 17:55:11 ID:lmDFJyE6
>>839
わざとそういう値段にしてるだけってことも考えられる
>>837-838
ちょっとやってみたくなった
843ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 17:55:30 ID:zILmW8H+
右下に妙な顔が写りこんでるな・・・
844ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 18:24:33 ID:F3k2pPgz
>>843
たぶん幽霊だろ
845ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 18:33:06 ID:23yDNOkb
このスレ読んでたら俺もフォトラトほしくなってきた
んで、ざぐりまくってピックアップ20個ぐらいつけたくなってきた
846ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 18:36:14 ID:F3k2pPgz
>>845
フォトラトのザグリはH-S-Hになってた。ピックガード変えれば可能性無限大
847ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 18:37:43 ID:F3k2pPgz
ハムバッカー直列にしてビッグバーガー作れよ
848ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 19:35:01 ID:lmDFJyE6
スクワイヤのサイクロンってスーパーソニックみたいだな
849ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 19:36:50 ID:lmDFJyE6
あ、ハムじゃないか、すまん
850ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 19:51:10 ID:a4JQLyFh
>>845
出来たら画像うpよろしく
珍改造できるのも安ギターの楽しみ
851ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 19:54:30 ID:23yDNOkb
>>846 847
とりあえす今考えてるのは1フレットごとにシングルぶち込んだり(ヘッドにボリュームを)
ボディーにハムをちりばめたり2段重ねで埋め込んだりしたいですw
どこまでできるかとりあえずフォトラト買います
チラシの裏すみません
852ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 20:04:53 ID:pz2n4ZLj
今日、フォトジェニのSG見てきたよ〜。
なんか駄目っぽかったや。。ボディに変なコンターがあったよ。。
ペグもなんか安っぽかったし。実際安いけどさ。
853786:2005/08/04(木) 20:07:13 ID:zILmW8H+
LPS-260届いたよ
ピックガードの色が中華ドレッシングみたい
854ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 20:27:25 ID:F3k2pPgz


とりあえず安ギターで極限まで可能性を追求し、ノウハウを学び、それをちょいマシなギターにステップアップだ
855ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 21:02:39 ID:8XfMRWd6
>>835
まあユニはアルダー材使ってたり
加工精度とか作りは他の同じ価格帯
に比べてたらずば抜けてるからな。

フォトゲや伝説買うならあと5000円だして
ユニ買うな、俺は。
856ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 21:29:50 ID:Odecx+BY
スーパーソニック1マン8千円で手に入れた。
857ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 21:33:30 ID:06wlFBe1
スクののデラクス2ほすぃ。

ブロンドかっこいいなぁ・・
このp-90はどうなんだえお??
858ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 22:14:45 ID:lmDFJyE6
バッカスユニのギターもいいのか?
859ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 22:16:26 ID:GV5bxYNL
ぶっちゃけ桁違いなクオリティ
860ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 22:30:24 ID:lmDFJyE6
まじかー レジェンドのストラトセット買わないお金貯めてバッカス単品にしてりゃ良かったな・・
861ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 22:38:10 ID:4Ykr12iT
バッカス安いの持ってるが、
木の鳴りがすごくいい。フェンジャパよりいいかもしれない。
862ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 00:03:13 ID:J4OSlhEV
まああれだ。
15000ほどあるなら買うならバカスにしとけ、もうないものもあるが。
安いベーススレじゃフォトジェニ・レジェンドは会話にも入ってこない。
でも過剰なバッカスマンセーが目立つからこれまじで工作員じゃね?みたいなのもある。
でもほんと作り良いよ。
フェンジャパの店売価格6万らへんのものには余裕で勝ってると思う
863ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 00:07:53 ID:zz5Y4P1C
マッチングヘッドがあればいいけどなぁ。あと取扱店がまだまだ少ないのが難点か。
フォトジェニ、レジェンド、スクワイヤは通販でも店頭でも、ある程度の店なら売ってるからね。
864ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 00:08:46 ID:NltHM6Iw
バッカスのギターはSHAMITAではピンク以外SOLDOUTだったな。オクでショップが違う色出してたけど
865ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 00:09:04 ID:UKseTT3P
最近のチャイナとコリア製作りいいよね〜。
だからフォトジェとかいいんだよな〜。
日本もよろっとあぶないか・・・。
866ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 00:10:50 ID:NltHM6Iw
バッカスはレジェンド等と比べると音、フレット、ネックとかで勝ってるのか?
867ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 00:28:16 ID:NmT6r73w
>>862
余裕で勝ってるとは思わないが同じぐらいのレベルではある。

>>866
音に関しては好みの問題だがフレットやネックの
作りに関しては上だと思う。
ただネックは薄くてフェンダーになれてると
違和感がある。
868ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 01:33:33 ID:J4OSlhEV
おれはユニのストラトを今度購入予定。
フェンダーコピー以外は中途半端にたかい。
>>863
もうユニバース、店頭では売ってないかな?
869ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 01:49:48 ID:4PEHRo3w
ウニバース、そんなに良いのか…
話は変わるが、今度安物ベース買おうと
思ってたのね あえて無名の香具師w

ここはギタースレ(?)だけどそんなに評判良いなら
ちょっと無茶してウニバース買うかな…
870ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 07:54:52 ID:m10qmD5T
http://review.rakuten.co.jp/item/1/197445_435200/17ip-hyt01-86kob_38278084/
このレビューはサクラ楽器社員の書き込みだろ・・・。
871ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 08:54:21 ID:rxRvV6Up
>>870
14才女性にしては文章が普通だしな
872:2005/08/05(金) 08:58:08 ID:rxRvV6Up
だがそうでもないみたい↓
http://plaza.rakuten.co.jp/kuro1219/profile/
てかキモスww
873ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 09:02:33 ID:fEbvXPJS
なんだこれ!!!!!!!!
karimono!
874ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 11:06:46 ID:w3lccMzQ
縦に伸びたkarimonoだな
875ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 11:12:16 ID:o46t+5cF
>>872
やたらと歪んでて、縦横比もおかしいから写真が変けど、
目鼻立ち整ってるし、実際は結構可愛いと思うぞ。
876ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 12:27:52 ID:baIgeSKQ
>>872
そんなものを調べるお前のほうがキモイぞ。

まあ彼女の音楽の趣味がいいとは言えないが。
877ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 14:20:56 ID:J4OSlhEV
>>876
好きなんだよきっと
878ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 15:39:32 ID:P00N4DoJ
レジェンド、ユニ、スクと使い込んできましたが

レジェンドとユニの差はボディの鳴りと細かい気配り(PG外してみたらノイズ対策&ハーフトーンのハムkyナセルしてくれてた)&ネックが反りにくい

ユニとスクはまずPUが比べ物にならない。もちろんスクの方が上。耳が肥えてる人にとっては使い物にならいけどフェンダーのヴィンテージトーンの模範みたいな音がする
あとブリッジの違い&スケールのせいか引き易さもスクの方が上のように感じた
ユニは速弾きしたらなんかピッキングに違和感ある

ユニ買うなら5000円プラスしてスク買うことをオススメ
ちなみスクはstandard st2万円atワタナベ楽器
879ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 15:55:04 ID:p11qnZMJ
>>878
このスレ限定のネ申登場か!
先生と呼ばさせて下さい
880ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 16:35:25 ID:e/v1rwHj
スクに二万払うくらいならレジェンドを二本買うがな
881ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 16:46:01 ID:GmzDIz7m
Tokaiでも買おうぜ
882ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 17:16:07 ID:GMAu6G7F
883ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 17:44:52 ID:J4OSlhEV
トーカイは作りよすぎ。
884ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 17:46:54 ID:J4OSlhEV
>>878
おまいバッカススレでも早弾きに向いてない!!とか言い続けて
スルーされてる香具氏だろ?
885ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 18:59:08 ID:zz5Y4P1C
ユニだろがスクだろが、とにかくこのスレはいかに安くかつ高品質のギターorベースを!って
指向なんだから、ユニやスクはちょっとスレ違いでね?
886ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 19:39:37 ID:KsB6D+yP
フォトじェニすとらとにレスポ〜のハムばっかーのせようとおもうがどーおもう?
887ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 19:57:10 ID:um6fPwno
2ハムのフォトジェニストラト飼え
888ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 19:58:02 ID:RSkULo4u
>>887
やだ、だったらIbanezかJacksonの8万くらいの買うわ
889ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 20:57:20 ID:NltHM6Iw
2ハムのフォトジェニっていいのだろうか
890ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 21:44:06 ID:oTWpX1yF
>>878
ユニがフェンダーの5万ランクと良い勝負で、
スクがユニより上ってことは中途半端なフェンダーよりはマシってこと?
891ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 21:55:04 ID:JKH8OLTd
>>890
スクワイアのギターはビンテージタイプと違ってモダンな仕様だから
中途半端なフェンダーと考える物がヴィンストならYESという事では。
892ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 23:22:15 ID:rxRvV6Up
つい最近友達からフォトのストラト借りてきたんだけどネックが沿ってるんだ
で、ロッド回そうとしたら穴のサイズが微妙に合わないんだけど同じ状況の人いる?
893ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 23:27:16 ID:vex3+cYt
それはレンチのサイズが合ってないだけなんジャマイカ?
894ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 23:30:42 ID:rxRvV6Up
>>893
他にスクのギター持ってるんだけどそっちなら問題なく合う…
895ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 23:56:11 ID:J4OSlhEV
>>890
ようはバカスはPUだっていったろうが。
変えれば相当良くなった、俺にとってね。音のうんたらなんて人それぞれだ。
様はとりあえず弾けってこった
896ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 00:41:29 ID:yn2G2dBl
俺もバッカスだが、
ディマジオのPU載せてから生鳴りと合わせて最高の音を出してくれてる。
897ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 01:22:19 ID:ZbDMxQyz
>>878
>スクの方が上。耳が肥えてる人にとっては使い物にならいけどフェンダーのヴィンテージトーンの模範みたいな音がする
まじかよ、スクウェアーがフェンダービンテージの模範の音?難聴か、お前。
値段なりのよさはフォトジェニもろとも認めるが、上記発言は、自分的には?????だよ。
898ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 01:25:36 ID:ZbDMxQyz
>>886
れすぽの と言うより 15000円以上のPUのせてみれ!
デイマジオだろうがなんだろうが好みで選べ、豹変するぞ
899ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 01:26:54 ID:qamcELBT
模倣って言いたかったんじゃねえの
900ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 01:36:59 ID:ziutFl4F
だよな
901ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 02:26:13 ID:DR1C9fEA
市井由理
902ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 02:42:45 ID:vn4Xqr9Z
>>897
ほっといてあげなさい。
おれにとってスクはグランジギター。51は見た目だけで欲しい
>>896
ストラト?
俺はダンカンのせるつもりだったが、ちょっと考えようかなあ・・。
ファンクとかクリーン系で使いたいんだよね。でも。安いのにクリーン求めるのも酷か
ユニのベースでは感動してるが。。あとベースなら高いがカーボウがかなりオススメ
あとはアイバのRD。SDGRは糞。
903878:2005/08/06(土) 05:33:15 ID:zeRkgqPa
>>890
ユニストラトはフェンジャパのST-43にも勝ってるとこないと思うんだが…
スクスタンダードstは個人的にはST-43より弾き易い。それより上位機種は持ってないから「フェンジャパといい勝負」とは言えないけど

>>897
ヴィンテージトーンの特徴をおおまかに掴んでいて。。。って事が言いたかっただけよ
模範っていうのは語弊があったかもスマソ

>>884
うん
904ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 08:51:36 ID:EN0vHaO+
>>898
そこまで金かけるんだったらマシなギター買う
905ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 09:45:37 ID:yn2G2dBl
>>902
ストラト。
俺は多分ダンカンでも悪くないんじゃないかと思う。
実際、俺のもクリーン・クランチ結構イケるし。
906ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 16:41:41 ID:7zfMk9Rz
オヤジ!この店で一番高いフォトジェニ見せてくれ
907ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 18:26:18 ID:z6tpUzKJ
フォトポールにスラッシュ並のヒザ蹴り食らわせてます
908ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 19:12:02 ID:RY+cjwZz
一連の流れを見てフォトジェニベースじゃなくてバッカスギターを買いたくなってきた><
909ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 19:42:10 ID:BDcyHWOc
>>906
ふん・・・ほらよ
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00092577
既出のモンだが・・・・・・気にするな・・・・・・

あ、レスポールとかのがタケェジャンってつっこみなしね。
910ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 19:46:52 ID:7XDDqF9h
この前現物見たけど購買意欲がそそられるようなものじゃなかった。
まあそれ見る前に高級シンセで遊んでたせいかもしれないけど
911ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 19:49:47 ID:VsV7zRmw
>>801
http://www.rakuten.co.jp/tension/463991/741951/741971/#507473

フォトジェニ改造我慢してこれを買っちゃえば解決


と言ってみるテスト
912906:2005/08/06(土) 20:40:56 ID:7zfMk9Rz
>>909
こ、これいくらくらいなら値引きできる、それかオマケとかなんかない?
913ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 21:48:19 ID:DYtAoHHy
>>907
フォトポールってwwww
響きいいなwレスポールって名前じゃなくていっそフォトポールって名前に
すりゃいいんだよ。
914ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 23:32:02 ID:rczGySc6
フォトポール
フォトラト
915ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 23:42:34 ID:DYtAoHHy
フォトキャスター
フォトアコ
916ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 23:50:28 ID:RY+cjwZz
スクキャスカスタム
エピポール
917ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 01:06:13 ID:qFH/0aj/
このスレ見てたら地震キター
918ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 01:41:00 ID:lcfZZLvY
バカストラト
バカベ
ケガレスト
ケガレズベ
ケガレレベ
ケガレストラト

嫌な上にいいづれぇw
919ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 01:42:04 ID:lcfZZLvY
あ、重複してたw
920ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 01:42:51 ID:2txOqyLy
921ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 02:21:37 ID:kpmTThe0
>>911
たかー!漏れは普通にこれがいいかなと
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443976/565995/
922ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 03:06:52 ID:hzQ6aCnb
>>904
それってつまり4万円代の?
おまいはpuの影響力をしらんな
923ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 03:11:13 ID:hzQ6aCnb
つうかバカスにするといってるやつ
もう店頭にはほぼ無いから気をつけろ
924元店員:2005/08/07(日) 06:05:49 ID:tS6TEIGP
このクラスのギターにワザワザ新しいPUを載せるのはあんまり感心しない。
費用対効果で考えてお得じゃない。まぁ趣味でやる人はどうぞって感じだが。

はじめての一本なら、各部の調整、ファインチューン程度でやめておいて、
慣れきった所でワンクラス上のギターを購入すると良いと思う。
当たり前だが、いくらこの価格帯のギターが昔に比べて良くなったとはいえ、
ミドルレンジ以上の国産品とはバランスも作りも全然ちがう。

中級者以上のお遊び・お気軽な練習用としても、パーツ交換するのは
メインギターのコンポーネントを交換したときに元々ついてて
余ったPUを移植するとか、せいぜいその程度のもんだと思う。
勿論値段からしたら良心的な作りだが、だからといって最高ってモノもない。
925ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 09:19:24 ID:6SwqALVy
最近、レジェンド全く話題に上がってこないな
926ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 09:21:41 ID:DIiyWX5C
おい、おまいらよーく聴けや。スクワイヤーはフェンダーの子会社、レジェンドはアリアの子会社、セピアクルーはヤイリの子会社であるから、音はそれなりだ。だからバークレーやフォトジェニは逝った邦画よい
927ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 09:24:49 ID:VS9gzsJQ
バークレーをなめたらいかんわ
928ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 09:30:41 ID:bbXgE/F4
アリアはレジェンドの子会社じゃないぜ。全部荒井貿易の商品名
929ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 09:39:58 ID:lHPhuhuZ
>>926
セピアクルーがYAIRI子会社ってのはほんとかよ。
NHKでやってたヤイリの特集番組の中で、職人がもろにセピアクルーとわかるアコギを指して
値段は安いが作りが全く駄目なギターだってぼろかす言ってたぞ。
限りある資源の無駄使いだって。
930ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 09:46:19 ID:6SwqALVy
安いギターには合板を使って欲しいな。
単板はもったいないしね。
そもそも森林伐採とかが問題になってる時代に、
「安いけど単板使ってますよ」なんて宣伝するなんてナンセンス。良心を疑う。
931ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 09:58:20 ID:qe7+rir1
空気が読めない元店員が見事にスルーさてるな。
いいことだ
932ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 10:17:10 ID:ZPevzAuE
たぶん値段がないような余って困るような材を使ってると思う。
933ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 11:04:10 ID:lHPhuhuZ
楽器屋店員なんてのはそもそも社会の最底辺だからな。
わざわざコテハン使ってまで名乗るほどのものでもあるまい。
勘違い臭が鼻につく。
934ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 11:12:37 ID:iDayhbU6
ピックガードを固定するネジの材質でも変わるよ
935ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 11:14:38 ID:lcfZZLvY
>>930
SSギターの志村氏が、50年代のダンエレクトロのギターは
木屑を接着剤でくっつけてボディー材にしてたけど普通にギターの音がしてた、
っつうから、この辺の事をフォトゲニあたりに再現してもらいたいな。

なにより、「森林資源を無駄にしないエコギター」なんて掲げりゃ
普通に話題になりそうだがな〜
936ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 11:45:29 ID:ZPevzAuE
おれが昔もらったレスポが合板でアーチドトップのトコが薄ベニを曲げて張ってあって
ホーローボディになってたよ
937ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 11:56:37 ID:iDayhbU6
ホーロー製か
938ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 13:00:29 ID:R8mqdFsS
>>926
いや、セピアクルーはキョーリツコーポレーションだぞ。
http://www2.wind.ne.jp/Otoya/guitar/kyouritu/sepiaw180.html
で、フォトジェニもキョーリツブランド。
しかもレジェンドはアリプロUの小会社なんかじゃない。
過去ログ&まとめ嫁。


と、釣られてみる。
939ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 13:10:47 ID:hzQ6aCnb
ワンクラス上って店頭価格9万らへんの?
1万ギター+PU15000=25000だぜ?どこらへんが関心できないんだかわからん
まあその程度も払えないのが楽器屋店員か。。今はニート?

おれは二本目で14万だった。元々金は貯めてあったけど、親に遣わしてもらえなかったから
懐かしい思い出や。
940ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 15:30:21 ID:vSmGxahj
早くもフォトのストラト、ペグが壊れた!
941ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 15:32:55 ID:VS9gzsJQ
通夜には参列させてもらうよ
942ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:09:25 ID:nfgS+BqU
昨日バンドの練習に熊田曜子モデル持っていった。
ブランド名見せたらメンバー最初引いてたが、音を聞いて驚いてた。
「ちゃんとした音するね」って言われた。失礼な!
943ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:16:00 ID:6SwqALVy
ブランド名に引いたんじゃなくて熊田モデルに引いたんじゃ…?
944ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:17:02 ID:iDayhbU6
熊田モデルってただのフォトラトピンクでしょ?
945ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:20:36 ID:+n6XoFiQ
グラドルファンとかキモイし
946ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:25:26 ID:bbXgE/F4
番組見てる奴した熊田モデルがどーのとかおもわねぇだろ。ピンク使ってるんだ・・ぐらいのレベルじゃねーの?
947ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:31:53 ID:tS6TEIGP
3万くらいからが本来の初心者用の一番下のクラスだよ。3〜5万程度が初心者用。
5〜7万前後で初・中級。1万円のギターは本当は今でも楽器屋じゃ玩具扱いだ。
昔の合板モノと違って調整次第で使えるが、後から金を掛ける程の作りじゃあない。
試しにヤマハのパシフィカ604WやアイバのSAを試奏してみな。あまりの違いに愕然とするから。

>>939
君の14万円のは中・上級ってところだ。実売15〜20万程度で上級〜プロスペック、
20万円以上になると完全プロスペックのギターがぽつぽつ出てくる。
素人でも話を聞いてから弾き比べてみれば解る話だと思う。
948ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:33:12 ID:6SwqALVy
ピンク買うヤシってやっぱりピンクが好きなのかな?
漏れはどうしても買う気にならない…。
パステルカラーはどれも嫌だな。
サンバーストと紺が好き。
949ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:44:20 ID:EbfM1t3f
元店員キター

なんでこのスレでそういうギターの話をするかな
我々は万札1枚で買えるようなギターの話をしておるのだ
950ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:46:43 ID:Hog01iaS
パシフィカ604W、弟が持ってた。
スペックやプレイアビリティはいいんだけど、組み込みが甘くてネックが簡単にガタガタ動いた。
951ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:52:38 ID:6SwqALVy
>>947
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
みたいな話で盛り上がってるわけ。
カップ麺と職人の作ったラーメンのどっちが旨いかなんて
分かりきってることなんだよ。
952ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 17:18:21 ID:nfgS+BqU
>>951
拍手!
953ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 17:20:05 ID:P52D55Nh
>>951
GJ。いいこと言うなー。
954ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 17:37:32 ID:oahq6pQX
フォトラトってベニヤ板だよな
955ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 18:53:37 ID:bbXgE/F4
956ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 18:55:54 ID:GYqj091i
>>951
テンプレに採用しる!
957ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 21:57:01 ID:FRCbjfrU
ほんとはギブレスポ持ってるけど、フォトレスポもネタとしては良いよなって人が集まるスレです。
958ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 21:58:01 ID:ZPevzAuE
なんか13000円超えると高いような気がしてきた。
959ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 22:00:40 ID:hzQ6aCnb
>>957
おれもそうだよ。14万のギター持ってる。
そういう人ばっかだと思ったら夏厨もきてるのね
960ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 22:57:43 ID:EbfM1t3f
俺の持ってるギター
フォトラト白(買値80000円)、エピのレスポール(45000円)、IbanezRG(90000円)

買った順番はエピ→アイバ→フォトだけどな
961ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 22:58:38 ID:EbfM1t3f
うひゃ、80000円なんてフォトジェニじゃない
8000円ですた
962ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:02:29 ID:v3BEMcW/
おまいら始めまして。
次スレ寸前で申し訳ないんだけど、SquireのSTG-28っての買ったんだけどさ、
このギター話ってスレ違い?
いや、まだギターやり始めて3ヶ月の愚図だからさ、用語的な物ググっては居るけど良くわかないんだよ。

スレ違いだったら華麗に追い出して下さい。
963ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:17:32 ID:YXEV59kF
うーん、楽器って値段だけじゃじゃないよ みんな。
964ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:20:26 ID:YXEV59kF
>>962
いらっしゃい(^^)気にしないでどんどん君のギターのプレビュー書いてくれ!
965ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:20:46 ID:BiJPKYmD
>>963
はいはいわろすわろす
966ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:47:42 ID:YXEV59kF
>965
楽しそうだね 幸せ?




















厨房。
967ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:48:36 ID:BiJPKYmD
夏ですね
968ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:52:03 ID:p8n6O1gz
プレビューってなんだ・・・
969ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 01:00:04 ID:bkTsyVuj
元店員さんよ、とりあえず値段が安いから初心所用ってのは間違ってんな
そもそもなんだプロスペックって
おまえの話だと高いギター使ってればプロ、ってことだぞ
970ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 01:06:28 ID:MZpS3maQ
>>964
なんでプレビュー?


レジェンドのストラトとジャズベ買ったけど、結構良いよ!
ちょっとペグがやばかったんでストラトはシェクター、ジャズベはゴトーのが余ってたから付け替えて、
ナットをカーボンにしたらチューニングは安定した。
PUはストラトのフロント、センターをノイズレスに、ジャズベはSJB-1にしますた。
んでネックの仕込み角とすり合わせが(+д+)マズーだったんでルータで削ってすり合わせしたら
どっちもかなり使えるギターになったよ。
ジャズベは特に良いね。
971ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 01:38:22 ID:BiJPKYmD
>なんでプレビュー?

あえてつっこまなかったんだから突っ込むなよww
972ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 01:57:49 ID:/0e/TlX1
妄想を膨らませろって事かな。
973ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 08:15:50 ID:7focgToL
>>958
あるあるw
ヘタするとエフェクターより安いw
974ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 09:56:03 ID:hYLCnFhd
俺なんて8000円で買ったストラトに一万円したXV-AMP使ってる^^;
975ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 11:04:57 ID:hmppNuOU
Squier 51っていつ見てもださいよな・・
976ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 11:05:19 ID:7ULc1ok+
自分はフォトジェニックにヴィンテージノイズレス乗っけて
モンスターケーブルにTech21 DobleDrive使ってる。
ただ、アンプはトニースミス・・・ORZ

なんか俺たち間違ってないか?
安ギターより周辺機器のが高いとは、本末転倒?
弱小チームが練習で国立競技場使うようなものかな。
977ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 11:12:04 ID:O4Koirrr


      それは 逆 転 の 発 想 です。
978ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 11:20:03 ID:hmppNuOU
ギターをコンパクトに使えてますね
979ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 11:30:42 ID:zALpOndj
ギター本体安くても、自分好みのピックアップに変えたりして、楽しんでる
からいいんじゃないんですか。
980ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 12:34:26 ID:IQs8lOKX
>>979
見てるだけで実践してねー奴だろ?
「楽しむ」ために変えてるんじゃなくて「スペックを上げるために」変えてるんだぞ。
981ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 12:35:56 ID:hmppNuOU
そこらは個人の考えにもよるんじゃないですか。
982チラシの裏:2005/08/08(月) 12:58:55 ID:J9dbNAUM
モノにもよるが、PU一基で1万前後するからなぁ・・・
ちなみに、フロイド乗せたいならゴトーとかタケウチがいいかも
1万5千円位でライセンスドが買えたはず

フリッカーなんかも面白いかも?

と考えながらも、未だ実行に移してないヘタレな俺でした
983ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 17:47:13 ID:BiJPKYmD
>>975
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいい!!
どこがやねん。
めっちゃグランジっぽくてイカスじゃん!
なあ!なあ!!みんなそう思うよね!?
984ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 17:58:49 ID:p8n6O1gz
チープでダサい

だが俺の心を鷲掴みだ!
985ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 18:28:00 ID:BiJPKYmD
>>976
いやいや。あんた、ギターも競技場だろ。やっぱたけえのはクリーンとか下手でも
綺麗にきこえるし
プレイヤーはきみさ!!!
986ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 18:29:00 ID:BiJPKYmD
>チープでダサい

そうそう、それそれ。カートも生きてたら見た瞬間ボッキングだよ
987ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 18:37:52 ID:J/RnSAQz
今日の脳内NGワード:BiJPKYmD
988ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 18:39:13 ID:4rUdxC9l
>夏ですね

お前の事だろと。一日何回書き込んでやがる…
989ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 20:17:01 ID:ATqe1WBd
TRIUMPってメーカーのギターはどうなの?
ギター初心者だからわかんねww
990ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 21:31:46 ID:BiJPKYmD
>>989
最高
買え
991ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 21:46:13 ID:J/RnSAQz
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00069934

7弦ギターまで出してたのかLegend…
992ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 21:59:44 ID:uEJ1fVkn
外出
993ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 22:23:38 ID:J/RnSAQz
ごめんなさい。
994ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 23:01:47 ID:7vefLsKK
>>991
俺が先書いちゃった希ガス。ごめん。

ttp://www.e-freestyle.net/asp/KeyReference_r.asp?MlIt_G=10291002&target=Tre30
ケガレって安物意外に値の張るのも出してんだなぁ。
995ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 23:47:30 ID:ATqe1WBd
>>990
最高なのか?
じゃあTRIUMPのテレキャス買おうかな
996ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 23:48:33 ID:hmppNuOU
あくまで最後は自分で判断しろよ
997ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:39:44 ID:X9zY2IBA
>>995
かえ
どうせお前みたいな周りに流される人間はすぐ楽器なんか飽きる
さっさとかえ
998ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:41:20 ID:X9zY2IBA
おーいあとちょっとで1000だぞ
999ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:42:53 ID:X9zY2IBA
つうかここは初心者スレじゃねえんだよ
わかったかチンカス
1000ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:43:33 ID:tmXpeMRX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。