和 声 法 っ て 何 で す か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
対位法は解るんですが、和声法とは作曲する上でどのように役に立つんですか?
これを知ってなくても作曲できる事は解るんですが、これを知っているとどのようなメリットがありますか?
どういった時に和声法が役に立つなど教えて頂けると有難いです。
よろしくお願いします。
2ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 02:49:55 ID:M8Lyxjhu
2
3ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 02:50:58 ID:ra5q5PpW
和やかな声の法、すなわちヴォイトレのことだ
4ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 02:53:52 ID:4a7EwMlM
和尚さんの声の法、すなわち仏門での修行法のことだ
5ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 03:06:12 ID:TEfT/N2F
ブラスト和尚
6ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 03:07:38 ID:t9kL7FZI BE:67309272-##
のだめにかいてあるんじゃね
7ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 03:17:02 ID:ra5q5PpW
>>4
すなわちヴォイトレのことじゃねえか、うつけめが!
8ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 03:35:49 ID:wAN+0+Kd
和姦声優法という法律の略。
9ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 08:21:00 ID:JTNhKoA+
 
10ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 09:41:22 ID:JTNhKoA+
 
11ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 10:39:50 ID:I0mLNSRT
>>1
愚図が
12ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 12:54:53 ID:ZHkWwTwZ
>5
声を出してワロタ
13ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:44:14 ID:LyroNmIC
対位法を知って和声法知らないって人も珍しいね。
14ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 16:15:12 ID:x+UGTAfJ

  検 索 し に く い ん で す け ど 
15ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 16:58:09 ID:BgIarxhD
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=和声法&ie=UTF-8&oe=UTF-8

 わ ら わ ら で て く る け ど
16ドレミファ名無シド
この機会に第九をやってみませんか?現在合唱がかなり不足しており急募中です!
本番参加まではいかなくとも、毎月数回開催している練習オフだけでも是非覗いてみてください


□ 2005年9月24日(土) 2ちゃんねらーが ベートーヴェン交響曲≪第九≫番全楽章 やります!
│ 合唱全パート・Vn.Va.Vc.・裏方さん激しく募集中!(そのほか絵師や練習ピアニストもホスィ…(゚Д゚;))
| - - - 合唱は初心者でも相談次第でok。弦楽器は所持者に限ります
│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
| 本スレは→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1118041943/l50