ZOOM製品 505、他 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 12:28:45 ID:tpQoYRPF
またクソ題付けないで次スレ立ててくれよな
953ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 12:49:26 ID:u3UANKc+
誰も書き込まないけどね
954ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 15:44:27 ID:Dgu/iqjX
>>950にある「oohwah」ってヤツおもしろそう
955ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 16:36:31 ID:CyB0Mo9v
G2.1uまだぁ?????
956ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 12:22:53 ID:uJMBiR1f
G2買いに行こうとおもいまふ
店舗系だとどこが安いですか?
とりあえずイシバシで買おうかと思ってますが
957ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 13:01:54 ID:OwLYUULf
>>956
ちょっと前に地元のイシバシで見たときは一万ちょい位だったよ。

近くに店舗があるならいいけど、あそこは安からず高からずだから
他に値段を比較できるお店があるならそっちもチェックしてみた方が
いいと思う。
958ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 14:37:41 ID:EKURJxYx
zoom 505 買いました。
初めてエフェクター買ったのですが、
青空に抜けるような明るい歪音を作りたいです。
オススメのエディットがあれば教えてください!
あと、スタジオでアンプで鳴らす時、
アンプの「ゲイン」「レベル」と505の中の「レベル」「ゲイン」って
どういう相関関係でいじるのが適当なんですか?
初心者で申し訳無いですが、教えてください。よろしくお願いします。
959ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 15:22:34 ID:rdlDxvtU
G2.1u、カタログによるとUSBバスパワー駆動できるみたいだな。
PCがあればACアダプタも電池も要らないのか、これは助かる。
ところでUSBが1.1らしいのだがこれで96KHz24bit転送できるのか?
960ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 15:45:25 ID:zZ3wmdRA
>>958
正直どう教えたらいいかわからない。せめて「〜みたいな音」とかで質問して。
使ってるギターとアンプでも違うしね。
音作りに関してはこれからもギターやってくのなら試行錯誤するべきだと俺は思うけど
961ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 16:10:21 ID:XeF4HeJb
ギタマガ買ったらG2の広告が載ってた。
まるで旧機種はゴミみたいな言い様だな。
962ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 16:19:13 ID:vX+qK/Qn
つーかG2,1uてオーディオインターフェースで一番安い?
単体ので探しても2万くらいなんだけど
963ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 17:21:33 ID:0aQnqdSc
>>958
バンヘイレンのパナマみたいな音・・って感じです。
例えばアンプはツインリバーブで。
こんな感じでどうでしょうか。
964ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:42:59 ID:h2RC3nR0
>>962
エディロールのUA-3FXがギタリストに使いやすくて実用的なものとしては最安ではないかと思う。
それよりちょっと高いけどUA-20Xなら今はSONAR LEが付属するからこっちのほうがお特だよ。
でも今後のことを考えると高くてもUSB2.0のものを考えたほうがいいかもしれない。
965セフィロス:2005/07/16(土) 18:52:54 ID:t/O8PDBt
966ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 20:04:40 ID:JtE143zf
>>959
ギタマガの広告見るとゼロレイテンシで録音可能と
書いてたけどな。
そもそも96khzというのはサンプリング時レートでは?
多分G2で作った音はいいんだろうけど
PCでリアルタイムエフェクトかけながら録音するときは
支障出るのだろうか???
メーカーにFAQしてみるとするか

967セフィロス:2005/07/16(土) 21:02:56 ID:ebK2LnLZ
>>958
アホか
ある意味505みたいに簡略化されすぎたマルチって本当の初心者にはつらいかもにゃ〜^^;
>>964
はいはい宣伝乙
968ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 21:40:34 ID:k+IPgrXc
>>966
一応G2.1uの性質上ダイレクトモニタリング用のバッファを
用意する必要が無いから何とか行けそうな気がしないでもない。
969ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:00:42 ID:Yo4WQX66
1u注文したよん。
ただ、USB/IFって最初は多くのメーカーがドライバでてこずるので、
最初はクソドライバの覚悟も必要かも。(ダメでものちのちUpDateすると思うし)
そういうのが嫌な人はちょっと発売まで様子見た方が良いかもしれない。
970ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:14:59 ID:bgJiQHfi
>>968
Resアリガト。
当方猿ですんませんがリアルタイム用バッファ
というのがあるんやね
971ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:19:25 ID:bgJiQHfi
>>969
漏れもつづいてみるよ。
今ME-50とPCR-1で宅録遊びしてるが
これでPC周りすっきりできるかも
972ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:37:02 ID:asyecxlO
FAQするってどういう意味だ?
973958:2005/07/17(日) 01:47:48 ID:qzGUFs0n
今日、「カラオケボックス」に自前のマーシャルG10持ち込んで鳴らしてみました。
「ムスタング」→「505(Uじゃなくて昔の)」→「歪系アンプ」
こういう場合で>>963みたいな音を出すためにはどうすれば・・。
出荷時のままの音「A1」で、
MTRのバッキング(Dr,Ba,2ndGt,key,choなど)と一緒に弾いてみたら、
なんだか軽い音で芯が無い感じです。爽やかだけど突き抜けないみたいな・・。
974ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:04:39 ID:1qMRk08E
>>973
505じゃあ無理だろう
975ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 10:34:19 ID:VZO3oGMa
ヒント:夏休み
976ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 11:42:30 ID:W+z6wAcb
>>973
ムスタング→G10。
977958:2005/07/17(日) 13:20:57 ID:Swl2zcRj
>>976
あ、やっぱり。
978ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 15:49:33 ID:nhdcT12b
ロクに弾けもしねえ へっぽこギタリストですが
いままでずーと生音で練習してて
いよいよアンシミュ買おうとおもてます

奮発してPODxt買うのとZOOMのG2買うのとどっちがいいでしょうか
金はあります 腕はありません
979ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:19:26 ID:BRz3G0h/
>>978
買うならPODxtよりXTLIVE。G2ならG7.1utを待っても良いと思う。
俺ならG7.1utが出るまで待つ。
980ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 17:26:04 ID:KaivvFZF
GFX-5のお勧めセッティング教えて。ギターはテレ
981ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 18:59:46 ID:/NbnyqI+
ZOOMerのみなさんこんにちは。
今日、中古でGFX-707を買ってきました。
この商品の特徴と、長所短所などご存知な方いらしたら教えてください。
クレクレ君ですみませんが、連休の興ということでひとつ…(^^;
982ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 19:36:39 ID:aKZG7kwf
バカか?
買ってからそんなこと聞くなよ
983ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:01:12 ID:AE1UyxQz
>>978
XT LIVEだとG2と4万も値段の差があるわけだが
ピッキングのニュアンスとかを大事にしたいなら間違いなくPODだ。
まあ今まで生鳴りならG2で良いんじゃん?
984ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:07:59 ID:DzpwDDDC
>>982
みんなの気持ちを代弁してくれてありがとう
985セフィロス:2005/07/17(日) 20:42:06 ID:9BfmMkOa
>>980
アホか
その為にプリセット音があるんだろーが愚図が
ここは便利スレじゃないっつうの

しねよ

>>981
アホか
確かに俺もZOOM使ってるにゃ〜^^;
だからってZOOMer呼ばわりするなっつうの愚図が
何の知識も無しに適当に安物買ってみただけなんだろ?結局お前はその程度って事だ

しねよ
986ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:26:10 ID:/NbnyqI+
少なくともここの住人がどうしようもないバカだということはよーくわかりました。
987ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:30:01 ID:/NbnyqI+
あと、実はなんの知識も持ち合わせて無い自意識過剰だってこともね(^−)v
2台目のZOOMなんだけどネ…
988ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:42:29 ID:w0qbr/UO
勝利宣言乙oom
989ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:43:32 ID:DzpwDDDC
もう夏休みか?えっ?
990ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:54:17 ID:E1kfj4kX
>>986-987
最初は低姿勢で、煽られると過剰反応というのは
傍から見ていてみっともない。
そもそも、使う前から完全受身で、特徴、長所、短所なんて
漠然とした質問しても誰も答えられないよ。
自分の感覚を信じなさい。
使っててわからないならバッチサイトでも何でもあるから。
生憎、自分はそれを持っていないのでレスできないが
↓に使える、使えない両方の意見が山ほど出ているので
参考にどうぞ。
ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/zoom_gfx-707.htm
991ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:38:43 ID:Pj9+eN3Y
992ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:03:04 ID:ijgtEjPW
>>990
誘導ありがとう。真摯に感謝しています。
それより最初に低姿勢で聞いてる相手に向かって暴言しか吐けないのは
「弱いものいじめ」&「上から見下ろした横柄な態度」だよね。
俺だったら初心者がしがちな漠然とした質問にも答えるけどね。
実は漠然としてても本当はわかってるんだからさ、質問の意図が。
993ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:05:49 ID:0wpaH0MF
「意図」が「愚図」に見えた俺は末期。
994ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:09:49 ID:i/3bYyYW
>>993
あるあるwww
995ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:15:28 ID:LGvATrTT
せっかく話ふくらまそうと質問してんのにさ
フィーリングがあわないからってはじめっから馬鹿にして
ろくな回答をよこさないなんてのはそうとう意地が悪いと思う。
すごく初歩的な内容だと腹もたつだろうがそこは大人な対応で
しっかり教育していこうや。精神的に余裕なさすぎだぞ。
ねんのためいっとくが俺も単なるクレクレ厨は嫌いだがな。。
996ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:19:57 ID:ijgtEjPW
だからおいらも>クレクレ君ですみませんが、連休の興ということでひとつ…(^^;
と断ってるし(^^;  >>990の誘導は死んでるし(--;
お尻の穴、小さすぎ(TT)
997ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:21:01 ID:0wpaH0MF
だからおいらも>クレクレ君ですみませんが、連休の興ということでひとつ…(^^;

それが間違ってるの。
998ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:22:44 ID:ijgtEjPW
>>997
>>995に対するレスですからー!! 残念!
999ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:23:12 ID:0kqRT0z3
と、言いつつ1000狙ってない? >998
1000ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:23:54 ID:0kqRT0z3
でも俺が頂きますw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。