ZOOM製品 505、他 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
505を筆頭とするマルチエフェクター・デジタルMTR・一音入魂・アンプ・ラック……
安くて盛り沢山でコンパクトなZOOM製品を、皆で愛で、語り、うpしましょう。

//Official//
 [ZOOM] (FAQ・ソフトウェア・デモmp3・マニュアル・カタログ等あり)
  http://www.zoom.co.jp/

//Template Site//
テンプレ、過去にうpされた音源・パッチサイトなど
http://www.geocities.jp/zoom_is_best/

前スレ
【505と】ZOOM製品 505、他 part5【その仲間たち】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108279171/
過去/関連スレは>>2以降
2ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 02:04:40 ID:EkZ7gN8l
3ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 02:05:03 ID:EkZ7gN8l
//Patches//
 [Many Products Patches & Links]
  ttp://www.devkings.com/hotlicks/patchsites.htm
 [505 (初代)]
  ttp://www.geocities.com/guitarriffs1/zoom505.html
  ttp://home.primus.ca/~speirs/zoom-505.txt
 [505 & 505II & 606]
  ttp://cifraclub.terra.com.br/zoom/
 [606]
  ttp://web.archive.org/web/*/http://zoom606.guitarhouse.com.br/
 [GFX-707 (初代707)]
  ttp://gfx.curvedspaces.com/categories/catbands.htm
  ttp://gfx.curvedspaces.com/
 [707II & GFX-707]
  ttp://website.lineone.net/~matt.sayer/
 [707II]
  ttp://www.eldin.net/portail/gportail/140/index.html
 [BFX-708 (初代708)]
  ttp://www.grower.cz/bfx/
 [PS02]
  ttp://www.soundside.de/sounds/ps02patches.htm

//Other//
 PSシリーズ・MRSシリーズ用パターンエディタ他(非公式)
  ttp://www.soundside.de/
4ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 04:19:54 ID:w4iPL8T2
>>1
乙カレー…カレー食べたい…OTL
ついでに4様
5ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 09:11:44 ID:a+LtgeJB
このスレではこう言うのですよ

乙oom!
6ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 11:08:51 ID:Ze05Bkfd
>>1
乙oom!
77:2005/06/08(水) 15:13:45 ID:OKAYmbKB
>>1
乙。
8ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 17:25:26 ID:4FHBVsCl
9ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 17:53:56 ID:zfXgrk1v
乙oom!!
戸田みたいなべたべたうざッてえ奴がまた粘着してきませんように!
10ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 18:05:44 ID:PivD/gzo
>>9
うはwwwww前スレの粘着は俺だよwww何でこの板の奴は俺だってわかるんだwww

>>1
おつ〜^^
11ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 18:49:26 ID:E23vNYrE
>>10
あほかwww粘着は俺wwww

>>1
おつかれさん
12ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 20:02:26 ID:xD2AKBtC
おつぅ〜む!
俺の505右ペダル反応しないから
スレタイに505はいらない。
13ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 20:35:17 ID:zfXgrk1v
>12
何だそらw
気持ちはなんとなくわからなんでもないが。

ただボタンが潰れてるだけなら、ボタンだけ交換すれば直りそうなもんだけどね。
14ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 21:00:33 ID:ihOUmCpR
GFX5のパッチサイトってありますか?
15ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 01:07:06 ID:Gi4dgZCH
ID:a3sz3YAr
乙oom!
16ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 21:17:04 ID:op07A5YR
初ズームげと

イヂリタオシテヤルゼ

ハァハァ

17ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 21:30:55 ID:jz+l++lW
おまいら505Uのブラックとゴールドどっちがすきでつか
18ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:11:03 ID:YehxzfIZ
ゴールド!
19ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:11:26 ID:62wS5oKF
ギターでベースっぽい音作れないかなぁと思って606で作ってみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17983.mp3
演奏は適当。
セッティングは↓
PATCH LEVEL : 23
COMP LIMIT : C3
DIST : Ub
GAIN : 15
EQ : 1
CONTOUR : -10
ZNR/AMP : S1
20ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:18:13 ID:3FpWTJeg
>>17-18
アホか
今時505IIだって〜まあ確かにベストセラーモデルなんだろうが
今やただのゴミだろーが
21ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:21:49 ID:f93gAqse
バカもハサミも使い様
22ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:51:14 ID:K1QzfWgo
>>20
前スレにひきつづきゴミ屑がまた吼えてますな。
もう飽きたから出てこなくていいよ。
23ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:58:07 ID:3FpWTJeg
>>22
粘着気持ち悪い^^;
別にお前のために書き込んでるんじゃないよ、しねよ
24ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 23:52:12 ID:PcP/rAAR
ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:58:07 ID:3FpWTJeg
そんなにアク禁になりてーのか?
25ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 04:52:12 ID:7Kj5JPWk
674 名前: デカマラ課長 sage 投稿日:2005/06/07(火) 20:26:32 ID:KyZxRE37

>>664は戸田に違いない


682 名前: ドレミファ名無シド sage 投稿日:2005/06/07(火) 21:43:11 ID:1fPopppH

>>674
うはあ課長お久しぶりです^^
最近この板に戻ってきた^^;
つかよくわかったにゃ〜


684 名前: デカマラ課長 sage 投稿日:2005/06/07(火) 23:41:17 ID:KyZxRE37

>>678
ワーロックとZOOMのリズムマシンと
そして趣味の悪いヤンキーの車みたいなPC
疑いようがないな

>>682
悪い、ちょっとキモい


つうかACアダプターの話してるヤツはベリ製品もってないのかね
それとも最近のは端子形状でも変わったのかね

もしオレの持ってるのと使用が変わってなければV-AMP専用のを買う必要があるな
同じベリのミキサー用とかでも形状が違うからな

------
どこに行っても気持ち悪がられすぎかなあ^ ^
26ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 07:25:09 ID:JxBZopFe
どういうことだ、これは。
27ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 09:13:46 ID:gIdDp5pJ
>>26
V-AMP専用スレからのコピペだね。
28ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 11:08:56 ID:tS/Hg8KF
で、戸田って誰だよ!?
29ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 14:11:22 ID:DxOKfcfL
もースルーしようぜー。
どうせ口調でわかるんだから、徹底してスルーしてたら消えるでしょ。こういう池沼は。



と、スルー出来てない俺が言うwwww

Gシリーズ早く出てくれ。頼むから。
30ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 15:29:50 ID:0Z/p/1Di
>>29
ネタ投下。
ギタマガ7月号にG2(505後継)の広告掲載。
メーカー希望小売価格¥12,600。
○世界最速パッチチェンジで音切れなし
○6バンドEQ
○ハーモナイズド・ピッチシフター
○PCMドラムマシン内蔵
○Total10秒のディレイタイム
○テンポ/ディレイタイム設定用タップキー搭載

新開発のオリジナルDSP[ZFX-3]により、
96kHzサンプリング、24ビットD/A、32ビットプロセッシング。
こだわりの歪みを表現。

1つのモデリングに対し、ライブ用とレコーディング用の2つの
モデリングアルゴリズムを搭載。
31ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 15:37:40 ID:plIuDVE7
本気出してきたな
32ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 16:16:55 ID:iM7DbDiQ
店頭価格は二掛けだから、税込み1万円前後ってところかな。
33ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 16:54:47 ID:rFnBdBMt
2割引のことは八掛けという。
34ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 17:19:31 ID:gP35LWfF
G2
メーカー希望小売価格\12,600
G7
メーカー希望小売価格\(    )
G9
メーカー希望小売価格\(    )

問1:( )内に適切な数値を入れろ
35ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 17:48:38 ID:iMP4PiWI
G2
メーカー希望小売価格\12,600
G7
メーカー希望小売価格\25,800
G9
メーカー希望小売価格\32,600


こんなもん?もっと安くなってほしいけど…
36ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 18:05:02 ID:9zIz/6j8
GFX−5使いです。持ち運ぶときのケースとか
バックつくってくれないかなあ・・・。
みなさん徒歩の場合どうやって持ち歩いてますか
37ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 18:10:02 ID:cRjCYezy
>>30
で、肝心の発売日はいつなんだ?
38ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 18:16:05 ID:0Z/p/1Di
それが発売日は書いてないのよ。

(追加)
ZFXについて、世代関係が載っていて、
1989 9002 ZFX-1
1995 505 ZFX-2
2005 G2 ZFX-3
となるらしい。
39:2005/06/10(金) 18:17:23 ID:HHNUkXQu
>>35もうちょい高くなりそうだけどな
実売で3万割ってほしいな>G9
40ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 18:27:17 ID:eqTiIJfA
>>35
その位ならいいな
GFX5=G7、GFX8=G9の価格設定だたらネ申
41ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 19:01:09 ID:iMP4PiWI
>>39-40
目を疑う程の安い値段だったら嬉しいけど。
あのスペックだとめちゃくちゃ安いって事は無さそうだな。

>>36
俺はリュックに入れてるよ。サイズがちょうどいい。
エフェクターケースにマルチ1台だけってのは無駄な気がして。
42ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 19:17:02 ID:qYPmPuA+
G2.1u は

メーカー希望小売価格\17,600

実売15000円くらいかな?
43ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 19:27:38 ID:TzpTDI3c
G7がGFX-8より安いってことはないだろうから、、、
G7が実売25k前後、G9が実売35k前後とみた
44ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 19:40:57 ID:RRblW8FW
G2の内蔵のドラムマシンはやっぱ今まで通りいじれない練習用のやつっぽいなぁ。

どっかのサイトで宅録に使えるってあったから密かに期待してんたんだけど。

まあこの価格じゃあそれを期待するのは無理か。
45ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 19:57:14 ID:qYPmPuA+
でも今更真空管なんて必要か?
46ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 19:58:36 ID:7MdRnqIp
こうやって皆様のニーズに応えるために
Made in Chinaになって技術が流出するんだな
「台湾とか中国以外ならいいでしょ?」と言ったガキの言い訳は無しでな。
47ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 20:21:34 ID:96/SKmHT
test
48ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 20:31:40 ID:96/SKmHT
>>25
あのなあ、なんで他のスレの書き込みをここに持って来るんだよ?
どうせ荒らしが出たら「こいつは戸田の仕業だな」って言って
全部の荒らし行為を俺一人に押し付けるつもりなんだろ?愚図が
>>30
俺はいつもこういった広告に騙されてたからなあ
6バンドEQはどうせ周波数固定だろ?
ピッチシフトの状態でのハーモナイザー、音も遅れまくりで汚れまくりで使い物にならなそう
ギターアンプにつないだらドラムマシンの音域がきつくなるね
ディレイ10秒?いらん つか前からあるだろ
新シリーズのサウンドエンジンはどうなのかにゃ〜
サンプリング周波数が高くてもDSPがしょぼいと意味無いね^^;
アルゴリズムってか微妙に違うパターンが用意されてるだけでしょ^^;
と、まあZOOM1010も定価が12500円だったから、エントリーモデルにはそんなに期待できんな
最下位機種なんかどうでもいいから早く他のも載せろよ
49ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 20:34:22 ID:96/SKmHT
んでネット上でZOOMの新製品が話題になってるから、
じゃあ俺も試しに買ってみよう、って実際にって見たらガックリなわけよ
50ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 20:51:20 ID:8zA8roTc
今日のあぼーん決まった。
51ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 21:14:09 ID:7Kj5JPWk
心療内科系の病気って大変だよ。
本人だって苦しいし、何よりご家族や周りの人がね…

>30
『世界最速パッチチェンジで音切れなし』って何気に凄いな。
音の出力のスペックはやたらいいんだが、肝心の中身の音はどうなんだろうな。
コストパフォーマンス自体はきっといいだろうけど、
505後継としては、この値段はどうなんだろう?って気もするけど。
もうちょい安価で低いカタログスペックでもいい気が。
52ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 21:36:32 ID:96/SKmHT
>>51
アホかそれを全部含めてニューシリーズなんだよ
まあ見た目がかっこよくなっただけで、G2に関しては606よりちょっと質が上がった、くらいのもんだろうね
今までのZOOMの流れからするとな
期待させるだけ期待させておいて、「やっぱり中身はZOOMだったwwwww」って感じだと思う
まあでもお前らみたいにいっぱい踊らされてる厨房がいるというのは
わが社ZOOMにとっても喜ばしいことである。
お前らせっかく新製品出したんだから絶対買えよ
53ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 21:44:41 ID:zfIkO/Hv
勿論、買いますよ〜いつ発売ですか?
54ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 21:53:27 ID:7Kj5JPWk
>53
公式見てもほぼ>30と似たようなことが書いてあるけど、
発売日とかは一切無いね〜。
とりあえず全種類集めようぜw
55ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 21:53:53 ID:M3Ocmqwz
GFX−3ってどうなん??
56ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 21:54:45 ID:96/SKmHT
>>55
今買うのは失敗かと…^^;
とりあえず様子見たらいいんじゃないか?

愚図が
57ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 21:58:25 ID:7Kj5JPWk
>55
707とかと音は殆ど変わんないって。友人談。
見た目とボディの剛性と操作性が変わっただけじゃ。
俺ならその金で普通に707買うか、新製品買うよ。
58ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 22:03:40 ID:96/SKmHT
>>57
愚図の友達はなんだ?答えろ
お前の評価なんて誰も当てにしてねーよ
59ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 22:10:35 ID:cRjCYezy
なんだか香ばしい人が暴れてますね
前スレのキチガイ粘着厨と同一人物か?1010の話を持ってくるところを見るとその可能性は高いだろうな。
ま、俺はG7貯金でも始めるとするよ。
60ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 22:54:07 ID:M3Ocmqwz
実際ZOOMのエフェクターってどうなんですかね??
G7やG9には期待していいのかな?
まぁG9はあれほどのスペックなら6万↑はしないと逆に期待できないよーな…
まぁZOOMはコストの低さも魅力だから意外と3万くらいかもね。
61ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 23:02:11 ID:7Kj5JPWk
ZOOMは、悪くない。
値段は安いし、作りは丈夫だし、音もそこそこ。
ワリと他企業がやらないような新しいことに挑戦する姿勢が俺の一番好きなところ。

G7、G9は今の市場じゃ後発機に当たるわけだからね。
期待できない音なら、売らないほうがマシなんじゃ。
62ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 23:26:28 ID:qDNR3lsp
BOSS系より使いやすいし、値段では考えられないような
ある意味、良い音(偏ってはいるが)がする
叩いてる香具師は、使った事無いか、安いから×くらいしか
言えないので、シカトDEATHよ!
PODとVAMP比べて、後者は安いから×みたいな感ぢ?
安いと×なら、アリオンは目も当て・・・(中略)
キコもしっかり使っていて、ちょっと安心したけど
入門から上級まで、しっかりカバーできる!
それがZOOMクオリティ!!
63ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 23:30:22 ID:7Kj5JPWk
そうだね。Zoomってば受け皿が広い。
日本の良心みたいなメーカだと思ってるよ。
64ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 23:36:23 ID:WJjcuro3
Zoomにも駄目なところがあってその駄目が自分的に許せるか否か。
ってとこかな?多分。
65ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 23:40:00 ID:DxOKfcfL
だね。
俺はZOOMってメーカが好きだから新シリーズでたら絶対買うよ。
ダメなところも見つかるけどね。でもそれは他のメーカのエフェクタにもいえるわけで。
66ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 23:40:52 ID:mK9QaFza
G2にするべきか・・・G2.1uにするべきか・・・
67ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 23:41:05 ID:ysi0+KaY
伸びてると思ったら荒れてるだけかよ

まぁ、新しいのが店頭に並べばつい買っちまうんだろうなぁ>自分
で、Zoomさんや、B2.1uとか出してくれませんかねぇ・・・
68ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 05:57:29 ID:aY8zrFz6
結局欠点は全て棚に上げて安く手に入れたいだけかよw

愚図しかいないスレだな
69ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 06:09:00 ID:0KN90S5E
うーむ、荒れてますね。若干1名。

それはそうと、ここではGシリーズの話題ばかりだけど、
504後継と思われるA2も同時に出るのかな。
パンドラの新シリーズもあるし、各社いいものを出してきてるけど、
特にzoomのはコストパフォーマンスがよくて、扱いやすいから
かなり期待してる。
70ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 06:17:39 ID:aY8zrFz6
アホかコストパフォーマンスと低クォリティは別物だぞ
71ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 09:23:26 ID:y4SsuwHx
テンプラの音源の設定知りたい…
606のhttp://www.yonosuke.net/clip/4/12877.mp3
がやたらカッコいいんだけど
72ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 09:24:33 ID:j2xNa4XC
欠点棚上げってまだ誰も実物見てもないのに…w

A2出るよ。つかHP見ろと。
73ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 11:48:19 ID:sEsakk9L
ID:96/SKmHT

おお〜ZOOMスレにいたんですか、BOSSの中の人!
どこで見かけても楽しそうにファビョってますねぇ
74ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 12:00:05 ID:sEsakk9L
>>52
BOSSの中の人さんアンニョンハセヨm(_ _)m
あれれ?わが社ZOOMって・・・
今度はZOOMの中の人になったんですか!?
75ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 15:07:15 ID:K5ctsZ5d
なんでギター雑誌の広告に定価発表しといて、オフィシャルページには
うpしてないんだ!?雑誌なんて印刷とかの時間がある訳だから、ずっと
前には定価も決定してる訳じゃん。
一応テクノロジーメーカーなんですから、HP優先でお願いしたいもんです。
76ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 15:27:58 ID:lEWP6X+B
G9にするか…
AX3000Gにするか…
tc.electronicからもマルチでるし…
マルチ厨の俺は幸せでございます!全部買ってやるぜ!!
77ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 15:28:40 ID:oQKJzGBI
7月発売予定って事は、やっぱ下旬かなぁ?
78ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 15:33:28 ID:xikCDt2D
マルチはGFXシリーズで十分だから
また気合の入ったコンパクト出して欲しいなあ
79ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 15:48:54 ID:vwgoDqLq
アホか十分だとかって誰が決めたんだ?それは、お前だけだ
微妙な性能のGFXをずっと使い続けるつもりかよ
まあ新製品もクソな訳だが

愚図が
80ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 16:05:00 ID:lEWP6X+B
>>79
(・∀・)グ-ズ!
81ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 17:48:36 ID:EvGmU8vo
>76
ぜひ全部買って、音源や感想のうp希望!
俺はどうしよっかな〜。G2ぐらいは買おうかな。
一ヶ月禁煙すれば何とかなる値段だ。
82ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 18:45:33 ID:ZXOHICeI
GFX-5買ったけど歪がみんなシュワシュワって感じorz
クランチ系も使えない…失敗すますた。
83ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 19:22:16 ID:sEsakk9L
>>79
(・∀・)グ-ズ!
84ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 19:27:03 ID:EvGmU8vo
>82
とりあえずZOOMのクリーン、クランチは使えないけど、
歪みも気に入らなかったら捨てるしかないね。
ってことで捨てるくらいなら俺に安く売る!
85ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 19:50:44 ID:ARTgNaNQ
84
歪み過ぎってくらい歪むし、音に芯がないってうか、薄っぺらい…(+д+)
86ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:16:44 ID:nco4ZnYa
>>71
こんな音はなんのマルチでも出せると思うがなあ
この程度のセッティングも考えられないお前は愚図だ
>>75
アホかそんなに知りたいんならメーカーに直接メールして聞けよ愚図が
>>82
何に期待して買ったんだ?試奏もしないのか?ただの愚図か
87ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:18:18 ID:/wifB8Ga
コンプとEQの使い方が肝だよ。
頑張ってセッティング練ってやれば良い音出してくれるはず。
あとはブースターとして歪みを手前に入れてやるとか。
以前にも大分話題になったけど。
88ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:32:22 ID:EvGmU8vo
ぶっちゃけ歪みすぎなくらい歪ませときゃごまかせる。
ど〜せリスナーはギターの歪みのトーンなんてしっかり聞いてない。
聞き分けられるほどいい耳してる奴なんて少ないし。
日本人は『175Rってライブも凄い上手いよね〜』なんて言っちゃうくらいの民族。

歪みの音は倍音成分がきっちり出てれば十分。
後は弾く人の腕前。
89ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:36:20 ID:nco4ZnYa
>>87
アホか
メインの歪みそのものの質が悪いんだよちゃんと文章読んで理解しろよ愚図が
お前はなにか「音悪い」って話になればいっつもその説明するだけなんだろ?
>>88
そういうのは言い訳にしか聞こえん
リスナーだってロックやメタルのCD買ってきたら、ほとんどの部分にディストーションサウンド
は入ってる訳だよ聞き分けできるくらいの耳はあるが?まあ自分でも判断できない愚図なんだろうがな
90ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:36:36 ID:ARTgNaNQ
87
そうですか。歪みはアンプに任せちゃうかなと。もっと色々いぢってみます!
91ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:39:36 ID:nco4ZnYa
>>90
アホか
ぶっちゃけZOOMは「これ一台で完結する機材」推奨だ
ZOOMで歪み以外のものを使うと?
もともとクォリティ低いのにあれこれエフェクトかけなきゃ気がすまねーのかよ

愚図が
92ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 20:59:10 ID:j2xNa4XC
弄り甲斐のある池沼が湧いたもんだね
俺はそんな暇ねーから知らんけど
93ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 21:12:20 ID:EvGmU8vo
>90
>87氏が言うとおり、クリーンブーストはしょっちゅう話題になるね。
ZOOMのコンパクトPD-01でのクリーンブーストをお勧めしたいw
普通に太い音出るよ。PD-01は。俺は正直感動した。

ZOOMのマルチ(歪みOff)→アンプのInputってやるとだいぶ音が変わるよな。
バイパスの音が全然バイパスじゃないw
コンパクトの方はホントのバイパスなんだけど。
94ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 21:19:19 ID:nco4ZnYa
>>93
アホか
お前ブースターの使い方もわかってない愚図だろ?しねよ
つかコンパクトってなんのコンパクトだよ?お前中心に語るなよ
お前TRUEバイパスって知らないんだろーがな
95ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 21:37:17 ID:ARTgNaNQ
使ってるギターとの相性もあるでしょうね。
96ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 21:38:40 ID:EvGmU8vo
そうそう。少なくともGFX-8はクリップしやすいです。
EMGやDimazioの高出力ピックアップだと。
入力レベル調整ができないのでorz
だからブーストするにも気をつけんと。
97ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 22:15:31 ID:ZkThNkIV
>>94
威勢が良いのはネットの中だけですかそうですか。
98ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 23:20:39 ID:lEWP6X+B
グズがエラソーなこと言ってるが自分の腕に自信でもあんの?なんならギター勝負でもしてやろうか?
ま、逃げの理由として環境が〜とか忙しい〜とか俺ベースだから〜とか言うんだろうけど。
IDが変わるまでおとなしくしてろや。
99ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 23:24:56 ID:K5ctsZ5d
94 :ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 21:19:19 ID:nco4ZnYa
こいつはアホかと愚図しか言ないのか。
なぜかほぼ全部にレスしている。更にそれに対して誰もレスしていない
のにも関わらず、この板に執着し、繰り返している。
自分のやっていることに気付けよ。実社会じゃ誰も指摘してくれないぞ。
100ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 23:39:03 ID:/wifB8Ga
俺もディマジオ乗せてるけど、HS-3だからブーストしないと逆にショボいw
ストラト使いにはミドルの持ち上がるODもおすすめ。
101ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 23:43:47 ID:mqmY1B3j
僕はマルチエフェクターはZOOMのGFX−3が始めて手に入れたマルチ
なんですがなかなかいい感じです。GAINなどを数値で決めるのは少し
いやだったんですが慣れたら関係ないしペダルもついてるし自分が弾く
ジャンル以外の音なども試せるし…。やっぱギターはいいっすね。
102ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 00:56:12 ID:LBWkWo/O
アイソの使い方がもっと良くわかれば、今よりいい感じにはなりそう!歪み系音の薄さをどうにかしたい!
103ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 01:39:28 ID:/yyADb/R
>>102
ヒント:ブースト
104ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 01:47:49 ID:OWCU3jBn
ヒント:Zoom
105ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 03:35:00 ID:swp7EPeI
G9は高くても3万円台後半なんじゃないか?6万なんて考えられん。
GT-8で実売4.4万、POD XT Liveだって実売4.6万だぜ?

希望小売価格じゃなく、実売で>>35の予想ぐらいの価格になるんじゃないのかな?
106ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 07:36:37 ID:7T2SJdNl
G7と言えばトライダーG7を思いだした
107ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 09:51:28 ID:z9gCo4SQ
>93
俺はGFX−5の前後、合計2台のPDー01を
つないでます
108ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 09:54:02 ID:Z7QXEV0q
ここで説得力のある音源うpがほしいとこだな。
つまんないのは無情にもスルーされるけど。
109ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 21:03:27 ID:0vD+CT8h
>>98
アホか
俺は逃げも隠れもしないっつーの愚図が
俺はギタリストだよ、お前が戦いを挑んでくるなら俺は逃げたりしない
まあお前みたいな愚図はすぐいなくなるんだろうがな
>>101
アホかお前の日記なんて読みたくねーよ愚図が
チラシの裏にでも書いてろ
>>103
アホかブーストして歪みの太さなんか変わんねーよ愚図が
お前なんか勘違いしてないか?
110ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 21:25:33 ID:J2F0c37g
>>109
やべ!楽しくなってきた!ギターバトルやろうぜ。じゃあ期限は一週間、来週の月曜までってことで。
2ちゃんねらはこーでないとな(・∀・)ホントお前も叩きがいのあるヤシだよ。
111ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 21:35:50 ID:Z7QXEV0q
でも>>109は煽りのようで真実をついてるとこもある。
まじでブースターは何のためにあるのか根本から勘違いしてる奴がいてうざい。
以前のスレにも505Uの前段にブースターかませて音にコシがでて良い音になったなんて得意になってる奴いたが、あたり前だっつうの。
112ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 21:48:11 ID:J2F0c37g
でもまー人によって使い方、感じ方や表現の仕方も違うしね。一流のプロだってブースターで音が太くなったって言う人もいるし。ブースター使わない俺は何とも言えないけどさ。
113ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:18:19 ID:AuwTtAuH
すいません、微妙にスレ違いですが、
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8384.mp3
これって何か有名な曲ですか?
114ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:01:35 ID:Imiywss/
>>113
Van HalenのUnchainedって曲だよ。
115ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:11:04 ID:nr6YATii
>>109のファビョン愚図はアイバニーズやベリに加えてZOOMスレにまで登場ですか?
116ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:11:20 ID:eyf0/pg1
>110
お兄さん曲何やるの?
ちゃちゃいれすまんけどハヤビキの速さを競うとかは止めた方が良くない?
腑抜けな奴ってって音源早送りしたりとかするし。そうした後でしたり顔で
この奏法はどうのこうの〜と口上垂れるじゃないか。
それを防ぐためにも。
117ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:13:59 ID:L5t29a/5
zoom G2かってPOD XT LIVEの金ためるまでの繋ぎにするかな・・・
いやG2でも十分すぎるか?
118ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:18:16 ID:eyf0/pg1
俺だったらそんな金あったらiPod買うけどな。

さすがにG2とXtLiveじゃ格が違いすぎないか?ッて思ったけど
スペック見てる限りは音自体では対抗できそうだな。多機能さではG2が劣るとしても。
だって、Behringerの現行製品が12800円であんなに使えるアンシミュだし。
我らがZoomが、Behringerに劣るとは思えない。
音の品質では最低Behringerのデジタルモデリングの上をいって欲しいね。
119ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:24:09 ID:z/TTaY/t
音源うpはいいが、ライブ音源とかデモテとか、
楽曲の中でみんなはどうZOOMの音を活用してるか、ってのが聞きたいな。
良くも悪くも「ZOOMの音」だからね。
それに単体で鳴らした音は、現行機のは過去に大体出てるしね。

つーわけでとりあえず頼むぜ!>>109(はぁと
120ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:29:46 ID:eyf0/pg1


>109が音源をうpするまで、皆でちやほやしてあげるスレになりました。


121587:2005/06/12(日) 23:38:55 ID:nZxj6o1Q
>109
仮にギターバトルに勝ったとしても、すでに人生で負けているんだね。
友達、いないんだね。もしくは嫌われてるんだね。
しかしずいぶん詳しいね。でもそれでメシ食えてるわけでもないんだね。
残念な人だね。
元気だしてね。
ばいばい。
122ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:48:07 ID:eyf0/pg1
>121
弱い者イジメイクナイ(・A・)!!
123ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:16:53 ID:bwTxG3bl
ttp://www.guitar-workshop.net/

日記参照
なんてウラヤマスィ…(´Д`)
124ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:18:41 ID:IiisdfL7
ギタリストのための楽典の人か、俺も持ってる。
日記でインプレしてくれ
125ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:23:07 ID:A4XnCQxn
オチャーーーーーン!ウラヤマス
説明書がペラそう。
126ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:26:58 ID:YXl/S6iC
>>114
van halen っぽいなとは思ってましたけどやっぱりそうでしたか。
どうもありがとうございました。
(持ってるCDの中に入ってたら笑う
127ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:52:03 ID:/DSzBI8v
バトルでやるジャンルは何でもアリでもいいんじゃない?
早送りしたのなんてわかる人にはすぐばれるし。ちなみに俺はGFX-8でやります。ZOOMスレだしね。まぁ>>109も案外うまそうだしね、俺も負けてられんよ!負けたら俺は真の愚図だ!審判はみなさんどーぞ。
128ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 01:02:57 ID:A4XnCQxn
なにいつまでも引っ張ってんの。ダサイス
129ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 01:18:17 ID:i5pZ0jVJ
はやくも話題を逸らしたい>>109の敗北宣言です!
130ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 01:27:16 ID:TQgj5rVQ
131ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 02:02:44 ID:/DSzBI8v
>>128>>109なのか?だとしたらとんだ腰抜けだな。いや愚図か。
せっかく一人で盛り上がってたのによ…
下手でも上手くてもうpする根性もねー奴に興味ねーな。帰れ。悔しかったら勝負しれ愚図。
132ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 02:39:55 ID:A4XnCQxn
帰るからもう終わりな。んちゃ。
133ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 02:46:09 ID:m0UCl0Ah
ベリスレから来ました。期待age
134ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:11:42 ID:/DSzBI8v
愚図を帰らせたぜ!ィヤッホー!!!二度とくんなよ!愚図君!(・∀・)
ってことで誰かZOOM機材でギターバトルしよー!!普通に楽しくさ(^Д^)俺もあんま上手いってわけじゃないけどさ…
135ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:23:00 ID:VlPCelq4
はあはあ
136ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 08:12:59 ID:5Z2PMbl2
良スレ♪
うpマダー?
137ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 10:52:17 ID:NT/cUXYk
愚図はXスレに現れたらしいぜ!
138ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 11:25:42 ID:zBOB1Z2B
楽器板の別スレにうpったやつですが、へたれでもよければどうぞ。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17919.mp3

LESPAUL STD DC → PD-01 → 707U というつなぎ方です。
139ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:05:26 ID:6Nah9z51
>>117
アホか
ぶっちゃけその二つは全然コンセプトの違うモデルだろ愚図が
アンシミュが欲しいんならGM200とかV-AMP2でも買っとけ
まあメタラーとしてはPODよりV-AMP2推奨だがな
>>118
一応今回のラインナップは普通のマルチエフェクターだからにゃ〜
メインの歪みよりその他の機能で勝負してくると思うよ
ZOOMが本気でV-AMP2の対抗馬出してきたらどうなるのかにゃ〜
>>121
愚問するか
本当に大切なのは勝ち負けじゃない
>>127
じゃあ俺は3000でやってみるお〜^^
>>137
Xスレは一人の愚図が荒らし気味で最近つまらん
140ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:15:06 ID:gremmEDo
メタルぐらい歪ませたら機材関係ないだろ。
141ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:22:23 ID:6Nah9z51
>>140
アホか
お前「メタルはトーンもゲインも常にフル10」って思い込んでる愚図だろ?
メタルも知らんヤツがごちゃごちゃうるせえな
最近のデスラッシュとか聴くとわかるだろうが、リズムギターに関しては
歪みは最小限でジャキジャキしておりながら芯までしっかり歪んだ心地いい音だよ
だいたいお前の機材ってなんなんだよ?ゲインを上げれば自動的に全部同じ音になるのか?
とりあえず10年メタル聴きこんでから書き込めよ愚図が

しねよ
142ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:25:24 ID:gremmEDo
>>ゲインを上げれば自動的に全部同じ音になるのか
当たり前だろ。GAIN上げれば元の波形が関係なくなるんだからな。
143ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:28:52 ID:6Nah9z51
馬鹿か?しねよ愚図が
144ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:36:07 ID:gremmEDo
困ったらすぐそれかい。全く子供だね。
俺もメタルはたまに聞くけど、他のメタルファンが君みたいな池沼ばっかりでないことを祈っとくよ。
まあ、どうせメタラーの間でも嫌われてるんだろうけど。

とりあえず、ギタリストの楽典の人羨ましすぎなんだがw
やっぱドイツ行ったら普通に買えるのか?
145ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:39:31 ID:6Nah9z51
>>144
ぶっちゃけG2クラスはタダでもいらん
プロギタリストとかにはあちこち配られるんじゃないのか?
FEEL SO BADの倉田も持ってるみたいだが
146ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:40:34 ID:6Nah9z51
>>144
俺はまだ子供だが?何か問題でも?
あ、お前はすでに歳取りまくっちゃったオヤジさんでしたか^^;
147ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:43:23 ID:6Nah9z51
>>144
お前が聴いてんのなんてほんのハードロックとかそんなもんの触りだろーが
本物のメタルも聴いた事のないヤツがごちゃごちゃうるせえな
マニアほどブラックメタルとかの音源いっぱい聴いてるから耳が鍛えられてんだよ
148ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:44:38 ID:6Nah9z51
>>144
アホか
俺はメタル板では優秀な人員のトップクラスだが?
メタラーでもないヤツがメタルを語ってんじゃねえよ愚図が
149ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:46:38 ID:6Nah9z51
>>144
つか楽器板にはお前みたいなシャレのわからん馬鹿しかいないからなあ、ウザくてこなかったんだよ
特に雑談スレなんてクソ固定の溜まり場だぜ?あんな馴れ合いの意味あるのか?
やっぱり俺は、筋金入りのメタラー
こんなクソ板から得られるものは、何もないんだな
150ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:48:42 ID:6Nah9z51
>>144
マジでそんなにうらやましいのか?はいはいZOOM社員乙
実際使ってどんな音かも知らないくせに今から感想文書いてんなよ
つかそのサイトの人はスペックとか書いてるだけで何一つ褒め言葉かかれてないんだが…
正直、微妙な性能なんじゃない?それくらい読み取れよ愚図が
151ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 13:13:16 ID:30f2JARd
(´・ω・`)
152ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 13:26:19 ID:wL46/un3
j∬-●з●ハ
153ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 13:35:45 ID:LTK5dN8w


 Z O O M の 話 を し ろ  


  
154ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 13:59:02 ID:3naCDDbN
>>138
乙水樹奈々
録音はラインぶっ込み?
155ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 14:06:38 ID:zBOB1Z2B
>>154
YAMAHAのUW500でライン録りです。アンプは使ってません。
取り込んだ音に対するエフェクトもなしで、せいぜいVol.を
いじったくらいです。
156ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 14:28:13 ID:gremmEDo
>>138
乙。
いい感じだね。やっぱ手前にブースター入れると変わるのかなー
157ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 14:54:46 ID:RbY+WcGp
>>154-155
はいはい自作自演乙
つうかさ、メインの歪みがPDなのかな?全体的に同じトーンで最初から最後まで鳴ってる訳だが
やっぱりこれ系統って安っぽい歪みってわかるよね
音圧感が迫力無いってかねえ、周波数の出力帯域がわざとらしいっつーか
>>156
アホか
お前はこれでいい感じなのか?愚図が
お前これで本当にいい音だと思ってるのか?何もわからんヤツは評価せんでいいよ
お前ブースターとか使った事ないだろ?まあ使用機材が微妙だからにゃ〜^^;
お前単にブースターっていってもいろいろあるけど、何を指してブースターと言ってるのかな?
お前IDよく見るとあの愚図野郎じゃないか^^いきなり人格変わってるね^^
お前ろくに知識も無いくせにブースターとかほざくなよ
お前、ここはあくまでZOOMのスレだ、ブースターに頼るなんてスレ違いだっつーの
お前しねよ
158ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 14:57:29 ID:RbY+WcGp
>>154-155
それにしても醜い自演だにゃ〜^^;
携帯で>154を書き込んだ直後に>155でレス付けてるのな^^:
そんな事して楽しいか?それとも誰かに認められたいだけなのか?答えろ愚図が
そんな事してスレの流れを変えようとか思ってる愚図野郎、Xスレにいるヤツと同類だにゃ〜^^;
159ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 15:12:18 ID:o6i+b10B
荒らしはスルーでと思ったけど一応>>154は俺ね。
>>138さんの自演ではありません。
160ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 16:14:03 ID:/DSzBI8v
つーか愚図野郎おい!!お前俺とのギターバトルにビビって帰ったはずだろ?何?やっぱやりたいのか?そりゃそーだよな、みんな知ってるか?こいつ前に「俺は逃げも隠れもしない」とか言ってたんだぞw実にカッコいいねぇ(・∀・)
まぁギターの腕も愚図で実はエフェクターの設定も自分ではできず、言ってることは雑誌にでも載ってたんだろ?これだから中学生は怖いよ。プ
161ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 16:58:33 ID:wL46/un3
今日は天気がいいなぁ。
162ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 18:26:37 ID:l/K6XbN4
>161
天気いいよね。そのワリに今は涼しい風が部屋に入ってきて気分いいよ。俺ンところは。

おっと。Zoomの話をせねば。
>139
ど〜でもいいハナシで悪ぃけどさ、3000っていくらで買った?
俺も欲しいんだよ〜。
163ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 18:31:25 ID:+MJudicN
>ぶっちゃけG2クラスはタダでもいらん
じゃあなにならいいんよ
164ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 19:10:40 ID:XSX72WZG
愚図はうpしない限り、いつまでも口だけ野郎
165ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 19:14:57 ID:l/K6XbN4
>164
そんなことないにゃ〜^^;
うpさえすれば本当にかっこいい、筋金入りのメタラーだと思うよ
けんかを売られて「俺は逃げも隠れもしない」なんて言い切れる男はそうそういないかなぁ^^;

という事で戸田さん頑張ってね^^
応援してるよ〜
166ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:04:07 ID:+B+8M3LT
167ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:14:27 ID:6vtfY2PW
>クラス最長、5秒間のディレイタイム(ホールドディレイ機能搭載)

>>30と宣伝文句が違う件について
168ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:31:27 ID:nf8yRqk1
デジ倉でこの価格か〜。
結構高くつきそうだね
169ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:38:38 ID:kQbIlIvb
戸田とデカマラとしげしげとジャズ子まだこの板いるしwwwwww
戸田のこと叩いてる連中がかわいいというか滑稽というかwwww
170ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:57:25 ID:rerI2Kak
今簡易セットで
チューナー、歪み2個、ディレイと
もって行ってるのだが
チューナー、歪み、G2に変えようと思います。
どうでしょうかねぇ?G2は。
171ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 21:00:29 ID:6vtfY2PW
>>170
今何使ってるかによる
てかG2とかのマルチ一個あればよくない?
172ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 21:00:58 ID:q0i1ynUZ
まあ、歪みは大概こだわりあるから、そういうわけにもいかないだろう。
173170:2005/06/13(月) 21:04:35 ID:rerI2Kak
BD-2とRATでRATはブースト用。
なんでブースト+ディレイとか
やりたいので簡易マルチが欲しかったです。
174ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 21:19:53 ID:2A7PDSZD
>>168
まぁ昔は505もそんくらいしたし、あの505よりクオリティの高いものが同じくらいの値段で!って
俺はそういう気分で買うつもりwまぁ買うとしたら9.2だけど(;・∀・)
とりあえずこのシリーズはZOOM=安い!てイメージで値段を予想するのはイカンかもねぇ〜ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
175ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 22:07:37 ID:wtgU9MXi
G2よりG7の値段、発売日が気になる!
176ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 22:57:33 ID:c9TfAbEZ
七月発売って書いてあったけど近いような遠いような…待ち遠しい(・∀・)
177ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:27:30 ID:+MJudicN
10000で高いっておまいら・・。。
やっぱみんなG2は買わんでzoomの本格マルチ(9.2とか)を主力にするつもりか。俺は主力はPOD XT LIVE
だから9.2はいらん
つうかなんで9.2、ボーカルエフェクトとか入ってんの。
そんなG2かG2.luかG7で悩んどる・・・
だれか背中をおしとくれ
178ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:58:42 ID:itKa+52y
ロゴデザインが格好良くなったな
179ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:44:48 ID:/g3bKI3n
俺は逆にボーカルエフェクトとファンタムついてるから9.2買う
180ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 10:27:37 ID:EK3O4pgv
なんかG2から順に1月間隔で出しそうな悪寒
予想だが
181ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 10:34:17 ID:NNSa3KWT
マルチはGFXで十分だよ。コンパクト出してくれ
182ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 10:35:52 ID:f7iGMBn1
それは困る…
183ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 11:56:54 ID:Oo0oz7ki
WHY?
184ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 12:18:14 ID:4vh9GSa5
久々にベース用の新製品出るのが凄く嬉しいな〜。B2買うつもりです。
それにしても妙にアメリカ人ウケしそうなデザインになったのね。
185ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 15:46:33 ID:sGPHT2pm
ZOOMマルチの売上台数ならばBOSSを凌いでるんじゃない?
とりあえず会社としては優良企業だよね?
低価格でこれだけ支持者がいる訳だし
186ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 15:59:27 ID:nCTpgnKr
G2の定価が13000円か… こりゃG9.2の値段はいいとこいくんじゃない?
187ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 16:43:42 ID:CgXFLAe0
korgのAX4B売ってB2買う俺はアフォですか?
188ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 19:20:30 ID:Cg6sB36P
清く正しいアフォです。
189ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 19:23:46 ID:ez0NrMwL
>>163
今回の売りは劇的に新しくなった筐体だろ?スイッチやツマミ類を見ると基本的な構造は同じだ
見た目が変わって中身は707なんじゃないかにゃ〜^^;ってね
使うならせいぜいG7クラスからだろ、まあ現時点では何も言えんが
>>181
アホか
それはお前がエフェクターに何を求めてるかによる
その質がGシリーズで向上されるなら切り替えるのも手だろ愚図が
>>184
アホか
別にアメリカってか「安物ブランド」のイメージを変えたかっただけじゃねえ?
>>185
安いマルチの売り上げだけじゃあ当てにならん
まあ定番ブランドとしてはかなりメジャーな存在になったな
プロ志向の人には敬遠されがちだろうが
190ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:12:47 ID:TFon4QaI
>189
ふんふん。なるほど。へぇ。


















で、音源は?
191ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:21:51 ID:KhOHis+f
あの銀色の部分がプラスチックだったら2回ワロス
192ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:43:22 ID:ez0NrMwL
>>190
知らんがなあっちが挑戦持ち出してきたくせに勝負法も詳しく書かれてない、
そっちが先に音源うpするのが礼儀じゃないのか?
そんな愚図には相手する気ないぞ、俺は
193ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:45:23 ID:TFon4QaI
>192
それもそうだよな。>192的にはどういう曲やりたいの?
やっぱ速弾きメタルとか?
194ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:07:59 ID:iUo+LfqF
Xスレでオケをねだってるような愚図にはメタルがぴったりだろよw
195ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:13:27 ID:7om4fwSL
新シリーズ関して個人的にはダイナミックレンジの広さから
生まれそうな抜けの良さに期待しているんだがね。

あとUSB端子つきの機種に関してはUSBドライバとバンドル予定の
DAWソフトの開発が遅れていそうな気がするな。
196ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:14:11 ID:TFon4QaI
>194
テラワロスwwww

MIDI打ち込みレベルのオケならギター暦三ヶ月、工房の俺でも作れるお^ ^;
愚図ってクオリティ低すぎス
197ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:38:46 ID:h4g518e3
マルチはともかく、コンパクトやラックはプロでも使ってる人は多いと思うぞ。
198ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 23:03:26 ID:CgXFLAe0
>>188
まあどっちもどっちだと思うがな・・
korgとzoom
199ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 23:09:51 ID:nCTpgnKr
勝負方法?自分の好きなの弾けばいいだろ?
俺はインストうp予定。速弾きしなくても上手い奴は上手さが伝わってくるし。しかもお前が礼儀なんて言葉知ってるとは驚きです。なんの準備もしてないの?これから一週間でいいからヨロ。
200ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 23:39:00 ID:0ibeuSiT
>189
ほぉ〜!あたっ!あたっ!お〜わったぁ!
201ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 00:08:34 ID:lJ9a5IPK
>>189
お前はもう死んでいる
202ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 02:00:03 ID:1pm0ErVb
あべしー
203ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 02:01:43 ID:483i34dq
>>199
だね、本当にうまい人のはどのジャンルの聴いても素直にうまいって思うもんね。
204ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 07:57:09 ID:lJ9a5IPK
>>200-202
うまくつながったwww
205ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 10:40:39 ID:QVjV2n5A
>>196
アホか
別にそこそこ音楽の知識あれば時間さえあれば誰でもできるっての
ただXスレで募集してたからリクエストしただけじゃねーか
俺だっていくらでも作れるが、ギターメインの俺にはいちいち打ち込みなんてやってられないんでね
>>199
だったら早くうpしてみては?お前がそれなりの態度を見せないと
俺だって動かないっての
206ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 11:55:39 ID:H6W4j6CD
すれちがい乙
207ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 11:58:45 ID:/voczWyN
>205
俺には『ウ〜、ワウワウ!、ウ〜』としか(ry
208ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 14:37:47 ID:7MksvGLx
『ウ〜、ワウワウ!、ウ〜』(お散歩連れてって!)
            ,, --、
          .r‘ ・ U
           ` =='\
            |    ヽo
            UUてノ
209ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 17:12:28 ID:0ERS1O+e
210ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 18:20:38 ID:E3N4Phjs
どっちもアタマ悪ィなあ。
お前がうpしろ、いやいやお前から先にうpしろ。
うpしないお前は腰抜けだ…etc…etc…

結局どっちも口ばっかじゃん。
勝負に直接関係ないのに、戸田と、戸田にケンカ売った奴が
うpしやすい雰囲気にするためにわざわざうpしてくれた>130、>138の
気持ちはどうするんだよ。親切が踏みにじられてかわいそうじゃんか。
口ばっかの臆病ものども。どうしようもね〜な!!


え?だったらお前はどうなんだって?うpしろって?


















すいませんスモークオンザワターでよければ…(汗
211ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 18:28:06 ID:7MksvGLx
戸田ってなんなの?ウザい。
212ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:02:45 ID:1pm0ErVb
>209
この前のヘビメタさんか…
213ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:15:18 ID:kdsCuygE
>>210
>>130>>138を同列に語っちゃ失礼だろ
214ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:41:50 ID:6zAxhrpT
人には「愚図が」とか言ってるわりには音源うpすんの愚図愚図してるよね。
先にうpしろなんて言ってるとこをみると、きっと自信がないんだろうな。
様子を見てからじゃないと動けないタイプ?w
215ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 21:19:11 ID:17bFHm6T
>>210
アホか
わかったからその名前は出すな愚図が
>>212
秋田ではへびめたさんってやってないのにゃ〜^^;l
>>214
確かに俺は慎重派だが?
愚図野郎の為にいちいちやってられっかよ
まあそいつがそれなりな態度を見せたなら俺もマジでやるがなあ^^;腰抜けが
216ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 21:38:09 ID:6zAxhrpT
>>215
慎重派ってなんだよw
別に慎重にならなくてもいいだろ。何に対して慎重になってんだよw
217ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 21:53:24 ID:E3N4Phjs
>215
慎重な人って、言葉遣いにもっと気をつけるのでは?
ねえ戸田さんw

別にマジでやらなくてもいいんだよ。
戸田さんは上手いから適当な演奏でも十分勝てるでしょ?w
上手くも賢くもない奴が偉そうなこと言えるわけないもんな。恥ずかしすぎて。
218ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 22:02:28 ID:kdsCuygE
発言を重ねるごとに失言を重ね、墓穴を掘り続けるとは…
まるで"IT(イット)革命"発言で有名な某元首相のようなキャラだな >戸田君
219ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 22:22:27 ID:i7bwakfP
つか、自意識過剰なレスが多すぎてウザい。
自分に当てた以外の書き込みまでまとめてレスしてるし。
220ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 22:23:52 ID:E0UEJzkr
ttp://image.www.rakuten.co.jp/ikebe/img10291653033.jpeg
真ん中の輪っかとツマミはプラスチックなのかな
221ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 22:53:26 ID:6zAxhrpT
>>219
ホントだよね

ここはどーなの、そうなんだ、こーすればいいんじゃない、あっそうか・・・
みたいな普通の会話が出来ないやつだよね。
「アホか」で始まって「愚図が」で終わるから会話にならない。
一方的に主観を述べてるだけ。
何しに来てるのかよく分からん。
222ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:11:04 ID:FHh4j+mN
>>220
TAPスイッチちっちぇー!!
ディレイをTAPで設定出来る、って書いてあったけど、これじゃ
ライブ中に足で操作出来ないyo。
それとも他のスイッチに関連づけされてるのかな…。
223ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:26:31 ID:mXtNC9JD
>>219
アホかここはみんなの掲示板なんだよ、誰が何書いたっていいんだよ
それで話の展開もしていく、それが一番好ましいだろうが愚図が
>>222
初代500シリーズも、横のボタンが押しづらい、壊れやすいって事があったけど
もしかしたら今回もそうなるかもしれないにゃ〜^^;
つうかこのクラスだと操作性に難があるんだろうにゃ〜^^;
224ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:44:30 ID:6zAxhrpT
>>223
おまえ何しに来てんの?
普通に会話出来ねーのかよ。
全然会話になってねーじゃん。おまえ自分で話しが展開していってると思ってんの?
225ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:48:39 ID:mXtNC9JD
>>224
しねよ
226ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:49:27 ID:mXtNC9JD
馬鹿か?ウザイなら放置すりゃいいだろ愚図が
227ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:53:02 ID:PNk3QVC1
リズムっつのはリズムマシンか
あの再生マークのよこの録音マークはなにを意味してるんだ
228ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:53:44 ID:6zAxhrpT
【捨て台詞は】戸田(本名キム)ファビョる【しねよ】
229ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:54:26 ID:Opx797dJ
>>227
サンプラーとかじゃね?
230ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:59:06 ID:/M8Dga1m
>>227
録音マークとかある??
231ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:59:50 ID:6zAxhrpT
>馬鹿か?ウザイなら放置すりゃいいだろ愚図が

ってか自分で言うなよw
普通は周りが荒らしはスルーしろって言うもんなんだけど。
232ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:02:11 ID:bDwBZX79
>>225
>>226

戸田君、ケンチャナヨ
ムンジェ オプソヨ

ZOOMは僕ら在日の味方だ!
233ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:45:11 ID:OIsFQhBm
覚えたての日本語を使うのが楽しくてしょうがないんだよ。たぶん。
234ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:50:28 ID:4WmKO/f3
>232
アホかてめえらみたいな気持ち悪いちゅうごく人と一緒にすんな
俺は高潔な日本人とのハーフなんだよ。帰国子女なぬんな愚図が

しねよ
235ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:54:28 ID:CFVcyIQK
>>230
■ 停止マークと勘違いしてるんじゃないかな
236戸田:2005/06/16(木) 00:54:53 ID:4WmKO/f3
>223
>つうかこのクラスだと操作性に難があるんだろうにゃ〜^^;
アホか操作性が悪いのはお前が使い方をいつまでたっても
愚図愚図理解できない真性愚図だからじゃないかにゃ〜^^;
ZOOMの製品で説明書なんて読んだためしねえよ
壊れやすいのはてめえがデブオタでどうしようもないくらい
体重多いからに決まってるだろうがデブが
237ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:55:23 ID:bDwBZX79
>>234

中国人??
中国語は書いてないようだが・・・・
238戸田:2005/06/16(木) 00:59:00 ID:4WmKO/f3
>237
うるせえいちいち細かい事に突っ込むな愚図が
俺は頭は切れるほうだが、韓国と中国の見分けが付かないにゃ〜^^;
俺は大韓民国の血も日本の血も入ってるし両方のいいとこどりだしにゃ〜^^;
ウリベリマンセー
239ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:01:14 ID:RdvxOcs7
>>238
戸田ジョンイルマンセー!!!!
240ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:02:15 ID:bDwBZX79
はははは(笑)

何かスゴイですね、戸田さんって
反日感情ムキ出しですね〜

241ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:03:35 ID:RdvxOcs7
愚図とかアホとかもうやめれ。
在日秋田県民
242ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:05:15 ID:RdvxOcs7
ん?秋田・・・?

君は戸田じゃなくて小林じゃあないのか?
243ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:07:34 ID:bDwBZX79
改名でつか?
じゃ、愛称は「コバコバ」ってことで
244戸田:2005/06/16(木) 01:09:01 ID:4WmKO/f3
>239
おまえ愚図の中に居るワリには話が分かるな気に入ったにゃ〜^^;
>240
アホかてめえら日本人は大韓民国に嫉妬しすぎなんだよ
たまにはオリジナルの面白いドラマでも作ってみろや愚図が
メタルも韓流が熱いぞ、俺の親戚は本国でアークストーム見てきたらしい
>241
うるせえいちいち人の一挙一動に指図すんな、誰が何書いたっていいんだよ
てめえがだまれや、しばくぞ愚図が
>242
アホか
もうわかったからその名前は出すなよ、この辺にしとけ愚図が
245ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:09:22 ID:RdvxOcs7
コバコバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
246戸田:2005/06/16(木) 01:12:34 ID:4WmKO/f3
>243
うるせえ名無しの癖に勝手に人に名前つけんな
俺みたいに書き込みに名前を表示できるような高等テクを学んでこい愚図が

>245
いちいち過剰反応するなよアホか
これからもよろしくな。好きだよ、君の事。

そんなお前らにお勧めのスレだ、俺が建てたんだから良く見ておけ愚図ども
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1103240089/
247ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:13:03 ID:RdvxOcs7
誰が何書いたっていいと本気でおもてる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
248ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:24:13 ID:Q03Tpc0j
野良犬キター
わんわん、あっち行け!しっ!しっ!
249ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:45:48 ID:u6tv+tUw
・・・この雰囲気じゃ「今日、707U注文しますた」なんて
言えねぇよな  o......rzコロコロ

ところで皆さん、20年くらい前のBOSSの歪み系で
「Heavy Metal」って知ってる?オレンジ/黒の筐体。
あ、いいんだ別に・・・聞いてみたかっただけ
250ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 07:18:52 ID:OIsFQhBm
持ってるけど、それがどうかした?
251ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 08:34:48 ID:ZPXKxLOP
戸田さん…「にゃー」結構ツボ
252@仕事中 ◆U0XCey/J32 :2005/06/16(木) 10:17:08 ID:d7LVnXZf
>>249

BOSS/HM、高校時代に買って今だに持ってますが何か!?
ちなみに約20年前 (つД`)・゚・

...久々に使ってみっかな!?
253ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:13:44 ID:OLyRYlG4
>戸田
あのなあ、余計なカキコして俺の品質下げるんじゃねえよ愚図が
煽りレスにはいちいち反応しなくていいんだよ
つか戸田のフルネームも知らないで書き込んでるだけかにゃ〜^^;
254ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:45:43 ID:iekm2AKF
パート2から見てるが、こんな糞スレ進行は初めてだ
255ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:53:39 ID:l3EpueRE
初めて見たが、こんな糞スレ初めてだ
256ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:56:59 ID:OLyRYlG4
>>254-255
アホか
新製品の発売前にみんなピリピリしてんだろ
それくらい察してやれよ愚図が
257ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 12:17:30 ID:iekm2AKF
>>256
お前が糞スレにしてるってことくらい気付け愚図
258ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 13:34:03 ID:m8ssFzzs
G2ってアコースティックギターのエフェクターは入ってるの?


259ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 14:32:09 ID:ZhQzP7ER
>>258
アコースティック用には、A2がありますが
260ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 16:11:23 ID:i6LS1EKq

じゃなくてアコースティックシミュレーターだろ
261<ヽ゜Д゜> さん:2005/06/16(木) 17:15:20 ID:R6UEg8tR
コバ、お前いい加減消えれ、嫌韓厨はお前みたいのが一番大好きなんだよ、解るか?
262ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 17:41:31 ID:iekm2AKF
まぁ、258の書き方はどっちにも取れる
263ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:12:36 ID:gIADCTEJ
このスレでG7っていうことばちらほら見掛けるが、G7っていうエフェクタでるのか?ググッテ見たけど、G2しか見当たらない
264ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:15:29 ID:2TgSLVAS
>>263
アホか公式読めよ愚図が
265ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:54:08 ID:BNaxv4UQ
この子もう秋田。
新製品出るまではいいが
発売されたら邪魔だから氏んでね。
266ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:54:58 ID:BNaxv4UQ
ごめん誤字した。
死んでね。
267ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 19:00:23 ID:ZhQzP7ER
あーあ通報されちゃうぞー
268ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 19:13:17 ID:gIADCTEJ
>>264>>265>>266
警察に訴えます。とくに>>265。質問だけで死ねってどういう神経してんだか?たぶん薬中でしょう
269ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 19:19:52 ID:RdvxOcs7
>>268
>264と>265 >266は別人でしょ。
>265は荒らしてる>264に対して言ってるだけでしょ。
270ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 19:29:11 ID:BNaxv4UQ
番号入れてやらんと誰に言ってるかわからんのか。
お前のせいで俺の書き込み寒くなったじゃねーか。
荒らしにレスアンカー付けたくないんで。
271227:2005/06/16(木) 19:51:25 ID:T0sJcPyw
>>270
すんませんでした。てっきり自分に言われてると思ったんで。すみません
272ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 20:46:09 ID:OIsFQhBm
だまれガチャピン。
273ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 21:45:33 ID:W81hmodk
おまえこそうるせーよムック
274ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 21:52:35 ID:x1XMfZ1R
食べちゃうぞ〜
275ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 22:16:32 ID:sn0ri//d
A2はエレアコとかの箱物用のマルチでしょ?
276戸田智美也 ◇SEXmXXt2:2005/06/16(木) 22:21:39 ID:SFCAZoEE
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  あれ包茎ヤツよってたかって戸田サンいじめてんじゃねえよ!
 / ,.  {    ミ @} <  知ってる?なんあおあかな古株とか?笑わせるな(ワラ)
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |   もっとちゃんとモットちゃんとかテクニカルオナニー。
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
277ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 23:01:36 ID:OIsFQhBm
クオリティ高ぇな。
278ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 23:07:35 ID:0Qt/F442
279ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 02:01:09 ID:II4LeZPm
で?愚図なメタラーとその愚図を蹴散らしてくれる奴のギターバトルはいつ開幕なんだ?
早くしないとオレが先にうpっちゃうぞ!!!
280ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 08:53:00 ID:th3NQmFC
>>279
まあ自分は何もしないで俺に音源うpだけさせる作戦っぽいからにゃ〜

昔のスレ読み返してちょとわらた(ワラ)
http://www2.bbspink.com/sm/kako/994/994106288.html
281ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 23:08:01 ID:Zml1Fzo9
↑荒らして喜んでるだけの基地外。

282ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:23:06 ID:AuFrrjOZ
どこの通販サイト見てもG2、7月上旬だけ。
G7G9はクリスマス商戦向けですかそうですか。
283ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 10:55:48 ID:cVYMUSAM
クリスマス商戦なんて、おもちゃみたいだなw
まあZOOMも楽しく遊べる高品質なおもちゃなのには変わりないが。
284ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 11:00:37 ID:U+D4JyBn
G2ホスィなー。
今使ってる606はジャックがイカれ始めて修理出すかどうか迷ってる。
285ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 11:20:03 ID:KUoSb17W
この前楽器屋で、明らかに初心者っぽい女の子が505を買おうとしてたんだが、
もうすぐ新製品でますよ〜 と言ってあげれば良かっただろうか…
286ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 11:44:40 ID:ri94z+Yq
映画化決定
287ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 11:58:16 ID:7bXJt9h7
ZOOM男
288ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 12:05:53 ID:+UINRTLK
>>285
欲しいものはその時買うのが一番ですよ。初心者ならなおさらです。
289ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 12:56:53 ID:yQ0laP07
通報しました。
290ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 13:05:20 ID:cVYMUSAM
>285
色々教えてあげるついでにナンパしろ。
291ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 13:44:20 ID:78ADXB9+
>>285
それはフラ(ry
292ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 15:12:42 ID:su7NEMdz
ボンジョヴィのリヴィンオンアプレイヤーの最初のトーキングモジュレイターの所を
オートワウを使って出したいんですけどどんなパッチにすればいいんでしょうか。
自分でも作ってみたんですけど音こもってしまってあの音にならないんです。。
助言おねがいします。
293ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 15:17:50 ID:7bXJt9h7
所詮ワウはワウなんだし、そのまんまってのは難しいんじゃないか?
294ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 16:32:42 ID:JP5NNVlK
>>292
機種はなに?
マルチならクライで似た音出せるよ。
295ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 17:02:30 ID:/agMcQdj
>>292
声マネじゃダメなのか?
296ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 17:06:43 ID:hrtzo+va
高校のとき友達が声まねで多重録音してた。
297ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 17:28:07 ID:XnGLUffV
>>285
アホか
いちいちウンチク言い出すヤツは厨房だ
まあ今時新品で505が置いてあるものなのかにゃ〜^^;
>>292
3000Sでトーキングモジュレーターが…まあクソだから使う価値ないが
298ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 19:12:31 ID:tnYnMz+g
>>297
またお前いるのかよ。
アホかと愚図がしか言わない変人は来ないでくれよ。
秋田県人ってみんなお前みたいなのか?
気持ち悪いよホント。

マジで頼むから消えてくれ。
299ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 20:13:34 ID:cVYMUSAM
>298
お前ってさ、カルシウム不足だろ。
300ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 20:16:40 ID:JP5NNVlK
つ日 ←牛乳
301ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 20:43:48 ID:L3yPOxB+
>>297
アホか
俺が本物。氏ねよ
302ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 23:25:55 ID:su7NEMdz
292です。
505Uをつかってます。。
303ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 09:17:00 ID:Bmvcg4dl
>>298
アホか
別にその言葉だけ連呼してるわけじゃないだろーが愚図が
ちゃんと内容のある文章を書いてるが?
>>302
オートワウだと限度がある
つかそれって音再現してコピーするほどのものなのかにゃ〜^^;
304ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 10:08:19 ID:xCsvzn/w
>>302
昨日707Uが届いたので早速リヴィノンのイントロをペダルで
やってみた。タイミング練習すれば結構それなりにいけると思ったぞ。
あくまで“雰囲気”だけど・・・

BARKっていうパッチに感動!モロにジェイクの音でるんだもん
305ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 10:40:51 ID:6VUqo5ZB
G7ってLOOPつくのかなぁ?
付けば絶対買うんだが・・・
306ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 11:28:58 ID:jl92SQ3Y
モジュレイターのCRYってやつでかなり近い音がでました。みなさんアドバイス
ありがとうございました
307ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 15:15:04 ID:ZfXJChEF
G9狙いだったが未だに発売日も出ないんじゃな…。
もうPODLive買います。ZOOMなんてイラネーヨウワァァン
308ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 17:02:40 ID:TfYz6gFV
まあ、欲しいときが買いどきだしな。
安物大好きな俺はPODなんて見向きもしないけど。
309ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 17:08:44 ID:jl92SQ3Y
トーキングモジュレイターに近い音は出せたんですけどスタジオで合わせてみたら全然聞こえない。。。やっぱり505Uぢゃあだめでした。。
GFX-5だったら"ROCKTRONランページ+LINE6のディストーション"に対抗できますか?
310ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 17:31:52 ID:FaXk5agZ
>>309
ごめんマジレスするわ。

















無理。
311ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 17:51:26 ID:noBCzxEX
>>303
アホか
いちいちウンチク言い出すヤツは厨房だ
まあ今時新品で505が置いてあるものなのかにゃ〜^^;
312ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 17:57:09 ID:jl92SQ3Y
ぢゃあどうすればROCKTRON+LINE6に対抗できますか。。。?
313ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 18:59:15 ID:MFd6z0OD
>>312
こっちもマジレス。
対抗できると思われ。505じゃ厳しいがGFX5で。
ROCKTRONを使ってる辺りから察する音楽なら可能。
要は音作り次第。
314ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 21:38:29 ID:jl92SQ3Y
ボンジョヴィやってます。あとオフスプもやります。
てかGFX−5ってCRYはいってないっぽいですね。。。トーキングモジュレーター
っぽい音出せますかね。。
315ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 21:46:57 ID:l97anYvc
久しぶりに707IIを引っ張り出して遊んでみました。
下手なので参考にはならないと思いますが、一応音源うpしてみました。
使用ギターはトーカイのtalbo、PUはディマジオHS-3

http://www.yonosuke.net/clip/5/18323.mp3

316ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 21:56:57 ID:pCegHgmI
>>314
クライの事は良くわからないけど、ワウは入ってるよ。
317ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 22:01:52 ID:1va5nf80
トーキングモジュレーター買っちゃえよ。
318ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 22:02:29 ID:o6Yq645B
>>315
いろんな意味で加齢臭がいいっすね! ←褒めてます
319ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 22:05:33 ID:1va5nf80
参考までに↓
http://www.yonosuke.net/clip/2004/7599.mp3

606で。
CRYとFuzzだったと思う。
ギターはストラト。
320ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 22:06:36 ID:o6Yq645B
昔、葛城哲哉の知人に漏斗やらホースやら使ってトーキングモジュレーターを自作してるつわものがおったそうな
材料いろいろ試して自分だけのトーキングモジュレーター作ってみるのもおもしろいかもね
321ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 22:14:56 ID:8ent9Cmd
ほーじんも自分で作ってるべ
322ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 23:22:16 ID:zEwLWhfs
PODはアンプミックスできないがzoomはできる

まあ元々の音のつくりの質が大違いだが
323ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 23:25:27 ID:0p9oSU3J
>>322
アホか
もともとコンセプトが違うと思うけどにゃ〜^^;
ZOOMは「いろいろ入ってて何でもできる便利箱」だけど
PODだとただのアンシミュのスタンダードって感じだからにゃ〜^^;
324ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 23:26:47 ID:0p9oSU3J
>>322
つかどこからPODが出てくるんだ?
そうやって無差別に他社製品の欠点持ち出して
ある事ない事書いてるだけの愚図野郎なんだがな
325ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 23:29:13 ID:MFd6z0OD
>>323
アホか
わかったこと言ってんじゃねーよ
しねや愚図
326ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 15:14:57 ID:xiIY1TR5
http://www.yonosuke.net/clip/5/18284.mp3
他のスレにうpしたやつだけど707Uで録りました。

>>315
その音好きです。
セッティング教えていただけますか?
327ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 15:42:00 ID:OnAk1yKw
>>315
ZOOMにしては今まで聴いてきた中で一番音作りがうまいかもにゃ〜^^;
でもやっぱり各周波数帯域が気持ち悪いんだにゃ〜^^;
>>326
うまい事はうまいが音しょぼw

愚図が
328ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 16:05:59 ID:IFZ9t05p
>327
各周波数帯域ってなんだよw
お前の耳はオシロスコープかw
因縁つけるならもうちょいツッコミどころのない因縁つけろってwwww
329ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 16:12:08 ID:7kgMo4BB
579 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 15:47:00 ID:OnAk1yKw
相変わらず荒れちゃってるねえ^^;
まあ荒らしを助長した俺も悪いんだけどにゃ〜
ここぞとばかりに自演して関係ないレスで進行させる、これが愚図Tach****の王道パターンだ
もうこの話題はここで終了だ、俺にまたいちいちなんぺきを付けたがるのは愚図野郎だ
まあエックス自体があんまり話題がないからにゃ〜^^;
330ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 16:13:08 ID:7kgMo4BB





俺にまたいちいちなんぺきを付けたがるのは愚図野郎だ




331ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 16:13:15 ID:wGgwBrid
ID:OnAk1yKwUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!
332ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 16:16:05 ID:jWReBCT+
なんべきってw
333ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 16:18:48 ID:OnAk1yKw
>>328
アホか
ギターの音なんて大体中音域がメインなのに、高温や低音もずばーっと出て
不自然な音なんだにゃ〜^^;
まあうまい説明ができないけどにゃ〜^^;
334ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 18:17:47 ID:GrB+8Y/u
>>327
わるい。お前の意見など誰も聞いてない。
335ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 21:08:35 ID:R0Su8OkO
テスト
336ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:34:47 ID:tT5K0BJ6
ベリンガースレと流れが一緒だw
337ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:36:11 ID:/iqE4B7j
いい流れだ
338315:2005/06/20(月) 23:20:27 ID:+tzVgvH8
スルーされるものだと思っておりましたが、レスありがとうございます。
>>318
ごめんなさい、オヤジなものですから。

>>326
セッティングは下記の通りです。
BOOST:OFF
ISO/COMP:OFF
DRIVE:MS OLD GAIN 24 TONE 5 LEVEL 5
EQ: PRESEN 12 HIGH 10 MIDDLE 5 LOW F 1 LOW G 8 LEVEL 4
ZNR: OFF
CABI: STK+EV DEPH 4
MOD:DELAY TIME 3 FB 2 MIX 5
REV:HALL TIME 8 TONE 5 MIX 6

ソロは上記のセッティングに
BOOST:GAIN 1
EQ:MIDDLE 9
MOD:DERAY TIME 43 FB 2 MIX 4

>>315
これからさらに精進いたします。
339ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:24:00 ID:IFZ9t05p
>338
707って結構設定自由に出来るんだな。
なんか欲しくなってきた…ガマンガマン。G2かわな。
340ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:49:07 ID:22T4JeOr
G2買うならペダルついたの買った方がいいよな?
341ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:54:58 ID:e0jOrkpa
>>340
アホか
それで悩むくらいならG7クラス狙っとけ愚図が
ぶっちゃけG2あたりは安物買いの銭失いな感じがするにゃ〜^^;
ツマミとかの配置が707とほとんど同じところを考えると
筐体を新しくしただけの中身はマイナーチェンジな感じがするにゃ〜^^;
342ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 00:11:09 ID:OQeUPZGw
>>341
憶測でモノを語るなよ。
まぁ、その可能性は捨てきれないけど。
ペダル付の方はDAWソフト付でPCと連携とれるらしいから
それがどの程度かにもよるけど、期待できるのでない?
343ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 00:44:09 ID:y+qVhXYp
>342
たのむから無視してくれ。
344ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 01:11:20 ID:hxxfp0TT
ここにもアホ愚図君搭乗か…
345ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 01:14:17 ID:+zLf9WsP
荒らしは放置キボンヌ
346ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 08:57:00 ID:EQupR+le
なにこのスレ…
低価格帯製品のユーザーは心まで貧しくなるんだな
347ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 13:57:22 ID:SiY1KInm
ちょっと前まではマターリスレだったのに
348ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 14:21:00 ID:R0buAtmS
USBインターフェイスや新製品付属のDAWソフトの概要はまだどこにも出てないの?
ファンタム電源内蔵XLR付でツインチューブ、ペダル2つのG9.2ttなんて
音質云々以前に、ギタリストの宅録機としてマルチな性能に期待は高まるばかり。
フィジコンまではさすがに難しいかもしれないけどさ。
これだけ「全部入り」の性能を誇示するのなら、あと問題は安定度だよね。
349ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 14:44:52 ID:tYRYpS4E
348
値段もね。
350ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 16:42:20 ID:XbF+MqiX
つうか根本的な部分で
POD>BOSS>zoomだろ
フー
351ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 17:05:21 ID:GBzxRcKV
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、        
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、            
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ               
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´  
352ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 20:15:34 ID:XbF+MqiX
POD≧BOSS>ZOOM
じゃあこう
353ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 20:32:17 ID:XbF+MqiX
G7の下のランクのやつとか買う人いるのか
中途半端すぎだろ
354ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 20:34:48 ID:ByNS9+YF
>>352
アホか
専門的に作ってるものが違うから比べようがないだろ愚図が
>>353
アホか
マルチ入門用にG2とかあるんだろーが愚図が
それにしてもそこそこ機材持ってるヤツがG2なんて買ってどうするのかにゃ〜^^;
355ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:09:06 ID:y+qVhXYp
>>352
おれもそんな感覚。

BOSSは歪み系があんまよくないってイメージがある
GX-700持ってたからかな。
356ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:35:05 ID:gKVhd9Ol
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、        
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、            
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ               
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´  
357ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 02:17:38 ID:GZElCzvJ
>>355
GX-700は知らないけど、高校の時GT-5持ってた奴いた。
少しいじってみて歪みがいけてないと思った。

zoomはギター始めた頃に買った505以来RT-123とかRFX-300とか買ったりで
結構縁があるんだけど、505以外は全然使ってないw
最近六年ぶりくらいに弾き始めたから、そろそろ使ってやろうかと思ってる。
そういや同時期に買ったヤマハのMTRも全然使ってねえや… クソだな、俺。
358ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 06:18:36 ID:f1+UbjqY
>>357
愚図が
359ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 08:40:06 ID:rFJNDZGO
すごいなこのスレ
505とかそのへん使って満足してるやつが発言してるw
360ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 10:36:12 ID:rdJeZ+ne
まあヘタレのガキが高価、高性能の機材を使っている昨今、
あえてZOOMというのもおもしろいと思う。
俺はプロじゃないしね、腕も伴わないのに不相応の機材を並べるのは
やはり恥ずかしいよ。
361ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 13:11:46 ID:N8PMykNJ
楽器は自分の趣味の中でも優先順位が低いからZOOMで十分。
362ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 16:21:38 ID:5yYYkxIz
じゃあどのくらい弾けるならpodもっていいのよ
363ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 17:00:29 ID:gHLkHLPh
GFX-8は自宅練習に最高ですね。
機能の充実さ、コストパフォーマンス、そして程良い歪みのショボさ。
364ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 17:04:53 ID:5WjZoW98
ヘッドロココ
http://mycasty.jp/shusaku/
365ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 17:42:56 ID:8oGQextM
>じゃあどのくらい弾けるならpodもっていいのよ

ソクラテスの『無知の知』って奴さ、
自分でキメな基準なんてねえよ
366ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:14:55 ID:0OxxzcU4
まあ本当の無知は>>365のわけだが。
367ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:24:04 ID:8oGQextM
まあ>>366には消臭PODがお似合いということだが。
368ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 20:21:46 ID:DHKmSlRZ
>>360
アホか
ZOOMの音が好きなんだったら勝手に使ってろよ愚図が
>>363
アホか
お前が何練習するかにもよるだろーが愚図が

あとなんでいちいちPODと比べるヤツがいるんだ?
PODは単なるアンシミュだから比べようがないだろ
369ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 20:58:51 ID:5yYYkxIz

>PODは単なるアンシミュだから比べようがないだろ
え?w
370ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:01:04 ID:RlbfVl8I
ブランドが好きなんだよ
「これ持っていれば俺も上級者〜。」みたいなノリで

ヘタレが良い機材使いこなせずあたふたしている様を見るより、
逆の方が面白いなあ。
371ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:01:18 ID:A946cWQQ
愚図男は良いヤツなんだか悪いヤツなんだかわかんねぇな。

ま、たぶん寂しがりやなんだろうけど。あんま人をけなすなよ。
372ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:14:23 ID:UJsXzYTc
今度は愚図男かよwww

発売されるまで話題ないもんな〜。
373ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:24:39 ID:PXOsDr9+
愚図男の>354の意見だけには生まれて初めてうなずいてしまったww
374ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:28:15 ID:bARyQoNc
>>371
つ[ただの暇人]
375ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 06:41:00 ID:JJwV6SM9
高機能でも余計な機能が多いのは、
ハイアマチュアじゃなく金のある初心者向けの製品だろ。

みんなG9をPOD XT LiveとGT-8と比較しているが、
満艦全色全部入りのG9の仮想敵はdigitechのGNX3・4じゃないのか?
どうせ主な市場はアメリカだろうしな。
376ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 11:36:21 ID:GAZAgszR
別に、人の音の好みなんてそれぞれだし、ランク付けするのはおかしいと思うけどな。
少なくとも俺はBOSSマルチとPODは使う気にはなれん。VOX豚愛は好きだったが。
少なくとも、ブランド名で物を判断するのは愚かな行為だとしか思えないね。
377ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:39:49 ID:Hz12tzEH
俺もZOOM9000を13年前に、購入したんだよ。
でも今ではPODを使ってるよ。やっぱりPODを使い出したら
ZOOM・BOSSは使ってられない・・・モデリングAMPの
音質はPODが一番たと俺は思う。でもエフェクター関係は
ZOOM・BOSSの方が、素晴らしいと思う。
378ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:39:51 ID:Vfo8wlL/
ブランド、価格・・・いろいろあるけど
金をかけてもしょせんマルチでしょう?
俺はものぐさだからマルチを使ってます
ZOOMで十分以上だよ
379ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:42:05 ID:2zyecZ2K
一つの楽器しか使わないのならものぐさ=マルチだろうけど
いろいろなギターを使う場合それぞれに合わせた設定を
何種類も作らなくてはいけないのでマメな人=マルチとも言えないか?
380ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:42:39 ID:m3sCEUdE
スレ違いも甚だしいけど、モデリングアンプはZENTERAが最高。
381ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:59:21 ID:Vfo8wlL/
>一つの楽器しか使わないのならものぐさ=マルチだろうけど
いろいろなギターを使う場合それぞれに合わせた設定を
何種類も作らなくてはいけないのでマメな人=マルチとも言えないか?

それはコンパクトでも同様
382ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:12:59 ID:VSNEgIfL
公式サイトが更新されたというのにおまいらはまったく・・・
383ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:18:43 ID:GAZAgszR
>>377
ああ、俺もPODが一番、モデリングはいい出来してると思うよ。
でも俺もともとアンプの歪みが嫌いな人間だからPODがダメだった。それだけw

>>382
G2キテター!
384ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:22:46 ID:GAZAgszR
音屋で8800円を確認
385ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:51:57 ID:eg6VXgSY
俺はV-AMP2を愛用しているんだけどGM200だっけ?
で評判が良かったらしい5150とJCM200のモデリングも
入ってるのか、本当はペダルつきの奴が欲しかったんだけど
買っちまいそうだな。
386ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:53:42 ID:0fHmJg0v
>>382
>>384
ご苦労であります!!
387ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:19:49 ID:otaSjSpV
B2の詳細はいつになったらでるんだろ・・
388ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:53:31 ID:eHOmhJS2
>>377
アホか
まあメタラーな俺としてはPODは音が好きになれなくてV-AMPが良かったにゃ〜^^;
つかLINE6がエフェクターなんか作ってるのかよ愚図が
まあアンシミュ機能だけあれば十分なお前にとってはPODが一番なのは当たり前だろーが
>>378
アホか
別にマルチじゃなくても単体のエフェクターでもいいんだよ
>>379
アホか
別にものぐさだから一つの楽器しか使わないってなんだよ?一つで十分な時もあるだろ愚図が
>>385
アホか「良かったらしい」じゃあお前が好む音かどうかなんてわかんないだろうが
GM200に入ってたからってG2に入ってるのは音が違うと思うぞ
まあGFX-8にも5150とかのパッチ入ってたけどクソだったけどにゃ〜^^;
389ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:58:19 ID:uafvo3Q6
390ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:58:29 ID:pRvfFIlg
>>388
アホか
391ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 21:07:18 ID:LgUS1+qT
G2のアンシミュの出来が気になる
392ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 21:24:36 ID:eHOmhJS2
>>391
アホか
G2ごときに期待してるなんて低レベルだなせいぜいG7でも待てよ
まあ公式に「高品位アンプシミュレーター」とかの売り文句が書かれてない所を見ると
いつも通りのクソシミュっぽいにゃ〜^^;
とりあえず「見た目がかっこよくなったから買ってね^^;」としか感じられないかにゃ〜^^;
393ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 21:31:50 ID:NLaB3lbm
アホか、愚図が、だにゃ〜

      ↑

   NGワード推奨
394ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 23:10:45 ID:/OVlOPKU
あほか
395ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 01:00:15 ID:MzpuaGkJ
G2音家で予約した
396ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 10:05:56 ID:SgtingFD
G2に期待
397ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:21:32 ID:bF6HdpM+
G2音ウポンヌ
398ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 16:41:12 ID:GAjv5T1M
G2だけはガチ
399ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 17:38:16 ID:JJW4t8v2
G2はマジです
400ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 22:15:39 ID:zCDttAJZ
10,000円切ったか
さすがだ・・
401ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 22:16:55 ID:HEjlcDNw
606壊れたのを口実に買いますw
402ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 00:15:13 ID:1SpuaQ3B
引越しを口実に買いますw
403ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 01:03:39 ID:WDR93dyD
サンプリング周波数3倍っていうだけで買いたくなってしまった
404ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 01:56:32 ID:qhP+duPl
>>402
GJ!w
405ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 03:03:37 ID:BEZdfngw
カッとなったので買います
406ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 03:21:15 ID:Sr9Iukrm
むしゃくしゃして買った。今は反省している。(無職18歳男性)
407ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 03:35:36 ID:ssUKzj5n
B2も値段同じだよね
408ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 05:02:31 ID:ztgU4zHy
G2てワウ入ってる?
409ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 08:17:27 ID:buNjeD6R
両刀使いのもれはG2B2両方買うんだろうな。
今度はズームのやる気が見えて来る。
410ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 09:59:53 ID:bipkprAe
>>403
同意
411ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 10:38:45 ID:I0mLNSRT
>>408
アホか
こうしくらい読めよ愚図が
まあオートワウは入っててペダルつなげばワウペダルが使えるいつものパターンだろうにゃ〜^^;
>>410
アホか
それで音が三倍になるとでも思ってるのか?
内部処理ショボイだろうし部品もあれだろうから結局いつものZOOMなんだろうけどにゃ〜^^;
412ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 11:49:38 ID:tUZw7W2/
やれやれ┐(´ー`)┌
413ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 12:10:26 ID:iREu+8uv
>>411
read air
414ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:11:39 ID:OrrMMlo+
つーかG2とGFX-3ではどっちがいいの?
G2の方は第3世代のDSPとか書いてあるし
GFX-3はVAMS搭載だし(G2はVAMSとは謳ってないね)
415ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:24:45 ID:axxAEVAG
G2だと思うよ。多分ね。
俺はG9が出るまでGFX-8を使いつづけるけど。
416ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:32:43 ID:g2WyhSFZ
>>414
アホか
別系統でどっちがいいとかね、まだ発売してないのを比べるのはちょっと^^;
新世代のDSPって事だからさらにデジタルっぽい音になってるのかもにゃ〜^^;
ぶっちゃけ全部ZOOMの音なわけだが

俺としてはGFX-8とG7が同等のクラスだとおもうけどにゃ〜^^;
417ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:33:51 ID:g2WyhSFZ
>>415
はいはい社員の宣伝乙
そうやって「GFX-3よりいいのかにゃ〜^^;買っちゃおうかにゃ〜^^;」ってヤツが増えるだろ愚図が
418ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 15:57:20 ID:wxDRlMGU
茶水行ってみたけど、新製品まだ置いてないな…
419ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 20:23:43 ID:/IRR7uwF
しかし愚図野郎はレスポンスいいな!

420ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 20:30:31 ID:4xRcBVmb
ZOOMが今日わざわざ新製品のカタログを送りつけて来たよ
421ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 20:36:43 ID:eV5KNhyt
今日「G2発売のお知らせ」のDMが届いた。

DAWソフトは「Cubase LE」というものらしい。(既出だったらスンマセン)

店頭に並ぶのは7月上旬らしい。


ZOOM2100→TONEWORKS AX1500G→PODxt

と使ってきたけど、これを期にZOOMに戻っちゃおうかな。
422ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 20:49:02 ID:8cXtS6VN
ボーナス時期狙いってやつ?
CubaseはMacでも使えるみたいだし、かなり期待。
423ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 20:50:17 ID:immNcZpw
>>422
アホか
給料もらってる社会人がボーナスでG2って…^^;
424ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:00:53 ID:8cXtS6VN
悪かったな。こっちは安月給で生きて行くのも精一杯なんだよ。
425ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:03:13 ID:9/zmmRax
>>421
おぉ知らんかった。ネタThx
丁度Cubase LE欲しいなと思ってたとこだ。

でもDAWソフトウェア付属はG2.luからだよね?
426ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:05:45 ID:8cXtS6VN
>>425
ID惜しいw
427ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 22:01:52 ID:tUZw7W2/
ずむむ
428ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 02:15:29 ID:QdW/BSJV
MRS802CDを中古で買ったんですが、説明書が付いていませんでした・・・。
曲の録音はできたんですが、それの保存の仕方がよくわからないので教えてください。
429ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 03:46:58 ID:swlZ+Q+a
>>428
HPから取説落とせ
430ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 09:37:24 ID:u3fGNNsw
まあ漏れはPODXTLIVEまでの繋ぎにG2買うけどな
KORGのPX4Dとで悩んでいるが
自宅練には十分だよな。
つうか自宅練以外で使う人いるの?
つうかG7はデカすぎ
431ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 10:45:58 ID:FnOkb0Kf
全角厨
432ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 12:03:30 ID:lR3deA8M
>>430
アホか
本当に欲しいものがあったら始めからそのPOD買えよ愚図が
POD買う金くらい持ってるんだろ?
まあ発売された後で「G2買いました!なんかPODより音いいかもしれない!」とかって
このスレに書き込む予定なんだろうがな、どうせZOOM社員の書き込みなんだろ
誰が何をどのように使うかなんてお前の知ったこっちゃないだろ
433ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 13:28:55 ID:eKBILJWQ
>>432
愚図にしては珍しく正論だな。
要はチラシの裏ってこった。
434ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 14:09:22 ID:zYADYYDb
>>433
そうだよね。

この愚図は荒らしのクセにたまに正論を吐くから
余計に厄介なんだよなぁ。
435ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:17:48 ID:XIx/7HTb
「アホか」「愚図が」「にゃー」

関西人なのか名古屋人なのかはっきりせい。
436ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:21:24 ID:KvnT4f3j
東北だろ?ケラ
437ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 17:23:59 ID:bG6p6Msi
ピョンヤンだろ?
438ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 17:46:12 ID:NaHIeCX1
>>許さない 
439ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 19:08:49 ID:7L/2h81v
愚図荒し君はリアルでもこんなに独り言多いのかな
近くにいたら果てしなく鬱陶しそうだ
440ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 20:44:19 ID:iOlbX4aQ
知らんがな好きにしろや

それにしても俺に勝負挑んできたヤツ、いつの間にか何の音沙汰も無しに消えたじゃねえか
やっぱりただの愚図野郎じゃないか、自分の発言には責任持てよ愚図が
441ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 23:49:54 ID:GOFrg+e3
>440
そうそう。結局逃げたよね。
おめ〜もそいつも童貞度の愚図だよな…ひでえハナシだ。
お前さんも苦労するなあ。
別に頑張んなくてもいいけど強く生きてくれよ。
442ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 00:52:12 ID:ubxx/7jO
>>441
童貞ふいたw
443ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 00:56:29 ID:ZFc4itCs
愚図くんは複数いるみたいだね。
彼女つくりなよ。
444ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 07:52:08 ID:3M8O4JkB
今アホ愚図のオリジナルはいずこに…
445ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 09:21:22 ID:GhLML70J
昔人気があった7010は取り上げられていないね・・・

音悪いのかな・・・
446ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 09:44:21 ID:z6MjvkVD
よくZOOM社員だ!とか言うが宣伝しても給料変わらないからそんなことやらん。
447ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 13:42:14 ID:lX6xjdIX
>>446
アホか
社長そのものが宣伝してるとも考えられるだろ愚図が
448ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 14:34:05 ID:3M8O4JkB
>447
誇大妄想乙
449ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 17:07:54 ID:EJD7Ct+C
はっきり言ってG2のデザインは格好悪い・・・
GFX−5のような美しさがない・・・。
450ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 19:03:26 ID:GlZgO75T
>>449
アホか
美しいとは言わんだろ?ヘヴィデューティーって言いたいだけだろ愚図が
まあG2は良く言えばシックかにゃ〜^^;実際の質感は実物見ないとわかんにゃい^^;
451ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 19:31:35 ID:OWgudKPK
ああああ?? ヘヴィデューティーぃぃぃ〜??? プッ
452ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 20:05:37 ID:4mCEwAta
今日もやってるね〜プッ
453ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 21:55:40 ID:kVWgUe6y
なんだ、こいつまだいたのか。
みんなそろそろ飽きてこないのか?

ZOOMから来たG2のカタログにG2.1uも乗ってるけど、1uの方はまだ発売日未定だよな?
454ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 21:57:16 ID:u3bDYdnR
>>454
そうだね。発売日は書いてないね。
俺はG7が気になってるよ。
455ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:00:15 ID:KPnRYjE0
>>453
アホか
別にお前らに対しての面白がらせとか、そんな意味で書き込んでるんじゃない
お前なんか勘違いしてないか?愚図が

Gシリーズ一気に出さないで下級のクラスから順次に出していくって作戦かにゃ〜^^;
「うはあ7とか9とかまだ発売しないのかにゃ〜^^;じゃあ安いんだし試しにG2でも買ってみようかにゃ〜^^;」ってねえ
456ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:00:18 ID:bEEBXDe2
G9マダー?
457ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:26:35 ID:rup7rDFZ
>>449
俺G2のデザイン好きだな。銀部分がプラツチック
だったら萎えるけど価格考慮したら銀プラかな。
458ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:28:12 ID:yoIwtKIl
707ってただのメトロノームとしても使える?
459ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:30:07 ID:7irG+yNp
CubaseLEがバンドルされるからにはUSB/IF機能は
ASIOに対応をしていると思うので発売時期のアナウンスが
無いのはドライバの開発のめどが立っていないのかもね。
460ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 23:49:05 ID:oxUVtMCY
G2欲しいけど、パッチの切り替えがめんどくさそう…。

GFX-5のような感じの切り替え方が良いのにな。1uも707みたいな感じだし。
やっぱG7待ちかなぁ。
G9はバカでかすぎ。
461ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 00:14:28 ID:2I91vg6b
>>457
アホか
まあそんなに銀色のとこは広い面積じゃないからメタルパーツの可能性も期待かにゃ〜^^;
まあ俺は買わないけどにゃ〜^^;
>>460
アホか
パッチ切り替えなんて従来の500シリーズ同様フットスイッチで上下だろーが愚図が
462ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 01:21:51 ID:K4fDSE23
お前の意見なんかどうでもいい。
というより誰も聞いてないのによく書き込むよな〜ヴァカじゃないの(笑)
463ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 01:31:19 ID:K4fDSE23
>別にお前らに対しての面白がらせとか、そんな意味で書き込んでるんじゃない

ぶわっはっはっ!
どんな意味で書き込んでるのか知らないが独り言を言ってるのと同じだぞ。
NGワード入れてるんだからw
お前自分で言ってて恥ずかしくならないか?
あっそうか!お前はスレを荒らすのが目的なんだからいいのか!
464ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 03:55:44 ID:n/007s/5
G2 思ったより値段高め
465ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 04:15:03 ID:bXxzwyuc
>>463
独り言に反応してんじゃねーよバーーーーカw
第一てめぇでNGワード入れてるっつってんのに何で書いてることわかんだ?
あぼーんしたところで何書いてあるのか気になってしゃーないんだろw
ちゃんと透明あぼーんにしとけこのハナクソがw
466ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 11:48:26 ID:GGV8jurb
邪魔だからスレの流れを乱すやつ消えろ
467ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 13:17:40 ID:05gxcev5
G2のカタログみたらモデリング元の名前をはっきり明記してたね
468ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 13:36:43 ID:UjHepUgx
G2買うくらいならG2.lu、G7買うくらいならG9、って感じの値段設定だな。
469ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 14:20:56 ID:o8kwUiU4
上位機種待ちだが耐え切れずG2買ってしまいそうだ…
でもそれだと銭失いだ、ガマンガマン
470ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 15:05:09 ID:EAGC0XVA
ttp://www.stringsdirect.co.uk/Catalogue/default.aspx?categoryId=90

G9が299jってことは1j110円として32890円か。
GT-8やPODxtLIVEと比べたらだいぶ安いね。
471ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 15:13:03 ID:PhepUz90
>>470
ドルじゃなくてユーロっすよ。1ユーロ約130円なので38870円位?
472ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 15:17:49 ID:T9vJ4deB
イギリスだからポンドじゃね?
473ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 15:40:26 ID:2eJC0GFc
新宿ロックインの店頭から505とかが無くなってたああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
474ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 16:20:31 ID:7T2qESpW
G2.1U は15000円位?予想どおりの値段だなぁ

G7.1UT で29800円位か〜。う〜ん高いな〜・・
真空管なんかいらんかったからもうちょぃ安くして欲しかった・・

475ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 16:23:41 ID:VyCDnq4l
戸田をあぼーんしてるやつは愚図。正直ださい
あれくらい許せないお前らの神経は逆立ちすぎ
476ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 16:52:21 ID:vcCX4YIp
Bシリーズは7とか9はでないのかな?
477ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 17:09:04 ID:7ufrVQgC
>>474
アホか
出る前から「真空管いらない」とかってダダこねてんなよ愚図が
>>476
アホか
公式読めよ愚図が
478ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 18:45:57 ID:cdUoZsVv
>>470
jじゃなくて£だと思うけど、G2の約3.7倍という計算だと4万円台後半ぐらいか?
高けー('A`)
479ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 20:29:23 ID:I7gesZmL
もうホントうざい。
迷惑してます。
480ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 20:46:42 ID:e+hbNEJV
君らの気持ちにはちょっとくらいウォンで計算してみようかっていうやさしさは無いのか?
481ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 20:56:47 ID:qed0skDK
円の金額を1/10すればいいじゃない。
482470:2005/06/28(火) 21:01:27 ID:vhSKblHU
確かにポンドですね、失礼しました(汗
483ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:23:59 ID:80zObLy7
イギリスって17.5%の税込み表示じゃないっけ?
484ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:48:51 ID:7T2qESpW
G2.1U から G7まで価格が離れてるから、そのうちG5.1U とか出るかな・・?
485ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 00:03:51 ID:3xFSIoFj
今日の為替レートで1ポンド199.4円だよ。
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=GBP&t=JPY
単純計算でG7は約5万、G9は約6万円の高級品。

俺は今しばらくは1万円で買った中古のGFX8を使いつづけるしかないようだ。
486ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 00:13:15 ID:nFRLzEca
逆にG9に関しては高くても良いからフラッグシップモデルとして
付き抜けて欲しいな。それでも4万〜5万ぐらいに収まって欲しいけど。
チューブプリ部分はあんまり妥協してほしくない。
487ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 08:05:22 ID:7EWOyBNv
>>485
その単純計算だとG2までもが 15942円もする事にならないか??
488ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 08:36:33 ID:s4NB8ecW
アホか
海外の値段単純計算して日本でそのままになる訳ないっつーの
そうじゃなくても店ごとに値段違うっての
ほんの数千円数万円でごちゃごちゃうるさいっての愚図が
489ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 08:55:34 ID:pk4bzIYy
>>487
関税?
490ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 13:10:51 ID:fT80zfrz
楽器には関税ってかからないんじゃなかったっけ?
機材は違うんかいな?
ま、音家で買えばいちばん安いってことだけど。
491ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 13:15:35 ID:hHnrYOZM
音の立ち上がり遅くてつかえん
492ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 13:19:43 ID:3yL9dVsQ
楽器でもなんでも関税かかるわ
493ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 14:00:15 ID:fT80zfrz
>>492

おいおい買ったことがあるんかい?

調べた
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/kanzeiritsu/006kanzeiritsu1204_jr.htm
やっぱ楽器にはかからない。
494ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 14:45:01 ID:pk4bzIYy
英国ではかかるとか?
いや知らんけど
495ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 14:47:33 ID:FBMRPB3G
GFX-5を使っているのですが、普段マスターボリューム(背面にあるツマミ)はどれくらいにしていますか?
496ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 15:08:50 ID:8l+/rAyI
>495
常にMAXにしてますよ、主にエナジャイズで調整を行ってます。
497ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 16:25:31 ID:EsI+yOa0
3万で高いっておまいら・・・
だったらPODXTLIVEなんてどんだけ高級品だよ
498ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 18:59:11 ID:dOTp6Bwt
吉野家の牛丼280円に慣れたら、昔アレが400円だったって聞いて「高ぇ!」と
思わん?
499ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:06:06 ID:YcydTKwf
関税税率、世界共通だと思ってる○○がいるぜ!
500ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:14:53 ID:YisycExb
>>499
メソがいる?
501ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:15:55 ID:ixWwN5F+
>>498
400円・・・今考えると馬鹿高だなw
502ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 10:52:33 ID:K4HSuhjU
おはよう!
今日も無事出社しますた。
さて、後発の新製品の発売時期を検討しようかな。
503ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 10:55:49 ID:6GqzR68B
>>495
バイパスの音とONの時の音が同じ程度になるようにしてる。
504ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:15:41 ID:2nJR6VOs
まだどの店頭にも置いてないか?
505ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:58:42 ID:9P+Xou0y
まだっぽい
506ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:04:30 ID:K8hVhOlK
明日だとさ!!!!!
507ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:16:56 ID:fXbyuYWw
おし即買いする人はよかサンプル音の為に
今から手袋な。指暖めておいて。
508ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 10:33:42 ID:hW7ei24J
イケベのホームページに出てたよ。
509ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 14:50:21 ID:GCbAEKx6
G2レポ Щ(゚д゚Щ ) カモーン!!
510ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 15:05:44 ID:6H0sMm5j
G2は本日発売。
B2は発売日未定。
511ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 15:31:27 ID:qZfoAnca
G2とかって十分と自宅練習に使えるレベルなの?
つうかアンシュミとかってみんな自宅練のために買ってると思ってたけど
このスレみるとそうでもないみたいね。
どのていど再現できてるのやら・・
512ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 15:34:42 ID:RuqMQN3N
スタジオ建てて、ヴィンテージアンプをずら〜と並べて片っ端から鳴らせばいいと思うよ。
513ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 15:40:33 ID:qZfoAnca
で、いまスタジオいるんだが
さっそく本物のJCM2000とG2比べてみたら







orz
514ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 15:54:21 ID:8JMQ8mV/
ミミ ヽヽヽヽリリノノ彡  
       l  i''" ≡≡≡  彡      http://www.jiyu.co.jp/singo/
       | 」  /' '\  |
      ,r-/  <・> < ・> |      最近の気になることばに「クソ景子」を!
      l       ( O O )ヽ\ 
      ー' (   、__!!_.,.、 . )     今年の流行語大賞にするぞ!!
       ∧ ヽ   ヽニニソ   ノ _
    /   ヽ          ノ   \
515ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:03:00 ID:MNm3cb/m
>>513
音源うpしる!
516ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:15:15 ID:IpF8mAG9
音源ウポンヌ
517ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:16:50 ID:eYRG+jY9
G2いいのか?
518ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:27:12 ID:qZfoAnca
>>517
微妙・・。
PX4D買えばよかったと少し後悔してる
微妙というか普通
519ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:36:59 ID:eYRG+jY9
ID:qZfoAnca
即スレサンクス。
やっぱそうか・・・。
520ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 17:05:47 ID:OxJSYMh5
707ギターで、ワイルドワンズの「思い出の渚」のリードのような音
出すにはどんなパラメータでやったらいいとですか?
521ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 17:21:56 ID:NWbXzMkl
ZOOMに修理依頼した人いる?
あれって見積もりが予想外に高くてキャンセルしても
返送の送料はZOOMで負担してくれるの?
522ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 17:29:25 ID:WqqnowRs
>>513
アホか
早速飛びついた馬鹿が人柱乙だにゃ〜^^;
G2クラスなんてわざわざスタジオで鳴らすようなものじゃないだろ愚図が
523ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 18:56:50 ID:ZeVfgH4Z
おお、早速購入した人いるんか!!

なんでもいいから早くうpたのむ〜!!!!!!!!
524ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 19:58:48 ID:erda78DF
今日、入荷したって連絡があったから
俺も明日買いに逝くよ!
525ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:04:06 ID:aUfD6LpT
>>524
アホか
わざわざ買いに行くのかよ…まあ熱があるうちに行動に出るのはいいんだけどにゃ〜^^;
526ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:10:35 ID:SxojqeXF
アホか

                     にゃ〜^^;
                     にゃ〜^^;


                           愚図が



しねよ
527ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:12:38 ID:mzmcaWQ8
↑V-Ampメタル厨房の戸田テンプレ?w
528ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:21:11 ID:W7XTlSJS
GFX-8の重いようで実は軽いグランジな歪みが好き。
この安っぽさも味のうちさ。
529ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:25:21 ID:ZeVfgH4Z
愚図とか、にゃ〜^^;とか言う奴が現れてからこのスレの雰囲気おかしくなったよな。
相手にすんのやめようぜ。そうすれば自然といなくなるって。
530ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:28:20 ID:aUfD6LpT
>>528
アホか
お前本当のグランジの音ってなんなのかわかってていってるのか?
そうやって自分に言い聞かせてごまかしながら使い続ける愚図野郎か
531ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:32:42 ID:huhv3eEX
そんなことより今はG2でしょ。
532ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:37:54 ID:aUfD6LpT
>>531
だからクソどもはクソG2の話しかできないのかって言ってんだよ
533ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:42:29 ID:69Jn1qZR
まあ人のレスにけちつけるしか能のない人がよくいえるもんですよねえw
534ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:45:20 ID:huhv3eEX
見えないからなんとも思わない。

構わず消えてくれ。そこにおられたらスレが荒れるだろう。
535ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:46:28 ID:IpF8mAG9
おまいらスルーって言葉知ってるか?
536ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:50:32 ID:huhv3eEX
しろって自分で言っといて出来てないね。ごめん。
537ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:44:50 ID:ZeVfgH4Z
完璧スルーな。他のスレにも現れてたが相手にされないスレはもうでてこねーから。

って事でスルーよろしく!

538ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:03:09 ID:T7DXUVUv
レポマダー!!!
539ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:39:30 ID:jyrosqMr
手に取ってみたけど試奏はしなかった。
やはり銀の部分はちゃちい。
ツマミはベリンガーのみたくカクカク回る。
本当に良い音すんのか疑問。今度試奏しよう。
540ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:57:52 ID:6IceROye
>>539
銀のパーツの部分はプラスチックなのですか?
541ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:57:56 ID:8adxLUy/
>>539
アホか
上の方のレス読めば答えは既に出てるにゃ〜^^;
安いからって試奏した勢いで買わないように気をつけるにゃ〜^^;
542ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:59:27 ID:8adxLUy/
>>540
アホか
お前はプラスチックだと買わない、金属だと買う、なのか?
別にプラでも強度的に十分だったら問題ないと思うけどにゃ〜^^;
まあ俺はどっち道買わないけどにゃ〜^^;
543ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:12:06 ID:huhv3eEX
>>540
さすがに金属なはず。
544ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:19:20 ID:rA9y1VkM
G2、新宿ロック員に入荷してたよ。

いちお試奏した。
505よりは音が良い。でも、505同様、音の幅が思うほど広くない気が。
歪みにzoom廉価版特有の臭いが残っている。

個人的には買うには至らず。
まだまだ707 II使いつづけます。
545ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:35:17 ID:he2IOWzW
わたし購入者のレポずっと待ってる
546ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:11:07 ID:7pG5c2Xc
G2音源うp Щ(゚д゚Щ ) カマーン!!!
547ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:22:16 ID:h1j1/APy
>>544
アホか
上位機種でもクソ音質なのは変わらないと思うけどにゃ〜^^;
ただいじれるパラメーターとかの問題で痒いところに手が届くってか
548ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:57:53 ID:2FBnfcxD
>>542
読解力の無いカスは市ね。
549ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 01:03:35 ID:h1j1/APy
>>548
アホか
お前ほんの一言のレスしか付けてないのにそこから「読解力」とか言われてもにゃ〜^^;
>>543
アホか
お前も憶測だけで物を言うなそんな証拠がどこにある?いい加減な情報流すなよ愚図が
550ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 01:05:46 ID:jUCk5Qsi
>>548
スルーできない奴も市ね
551ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 02:17:49 ID:IoQNdGvh
俺的にはノイズレベルが下がるだけで十分だ。
ZOOM部分はリングモジュレーター&トレモロ専用機だからなぁ。

ノイズレベルが下がれば後ろに
もう一個エフェクターをつなぐオプションが発生するかもしれない。
552ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 02:26:13 ID:IoQNdGvh
連投になるがGATEのバリエーションが増えているのが気になる。
これがZOOM仕様のアホみたく効くタイプなら
変態系エフェクターとして頂点を極めるような気がする。

購入した人がいたらFUZZ音をとりあえずリクエストしておきます。
553ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 09:36:58 ID:z93BvgSl
AC30とHot Boxのシミュが気になる。
554ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 10:44:24 ID:MdpvleQZ
G9待ちなんだけど、G2があまりにも駄目だったら買う気なくすなあ
とりあえず音うpを待ちます
555ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 16:40:28 ID:SjtQ+Xrs
>>551
アホかわざわざZOOMつないでまでリングモジュレーター?お前の耳は何をしたいのかにゃ〜^^;
ノイズがないからって無駄にエフェクターつなげたい考え方もおかしいにゃ〜^^;
>>552
つかZOOMのZNRって消え際が不自然すぎるにゃ〜^^;あんなもんで満足してるのか?愚図が
つかZOOMしか使った事のない人なのかにゃ〜^^;
>>554
アホか
まあさすがにG2クラスとは別物だと思うけどあまり期待はできないにゃ〜^^;
大体なんで今になって「そうだチューブ入れよう」なんて気分になったのか気になる
俺としては実験モデルとしか思わないけどにゃ〜^^;
556ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 17:00:35 ID:b9SFgU4n
↑なんか言ってもらいたいの?
557ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 17:01:25 ID:wtXYIaTd
反応すんなって。
558ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 17:02:27 ID:HTpUSaG3
店に行ったらG2があった。
見ただけで帰ってきたが、、
559ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 17:03:07 ID:HTpUSaG3
おしい、、、IDがG3。
560ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 18:47:23 ID:aRfincIJ
G2買ってきたよ。
プリセットを順番に鳴らしてみました。
フェンジャパのストラト(PUはテキスぺ)使用です。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18702.mp3
参考にならないくらい下手でゴメンナサイ。

561ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 18:55:49 ID:2oU2NL+Z
>>560
乙です、たーさんw
なんか予想よりぜんぜん良い音だった。
562ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 18:56:14 ID:6802tep4
>>560
乙!歪みが思ったより良いね。
あとは、パッチを切り替える時の途切れが気になるんで
よかったらアップお願いできる?
563ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 18:59:51 ID:sTIs6+ly
>>560
GJJJJJJJJJ!!!!11
プリセットでこれだけの音だせるなら十分じゃね?欲しくなた
564ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 19:00:09 ID:rmUiJQ+y
>>560
GJ!!!
なんか505系と大差ないなぁw(プリセットだからしょうがないか)
個人的には一番目と6:00〜6:21の音が好きだなぁ。
今度は歪み固定でアンシミュの方を切り替えたのが聴きたいです。
よろしければぜひお願いしますm(_ _)m
565ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 19:07:25 ID:KXVwqS2n
乙oom!!
クリーン系いいね。歪みは・・・・ゴーマルィゴー
アンシミュおながいします。
566ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 19:19:36 ID:IWxSCNhO
>>560
アホか
1:05からの音はZOOM特有の安っぽさがよく出てるにゃ〜^^;
1:43からは気持ち悪いクソファズだにゃ〜^^;
2:40のハーモナイザーなんて音の立ち上がりがズレまくりで汚いにゃ〜^^;
5:09の歪みはしまりがないにゃ〜^^;ストラトだしEQ補正もしたらどうなるのかにゃ〜^^;
5:43の相変わらず訳のわからない音はさすがZOOMのクソパッチだにゃ〜^^;
まあクリーン系はエフェクトの組み合わせ次第でどれも大差無いかにゃ〜^^;
8000円?ほどでここまでできるとなるとなかなかのコストパフォーマンスだにゃ〜^^;
567ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 19:46:07 ID:ZzOfe18u
>>560
北斗の拳が良かった。
クリーンはいいね。
歪はもうチョイヌケがほすぃー
568ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 19:54:28 ID:nqRnqnJV
>>560
人柱レポ乙。
音源聞く限り505U、GFX-1なんかとほとんど一緒ですね。
俺、この2つ持ってて更にG2も買おうと思ってたけど、今回は見送ることにしたよ。
569ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 19:58:59 ID:IWxSCNhO
>>561-565
アホか
わざわざID変えて社員の自画自賛のレス乙だにゃ〜^^;
文体も全く同じだにゃ〜^^;まあお前がそんな宣伝したとしても
普通の人の反応は>>567-568みたいなものだにゃ〜^^;
G2もやはり707とかの焼き直しだとわかったから、G7やG9も大した事なさそうだにゃ〜^^;
570565:2005/07/02(土) 20:13:24 ID:hktHW7tS
>>567
俺あそこでお茶吹いた。
571ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 21:54:47 ID:rsMa6B97
>>560
ストラト以外の録音の環境は?

>>562
普通に切り替えていると思しき所はあるし音の途切れは殆ど
無いのかもしれん。公称パッチの切り替え速度が世界最速の
5msというのが効いているのかもしれないね。
572ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:01:36 ID:tvkwateA
505Uなんかよりはかなりよくなってるのでは?GFX-1は聞いたこと無いけど
このレベルなら全然OK。でもG7まで待ちます・・
573565:2005/07/02(土) 22:38:12 ID:ecLPVM23
今回の新製品はUSBIF、DAWソフト、チューブが肝かな。
俺は25k以内で買える上位機種を狙う。

乙onyがDEMO募集しとるぞ。乙OOM賞として乙OOM製品をご用意。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Audition/sd/1st/
574ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:40:04 ID:ZLozaDd5
G2買った。持ってるGFXー5よりはるかに抜けいい。
歪みは良いけどニュアンス出ないので単体歪み(TONE BONE)
前段に入れて使います。空間系だけでも全然使える気がするけど・・
575ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:48:39 ID:wsD4H5JI
>>568
その買い物のしかたオカシイよ。
できればその、ほとんど一緒の音をうpしてみてほしい。
576たー ◆o8fK7QBwOM :2005/07/02(土) 22:53:03 ID:t8ojcG9F
560です。
とりあえずテキトーに弾いたんでヨレヨレのクソ音源でスマン。
オイラは505、707、GFX8、PS-02、PFX9003、PS-04、GFX1は買った。
ZOOM大好きっ娘です。
今回のG2はギターのヴォリュームを絞った時の音の減衰感が今までの機種とは段違い!
ヴォリューム絞ってもピッキングのニュアンスを拾ってくれる。
この部分はかなり良くなってると思うよ。

>>571
当方ギターはストラト、テレキャス、ランディV、アイバのRGがあるっす。
ZOOMのエフェクターは手持ちがGFX-1とPS-04とMRS-8があるっす。
↓1年位前の音源発掘。
ttp://www2.tokai.or.jp/lunettes/sound/pfx9003-01.mp3
下手糞はご了承にゃ〜^^;
577ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:55:47 ID:7pG5c2Xc
(゚Д゚#)聴けるねぞゴラァ!!
578ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:56:08 ID:eU4wCNDO
娘('A`)
579ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:56:33 ID:7pG5c2Xc
「る」は余計だった… orz
580ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:08:10 ID:2oU2NL+Z
たーさん、404だよ…。
581たー ◆o8fK7QBwOM :2005/07/02(土) 23:20:17 ID:t8ojcG9F
ttp://www2.tokai.or.jp/takamitu./lunettes/sound/pfx9003-01.mp3
アドレスミスった。スマンコorz
良いか、クソ音源だからな!
582ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:24:15 ID:6a7LDSnU
>>581
糞音源乙!
くそ。くそ。くそみそ!!
583ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:41:09 ID:ZzOfe18u
>>561とたーさんは知り合いなの?
うpサンクスだけど。
584ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:43:04 ID:2oU2NL+Z
>>583
まぁ、一応はw
なんならトリ出そうか?
585ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 02:04:23 ID:WKRpovJ6
>>572
アホか
何で今時505なんだよ?比べるならせいぜい707クラスだろ?普通は
そうやって無理矢理な比較対象持ち出して「よくなった」なんて書き込まれてもにゃ〜^^;
まあ実物持ってない奴の書き込みなんて当てにならないけどにゃ〜^^;
>>573
アホか
お前ZOOM社員だろ?はいはい宣伝乙
>>576
アホか
別にヴォリューム絞っても音はちゃんと拾えるが?どうせZNRかけまくってたんだろ
>>581
ZOOM特有のガリガリしたアンシミュの音だにゃ〜^^;
つか詳細も書かないで昔の音源貼っても意味無いっつーの
586ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 02:13:35 ID:OFx49Lk8
ベリンガースレ見てめっちゃワロタwww
おまえみたいなアホは久しぶりに見たよwww愚図めwwww
587ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 02:53:17 ID:FpJEI6m2
505IIってモジュレーション系の掛かり具合を
別売りのペダルで変えられるじゃないですか。
G2でも出来ますかね?
588ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 08:00:26 ID:PfqsmQlQ
>>587
出来るらしいよ。
公式HP見てご覧。
589ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 15:59:40 ID:8i6Yza0Q
楽器屋でG2シリーズのカタログを貰ってきたけどG2.1uの
希望小売価格は18900円だとさ。

なんか微妙な価格設定だな。
590ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:10:38 ID:GhagrNtu
>>589
高いねそれ。
G7の値段はわからないの??
591ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:18:15 ID:WMLwkw4x
高いかな。
一台で完結させられるお徳用としては一万五千円くらいだから安いと思うけど。
592ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:27:00 ID:AW3i53If
単純にG2音屋価格で計算すると\13860
安いじゃん。
593ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:40:49 ID:ya0lnERJ
707IIも定価は15kくらいだったよね?
そんなもんなんじゃない?
594ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:42:37 ID:7VqxosXz
G2  12,600
G2lu 18,900
G7  33,600(予想)
G9  44,100(予想)

6,300UPでペダル、USB、ソフト付くなら
まぁいいんじゃない。G7が気になる。
595589:2005/07/03(日) 16:56:18 ID:8i6Yza0Q
>>590
G2とG2.1uしか載ってなかった。
596ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 17:31:55 ID:ExP9kvxN
アホか
ほんの数千円でガタガタ言うなよ愚図が
だからってG7とか買おうと思っても結局全部クソかもしれないにゃ〜^^;
597ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:09:07 ID:GhagrNtu
>>592
そう考えると安いかもね。

問題はG7だね。
G7  33,600(予想) 位だろうね・・G7は二万位で欲しかったんだが甘かったか_| ̄|○
598ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:12:24 ID:ExP9kvxN
>>597
アホか
俺はGFX-8出始めの頃24800円?で買ったから、大体2万円台だと思うぞ
まあなんでも安く手に入れようとしか考えない愚図は別に無理して買わなくてもいいぞ
599ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:59:04 ID:RtXZ7L6q
>>598
いいかげんその文体はやめろよなw
おまえはたぶんいいやつだろうから。
600ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:01:46 ID:oFz+Ju5F
最近ギター弾いてなくて、新製品出るとか言われてたころは
G2luかG7どっちにしようかなーとか思ってたけど、今は…
とりあえず、まだ707で行こうかな。
愛情が戻るまで。
601ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:08:33 ID:oZotRKI2
愚図男って結構良いヤツだよな
602ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:11:31 ID:bzRjccbb
>>581
たーさん。

カタログを貰ってきた者なんだけど、それによるとパッチのうちの
たぶん前半分はライブ用、もう半分は宅録用みたいなんだけど
うpされた音源はどっちを使ってたの?
603ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 02:28:17 ID:0EXjE6o0
B2やA2はまだ?
604ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 08:35:13 ID:59OFPe3d
G2、デジテックのRP50とどっちがいいんだろう?
RP50はディレイレベルとか小さく設定できなくて困ってる。
605ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 10:54:15 ID:PzhSqovN
http://www.yonosuke.net/clip/5/18750.mp3
ストラトとG2をつかって録音。全部アンシュミ。
左がJCM800で右がフェンダー、真ん中が5150.
606ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 11:23:49 ID:ggH3Wrq2
>>605
乙oom!
以外と良さげですな〜
本格的なアンプモデリングには敵わないけど
価格を考えれば十分すぎるかも。
(実売1万切ってるみたいだし)
607ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 11:34:39 ID:k00eOjc7
シミュ
608ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 11:41:28 ID:fJSoFum+
>>560
マジ乙!
GFX−8持ってるけどG2の方がクリアに聞こえる
566が言ってるとおりハーモナイザーはちょっと音が遅れてて痛い

>>568耳鼻科池ばか
609ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 12:06:07 ID:/8cbPuhe
>>650
乙!

LittleWingのそのアレンジカコイイね。
610ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 12:40:31 ID:3z1iZigx
611ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 12:54:28 ID:L9pToFeV
ヤヴァイ、G2買いたい病が発病してきた…
G2.luの方を狙ってたんだけど、いつ出るかわかんないし…
612ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 13:02:50 ID:k00eOjc7
>>611
早まるでない、後悔するぞ。
なんなら、間つなぎに中古の505でも買っとけば?
2000円ちょいで買えるよ。
613ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 13:30:50 ID:2TG0pcRd
>>605
何よりも最初に思ったのが
やっぱりストラトの音はカコイイね。
LPはこんなにセクシーな音だせん
614ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:15:07 ID:Gi2iyPcS
↑何を使っとるのか知らんがPUを換えてみれ
615ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:30:05 ID:9VHC3q6k
このスレ面白いなぁ
616ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:18:17 ID:L9pToFeV
買ってしまいますた…
ハムバッカーギターで取り留めなく弾いております。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18758.mp3
後半は内蔵リズム鳴らして弾いてます。
617ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:24:49 ID:TVcazJWt
>>611
ほれ、マニュアルでも見ながら迷いなはれ。
ttp://www.zoom.co.jp/archive/Japanese_Manual/J_G2.pdf

>>616
乙、ちょうど歪んだ音をうpしてくれないかなと思っていた所だった。
618ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:06:25 ID:dB6TEo4q
MRS-8のアンシミュの印象あるから
どうにもこうにも信用できんのだが
やっぱり単体物はいいのかな?
619ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:21:09 ID:E2ydPAxS
>>605
んむう使い手がうまいとクソエフェクターでも十分いけるのかにゃ〜^^;
まあ音の壁作るようなサウンドまでいくとZOOM特有のあらが見えちゃうのかにゃ〜^^;
それに比べて>616は歪ませ過ぎで音の輪郭潰れちゃってるクソ音源だしにゃ〜^^;
>>618
操作性とか扱いやすいと思うにゃ〜^^;まあ俺は買わんけど^^;
620ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:33:15 ID:aN/yqEdI
>>619
お前も下手なのにすごいいいようだな。
621ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:48:50 ID:gYn1eUam
ここまで言うからにはやっぱりV-AMPで相当に素晴らしい音を出してるんだろうな。
そりゃもう、ZOOM使いが裸足で逃げ出したくなるような音なんだろう。
622ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:02:22 ID:eUIXSEFL
>>619の物言いからすると音作りには相当地震があるようだな
是非一度拝聴させて欲しいものだ
「悪い見本」は既にこのスレにいくつもうpされてるからな
つーか口だけの奴はすっ込んでろ! 恥を知れ、恥を。
623ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:08:44 ID:ePpyYVe8
13年前9800円でどこぞの糞エフェクターとは大違いだなぁ
泣きたくなったもんw
あたりまえか^^;

当然G7G9はもっと音良いんだよね?
624ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:11:23 ID:E2ydPAxS
>>623
アホか
そりゃあ今と昔は時代もテクノロジーも違うからにゃ〜^^;
こうやってネットで簡単に人を罵倒したりもできるんだよ?愚図が
まあろくに試奏もしないで買うヤツが馬鹿なんだけどにゃ〜^^;
625ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:11:37 ID:gYn1eUam
そりゃチューブ入ってるしね。
626ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:13:48 ID:E2ydPAxS
>>625
アホか
チューブ入ってるだけじゃあ音がいいとは言い切れないっつーの
大体今までZOOMがチューブ製品なんて出したことあるか?まだまだ実験段階だっての
まあクソみたいなチューブ入れるよりは入れない方がましだったりもするのかにゃ〜^^;
627ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:14:23 ID:aN/yqEdI
>>625
チューブ入ってるからって音がいいってわけじゃないだろ?
チューブ妄信してるみたいで格好悪いぞ
628ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:17:49 ID:d6MaSQUf
真空管のプリアンプみたいなのあったじゃん。
629ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:19:31 ID:ePpyYVe8
それからzoom7010に乗り換えた
さすが雑誌でイチオシだっただけある
値段の割りに凄かった
まさにベストなエフェクターだった
今ではちょっと物足りないけど^^;

7010の後継機でれば絶対ホスィー
なんで出ないの・・・?
630ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:21:56 ID:E2ydPAxS
>>629
あんまり売れなかったのかにゃ〜^^;まあ実際デザインもダサかったしにゃ〜^^;
別にスピーカー付きマルチじゃなくてマルチエフェクター付きアンプでもいいんじゃないかにゃ〜^^;
631ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:22:40 ID:E2ydPAxS
>>629
アホか
誰もお前の日記なんか読みたくないっての
チラシの裏にでも書いてろよ愚図が
632ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:24:11 ID:ePpyYVe8
>>630-631

何でもいいから
おちんちんシコシコして寝なさい^^;
633ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:54:21 ID:WovvT64c
あいかわらず荒れてるな・・・
634ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:55:15 ID:LEz0eTAt
一人の池沼のせいでな。
635ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:08:49 ID:zhOmVQsq
ベリンガーもコイツのせいで同じ事になってる…。
636ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:11:45 ID:gPfWCzzM
それがアホ愚図クオリティ
637ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:16:37 ID:DMCTY8rj
クオリティとか言ってんなよ
VIPに帰れチンカス
638ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:16:53 ID:CQD98zPN
G2、公式でマニュアルDLできる様になってるね。
自分はbなのでB2待ちだけど。
一番の感心事だったEQもふつうの作りになってるんで、買ってもいいかなと
思う。
しかしB2もコンプがアタックパラメータが2種類だったら泣けるな。
まぁ、パラメータ1種類な506IIよりはマシなんだろうけど。
639ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:26:03 ID:UNtS9VFg
ベリンガースレで侘びを入れさせられた

ピンクスパイダー"ビッグマウス"戸田w
640ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 00:22:14 ID:/L8hJZ5Y
418 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 16:31:08 ID:SjtQ+Xrs
>>412
アホか
そのファイルの番号が「10457」になってるにゃ〜^^;
ずっと昔のGDIとは関係無い音源引っ張り出してきて「これがGDIの音」とか言われてもにゃ〜^^;
はいはい捏造乙

425 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 02:17:23 ID:WKRpovJ6
>>419-424
アホか
ブースター&ワウ&キャビシミュなんてやってたら音は大分変わってるっての
それで「これがGDIだ」なんて言われても説得力がないかにゃ〜^^;

429 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 02:37:12 ID:WKRpovJ6
>>412
ごめんなさい
641ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 01:27:30 ID:wAr3rzXf
>>616
オツです!
色々楽しめました。 結構クリアですね。
悲しげなサイクシーがなんとも・・・
642ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 09:48:58 ID:3yniEvsL
B2、いろいろ写真とか載ってるけど、
公式ページにはないのね。
いつごろ発表するのかな
643ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 09:51:22 ID:3yniEvsL
B2追記
ディスト−ション系どうなってるか
誰かご存知ないですか?
644ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 12:17:35 ID:y3EUHk5a
B2早く出ろー
645ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 12:30:01 ID:quFF0Nz5
A2も忘れないでー
646ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 12:53:20 ID:x/zpbe1g
カタログ持ってる人、G2.luのリアパネルってどうなってますか?
647ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:00:49 ID:7Gjj6zq4
>646

シースルーで中の人が見えるようになってます
648ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:03:57 ID:W6+ngq+w
>>646
ペダルのあたり(上というか裏側?)にUSB端子が付いてる以外は
G2とほぼ同じ。
649ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:16:29 ID:ZbNrxAEr
G2買った人暇あったら17個のモデリングだけONで
うpおながいします。
650ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:34:06 ID:W6+ngq+w
録音用のC0〜D9までのパッチの音をうpして欲しいな。
651616:2005/07/05(火) 16:47:28 ID:rrpfEvVJ
>>650
プリセットC0〜D9でテキトーに。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18795.mp3
全てリアハムバッカーで弾いてます。

>>649
モデリングって歪みの種類と対応してるので
単体では使えません。マニュアルDLすればわかると思います。
(前使ってた2100では歪みとアンプシミュが別になっていた)
652ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:54:17 ID:kvoT/L9Z
>>651

漏れも買いに逝く
653ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:00:36 ID:y/RybfBO
>>637
クオリティはVIP発信の言葉じゃないぞ。

>>651
.lu出たら買う。
654ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:04:54 ID:j5MUsRGY
651乙oom
そか失礼。D8いいね。クリーン最高!
歪はまだビビビっとくる音が無いなぁ。

これからもカッコイイ音出来たら暇みて
うpおながいします。楽しみにしてる。
655ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:05:50 ID:j5MUsRGY
あっID変わった。↑649
656ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:09:35 ID:x/zpbe1g
>>647-648
さんきゅ、やっぱ入力はモノラルだけ?
657sage:2005/07/05(火) 17:31:35 ID:4CPDiyj7
クラウディーハート!
658sage:2005/07/05(火) 17:42:10 ID:4CPDiyj7
マニュアルDLして見てたんだけど
「アーリーリフレクション」あるんだね。
その音うpしてもらいたいのだが
659ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:46:21 ID:rrpfEvVJ
※G2買おうとしてる人に注意!
G2にはACアダプターが付属していません。
ZOOM製品をお持ちの方はそれが使えると思います(俺は2100のを使ってます)が
初めてエフェクターを買う方は別途購入してください。
まぁ買わなくても単三電池4本でも駆動しますし
他社コンパクトエフェクター用のアダプターも使えると思いますが(事故責任で)。
仕様にはDC9Vセンターマイナス300mAと書いてありますので
それを満たすアダプターなら使えると思います。

>>658
ちょっくら試してみる
660ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:56:47 ID:meWMvLoX
>>659
おまい優しいな
661ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:01:13 ID:Dwovu4M6
〈659
正座して待ちます
サンクス
662ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:09:24 ID:rrpfEvVJ
http://www.yonosuke.net/clip/5/18798.mp3
アーリーリフレクションと聞いてBOOWYのアレが出せると思ったけど
残響音の長さが短くて、これしか出来ませんでした…
663ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:13:21 ID:meWMvLoX
>>662
Dancing In The Pleasure Landみたいなのは無理っぽいな、乙。
664ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:16:06 ID:Dwovu4M6
>662
ありがとう
そうそう、これ。
やっぱし、俺も「アーリーリフレクション」と聞いてBOФWYを思いだしたのね。
ご苦労様でした。
購入検討します
665650:2005/07/05(火) 19:02:18 ID:Ou3kvsrJ
>>651
Thx!

それにしてもプリセットでこの音とは....1uを待つつもりだけど
買ってしまいそうだ。クリーン系の音は最高だし、歪み系も
中身がぎっしり詰まっていてかつ音の抜けも良いみたいだし。

1uが出るまでガンバレ、俺 orz。
666ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:12:37 ID:vuoxG40j
505にリズムマシーンがついただけみたいね
667ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:13:15 ID:Y2o+J71D
そんなことないだろう。音の進化はあるだろう。
668ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:59:48 ID:Dwovu4M6
G2も空間系はいいね。
505Uも結構使えたからな
669ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:01:13 ID:2PfKnmCp
>>649-650
アホか
ここは便利スレじゃねーぞ愚図が
大体ネットにうpされた環境もよくわからん音源なんて当てにならんっつーの
もしかするとZOOM社員が捏造晒ししてるのかもしれないんだぞ?
まあ一番いいのは、自分のギターで試奏してみる事だ
まあ実際こんな安もんをいちいち試奏したら結局は買っちゃうんだろうけどにゃ〜^^;
>>651
おつ〜^^
つか今までのZOOMと変わらないにゃ〜^^;
BOOWY懐かしいにゃ〜^^;つかSTEPってクソエフェクト入ってるのかにゃ〜^^;
>>659
アホか
またいつもの汚いやり方だにゃ〜^^;
>>662
もしかして細かい設定できないの?クソだにゃ〜^^;さすがG2
>>663
ダンシングインザプレジャーランドwwwwうはwwwwwwwwwww
>>667
アホか
んなもん当たり前だっての
まあ96KHZとかなんとか書いてたけど大した進化でもないにゃ〜^^;
670ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:05:38 ID:/L8hJZ5Y
>>669
ごめんなさい
671ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:58:19 ID:uuRCaJjs
>>651
うp乙。
俺もG2欲しくなってきた。
何気にHEY!JIMMYの途中弾いてなかった?
672ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 22:11:15 ID:4jv9eCD6
うpした人ら乙!
一時ながら昔の平和なこのスレを味わえたよ。

しかし愚図君はなんだか珍走団みたいだな、迷惑の種類的に
さしずめネット珍走団と言ったところか
あっちいけ、しっしっ!
673ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 22:32:23 ID:x/zpbe1g
G2って中高生向けかと思いきや、なんか年齢層高いなw
意外とおっさんウケする商品かな。
674ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:41:43 ID:Eo4Nnze4
中高生向けって・・んなわけないだろw

なんで年齢層高いって思ったの?BOOWYの話がでたから?w
675ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:11:37 ID:IZ/sFYf2
確かに俺も音源聞いておっさんばっかりかよと思ったw
80年代メタルマンセー
676ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:13:25 ID:KmiCpok7
何故か上がる音源もメタル多いね。
677ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:15:31 ID:7/Vrbj2o
爺2
乙3
678ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:17:15 ID:7/Vrbj2o
歌謡曲のリフ聴いてもツマランしょ。
679たー ◆o8fK7QBwOM :2005/07/06(水) 00:35:37 ID:WSj1yzFx
G2のマーシャルのモデリンで。ギターはストラト。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18817.mp3
680ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:42:12 ID:GFa3izL9
.luマダー!!!
681ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:48:53 ID:9yiyUMHj
最廉価のG2でこのクオリティだもの。
デジタルテクノロジーの進歩は凄まじい。
682ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 02:34:21 ID:AbxZLwkr
うPした人達乙。
いいね G2
明日買いに行ってくるわ
そしてG7発売と同時に売るw
683ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 06:14:37 ID:IMvGRqgt
>>679
アホか
わざわざコテハン名乗っててこの程度か
>>681
アホか
安くしようと思えばいくらでも安くできるっての
さすが中国製品だにゃ〜^^;
684ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 06:29:21 ID:ibxlWBaX
だからな、君はアダルトエンジェルにだけいればいいよ。
685ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 07:19:49 ID:XTfYGqPM
スルーしろよいい加減・・・・
686ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 08:05:16 ID:QuxVQBBQ
>>685
む。
>>672,>>684
反応しているお前等もこのスレに要らないので出ていってくれ
687ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 08:27:28 ID:8PVHoHL7
朝から乙
688ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:20:08 ID:TP8Hy6t/
愛するズームスレを荒らすのはやめようよ。
689ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:23:06 ID:qMCxSj24
>>679
すさまじいリズム感でつね

ていうかこれホントにストラト?なんかハムっぽいんだが
690ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:27:00 ID:Yxf/0myB
PUがテキスペだからね。
691ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 15:23:57 ID:zZ3uR2RJ
うpしてくれてるの聴くと、録音の環境のせいかもしれないけどDriveがちょっと、耳に心地よくない気がする。
その他はOK!なのでG2.lu買ってアンシミュだけは別の使おうかな。(G7の強気な値段設定をみると、G7はけっこう良いのかもしれない)
これ、安いのにキャビシミュの設定がいろいろついてるのも良いね。さらにUSB&CubaseLE付きってのがかなりお買い得だと思う。
692ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 16:13:35 ID:zPeFmZPQ
G2買ってきた。
自前のプリのセンドリターンに繋げて、
ソロ時のディレイ+イコライジング+音量アップが使い道。

エフェクトボードのスペースの関係で、小さいマルチを探していたんで
コルグのパンドラやX VAMP、DigitechのRP100等と比較して購入した。
良い買い物だった。
693ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 18:07:02 ID:7/Vrbj2o
>691
ちょっと待て。G7の強気な値段設定って
値段発表されたのか?ワクワク
694ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 18:21:04 ID:zZ3uR2RJ
>>693
発表されてないけど、海外のサイトの値段から予測して3万円台半ばくらいになりそうな感じ。
正確にはまだ分からないです。
695ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 18:34:41 ID:7/Vrbj2o
了解しますた。
696ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 18:55:47 ID:OG+SMLr5
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー

697ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 18:59:25 ID:zt40ggqk
ジャックの半田が割れてるんだけど、自分で直しちゃって大丈夫かな?
698ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:29:17 ID:oOSexCQE
C1パッチにて好きなクリーンフレーズ(一部アコギ)を取り留めなく…
http://www.yonosuke.net/clip/5/18831.mp3
ええ、選曲がオサーンなのは漏れがオサーンなのでしょうがないでつ。
リアハムとセンターシングルのハーフで弾いてます。
開放弦の響きってキレイで好きです。
699ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:31:31 ID:oOSexCQE
おわ、IDがSexだw
700ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:41:31 ID:9yiyUMHj
エロス
701ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:42:59 ID:pcJDAFGX
>>698
スキッドロウが懐かしい・・・オレもオサーンw
綺麗な音だなぁ・・・欲しくなった。これ機種はなんですか?
702ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 20:28:21 ID:7/Vrbj2o
>>Sex
ほんとクリーンいい音するな〜。
クリーンでタッピングやってみて。
703ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 21:06:58 ID:oOSexCQE
>>701
忘れてましたw機種はG2です。

>>702
タッピングはゲインに頼らないと出来ませんorz
JOE SATRIANIのMIDNIGHTは昔ちょっとだけかじったけど
もう忘れちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
704ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 21:33:26 ID:aumYwQ4C
>>698
ウィンガーも懐かしいね。
G2.luが出たら私も買おうかな。
705セフィロス:2005/07/06(水) 22:00:58 ID:OPxCxBxd
>>691
アホか
数千円の機材買うの躊躇ってる奴がごちゃごちゃうるせえな
今時アンシミュなんてどこぞの機材でも付いてるっての
まあ逆に考えるとアンシミュ付いてないと売れないのかにゃ〜^^;
毎回キューベースがどうとか書いてるのはZOOM社員の宣伝っぽいにゃ〜^^;
Gシリーズなんて、それだけだ
>>692
アホか
んな使い方は人それぞれだってのクソZOOMなんて使ってる時点で終わってる
まあ安いんだしそんなのもありかにゃ〜^^;俺も買おうかにゃ〜^^;
>>693-694
アホか
値段なんてどうでもいいっての
大切なのは、それが本当に自分にとって必要なのかどうかだ
>>698
アホか
似たような演奏ばっかり延々とやってんなよ愚図が
何のためのマルチエフェクターなのかわからないにゃ〜^^;
つかメタラーだとこんなクソクリーンなんて使わないっての愚図が
706ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:15:51 ID:HgDZGc9f
本日GFX-1げとお!特売にて6800円。この小さいボディときれいな赤に惚れた!!
707702:2005/07/06(水) 22:16:21 ID:7/Vrbj2o
>>703イ`
今度は歪みを煮詰めてみてください。
708ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:16:49 ID:j0m1mJ51
>>706
通常の3倍おめ!
709セフィロス:2005/07/06(水) 22:23:39 ID:OPxCxBxd
>>706
アホか
マルチ初心者なのかにゃ〜^^;最初のマルチ手に入れたときって楽しいにゃ〜^^;
まあどうせすぐ新しいもの欲しくなって結局G2も買っちゃう愚図なんだろうがな
なんで音に関しては触れられてないのかにゃ〜〜^;
710ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:31:58 ID:3cg/tk2T
>>706
踏みまくってやんなさい。
711701:2005/07/06(水) 22:44:07 ID:pcJDAFGX
>>703
センクス
G2でしたか・・・安いのにイイ仕事するねなぁ。
712ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:45:49 ID:BPL4++fP
G2買った人

ドライブ繋いでG2通らせた時の音痩せは酷くないっすか?
713ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:48:19 ID:J9NkIFGI
なんかこのスレの平均年齢が急激に高くなってないか?
714ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:58:39 ID:7/Vrbj2o
まぁ今の時期にGFX-1買った706は

        ネ申
715ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:03:49 ID:ydu5TNad
今だからこそ505Uで良い音出したやつが神だな。
716ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:06:56 ID:oOSexCQE
多分俺一人が平均年齢ageてますねw
(ちなみに>>616>>651>>698です)
オサーンといってもZepやパープル世代ほどオサーンじゃないYo!
つーか今時は何を弾けば喜ばれるの?
といってもHR/HMが下降した頃からコピーはしなくなったので
弾けと言われても弾けないんですがね…
717ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:09:37 ID:ibxlWBaX
あ〜ぁ、中古GFX-8が\8000で売ってるのに。
718706:2005/07/06(水) 23:11:14 ID:HgDZGc9f
え、おれはあほったのか?小さくて4つ踏めて良さそうに見えたんだが。
ここで相談してからの方が良かったか・・・
音も値段にしたら良いと思うんだけどなあ。
719セフィロス:2005/07/06(水) 23:49:32 ID:gzEJX9Tw
>>711
アホか
ちゃんと流れ読めばG2だってわかるだろーが愚図が
つかこんな音どんなマルチでも作れるけどにゃ〜^^;なんでG2が過大評価されちゃうんだろ
>>712
アホか
音痩せ以前に何の目的で使ってんだよ愚図が
>>714
アホか
誰がいつ何買ってもいいだろーが、んな事でいちいち神よわばりしてんなよ愚図が
>>715
アホか
ぶっちゃけZOOMならどれ使っても同じだにゃ〜^^;
何が「今だからこそ」なんて得意げに書いてるんだ?愚図が
>>716
アホか
現代は現代なりなメタルってのがあるにゃ〜^^;
メタルもどんどん進化してるんだぞ?まあ流れについて行けない愚図は一生ディープパープルでも聴いてろよ
まあ「聴かないから弾けない」なんてただのいい訳にしか聞こえないにゃ〜^^;
>>717
アホか
中古だったら安いに決まってるだろーが愚図が
まあ8000円ならクソコンディションだにゃ〜^^;別にGFX-8もクソだから無理して買うのがおかしいにゃ〜^^;
>>718
アホか
ぶっちゃけ好きなの買ったらいいだろ愚図が
お前が気に入ったらそれ使ってればいいのかにゃ〜^^;
もっとちゃんとしたサウンドが欲しくなったらランクアップすればいいにゃ〜^^;
720ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:05:32 ID:0kulLchp
セフィロスってのをNGワードししたらいいのかな?
721ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:05:54 ID:7/Vrbj2o
>>718
いやいやGFX-1がダメとかじゃなく
これから新製品が出揃うのにって話。

安いんだし使える音があるんなら良い買い物。
722セフィロス:2005/07/07(木) 00:08:11 ID:1h2dKhnQ
>>720
NGワードって何?
同じ事繰り返してる奴いるけどそんなのお前だけだよ

しねよ
723ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:08:57 ID:3wFxsOUF
推奨NGワード
「愚図」「グズ」「にゃ〜^^;」
724ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:13:01 ID:x7hhyN1o
アク禁にしてくれってどこに頼めばいいの?
725ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:23:24 ID:yPVowEc7
>698
G2のC1パッチ?きれいな良い音ですな。
GFX-5でその音出したいのだけど、どんな設定ですか?
726ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:37:00 ID:MZXXzff0
>>724
とりあえず管理人にメール。「〜みたいな奴が荒らしてるんで対処して下さい」って感じで。
一発だからw
727ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:16:34 ID:KDoYT0SU
珍走団に「うるせーから珍走やめろ」って言ってもやめるわけないのと一緒で
こっちがNGワード入れて自衛するしかないワナ 残念ながら
後は正式な規制を待つかね
728ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 02:53:16 ID:an6T0xF5
いちいちNGワードがどうとか、荒らしに反応してる奴出て行けよ
邪魔だからさ
729ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 03:52:42 ID:rs+ky3Ly
何かPC板とかにいるうさだ萌えって奴とキャラかぶっとる。
ひょっとして意識してんのか?
精神の痛い奴は行動も似るってことだな・・・ダサッ。
730ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 04:46:58 ID:tXDPJQ7O
「出て行け」と「邪魔だからさ」をNGワードにしておいた
731ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 08:07:30 ID:UsjYTXla
いやむしろ「NGワード」自体をNGワードにしてみた。
732ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 08:10:44 ID:ek2Qqn8k
ZOOMをNGワードにしてみた。
733セフィロス:2005/07/07(木) 09:40:04 ID:WGXqJC+2
>>726
アホか
俺は特殊だからそんなの通用しないけどにゃ〜^^;勝手にしろよ愚図が
734ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 09:45:58 ID:O1ONTyJ7
結局、荒らしに反応するから付け上がられるんじゃないのか?
反応しなければ、荒らしだってつまんないだろうし。
誰が言ってたけど、スルーが一番良いんじゃないの?
735セフィロス:2005/07/07(木) 09:50:05 ID:WGXqJC+2
荒らしって誰の事言ってるのかにゃ〜^^;
ここにいる人はみんなZOOMが好きな人ばっかりなんだろうにゃ〜^^;
ZOOMERには悪い人はいないと思うけどにゃ〜^^;
736ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 10:30:18 ID:O1ONTyJ7
505Uで良い音出す神はまだ?
それとも、パッチ晒す?
737セフィロス:2005/07/07(木) 12:02:33 ID:kJTXQWJ8
>>736
どっちもいらないにゃ〜^^;
つかなんで今になって505IIの話題が多くなったんだ?どうせ>715と同一人物の愚図だろ?
せいぜい707にでも買い換えろっての、それくらいの出費もできないでZOOMなんて使ってんなよ
まあ今G2とか買えばいろんな人がセッティング例を書き込んでくると思うから幸せになれるのかもにゃ〜^^;
まあ俺は買わんがな
738ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:17:58 ID:eaKAcky/
>>737
おまいいいやつなんだろうからさ、
頼むから普通に書いてくれよ。
739ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:22:00 ID:REm7AW93
今更707を買った漏れは負け組ですか
そうですか…
740ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:51:38 ID:MZXXzff0
>>737
もうそれ以上言うと中傷になっちゃうからやめとけ。普通にさ、仲良くしないか?お前が本当に荒らしたいならもう何も言わない。けどお前だってみんなとZOOMの話とかしたいだろ?気が向いたらでいいよ、みんなが楽しく使えるスレにしようよ。
741ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 16:35:19 ID:Ml6hqG+B
だから、おまえらはスルーを覚えろと。
一度半角にでも行って遊ばれてこい。
742ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 16:46:13 ID:lMhzcIuQ
>>740
本当にただの荒らしだから。
頼むからみんなでスルーして、あいつのいない平和なスレにしようよ。
実際他のスレでは相手しないことで撃退に成功している。
743736:2005/07/07(木) 16:49:39 ID:aiHGtnUv
おさまったら、パッチうpするよ。
744ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 16:55:12 ID:6upWgYNq
最初のエフェクターにG2.luを買おうと思ってる!
NIRVANAのコピーとかしてみたいからアンプのエフェクトかけて、G2をブースターと音響系に使おうかな。
初心者でスマンがエクスプレッションペダルってどういうものなの?
745/名無しさん[1-30].jpg:2005/07/07(木) 16:57:32 ID:+bPCWMfE
まだ子供なので半角は逝けません
746ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 17:25:17 ID:ORwd6Jrg
>>744
ボリュームとか歪み具合とかワウとかをペダルで操作できる。
747ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 17:28:57 ID:6upWgYNq
>>746
ありがと。なるほどね〜。良いじゃん!早く発売しないかな〜、楽しみだ!
748ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 17:29:58 ID:scfLCYJi
スレが見やすくなった。
749ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 18:31:32 ID:an6T0xF5
茶水でG2見てきた。思ったよりもデカイな。
505Uよりも一回り大といったところ。
音屋で\8,800だったがこっちでは\9960くらい。
750セフィロス:2005/07/07(木) 18:52:45 ID:fSc9Gh6a
>>740-742
アホか
俺が荒らしてるって、何をどうやって?勝手に決め付けんなよ愚図が
>>744
アホか
とりあえず何の機材も持ってないような愚図野郎なら最初の一発目としていい買い物だと思うにゃ〜^^;
とりあえずG2単体でいろんな音作れるしいろいろ便利だと思うにゃ〜^^;
>>749
アホか
知らんがな店の名前くらい書けよ愚図が
751匿名:2005/07/07(木) 19:11:53 ID:W5Xaan3A
ZOOMのFIRE36M使ってるけどなかなか使えるよ!!マーシャルのMG比べてもまったく劣らないし安いし音がたくさん作れる!!歪ませたくて初心者なら買いなんじゃない??でも高音のキラメキとドンシャリにしたときの圧倒が不足ぎみかな。
ヒュースケトナーのマトリックスが気になる今日この頃。http://www.hughes-and-kettner.com/scripts/products.php?mode=sound&id=16
で試聴できるよ〜。
それと質問なんだけど、なんでスタックアンプってほとんど真空管使ってるの??謎。
752ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:21:00 ID:lnYNP2js
とりあえず、レス削除を申請してこようかと思うんだけど、いい?
753ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:33:36 ID:NSL/+4JC
ところで .lu ってどういう意味?
754セフィロス:2005/07/07(木) 19:39:00 ID:fSc9Gh6a
>>751
まあ仮にもアンシミュだからにゃ〜^^;オールインワンが欲しいなら便利だと思うにゃ〜^^;
でもそれ買うよりだったらベリのV-AMP2内蔵のアンプの方がいいと思うにゃ〜^^;
別にスタッククラスにもなればチューブくらい使うだろーが愚図が
デカイ音でチューブを鳴らしきる、これが理想だと思うにゃ〜^^;
>>753
アホか
まあマジレスすると半角の「エル」じゃなくて数字の「1」なんだけどにゃ〜^^;
1uが一つのペダル付いてるって意味だにゃ〜^^;
tが付くと横幅の大きさだにゃ〜^^;
755ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:51:43 ID:KDoYT0SU
1=ペダル1つ
u=USB端子付
756ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 19:57:32 ID:lnYNP2js
t=Tube
757ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 20:26:08 ID:pdr0EoVF
>>754-756
嵐が鞭を晒すスレはここでつかwwwwww
758ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:24:12 ID:T5tvA0aE
>>754










しねよ
759ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:40:37 ID:O1ONTyJ7
そうやるから、思う壷なんだって…
760ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:41:40 ID:xfCS6/zV
ZOOM好きだけどしばらく来るのやめる。
761ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:52:01 ID:KDoYT0SU
煽ってるのは自演だろ
普通の奴はもう愚図のレスなんて読み飛ばしてる
762ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 23:23:52 ID:uuVYigLG
あんたら全然成長しないな


            アハハ八八ノヽノヽノヽ/\/\/\/\/\/\/\/\/\
763568:2005/07/07(木) 23:27:21 ID:hs2yHA3R
今回見送るはずが、辛抱たまらず1万円でG2購入。
前言撤回するよ。正直すまんかった。
ぜんぜん音良くなってるじゃねぇかよ。これ。
特にクリーン、ディレイは満足。
歪は、、、、前機種と同じくBGしか好きになれない。が、好みの問題かな。
うp音源だけだとなかなかわからんもんだね。
764ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 23:41:48 ID:O1ONTyJ7
一応、流れは戻ってきたようだな。
…で、実質1マソでお釣り来る値段か。
765ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:28:31 ID:oLzcgnUc
G2 全般的にCLEANが良いのだね。
だからGFX-5で綺麗なCLEANのおすすめ設定おしえてくでー。
766セフィロス:2005/07/08(金) 00:33:40 ID:BJTkg+fm
>>763
アホか
お前が今まで何使ってたのかなんて知らんがにゃ〜^^;
>>764
同価格帯ならベリのXV-AMPを買った方がいいのかにゃ〜^^;
>>765
アホか
お前がそのG2の音源?聴いていい音だって思ったんならその音源を元に
GFX-5で似たような音作りをしてみようとは思わんのかね?
なんでもそうやって人に頼ってばかりじゃ何もできない人間になるっつーの愚図が
767ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:34:43 ID:2H72iIwN
>>760
あまり気にしすぎない方が良いと思う。特定の人の書き込みが
気に入らなかったら2ch専用ブラウザを使ってそいつが良く使っている
言葉やハンドルををNGワードに追加すればそいつの書き込みは
全てあぼ〜んされるから、どんな状況だろうと完全にスルーを出来るし
せっかくZOOM製品が好きなのに来るのを止めるよりもいいと思うよ。
768セフィロス:2005/07/08(金) 00:37:00 ID:BJTkg+fm
>>760
アホか
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ?チラシの裏にでも書いてろよ愚図が
お前が本当にZOOMが好きなんだったら豆にこのスレチェックすりゃいいのかにゃ〜^^;
まあそうやってお前が来なくなった時点で諦めたらそこで試合終了だにゃ〜^^;
769706:2005/07/08(金) 00:42:32 ID:td5d/Tc+
>>721
そかあ。なんか安心した。
じっくりいじりまわして少しでもいい音出るようにがんばってみるよ。
ありがと^^
770ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:45:20 ID:oLzcgnUc
ごめん、JC-CRNのパッチあらためて確認したら、まあまあ綺麗だった。
愚問すまぬ。
しかし、ZOOMはユニクロみたいなもんかな。いや、ARROWSくらいかな。
良いメーカーですね。
GFX-5とMRS-8しかもってないけど。
しかし、みんなそんなに買ってor買い換えてどうすんの!?
愚図くんも、実は楽器屋か、楽器関係のライターかなにか?
楽器雑誌でこの手の機材のreview書いてて普段いえない悪口をここで吐いてたりして。
771セフィロス:2005/07/08(金) 00:48:16 ID:BJTkg+fm
>>769
どんどん頑張ってにゃ〜^^;
>>770
コストパフォーマンスは最高だにゃ〜^^;
中高生でも普通に手が届いてなかなかの音だしにゃ〜^^;
つかこのスレにいる人は「ZOOMに興味がある人」だから「買い換えた」
って報告をよく目にするだけだと思うにゃ〜^^;
772ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:51:58 ID:oLzcgnUc
そうだね。
俺は、今までチョッケルだったんだけど、LIVEやるために買わなきゃな、と。
んで、知識無いまま探してたら、ZOOMという安いメーカーを発見した、って感じだ。
中高生じゃなくても、小遣いの少ないor他の趣味が多く、お金を使えない既婚リーマンっていう
(んであまり耳もギターの腕もあまりよくない)俺みたいな香具師にはもってこいだな。
773ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 01:38:32 ID:U5MJF5W7
>>766
XV-AMPは買おうと思ったことあるけど、ちょっと操作性がいまいちぽかったよ。
G2の方が使いやすそう。
俺はUSB&ソフト欲しいから、でG2.lu買おうかと思ってるけど、
そうでない人はKORGのAX10GやAX1500Gあたりと聴き比べてみても良いかも。
G7、他社メーカーとデザイン似すぎ。
774ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 02:13:27 ID:VhapF616
ただねぇ、G2はパッチの切り替えが右左一個ずつでしょ?
GFX-5に慣れちゃうと、バンクの切り替えが出来ないのがアイタタタです。
それと、パッチネーム登録出来ないっしょ?A2だ、A3だ、B1だ、ってそれがどんな設定だったか覚えてらんないのよね。505の時がそうだったから。
軽く名前を付けれないと、ライブの時大変よ!
775セフィロス:2005/07/08(金) 02:26:38 ID:OHPUO41f
>>773
アホか
そんな事言ってたらベリのパクリデザインはどうなのかにゃ〜^^;
>>774
アホか
それなりに本格的なライヴならもっとちゃんとした物を使うだろーが愚図が
小規模なライヴならA系統のチェンジ?だけでいいんだろうけどにゃ〜^^;
776ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 02:59:28 ID:bfZkMZjA
G2 約1マソでは高杉ると思ふ
777ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 03:14:27 ID:OjwAJm92
別に一万が高いとは思わないけど、一万あったら別にG2じゃなくてもいいんじゃないかって思ってしまう。
778ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 03:38:59 ID:LoLWpiI0
キモオタ臭いHNだこと。
779ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 07:34:04 ID:u3uCHsph
2chなんかもともとチラシの裏みたいなもんでしょ。
780ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 10:34:36 ID:1BaSv1k7
使い方次第
781ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 10:54:00 ID:RkpdiJn5
>774がいいことを言った!

喪前らG2!G2!ってRCのゴンタ2号じゃあねえんだ!
GFXシリーズから受けた御恩を忘れるな!
782ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 12:14:49 ID:ETVoIujB
G2買った人、良かったらVOX AC30の音をうpしてくれませんか?
783ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 12:28:09 ID:itwgwRP0
もまいらG2実際に弾いてないだろ。音メチャメチャいいぞ。

ZOOMの人も見てるだろうから書くけど、505の名前だけは捨てないで欲しい。
いつになるのか知らんけど、505-3を出して欲しい。
784ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 12:38:01 ID:ZrzGxt/M
1万で高いっておまいらどれだけ貧乏だよ
785ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 12:41:44 ID:ZrzGxt/M
>>651
やべえパープルヘイズの音めっちゃ良いやん
786セフィロス:2005/07/08(金) 12:59:21 ID:LK7bJmcS
>>782
アホか
とりあえず>>669読めよ愚図が
>>783
アホか
別にG2の能力なんて既に程度が知れ渡ってるがにゃ〜^^;
お前が音いいって思うんならずっとそれ使ってりゃいい、価値観をいちいち人に押し付けるな
まあ全く新しいコンセプト?でロゴも変わったことだし500シリーズの名前なんて使ってられないにゃ〜^^;
つか505っていつの時代だよ?今はG2があるんだぞ?まあ俺は買わないけどにゃ〜^^;
>>784
確かにZOOMは安いが、いくらでも安く手に入れたいとしか考えてない愚図しかいないスレだからにゃ〜^^;
787ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 13:19:04 ID:1BaSv1k7
下手すりゃ小坊から年金暮らしのジジババまでいるここで一万円が高いか安いかなんて議論は野暮
音源がうpされたとて、劣化著しいmp3の音で100を知った気になるのも早計
788ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 13:35:05 ID:ADYgN3+r
劣化した音でさえ良く聞こえるくらいなら余計良い、ということ。
サンプリング音源のメーカーだってmp3でサンプル上げるくらいなのに間抜けな話だな。
どのくらいの高ビットレートだったら良いのかね。
所詮録音では無理とか輪をかけて間抜けな事を言い出しそうだが。
789ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 13:48:48 ID:ka1naST8
サンプル音源なら320
鑑賞用の音楽なら192
これ俺の常識

圧縮語るのはオタが出張してくる前にこの辺で終了。
気になるなら自分で試奏すればよろし。
790セフィロス:2005/07/08(金) 15:38:44 ID:ukfDp7t7
アホか
mp3なら普通に聴いてりゃ「あ、この部分音が変になってるにゃ〜」とかって普通にわかるだろーが愚図が
それくらい考慮してサンプル音源聴いてないのかにゃ〜^^;
だったらZOOMから送られてくるデモ音源CD?でも聴いてろっての
791_:2005/07/08(金) 15:38:46 ID:NeP0u+wI
「俺の常識」
792セフィロス:2005/07/08(金) 15:57:57 ID:ukfDp7t7
お前らの事載ってるにゃ〜^^;
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000015-inet-sci
793ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:04:05 ID:wh54MHj6
なにはともあれ、レス盛んでよろしい
794ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:52:08 ID:1bk28l21
USB端子ついてるってことはパソコンのUSBに接続して録音できるってことですか?
だったら買う
795ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 19:45:50 ID:3KJ38aqX
チラシには「コンピューターレコーディングを可能にするUSB端子」
って書いてある
796ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 19:57:51 ID:ka1naST8
USBオーディオインターフェース

これをヤフれば答えは見つかる。
さぁ行くのだhttp://www.yahoo.co.jp/
797ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 00:49:00 ID:1vRVlCZF
ヤフー社員乙。
798ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 01:56:37 ID:ouoPiVPj
おう。ごくろうさん。
799ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 05:50:01 ID:fvNv9peA
>>セフェロス

テメーはケツの穴にシールド突っ込んでヨガり声でもあげてんのがお似合いだぜ。
お得意のにゃーにゃー声でも出してヲタアニメの主題歌でも演ってろや、オカマ野郎。
800もり:2005/07/09(土) 11:24:51 ID:spI+FDZp
ラインでレコーディング主体で使いたいと思っています。
音は実際どうでしょうか?
お使いになった方の感想をうかがいたく。
801ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 11:59:59 ID:IzRiNV10
値段の割には音は結構いいよ。あくまで値段の割にはね
802セフィロス:2005/07/09(土) 13:14:44 ID:sOOHUWuD
>>800 もりさん
アホか
まあお前のレコーディングの程度にもよるんだろうけどにゃ〜^^;
いちいちこんなところで人に聞かなきゃわからんような愚図野郎にはZOOMがお似合いだにゃ〜^^;
803ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 13:52:11 ID:Bp+y36Tc
>>セフィロス
おまいがわざとそういうキャラ作って書いてるのは分かっているんだよ。
愛しているからさ、いいかげん普通に書いてくれよなw
804ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 16:59:32 ID:7fPDzKVW
だから読まなきゃいいんだってば
奴が有益な情報言ったことなんて一度もないだろ
時間の無駄だよ、スルー汁ー。
805ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 17:37:35 ID:saFYwj9U
毎日毎日あぼ〜んがウザいなぁ…
806ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 19:09:28 ID:5pji/Vnn
G2購入した
まじで良い。
ハイゲイン系のが俺にはたまらん、でも元から入ってるプリセットってあれだけなの?
いまから色々試してみるから、レポ待っててくれ
1年しかギターやってない俺には十分すぎる機材なのは確かでつw
807セフィロス:2005/07/09(土) 19:14:13 ID:IwaeILki
>>806
アホか
はいはい宣伝乙
どこの誰かもわからん奴が「まじで良い」なんてレビューされても当てにならないにゃ〜^^;
808ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 19:49:57 ID:RwQsq2A2
>>806
できれば音源うpキボンヌ
809ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 20:37:15 ID:5pji/Vnn
つうか505触った事ないんだけど
G2とあまり変わらんのかな
810ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 20:38:11 ID:5pji/Vnn
>>659
俺ロックインで買いましたけど付いてきましたよ
糞山野は付かないみたい
811ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 20:59:58 ID:VX2d/DzL
ZOOMのマルチってBD-2みたいなジャリッとした歪み作れますか?
812セフィロス:2005/07/09(土) 21:02:31 ID:mtjgqSdp
>>811
アホか
まあZOOMのマルチと言ってもいろいろあるけどにゃ〜^^;
一応ブルース系統の歪みは全部入ってると思うが?愚図が
813811:2005/07/09(土) 21:24:56 ID:VX2d/DzL
>>セフィロスさん
どうも^^
あなた本当はとても良い人じゃ?
814ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:35:55 ID:tnEj93NQ
コイツは主観と想像だけでレスしてるだけで何にもワカッテネーヨ
815ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:37:44 ID:IQn6Merg
>>811
ちょっと無理かも。
816ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:44:43 ID:HedyEajJ
>>811
BD-2はジャリッつしつつ音の粒にプリプリとした張りがあるよね
ZOOMのマルチではこの張りを出すのが難しいんじゃないかな 707IIユーザより
817ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:53:08 ID:IQn6Merg
93 名前: セフィロス Mail: sage 投稿日: 05/07/08(金) 23:21:35 ID: WQ6an+aJ

http://www.yonosuke.net/clip/5/18882.mp3
うまくできないにゃ〜^^;



こいつなかなかギャグセンスあるぞ。
818811:2005/07/09(土) 21:54:22 ID:VX2d/DzL
>>814
危うくそのまま受け入れてた…
>>815>>816
やっぱ無理ですか…
一回音を試してみたかったんですけど
近くに楽器屋無いし
周りに持ってる人いないから
どうにかならないかな?と思って書き込みました。

サンクスでした^^
819ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:08:39 ID:HedyEajJ
>>818
あまり参考にならんかもしれんが旧機種の音なら
一応ブルース用と銘打ったものも公式HPにあるから一度試聴してみては?
820811:2005/07/09(土) 22:13:19 ID:VX2d/DzL
>>819
参照してみます。
トンクス!
821もり:2005/07/09(土) 22:25:49 ID:bce4ribF
色々使いましたが、どれも帯に短し・・・。
ZOOMで使ったことがあるのは707Uだけ。コンプがひどかった。最近でよかったのはデジのGNX。でも使い方がめんどいです。それで安くていいのはと思った次第です。
安くてハイ抜けのいいのがほしいです。
822ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:27:11 ID:5+CM80YW
この流れでこんなこというのはおかしいと思うけど
誰か、ネットで安く手に入るところ知らない?
誰か、近くにへぼい楽器屋が1軒しかない田舎モンに
救いの手を差し伸べてくれ、、、orz
823もり:2005/07/09(土) 22:30:14 ID:bce4ribF
CHUUYA−ONLINE YAHOOに出してます。音屋より安い。発送も早いです。頼んでもないのにステッカーをつけてくれます。
824ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:39:02 ID:dk+NcaQ9
>>823
ヤフーの何?オークション?
825もり:2005/07/09(土) 22:46:02 ID:bce4ribF
そうです。SHOPとして出してます。
店舗としてどれくらいの品揃え・価格なのかはわかりませんがヤフオクに出してる商品はかなり安かったです。
826ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 23:08:58 ID:WGzbR+0u
G2楽器屋で見てきました。
外観は思ったよりかなりしかっりした作りだね。
欲しい。。
でも1uかG7まで待ちます。
827ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 23:53:42 ID:WFYablaV
828ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 23:54:32 ID:WFYablaV
>>806
ファズのレポきぼんぬ。
829ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 00:09:54 ID:mFoZ/t8Z
>>825

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp

ttp://www.chuya-online.com/default.php?cPath=28_30_172

宣伝?比べたら一目瞭然だけど…
俺はアラートの無視IDにc.o.cと入れてます。
830もり:2005/07/10(日) 00:21:50 ID:EAvqJNc8
宣伝ではないですよ。
確かに私も音屋で買ってます。ただ過去に価格を比べて音屋より安いことがあったので2度ほど買いました。あそこは送料込みですし。
でも表現が悪かったですね。すみません。仕入数量や時期の関係ですかね。
831ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 00:33:22 ID:CaQceE/Y
頭大丈夫?
832セフィロス:2005/07/10(日) 00:38:34 ID:jzV2kYEi
>>818
アホか
何も試しもしないでここの情報だけで、文章だけで完結しちゃうのもちょっとにゃ〜^^;
今のモデルにはブルースドライバー系入ってないのか?入ってるだろ
>>822
アホか
とりあえず楽天とヤフオクと音屋くらいは一通りチェックするもんかにゃ〜^^;
>>823
アホか
はいはい宣伝乙
まあ送料高かったら意味無いからにゃ〜^^;
>>830
知らんがな
まあ物によっては安くなる場合もあるんじゃね?
まあ音屋のほうが安心できるし面白い箱に入れられてくるし発送も激速だからにゃ〜^^;
833ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 00:54:38 ID:4zW3URyU
G2で弾いてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18921.mp3
834セフィロス:2005/07/10(日) 00:57:43 ID:jzV2kYEi
>>833
アホか
もういい加減G2の音源なんかいらないっつーの飽きたにゃ〜^^;
つかこんな音どんなマルチでも普通に出せるけどにゃ〜^^;
せっかくやるんだったらもっと歪みの質がわかりやすい音源上げろよ愚図が
835ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 01:11:39 ID:CaQceE/Y
>>833乙oom!
おー!いままでで一番好きな歪だ。
セッティング希望。
836ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 01:13:15 ID:LssSVFKY
>>833
このリズムとベースもG2なの?
837セフィロス:2005/07/10(日) 01:13:39 ID:jzV2kYEi
>>835
アホか
何でそこまでして自作自演しなきゃならないのかにゃ〜^^;
こんなのいちいち聞かなくても自分でセッティングできるだろーが愚図が
838ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 01:46:35 ID:4zW3URyU
>>835
歪みはPV DRIVEでDRIVE量は10
コーラス少々リバーブ少々です。

>>836
打ち込みのMIDI音源です。
839ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 06:53:30 ID:M81sOiL6
>>833
イイ感じだね〜



なんか懐かしい感じがしますな… もう年?おいおいまだ20代だってば…
840もり:2005/07/10(日) 08:03:48 ID:X1PnFEil
>>833
いい感じですね。
ありがとうございます。楽器屋さんへ行ってみましょう。
841ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 11:27:26 ID:aE/UZbEw
>833
結構ヴァイや悟り兄的な音も出るんですね!!
アレ系は弾く人の実力が物を言うけど。
個人的にはもっとハーモニクスが暴れて欲しいけど、さすがに無理か^^;

G2で弾いてみました。結構自信あります^^
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18882.mp3
842ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 13:07:26 ID:4foDiuay
G2.luが8月発売 18900円ってガイシュウツ?
843ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 14:49:58 ID:GB/kN/Yb
エファクターを初めて買うんですが、ひとまずGFX-1かGFX-3でも買ってみようかと思います。
GFX-1とGFX-3ではどっちが良いですか?よかったら教えてください。
844ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 15:06:54 ID:u0/5OI0F
>>841
2回ワロス
845ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 15:09:07 ID:u0/5OI0F
>>842
(´・ω・)カワイソス
846ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 15:09:27 ID:+TZdjTAK
>>842
値段はともかく発売日の情報に関しては初耳かな。
で、その情報のソースは?
847ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 15:22:49 ID:Eozv+iNJ
G2で適当にちょっと弾いてみた。
JCのクリーン+オートワウ、その次がフェンダーのクリーン
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18939.mp3
848ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 15:35:22 ID:XrbtGFN3
>>817
なんつーか、もう痛すぎてかなわん
849ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 15:39:26 ID:Id5qyqY9
今日友達にG2いじらせてもらった。これはすごい・・・。
パッチ切り替えのタイムラグゼロです。コンパクトエフェクターと変わらない。
だけどやっぱりペダル二つではライブ使用には実用的じゃないですね。
G7まで待ちます!
850ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 15:49:36 ID:4foDiuay
>>846
ソースはサウンドデザイナーの今月号なので
間違いないかと。
851セフィロス:2005/07/10(日) 15:49:46 ID:W3VUwVwt
>>848
アホか
そいつは偽物だっつーの俺がそんなアホな真似するわけがない
>>849
アホか
タイムラグゼロ?公式にはしっかり「5ms」って書かれてるにゃ〜^^;
まあよくわからん馬鹿は無理してレビューしなくていいにゃ〜^^;
ちょっとしかパッチ使わんのならべダル2個でもいいのかにゃ〜^^;
まあZOOMをライヴで使う馬鹿も本当にいるのかにゃ〜^^;
852ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:27:53 ID:IKmFQfnr
っていう事はG2.1uが8月だったら、G7の発売は9月になるのかな?
んでG9は10月?
853ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 18:52:01 ID:4n+pD27m
そして忘れさられるA2とB2
854ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 20:26:43 ID:uD+WFdKj
俺はベース弾きだからB2待ってるぞw
855ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:22:37 ID:Kp5zRMvl
ZOOMってすごいな〜。っていうか技術の進歩ってすごいな〜。
856ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:44:55 ID:x+TfR/Ci
同じくアコギ弾きとしてA2は見過ごせない
857ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 21:49:53 ID:ov4FikdU
ZOOM G5.1u = G7のチューブ無しバージョン

はでないの?
858ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 02:46:23 ID:eVwwRkCt
「G5.1u」が出るとは初耳だ。

G2.1uのタイプミスだとしたらG7とは違うだろ。2.1は707IIの後継じゃなくて606の後継だな。
859ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 05:26:56 ID:r5p6Hf0E
G5.1u  =  G2.1uとG7の中間モデル。

ってあってもいくない?
860ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 06:43:50 ID:WLOGsYTK
>>829
音屋は安くても逆輸入物や国内代理店を通してないものは修理が出来ない場合や
楽器屋は買い取らない物もある。あとバージョンアップが国内代理店から受けられないとか。
ZOOMは多分大丈夫だが、値段だけで買うと後々損をする事もある。
音屋は注文内容を間違えるくらいで、特に問題は無いんだが、同時にチューヤの母体には良い噂は聞かない。
まあ、新品買う分には問題があったことは無いけど。
ヤフオクのスレだと新製品はすぐヤフオクに出してくるギ○ー○ラフトが全般的に評判悪いな。
861ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 10:47:51 ID:LVUH1SMK
>ヤフオクのスレだと新製品はすぐヤフオクに出してくるギ○ー○ラフトが全般的に評判悪いな。

ギタークラフトの旧ID これで評判良い方がおかしい罠
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kompila&filter=-1&u=
862ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 12:42:12 ID:xDelc7yR
G2買ったけどluの方がよかったかも・・・
なんかペダルほしい気分・・。まあワウは単体で持ってるしG2のは使えないから良いんだけど
863ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 12:48:11 ID:qOxPJ8vZ
luじゃなくて1uでしょ?
あと、G2に外付けのペダル買うのと、
1u待つのどっちがいいかな?
864ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 13:01:17 ID:x2pZzBVF
1uじゃないとUSB端子とかDAWソフトが付いてないぞ。

多分。
865ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 17:25:15 ID:ZobwBQ1J
定価で\6300の差って事は
USB  \3150
Pedal  \1575
Soft  \1575
こう考えると1u待ちだろがおい
866ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:39:07 ID:VXreQeYb
試奏してきた
これってさ、アンプモデルと歪み方ってセットになってんの?

AC30モデルでブリっとしたクランチが欲しかったんだが
DRIVEモードでAC30のモデルを選んで全てフルテンにしてもクリーンの域を出なかった
モデリング自体は結構いい感じだっただけに残念だ
アンプモデル⇒AC30 歪みタイプ⇒BD-2 みたいな使い方がしたかったんだけど

でも音はベリのX V-AMPに比べたらG2の方が二周りくらい良いと思った
アンプモデルによってはPODともタメ張れるな

アンプモデルと歪みを別々にしてくれないかな
867ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:42:09 ID:kVMhiyXI
うん、ソフト付いてないね。しかも、USBで電源供給を受けられるそうだ。(G2.1u)
868ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:44:41 ID:4auyaoES
>>865
USB端子ごときで3150円というのは高くない?

>>866
WAH/EFXModuleにあるブースターを噛ませば良かったのに。
869ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:56:15 ID:qOxPJ8vZ
DAWソフトってのはどういう使い道があるんでしょう?
とりあえずG2.1uをパソコンに繋いで使うんだよね?
Macにも対応してるなら1u待ちかな〜
870ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:00:42 ID:r5p6Hf0E
このスレって凄い良スレだよな。
みんな気軽にうpするし。
ZOOM製品おれも欲しくなったよ。
871865:2005/07/11(月) 19:07:15 ID:5g1hVEFs
>>868
PCに刺すのにそこそこのケーブル、変換プラグとか
何万もするオーディオI/F用意するのを考えると。

Softだけでも\6300払ってもいいって人いるんじゃね。
俺SONAR LE持ってるからUSBに50%の格付け。
実勢価格になると価格差ももっと無くなるだろうし。
872ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 19:20:54 ID:kVMhiyXI
G2.1uって、606の後継モデルだね。MIX IN端子付いてないね。
カタログで確認。
873ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 20:40:39 ID:/HOsJnxk
>>869
Macにも対応してるはず。オーディオの場合はモノラルだと48トラック
ステレオだと24トラック、んでMIDIが64トラック、使い勝手は微妙かもしれないけど
基本的にPCで音楽をやりたい事はほとんどこれでまかなう事が出来ると思う。

下記のリンクはDTM的にはアレゲなフジケンの記事だけど参考にはなると思う。
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20041205A/index.htm
874866:2005/07/11(月) 20:59:46 ID:VXreQeYb
>>868
なるほど、ブースターがあったのか
もっかい弾いてくるわ サンクスコ

ちなみに1uになったらアンプモデルと歪みが別々になるなんてことはナイヨネ
875ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 01:14:37 ID:sHvC1s/s
ZOOMのリズムマシンもここでおk?
876ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 03:37:59 ID:PdELg+pv
ここでもDTM板でもどっちでもいいぜ
877セフィロス:2005/07/12(火) 08:53:11 ID:627Bsx4O
>>868
アホか
飽くまで個人的な例えだっての愚図が
>>870
アホか
まあ基本的に安物好きなガキも多いだろうし新しいオモチャを手に入れて
その嬉しさからか勢いでうpしちゃうケースが多いんだろうにゃ〜^^;
まあ安いからって長い目で見るとクソ音質なんだけどにゃ〜^^;
>>873
何それ?PCがそのままそっくりMTRとして使えるソフトが付いてくるの?つか48トラックって何?
つかUSB付いてるから何なの?USBでPCにデジタルでダイレクトに録音できるって事?
じゃあそのソフトはそのG2のUSBからの音でしか録音できないの?
>>875
そろそろしっかりした新しいドラムマシン出ないのかにゃ〜^^;
878ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 11:14:02 ID:OBZQjm1M
おまいらスルーだぞ
879ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 12:00:36 ID:sHvC1s/s
>>876
サンクスコ!

この前楽器屋でBOSSのリズムマシンとRT-223比べてみたんだがRT-223のがドラム音迫力あっていいね。値段も手頃。
んでこれ使ってる人いる?
使い勝手や耐久性、自分なりの使い方など、アドバイス欲しいです。
880ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 12:05:53 ID:8eIiR90k
XV−AMP使ってて欲しいと思う機能がことごとく網羅されてるな。
頑丈そうな筐体、USBオーディオインターフェイス、ミドルEQ。
881ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 14:18:51 ID:58IlzriQ
>>856
俺も同じくアコギ弾きです。

アコギ用のエフェクターは他メーカーで高価なヤツもあるけど、
これまで504→504Uと歴代で使っていますが、気に入ってます。
一度コンテストで審査員の方に「音が良いねぇ〜。」と言われた事もあったし。
と言うわけで、今回のA2は見逃せない。
詳細まだかなぁ〜?
882ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 14:21:51 ID:chPgf8zU
B2、B2はまだか!
883C3PO:2005/07/12(火) 14:42:23 ID:eBA9K7hf
R2、R2はどこなの?
884ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 16:00:00 ID:7xMzt7Ej
つうかG21uのソフトなんかより単体の使えるソフト買えよおまいら
885877:2005/07/12(火) 17:59:03 ID:nSPPNiQT
早く教えろ
886ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 18:25:27 ID:t5TGspyz
('A`)
887ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 18:25:37 ID:ZCsdQ4XL
>>883
俺が壊した。今ウチの車に頭だけ乗ってる。残念だな。
888ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 19:09:37 ID:2wy2WeH4
G2.1uの付属ソフトってCUBASE LEでそ?
余程プロ指向でもない限りは十分な機能を備えてると思うが?
俺なんかLEよりもスペック低いソフト使ってるわけだがorz
889ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 20:46:06 ID:/v09+tb+
流れを無視して505Uでやりました
http://www.yonosuke.net/clip/5/19008.mp3
890ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 20:57:11 ID:qkkbMDKh
後期リッチーブラックモアの臭いがするな
891ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 21:57:24 ID:xwfEdanN
>>885
なんだ戸田か、よく使う言葉をNGワードに登録してたから見えなかったよ。

G2.1uより上のグレードのやつはUSBオーディオインターフェイスの機能を
持っているからUSB端子があるPCもしくはMACを持っていれば直で録音を
する事が出来る。CubaseLEは他のオーディオ/IFにもバンドルされているし
ZOOM専用のソフトでは無いので当然他の機材を使っても録音する事が
出来る。

892ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 22:37:58 ID:BlwMMqdU
>>833は誰の何て曲ですか??
893ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 23:47:40 ID:ynOBqvOD
>>892
joe satriani "Always With Me Always With You"
894ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 06:25:26 ID:3YprKuSt
>>891
スルーしないと繰り返しになっちゃうよ・・・。
皆うんざりしてるんだから。
895ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 08:48:20 ID:J9ZSOY+Q
yeah
896セフィロス:2005/07/13(水) 09:07:15 ID:skSakDdC
>>889
アホか
まあ高音を出せば独特のあのZOOM特有の変な感じが出るからってわざわざハイを削ったのかにゃ〜^^;
そしたら結局こもってるだけのクソ音質になっちゃってるにゃ〜^^;
>>891
アホか
NG登録するくらいなのになんでわざわざレスくれるんだ?ありがとにゃ〜^^;
じゃあG2いらんからソフトだけ買えばいいのかにゃ〜^^;
897ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 09:53:44 ID:5aS+Tc4k
G2.1uはエディタソフト付かないのか?
せっかくUSBあるのに。
898セフィロス:2005/07/13(水) 09:54:38 ID:skSakDdC
>>897
アホか
そのソフトがCubaseLEなんだろーが愚図が
899ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 09:58:48 ID:bnQNXOSr
>>896
バンドル版だから単品じゃ買えない。単品で買えるのは割りと高価。
まあ、調べればすぐわかるよ。君も相当のアホだね^^;
900ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 13:06:57 ID:p7dJr32N
レスすんなよ。
901ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 13:33:42 ID:oud1ZpLK
スルーでいこう!
902ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 15:02:51 ID:GLGMFMl3
>>897
G7以上のグレードには付くみたいだけど、G2の操作性はかなり
シンプルみたいなので必要ないという判断なのでは?
903ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 15:03:23 ID:p7rBphGs
スルーでGO!
904ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 17:31:21 ID:Lqtyw1WF
>>903
本当にスルーするなら全く反応せずに何事もなかったかのようにするべきかと。

つかRT-223の事聞いたけど反応ないじゃん。
誰も使ってない・・・??
905ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 17:36:49 ID:Z1H82veh
というかおまいらDAWソフトを使う機会あるのか?
906ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 19:08:03 ID:MkOOvCm0
すまん、いままで祭りに乗じて知った風な事をいってたがDAWソフトで何が出来るの?
907ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 19:54:57 ID:HtJ3dDk6
>>906
打ち込みと録音、と考えると話が早いかと。
MTRとシーケンサーが合体したようなものです。
ギターや歌を録音してから打ち込みのトラックを直したりも出来ます。
CUBASEならVSTというプライグインエフェクトやソフトシンセを追加できるので拡張性もあります。
しかも無料のものがネット上にたくさんあります。
ハイスペックなノートパソコンがあればモバイルシーケンサーMTRとして使えますよ。
908ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:14:53 ID:RT5Z5nqS
>>893
ありがd!
909ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:10:46 ID:n8yYMC2A
戸田ってジャクソン持ってないのになんでジャクソンスレに来るの?
一生RT-123でオナってクズが
910セフィロス:2005/07/13(水) 21:13:09 ID:mfZ+UQ95
>>909
アホか
別にこれから買おうとしてる人も問題ないだろーが愚図が
つか俺は323使いだにゃ〜^^;
911ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:15:49 ID:1EaM5g9y
GFX-5使ってるんだけど、チューナーの時、Dだけ反応しないのよ。
音が出ないわけじゃないんだけど。

なんでだ?
912ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:36:59 ID:acZS64ly
HOT BOXのモデリングはどうですか
913ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:43:12 ID:SM61+aJw
>898
あほか。CubaseLEはギターエフェクターのパラメータエディットソフトではないんだにゃ〜。
そんなことも知らんとよく他人を、アホ愚図よばわりできるにゃ〜。びっくりだにゃ〜。
914906:2005/07/13(水) 23:05:42 ID:MkOOvCm0
>>907
ありがとうございます。そんなソフトまで付くとはZOOM恐るべしですね。
915ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 03:12:16 ID:TxmH1ZlG
さっきG2買ってきたけど、コレかわいいね〜w
これからちょっと音出してみる(店で音を試してない^^;)

なんか、青や白やオレンジやピンクなどの色違い出したらどうよ?w と。
916セフィロス:2005/07/14(木) 03:15:50 ID:3nJYAYeq
>>915
アホか
まあ黒とシルバーの対比の渋さが売りなんだろうにゃ〜^^;
そのまま色違いになると見た目が安っぽくなっちゃうかにゃ〜^^;
917セフィロス:2005/07/14(木) 03:34:01 ID:5mwIbCnS
さっさと寝ろ愚図が
918ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 04:36:03 ID:XDPCvuTQ
藻前ら、ギタマガにG2.1u(だっけ?)の価格(広告)が載ってたぞ!
919セフィロス:2005/07/14(木) 06:41:44 ID:HqMD/jHx
>>918
アホか
載ってたんなら早く教えろよ愚図が
まあ俺は買わないけどにゃ〜^^;
つかメーカー希望価格なんて当てにならんっての、実売価格は大体わかってるだろ
920ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 09:08:01 ID:jOzrvHYB
>>914
ただ、CUBASEは初心者にはかなり難しいソフトです・・・。
CUBASISという廉価版のソフトを使っていたことがありますが、意味が全然分からず3ヶ月くらいまともに使えませんでした。
SONARやSOL2やACIDというソフトのほうが圧倒的に使いやすいんですが、おそらくメーカーとの兼ね合いでCUBASEしかバンドルできなかったんでしょう。
921ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 09:32:47 ID:nWqBOOIj
>>920
俺もCubasisを持っているけど、いくらなんでも3ヶ月というのは
大袈裟じゃまいか?
922ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 10:17:37 ID:olJz/rWW
>>921
仕事が終わった後の疲れた状態でやってたんですよ。
あと、わからないとつまらなくて毎日は触らないでしょ。
でまあなんだかんだで3ヶ月。
パソコンのスペックが動作条件ギリギリだったから固まりやすかったし。
それに比べるとSONARやACIDはマニュアル見なくても楽勝。
まあ合うソフトというのは人それぞれだけど使いやすいというのは重要。
923ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 11:49:32 ID:FXvFAHmG
サウンドホウスでもう1u売ってるね
924ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 12:23:03 ID:dk+mYbrN
>>919
おい戸田
さっさと掃除しとけよ
925ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 12:41:07 ID:t8ZHGnfN
>>924
反応するなバカが
926ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 13:51:39 ID:okCRg89P
13,200円
927ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 15:07:04 ID:Re9ufCrN
SONAR使えればCubaseもLogicも普通に使えるだろ。
つか鍵盤触らないギター弾きならACIDが一番簡単だろうな。
928ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 16:38:40 ID:Pz+ef94B
G7が25000円前後、G9が30000円前後くらいだろうな。
BOSSのGT-8が43000円、KORGのAX3000Gが32000円。まあ妥当なところだろう。
929ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 17:31:06 ID:SN1wMw3w
XV-AMpとどっちいいかな
930ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:20:16 ID:iESD77BW
G7が25000円で
外部エフェクター用のループ付いて
空関係綺麗ならかなり買いなんだけどなぁ。
どうなんだろ?
931セフィロス:2005/07/14(木) 19:23:23 ID:nB4q3kat
>>930
アホか
まあそこら辺だとエフェクトループ付いてるはずだけどにゃ〜^^;
932ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:32:42 ID:iESD77BW
midiはさすがにつかないよね?
933セフィロス:2005/07/14(木) 19:34:34 ID:nB4q3kat
>>932
アホか
まあGFX-8に付いてたからG7クラスだと付いてるかもにゃ〜^^;
でも今はUSBが優先?だろうからMIDIは逆に排除されてる可能性もあるのかにゃ〜^^;
934ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:51:28 ID:fwY3yNQR
>>933
おまいなんか好きになって来たぞw
935ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 19:57:15 ID:vxc2PQe1
A2はいつになったら出るんだろ?
936セフィロス:2005/07/14(木) 20:02:27 ID:nB4q3kat
>>935
いいか、月をABC、とアルファベット順に並び替える
今月は7番目の月だからG2が出た
じゃあAが出るのは来年の一月だにゃ〜^^;
937ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 20:04:40 ID:iESD77BW
midiつかないとアンプコントロール出来ないから辛いにゃ。。
938ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 23:40:49 ID:T93nuAA4
>936
セフィロスらしからぬ
お馬鹿な理論だな。
939ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 00:06:29 ID:MkydmqgD
Gの次の数字はフットスイッチ の数でしょ?G7は7つフットスイッチあり
940ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 00:59:25 ID:0joXJFZp
>936
最近キャラが丸くなってきたなwワロタ
941ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 01:39:11 ID:SZCpBgW6
ZOOMももうちょっとアンプに力入れて欲しいわ。
ここならJC越えるくらいのトランジスタ作ってくれそう…
942ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 05:08:45 ID:x3D71NuS
愚問ですがG9の右側のペダルって
普通に前に踏み込むパターンと
ラバーが付いてる方向(ナナメ)
にも踏み込める仕様なんですかね?
ってことで3Dなんかな?と思ったんですが…。
943ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 05:15:46 ID:RjyUla/q
>>940
きもっ
944ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 05:49:18 ID:3gNKuXuz
>>942
ただのデザインじゃね?
945セフィロス:2005/07/15(金) 05:53:30 ID:5X87EpNm
>>942
アホか
良く見たらIDが3Dだにゃ〜^^;
でも明らかにおかしいデザインだにゃ〜^^;
946ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 06:05:21 ID:ia9G2WoW
戸田市ねクソ虫。
947ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 06:57:06 ID:MkydmqgD
G2.1u って13,200円なの?
948ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 08:11:19 ID:XRleh/rW
>>947
それは音屋価格だから、その他の楽器屋では
1万5〜6千円くらいだと思うよ。
949ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 08:39:46 ID:MkydmqgD
でも音屋、G2.1u が13,200円って安いね。
G7だといくら位になるかな??早く本命のG7発表してほしい!
950ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:04:12 ID:rngagDTu
>>942
空中で反応するやつかと思った。だから左右に離してるのかと。
こういうやつ。
ttp://www.zvex.com/effects.html
951セフィロス:2005/07/15(金) 12:27:37 ID:AhDLfZ5J
>>949
アホか
そんなおまえが大好きだにゃ〜^^;
952ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 12:28:45 ID:tpQoYRPF
またクソ題付けないで次スレ立ててくれよな
953ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 12:49:26 ID:u3UANKc+
誰も書き込まないけどね
954ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 15:44:27 ID:Dgu/iqjX
>>950にある「oohwah」ってヤツおもしろそう
955ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 16:36:31 ID:CyB0Mo9v
G2.1uまだぁ?????
956ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 12:22:53 ID:uJMBiR1f
G2買いに行こうとおもいまふ
店舗系だとどこが安いですか?
とりあえずイシバシで買おうかと思ってますが
957ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 13:01:54 ID:OwLYUULf
>>956
ちょっと前に地元のイシバシで見たときは一万ちょい位だったよ。

近くに店舗があるならいいけど、あそこは安からず高からずだから
他に値段を比較できるお店があるならそっちもチェックしてみた方が
いいと思う。
958ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 14:37:41 ID:EKURJxYx
zoom 505 買いました。
初めてエフェクター買ったのですが、
青空に抜けるような明るい歪音を作りたいです。
オススメのエディットがあれば教えてください!
あと、スタジオでアンプで鳴らす時、
アンプの「ゲイン」「レベル」と505の中の「レベル」「ゲイン」って
どういう相関関係でいじるのが適当なんですか?
初心者で申し訳無いですが、教えてください。よろしくお願いします。
959ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 15:22:34 ID:rdlDxvtU
G2.1u、カタログによるとUSBバスパワー駆動できるみたいだな。
PCがあればACアダプタも電池も要らないのか、これは助かる。
ところでUSBが1.1らしいのだがこれで96KHz24bit転送できるのか?
960ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 15:45:25 ID:zZ3wmdRA
>>958
正直どう教えたらいいかわからない。せめて「〜みたいな音」とかで質問して。
使ってるギターとアンプでも違うしね。
音作りに関してはこれからもギターやってくのなら試行錯誤するべきだと俺は思うけど
961ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 16:10:21 ID:XeF4HeJb
ギタマガ買ったらG2の広告が載ってた。
まるで旧機種はゴミみたいな言い様だな。
962ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 16:19:13 ID:vX+qK/Qn
つーかG2,1uてオーディオインターフェースで一番安い?
単体ので探しても2万くらいなんだけど
963ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 17:21:33 ID:0aQnqdSc
>>958
バンヘイレンのパナマみたいな音・・って感じです。
例えばアンプはツインリバーブで。
こんな感じでどうでしょうか。
964ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:42:59 ID:h2RC3nR0
>>962
エディロールのUA-3FXがギタリストに使いやすくて実用的なものとしては最安ではないかと思う。
それよりちょっと高いけどUA-20Xなら今はSONAR LEが付属するからこっちのほうがお特だよ。
でも今後のことを考えると高くてもUSB2.0のものを考えたほうがいいかもしれない。
965セフィロス:2005/07/16(土) 18:52:54 ID:t/O8PDBt
966ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 20:04:40 ID:JtE143zf
>>959
ギタマガの広告見るとゼロレイテンシで録音可能と
書いてたけどな。
そもそも96khzというのはサンプリング時レートでは?
多分G2で作った音はいいんだろうけど
PCでリアルタイムエフェクトかけながら録音するときは
支障出るのだろうか???
メーカーにFAQしてみるとするか

967セフィロス:2005/07/16(土) 21:02:56 ID:ebK2LnLZ
>>958
アホか
ある意味505みたいに簡略化されすぎたマルチって本当の初心者にはつらいかもにゃ〜^^;
>>964
はいはい宣伝乙
968ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 21:40:34 ID:k+IPgrXc
>>966
一応G2.1uの性質上ダイレクトモニタリング用のバッファを
用意する必要が無いから何とか行けそうな気がしないでもない。
969ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:00:42 ID:Yo4WQX66
1u注文したよん。
ただ、USB/IFって最初は多くのメーカーがドライバでてこずるので、
最初はクソドライバの覚悟も必要かも。(ダメでものちのちUpDateすると思うし)
そういうのが嫌な人はちょっと発売まで様子見た方が良いかもしれない。
970ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:14:59 ID:bgJiQHfi
>>968
Resアリガト。
当方猿ですんませんがリアルタイム用バッファ
というのがあるんやね
971ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:19:25 ID:bgJiQHfi
>>969
漏れもつづいてみるよ。
今ME-50とPCR-1で宅録遊びしてるが
これでPC周りすっきりできるかも
972ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:37:02 ID:asyecxlO
FAQするってどういう意味だ?
973958:2005/07/17(日) 01:47:48 ID:qzGUFs0n
今日、「カラオケボックス」に自前のマーシャルG10持ち込んで鳴らしてみました。
「ムスタング」→「505(Uじゃなくて昔の)」→「歪系アンプ」
こういう場合で>>963みたいな音を出すためにはどうすれば・・。
出荷時のままの音「A1」で、
MTRのバッキング(Dr,Ba,2ndGt,key,choなど)と一緒に弾いてみたら、
なんだか軽い音で芯が無い感じです。爽やかだけど突き抜けないみたいな・・。
974ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:04:39 ID:1qMRk08E
>>973
505じゃあ無理だろう
975ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 10:34:19 ID:VZO3oGMa
ヒント:夏休み
976ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 11:42:30 ID:W+z6wAcb
>>973
ムスタング→G10。
977958:2005/07/17(日) 13:20:57 ID:Swl2zcRj
>>976
あ、やっぱり。
978ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 15:49:33 ID:nhdcT12b
ロクに弾けもしねえ へっぽこギタリストですが
いままでずーと生音で練習してて
いよいよアンシミュ買おうとおもてます

奮発してPODxt買うのとZOOMのG2買うのとどっちがいいでしょうか
金はあります 腕はありません
979ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:19:26 ID:BRz3G0h/
>>978
買うならPODxtよりXTLIVE。G2ならG7.1utを待っても良いと思う。
俺ならG7.1utが出るまで待つ。
980ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 17:26:04 ID:KaivvFZF
GFX-5のお勧めセッティング教えて。ギターはテレ
981ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 18:59:46 ID:/NbnyqI+
ZOOMerのみなさんこんにちは。
今日、中古でGFX-707を買ってきました。
この商品の特徴と、長所短所などご存知な方いらしたら教えてください。
クレクレ君ですみませんが、連休の興ということでひとつ…(^^;
982ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 19:36:39 ID:aKZG7kwf
バカか?
買ってからそんなこと聞くなよ
983ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:01:12 ID:AE1UyxQz
>>978
XT LIVEだとG2と4万も値段の差があるわけだが
ピッキングのニュアンスとかを大事にしたいなら間違いなくPODだ。
まあ今まで生鳴りならG2で良いんじゃん?
984ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 20:07:59 ID:DzpwDDDC
>>982
みんなの気持ちを代弁してくれてありがとう
985セフィロス:2005/07/17(日) 20:42:06 ID:9BfmMkOa
>>980
アホか
その為にプリセット音があるんだろーが愚図が
ここは便利スレじゃないっつうの

しねよ

>>981
アホか
確かに俺もZOOM使ってるにゃ〜^^;
だからってZOOMer呼ばわりするなっつうの愚図が
何の知識も無しに適当に安物買ってみただけなんだろ?結局お前はその程度って事だ

しねよ
986ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:26:10 ID:/NbnyqI+
少なくともここの住人がどうしようもないバカだということはよーくわかりました。
987ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:30:01 ID:/NbnyqI+
あと、実はなんの知識も持ち合わせて無い自意識過剰だってこともね(^−)v
2台目のZOOMなんだけどネ…
988ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:42:29 ID:w0qbr/UO
勝利宣言乙oom
989ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:43:32 ID:DzpwDDDC
もう夏休みか?えっ?
990ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 21:54:17 ID:E1kfj4kX
>>986-987
最初は低姿勢で、煽られると過剰反応というのは
傍から見ていてみっともない。
そもそも、使う前から完全受身で、特徴、長所、短所なんて
漠然とした質問しても誰も答えられないよ。
自分の感覚を信じなさい。
使っててわからないならバッチサイトでも何でもあるから。
生憎、自分はそれを持っていないのでレスできないが
↓に使える、使えない両方の意見が山ほど出ているので
参考にどうぞ。
ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/zoom_gfx-707.htm
991ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:38:43 ID:Pj9+eN3Y
992ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:03:04 ID:ijgtEjPW
>>990
誘導ありがとう。真摯に感謝しています。
それより最初に低姿勢で聞いてる相手に向かって暴言しか吐けないのは
「弱いものいじめ」&「上から見下ろした横柄な態度」だよね。
俺だったら初心者がしがちな漠然とした質問にも答えるけどね。
実は漠然としてても本当はわかってるんだからさ、質問の意図が。
993ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:05:49 ID:0wpaH0MF
「意図」が「愚図」に見えた俺は末期。
994ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:09:49 ID:i/3bYyYW
>>993
あるあるwww
995ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:15:28 ID:LGvATrTT
せっかく話ふくらまそうと質問してんのにさ
フィーリングがあわないからってはじめっから馬鹿にして
ろくな回答をよこさないなんてのはそうとう意地が悪いと思う。
すごく初歩的な内容だと腹もたつだろうがそこは大人な対応で
しっかり教育していこうや。精神的に余裕なさすぎだぞ。
ねんのためいっとくが俺も単なるクレクレ厨は嫌いだがな。。
996ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:19:57 ID:ijgtEjPW
だからおいらも>クレクレ君ですみませんが、連休の興ということでひとつ…(^^;
と断ってるし(^^;  >>990の誘導は死んでるし(--;
お尻の穴、小さすぎ(TT)
997ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:21:01 ID:0wpaH0MF
だからおいらも>クレクレ君ですみませんが、連休の興ということでひとつ…(^^;

それが間違ってるの。
998ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:22:44 ID:ijgtEjPW
>>997
>>995に対するレスですからー!! 残念!
999ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:23:12 ID:0kqRT0z3
と、言いつつ1000狙ってない? >998
1000ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:23:54 ID:0kqRT0z3
でも俺が頂きますw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。