【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜5弦☆【レイ・ヴォーン】
IDがTS9なので質問。
SRVは初期は808だったでしょ。TS9はいつから使ってる?
>>908 バカニュースにベッキーの本名についてのスレがあるけど、
読んでみるとレイボーンってはいってるらしいね。
オレも一瞬ピクッときたけど、ホントなのかな?
>911
小泉という名前の人間全員が
首相の親戚なのかと小一時間
>>912 やっぱそう思う?そうだよね。
んなワケねぇよな。
話を音楽の方に戻しましょ。
>>908 ホント。
SRVのコネで芸能界入りできたらしい。
らしい・・・・・はもういい。根拠がない話はイラね。
レベッカ・英里・レイボーン1984年3月6日神奈川県
川崎市生まれ[AB型] [[[英国人]]]の父と日本人の母
で それとどう繋がるの?
SRVて米で、ベキは英といいたかった
なるほど了解、だがもう良いって言った後に書くから・・・
以上ベッキー・スルーで アモ〜♪アモ〜♪
言っておくけど、ベッキーは「レイボーン」
スティービーの「レイ・ボーン」とは全く関係がない
>>908 ホント。
SRVのコネで芸能界入りできた。
キンモー☆
やっぱ現行のV847じゃSRVみたいな音でないなぁ・・・。
モディファイしたいよ・・・。
モンキー☆
925 :
ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 21:35:14 ID:pHd9Cb5f
>>923 改造したほうが良いけど、、、
ワウをいじるとパーツだけ1万するからねぇ。
レイ・ヴォーン?
やってること退屈だし本家ジミヘンの足元にも及ばん。
まっ、ブルース入門者・初心者には分かりやすくて丁度いいのだろうが。
早くモノホンのブルース聴けるようになれや、オマイラ!
音楽にも書き込みにも人間性出るよね。
929 :
ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 18:26:43 ID:4+/W/+4w
まあオリジナルという点では
ジミヘンのほうが偉大と言えるかもしれないが
ギターの腕自体は
SRVのほうが圧倒的にうまい。
ジミヘンのカバー曲聞き比べれば一聴瞭然。
>>927 最近はそういう露骨な釣り方じゃあ誰も釣られないw
リズム隊が弱かった
>>783 過去レス見てなかったんで、ビックリにんまりwww
いぜんTVで長渕そっくりさんが集合してたのを思い出した。
リビエラやったらキモーーー。
>>928 それが自分の事となるとなかなか気づかないものでして
書き込んでいる瞬間はまさか己がこれほどまでに下劣な内面を世に解き放って
自ら辱めを受けているとは夢にも思わないのです。
他人の愚かさは自分の愚かさのうつし鏡です。
これは単なる至言ではありません。
美しいものも醜いものも自分の内側にあるものと感応するから目にとまるというのが法則でしょう。
>>935 そだね。指摘されたら素直に受け止めなきゃね。根に持たないように。
937 :
ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 03:51:14 ID:pY6m0W5n
プレイスタイルのオリジナリティという事であれば、SRVはジミヘンには勿論、
ジョニー・ウィンターにもかなわないと思う。SRVのプレイって、ここら辺は
アルキン、ここら辺はジミヘンっていう風に、元ネタが判り易いと言うか、はっきり
してる。いっぱしのブルースファン気取りが、やれSRVはブルースじゃ無いなんて
いってるけど、フレーズ的には結構オーソドックスなブルース・ギターでしょ。
プラス、ジミヘンとかだったりするだけで。
ただし、SRVのプレイは言わずもがな、とてもエモーショナルだ。演奏も、フレージング
も非常にスムースで、かつダイナミック。聴いていて、素直にカッコイイと思う。
昔、音楽誌でクラプトンが「SRVは、若い頃自分がなりたいと思っていた姿そのままだ」
みたいな事いってたという記事を読んだ覚えがあるが、つまりはそういう事だと思う。
で何が言いたいかというと。
カッコイイ、スゲェ、これで十分じゃん。あえてエレキ・ギター史うんぬんという事を
いえば、革命者ではないSRVを、ジミと比べるのは筋違い。でもそんな事関係無いんだよ。
評論家センセーじゃ無いんだし。
好きなものは好き。カッコイイものはカッコイイ。スゲェものはスゲェ。もうそれだけで。
新しいものこそ生み出さなかったものの、80年代半ば以降のギターリスト達の原点回帰志向は、
ひとえにSRVの魅力に、みんなヤラレちゃったせいだと思うな。かのラリー・カールトンが、
SRVのギター・テクに電話してそのセッティングを訊き出したというインタビュー読んで、
思わず吹いた。
霊盆
940 :
ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 16:15:46 ID:HEVEFtV9
>>938 さんの思いにほほ同意。
好き嫌いはともかく、当時のFusionブームにおかされつつあった日本に
ブルース魂をじんわりと蘇らせた功績は大きいと思う。
SRV聴いて、そのマスターであるAlbertKingをはじめとする師匠達に
興味を持つ若い世代が増えた事は素直に喜ばしい。
カバーを聴いて、原曲に興味を持って、Bluesの懐の深さを知る・・・
SRVが出てこなければ、未だ日本の音楽界は柔な連中に占領されていただろう。
そういう意味では、極論すぎると思われるかも知れんが、
Punkの登場とSRVの登場は、日本の音楽シーンにおいて
非常に重要なターニングポイントと捉えている。
最近のギターバンド系の台頭といい、若手のBluesスピリットといい。
ようやく日本のROCK界も原点回帰してきていると感じる。
評論はもう良いよ・・・・・聴いて感じた事が全て、彼が上手さだけをひけらかすタイプのギタリストだと思うかい?
驚き・楽しめればそれで良い。
942 :
ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 17:47:35 ID:4rLxhNlK
946 :
ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 01:01:26 ID:kX8TJuu0
んじゃ タワーレコードでも行って見たら? 横浜の元町店はUSAの変なのたくさん置いてるよ。
949 :
ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 21:56:22 ID:EUwbiC2d
お〜い、ファズ使ってる曲って何てアルバムの何て曲?
アルバム「IN STEP」の "The House is Rockin'"とか。
951 :
ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:56:28 ID:EUwbiC2d
お〜アリガトさん
え、あれってファズだったんだ…
Jimi愛用のFAZZ FACEをSRV流にカスタマイズして使った模様。
>>938 「SRVは、若い頃自分がなりたいと思っていた姿そのままだ」
これって真の意味はガキの頃の自分がなりたかった感じで、
要するにSRVのスタイルが幼いということを言いたかったんだってさ。
あとBBやクラプトンがSRVのギターをFlowと表現したのも
ウラの意味があって、ようするに「間」がないってこと。
密度ばっか濃くてね。(大笑
以前、M・デイヴィスが「空間を使えない奴はアーティストじゃない」
といっていたが、SRVをはじめ弾きまくりの奴等には実感してもらいたいよ。
まっ、でもSRVも分かり始めたからファミリー・スタイルみたいなアルバムを出したのかもしれないが。
955 :
ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 14:29:56 ID:RoUJyJgT
毛が生えた
956 :
ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 14:47:00 ID:RoUJyJgT
毛が生えた
957 :
ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 15:08:21 ID:5szuwucr
じゃぁ954が弾けよ
次スレの季節になりました
954まだいたんだ。