ヴォーカルマイクの選び方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Jay
今度購入しようと思うんですが、選ぶ基準を教えてください!
2ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 09:16:42 ID:Rk65eSvu
よく分かりませんがここにカメムシ置いときますね

       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!  
    〕-`ー;、 
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
3ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 09:17:46 ID:nkhyO8KK
のばしてあげる
4ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 09:18:15 ID:nkhyO8KK
ほあた
5Jay:2005/05/07(土) 09:49:00 ID:4PtzJQym
だめかな
6ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 09:50:53 ID:vW/Y3zmw
>>1
>・単発な質問は新スレを立てず、「楽器・作曲板 総合質問&スレッド案内所」を利用して下さい。

削除願いも出してきてな。
7ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 11:50:51 ID:vm8XLPaQ
俺も教えておしい
8ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 16:00:28 ID:bX7luswv
SM58で間違いない
9ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 17:10:42 ID:vW/Y3zmw
「楽器・作曲板 総合質問&スレッド案内所」
に書いたからそっちで読んどくれ。
10ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 22:35:13 ID:1UeL8dWs
ウィスパーボイスでライブやるときに良いマイクはなんでしょうか?
11ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 02:01:51 ID:i/mFhEnF
抜けの悪い声質に最適なマイクって何がいいんでしょうか?
12ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 02:37:58 ID:7YqKrsWZ
このスレもうダメかもわからんね
13ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 03:34:54 ID:TW7zWZJ1
〉〉10・11
コンデンサーがいいと思うよ。
俺は57、58もbeta58も使ってたけど結局そうなった。
ただ衝撃と湿気に弱いから扱い注意しないとだね。
14ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 22:31:48 ID:dGzERaB4
コンデンサが混んでんさ
15ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 21:52:14 ID:q1j41Isr
ファンタム電源っぽいID出た
16ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 21:55:40 ID:q1j41Isr
ごめん板を間違った
17ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 14:29:45 ID:q01E2SxZ
    ∧__∧
    (´・ω・`)  しらんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
18ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 15:43:28 ID:2leopk6t


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

19ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 00:27:20 ID:KxnV/BxH
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATVD3^^

抜けが良くてハッキリとした音になるマイクってありますでしょうか?
現在は↑の安物マイク使ってます。
shureでしたら58より57のほうが目指す音は出ますか?
20ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 01:34:46 ID:3JlPkLZD
ベータの57をボーカル用として使ってる人多いよね?
あれってなんで??
21ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 23:41:23 ID:3yeKA+FB
>>20

自分はオナニー用に使ってます。
57だとちょっと細いし、58だと先が太すぎてダメ。
22ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 04:57:06 ID:njccIjzQ
じゃああいつらは中に入ったやつに口つけて歌ってるんだw
おめでたい世の中です☆
23ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 01:42:58 ID:K8T8Icoq
>>20
ベータの方がハイをよく捕らえるから歌ってて気持ちよいんじゃない?
こもっているように聞こえるよりは歌いやすいし。

…こもって聞こえるのはヘッドホンの問題だったりするが
24ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 12:35:11 ID:YmpHpZOJ
マイクの前にボイトレ!
25ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 02:42:20 ID:maBIGiCi
57って楽器用じゃないの??
26ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 13:04:57 ID:j973sOLG
自前が欲しいんだったらSHUREのSM58/57なんか買うなよ。
あんなの何処のスタジオやライヴハウスにもあるんだから。意味なくね?

AKG・AUDIX・AT(オーディオテクニカ)
とりあえずこの辺から試せば?(全部「頭文字A」やがな)
27ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 20:10:06 ID:e9IJm75k
ホーナのハープ用マイクで歌うってどう?
少しは音拾う?
28ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 04:53:33 ID:Hn7ktW5n
29ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:21:11 ID:5LxjcaN1
30ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 01:44:46 ID:zYmEqlpN
SENNHEISER MD421-2をボーカル用マイクとして使うのはどうでしょうか?
買うのを検討しているのですが
31ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:43:49 ID:FVHEW8BR
やめとけ。
試してみりゃわかる。。。
32ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 18:12:55 ID:5SnGKjO0
きついだろ、それ・・・・・・
33ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 21:33:21 ID:dvNMQasp
保守
34ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 21:35:25 ID:dvNMQasp
NT3で録音すると声がキンキンするのですが、他にあんまり高くない
コンデンサでオススメはありませんか?
35ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 21:41:25 ID:dvNMQasp
sureの57(楽器用?)は使ったことあるけど、声にはあんまりよくない
かんじが。。58は悪くないけど録音するとモコモコ
36ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 18:20:21 ID:hyGEPdm/
ワイヤレスマイクはどうですか?
37ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 11:11:24 ID:ENu74P4O
ステージ上でワイヤレスが必要あるいは欲しいなら使えばいいけど、
音質確保はもちろんケーブルで繋がってるマイクより不利。
38ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 02:50:30 ID:mDgTCNxP
最近買ったicレコーダで録った自分の声が好きなんだけど、ああいうのはワイヤレスマイクに近いのかなあ。
39ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 02:57:21 ID:mDgTCNxP
ワイヤレスマイクは普通のコンデンサと何か音の大きな特徴の違いがありますか?
40ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 05:31:51 ID:U0ZGs7/B
>>34
ベリンガ− B−2藻勧め。
41ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 05:37:06 ID:U0ZGs7/B
マイクプリで補正するのもいいかな、
俺はトーンファクトリーのマイク専用プリアンプつかてる。
42ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 07:08:19 ID:x8AE6Niw
SHURE BETA57Aとセンバイザーエボリューションe835買うならどっちがいいですか?
43購入検討中 57かベータか:2005/08/11(木) 22:10:15 ID:/5bjraZg
23 :ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 01:42:58 ID:K8T8Icoq
>>20
>ベータの方がハイをよく捕らえるから歌ってて気持ちよいんじゃない?
>こもっているように聞こえるよりは歌いやすいし。

>…こもって聞こえるのはヘッドホンの問題だったりするが

どうか、詳しく。
44ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 02:04:25 ID:3DjnOguk
マイク欲しいんすけどオススメありますか?
自分は声が細い&小さいのでそれを補えるようなものがいいです
面倒だと思いますがオススメ、よろしくお願いします
45ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 04:13:57 ID:ez81UmIn
色々質問出てるけど、使用目的が判らないと答えようがないですよ。
ライブで使うのかレコーディングで使うのか
レコーディングならどういう録音環境なのか
歌うのはメタルなのか小唄なのか
などなど。
46ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 05:48:02 ID:3DjnOguk
すみません、使用用途はライブです。
ジャンルはジャズロックです。
47ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 02:39:42 ID:YZx7Imul
>>44
声が細いのを補うならゼンハイのE865
細いのを生かすならシュアーのBeta87はどう?
どっちもコンデンサーだけど
48ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 15:53:47 ID:2qpLzL3Q
レスどうも!!
補うのと生かすのじゃ、どう違うんでしょうか?
49ドレミファ名無シド:2005/08/15(月) 22:33:39 ID:1LOf0ahE
どんな声かわからないけど、
今自分の出してる声(細い=繊細)が気に入ってるなら生かす方、
気に入らない(太く=中域にパンチ)なら補う方でいいんじゃないかな

ちなみに予算は?
小さい小屋やリハスタだと、ファンタムの送れない場合があるから
ファンタム電源も買うとして4万くらいかかるよ


でも、マイクに頼るんじゃなくて、ボイトレとかして
地声を太く&大きくした方がいいような…
50ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:31:32 ID:tXCVVcnf
AKGのマイクの評判ってどんな感じですか?
51ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 01:18:54 ID:zPeMHple
初めの一歩は57からどうぞ。
52ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 05:58:33 ID:h+MpaYmj
オーテクのATM-25をライブで使ってる神の様なボーカルはいねーのかなぁ。D112とか。
53ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 04:29:19 ID:HhHON1xi
ここで質問していいのかわからないけど
マイクのアンプは何がいいんでしょうか?
参考にしたいので。
54ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 05:30:21 ID:03kSdiSK
>53
予算に合ったもの‥‥‥。
自宅スタジオかなんかで使うのかな。普通はエンジニアさんにお任せでいいと思うけど。
55ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 10:20:42 ID:HhHON1xi
>>54
自宅練習です。
56ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 13:48:35 ID:0uGmFu57
>55
自宅練習ならマイクアンプわざわざ用意しなくても適当なミキサーでいいんでない?
57ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 14:05:48 ID:HhHON1xi
>>56
予算4万くらいなんですがオススメのミキサーは何がありますか?
質問ばかりですみません。
58ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 14:36:33 ID:zhgR7jmD
>>57
機材関係のスレで訊いた方が速そうだけど(ここに低価格帯のミキサーを複数使ったことがある人がいるかどうか)

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1570
例えばここだと価格帯でソートできるので参考になるかも。
59ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 14:42:48 ID:HhHON1xi
>>58
わざわざ丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
60ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 13:45:52 ID:C0UGGViH
価格二三万以内で、メタルの高音ヴォーカルに適してるマイクとかってあるかね
それともこの低価格帯ならどれ買ってもかわらんかな
61ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 22:39:28 ID:YzEmlC7l
2hasine
62ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 03:40:01 ID:2ePCGTho
オレはギター用エフェクトのRATをマイクプリに使ってる。
63ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 12:39:25 ID:3HRRC+BV
ラップとかってさ、マイクを包み込むように持つじゃないですか。
マイクの下半分を覆うと単一指向性の場合、無指向になりますよね。
ラップにはどこのどんなマイクが一番適しているのでしょうか。
64ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 21:49:52 ID:NEzCQpUN
>>62
歪まない?
65ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 02:26:55 ID:G9chKBYq
>>64
歪1、くらいの目盛りで使ってる。
音楽がアコースティックなものじゃないのでちょうど良い位。
ツェッペリンとかのヴォーカルもドクリーンというよりちょい歪気味なもの
多いし
ちょっと歪んでる位の方がオケに入るとフィットすること多い気がする。
他のギター用デイストーションだとナチュラルなトーンにならないけど
RATは歪絞るとクリアに録れるよ。
声量、声質にもよるだろうけど。
66ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 21:30:17 ID:zIfd3Iya
そろそろミキサー買おうと思ってるんだが
みんなは何使ってる?
67ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 21:42:41 ID:Cmk25b3R
電気屋にあるカラオケマイクでいいじゃん
68ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 22:05:03 ID:hXomCnyG
マイクだけ良いの使って、シールド拘ってないのか?
69ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 08:06:50 ID:KHC18UMm
何に使うミキサーよ。
70ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 14:27:33 ID:TJxUjmVH
深夜放送の通販番組のミキサーとか見ると買おうかなと思っちゃう。
お茶とか好きだしw色んなお茶葉混ぜて煎じて呑みたいw
71ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 04:59:12 ID:lwws3GHw
今度路上でマイクを使いたいんですけど
自分アコースティックで弾き語りです。どんなマイクがオススメですか?
72ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 07:44:50 ID:3Hzn+35+
室内よりリスクが高いから、安いカラオケマイク。
もっと良いものがいいんなら58あたりかと。
73ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 11:55:37 ID:vxXZGiUd
>>71
弾き語りでマイク使うとか迷惑なだけ。
74ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 19:20:37 ID:lwws3GHw
>>72
そうですか。
またお店でも聞いてみます。ありがとうございます。

>>73
いや僕がやるところは路上OKな場所でアンプもマイクも全然OKな場所なんです。
お巡りさんも昼休みにたまに聞きにくるしw
75ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 17:33:02 ID:410eM8iR
すみません、マイクを買ってからここ来てしまったのですがKSM27/SLって性能は平気ですか?
76ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 19:58:17 ID:6JpQ/PW2
>75
日本語でコミュニケートしようという努力は買うが、
2ちゃんねるにはもっと日本語が使いこなせるレベルになってから来た方がいいよ。
77ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:15:50 ID:ZgEoKim2
58aは高音域吹き込むとジェット音みたいにシュワシュワ言うよな
78ドレミファ名無シド
性能は平気w