●サンボマスターのギター上手過ぎ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
デブメガネチビのくせに
2ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 21:33:43 ID:51UEK8wM
2ゲット?
3ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 21:39:41 ID:I4s4ErZt
( ´,_ゝ`) プッ
どこが??上手いの?
4ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 22:17:04 ID:wMIanpKs
↓サンボの音を語るスレstart↓
5ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 22:19:01 ID:KOPmWQt4
特別上手いわけじゃないけど個人的には好きだと言ってみる。
ギターボーカルって大抵あれぐらいじゃねぇ?
6ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 22:20:22 ID:1XZe8O/6
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
    _____
   /:::::::::::::::::::::...\      ___OO___OO粘着無職戦士i⌒i____.
 /:::::::::::::::::::::::::::G::::\    (__  __)(___  )_l⌒l(⌒( ̄  ___.)
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_  (__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~~|  (__)
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽノ    ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__
 |::( 6  ー─◎─◎ )   ( _ ノ   ( __ ノ   \__ノ ( _ ノ(___(___)
 |ノ::: (∵∴∪( o o)∴)  ___   OO         ____  _
 |:::  <  ∵   3 ∵>  (__) ノ ̄) _  ___ノ⌒(___  )(_)ノ⌒(⌒(⌒ヽノ⌒)
 \:::::└    ___ ノ  (__)ノ  ノ_ノ ノ_(_. __ノ    ノ ノ   ノ  ノヽノヽノ| ノ
   \\U  ____ノ     / /(__   ) / /    ノ⌒)ノ  / /   __ノ ノ
   ノ:::      ノ      ( _ノ  (__/し´ (__ノ    (__ノ   ( __ノ   ( _ノ
  /::: ノ     ヽ
7ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 23:54:58 ID:/HgEYTJp
真面目に弾いてないから上手く見えないけど実はフュージョン系早弾きとかバリバリな悪寒
8ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 00:37:58 ID:Mc4WMkDO
なんか創価学会くさいんだよねーあいつ
創価ってあんなやつばっかじゃん
雑誌で拡大したら汚物
9ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 01:18:53 ID:tcXOu9Js
うまくはないんじゃない?好きだけど
10ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 01:41:41 ID:IjtZY3CC
曲によっては、例えば荒井由美とかそのあたりの時代の
ポップスのバッキングに耳がいったときみたいな感じで、
「巧い!」って思わされるところがある。
11ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 01:43:54 ID:eaF97wTg
どうも好きになれない
嫌いでもないが
12ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 08:41:39 ID:l3JjZDMx BE:23888423-
かっこいいフレーズ弾いてる
13ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 08:52:24 ID:r5m8m9mk
上手くはないが巧い旨いと感じるときはある
決して美味くはない
14ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 10:29:47 ID:zaIXfWZ+
なんかああいう素朴なギタリストって好きだな。
日本語だけのロックってのもなんか良いし、暴れながらギター弾くのも今となっては珍しいよな
15ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 13:10:01 ID:C2qo+TbL
でもメチャクチャに弾いてるようで
ハヤビキしてたりと・・・なかなかの腕ですな・・。
16ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 13:14:20 ID:fvLx63WR
ソロ、アドリブらしいが結構好きだなぁ
ワウ絡めたり、ソウルみたいなメロウなバッキングしたりとカッコいいとこもある
17ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 13:56:03 ID:l3JjZDMx BE:71663663-
CDだとギター3本入っててグルーヴィー
18ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 14:12:10 ID:amXAz+mT
似たり寄ったりの曲と詞
19ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 14:21:38 ID:OZnFW3hy
ブサメンなだけでこんなに好印象もたれるんですね
大好きです
20ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 14:34:26 ID:BBdXQhmf
もっと騒がずに大人しいロックやってれば光る腕だと思う。
21ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 15:28:22 ID:Yz4kOi4C
Mステに初登場したとき親の影響でOscar Petersonとか好きなんですと言ってて
へーどんな音楽やるんだろ楽しみだなと思ったらああだもんな
22ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 15:29:12 ID:C6a3mK7e
CD聞いてなかなかセンスあると思ったけどライブめちゃくちゃすぎる!
23ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 16:26:58 ID:zaIXfWZ+
ライヴはヤバすぎですよ!
24ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 16:39:02 ID:zaIXfWZ+
25ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 18:40:15 ID:fvLx63WR
>>24
山口はエドじゃねえよ
26ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 19:05:55 ID:IjtZY3CC
>>24
本人のヒスコレに近い仕様で安いギター
ってことならそれでいいんじゃない。
27ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 19:30:34 ID:J9pDd61M
所詮 メ ロ コ ア 

   何がギターロックだよ馬鹿じゃネーの?

そのうち飽きられて終わりだよこんなやつらは
28ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 19:32:56 ID:zaIXfWZ+
飽きられるけど解散はしないよ
29ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 19:45:09 ID:fvLx63WR
>>26
確かにね。そういえばグラスルーツからも安いSPが出る予定だと聞いたよ

>>27
メロコアには聞こえないけどなぁ。
たぶんこういう人にはディスチャージとかデッドケネディーズもメロコアに聞こえるんだろう
30ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 19:53:45 ID:34QXT7X+
親の影響で小さい頃からずっとジャズを聞いていたらしいが・・・
31ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 19:54:29 ID:n8TPlfDJ
え、あれがメロコア?
32ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 19:58:20 ID:fvLx63WR
インタビューとか読むと、
「大学の音楽サークルはメロコアばっかで・・・」みたいな話してた
33ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 21:35:30 ID:Yiua6NhQ
こいつらの曲ソロだけロンウッドに弾かせてみたい。

ttp://replica-love.jp/sayonana/archives/000452.html
いきてえなぁ
34ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 23:10:28 ID:My8Ddxas
>>27
面白い耳してるねキミwww
メロコアってとこ1文字ずつスペースまで付けちゃって、まぁ。
あんなソウルフルなパーティパンクがどこにあるんだか。
35ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 00:36:54 ID:AQc+TarY
こうやってアンチがわくんだな・・
36ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 18:12:58 ID:zNiuI8MP BE:59720235-
臭そう
37ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 18:28:03 ID:/jiQqyTx
臭いからこそロック
38ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 18:35:03 ID:SGUqzbA7
意味わからん
39ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 18:36:59 ID:YM8cVVrg
走りまくりでド下手
40ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 18:54:51 ID:XSGvUJbF
ブサンボの方が魂こもってて好き
41ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 19:40:52 ID:kADPUblB
>>13
おまいのIDなによ
俺のことバカにしてんのか?
42ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 19:48:14 ID:Br9Czier
民生ちゃんの番組に出た時トータスも混じって3人で速弾き対決してたけど
山口が一番うまくて思わず笑った
43ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 01:57:01 ID:rAt9nacy BE:111476674-
理論に縛られたフレーズだな
44ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 01:57:56 ID:bieWOBuY
どうでもいいけど、スレタイが良くないよ
45ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 02:33:10 ID:UciOhVTw
>44
●←これのことだろ?よくないよな確かに。
46ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 05:27:59 ID:8aOkoXtV
>>42
それ、たまたま観たよ。
ほとんど歪ませずに割とジャジーな速弾きをさらっとやってたな。
たぶん実は上手いんだな。
47ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 11:27:03 ID:rAt9nacy BE:79626645-
スコアみたらテンションコードだらけ。
中級者かよw
48ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 12:50:02 ID:rrlvGTbq
リスナーとしても超ヲタクレベルだったよ
49ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 13:06:51 ID:0BV3UGaV
>>47
それ本人は7とか6とかに小指でアクセント入れてるだけのつもり
ってプレイの小指の音を採譜屋さんが拾って
テンションコード扱いにしてたりするだけなんじゃ…
50ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 15:50:45 ID:990BqAxu
>>42
>>46
うおーそんなことやってたの
見たいー!
51ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 21:07:28 ID:jSQOs7pe
私もこの間実家に帰った時に再放送でやってるのたまたま見ましたよ。
トータスと民生がなんかいっぱいいっぱいでソロ弾いた後に
サラッとジャジーなソロをやってました。
トータスが自分の演奏について「こんなん(自分のソロ)ミュージシャンの
レベルちゃうわ!」ってひとりで突っ込んでたんで笑えました。
その後にドンドコドンの山口が民生のために曲作ってたんやけど、
その曲がほんまにうまいこと民生っぽくメロ作ってあって
この人、ただもんちゃうわ!って思わされました。
52ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 21:11:43 ID:2khiRPuZ
あんだけギター上に持ってりゃ誰でも弾けるわ

みんな遠慮してうまく弾かなかったの わかる初心者ども???

キタねー顔してテレビに出てくんなって感じだね
もう半年もすれば忘れ去られるよ
WWWWWWWWWWWWW  プププ
53ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 21:24:15 ID:FOdBwuIE
>>52
民生ヲタ乙
54ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 21:27:35 ID:nAM7p5iS
>>52

>>51
>トータスと民生がなんかいっぱいいっぱいでソロ弾いた後に
ここ重要ね。
55ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 21:39:09 ID:0BV3UGaV
まあお互いに待て。本人たちが認め合ってるのに
周りがどっちのギター「テク」が上とか下とか
気にしてもばからしいじゃないか。

ってでも、スレタイがこれだからか…
56ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 21:44:04 ID:nAM7p5iS
でも上の方でヘタクソとか言われるのはヲタとして引き下がれないとこはあるわけで(´・ω・`)
57ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 21:51:56 ID:QNJVdAAF
>>51
ちょ、おま、トータスうまいぞ
58ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 22:05:55 ID:0BV3UGaV
>>56
もちろん先に手を出した方が悪いから、
やり返してしまったぶんはしかたないさ。

あれ僕も見たけど、
民生さんとトータスさんは「速弾き対決!」って企画に合わせて
自分の分野から外れた古めのハードロック(パープルとかあのあたり)の
いかにもな速弾きフレーズに玉砕覚悟で挑戦して狙い通り玉砕したって感じで、
山口さんは自分が得意とするジャズ・ブルース系の手癖っぽいフレーズを
手慣れた感じで披露した。って流れだったと思う。
なので、別にどっちがうまいとかいうものではなかったよ。
59ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 22:17:39 ID:tK+ivzqx
>52は笑わしよるなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
お前、弾けないやろ?
そんな煽りは要らんよ。
60ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 22:20:17 ID:QNJVdAAF
>>58
スモークオンザウォーターだっけ?あきらかにネタでやってたよね
61ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 23:19:42 ID:dO1fVWEI
うpして、激しく見てみたい。
62ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 14:41:32 ID:aekJ1bel
センスはイイ
63ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 16:37:41 ID:YqTeuTeY
ギタマガのインタブでザッパがどうだのはっぴいえんどがすごいだの村八分がいるじゃないかだの



お前ちょっと自分基準すぎとも思った
64ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 17:12:21 ID:1RHu98YT
つかスモークオンザウォーターすら弾けないほうが・・・・
やっぱ3ピースのギターは鍛えられてるな
65ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 17:17:09 ID:8mu6oULt
痩せてもうちょいおとなしい音楽やれば滅茶苦茶好きかもしらん
まあ残ってないだろうけど5年10年あとが面白そうだなあ
66ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 20:35:26 ID:JsH5a5te
>>65
そんなの山口じゃない
6751:2005/05/06(金) 21:14:16 ID:JcHDtMPY
もう、決着のついてる話を蒸し返すようで申し訳ないですが
58さんのおっしゃる通りです。
私の説明不足でした。この早弾き対決は三人の中で誰が上手いか下手かを真剣に
きめる主旨ではなかったです。
ただ、その三人それぞれがかつて練習してきたであろうギターフレーズが
ちらりと見えたのが、嬉しかったです。
あの三人の音楽から考えても、早弾きなんかのテクニックに重きを
おいていないことは明らかなわけで・・・。
民生のバッキングなんか普通にかっこえエなあと思いますし、
ライブも偶々昨日見たけど、綺麗に弾いてましたねえ。
あっ!ここはサンボのスレか。すんません。
68ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 00:30:06 ID:k7j4tIKP
サンボのバッキングはレベルが違うぜ。さすがストラップあげすぎだけはある
69ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 04:06:32 ID:xyNtMvWp
日本語ロックの良さを広めたいとトップランナーで言ってたけど、
確かに日本にも、はっぴいえんどや四人囃子や頭脳警察など
素晴らしいロックはある。でもサンボは好きになれないなぁ。
ローコードじゃかじゃか鳴らしながら吠えてるだけで、ありゃ大声大会だね。
70ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 10:51:56 ID:8HN8tXdH
俺たちの音楽って番組でやってたそのぬくもりに用があるって曲はよかったなぁ・・・・。
清志朗と一緒にスローバラードも歌ってたし。
清志朗も認めてたよ
71ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 13:23:16 ID:OFidYgJr
やってることが何かよりそれが良いかどうかの方が重要
72ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 14:48:48 ID:64xXgz8M
何気に71さんは
凄くよい事言ってる。

69はあほだな。
73ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 16:02:05 ID:AgMysp2g
技量や表現の幅は申し分ないけど、ビジュアルと音楽形態のせいで相当損してると思うな。
74ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 16:28:38 ID:cF8FKLZE
音楽が良ければそれでいい。
75ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 22:17:59 ID:ZoXYpUZ7
>>73
>ビジュアル
売ってるじゃん
76ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 14:37:37 ID:GZRVyyr3
ぼかぁ歌いながら弾けるてだけで尊敬しますよ
77ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 13:46:08 ID:2sftSLwy BE:71663663-
ソロが良い
78ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 14:37:03 ID:CX4tTPTN
売れればいい。
79ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 15:25:38 ID:/FE6pUbO
でも超絶技巧じゃないよな!
80ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 15:43:31 ID:nw49Uy1r
>>79
そりゃその通りだ。
ヴァイとかと会話させると話が噛み合なすぎて面白そう。

「でもヴァイさんもやっぱり根本は感情の爆発なわけでしょう!?」
「そうだね。でも僕のようなやり方では、
 その感情や風景を音楽として表現するのには理論や技巧が必要なんだ。
 つまり、難解なフレーズが先に生まれてしまえば、
 僕にはそれを弾きこなすだけのテクニックが要るんだよ」
「…とにかく朝がやってきて僕らは新しく始まるわけですよ!」
「僕は朝起きたらまず夢の内容をノートにメモするんだ。
 それが曲になることもあるんだよ。
 たとえば昨日はこんな夢を見た…(以下数分夢の話が続く)」

どっちも好きです…
81ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 19:01:20 ID:s6bQn/DZ
ワロチ
82ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 19:12:48 ID:Hvpj1QzO
売れてるとかじゃなくて技術だと思う。
83ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 20:34:06 ID:KHhHg4/w
技術とかじゃなくてソウルだと思う。
84ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 20:35:26 ID:SkFfyMJQ
ぬくもりに用があるって曲、いいね
85ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 01:18:26 ID:XICNoJWC
最初見たときお笑い芸人が歌ってるのかと思った。
86ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 01:29:20 ID:klglDWM4
おいおい、この流れみて一瞬邦楽スレかと思っちまったぜw
87ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 01:44:00 ID:ogv6L4qY
中学の頃にカーティスメイフィールドを聞いてギター始めたんだっけ?
激渋だな
88ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 12:23:32 ID:4Y8++9JQ
やっぱ皆に聴いてもらいたくて曲をつくるバンドは違うな。
新人で一番うまいんじゃね?
89ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 15:28:53 ID:GgTgP51a
持ち上げるヤツがウザい
90ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 17:30:00 ID:zs8B65Pj
不細工だからオタには評判良いんだろうな
イケメンだと叩かれてるだろう2ちゃんだし
91ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 17:58:42 ID:zhuq5aJe
おいおいおまいら
日本ロックといったら
バンプでしょ
92ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 18:07:38 ID:4Y8++9JQ
>>90
ロックにキレイなんて必要ないよ。
まだまだ甘ちゃんだなお前は
93ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 18:51:18 ID:zs8B65Pj
>>92
レス番まちがえてない?
94ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 19:15:43 ID:BBokvJwz
ジャパニーズロックはイエモンっしょ!?
95ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 19:21:16 ID:cezvl+5y
日本語ロックはすべてはっぴいえんどのパクリ。
間違いない。
96ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 19:23:20 ID:klglDWM4
ロックンロールのすべてはチャックベリーのパクリ。
間違いない。
97ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 19:47:11 ID:71KOkGuO
先駆者ってだけでパクってないだろ?

そんな事言ったらバンド組む事自体誰かのパクり。楽器も然り。
98ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 19:50:32 ID:zs8B65Pj
自分自体親のパクリ。親も然り。
99ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 00:31:13 ID:C585vjEQ
ギターうまいし嫌いじゃないがファンが嫌い。レンジや175は糞とかいって優越感に浸ってるやつがとくに。所詮流行に流されてるだけなのに気付かないのが可哀相。
100ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 00:34:12 ID:blB65mXS
>>99
サンボのファンがみんなそうだとは思わないけど個人的に優越感系ね奴嫌い。レンジとかが糞なのなんかはわかってるけど叩いて楽しんで自分達は違う、みたいな考えの奴はウザすぎ
101ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 00:40:34 ID:jn5rUosI
102ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 11:05:40 ID:S7R/zyTa
さあ2chらしくなってまいりました
103ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 04:31:02 ID:gi7VTuZg
>>101 誤爆ですか?
104ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 07:47:04 ID:fSkgkWNo
サンボきも杉 まじ引く
105ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 10:49:20 ID:LPlFNnyB
実はフュージョン系早弾きとかバリバリなんだけど
そんなんじゃtv出れないから
あのルックス、音楽をイヤイヤやっているはず。
106ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 14:22:20 ID:93aTqyQa
ステージであれだけ暴れまわって汗だくになってるのに
あの体型を維持するっていうのも、ある意味すげえよな。
107ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 14:43:39 ID:nzWE1M9L
>>91
バンプとかうんこだろ
108ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 15:11:27 ID:TlyO/M7s
人間椅子の方が上手い
109ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 21:36:09 ID:5agwsw5j
はっぴいえんどとか人間椅子とか微妙に渋いのが混じってるね
ここでスターリンあたりが来るとオジサンは嬉しい
110ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 00:00:58 ID:whSoDDfn
ケラの方が上手い
111ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 00:13:55 ID:LkTnhXOW
有頂天?
112ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 00:37:10 ID:nnfnqEzt
え?ブサンボマスター??
113山口:2005/05/17(火) 02:16:04 ID:qPsn+VdI
おまいら、全て計算でやってるのがわからんのか。
ブサなルックスも、ストラップ短いのも、イキ顔も、み〜んな計算づく!
114ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 02:35:20 ID:ou26v0IO
そうかもな。
結局彼は「お笑い芸人」になるだろう。
115ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 12:55:17 ID:/vc5ML/l
彼等の演奏する「ロックンロール」が聞きたい
ソウルフルでファンキーな要素が多分に含まれているからこそ、
パワーを持つリフ中心なロックが聞きたいのです。
116ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 12:43:42 ID:Jj/1U83p
あげませり
117ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 00:15:59 ID:Pb9g+9PI
アキバのラジカンにいそうな顔してる。
118ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 04:39:50 ID:II9hxNaV
お笑いに似てるよね
119ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 06:11:01 ID:LI3mP0Hm
>>91
オタクロックと言うなら納得。
120ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 06:31:15 ID:v1+uF/Ti
しかし、あれを弾きながら
歌うのはかなり困難なことだよなぁ。
それだけでもかなりの技術を要するような気がする。
121ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 09:09:58 ID:MQtesKd2
ライブじゃCDみたいな歌いかたやギター演奏してないけどな。
122ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 14:57:04 ID:CbQJzs59
別に特別上手くないだろwww
普通だろw
この過剰な持ち上げはキモイよwww
123ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 23:00:43 ID:iTFQGMn9
まぁ、じゃがたらのほうが好きだ。
124ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 22:13:34 ID:F/7vrAHo
>>123
なんつー比較だw
125ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 22:20:30 ID:g/KjC6EZ
>>122
デブチビメガネの割には上手いと思う
126ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 22:40:11 ID:BhLWc4Cs
キンコン西野でしょ
127ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 22:41:00 ID:6qBadrWp
まあサンボの勝負なら俺の勝ちだけどな。
128ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 23:23:06 ID:L9EtayrZ
ちゃんと弾いてないとこがいいね きちんと弾いてると本当に弾いてんのか判んないしね 
129ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 23:33:51 ID:F04W3FuU
>>25
モト冬樹の兄のことかと思った
130ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 16:43:31 ID:tTx6hiI9
この人はアンプに直結ですか?
131ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 16:57:11 ID:i0HeHmyt
とにかくね、「そのぬくもりに用がある」でシカゴの
「Saturday In The Park」が歌えるわけですよ。
まあ、もういいじゃないですか。やめましょうそんな話。
132ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 17:38:21 ID:EmZGAoBD
4か5
133ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 00:50:54 ID:wMINQI6I
>>130

基本はレスポールジュニアをフェンダーアンプに直結でワウを使うぐらいだと思うよ。
134ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 21:36:06 ID:DpkHXJ2D
あらゆる曲をサンボマスター調にしたいんですよ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1112877931/l50

28 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪[age] 投稿日:2005/04/11(月) 20:15:46 ID:??? 
さかな、さかな、さかな、さかなを食べるとですね! 
あたま、あたま、あたま、あたまが良くなるわけですよ! 
さかな、さかな、さかな、さかなを食べるとですね! 
からだ、からだ、からだ、からだにいいわけですよ! 
さあさあ、皆さん一緒に魚を食べましょうよ!woh,yeah,baby,come on! 
さかなは僕らを待っているわけですよ皆さん! 

はらいてー
135ドレミファ名無シド:2005/05/23(月) 17:30:45 ID:CsMtIMxI
サンボマスターは楽器がうまい下手とかじゃないんじゃない?
あと顔が悪いとかキモイでもないと思うが。
全員じゃないが大体の日本人はそういう、うまさやルックスしか見ないよな。
そういう人ってつまらんね。あ〜つまらん。

>>134
おもろいね。「〜ですよ!」っていってそうだね。
136ドレミファ名無シド:2005/05/23(月) 22:21:48 ID:bGUlZKOp
>>135
頭悪い
137ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 01:24:51 ID:o64+9ocr
>>135
大抵の日本人を知ってるお前が凄すぎるんですよ!
138ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 11:02:46 ID:qfvmJU+7
この好かれかたと嫌われようはロックンロール的ではある。

YOーKINGのアルバム参加曲のフレーズは思わずコピーした。
139ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 19:23:25 ID:JMSAuFRn
良くも悪くもキャラは立ってるよな
140ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 10:01:47 ID:FUofEQmw
暑苦しさに慣れてくるとなんだか気持ちよく聴く事ができる
141ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 19:14:14 ID:13rNZ0z/
>>137
そこに気がつくお前が凄いと思う訳ですよ!
142ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 06:54:58 ID:uBYrf0R8
サンボマスターの喋り声って誰かに似てるんだよなとずっと考えてたんだけどわかった
「北の国から」のひろすけの声だ
草太兄ちゃん(岩城滉一)と結婚する愛子(美保純)の弟で純の親友の。
「男はつらいよ」でも吉岡演じる満男の親友役をやっているやつ。
143ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 17:34:52 ID:eiLUQwaO
歯が最高に汚いな
144ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 13:00:23 ID:PWEdA3WQ
そういや、ワンナイに出てたな。写真しか見たことねぇから(曲も聴いた事ない
相当キモかったぞw放送コードギリギリwNHKの池沼の番組に出てそうでw
145ドレミファ名無シド
wが3つもついてるよ