>>280 150でもキツそうな感じ?それぐらいは入って欲しいのだが…。
とりあえず、検討してみます。ありがとう。
282 :
うp:2005/08/01(月) 21:01:34 ID:xuDYPMJV
礼拝うp
283 :
ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 16:54:47 ID:X43extfF
北海道の札幌(大通りらへん)で若者達がライブとかするライブハウスってありますかね?
>>283 らへん、ってどういう意味?北海道弁?仲間内の言葉?
285 :
横浜市民:2005/08/07(日) 01:46:08 ID:LhGKEJVa
286 :
ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 06:03:44 ID:G4xIMZA6
吉祥寺プラケーのブス女め!氏ね。接客業ナメんな!ゴルァ〜(゚Д゚)お前そんな顔や言葉遣い普通のとこなら通用せんぞ。ブスで心までブスなら救いようないぞ。
>>286 あー。そういう態度の客だからじゃない?
どっちもどっち
289 :
ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 23:56:10 ID:G4xIMZA6
たしかにスタジオもライブハウスも接客業出来てない奴多いよね。楽器屋にもたまにいるけどさ。挨拶や、いらっしゃいませとかもハキハキ言えないまま大人になってる奴多すぎ。
きちんとしたスタッフさんがいるとちょっと感動する。
291 :
ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 11:57:19 ID:RVu4X+Tk
どっちも、貸してやる、借りてやる、って態度じゃね。
292 :
KKK:2005/08/12(金) 15:14:53 ID:bcUCAsEy
滋賀県の湖東にライブハウスってある?
294 :
ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 21:23:33 ID:t0qhgslV
代々木のサウンドタワーの接客は凄いぞ。丁寧。接客業なんだから。楽器屋で年下のクセにタメ口で話してくる渋谷ESPには参った。あれ親の教育が悪いな。スタジオのトイレ汚いとこも育ちの問題。
親からちゃんとした教育を受けて育てられた人物は
>>294 みたいな文章は決してかかないだろう。
親からちゃんとした教育を受けていたら、バンドなんか真剣にやらない。
バンドの事で悩まない。
楽器が上手くなりたいなんて思わない。
>>296 世の中の主流ばかりを見ていきなさい、ってのが「ちゃんとした教育」ならね。
学校で教わる音楽以外興味も持たない、世の中に対して不調なひとびとがいてもそれは憐れむべき可哀相な人々。
そんなことより、
>>294は親の教育以前にかなり頑迷で形どおりの想像力しか働かせることができないひとのような感じがぷんぷん臭う。
>>297 ちゃんとした教育というのは、「世の中の主流ばかり見てないさい」じゃないよ。
主流というのはなんだと思う?
まぁ、いいや。
続けて下さい。
>>293 東から順に近江八幡COCOZA(ココザ)、守山BLUE(ブルー)、瀬田L.Q.(えるく)
西になら浜大津Bb(ビーフラット)、堅田HUCKLEBERRY(ハックルベリー)
あと、まだOPENしてないけど、石山にかなり大きい箱が出来るらしい。
300 :
ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 12:54:31 ID:POBjMVrl
>>299 さんくす
やっぱり南行かなきゃ少ないよなぁ・・
スタジオすら少ないし
>>298 きみは反語表現とかに慣れていないんだね
わざと行間空けているのに・・・
303 :
ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 14:26:09 ID:NIPuf2/z
横アリサウンドホール、広くて良いけど、
客が入らないと辛いなorz
304 :
ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 18:38:47 ID:4eR0IWR4
オマイラ、この夏どこのライブハウスに出た?
報告シル!
歌舞伎座
306 :
ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 07:13:20 ID:Eq0ayeeH
つまらん
307 :
ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 21:37:55 ID:B1UVOkQ1
308 :
ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 22:07:21 ID:Eq0ayeeH
渋谷CYCLONEってノルマとか高いの?
309 :
ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 22:21:12 ID:awNg++jv
一回チッタでやってみな!ガラガラでも良いから。
絶対成長するし気持ち良いよ。絶対ワイヤレスで!
中音のホール感がたまらない。
もっとでかいとこでやりたい!!
こないだビッグサイトでライブやったよ!客もイパーイで感動した。
音は悪かったけどな…。
狭いライブハウスでやり慣れると、広い所に出た時に音が薄く感じたり、モニターが小さく感じたり。
普段から、小さくタイトな音作りを目指していた方が会場に左右され難いよ。
なんでも爆音にしたがるのは決まってジャパメタ厨
>>314 決まってないよ。
きみの音楽体験の狭さがよくわかる。
と、ジャパメタが必死です。
なんでいきなり爆音の話になるんだ
ばかだから
耳栓してりゃ問題ないでしょ。ってか、
イヤウイスパしないで付き合う奴は難聴か馬鹿珍くんだろ
321 :
ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 05:49:47 ID:L8iBmDBA
さがり過ぎ。阿呆か。
今となっては板違いのスレだし、仕方が無いな。
323 :
ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 13:12:31 ID:aRjEZN6g
324 :
ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 14:26:15 ID:malyp1u7
東中野CRCでライブやったんだけど、すげぇ音良かったよ。
ステージ上のモニターの細かいところまで突詰めてくれるから、モニター具合は最高。
対バンの音も聞いたけど、外音のバランスも抜群だった。
あれが本当のライブハウスなんだろな〜と思ったよ。
325 :
ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 14:52:54 ID:3RJvOOAq
東京どーむでライブした。
まぁ緊張はしなかったけど。
音悪い。
326 :
ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 17:49:30 ID:aRjEZN6g
ところで東中野CRCとかいうライブハウス、
出演が決まってても後から勝手にキャンセルさせられるらしいんだけど
経験したひといる?
「なかなか連絡がとれなかったので、他のバンドさんにお願いしました」
とかいう手口らしい。意味わからんな。
と、前スレでいわれていた所とおなじとこ?
329 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 12:43:24 ID:EWELABuQ
Y2K中音悪すぎ。
リハと本番で全然違う。
演奏生音が悪いと思った方が身の為だぞ。