B'z松本孝弘のすごさを説明してください 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
967ドレミファ名無シド
はぁ・・・。
パクリ厨につける薬はねえな。
これを「完全オリジナルだ!」と言い張ってるならともかく、
ロックなんかでは敬意を持って意識的に
引用したりオマージュする事があるのってしらねぇのか?
もう何年も前から洋楽をかじったしったか厨が
知識のひけらかしをし、
アンチがそのネタで叩きをしてるが
何故に何年もあんなメジャーな人が盗作疑惑と叩かれないのでしょうか?(w

いい加減、ロックバンドの間ではこうしたオマージュが
暗黙の了解である事を知れ。
あと、もっと音楽を聴け。
他のアーティストも星の数ほど、こういう事をやってる。
パクリでなく、敬意もってな。
でもさ、「オレならここはもっとこうするのに!」ってあんだろ。
そういうところをいじったり、再編成してるんだよ。
でも、元ネタを隠すのは、それこそ姑息ってもんだ。
だからこそ、丸々わかるくらいにまで堂々と引用するのさね。
勉強汁。
968ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 01:28:01 ID:rPAbpp55
エアロのイート・ザ・リッチに敬意を払って再編したら
サザエさんのイントロになっちゃったことはある。
969ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 01:29:21 ID:A8w01Mgp
ロックなんかでは敬意を持って意識的に
引用したりオマージュする事があるのってしらねぇのか?

二重表現

音楽聞く前に日本語をちゃんと勉強したら?


プププププWWWWW


わらたわらた
970ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 01:34:02 ID:fW1R+nB+
◎本物                           ×偽物
「Rock You All Night Long」/Dan Reed Network 「Fake Lips」
「Tamin' The Wild Nights」/Dan Reed Network  「Nothing to Change」
「Get to You」/Dan Reed Network          「Hey! Brother」

「I Believe」/BON JOVI                 「裸足の女神」
「Wild In The Streets」/BON JOVI           「夜にふられても」

「What It Takes」/Aerosmith              「憂いのGYPSY」
「Trampled Underfoot」/Led Zeppelin        「Bad Communication」
「Time For Change」/Motley Crue          「ALONE」
「Right Now」/Van Halen                「破れぬ夢をひきずって」
「Give Me All Your Love」/Whitesnake       「MY SAD LOVE」
「Home Boy」/Eric Clapton               「Wanna Go Home」
「Erotic Nightmares」/Steve Vai           「Jammin' of The Guitar」
「Don't Tread on Me」/Damn Yankees        「Jap The Ripper」

※NEW「Little Wing」/ Jimi Hendrix             Two of a Kind/TMG
971ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 02:05:19 ID:mHVj2aoN
まあ、パクリ過ぎはいかんね。
パクリ元を知った上で気楽にListenすれば良いってことよ。
B'zは割と好きだけど、BLOWIN聴いた時は思わず笑ってしまった。
松ちゃん1人で全てのアレンジしてる訳でもないだろうから、
周りの人もパクリスペクトに賛同って感じですか。
972明石昌夫:皇紀2665/04/02(土) 02:08:41 ID:rPAbpp55
いえ、お仕事なんで・・。
973ドレミファ名無シド
だはぁ!これはこれはムックさん。ごくろーさまです。