みんなのギターの重さのデータ集計所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
種類問わず、あらゆるギターの重さを書き込むスレッド

重さは体重計などで測ってちょうだい。
多少の誤差はしょうがないということで。
2ドレミファ名無シド:05/03/15 01:04:21 ID:puMscQlu
ギブスレの人か?
3ドレミファ名無シド:05/03/15 01:08:00 ID:wQpRXU1T
>>2
ちがいます。あれ見て思いついた。

まずは俺から

fenderUSA AmericanDeluxST 3,3kg

Epiphone G-400V(SG) 3,0kg
4ドレミファ名無シド:05/03/15 01:10:59 ID:vosH/TPU
55kg
5ドレミファ名無シド:05/03/15 01:14:15 ID:wQpRXU1T
早々忘れてたけど、できれば年式もお願いします。
寸評付きもアリの方向で。

2003 fenderUSA AmericanDeluxST 3,3kg
    ボディ重くてネックが軽いバランス

2004 Epiphone G-400V(SG) 3,0kg
    全体的に激軽・激薄でスカスカな感じ
6ドレミファ名無シド:05/03/15 01:14:30 ID:puMscQlu
俺3ヵ月で84から74kまで痩せた

彼女以外に女ができた
7ドレミファ名無シド:05/03/15 01:16:24 ID:k6W26DUz
レスポールはどのくらい?
8ドレミファ名無シド:05/03/15 01:22:23 ID:wQpRXU1T
>>7
俺のレスポール?
俺の持ってるギターの中ではレスポールスタンダードが一番重くて4キロ以上。
体重計がいまいち信用できないんだけれど、4,1キロから4,3キロの間だと思うので、
レスポールのスレのほうで4,2キロと申告しておいた。
9ドレミファ名無シド:05/03/15 02:23:36 ID:+n2ZU0dl
某発起人です。
皆様のご尽力によって作成された資料提供します。

エピフォンSTD                   3.6kg
00'ヒスコレ、03’ヒスコレ、
年式不明オービルbyギブstd          3.7Kg              
00'STD LIMITED EDITION、01ヒスコレ'58  3.8Kg
'94LPClassicP+                  4.0kg
某シグ、95sヒスコレ               4.1kg
90sSTD、02ヒスコレ'57、91クラシック     4.2Kg                    
94年製studio                    4.3kg
99std、74'std、
98年製 YamanoLimitedEdition Std-Goldtop 4.4kg
91'std                          4.5kg
studio、エピフォンLPC黒              4.6kg
95カスタム、00’Classic、エピチョンカスタム    5.0kg
'97スタンダード                    5.4kg
70年代custom                    5.5kg


10ドレミファ名無シド:05/03/15 02:43:24 ID:WuGaav06
>>9
だからDCを……
11ドレミファ名無シド:05/03/15 02:54:24 ID:wQpRXU1T
>>9
協力ありがとうございます!アイデアお借りしました。
12ドレミファ名無シド:05/03/15 03:33:31 ID:3flFRl3E
59年製ギブソンレスポールスタンダード 5.2kg
69年製ギブソンレスポールカスタム 5.9kg
75年製ギブソンレスポールカスタム 6.1kg
02年製PRSカスタム24 4.8kg
04年製PRSモダーンイーグル 4.3kg
57年製フェンダーストラト 3.9kg
59年製フェンダーストラト 3.7kg
63年製フェンダーストラト 4.0kg
52年製フェンダーテレ 3.9kg
78年製BC.Rich モッキン 7.1kg


とりあえずコレクションの一部重さ載せとく。
13ドレミファ名無シド:05/03/15 03:48:14 ID:k6W26DUz
やっぱりレスポールって重いんだな。
どうりで肩がこるはずだ
14ドレミファ名無シド:05/03/15 04:27:31 ID:wQpRXU1T
>>12
78年生のモッキン重杉でないすか?
レスカスもめちゃ重いし、6キロ以上のギターなんてあるんだ、衝撃的です。
ご協力ありがとうございます。
15ドレミファ名無シド:05/03/15 05:28:30 ID:uJ8Dei0A
64年製SG-jr 2.4`

当たりのオールドはこれぐらい軽い。
16ドレミファ名無シド:05/03/15 09:29:26 ID:xSX5fUui
>>12
重いのを敢えて選んで買ってるのかい?
17ドレミファ名無シド:05/03/15 09:38:27 ID:AE8DNtXy
FenderJAPAN ST57-70TX 3.8kg
Photogenic LP-250(?) 4.0kg

他は測ってないけど、4kg超えそうなメーカー不明ストラトがあります。
18ドレミファ名無シド:05/03/15 10:21:42 ID:fcLMpisO
>>16
本人も言ってる通り、『コレクション』なんだろ。
眺めるだけで弾いてないんだろ。
19ドレミファ名無シド:05/03/15 10:48:45 ID:4Y17mBN0
いい楽器だからこそ俺は弾きたいって思う。
レスポールエレガント2000年モデル
3.6kg
軽くていいよ。裏にベルトのバックル痕つきまくり〜
20ドレミファ名無シド:05/03/15 12:41:50 ID:wQpRXU1T
>>15
俺のエピフォンンのSGの3キロでさえ信じられないくらい軽く感じるのに、
2,4キロっていったいどんな世界なんだろうw。
とことん木が乾ききってるのかな。
Jrだからハードウェアがシンプルというのも少しはありそうだけど。
21ドレミファ名無シド:05/03/15 13:33:02 ID:j9WjsjUa
6kgのレスポールなんかあるのか
22ドレミファ名無シド:05/03/15 13:44:11 ID:wQpRXU1T
>>17
遅レスだけど、初フォトジェデータありがとん。

>>19
エレガントってどんな楽器だっけ?
もしかしてホローボディなのかな、妙に軽いレスポだね。楽そう。
23ドレミファ名無シド:05/03/15 13:53:58 ID:z3+ypM2a
ギブソンレスポールスタンダードは4.5`あります。
24ドレミファ名無シド:05/03/15 13:56:23 ID:wQpRXU1T
>>23
'91年製の人?もし良かったら年式も一緒に紹介してください<(_ _)>
25ドレミファ名無シド:05/03/15 14:01:18 ID:JKRwMvtE
多分、自分の80年代シャーベルはヤバイ
激重・・・弾いてたら肩こる

人生の中でこれと同じくらい重かったのって
どこの会社か忘れたテレキャスベースのやつだけ
後で測ってみます
2623:05/03/15 14:02:49 ID:z3+ypM2a
>>24
シリアルナンバーの見方教えて下さい。
2723:05/03/15 14:12:16 ID:z3+ypM2a
解決しました。私のは96年製です。
28ドレミファ名無シド:05/03/15 14:15:19 ID:wQpRXU1T
>>27
新データ提供乙!後々集計するから待っててね。やや重め

>>25
計測待ってます。
たぶん家の体重計でみんな測ってると思うので、
あまり精度とか気にせずに気楽にデータうpしてみてね。
29ドレミファ名無シド:05/03/15 14:18:40 ID:+3CK/hXy
どうやって計量してるの?
ヘルスメーターの上ににギタースタンド置いて?
30ドレミファ名無シド:05/03/15 14:19:40 ID:sTl+bjqM
31ドレミファ名無シド:05/03/15 14:21:33 ID:97l1wP2f
ギター持って乗る マイナス 自分乗る
3223:05/03/15 14:28:42 ID:z3+ypM2a
じゃあ、もう一本うpします。
グレッチテネシーローズ 97年製 4.0`

>>30 ありがとうございます。
33ドレミファ名無シド:05/03/15 15:36:45 ID:4Y17mBN0
>>22
普通のソリッドだけど中にわざと空洞があるんだって。でも鳴りは凄くいい。
さらにギブソンの幅広ストラップ使ってるから長時間弾いても元気いっぱい
3423:05/03/15 15:50:31 ID:KXKtfVH4
>>33
幅広のストラップを付けると肩にかかる重さが軽減されたり
しますか?
付けた事無いのでどんな感じでしょうか?
35ドレミファ名無シド:05/03/15 15:54:22 ID:AE8DNtXy
自分は、ギターをそのまま体重計に乗せて測ったよ。倒れないように支えながら。
3615:05/03/15 16:16:34 ID:uJ8Dei0A
>>20
マホガニーは当たり外れがそれだけ大きい材だという事。
軽いマホのギターはブリブリに歪ませても耳障りな成分が少なくて心地良い。
それがオールドの高い理由の一つ。
後で60年製レスポールjrも重さ計ってうPするよ。
37ドレミファ名無シド:05/03/15 16:23:02 ID:oqaI2col
>>32
グレッチ軽っ!
噂には聞いてたがフルアコってそんな軽いんだな、、、見た目あんなデカイ癖に。
38ドレミファ名無シド:05/03/15 16:28:10 ID:oK5YfU2E
集計してまとめサイト作ってくれるの?

ギブソン レスポールスタジオ 97年製 4.0kg
スクワイヤー テレキャス 新しめ 3.1kg
39ドレミファ名無シド:05/03/15 17:53:44 ID:3flFRl3E
>>16
自分がいい音だと思ったギターが重かっただけ。
重いほうが低音域がよく出る。

>>18
コレクションも趣味の1つだが上に書いたのはちゃんと弾いてまっせ。
40ドレミファ名無シド:05/03/15 18:02:23 ID:un7vkYM4
重いギターのがイイ音するなあ。
特にベースに使うアッシュは重くないとスカスカになっていかん。
41ドレミファ名無シド:05/03/15 18:48:37 ID:xSX5fUui
>>39
スゴイコレクションですね。
うらやましい。

お宅はおいくつですか?
42ドレミファ名無シド:05/03/15 19:25:26 ID:wQpRXU1T
>>32
初グレッチきたー。サンクス。
>>33
なるほど。最近のシュプリームとかと似たような構造っぽいね。
>>36
シンプル系のオールドギブソン、いかにも音が良さそうだよね。
当たりはすごくいいんだろうな。俺のエピフォンもエピフォンでは当たりかもしれないですw
>>38
データサンクス。
まとめサイトはちょっとわからないけれど、データは集計してます。
リクエストあれば軽いほうの10傑とか重いほうの10傑とかにまとめてうpしたりしますよ。
全データをメーカー別とか主な機種別でまとめて書き出そうかと思ってます。
>>39
それにしても凄いギターをいっぱい持ってますね。
保管だけでもかなり大変そうだな。
43ドレミファ名無シド:05/03/15 19:30:25 ID:4Y17mBN0
>>34
幅広いと全然楽だよ。素材が柔らかいやつだとさらに楽。
44ドレミファ名無シド:05/03/15 19:48:47 ID:Eg54nY+X
90年製 Ibanez 540S 3.5kg
82年製 Aria ProII RS-600 3.5kg
45ドレミファ名無シド:05/03/15 19:51:16 ID:EuAnPdhX
Fender USA 25th アニバーサリー ストラト 5.0Kg
シリアルから恐らく1980年製

今まで何本かストラト持ち替えて来たけど
こいつが一番重くて音が硬い気がする。
46ドレミファ名無シド:05/03/15 20:06:29 ID:c4fsq1i9
CHARVEL(バスウッドの1ハム 日本製) 1986年 3.6kg
PEAVEY WOLFGANG(メイプルトップ) 1997年 3.7kg
PHOTOGENIC(ストラト ワタナベ楽器さんのオーダー物)2004年 3.5kg
HOHNER G2(オールメイプル Rトレム)1980年代 2.5kg

とりあえず計ってみたものだけ。
47ドレミファ名無シド:05/03/15 20:15:24 ID:3flFRl3E
>>41
家は一件だよ。でも所有ギターが80本ちょいあるんでコレクションルームを増設しました。

>>42
確かに管理が有り得ないぐらい大変ですね。
コレクションルームには一応湿度調整機と室温調整機が付いてますが
ネックの微妙な調整は自分でやらないといけないので季節の変わり目は大仕事になります。
48ドレミファ名無シド:05/03/15 21:45:45 ID:WrLDIHkn
イアバのGB10って小さい割に重くね?
49ドレミファ名無シド:05/03/15 21:53:24 ID:d5dZSpNn
>>1
マルチ宣伝もあまり度がすぎるとウザがられるよ
50ドレミファ名無シド:05/03/15 22:51:47 ID:wQpRXU1T
>>44
国産データ乙です
>>45
その頃のストラトは噂どおり重いんですね。乙です。
>>46
大量にサンクスです。
>>47
コレクションルーム完備してるんですか。
空調調整をしていてもやはりネックコンディションは動いてしまうもんなんですね。
恐れ入ります。
>>49
本当に申し訳ありません。
マイナー機種のスレにも宣伝しないと不平等のような気がしてついマルチしまくってしまいました。
もうやめますからどうかご容赦お願いします<(_ _)>
51ドレミファ名無シド:05/03/15 23:29:46 ID:5uCjaP9j
>>45
重いね!
俺の1980年製THE STRAT もジャスト5kgだ。
この時代は音響製品含めて重ければ良いという時代だった。
5225:05/03/15 23:44:03 ID:ibaziGl2
計りました〜

シャーベル品番不明、スイッチ、ノブ一杯の謎のモデル 6.7kg

モッキンの7.1kgには勝てなかったっすね
しかしこれより重いって上には上がいるもんだ・・・
53ドレミファ名無シド:05/03/15 23:45:28 ID:ZZdyTWjH
フェンジャパ ST57-58? Qシリアル 3.5kg
54ドレミファ名無シド:05/03/16 00:15:45 ID:MFHSyp/w
MusicMan Silhouette 2003年製 3.0kg
Fender USA American Deluxe Stratocaster 2003年製 3.5kg

でした。
55ドレミファ名無シド:05/03/16 00:37:55 ID:zN1GrqHR
軽そうなのを選んで計りますた。
・リッケンバッカー360 1980年 3.9kg(セミホローなのに軽くはない)
・Gibson SG Jr 1965年 2.5kg
・Gibson メロディーメーカー(SGシェイプ) 1967年 2.0kg(激軽)
・Fender ミュージックマスター 1967年 2.9kg(マホボディ)
56ドレミファ名無シド:05/03/16 00:52:06 ID:9yionqLk
2001年製 Perker Fly Delux 2.4kg
57ドレミファ名無シド:05/03/16 01:03:49 ID:zlgx1Eyu
>>52
モッキンですがボディがハードロックメイプルなので重いのだと思います。
詳しい材の詳細を申しますとハードロックメイプル、コア5Pボディ、メイプルスルーネック、ハカランダ指板です。
立って弾くとストラップが肩に食い込んで痛いです。が、メイプル特有の芯がありエッジの立ったサウンドは極上です。
58ドレミファ名無シド:05/03/16 01:05:46 ID:+UtPyT1X
ジャパンジャガーおそらく93年製4.5キロ
グローバージャクソンSL99年製3.6キロ
メキシコテレカス02年製5.5キロ
ギブソンレスポールスタジオ01年製6.1キロ
安いのばっか。
59ドレミファ名無シド:05/03/16 04:15:00 ID:wLIleSYy
PRS Custom24 3.6kg
60ドレミファ名無シド:05/03/16 04:50:34 ID:vBFUV54A
漏れのタルボ物凄く重い…
61ドレミファ名無シド:05/03/16 05:55:37 ID:7lT/NfEa
01年カスタムショップES335 4.0Kgでした。
62ドレミファ名無シド:05/03/16 06:08:56 ID:4nL35fih
僕のは片手で持てますよ。
同じやつなら3本は片手でいけますね(^^)
63ドレミファ名無シド:05/03/16 14:13:20 ID:pnn41+gh
>>50
やめるといいながらまだマルチ宣伝してるね。
一応報告しときますね。

64ドレミファ名無シド:05/03/16 14:52:53 ID:rio4OIrQ
>>63
スミマセンがそれはどこのスレでしょうか?
俺はそれからコピペは一切していませんが・・・
65ドレミファ名無シド:05/03/16 15:03:55 ID:Jx/oUzw1
>>63
スレ一通り見たけど、
あれ以降もう宣伝はしてないみたいだよ
君の勘違いでは?
66ドレミファ名無シド:05/03/16 15:08:46 ID:rio4OIrQ
皆さん貴重なデータをいろいろ報告してくれて本当にありがとうございます。
近いうちに一回まとめてデータを書き出してみます。
メーカー別と、有名機種別でまとめてみる予定です。
最重量と最計量のベストも一緒に書きます。
67ドレミファ名無シド:05/03/16 15:12:06 ID:rio4OIrQ
>>65
フォローありがとうございます。
俺もうかつにマルチ宣伝してしまってウザイと感じる人が申告してくれたので、
あれからどこにも宣伝していません。
6846:05/03/16 19:02:39 ID:APdvIqrg
良スレ乙です。
非常に楽しみになってきました。
こういう統計って今までありそうでなかった気がする。
2chギタリストの愛機の平均重量が楽しみだね〜

またいくつか計ったら報告します。
69ドレミファ名無シド:05/03/16 20:10:08 ID:RyYYQyF1
むう漏れんちには体重計ない事が判明。jr計れん…
70ドレミファ名無シド:05/03/16 20:21:56 ID:/ho1Zq2v
>>69
銭湯に池 
71ドレミファ名無シド:05/03/16 21:41:53 ID:jPpSLcho
スレ主って荒らし行為まがいのことをしてるよね。アク禁その他大丈夫?
72ドレミファ名無シド:05/03/16 22:08:09 ID:rio4OIrQ
>>68
いろいろ測ってくれてありがとうございます!
あんまり俺がレスをつけちゃうとスレの流れに水を差すみたいでちょっと不安ですが
みなさんの協力には本当に感謝です。
せっかく楽器板には多くの人が来てるので、
雑誌などでは知りえないようなデータが出来れば面白いと思ってます。
体重計のない人は想定外だったw

>>71
こればっかりは俺もわかりません。うかつでした。
迷惑をかけてしまった人達にはここでお詫びさせていただきます。すみませんでした。
73ドレミファ名無シド:05/03/16 22:12:20 ID:L/nWAbMC
>58
ジャパンジャガー重いですね…

66年ジャガーは3.5Kでした。
1キロも違うとは
74ドレミファ名無シド:05/03/16 22:13:02 ID:KtYYlRsz
謝るならマルチ訪問した各スレでするのが妥当かと思うが。
75ドレミファ名無シド:05/03/16 22:26:40 ID:KZM5jCrZ
>>74
そこまで絡むようなことかよ
76ドレミファ名無シド:05/03/16 22:30:21 ID:Jx/oUzw1
>>74
逆にうざがられると思うよ
77ドレミファ名無シド:05/03/16 22:43:17 ID:RyYYQyF1
60年製レスポールjr 3.3`

まあオールドが全部軽いわけではないけどね。
しかし現行品は重いなぁ…
78ドレミファ名無シド:05/03/17 01:10:48 ID:yLEyN2C1
うちのFJ ST57-TX。鉄製トレモノブロックに載せ替えて3.5Kg
最近のQシリアルだけど、CSより鳴ってます。
79ドレミファ名無シド:05/03/17 03:10:19 ID:uU+90o52
orville LPC-57BB 4.4kg
5kg超えてなかったな
80ドレミファ名無シド:05/03/17 09:15:33 ID:0gqfIacg
>>78
鉄ブロックいくらで買えました?
81ドレミファ名無シド:05/03/17 14:35:22 ID:4IPpNxHI
>>5なんですが、
デジタル体重計を買って来て測りなおしたら

2003 fenderUSA AmericanDeluxST 3,3kg→3,6kg
2004 Epiphone G-400V(SG) 3,0kg→2,7s

に修正になりました orz
やっぱバネ式の古い体重計はアバウトなのか・・・
82ドレミファ名無シド:05/03/18 00:19:52 ID:RYCjmUjM
'04 Gibson 60sES-335  3,7s
まあまあ軽かった。
83ドレミファ名無シド:05/03/18 00:25:48 ID:dSE1EFA1
最近では、ギターの重さを量る宗教ってのが、あるんですか?
84ドレミファ名無シド:05/03/18 00:28:45 ID:ExgEpPgw
おりのHisレスポは4.0と3.65
Fusaアメスタ3.8、CS/ECは3.4
8545:05/03/18 21:13:45 ID:4FDShQY1
5Kgのヘビー級ストラトの運搬に疲れて、
今日買ってみたフォトジェニ・ストラト白指板 3.5Kg

1.5Kgの違いがこんなに大きい物だったとは!
おまけにフォトジェニの方がフレット一つ多いし orz
86ドレミファ名無シド:05/03/19 21:13:22 ID:dkMQjCg9
>>84
俺のレスポより1キロ以上軽いじゃん!ヒスコレ軽いんだな。

>>85
わかる、その気持ち。
87ドレミファ名無シド:05/03/19 21:41:29 ID:OR8eS+i9
Fender雨寺(alder) 3.7kg
LP 56GoldTop Reissue 4.4kg でした。
88ドレミファ名無シド:05/03/20 02:41:04 ID:UAW3NU3j
>>83
それはないが「重いとイイ音教」はあります。
89ドレミファ名無シド:05/03/20 02:43:13 ID:dqmxjU6k
俺が今月上旬にVIPと誤爆したこのスレをなんとかしてくれ

B'zが「FRIENDSTU」でだけ確変する件について
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110049443/
90ドレミファ名無シド:05/03/20 02:45:05 ID:dqmxjU6k
またVIPと誤爆したw
91ドレミファ名無シド:05/03/20 02:47:51 ID:L8cpWvnj
>>1
覚悟しとけよ
92ドレミファ名無シド:05/03/20 11:50:38 ID:GtfpvN40
>>90
つまんねー、うざい
93ドレミファ名無シド:05/03/20 17:43:22 ID:y1SqSEkM
>>91
脅迫?そういうのやめてくれないかな。
94ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 23:22:26 ID:D/hM3eEc
まとめまだ?
95ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 23:27:23 ID:Xe6cOH79
オーダーSTタイプ 6,8kg
Gibson LPスタンダードDC 3,4kg
96ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 00:46:59 ID:VXc0hYmr
随分重いストラトだな
97ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 00:57:52 ID:yEqWRnCA
>>95
うえw、重いwww
98ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 01:01:48 ID:fmAibaxO
ダブルネックのギターじゃないのかな?
9995:2005/03/22(火) 01:07:46 ID:3EMlEySH
1Pのハードメイプルボディにエボニー指板のせいだと思われ
皮製の幅広のストラップすれば、そんなに重さは感じないよ
100ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 06:16:54 ID:H2fYTWow
やっぱメイプル重いな。
GRECO LJ-600 4.2kg
101途中集計報告:2005/03/22(火) 13:51:31 ID:yEqWRnCA
全合計82台 平均重量≒4.11kg



最軽量 3傑
Gibson メロディーメーカー(SGシェイプ) 1967年      2.0kg
64年製SG-jr                        2.4kg
2001年製 Perker Fly Delux                2.4kg
HOHNER G2(オールメイプル Rトレム)1980年代         2.5kg
Gibson SG Jr 1965年                   2.5kg

最重量 3傑
78年製BC.Rich モッキン                    7.1kg
オーダーSTタイプ(1Pのハードメイプルボディにエボニー指板) 6.8kg
シャーベル品番不明、スイッチ、ノブ一杯の謎のモデル    6.7kg
102途中集計報告:2005/03/22(火) 13:52:04 ID:yEqWRnCA
●Fender・Fenderコピー系
Fender ミュージックマスター(マホボディ) 1967年  2.9kg 1
スクワイヤー テレキャス 新しめ  3.1kg
CS/ECは 3.4kg
PHOTOGENIC(ストラト ワタナベ楽器さんのオーダー物)2004年 3.5kg
フェンジャパ ST57-58? Qシリアル 3.5kg
Fender USA American Deluxe Stratocaster 2003年製 3.5kg
66年ジャガーは 3.5kg
FJ ST57-TX。鉄製トレモノブロックに載せ替えて 3.5kg
フォトジェニ・ストラト白指板 3.5Kg
2003 fenderUSA AmericanDeluxST  3.6s 10
59年製フェンダーストラト 3.7kg
Fender雨寺(alder)  3.7kg
FenderJAPAN ST57-70TX 3.8kg
Fusaアメスタ 3.8kg
57年製フェンダーストラト 3.9kg
52年製フェンダーテレ 3.9kg
63年製フェンダーストラト 4.0kg
ジャパンジャガーおそらく93年製 4.5kg
1980年製Fender USA 25th アニバーサリー ストラト 5.0kg
1980年製THE STRAT 5.0kg 20
メキシコテレカス02年製                  5.5kg
オーダーSTタイプ(1Pのハードメイプルボディにエボニー指板) 6.8kg 22

以上22台  平均重量≒3.98s
103途中集計報告:2005/03/22(火) 13:52:51 ID:yEqWRnCA
●Gibson・Epiphone・Gibsonコピー系
Gibson メロディーメーカー(SGシェイプ) 1967年      2.0kg 1
64年製SG-jr                        2.4kg
Gibson SG Jr 1965年                   2.5kg
2004 Epiphone G-400V(SG)                 2.7kg
60年製レスポールjr                      3.3kg
Gibson LPスタンダードDC                    3.4kg
エピフォンSTD                       3.6kg
レスポールエレガント2000年モデル                  3.6kg
Hisレスポ                         3.65kg
00'ヒスコレ、                       3.7kg 10
03’ヒスコレ、                       3.7kg
年式不明オービルbyギブstd                 3.7kg
'04 Gibson 60sES-335                   3.7kg              
00'STD LIMITED EDITION、                 3.8kg
01ヒスコレ'58                       3.8Kg
'94LPClassicP+                      4.0kg
Photogenic LP-250(?)                   4.0kg
ギブソン レスポールスタジオ 97年製           4.0kg
01年カスタムショップES335                 4.0kg
Hisレスポは                        4.0kg 20
104途中集計報告:2005/03/22(火) 13:53:19 ID:yEqWRnCA
某シグ、                         4.1kg
95sヒスコレ                      4.1kg
02ヒスコレ'57、                      4.2kg
91クラシック                       4.2kg
GRECO LJ-600                      4.2kg                    
94年製studio                       4.3kg
99std、                       4.4kg
74'std、                          4.4kg
98年製 YamanoLimitedEdition Std-Goldtop         4.4kg
orville LPC-57BB                     4.4kg 30
LP 56GoldTop Reissue                   4.4kg
91'std                           4.5kg
96年製 ギブソンレスポールスタンダード          4.5kg
studio、                         4.6kg
エピフォンLPC黒                      4.6kg
1991 Gibson Les Paul Std                 4.9kg
95カスタム、                       5.0kg
00’Classic、                       5.0kg
エピチョンカスタム                      5.0kg
59年製ギブソンレスポールスタンダード                5.2kg 40
'97スタンダード                      5.4kg
70年代custom                       5.5kg
69年製ギブソンレスポールカスタム                  5.9kg
ギブソンレスポールスタジオ01年製             6.1kg
75年製ギブソンレスポールカスタム                  6.1kg 45

以上45台  平均重量≒4.20s
105途中集計報告:2005/03/22(火) 13:54:14 ID:yEqWRnCA
●PRS
02年製PRSカスタム24                      4.8kg
04年製PRSモダーンイーグル                    4.3kg
PRS Custom24                       3.6kg

以上3台  平均重量≒4.23s

●グレッチ
グレッチテネシーローズ 97年製              4.0kg
●リッケンバッカー
リッケンバッカー360 1980年(セミホローなのに軽くはない) 3.9kg
●その他メーカー
78年製BC.Rich モッキン                    7.1kg
CHARVEL(バスウッドの1ハム 日本製) 1986年         3.6kg
PEAVEY WOLFGANG(メイプルトップ) 1997年          3.7kg
HOHNER G2(オールメイプル Rトレム)1980年代         2.5kg
シャーベル品番不明、スイッチ、ノブ一杯の謎のモデル    6.7kg
MusicMan Silhouette 2003年製               3.0kg
2001年製 Perker Fly Delux                2.4kg
グローバージャクソンSL99年製               3.6kg
82年製 Aria ProII RS-600                 3.5kg
90年製 Ibanez 540S                    3.5kg
106ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 15:48:27 ID:HTBySKWS
お疲れさまです。
自分が前申告したF/J ST57-70TX 3.8kgなんですが、Qシリアルです。去年の秋頃に買ったやつです。
次回のまとめの時にでも入れておいてください。
107ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 16:33:17 ID:R3TqFIC9
集計乙です^^
いやぁ、FENDERも70年代辺りのアッシュが入るとかなり平均が上がるね。
たいしてギブも平均で見ると今の所遜色無いな。
ハゲシク良スレですね。本当にスレ立て&集計感謝です
パーカーは噂通りの軽さだな。欲しくなった。
108ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 16:58:38 ID:yEqWRnCA
>>106
了解しました!

>>107
こちらこそ、あちこちのスレにご迷惑をかけた上に、
皆様に協力していただいて本当に感謝です。
今回は途中経過ということでまだ機種別データは出してないんですが、
機種別データが出たらもう少し参考になる情報になるかなと思いますので、
また時期を見て集計を出してみます。
10999:2005/03/22(火) 19:46:03 ID:rRUcGnXO
集計乙でございます
自分のSTタイプが最重量ベスト3に入ってるのでビクーリしますた

それにしても重量にも幅がありまつね
110ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 20:52:35 ID:hiQZtE7t
フライングVの重さも知りたいなぁ
111ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 23:39:16 ID:ruiLEAbr
役に立つか分からんけど、ずらっと並べると面白いね。
112ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 23:51:00 ID:imS9gLAW
集計乙。
113ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 01:00:47 ID:V5xa67Ri
ベースは集計せんのかの。
114ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 12:48:51 ID:0ANgQfQR
97年 GIBSON FLYINGV 3.5kg
75年 GIBSON FLYINGV 3.5kg
78年 GIBSON FLYINGV 3.0kg

 意外だったのはボディ厚が現行のVが1/4程度厚いのに重さが変わらない
こと。
115ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:31:13 ID:DO/1Vq/0
’00 G&L コマンチ 4.0kg
’99 FJ  ジャズマスター 3.8kg
’02 エピ韓 カジノ 2.6kg

体感はジャズマスのほうが重く感じるんだが。
バランスは大事だな
116ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:13:21 ID:shLAGyuf
>>114
Vって凄く軽いイメージだったのですが、案外普通の重さなんですね。
現行は別のマホ使っているのかな?
117ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:46:22 ID:BW4124bB
>>115
コマンチw
118ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 01:30:39 ID:gKDcQ2Ui
実家にトラビスビーンがあるので、週末帰って計ってみます。
アルミじゃなくて鉄でできてるんじゃない?ってくらい重いので、
最重量更新に期待。
119ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 19:48:44 ID:AcHuVtTR
おっ、それは期待。
120ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 23:55:43 ID:EADF6azH
>>117
笑うなよー
だってコマンチェの方が恥ずかしくね?
121ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 00:32:39 ID:CmVoRCp4
かっこいいじゃーん。
婦女子に合法的に言わせられるし^^
俺のギター名暗唱してみ?みたいな
122ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 00:43:32 ID:Py0Uun6H
人前では「G&Lのストラト」と呼ぶ。
そう俺は駄目な男さ。

123ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 01:50:31 ID:GnESYoEZ
>>122
それはストラト系なのか。次の集計ではストラト系の分類に入れてみるわ。
124ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 23:56:46 ID:baTuUUlV
Line6 Variax 700、エレキの方ね。
3.4kg

マグネチックのピックアップ付いてないけど、
ザグリ分の木とマグネチック・ピックアップって、
どっちが重いのかな?
125118:2005/03/27(日) 00:55:48 ID:JobVNBWq
計ってきました。

トラビスビーン T1000 7.0kg

実家にデジタル体重計が無いので正確じゃないかもしれない。
年式は見方が解らないので不明。持った感じは10Kgあるのでは?
と思ったけど、こんなもんか。実は父親のギターです。
126ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 03:03:27 ID:uqHL8wlO
Epiphne Japan LPS80 3.9kg
弦張ってない状態とは言え、意外と軽かってん。
127ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 03:04:18 ID:uqHL8wlO
あ、ちなみに01年製ね
128ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 04:13:55 ID:W81BQpny
>>125
大物がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
129ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 09:56:53 ID:2WdTz1i4
>>128
大物つーか重量物w
130ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 23:39:53 ID:hdTnrRsC
>>125
アルミネックのヤツだね!!!ジョーペリーとかが使ってるとかいうけど、うらやましいなぁ…
131ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 00:01:56 ID:N06mlPub
七キロだぁ!俺のヒスコレの倍近いじゃん。凄いね
132ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 00:37:41 ID:7627h6zD
>>124
それはピックアップのほうが重いと思うな。
特にギブソンのハムは重いよね。
>>125
凄い希少品ですね。恐れ入りました。
>>126
レスポールとしてはかなり軽いよそれ。
133118:2005/03/28(月) 01:02:52 ID:SRxuLNzo
>>128,130,>>132
あ、そんなに希少なギターだったの?
親父が20年以上前に中古で買ったらしいんだけどね。
10回くらいくれって言ったんだけど、くれないんだよね。
親父はもう70歳になるんだけど、ベンチャーズのコピーバンドやってます。
でも、集計見直したらBCリッチ・モッキソの方が重いじゃん。
134ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 09:15:50 ID:gIVJezgj
そういえば前ハードオフで見かけたんだけど、ESPのギター(たぶんアーティストモデル)で
めちゃくちゃ重いのがあって、よく見たら裏面に鉄板みたいのが貼ってあったorz
このギターの詳細知ってる人いない?
135118:2005/03/28(月) 21:06:57 ID:xL/bET1b
ゴメソ。機種名間違ってた。

×トラビスビーン T1000 7.0kg
    ↓
○トラビスビーン TB1000A 7.0kg
136ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 22:41:57 ID:K8dBJO6c
レアなところでカワイムーンサルトMS-80
3.0kgジャストでした。
137ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 22:42:54 ID:7627h6zD
ムーンサルトって弾き心地とかバランスどうなの?
138ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 22:46:21 ID:K8dBJO6c
B.C.Richの78モッキン7.1kgは信じられない。
メイプルの79イーグル持ってたけど
そこまで重くなかったよ。
絶対計り間違いだと思う。
ついでに99モッキンUSAセンターメイプル
ウイングコアで3.5kgでした。
139ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 22:48:41 ID:K8dBJO6c
>>137
立って弾くにはムーンサルトやフライングV
ビッチのような変形ギターはバランス良くて
弾きやすいですよ。
ビッチ以外は座って弾けないのも事実ですが。
140ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 22:57:33 ID:C9Huy9pa
>>138
多弦ビッチのオールメイプルとかでも3キロ台のものもあるらしいな。
141ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 23:25:26 ID:7627h6zD
>>139
そんなもんなんだw
座ると弾けないっていうのが割りきりがいるね。
142ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 16:11:45 ID:/bZkRdMA
Vは弾けるじゃないか。クラギのように立てて股に挟め。。
143ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 20:26:07 ID:YEyOyvJB
ストラップを短くして肩にかければ座って弾けるよ。
144ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 08:33:47 ID:StmPuZy6
MM持っている人とか計量してくれないかなぁ。
シルエット、ルーク、ペト辺り軽くて取り回し良さそう…
145ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 18:42:43 ID:v5xy8qoa
146ppp(=゚ω゚)ノ…:皇紀2665/04/01(金) 10:43:35 ID:pvHjN4/U
家の81年のBCリッチのモッキンは4,05キロだよ
7、1キロってダブルネック?
147ppp(=゚ω゚)ノ…:皇紀2665/04/01(金) 11:09:05 ID:pvHjN4/U
序に重そうなのと一番軽そうなの
81年ギブソンレスポールカスタム5,06キロ
パーカーフライデラックス2,35キロ
音はパーカーの方が太い。
148ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 11:36:04 ID:qaNCFfaL
>>147
重い音がするのはどっち?
149ppp(=゚ω゚)ノ…:皇紀2665/04/01(金) 11:47:07 ID:pvHjN4/U
重い音か、後で比べてみっか。
150ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 21:02:42 ID:eJoabwmu
2002 EpiphneJapan LPS-80 3.5kg

アナログなんで信用ならないかも?
151ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 17:52:10 ID:85F+WNym
>>134
多分セックスマシンガンズのアンチャンモデルじゃないかな?
152ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 19:40:51 ID:MyZqXj7A
エドワーズ 
エクスプローラー(E-EX-80D) 3.9`
たぶん2000年以降のものです

バネ式で計った。変形ギターを計るという事で
自分の体重も知ってしまうことになり、ショックだた
153ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 20:18:16 ID:xa0PX+KG
>>151
ありがとうございます。
154ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 15:39:56 ID:ZN2rJYXe
SGとシンラインって一般的にどっちがかるい?
155ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 15:54:39 ID:20GVuzxZ
↑シンラインがテレだけと思ってる?
156ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 19:25:42 ID:4VA5cnCE
>>154
テレシンラインとSGならSGのほうが軽いのが多いはず。
157ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 19:04:17 ID:urOFCJHv
IBANEZ RGR580 4kg 00-02ぐらい?
158ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 00:52:40 ID:o4wZFGVK
テレのデータが全然ないけど、重いのだろうか
159ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 01:20:58 ID:yPHuf6Jb
それじゃ近々俺のアメヴィンテレの重さを測ってみるわ。
160ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 01:33:51 ID:gm252aP/
83年MOONテレ 3.5kg でした。
161ストラト系だけまとめ(途中経過):2005/04/06(水) 08:55:43 ID:yPHuf6Jb
CS/EC                                     3.4kg
PHOTOGENIC(ストラト ワタナベ楽器さんのオーダー物)2004年  3.5kg
フェンジャパ ST57-58? Qシリアル                    3.5kg
Fender USA American Deluxe Stratocaster 2003年製        3.5kg
FJ ST57-TX。鉄製トレモノブロックに載せ替えて            3.5kg
フォトジェニ・ストラト白指板                         3.5Kg
2003 fenderUSA AmericanDeluxST                   3.6s
59年製フェンダーストラト                              3.7kg
Fender雨寺(alder)                              3.7kg
FenderJAPAN ST57-70TX Qシリアル                  3.8kg
Fusaアメスタ                                  3.8kg
57年製フェンダーストラト                              3.9kg
63年製フェンダーストラト                              4.0kg
’00 G&L コマンチ                              4.0kg
1980年製Fender USA 25th アニバーサリー ストラト         5.0kg
1980年製THE STRAT                           5.0kg
オーダーSTタイプ(1Pのハードメイプルボディにエボニー指板) 6.8kg
162ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 09:18:06 ID:9MdFu/Z0
Epiphone Les Paul Standard 4.0kg
Ibanez RG2770FM  3.7kg
163ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 09:20:23 ID:9MdFu/Z0
↑改定
Epiphone Les Paul Standard(2003年製)・・・4.0kg
やたらと肩がこる。
Ibanez RG2770FM(2004年製)・・・3.7kg
レスポと300gしか変わらないのに、やたらと軽く感じる。
164ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 18:51:53 ID:4XzNPgWu
MusicMan Axis 2003 3.4Kg
165ドレミファ名無シド :2005/04/06(水) 19:51:15 ID:NUiDx74h
Fender USA C/S Nashville Telecaster 4.1kg
Fender JAPAN Telecaster TL71-58 4.0kg
166ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 21:39:23 ID:tyOxShkz
167ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 22:11:18 ID:O8ff5bTN
Gibson Lespaul Standard '94 5.4kg

重いと思っていたが、上には上がいるんだな…
168ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 23:48:32 ID:9qhPdUKc
Fender Eric Crapton Stratocaster 2003(非CS)  3.6kg
169ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 14:19:48 ID:V8GxoNdQ
>>41「お宅はおいくつですか?」
>>47「家は一件だよ。」

41は39の年齢を聞きたかったのではなかろうか?
170ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 17:41:12 ID:V5i6E6RW
FenderUSA AmericanVintageTELE'62 3.5s
171ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 17:22:37 ID:mBGN62pX
>>169
春厨へのあれだよ、アレ。
172ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 21:34:50 ID:0Kduk2cf
Fender C/S Classsic Player 3.7kg (ローズ)
Fender C/S T.M. '69 3.3kg (ローズ)
PRS CUSTOM24 3.7kg
173ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 02:01:12 ID:Bzbej/ln


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



174ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 09:47:44 ID:tVhMHj0V
定期age
175ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 10:01:48 ID:rqLLeuyh
うちのはESPのアッシュボディが一番重いかな。
弾いてるときに安定はするけど肩がこるわこるわ。
次はヒスのジャズベかな。アッシュを使ってるだけある。音はショボいけど。
アルダー材のナビは三番目。アルダーだからかやっぱり軽い(前出のベースと比べて)
一番軽いのはアイバかな。マホボディで小振りだからすげー軽い。ネックのほうが重い。



重さ?知らんよ。体重計ないし。
176ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 07:54:36 ID:KuITGJnE
保守点検
177ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 09:06:53 ID:zckdz8ht
僕のは片手で持てますよ。
同じやつなら3本は片手でいけますね(^^)
178ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 14:20:32 ID:HcArt9fT
GIBSON CUSTOMSHOP 96年製?LPエレガントwithビグスビー 4.0キロ
GRETSCH 2002年製ホワイトペンギン 3.3キロ

前者はビグスビーが災いして重くなっています。
でも、ボデイ内部がセミホローのため軽く、ネックが下がる為、ビグスビーを付けたらバランス良くなりました。
179ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 15:35:56 ID:jsNhcN4d
うちにある重そうなやつ。

YAMAHA SG-2000 1982 4.5Kg
SCHECTER WALNUT ST 1991 4.2Kg
Gibson ES-335 Re 2004 4.0Kg

体重計の精度は???
180ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 16:01:49 ID:G73bTUqn
オーネッツ レスポ54年モデル 3.8kg
エピフォンJP LPC-80 3.8kg
181ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 19:59:29 ID:y4NFFBKR
>>178
俺のエレガントの2000年はネック下がらないよ?
あと96年制の97年モデルでしょ?
ビグスビー無しだと3.6kgだからスタンダードやスタジオに比べてレスポールの中じゃ一番軽いだろうね。
てか買って五年目になるけど中が空洞なの最近知った。
182ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 23:39:09 ID:S9IvrJl+
あー、パーカー売る前に重さ調べとけばよかったな。
確かアームレスで1.7キロくらいだった希ガス。
やたら薄いし、あの形だし、飛びそうなギターとはアレのことだ。
183ドレミファ名無シド
Gibson B.B.King Lucille 2005 4.2kg