楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第5章

このエントリーをはてなブックマークに追加
560ドレミファ名無シド
スレ違いだったらごめんなさい。
ポットとかジャック、コンデンサとかそういった部品を
楽器屋で買うのは高いので秋葉にいって探してみようと思うんだけど
どこかお薦めの店ありますか?
561ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 20:17:30 ID:CNnApe+B
>>560
ラジオデパートの中か千石電商
562ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 21:02:51 ID:1Qjc6eMN
>>560
ポットとジャックは結局CTSとスイッチクラフトがいちばん頑丈そう…
という結論になった僕です。
でもコンデンサはたしかに楽器屋の価格は異常な気がするんで、
国産の古いオイルペーパーとか探すならラジデパ1階桜屋、
新品でいいやつ探すなら2階の海神無線とかかな。
コンデンサは古いのもそりゃそれなりにいいのだろうけど、
新しいのも何かジムダンのピックみたいに色とりどりだったり、
見た目的にも楽しいよ。
563ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 21:15:27 ID:2xYVFqp5
ガード下のナリタもギター弾きに優しい
萌え産業に乗っ取られたビルで頑張る若松通商も色々置いてる
とにかく秋葉原のパーツ屋は狭い専門の小さい店の集合体だから
具体的に「○○が欲しい」ってのが無いとだな
564554:2005/04/29(金) 21:28:02 ID:aTHpWBqs
>>559
マジ助かります。
小さいナットなのであんまりトルクかかってないだろうと思ってラジペンで
触ってました・・。4mmなんてメガネもソケットも持ってなくて。
ネジロックなんですね・・あれ。楽器に使われてるなんて初めて知りました。
そうと分かれば4mmのソケット買ってきてがんばります!
ありがとうございました〜。
565ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 23:04:58 ID:5BsNKPxS
>>561 >>562 >>563
ほんとサンクス。
あのガード下にそんな店が隠れてたのか。
ギターの配線が腐ってて、コンデンサからポットから
ジャックまでもう全部取っ替えようかなと思って。
あと自作ケーブル用のXLRとかまとめ買いしたいし。
566ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 23:16:35 ID:gIU0ONF8
>>560
トモカでスイッチクラフトのジャックを買え。
567ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 23:48:18 ID:wafI42tP
>>566
トモカよりサウンドハウスの方が安い気が。
数買うなら別だけど。
ちなみに自分の会社ではトモカ使ってます。しょっちゅう行ってる。
568ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 00:01:38 ID:/mDwFhPO
いや、560で「秋葉で〜」って書いてあるから。