【消音】サイレントピアノ【打倒デジピ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド

サイレントピアノ 
http://www.yamaha.co.jp/product/pi/prd/sp/ 

ほぼ文句の付け所がないように思います。
使用したことがある方、大いに語ってください

2ドレミファ名無シド:05/01/27 17:20:45 ID:s9bXxv4E

デジタルピアノ(クラビノーバ等)、私の知っている限りでは

1.強弱の変化が5段階に設定しあれば良い方=pp〜ff間の、音のキメが荒い
2.サスティーンペダルは3段階程度のキメである=ペダルの機能として不十分
3.打鍵音がうるさい=下の階に迷惑、演奏が打鍵音によって台無し

といったデメリットがあると思うのですが
3ドレミファ名無シド:05/01/27 17:26:20 ID:s9bXxv4E
>>2
>1.強弱の変化が5段階に設定しあれば良い方=pp〜ff間の、音のキメが荒い

しあれば⇒「してあれば」の間違い。
機種によっては強弱間のキメの細かさ設定として
もしかしたら5段階以上にしているところもあるのかもしれないけど、
本来ならもっともっとキメ細かく出来るはず。
たかがサンプリング音ですからね。

サイレントピアノは、ごまかしなしの生音。
それでもあなたはデジタルピアノを買いますか?
4ドレミファ名無シド:05/01/27 17:30:59 ID:voBYKwdN
実際問題、グランドピアノが置ける家なんて限られるわけで・・・・・
5ドレミファ名無シド:05/01/27 17:52:15 ID:s9bXxv4E
>4
サイレントピアノが取る面積はデジタルピアノ並ですよ。

インチキくさいデジピが、あまりにも安価で出ているのは
ひとえにサイレントピアノの完成度により、だと思うのですがどうでしょうか
6ドレミファ名無シド:05/01/27 19:24:48 ID:V1VhLVv9
サイレントピアノの音源はデジピと同じじゃないの?
優位性は鍵盤タッチぐらいじゃないかな?
7ドレミファ名無シド:05/01/27 20:49:46 ID:bmBCrQT/
本格派ではなく、10年くらい習った経験のある人が
デジピの面白さと無縁なのは寂しいのでは?
8ドレミファ名無シド:05/01/27 21:44:16 ID:PA2cO0xF
デジピとグランド買えば良いだけの話じゃん

---------------終了--------------------------------------------
9:05/01/27 22:10:14 ID:s9bXxv4E
>>6
>サイレントピアノの音源はデジピと同じ

本当ですか?実は私、サイレントピアノいじったことが無いんです。
今のデジピを捨ててサイレントピアノ買おうとしてるのですが
打鍵音が静かというメリットしかないなら下に消音パッドでも轢いて
デジピを使い続けますが・・・

気にしているのは、ペダルや音量のキメの荒さです。
デジピなのだからそれぞれ10段階切り替えぐらいに設定して欲しい。
発売から15年経っても特に何も変わらないデジピに不信感。
10:05/01/27 22:12:28 ID:s9bXxv4E
>>8
それができるならとっくにやってます。
アップライト1台分のスペースしか取れないんです。
サイレントがあるのにデジピが流行るのは、なぜですか。
いくら本ピアノの代替品だからといったって所詮サンプリングの音なんだから
少しでもキメの細かい音で勝負すべきでしょう?
11ドレミファ名無シド:05/01/27 22:39:49 ID:mkcSIghg
あの〜、俺の読み違いだったらすまないけど、1さん勘違いしていない。
サイレントピアノのヘッドホーンから出てくる音は、デジピと同じ電子音
ですよ。勿論安いデジピよりは良いサンプル音源を使ってはいるけれど。

>打鍵音が静かというメリットしかないなら...

6さんの言っているタッチの優位性というのは、静かな打鍵音ではなく
鍵盤の構造が普通のアコピと同じだと言う事。実際、打鍵音はデジピより
うるさいんじゃないかな。俺のは、初期型のYAMAHA U100-SXだけど。
 
12:05/01/27 23:12:33 ID:s9bXxv4E
>>11
え、本当ですか? 
貴重な情報有難うございます(何しろメーカー側は、その肝心な事書いてくれていないもので、テッキリ)
それであの値段・・・ もしかしてデジピに勝っているのは
 外 観 と 鍵 盤 の 構 造 だ け ですか?

サンプリング音が、より良いと仮定しても寒すぎる・・・
サイレントシリーズhttp://www.rakuten.co.jp/e-gakkinet/421762/
っていったら、いかにも「アコースティックの響きを電子で増幅」
っていうイメージがあるんですが。。。
騙される所だった・・・
13:05/01/27 23:15:00 ID:s9bXxv4E
デジタルピアノにしてもサイレントピアノにしても
メーカー側に、ダイナミックレンジは何通りに設定してあるのか明記して欲しいです。
少なくとも電話やメールの質問に答えられない、といった状態で売らないで欲しい。
50万近く出して買ったデジタルピアノ、ペダルが三段階しか無いってどういうことですか
14ドレミファ名無シド:05/01/27 23:20:40 ID:Dic3P949
よく知らないけど、ヤマハ公式見る限り寸止め+光学センサーになってるよ。
サイレントでも弦楽器は増幅+若干のエフェクトでアナログなんだけどね。
ドラムは振動っていうかアタックの部分がトリガーになってるだけ。
うちは安いデジピだけど、確かにダイナミックレンジの狭さが一番気になる。
15:05/01/27 23:38:19 ID:s9bXxv4E
アップライトピアノとして使いつつ
+αの特典としてデジタルピアノの性能もついてくる、と
そういう製品みたいですね・・
素直にデジタルピアノで我慢しておきます。有難うございました。
もしよろしかったらサイレントピアノスレとしてお使いください。でわでわ

P.S
ペダルや鍵盤から読み取った信号から出されるサンプリング音(効果)
のダイナミックレンジの緻密さ 
が明記される事は
デジタル(サイレント)ピアノの世界では御法度なのでしょうか。
パソコンと一緒で高い買い物なのだから、
スペックなど(パソコンでいうとCPUの質とかメモリの値など)明らかにすべきだ!
1611:05/01/27 23:42:08 ID:mkcSIghg
>外 観 と 鍵 盤 の 構 造 だ け ですか?

これをどう捕らえるかは、ピアノで何をどう弾きたいかにもよるでしょう。
例えば、クラシック曲を本格的に弾くならば、アコピ(と同じ鍵盤構造
を持った楽器)でなければどうしても修得できない技術もあります。
少なくとも俺は、それだけでもサイレントピアノの価値があると思います。
17ドレミファ名無シド:05/01/27 23:51:33 ID:Dic3P949
1は解決したみたいでよかったね。
ついでにMIDI出力がどうなってるかみてみたけど、普通に1〜127の段階で出てるようだった。
物理的な力とその出力のカーブをもっと広げられないものかな。
うちのは一応3段階あるんだけど、ここが調整が可能だったら調整したいなあ。
ペダルのほうははわかりません。
18:05/01/27 23:56:53 ID:s9bXxv4E
いえいえ、中傷する気は無かったのです。
ただ私が勝手に
「デジタルピアノの上を行く緻密さを持った ”アコースティックデジタルピアノ”」
と勘違いしただけです。
今になって『アコースティックで使うのがメイン』と悟りました。

なので「アップライトを買うかサイレントを買うか」とい迷っているなら
私はサイレントを選びます。
今回の場合「デジピ(ヘッドホン練習)の代替品」
としての検討でしたので、情報を頂いて少し冷静になれました。
スレ立てた時は、
「アコースティックの響きがヘッドホンで再現されるのならば
 デジピなんてもう古いのでは?」 っていう勘違いでしたから。

>>17さん
127段階って!それ、アコースティックピアノより凄い表現力じゃないですかぃ?w
(人間の耳でデジピに置き換えると、せいぜい10段階の強弱でほぼ本物くさいと思います。)
ペダルは不明ですか・・。良い機種を探すため、デジピスレを熟読してみます。
19ドレミファ名無シド:05/01/28 00:17:27 ID:IMXlASQJ
>MIDI出力がどうなってるかみてみたけど、普通に1〜127の段階

サンプリング音に色々用意してあるから、そのための機能であって
127段階のダイナミックレンジという事ではない。
2011:05/01/28 00:41:48 ID:6lS9VTsW
自分としては、強弱よりも音色の変化に乏しいのが不満ですね。
鍵盤の動きを3点計測しているらしいけど、基本的にvelocityに比例した
音色しかでない。もっとタッチを反映したいろいろな音色をだしてほしい。
21ドレミファ名無シド:05/01/28 00:47:23 ID:IMXlASQJ
ピアノという楽器自体、どうタッチしようが同じ音しか出ない(はず)では?
ハンマーが下りて叩くわけだし、、、‘打鍵の強弱と押さえる長さ’が全てでは?
22ドレミファ名無シド:05/01/28 00:58:20 ID:IMXlASQJ
× 「ハンマーが下りて」
○ 「ダンパーが上がって」
未だにピアノタッチと音色変化の事言う人って、どういう理屈があるのだろう。
統合的な指の動きの結果として、音色のイメージが付いてくるだけなのに。

tp://www5.famille.ne.jp/%7Edr-m/TALKING/piano/piano_x.htm#mark-02
>ピアノの場合鍵盤を「猫が踏んでもピアニストの指で弾いても音色は変わらない」と云うのは完全に正しい見解です
23ドレミファ名無シド:05/01/28 01:22:48 ID:P6AdrtUA
>>22
またまた嵐を呼ぼうとしてからに。
24ドレミファ名無シド:05/01/28 06:52:00 ID:iS1WGzbR
エレクトリックバイオリンのイメージだったのかな>>1
25ドレミファ名無シド:05/01/28 13:11:30 ID:9JgMy4lS
漏れのよくいく練習スタジオで、>>1さんのイメージしているような
「サイレントバイオリン的デジタルピアノ」がありましたよ。
ハンマで弦を鳴らすんだけど、胴体に共鳴させるのではなく
ピエゾで拾って増幅させるもの。ヤマハかローランドだった。
電源を入れないと、本当に小さい音。どなたか型番を教えて下さい。

打鍵の力の拾い方については、MIDIの仕様どおり128段階が普通だと思います。
高いものは拾い方の曲線を変えられる(正比例か、下に凸か上に凸か、など)。

それよりも何よりも、サイレントピアノが面白いのは、
自分の演奏を一度MIDIで記録して、エディットして、再現するときに
生ピアノの音として再生できる点じゃないかなと思うのですが。
26ドレミファ名無シド:05/01/28 19:05:11 ID:IMXlASQJ
>>25
>打鍵の力の拾い方については、MIDIの仕様どおり128段階が普通だと思います。
だとすると、ペダルが3段階程度という事は考えにくいですね。
デジタルピアノでそのレベルの物は、ありますか?
自分のイメージでは、サイレントピアノのデジピ機能は
デジピの回路を超える物ではない、といった感じなのですが
27ドレミファ名無シド:05/01/28 19:09:16 ID:IMXlASQJ
http://www.yamaha.co.jp/product/pi/prd/upr/upr-001.html
どこでMIDIの仕様が分かるんだろう・・・
28ドレミファ名無シド:05/01/28 19:13:47 ID:qTvQCzUY
>>25
それはデジタルピアノではなく
エレキピアノです!
29ドレミファ名無シド:05/01/29 01:20:56 ID:qXFGTSlZ
>>26
>サイレントピアノのデジピ機能はデジピの回路を超える物ではない

使った事ないけど、きっとそうだと思う。
でなければ収支取れないでしょ
30ドレミファ名無シド:05/01/29 11:22:52 ID:7RPJ+ChK
>>25 YAMAHA CP60Mかな?
31ドレミファ名無シド:05/01/29 22:14:32 ID:ePORW0Jm
でしょうね。
その頃にKAWAIも出してたよ>打弦式+ピエゾ
32ドレミファ名無シド:05/02/15 22:38:57 ID:N5iLrKTE
ピアリーナだよ。
33ドレミファ名無シド:05/02/20 20:55:07 ID:r8Cxcv+L
このスレ主は、全てのデジピを撲滅してサイレントに置き換えようとしてるの?
棲み分けという考え方は持ってないのかな
34ドレミファ名無シド:05/02/26 13:57:59 ID:CfYKA3YK
解決したなら削除してもいいんじゃないかな。
35ドレミファ名無シド:05/03/07 00:15:52 ID:x5g42LZa
サイレンとの良いところは、音を気にしなくてもいい時間帯は
アコピ。 当然音はアコピです。
サイレント入れると、若干タッチは変わります(テクニクスのユニット使用中)
夜間に譜読みしたりするときは、重宝します。
PS.テクニクスってサイレントを撤退するって本当?
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 17:49:07 ID:kZ7MUPr+
 
42ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 09:19:11 ID:njMz4YNO
age
43ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 18:13:37 ID:Zv++89nr
鍵盤楽器板が出来たよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115557656/
移住は任意で。
44ドレミファ名無シド
あぼーん