【ペダル】ベース用コンプレッサー【ラック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 23:58:29 ID:74naYQvg
>>927
見当違いだ
929ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 01:31:13 ID:hcQ+VX9e
>>928
WARNERってのが使いたかっただけじゃまいか?
そりゃ見当違いだWARNER
930ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 03:24:19 ID:ej43EhLE
グッと音が太くなるコンプってどんなものがありますか?
種類が多すぎて分かりかねるので・・・
931ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 03:41:33 ID:qXs3+sQA
マルチコンプ
932ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 09:16:40 ID:zgWgO46D
どうせ音とかよく分からないんで足元において一番かっこいいの教えてください
933ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 10:21:33 ID:qXs3+sQA
ROSS
934ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 11:34:26 ID:NLk2PNVL
そっか、パン工場だろ。
俺、オレンジ好きだし。
レンジは嫌いだけどさ。
935ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 12:18:19 ID:ej43EhLE
>>931
ありがとうございます。
936ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 15:06:26 ID:gj0p2DHR
>>901
荒いか?
937ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 15:42:58 ID:qXs3+sQA
粗くはないんじゃないか…?
ピッキングのタッチが強いとは思うけど。
938ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 17:18:15 ID:vNGJTSfT
粗っぽいんじゃなく、荒々しいって事じゃない?
939ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 22:30:10 ID:lYroclkY
パッコン系のコンプ欲しい
今年のパッコン・オブ・ザ・イヤーを教えてくれ
940ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 10:23:04 ID:+SyvyBZJ
コンプ・オブ・ザ・イヤーのパッコン部門の事ね
マルチコンプが安泰だな
原音ジューシー部門?
パンチファクトリーが僅差かな
941ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 12:25:51 ID:tJluI4Fv
やはり戎丸紺か
パン工場にするかな♪
942ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 22:59:04 ID:E5m9Wi6a
手軽にいい音するコンプ>丸紺
原音重視でいい音するコンプ>パンツ工場
ベースの音が良くてそれにほんの少し艶をつけるには最適>ぐる紺
943ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 23:13:54 ID:Nn1e8soa
艶っていうのが難しいんだよね。
どんな感じ?艶っていうのは…
944ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 23:41:15 ID:hHJUIP0/
demeterは?
945ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 00:26:04 ID:ze3EQzGE
BBEのオプトストンプ弾いてきました
原音重視系でいい感じ
欲しくなったよ
946ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 04:58:47 ID:m8pLaMRG
もっと詳しくぷりーず。
パンツと比べて、とか。
947ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 09:29:08 ID:IjDKOGrB
俺もDEMETERについて詳しく知りたいでつ。
パンツに比べてでも良いんで。
948ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 21:17:05 ID:E96UcRrN
>>932
keeley
949ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 01:12:56 ID:4dXb9NG1
>>940
パッコン部門で安泰というならやっぱ大根じゃないか?

丸根はパッコン系には属さないと思うけど・・・そんな事ない?
950574:2005/11/11(金) 02:02:49 ID:YKGbevay
大掃除してたら11年前位に買ったMXR大根を発掘
たしかジムダンロップが再発したばかりの頃のモデルで
見た目はMXR最後期のLED&ACミニジャック付とほぼ一緒
久々に弾いたらヲレのコンプの原点って感じがした
やはりパッシブのベースにはナカナカいいね
951ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 20:33:37 ID:tW6/Gr2V
>950
家庭内デッドストック
952ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 21:04:07 ID:DnrsZfzV
丸紺の古いのと現行の違いって何?
953ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 22:06:24 ID:/zQOTWTJ
ダイナコンプのパコパコ感は好きなんですけど
やたらレンジがせまいと言うかそれ以外では使えない感じなんですけど
もっとダイナコンプをグレードアップしたようなコンプないですかね?
954ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 23:54:52 ID:4fAC2dLe
レンジせまいからパコパコ
ひろいとボコボコするよ
955ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 01:23:51 ID:hLDPP2cF
このあいだスタジオでウーレイってラックのコンプ使ってもらった
凄く良くって、「これいくらするんですか?」って聞いたら売ってないよもう
って言われたんですけど、売ってるとしたらいくらぐらい?
956ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 05:27:40 ID:CnE2+BpD
957ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 18:28:37 ID:ddZCzTMe
ユニバーサルオーディオの1176の現行品と昔のurei時代の物は音が違うからなぁ
上のやつは改造してるし、本当に欲しいならebay辺りで探してみれば?
958ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 07:55:19 ID:vh3Pe+uT
>>949
○紺もぱっ子ンするよ。
大根はアクティブだとつぶれ過ぎるから(切り替えスイッチ付きのがあったらスマソ)
使いまわしの利く○紺の方が安泰だとおも。
959ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:03:42 ID:vdBH6D+I
楽器屋行って「いいベース用のコンプありませんか?」
って聞いたらダイナコンプ勧められた
あれってどうなの?知識と経験がまだないのでどうなのか分からなかったけど
960ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:06:14 ID:e4dNck3Q
>>959
まず、このスレを全部嫁
961ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:06:22 ID:fv96Jj/h
>>959
コンプと言われたらとりあえずダイコン勧めとけ、みたいな感じに思える。
ベース用としてはどうかなぁ…(;´Д`)わかってて買うならいいけど。
俺ならマルチコンプを勧めるけどなぁ。
962ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:07:02 ID:B6vQbeEP
>>959
君がコンプをどう使いたいのかによる。
963ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 00:10:30 ID:Gq4HVVpf
>>962
トーンを下げても輪郭が出るようなものと言ったら勧められました
964ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 00:51:52 ID:x7E4Mtrm
それで大根勧めるのは何か間違ってると思う。
965いいだばし:2005/11/15(火) 01:40:39 ID:YiuXkDVj
>>963
ベース本体の?それともコンプ側の?>トーンを下げても輪郭が出るようなもの
966ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 01:52:52 ID:Gq4HVVpf
>>965
ベース本体のトーンを下げて、コンプで輪郭を出したいな、と
967ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 02:04:22 ID:NX5W9nDL
簡単に輪郭を出したいなら、
マルチコンプかBOSSのリミッターエンハンサーじゃない?
ちょっと値段は違うけど・・・
968ドレミファ名無シド:2005/11/15(火) 10:37:29 ID:pTU4XowE
http://www.yonosuke.net/clip/5/23351.jpg

YAMAHAのCO-100を買いました。
左上の黒いのがフォトカプラってヤツですか?
HJ.V P873-13って書いてありました。
969ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 08:25:43 ID:MaggrWOV
マルチコンプのセッティングってどれくらいにしてる?

俺、COMP/LIMIT−フル10、GAIN−10時
970ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 11:30:58 ID:QwN8Opgp
マルチコンプのCOMP/LIMITツマミの効果がわかりません。説明書なくて…。センターから左がコンプ、右がリミッターではないのでしょうか…?
971ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 11:58:12 ID:MaggrWOV
>>970
そうなの?初めて聞いた。
972ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 12:59:31 ID:RmcZF4ci
VOXのSNAKE CHARMER COMPRESSORって、ずいぶん見た目がいいな。
あんまり原音変化がない様なら買ってこよ。
使ってる人いたら他に試奏ポイントとか指摘してもらえると嬉しいです。
973ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 13:23:13 ID:ee21ev2F
>>970
左側がアタックを押さえ込まないから「コンプ」で効果としては緩め
右側がアタックも押さえ込むから「リミッタ」で効果としてはきつめ
なんじゃないの?
974ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 13:45:06 ID:Tb/hRz3C
>>969
コンプ→10時から12時
ガイン→つなぐベースによって異なるが、9時から10時

>>970
ツマミの設定は、どこからどこまでがコンプで、どこからがリミッターっていうのはない。
説明書にもそういうことは書いてない。コンプつまみを上げていくと圧縮率が上がるので、
コンプからリミッター的な効果に移行していくとは考えられるが、その境界は明確ではない。
あまり気にせず、聴感上キモチイイところにしておけば良いのでは?
しょせんコンパクトなんだし。
ちなみにリミッターはコンプレッサーと全く同じもので、
コンプレッサーのアタックタイムがゼロ(最速)、圧縮比10:1以上のものを指す。
975ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 16:49:46 ID:hPd8Y2oi
俺も設定は>>974と大体同じ。
知り合いの丸紺ユーザもみんなこのぐらい。
コンプはともかく、ゲインを12時以降にしてる人はかなり少数かと。
976ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 23:44:32 ID:VouW8DWO
ちょいスレ違いな感じもしますが、
DIとしてのパンツ工場も素直な感じなんでしょうか?
使ってる方教えて下さい。
977ドレミファ名無シド
そもそも素直な出音じゃなけりゃDIとして機能しないのでは…