【カワイイ】スモーキーアンプ【箱鳴り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932880:2006/02/12(日) 01:05:47 ID:m/2RRPHg
音が小さいのがどうにもならんので一応完成ということにした。
事実上のヘッドホン専用で、スピーカーはほとんどオマケ。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25892.jpg

ケースは100均の缶タバコ入れなんで一応スモーキーということで。

933ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 01:43:26 ID:e8jJWtuT
>>932
ダイソー缶ケース、キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
934ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 03:55:41 ID:HVd4ZHd6
おお、チューブ・スモーキー!
確かに音量的にはキツいかなあ。
でもエフェクターとしては、いいんじゃないかな。
935880:2006/02/12(日) 12:13:18 ID:m/2RRPHg
一応回路図晒しときますね。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25899.jpg

真空管は秋葉で1本500円程度のものです。
電池は最近100均でも売ってるので問題ないですが、
トランスは入手が困難かもしれません。
エフェクター専用として割り切れば1次側25K程度の
ドライバートランス(ST-17Aなど)が使えます。

936ドレミファ名無シド :2006/02/12(日) 12:50:48 ID:xpwVjTgF
>>935
チューブの奴どんな音するか聴いてみたいなぁ〜音うp!
937880:2006/02/12(日) 16:12:36 ID:m/2RRPHg
ちゃんとしたマイク持ってないのと、スピーカーからだと小さすぎる
ので、ライン取りしました。
演奏下手糞なのはご容赦ください。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25906.mp3

前半は直結、後半はブースターかましてます。
音量はエディタで均してますが、実際は前半が小さめです。
所々音が詰まってますが、下手糞なせいであって、アンプで詰まっ
てるわけではありません。
938ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 17:34:26 ID:e8jJWtuT
小翼、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
939ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 23:39:38 ID:XCp2rQ9f
>>880
完成おめでとう&うp乙!
俺も挑戦してみたいな〜
940ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:42:19 ID:3g8xorrM
スモーキーの回路をギターに内蔵して、スピーカーに繋ぐ出力に磁石を取り除いたセンター(又はフロント)PUを繋ぐ
とサスティナーにならないかな?
941ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:08:18 ID:F73ANKxu
E-Bowと同じような原理だから動くと思うけど
内蔵すると、ミュートしてない弦が全部フィードバックしちまうような気がする。
E-Bowの特許見ると、そうならないようにメカ組み合わせた内蔵タイプも載ってる。
942ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:47:10 ID:Jp0/xylo
発信するんじゃないかなぁ。だってPUって声も集音してしまったりするじゃない。

※わからない人はデジタルディレイを長く深く、レベルマックスに設定し、PUに向かって叫んでください。
 自分の声がディレイされます。
943ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 01:44:32 ID:qE7MCZui
とりあえず今日横浜のハンズで購入してきたので明後日あたりに組んでみるよ。
■買ったもの
 LM386N-1
 可変抵抗 50KΩ「16-B50K」
 可変抵抗  5KΩ「16-B5K」
 ステレオジャック「6.3J-3」
 9V電池用スナップ「006P-T」
 電解コンデンサ 16V 10μF
 電解コンデンサ 16V 220μF
 ユニバーサル基盤 ICB-60
 防滴スピーカー Φ77mm 8Ω 2W 40〜10khz

とりあえずこれで…いけそうですか?
もし不足している部品とかあったら指摘プリーズ(´・ω・`)

入れ物何にしようかな…
944943:2006/02/17(金) 01:48:42 ID:qE7MCZui
あぁそうだ、ついでに質問なのですが
入れ物に15mm程度の穴空けてそこに筒状の物を取り付ければ簡易ウーハーっぽくできますかね?
自分のPCで使っているスピーカーがそんな感じの構造してたもんで
↓ちなみにこんなん(SONY SRS-Z1PC)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/computer/pcspeaker/acc/index.cfm?PD=676&KM=SRS-Z1PC

誰か詳しい人御教授下さいませー
945ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 02:27:52 ID:z72wQ1jZ
その前にエスパー探さないとならないんじゃないかな?
946943:2006/02/18(土) 20:08:24 ID:2RDUahLJ
そういやそうっすね…orz
まぁ、今から組み立ててみます。
947ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 20:55:08 ID:cv/827O7
>>943
電池と電線は?
948943:2006/02/18(土) 21:22:51 ID:2RDUahLJ
失礼、書き忘れました…
電池は家に大量にあるのと、電線はギターの6弦程度の太さのビニール線が
これまた大量にあるのでそれを流用する事にしました。

今見たら上げてた事に気付く…ごめんなさい(´・ω・`)
949ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:30:18 ID:DbAZrXHn
これ2年も使えばタバコの箱が破れそう。
買うならプラケースのやつの方がいいかな?
950ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 02:29:13 ID:nx4+pqfs
プラケースの上からタバコで覆うべし。
951ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 02:14:25 ID:UR/K3Fmc
>>950
がむばる
952ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:12:12 ID:y1ikw7tu
近所の電気屋を雨の中5軒ハシゴしたが案の定基盤がない。コンデンサもない。電池ホルダーは50円出して買ってきた。
タッキーパーツドットコムで頼んだんですけど、電解コンデンサの10uF/16Vは10uF/25Vでも大丈夫ですよね?
953ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 22:12:22 ID:6MXDOgAi
>電解コンデンサの10uF/16Vは10uF/25Vでも大丈夫ですよね?
もちろん。むしろ本当は25V以上の方が望ましい。
954ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 19:46:40 ID:npbhs76p
電子部品は定格の半分以下で使うのが普通ですな。
955ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:32:26 ID:5ANDU3ii
>>954
はぁ?釣り?
>>952
最低、2倍の耐圧は欲しいところだ。
エフェクターなら16Vでも配線ミスや変な使い方でなければまずおかしくなることは無いと思うけど、真空管アンプとかの大電圧になったらなおさら。
956ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 23:38:46 ID:PfhXRYwT
電解コンデンサの逆電圧の許容値は順方向の約1/3だそうだ。
だから、9V電池(実際は最初10V以上あるが)使ったものの場合
35V以上のものを使うと間違って逆方向に電源つないでも壊れ
にくくなるよ。他の部品はだめだけどね。

この理屈で、カップリングなんかでどっちが電圧上になるか分から
ない場所とかでは電源の3倍以上の耐圧のものを用意すれば
NP(BP)の電解の代用になるかも。
957952:2006/03/04(土) 13:26:17 ID:DCGRFPaw
コンデンサの件では回答ありがとうございました。
先程部品とどいたんで早速組んでます。あ、タバコの箱に収まりきらない悪寒…
そういえば半田ごてを握るのは生まれて3度目です。こんかいはヤカンに収まるかもしれません
もひとつ質問なんですけども。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19103.jpg
ではジャックのTIPからICの2〜4番に向かう線が分岐してますよね。
これはどうしたらよろしいんでしょうか?どなたかご教授お願いします。
958ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 13:38:41 ID:hYU/805v
>>957
TIPからの線は3だけに繋ぐんだよ。
2と4はGNDへ。
959952:2006/03/04(土) 14:36:58 ID:DCGRFPaw
>>958
出ました。プリプリとした音がw
思ったよりノイズらしいノイズは少ない様に感じます。
あと、2と4はGND・スピーカーどっちにつないでも音は出るのですが、実質は同じということなんですよね?


・・・なぜかジャックも二つあったので、スピーカーと電池ホルダーを調達すればもう一つ作れそうです。
とりあえず薬缶とスピーカーを買いにダイソー逝ってきます。
ついでに親父のLARKを一箱くすねてきます。中身?勿論いらないです。

本当にお世話になりました。質問してばかりだったので、次は自分でも試行錯誤してみようと思います。
960ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 15:23:00 ID:xruI3WHC
>>959
とりあえず、音出てオメ。
961ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 17:30:50 ID:K5gRkTtN
オレもオレも! できたー!!
:
でも、ギター弾いてないときでも
「ぺ〜〜」って音が鳴りっぱなし。
他にこんな症状出た人いる?
962ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 18:20:13 ID:DCGRFPaw
>>960
ありがとうございますm(_ _)m

>>961
自分もはじめはそうなったけど、ガチャガチャ弄ってたら直ったよ。
…参考にならなくてスマソ。
963961:2006/03/04(土) 18:41:34 ID:K5gRkTtN
3番PINに接続してるTIPの線を傾けたりすると、
ぺ〜音が鳴ったり鳴らなかったりするようだ。
もう1セット分の部品はあるし、
線の配置を変えてもう1個作ってみようかな。
964ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:29:43 ID:hYU/805v
>>963
電源に並列に適当なコンデンサ追加すれば止まると思うけど、
まずは基本から、配線を短くしっかりとすること。
特に5番ピンと3番ピンに繋がってる線はなるべく離そう。
あと、電池弱ってると発振しやすくなるよ。
965961:2006/03/05(日) 01:00:14 ID:XAxVlMEV
>>964
ありがとう。
空中配線だけど、最小限の配線にした2号機は、
発振せずノイズも少なくていい感じにできたよ。

コンデンサ追加って、
ttp://www.national.com/JPN/ds/LM/LM386.pdf
の「代表的なアプリケーション」の Amplifier with Gaim = 200 みたいに
5番ピンからコンデンサ・抵抗をつないでGNDに落とす、
のでしょうか?
966ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 09:47:39 ID:xI9aDeIV
>コンデンサ追加って、
>ttp://www.national.com/JPN/ds/LM/LM386.pdf
>の「代表的なアプリケーション」の Amplifier with Gaim = 200 みたいに
>5番ピンからコンデンサ・抵抗をつないでGNDに落とす、
>のでしょうか?
その方法も一つだけど、出力の何割かはGNDに落っこちちゃうのでパワー
ダウンする感じがする。
あと、電源が弱い時(この場合電池がマンガンでへたってたりする時)に
音の強弱で電圧が揺れちゃったりしてそれが入力に影響を与えて発振する
ケースもある。この場合はVCCとGND間にコンデンサ(特に電解)を入れて
電源のインピーダンスを下げるというのもよく行われる手。
967961:2006/03/05(日) 10:37:03 ID:XAxVlMEV
なるほど。ってことは↓の回路でいうC2ですね。
ttp://homepage3.nifty.com/hamsan/diy/miniamp/img/miniamp.gif

ついでに1ピン〜8ピンの間に可変抵抗入れて
GAIN可変にしてみようかな。
968教えてクン:2006/03/07(火) 23:20:45 ID:3ZesTVfI
すみません。質問2点です。どなたか助けてください。
@GNDって、GNDと書いてあるところを全部線で結んで、どっか(シャーシ?)に繋げるという事なのでしょうか。
A9V電池とACアダプターを両方使えるようにしたいのですが、9V電池を繋いだ状態でACアダプタプラグを挿すと、電池に電流が流れ込んで爆発しちゃうのでしょうか?これを防ぐにはどのような配線が良いのでしょうか?
969ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 16:55:17 ID:qvWDykRt
>>968

つ ダイオード

適正な値のダイオードを一本入れれば逆電流が流れるのが防げるはず
970ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 17:45:45 ID:CR8iA9P6
間違えてタバコの箱の表にスピーカーをつけてしまった人挙手
971ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:24:44 ID:dGAMPoce
普通はアダプタつっこむと電池はキャンセルされて、抜くと電池が入るが。
972教えてクン:2006/03/10(金) 17:20:23 ID:7owXKNBx
>>969
ダイオードつけてみました。逆流しないみたいです。
ありがとうございました。
でも、ACアダプタをつなぐと、ノイズが酷いです。。。
973ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 20:26:44 ID:9covXXNb
それはアダプタの品質のせいだな。BOSSのはノイズが少ないらしい。
974ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:59:01 ID:0MLgUj6x
BKKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 22:54:23 ID:16TVNE9z
>>972
それはザーっていうノイズなのかブーンっていうノイズなのか?
まさかAC-ACアダプタ繋いでないよね。
976ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:20:29 ID:/t76m2z9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094344070/235
こういうの作りゃいいじゃん。
977教えてクン:2006/03/14(火) 15:02:06 ID:d3mHRR6M
皆さん色々ありがとう。
古い携帯のACアダプタをぶった切って、使えるようになりました。
9V電池を繋いだままでも、ACアダプタで使用できます。
(ダイオードで逆流しなくなりました)
ACアダプタでノイズが酷かったのですが、アンプ本体のメスジャックに
チッチャなコンデンサを入れたら、ノイズがとまりました。
なかなかいい音です。皆さんありがとう。

978ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 15:44:46 ID:0gXjUC8S
こんなスレあったんだw
箱が潰れるのは惜しいんだけど…。
去年に限定パケでアメリカンスピリッツって煙草が缶ケースで発売してたけどこれ使えるかもしれん。
やってみようかな…
979ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 17:58:42 ID:R+x03Pl0
>>978
上の方で誰かやってたような。
980ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 23:34:21 ID:NOsfdK4s
スピーカーはプラスチックコーンの方がSmokyに近いのでしょうか?
答えられる人、教えてください。宜しくお願いします。

http://lola.run.buttobi.net/html/denki/denki2_miniamp.htm
この辺を参考にしました。
981ドレミファ名無シド
>>980
一概にプラコーンのほうが近いとは言えないなあ。
プラ2種類、紙5種類くらい試したけど、どれもみんな違ったよ。
タッキーで売ってたやつは試してないんだけどね。
だいたい、プラコーンの50φ8Ω1Wで
あんなに能率の高いユニットは見つけられなかった。
オリジナルは、やたらに能率が高くてうるさいw