2げt
歪ませるときよく使うよ。あとカッティングとか。
4 :
ドレミファ名無シド:04/12/09 21:10:33 ID:EG/a1KBE
ストラトって音悪いよな
それはあなたが使えない人だから
キンキンだよね〜
テレキャスのフロントモナー
8 :
ドレミファ名無シド:04/12/10 11:16:10 ID:F6+yk2OT
センター、フロントは最高なんだけどね。
リアはハムにすべきだと思う。使えなすぎ。
これがあってのハーフトーンだな 俺的には
SSHのレイアウトのギター使ってるけど、
HSSに半田付けしたら駄目だね。
リアPU音が細すぎ。
また、弦はずして一苦労。
リアはHに限る。
ついでにフロントとセンターのSS同時に
音拾うようにつないだら音が太くなってウマー
HHHにすればいいじゃん
>>9 これがあってのってリアでハーフトーンってこと?
14 :
ドレミファ名無シド:04/12/10 23:00:10 ID:XCFvHMN7
曲中で使うのはほとんどリアばっか。
>>1 んな事今更
ギター弄れんのか
ノーマルで使うなって
sage!
ストラトのリア以上にレスポールのフロントの使い方がわからん
17 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 00:13:28 ID:YLXcI+94
おれのテレはフロントをハムに変えてるのでズンズンリフかますし甘いリードもできる
しかし、レスポールのフロントは何であんなに使えないのか?マホがいかんのか?
18 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 00:17:30 ID:IvQRI7eV
マホがダメ?んなこたない
20 :
レモンオイル:04/12/11 00:49:40 ID:aAI/nnrU
ストラトのSSSは、ハーフトーンのために存在するようなもの。
ハーフトーンを使うようなジャンルじゃないと
チト過去の産物。
エフェクターやボリュームペダルが多用されてない30年前は、
フロントをウーマントーンにして、音量大きくして
スイッチでソロに使っていたもんだ。
21 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 00:59:05 ID:dV5GFJFy
ブラックモアはリアとフロントしか使わんが
22 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 00:59:43 ID:3qp1cQuI
レスポールは元々ジャズギタリストなんで
基本的にはフロントしか使わんのじゃないんか?
23 :
レモンオイル:04/12/11 01:14:27 ID:aAI/nnrU
>>21 ブラックモアは、デビュー時は、ギブソンのセミアコ。
アーム・プレイしたくて、STに転向。
だから、STでも2PUしか使わん。
しかもセンターはダミーで、ピッキングじゃまだから下げてある。
(ピックガードに潜るほど)
ageて話す内容じゃないだろ
25 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 01:20:50 ID:x6aXvi6M
ストラトのリア使う人もいっぱいいるでしょ。
ポップロック系だと特に。
sage
27 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 01:26:22 ID:iSTheDQK
レスポールのフロントの音大好きだけど、ジャズっぽい音楽なら余裕で使えるんじゃね?
sage
>>13 シングルのリアがなくちゃあの繊細な音はでんでしょう。
フロント+センターもいいけど
フロント+リアのこのガランとした音は最高ですな。
トムアンダーソンのクラシックなんか弾くとこんなリアのシングルがあったのかって思うよ
おれはシングルがあるならシングル単体が好きだな〜
でもリアは確かに・・・
>>29 連続ですまぬが、リアPUの高さどんくらいにしてる?
>>34 リアの上では当たってPUに当たって弾けないかもってくらい
高くしてるいまは。巻き弦側を高くしてる。
>>30 俺の知り合いのルナシー好きのやつもやってたなー
おとなしいジャガーって感じに思えた。
>>37 巻き弦側高くしてんのかー。初耳だ。
試してみよう。
39 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 18:29:17 ID:CikzSbi/
すげぇ!しかもトーンがない!w
シャケだったか?
シャケモデルのギターだな
ちなみに当時の販売コピーは
1でいい
だった。ピックアップも一つ、ボリュームも一つ(トーンは無し)ってとこか。
44 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 22:43:18 ID:AhXv1nLW
なんでストラトのリアが使えないのか理解に苦しむな
なんで?
45 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 22:57:00 ID:DRrOJ8Nj
いいアンプにめぐり合えば、ストラトのリヤは使える。
個々技量の問題もあるが。
46 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 23:02:02 ID:c16woddH
つか、漏れもフロントとシングルしか使わないけどな。
>46
それは「フロントがハムになってます」って事なの?
常々思っていた事だが、堂々と言えなかったんだ
>1 勇気をアリガd
49 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 23:22:54 ID:c16woddH
50 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 23:26:50 ID:IHw01sdr
ジミヘンはほとんどフロントだったみたいだけど、SRVはリアも多用してるよ。
てかハーフトーンってどう使うの?
センターでアンプのセッティングしたら
ハーフトーンは抜けが悪くて腰砕けの音になる
>51
フロントとリアのハーフトーンとは別物
53 :
レモンオイル:04/12/12 00:19:55 ID:zJRVIGrv
>>44 ストラトがデビューした50年代、
カントリー系の人が、歪ませないクリーンな音で
リアを多用したんだよ。
レオ・フェンダーもその辺を意識して作った。
まだ、歪み系ギタリストが流行してない時代。
だからリアは、歪ませるとイマイチ。
54 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 00:23:08 ID:jhOH2/Tq
ところでなぜリヤにはトーンコントロールが効かないのだろう?
55 :
レモンオイル:04/12/12 00:29:44 ID:zJRVIGrv
>>54 レオ・フェンダー的には、ドンシャリのクリーン専用。
だからトーンないらしい。
当時は、エレアコのような使われ方してた。
57 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 00:41:57 ID:7CFsbdi3
>>31 トムのシングルは良いよねー!
リアじゃないけど、ハーフトーン聴いた時びっくりしたよ。
元々歪ませる用に作られて無いから当然ではないだろうか。
普通に歪ませて使えると思うが。
メタルやるわけじゃないし。
うん、高域のバランスとか取りづらいけど
上手く音作れば使えるよ。
俺はリアの歪みが一番好きだな。
61 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 08:12:27 ID:jhOH2/Tq
>>56は普通にストラトキャスターを触ったことありませんね
63 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 09:45:08 ID:ryCSC60a
布袋さんはほぼリアしか使いませんよね。
64 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 10:05:03 ID:jhOH2/Tq
>>62は相当アセッているのだろうか?・・
たぶんハムバッカーのついたヘビメタストラトしか知らなかったんだろうなあ。。
ひょっとしたらこのスレ主?
65 :
1:04/12/12 11:20:07 ID:pq5pk+cO
66 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 12:12:29 ID:ksVvh5AP
スコヘンのストラトのリア音はいいよなあ
エフェクタとアンプはかなりトレブル絞ってるんだろうが
67 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 12:15:06 ID:MkNQuoJp
339 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/11/19(金) 01:13:20 ID:C59kP9/8
>全裸の在日韓国人、自動車で、路地を走り、男女5人はねる
( ゚д゚)ポカーン…
昼仕事中にラジオで第一報を聞いたとき、うわ〜何処のチョンが火病ったんだろうか・・・と
冗談交じりに思った物だけど、マジで在チョンだったとわ。
以前も久留米の自衛隊基地でチョンが火病って、監視所に車で突っ込んで
自衛官轢き殺した事件あったけど、アレも実名流さず速攻スルーだったっけ…。
だから最近では、
事件の内容がかなりの重犯罪で、犯人が既にタイーホされてるにも関わらず、どのニュースでも
全く実名を流さない事件の場合は、まず確実にチョン絡みの事件だろうなと考えるようにしてる。
こうして国民に都合の悪い事件は情報隠蔽した上で、裁判員制度の導入が同時進行していく…。
本当に恐ろしい時代になった物だよ。
68 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 12:16:15 ID:ksVvh5AP
↑ 訂正:エリックジョンソンの間違いでした
69 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 12:46:29 ID:jhOH2/Tq
70 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 12:58:23 ID:jhOH2/Tq
あ、でも相対するPUのマグネットの極性が反転しないとパワーが落ちるな・・
71 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 13:07:35 ID:jhOH2/Tq
シールド替えたらリアも使える音になった。
ジョージLかベルデン9395ならいける。
ピックアップ自体にも、使いやすいのとそうじゃないのがあるよ。
73 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 17:54:35 ID:jhOH2/Tq
74 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 17:59:38 ID:iZaGMTNX
使えないってどういう意味で?
やる音楽によってはあの音じゃなきゃ・・てのが
あるんじゃないですかね
75 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 18:14:52 ID:IQbYoJ3x
リアPUのどんなとこが使えないっていうのが
俺はわからないのだけど
使えないと言う人は
使いにくいなら使いにくいで
具体的にどんなとこが使えないと思っているの??
恥ずかしいやつらがいっぱいいるスレだな
ギターのせいにすんなよ(笑)
>>76 ラジオ職人の作った楽器がベースだぜ?単に完成度が低いだけだよ。
上手く弾かないといい音がでないなんてのは単なる言い訳。
『頭の悪い人には見えないんです』っつー裸の王様の話と同じ。
ほんとにいい楽器なら誰が弾いてもイイ音がでる。
もちろん基本的なテクは必要だがな。
だがギターはトランペットやバイオリンと違って、音を出すこと自体は
誰でもできる。最低限ノイズを出さないように弾いてみてイイ音がでない
んであればそれはただの駄ギターだ。
78 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 18:30:31 ID:0V8zgFGL
ちょっ、ちょっとまって!今
>>77が何か言った!!
79 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 18:33:43 ID:iZaGMTNX
ん〜
?????
80 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 18:49:12 ID:jhOH2/Tq
なんでもいいから、
自分のギターが自分の気に入ったように鳴るためにはどうしたらいいか?
それだけ。
なんだか理屈コネてるのが多いね。
だれかいいのがあれば教えておくれ。
>>80 自分のやりたいことも書かずに教えてくれとは何事だ
センターのトーンをリアに配線し直す。(セレクタースイッチのところ)
そしたら、トーンを少し絞って弾けば角が取れて良くなるって事。
はい、解決。
フロントの音が良すぎるだけだよね。
どんなストラトでもフロントは結構使える。
リアは工夫が必要ってことだ。
84 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 19:14:58 ID:jhOH2/Tq
85 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 19:16:07 ID:l5nOWwgR
リアが細いんだったらリアだけ太い音で、フロント、センターと音
の傾向が似てるPUに交換すればイイ、ってのは誰でも知ってるか。リ
アが使えない、と思ってる人はどういうPU使ってんだろ?ホントにちゃ
んとしたPUなら三発ともバランスとれてると思う。あとは使ってる
ギターの生の鳴り方があまりリア向きじゃない、って事かな〜?
86 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 19:33:00 ID:MkNQuoJp
87 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 19:53:08 ID:jhOH2/Tq
>>85 俺の場合は単純にハムバッカーのシングルサイズでいいのを紹介してくれればいいんだけどね。
今使ってるのはHS-3で、これは縦に積層したダブルコイルで、音はフェンダーのまま。
ハムバッカーとしての役目はそのまんまハムを拾わないだけ。
ギブソン的な音のシングルサイズPUがいいんだわ。
ファーストトラックとか考えてるんだけどね。誰かインプレ希ぼん。
88 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 19:56:57 ID:MChiADsv
質問なんですが、RAT2とマーシャルのガバナープラスとズームのウルトラファズを購入検討してるのですがみなさんだったらどれにしますか?ちなみにズーム以外は試奏済みで気に入りました。
89 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 19:56:59 ID:F6KAY/UE
シャドウズ、スプートニクスなんかのエレキインストならリアを多用する
ストラトのリアが使えないというのはギブソンのリアのように使えないということであって
ギブソンのリアがフェンダーのように使えないのと同様、当たり前のこと。
で、なぜこの当たり前のことに悩む人が多いかというとギターの教則本などにある
ロックギターの「基本」とはギブソンのリアを鳴らすための基本なのだ。
本来ジャズ系の甘いトーンを持つレスポールからアタックの効いた音を引き出す
ために右手をブリッジに固定してブリッジ寄りで弾く、すると右手の角度も弦に
対して斜めになり、さらにアタッキーな音になる。
ギターというのは普通ボディの真ん中で弾くように作られてるわけだから
この弾き方がいかに極端な弾き方かがわかるだろう。
ロックギターにキチンとした技術体系が無かった時代にこれが「基本」として認識されて
しまったために全く特性の違うストラトの奏法については完全に後回しになってしまった。
91 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 21:05:08 ID:jhOH2/Tq
↑なんだコイツ、ぜんぜん役ににたたねえな。
オマエ使いみちないから、このスレ来なくていいよ。
92 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 21:05:47 ID:c9TBLDNl
( ゚Д゚)ポカーン
自分の一意見を “真実” として語るやつが最近多いね。
93 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 21:09:50 ID:F6KAY/UE
ロック=リア
ジャズ、ブルース=フロント、ミドル
というイメージはあるかもしれん
94 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 21:33:53 ID:ryCSC60a
>>93 オレもずっとそう思って弾いてきたから、今ストラトのフロントを使うとモコモコで
使えない。
96 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 23:47:38 ID:BsqH9aGy
97 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 00:19:46 ID:ZHRpSTmi
ジェフはリア・オンリーだな
リアで枯れたカッティングとか最高じゃんか
チャキチャキっと
99 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 00:52:18 ID:LhbjVoKM
誰かピートコーニッシュのP-2ファズとして代用できそうなペダル知ってる人いますか?
100 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 01:07:09 ID:sfgDI7On
ベーシストだが曲によってPUバランスを使い分けないのか?と疑問。ギターなんてモロに影響あるでしょ。リアとフロントでは。
ソロ弾く時こそリア使うけどな。
トーン通ってないぶん音も痩せないし。
ここでストラトのリア使えないという方々は、
ストラト以外のシングルのリアは使いこなせるというのだろうか?
レスポはフロントで音つくって、
下品に弾きたい時にリアにする。
ストラトはリアで音つくって、
メロウになりたい時フロントやミドルを使う。
それでいいんじゃねえのだろか。
おれの場合、リアで歪ませるとカチコチの音になるので
ディストーションサウンドの時はワウ半踏みにしてるよ。
ベタだけど、耳に痛い感じが取れる。
104 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 06:49:47 ID:hn3zj6+h
>>69 直列配線を若い頃やってたよ。通常のハーフトーンの中音域をグッと
持ち上げた感じ。歪み物つなげばブライアンメイ風な感じとでも
いいましょうか。できればいいアンプ使って下さい。w
今そんな音は、いらないからやってないけど、フロント+リア並列
マスタート−ン仕様は持ってる全部のストラトにやってるよ。
>>1
リアも結構使うけどな、おれ。笑
ハーフトーンにも必要だし。
アンプは何使ってるの?
105 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 09:44:21 ID:ZbP3awp1
>>69 トーンブレンダー2つけてるからレポ。
音はハムっぽくなる。完全なハムの音とはまた違うそれっぽい音。
リアの耳障りなギャリギャリが取れて腰がしっかりした音になる。
シングルっぽさとストラトっぽさを殺さずにいい感じにハム的な音になるよ。
必見すべき点はハム→シングルの切り替えがスイッチではなくノブだってとこ。
単にシングルとハムを切り替えるんじゃなくて少しずつブレンドしてける。
シングルの状態から少しづつハムにブレンドしてって
高音のイヤな感じをとって腰のある音にするもよし。
ハムの状態からすこしづつシングルに戻してハムの音に
シングルの煌びやかな高音を足してくような使い方もよし。
なかなか良いよ。かなりお勧めっす。
とりあえずリアが使える音になりますよ。
そういや皆さんリアを使わないってことはメインのPUは
どこのポジションを使ってるのですか?
ストラトのリア、普通に使えると思うけどな…ってか、リアを使わないで弾くって考えられないくらい。基本はリア。
”線が細い”って言うけど、弾き方とセッティングで”けたたましい音”になるよ。
ジミヘンのライブとか聴いてごらんよ。ストラトで凄まじい音を出してるぜ。
レスポ系は確かに音が太いんだけど大人しいと思う。けたたましい音を出すならストラトだね。
まぁ、ストラトはしっかり押さえて、しっかりピッキングしないと鳴ってくれないから、難しいよな。
インペリテリがそうだったわ。
たしかに凄まじい音になるね。
やっぱセッティングですな。
そりゃセッティング追い込めば使えるようにはなるだろ。
セッティングって、必ずするもんじゃないの???
まともなセッティングしなきゃ、ストラトだろうとレスポだろうと糞な音しか出ないっしょ?
それに”追い込めば”って言うけど、ヘンドリックスはワウとファズ繋いで1959に突っ込んでるだけだよ。
どこまでやったら”追い込む”ってレベルなの?ラック・システムとか???そんなの今時、流行んないし。。。
バカって言うほうがバカだもん。
かわいいな。
使えないとか言う前にしっかり作られたギターもって
PU高さなどの調整しっかりしてみましょう。
それでも使えないと思ったら違うギターに買いかえで
114 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 19:47:41 ID:s3uJSdos
115 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 19:49:36 ID:j3Mu4CCT
リアはワウ使ってるみたいな音
マイサンはすごい
116 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 19:49:48 ID:s3uJSdos
スマソ0.047μ
117 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 19:50:32 ID:LhbjVoKM
誰かピートコーニッシュのP-2ファズとして代用できそうなペダル知ってる人いますか?
リアってあのシャキシャキした音の方か?俺は使う。
確かにこれで上手かったらカッコいいかもw
121 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 23:19:37 ID:vWYHRgFY
>>118 Charくらいアバウトだ
質問応答で
そのストラトのボディー材は?木
フレット数は?20ちょっと
PUはなにを?白いのが三つ
それでも出す音は一級品
かっこいいよな
122 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 23:31:31 ID:GhnHCMfy
Charってわざとアバウトに言ってるからなぁ。ギターのディテイルなんかどうでもよくて、
知っててもバカにするようにそうやって答えてる。
Charは、そういううんちくばっかに拘って実力がない奴をたくさん見てきてるから
そんな事は大した問題じゃないんだよって言いたいのかもな。
結局は出す音が全てだろ?っていう感じで。
125 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 00:39:39 ID:jML3gRuz
といいつつCharはギターのウンチクを知っている
語らないだけだな。
つーか毎度毎度いろんな人におんなじ質問されたらいちいち答えたくなくなるだろ。
エディなんか
エフェクトは何使いました?
『スタジオのそのへんに転がってた古いペダル』
とか言ってるし。
つーか彼のスタジオの写真みるとほんとに汚くて機材やらタバコの吸殻が散らばっているw
カーペットに煙草捨ててバドワイザーの缶が転がってるスタジオ
写真みたな。汚いね。。。
128 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 02:24:19 ID:MD0m8Bpu
残念ながら俺のまわりにはみかんの皮と誰かの陰毛(ちぢれ)とマグナムドライ
とパチンコ雑誌しか転がってないな
ブラインドテストスレのやつらの音源聴いてみろ。
ちゃんとピッキング出来てない上に右手も動いてないからぺきょぺきょな音。
なのに「この音源のピックアップとアンプとエフェクターを当ててください」だと。
やっぱりこういうところってさびしがりやさんたちが書くんだねぇ。
131 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 03:30:40 ID:Ab4bw/AE
>>129 それじゃ模範演奏をうpしてくださいm(_ _)m
クリーンでトレブリーなカッティングとか最高じゃないか
どうつかえないのさ
フロントの音=使える音
という前提ならリアの音はフロントの音ではないから使えないと言えるな。
こんな次元のお話。
>>133 その通りじゃん。フロントの音はめっちゃ使える。やってる音楽にもよるんでねー?
135 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 10:04:38 ID:ZvGuHE9S
結局みんなメインはどのポジションつかってるんですか?
フロント8割
メインはリアだな。
センターの使いどころの方がわからん。
センター8割、あとはフロント
139 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 14:08:07 ID:4vDXXFLU
ハーフトーンのみ。後はイラネ。
ハーフトーンってセンターの?
141 :
139:04/12/14 20:58:13 ID:o6TjKTCi
>>140 普通にF+CとC+R。欲しい音によって使い分け(当たり前?)。
143 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 21:21:44 ID:ovG9uFs+
センターのみ
リア7割、フロント2割、センターその他ハーフトーンなどあわせて残り1割
ハーフトーンって歪ませて使っちゃ駄目なの?
クリーンマンに怒られるぞ!
>>146 ダメってこたぁ〜ないよ でもあんまヌケナイからあまり使わない
のがふつう。
139のクリーンマンがハーフトーンしか使わないって言ってるから
こういう話の流れになってる。
センターのトーン絞るやつは何ていうの?それはハーフトーンとは言わない?
150 :
146:04/12/14 22:22:13 ID:MMTnWPUZ
151 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 22:40:01 ID:hl+KXpLX
PUのポジションによってアンプのセッティング変えてる?
リアで弾くときはどうしてもbassを上げたくなるけど、そのままfrontに変えたら
ボワンボワンになるから。
152 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 22:41:55 ID:vVOAUwNT
みなさんはストラト使うときフロントPUのトーンどうしてます?私はノイズが減って音が太くなる気がするので0にしてますが…
クラプトンですか?
モッコモッコの音になるな
それで歪ませるとまたブーミーな感じでナイスだが
折れはメインでES335使ってて、ほぼレスポールと同じだと思うけど、
歪みは、
バッキング→リア リード→フロント
クリーンは、
バッキング→ハーフトーン リード→フロント
で、ピックアップ2つで充分なんだよね。
ストラトも持ってるんだけど、ピックアップ3つもいらねーと思ってしまう。
ムスタングみたいにシングル2つのストラト欲しいな。
じゃムスタングとかジャガーとか使えよ、と言われそうだけど、
トレモロが原始的すぎてなんか嫌だ。
何度でも言うが、ストラトの3シングルはハーフトーンのためにある。
センターオンリーの音は別に要らんが。
もともとストラトはハーフトーンなんて考えてなかったじゃん。
レコーディングで何本かギター重ねる時、しかもレコだからその都度
いちいちセッティング変えれるっていう状況なら結構リアもよく使う。
つか、ストラトを手に取る時はリア使う方が多いかもしれん。
しかしライブとなると確かに使わんなぁ。
コードストローク前提だとやっぱキツイかもね。
160 :
1:04/12/15 18:35:41 ID:bEtONr7u
ごめんみんな。
やっぱ、リア使えるかもしれん。
初めて買ったPEAVEYの安いギター久しぶりに弾いてみたら、リアもトーンが効くのよ。PUの高さ調整すればいい感じだった。
他のストラトもトーン効くようにしよっと。
つーか、ストラト最強。
161 :
1:04/12/15 18:36:36 ID:bEtONr7u
よって終了
162 :
ドレミファ名無シド:04/12/15 20:19:36 ID:Qj4dqELv
来週になったら、また機嫌が変わってるんだろ?
複雑に揺れる息子心。。。
そんなもんだろ。
164 :
ドレミファ名無シド:04/12/15 21:39:25 ID:oha137lv
>>160 ピーヴィーの太ったシェイプのストラトもどきか
あれでステージに出る勇気があれば自分の音が見つかるだろう。
165 :
1:04/12/15 23:07:34 ID:bEtONr7u
全く持って、リアがトーン調整出来ればライブでも使いやすいよな。
だからってノブが4つになるのは見た目的に嫌だよね。
そんなら2軸2連のポット買ってきてトーン増設すればいいじゃん
168 :
ドレミファ名無シド:04/12/16 05:49:24 ID:TMZ0pPFH
ギターのトーンなんて使ったことねーぜ
すべてPAまかせ。。。
普通にセンターリア共用トーンにすればいいんじゃないの?
トーン全部はずしちゃった。イラネ。
18才くらいの頃は、ストラトのリアしか使わなかった。
フロントのモコモコした音なんて誰が使うんだ? くらいに思ってた。
トーンはバイパスしてた。
アコギはスチール弦が好きだった。
25才くらいから全く指向が変わって、ES-335を購入。
フロントを多様するようになった。
しかもトーンも絞って。
アコギはガット弦が好きになった。
フロントとミドルが鳴らなくなっちゃって
配線いじってるうちに何処に繋げばいいかわからなくなって
直せないしお金かけたくないから配線はずしちゃったよ
鳴らないPUとセレクターはダミーになってしまった
リアPUをTONEにつなげたから1S1V1T
しんぷるいずべすと
俺など全てのピックアップのトーンを切ってる
俺などTONEのことをトネと読んでいた
俺などエアギターで満足している
たしかに使えない
180 :
ドレミファ名無シド:04/12/17 19:00:14 ID:1RNZV0WA
age
181 :
ドレミファ名無シド:04/12/17 20:31:14 ID:aOBDQQiR
みなさんはストラト使うときフロントPUのトーンどうしてます?私はノイズが減って音が太くなる気がするので0にしてますが…
183 :
ドレミファ名無シド:04/12/17 22:22:10 ID:fXDOj1Rq
基本ではない
184 :
ドレミファ名無シド:04/12/17 22:23:51 ID:RJo1juBq
なんだ、ろくに使いこなせないやつばかりか
186 :
ドレミファ名無シド:04/12/17 23:56:04 ID:+HhIlARe
リプレイスメントPUスレがいつの間にか無くなってるのでここで質問します。
ストラトのリアをちょっとだけファットなPUに替えたいんですがいいのありますか?
>>173 リアPUをTONEにつなぐ技術があれば簡単に治せるんじゃないか・・・?
>>186 あんたの今ついてるPUは何なのさ?アフォですか?
リアだけ変えると大抵ほかのPUと音質も音域もバランス取れなくなる
189 :
ドレミファ名無シド:04/12/18 00:34:44 ID:JfH4emHL
>>186 SSL-3、Blue Velvet、BLUES
190 :
ドレミファ名無シド:04/12/18 01:07:58 ID:4WtaOnPH
俺はギターもアンプも全部目盛り12に合わせてる。これでOK。
>>156 開発当初は3ウェイセレクターだったことを知ってての発言かね?
>>190 俺のアンプもギターも12なんてメモりないや…w
193 :
ドレミファ名無シド:04/12/18 01:56:44 ID:D6q1N5jd
それは使い方を知らないだけだ。
目盛りを回すと10を超えて1回転する構造になっている。
そこから2まで目盛りを回す。いわゆるオーバードライブサウンドと言われている
>>193 マジ凄え!
今自分のギターでやってみたら10超えてまわったよ!
ただ10超えるのに凄え〜力いるのな。 バギッっつって回ったぞ。
ただ、その後何回転でもグルグル回るんだけど、これでイーのか?
195 :
ドレミファ名無シド:04/12/18 05:44:45 ID:dFw11zaH
196 :
ドレミファ名無シド:04/12/18 05:59:05 ID:LxZ7QUlM
だいたいリアで良い音が出ないギターは駄目ギターだぜ
もっと良いストラトを買いなさい>1
197 :
ドレミファ名無シド:04/12/18 09:59:53 ID:JfH4emHL
>>195 設計者はハーフトーンを想定してなかったという意味じゃないの
と一応言っとこ・・・
>>197 そうそう、ハーフトーンは偶然の産物。
昔は裏技みたいな感じだったんでしょ?
ストラトのセンターのみの音独特で俺は好きだけど…
6:3:1=F:C:R くらいの割合かなー
確かレオ・フェンダーはハーフトーンの音が好きじゃなかったってどこかで見たぞ。
それほど必要な音だと思わなかったから、設計に取り入れなかったんだろうよ。
リアのトーンコントロールがないのと同じだな。
設計当時、ギブソンのギターでは既にミックスサウンドが出せるスイッチが付いてたから
知らなかったってことはありえないと思うが。
もう一つ。
アンプでクランチよりもうちょい歪むようにセッティングして
ギターのVOL、TONE、PUセレクターで音色を調整しながらブルースあたりを弾いてみれば
センターPUがどれほど使えるか分かるよ。
他には、フロントPUだとハーモニックポイントの問題で音の分離が少し悪くなるポジションの時に
センターに切り替えると解決することもあるよ。
リアにTONEが付いてないのは、高域を削る必要がないと思ったから
センターにすればいいぢゃんはレオさんの弁
ハーフトーンも好き嫌いがあるからな
逆位相でリア+センターの直列ハムバッカーにしたいよ
202 :
ドレミファ名無シド:04/12/19 00:00:55 ID:vyucHlzG
ロックギタリストがなぜリアメインの使い方にコダワルかは
>>90に書いたとおり。
リアPU一つでなんでもこなせるオールマイティさはハムバッキンの専売特許と割り切って
ストラトは三つのPUを組み合わせて一つのトーンと考えてこそ使いこなせる。
>>202 3行目には同意。
いい音出すストラト使いはギター側のコントロールをよく調整してる。
ピッキングの位置もリアPU上〜ネック上まで上手く使えてるな。
ようは弾き手がもろに出るってこと?
Fender→マニュアル
Gibson→オートマ
こんなイメージだな……。
SHのサイクロン買ってからリアハムの便利さにやられた。
ストラトは最近使ってない。
>>204 そればかりか,体調までもろに出る…って,漏れがへたれなだけだが…
207 :
ドレミファ名無シド:04/12/19 04:02:05 ID:f8DAJOmA
ちょっと気を抜くとヘナヘナな音になってしまう
208 :
ドレミファ名無シド:04/12/19 07:21:28 ID:P+hrXFy6
†λ...<アーメン
>>205 > Fender→マニュアル
> Gibson→オートマ
言われてみりゃ確かにそんな感じだな。
ギブソンはよくわからんが。
210 :
ドレミファ名無シド:04/12/19 17:06:31 ID:pnlvweLf
レコーディングではハーフトーンは重宝するけど、
ライブだと全然抜けなくて使えない音になっちゃうよな。
抜けないのが邪魔せずに雰囲気だけ作れるということもある。
俺クリーンはハーフトーンかフロント
リアが活きるのはクランチ。
ジャキっとした音の立ち上がりは癖になるぜ
リアのクランチ細いからオデはダミダ〜 フロントまんせー
逆にデストーソンはリア
俺的に
フロントはクリーン〜クランチ。
センターはクリーン〜オーバードライブ。
リアはオーバードライブ〜ディストーション〜ファズ。
ハーフはクリーン〜クランチだな。
あと、気になるんだけどフロント+リアってどういう音?
>>215 この板のLUNA SEAスレのうpがあるよ
217 :
215:04/12/20 16:14:17 ID:gTSz3ulN
勝手にコピっていいのかな?なんせ自分のじゃないもんで
220 :
ドレミファ名無シド:04/12/20 18:12:58 ID:gTSz3ulN
221 :
ドレミファ名無シド:04/12/20 19:13:48 ID:K4Kq79sN
フロント、リアってキャラが全然違うけど、アンプのセッティングは変えないで
切り替えてるの?
222 :
ドレミファ名無シド:04/12/20 19:22:19 ID:D2HGhlPh
>>221 PU切り換えと共にピッキング位置とかも切り換える。
とかで調整するようにがんばってるよ、シンプル機材派としては。
でも他チャンネルアンプとかエフェクタとかで
PUごとに音色調整するのも、それはそれでありでしょう。
223 :
ドレミファ名無シド:04/12/20 22:35:01 ID:APB2zQRA
>>194に笑っちまった_| ̄|○
2chネラーとして失格だな
>>221 アンプのセッティングを変えずに全てのPUを使える音色にするには
センターPUを基準に音作りしたほうがいいよ。
センターPUを基準に音作りすると
強く歪ませたときに低音が出る・高音が埋もれる傾向があるから
リアPUにするとバランスがとれて、しかも抜ける音になる。
逆にクリーンな音色にすると低音が不足する傾向があるから
フロントPUに切り替えるとふくよかになる。
ファズ系を使ってる人ならよく分かるんじゃないかな。
225 :
224:04/12/21 03:21:01 ID:ZZZGLPvN
大事なこと書き忘れてた。
俺のギター、コンデンサーの値を0.022uFに変えてるよ。
一般的にストラトについてるコンデンサーは0.047uFだけど
それだとリアPUとセンターPUの音質差がありすぎる場合もあると思う。
そういうときはコンデンサーの値を下げるとセンターとフロントが
リアPU寄りの音質になってバランスが取れる。
抜けが良くなるから、歪ませて使うことが多い人におすすめ。
逆にクリーン主体の人はリアPUにもトーン回路が通るように
するのがいいと思う。リアの音が聴感上太くなってバランスが取れる。
226 :
ドレミファ名無シド:04/12/21 10:06:55 ID:kDQRdVex
セイモアダンカンのピックアップブースターはどう?外付のエフェクターになるけど。
あれでリヤPUの音を太く補正したい。
リアにトーンてどうやんの?
>>225 0.033uFにして中間の痒い所に手が届いてる気になってる俺(実際は単なる中途半端っぽい)
>>226 太くなるかもしれないけど、他のPUはもっと太くなるから
バランスは悪いままじゃないかな。
>>227 セレクタースイッチに線を一本加えるだけなんだけど、
画像がないと説明しづらいな。
ちなみに225のコンデンサー交換は、骨太で抜けのいい音を作りたい人向け。
リアにトーンが効くようにする改造は、とにかく中低音重視の人向けだな。
>>229 ピックアップ
F M R
↑ ↑ ↑
● ● ● ● ※ここ繋ぐ
/ ↓
● ●―● ●
↓ ↓ ↓
V M F
コントロールポット
こんなんで合ってるか? ちなみにミドルとリアのトーンが兼用。
>>231 ちょっと回路的に間違ってる部分があるよ。
正しいのは↓
ピックアップ
R M F
↑ ↑ ↑
● ● ● ● ※ここ繋ぐ
/ ↓
● ●―● ●
↓ ↓ ↓
V M F
コントロールポット
つなぐ部分は合ってる。
図を見てもさっぱりわからん(笑)
5way セレクターを実際に見てみるのがいい。
端子が両側についてて、PUから入ってく方と、その反対(トーンポットに繋げる側)
がある。
で、横から見ると半円状のパーツがあるんだけど、これが端子から繋がる金属に触
れていて、セレクターを動かすと連動して動く。
これで、フロントPUの時はポット側がどの端子、センターは、リアは、と見ていって、
ポット側のリアとミッドとトーンポットを一本の線で結んでやればいい。
5wayスイッチは未だに理解できん
3wayまでならなんとかわかるんだが
>>235 3wayも5wayも回路的には同じだよ。
止まる箇所が3つか5つかの違いだけ。
>>235 止まる場所が5箇所で、追加の2箇所は二つの端子に触れるようになってる。
>>237 つまり
ABCの三つの端子があるとしたら
(A)(AB)(B)(BC)(C)に止まるようになってるってことか。やや理解。
3wayは(A)(AB)(B)だものな
>>238 ストラトの3wayは(A)(B)(C)だよ。
240 :
231:04/12/22 03:11:56 ID:nyM7XDe/
>>232 修正dクス
ピックガード開けるのがめんどかったんで記憶に頼って書いちまった。
誰かに迷惑かかる前に訂正がはいってよかったよ。マジ感謝。
241 :
ドレミファ名無シド:04/12/24 06:21:12 ID:93UWphLV
リアPUにトーンがなく3wayのswでハーフトーンだせないようにしたのは
誰が引いても同じトーンにするため。
いわゆるフェンダートーンと呼ばれている。
これで一躍ストラトが売れた。
商売上手だなーと感動した。
/| /|
/ | / |
/ | / |
/ | / |
/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\
| ・ | ・ |
\\__/\__//
―‐(∴ __▼__ ∴)―‐
/ ‖ || ‖ \
‖  ̄ ‖
‖ ‖
((__M__〃
>>241 するどいね、納得したよ
ストラトって当初はあまり売れなかったんじゃ。
あと、その当時でも裏技的にセンタートーンは使われてたと思うが。
テレはいつの時代も安定した人気だったが
ビンテージ(タイプ)ストラトは生産中止寸前まで売上げが落ち込んだだろ
レスポールもしかり
60年代はリッケンや335のようなセミアコ全盛だもんな
68年ごろだっけ?スイッチが5wayになったのは
それまではテープで止めたり改造したりしてたのかな?
5wayの正式採用は恐ろしく遅くて77年からだそうだ。
それまでは個々で改造するか(クラプトンはそうしてたらしい)
サードパーティのウラ品でも使ってたんだろうな。
3wayでも古くなってくると動きが渋くなって、
ハーフポジションで楽に止まるようになるみたいだ。
246 :
ドレミファ名無シド:04/12/27 08:05:21 ID:3JuFTLfY
もっと遅いんじゃないか
リア+フロントとかリア+センター+フロントの音とかも出してみたいんだよな。
ESP系でそういうギターもあったが。
ストラトでもあるよ
特に使える!て音でもなし
リア+フロントの音好きだよ。
テレキャスターをおとなしくしたような感じで割りと使える。
自分はトーンブレンダーっていうの付けてる。
昔はミニスイッチ付けて「七色改造」とかいうのが流行ったなー。
リアのPUって配線の色が黒と黄色らしいんですが、それをセンターやフロントにつなげても大丈夫なんでしょうか?
また、黒と色の配線をリアにつなげてもいいんでしょうか?
初歩的ですいません・・・。
>>250 黒と黄色って言われても分からんよ。
どういう事がしたいのか全体的な事を書かないと
誰も答えてくれないと思うが。
すいません・・・いや、リア用のPUは配線コードの色が黒と黄色だと聞いたもんで・・・。
すべてのPUにおいてそうなのかなぁと思ったんです。
で、自分の持ってるPUは配線が黒と白だからリアにつけちゃ駄目なのかなぁと思って
いい音かどうかは別としてR+Fの音は他のハーフトーンとはだいぶ違うね。
R+CとF+Cのハーフトーンはあんまり変わらんように思うが
ハーフトーンは選択するPUよりもPUの距離によって音色が変わるのかな。
>>252 配線の色は関係ないよ。
これから付けるPUの位相が問題になってくると思うけど。
ギターの回路なんか相当単純だから、これを機会に
少し勉強してみては?
そうですね、勉強が必要ですね
PUの位相ってなんでしょうか?
256 :
ドレミファ名無シド:04/12/27 20:54:06 ID:HN9D7hWl
プラスとマイナスの知識も無いのか...
勉強が必要ですねで早速教えて君......
258 :
ドレミファ名無シド:04/12/27 21:35:50 ID:3JuFTLfY
誰でも最初は知らんよ。ところで
>>255はハンダ着けできるのか?それが問題だ。
ハンダは錫60%含のもの(いわゆるロクヨン)、ハンダごては20W以下のものを使用する。
ハンダはできますよ。
ただ理科的な知識が無いもんで・・・。
今調べたら位相を間違うとフェイズサウンドになるらしいね。
260 :
ドレミファ名無シド:04/12/27 22:04:51 ID:3JuFTLfY
たとえば3つのPUそれぞれに白と黒の線がついているとする。
2つ同時にハーフトーンで鳴らすとき、片や白が+側、黒が−側だったとする。
それにMIXされるもうひとつのPUのほうが逆相に配線されていた場合、
シャリシャリのフェイズアウトサウンドとなる。
ノーマルなハーフトーンを得るには必ず同相で配線されていなければならない。
あえてミニSWやSWポットを使用して、逆相音をバリエーションとして得る配線もある。
PUの線の色はメーカーによって色分けが違ったりする。
例えばディマジオハムバッカーは白黒を繋ぎ、赤と緑を出力側へ配線する。
別々のメーカーのPUを同相で組み合わせるためには、ハーフトーンにしてみてフェイズアウトしないか確かめる。
コンデンサー周辺のハンダはすばやく終わらせること。コンデンサーは熱で壊れやすいので。
ttp://www.ba-na-namoon.com/wiring/wiring.html
261 :
ドレミファ名無シド:04/12/27 22:13:00 ID:3JuFTLfY
追伸。普通のPUを1つだけで鳴らす場合、位相はどうでもよい。
二つの線が+、−どちらに繋がってもよい。
要はハーフトーンの場合、逆相同士の波形がお互いに打ち消してしまうからシャリシャリの音になる。
出力されるのはPUそれぞれが離れているため、少し違った波形の部分のみ。それがフェイズアウトサウンド。
なるほど。
ちなみに逆相になっちゃったら、配線を逆にハンダし直せばいいんですよね?
263 :
ドレミファ名無シド:04/12/27 23:03:15 ID:3JuFTLfY
そう。それだけ。あとは配線図を見ながら確実にハンダをすればいい。
ちなみにPUの低部の金属プレートから裸線が出ていたら、それはアースなので−側に配線する。
例えばディマジオハムバッカーなら、緑といっしょにVOLポット外側にハンダすればいい。
このとき赤はSWへ。
他のメーカーと組み合わせて逆相になったら、赤といっしょにVOLポット外側へ。
kのとき緑は当然SWへ。
264 :
ドレミファ名無シド:04/12/27 23:05:35 ID:3JuFTLfY
もちろん他PUと同相になればいいのいで、
ディマジオはそのままで、
他PUを逆に配線して同相にしてもいい。
なるほど。ありがとうございます。
みたところ裸線は出ていないようです。
PUつける場所はどうやって決めてます?
フロント、センター、リアと3つありますが。
やっぱ音聞かないとわかんないですかね?
>>266 最後が?なとこが かっこよすぎ無くていい!
268 :
265:04/12/28 02:06:55 ID:h7jHZ8+8
調べたところによると、オレが買ったリオグランデのSTELLYはどうもリア用らしいですね。
英語のページばっかであってるかどうかわかりませんが。
テレキャスっぽい音が出るPUらしいのでジャキジャキ感の出るリアの方が合ってそうですしね。
269 :
ドレミファ名無シド:04/12/28 07:17:45 ID:Y8d6swG+
2ちゃんはスレ違いスレ違いとわめく奴が多すぎるセコイのが多い。
困っている奴がいればおしえてやれよ。
なぜこんな風潮になったのか?最近はこれがあたりまえだが、不思議。
音質的にリヤ、フロントと用途を分けた物と、
弦間とポールピースのクリアランスを考慮してリヤ、フロントと用途を分けた物がある。
後者の場合ギブソンハムバッカーなら弦間のピッチが10mmくらいなのに対し、
フェンダーは11mm前後。つまりギブソンハムバッカーをストラトのリヤにマウントするとき、
6弦と1弦よりPUのポールピースは内側に位置してしまう。
これはPUから発せられる磁束が、両端の弦には行き渡らないから
両端の弦の音量が落ちて他弦とのバランスが悪くなる。
それを考慮して幅広なPUをリヤ用と銘打っている物がある。当然ダンカンやディマジオにもある。
270 :
ドレミファ名無シド:04/12/28 07:23:18 ID:Y8d6swG+
逆の場合はよい。
両端の弦よりポールピースが外側に位置していれば、
各ポールピースと各弦の位置がずれていてもかまわない。
271 :
ドレミファ名無シド:04/12/28 12:24:08 ID:Of1Ribxf
>2ちゃんはスレ違いスレ違いとわめく奴が多すぎるセコイのが多い。
>困っている奴がいればおしえてやれよ。
>なぜこんな風潮になったのか?最近はこれがあたりまえだが、不思議。
偏狭な自治厨と意固地な削除人の悪影響。
>当然ダンカンやディマジオにもある。
トレムバッカーとかFスペースとかいうやつだと思うが
あれはフロイトローズとかの幅広モデル用でノーマルなストラトはギブソンサイズ
でいいと聞いたことがあるような・・・
実際ストラトのリアも斜めになってる分微妙にポールピースから外れてる。
フラットなギブソンの指板に比べてストラトは1、6弦が低い=PUに近いので
少々外れてる方が逆にバランスがいいのかと思ってた(根拠は全く無いw)
272 :
ドレミファ名無シド:04/12/28 13:13:16 ID:Y8d6swG+
広義としてポールピースが外側にあればまあ、よい。と書いたまでで
狭義としては細かいバランスに配慮してある物もあるのだろう。
リヤ用に対して普通の狭いほうをただフロント用としている物もあるかもしれん。
もしくは細かいことを言う奴を納得させるため、売るために
弦との位置をキッチリ合わせただけのPUもあっても不思議はない。
大音量になればコンプレッションが効いて弦ごとの音量差を気にしない場合もあるが、
気になりだしたら大きな悩みだ。
10mmピッチ、10.5mmピッチのシンクロナイズドトレモロで解決する手もある。
だが選択肢が少ない。
電車内で大声で携帯する香具師や道端に平気でゴミを捨てる行為に等しいスレ違い。
信号無視は軽いうちに注意しとかないと大阪の交差点になる。
放置すれば際限なく暴走しスレタイの意味が無くなる。
その無秩序な時代を知らないからそんなのんきなこと言ってられる。
274 :
ドレミファ名無シド:04/12/28 14:25:18 ID:Y8d6swG+
あっはっはっはっ・・・・・
まあ、しっかり働けよ。
275 :
1:04/12/28 23:30:19 ID:lewJEbRA
ここんとこリアPUにトーンが効くようにすることばかり考えている。
しかし、みんなの解説もさっぱりわからんようで、モンモンとしているとです。
ヒロシです・・・。
フロントかセンターのトーンを諦めるんだったら配線を入れ替える、ただそれだけでオッケェ。
ハーフトーン?知らぬ勝手にやっとくれ。
>>277 そんなことしなくても、線一本足してセンターとリア共用トーンにすればいいのでは?
279 :
ドレミファ名無シド:04/12/29 00:14:50 ID:8EyMLtFM
フロント、センターのトーンなんか一度も使ったことないけど。音がこもるだけじゃん。
ジャンルによって合う合わない、欲しい音が出る出ないというのは当たり前のことだろ。
○ストラトシングルリアの長所
機械的な音・直線的でもっとも加工されていない音。
個人的にクリーン〜オーバードライブのカッティング系に適していると感じる。
○ストラトシングルリアの短所
歪ませるとノイジーな上、音が潰れにくい。
誤魔化しが利かず、下手だとイイ音で弾けない。
メタルとかやるなら結構な技術(テクニックだけじゃなく音作りも含めて)が必要。
リアよりフロント・センターのハーフトーンの方が使いどころがわかんない。
>>279 ギター側のVOLで歪みをコントロールしたりしないでしょ?
ギターのVOL全開で強く歪ませたときに音が抜けるように、
アンプのトレブルを上げ気味にセッティングしとくと、
VOL絞ってクリーンな音にしたときに音が硬くなるから、
そのときトーンを絞るんだよ。
ペダルを何個もつなげてそれで音作りする人には
こもるだけの無用の長物かもしれないけどね。
スレタイに無視で。フロントのトーン0にしたときの1弦ハイフレの
サスティンのなさはすごいよね
フロント+センターのクリーンは最も美しいと思うが。
ただ歪みはまるで使えぬ。
284 :
ドレミファ名無シド:04/12/29 21:49:36 ID:l4ThHo9b
>>281 その使い方だとリアのトーンが一番欲しいと思うが・・・
285 :
ドレミファ名無シド:04/12/29 21:56:26 ID:Sq8Smc/P
ストラトからフロント+センターのハーフトーンを取ったら
使う意味無し。
>>284 俺は全く必要性感じないな。
クリーン→フロントかセンター
クランチ〜オーバードライブ→センターかリア
ファズ等でブースト→リア
って感じで切り替えていくから。
それにリアPUでトーン絞るよりも、センターPUに切り替えたほうが音いいよ。
まあ284が必要だと思うなら、トーン効くようにすればいいんじゃない。
288 :
ドレミファ名無シド:04/12/30 00:07:21 ID:ocvuhIwL
>>281 >ギター側のVOLで歪みをコントロールしたりしないでしょ?
うん、しないよ。よくわかったね。トーンの使い方もよくわかったよ。でもその
使い方は一例だよね?文面から、こういう使い方をするもんだ、ととれたので。
charはvoは使うけど、トーンはあんまり使わないと言ってたな。
返しがカッキンカッキンだったらトーン少し絞る
メタラーの俺は、不満ないでつが。といっても、フロントとリアしか使ってません。
不要のトーン回路は、はずしています。セレクター切り替え時にトーンに触っちゃうもん。
普段はフロント,リアそれぞれ単体で使う。
気が向いたらフロント・センター直列,リア・センター直列で使う。
クリーンだとフロント・センターのハーフトーンばっかり。
センター・リアのハーフトーンはぜんぜん使わない。
センター・リアの並列フェイズアウトはたまに使う。
>>291 シングル直列の音はやはりハムとは音は違いますか?
音のイメージがわかないのと改造の仕方がわからないので躊躇してます
一本のストラトで直列と並列が出せればいいのに
>>292 そりゃあんた、違うなんてもんじゃないよ。
シングルとハムでは、基本的構造が違うよ。
全部がそうではないけど、基本的にシングルはポールピース自体が磁石になっていて、その周りにコイルワイヤーが巻いてある。
ハムはポールピースの下に磁石が入ってて、ポールピース自体は磁石になっていない。
例えば、シングルサイズでハム構造になつてるやつがあるけど(ダンカンのJBjrとか)、ノーマルのJBとはまったく違うしね。
294 :
291:04/12/31 02:45:26 ID:4GEVBPX/
>>292 センターPUをTONEのツマミで直列ミックスできるようにしてるけど、
ツマミの通りセンターPUを使ったトーン調整ぐらいに思ってた方がいいかも。
ハムのような倍音の出方はしないかな。完全に直列にするとかなりモコモコ。
程良くミックスさせると(゚д゚)ウマー
295 :
川木 寸君:05/01/01 16:34:04 ID:bUzOtK6Y
俺も
>>278が言うようにセンター、リヤ兼用でトーンが効くように配線してるけどね。
ジャンパー線一本入れるだけだよ。
目盛り5くらいまでコモらせて、あとはアンプ側で音を作るよ。
シングル特有のチャカチャカしてところが取れて扱いやすいよ。
アンプ側の設定が、フロントPUとのバランスがとれるようになっていいわ。俺の場合はね。
ジェフ・ベックのライブ観たらかなりマメにトーンを触ってるだろ?
あいつもリヤPUをトーンが効くように直しているんじゃないかな?
トーンを少し動かしただけで大きく変わるからね。
俺もよくトーンを触るようになった。 最近リヤハム使わずにシングルに転向してからそうしてるよ。
>>1もやってみたら? スイッチの空いてるところと、センターPUのトーンに行くところを繋げればいいよ。
ジャンパー線って何ですか?どこで手に入るのでしょうか〜
297 :
ドレミファ名無シド:05/01/02 00:00:38 ID:R25bPp2z
今ピックガード開けてみたんですけど、トーンから出てる足3本のうち空いてる所とPUセレクターの空いてるところを繋げばいいんでしょうか?
298 :
ドレミファ名無シド:05/01/02 00:09:00 ID:6q4a8cmt
>>297 それは多分違うな。
セレクタースイッチに一箇所使われてない端子があるでしょ?
それをセンタートーンとつながってる端子をつなげば良いだけ。
多分その二つの端子は隣同士になってると思う。
299 :
297:05/01/02 00:40:52 ID:V4LK8Ec6
300 :
297:05/01/02 00:44:21 ID:V4LK8Ec6
あげ忘れました
これはヴィンテージPUだな フェンジャパ?
302 :
ドレミファ名無シド:05/01/02 00:55:23 ID:6q4a8cmt
>>299 残念だが違うなー。
そのつなぎ方だと、リアPU選択時に逆回しにトーンが効くようになる。
正解はセレクター側の赤マークが付いてる端子と
その隣の端子をつなげるだけだよ。
303 :
ドレミファ名無シド:05/01/02 00:59:30 ID:V4LK8Ec6
>>302 おぉ!ありがとうございます。すでに一本付いてる上にさらに付けていいんですよね?
>>301 フェンジャパっす
線って何でもいいんですかね?ほんと質問ばかりで申し訳ないんですが・・・。
305 :
ドレミファ名無シド:05/01/02 01:12:51 ID:6q4a8cmt
ここをつなぐだけ。
↓
●-● ● ●-● ● ● ●
画像のセレクターの端子
これで現状のセンターTONEがリアとセンターに効くようになる。
一番お勧めなのは現状のセンターTONEをリア専用にして
フロントTONEをセンターとフロントの共用にするセッティングだけど
少しややこしい。
306 :
ドレミファ名無シド:05/01/02 01:13:51 ID:6q4a8cmt
短い距離だから線材は何でも良いよ。
お二方のやりとりを見ていた者ですが
>>306 大変参考になりました。ありがとうございます。
自分も早速やってみます。
297さん質問と画像のおかげでわかりやすく理解できました。
ありがとうございました。
兄貴ありがとうございます。適当な線で繋いで見ました。無事トーンが効くようになりました!すげー助かりました。
本スレよりこっちのほうがためになるじゃないか!
310 :
川木 寸君:05/01/02 07:09:41 ID:5e5K7XVW
お!なんか一部でお役にたったかな? メデタシメデタシ。
ストラトのリアより、テレキャスのフロントは使えないって話をよく聞くが
テレのフロントはべつに使えないなんてことないんだが、
やっている音楽によるかな。
ヴィンテージタイプはリアとの音量差があるので、それがちょい不便かな。
リアPUの位置を下げ気味にして音量差を小さくして使ってるけど。
それと、古いタイプのテレ回路のBassToneをフロントの音と勘違いしてる人もいるらしい。
>>309 本スレはもうダメ。すぐ喧嘩 揚げ足とりが多いし。
>>312 やっぱやってる音楽によるんだよな。
そうしてみると,テレのフロントがダメってのと、ストラトのリアがダメってのは
ある意味同じ考え方によるんでねぇのん?
リアのジャキジャキがテレだ!ってヤシはそのセッティングでフロント弾けねえし。
ストラトのフロントの色気を優先するヤシはたまにリアに切り替えたらキンキンで暴れて
使えないって思うだろうし。
逆にテレでリズム刻まないスタイルならフロント多用するし,ストラトでF+Cの
クリーンカッティング→ソロで歪みっていうならソロは結構リア使うし。
テレのフロントってなんとも言えない艶があっていいと思うんだけどなあ。
でもキースみたいなフロント・ハム改造って確かに使いやすいんだよね。
>>314 上にも書かれているけど、音色以前にテレのフロントはリアより出力があからさまに低いので使いにくい。
リア上げすぎちゃうの?スレ違いだけど。
318 :
川木 寸君:05/01/02 22:28:06 ID:5e5K7XVW
>>295で書いたことに付け加えたいんだけど
フツーのシングルでリア、それにトーンでコモるようにしても
扱いやすくなるだけで、ハムのやうな「粘り」は生まれてこない。
イメージ的な話しでわかりにくいだろうけど、ハムのやうな「粘り」がほしければハムをマウントしよう。
そういう面にあって、シングルであがいても時間のムダっす!
こんなこと書いたら
>>1の息子心はまた揺れるのだろうか。
ハムじゃなくても、ミドルを上げれば『粘り』はでるよ。
ミッドブーストなんかいい例だ。
320 :
川木 寸君:05/01/02 22:33:31 ID:5e5K7XVW
うわ。スゲーレス早いな。そんな単純な事書いてない。。。なんて言っても微妙すぎるか。
321 :
川木 寸君:05/01/02 22:44:09 ID:5e5K7XVW
うーん。。。思うに、人それぞれ趣きも違えば手心も違うが
やはりシングルでハムの代用はできない。
逆にハムでシングルの代用はできない。
これは各人いろいろ工夫してもはっきりくっきり結果に出ると思ふ。
単純にストラトのリアがシングルだとウザイと思いきるならハムにせよ。
はっきりくっきり〜♪はっきりくっきり〜♪はっきりくっきり〜♪
リアのトーンをフロントと共有するにはどうすればいいでしょうか?センター独立で。
>>323 ココとココを適当な線でつなぐだけだよ。
↓ ↓
● ● ● ●-● ● ● ●
>>299の画像のセレクターの端子
オマイラなんでそういうことを知ってるんだ。
326 :
265:05/01/03 04:51:11 ID:8PlUPRJR
なんとかリオグランデ取り付け完了!
明日さっそく音出してきます
>>325 何回かいじってれば誰でも分かるくらい簡単なもんだよ
エレクトリックギターの回路は。
信号の流れが分かってればわざわざ高いパーツ買わなくても
トーンブレンダーに近い機能にすることも出来る。
ていうか、ふろんとセンタはシングル、リアはハム・・・
こんなストラトでてほしい・・・(すとらとじゃねぇ
330 :
川木 寸君:05/01/03 17:50:35 ID:N1ZAKtY+
↑そんなのこの15年ほどで、いっぱいあるじゃん! 世の中の動向を掴めていまスカ?
今持ってるのに付けるんだったら、DiMazioのToneZoneSというのをオススメする。
シングルの大きさだから穴掘り不要だで。 ちゃんとハムくさい音します。
HS-3とかはシングルくさい音っす。
331 :
ドレミファ名無シド:05/01/03 17:54:10 ID:DcCC3YOv
どうでもいいけど、俺のID,カードキャプターサクラだったな。
332 :
川木 寸君:05/01/03 19:02:21 ID:N1ZAKtY+
何を寝言のやうなことを!
333 :
川木 寸君:05/01/03 21:32:49 ID:N1ZAKtY+
もうひとつ思い出した。 ビタミンQってコンデンサーに替えたら、
リアはトーン無しでもチャカチャカしたところが取れてよくなったギターもある。
リアにトーンを配線していなくてもコンデンサーには繋がっているからな・・・
これもひとつの手だね。
334 :
ドレミファ名無シド:05/01/04 01:28:48 ID:8y0x6dH6
SーH(Sサイズ)ーSてやったらおかしいかな?ボリュームノブ引いたら
センターのみとかにして
センターにディマジオChopper載せたことがある。
弾き方のニュアンス変えれば全パートセンターで弾いても良さそうなぐらい万能。
ハーフトーン対策にセンターをタップかパラレルにできるといいかも。
337 :
335:05/01/04 02:28:35 ID:57gnSFdH
なるほど!事例があるなら店員と相談してみようと思います。
シングルサイズハムのタップは悲しいよ。
すっげー小さい音で、アコースティックシミュレータをかけたときのようなコシのない音。
339 :
ドレミファ名無シド:05/01/04 02:38:59 ID:yAFz1R8b
>>330 >HS-3とかはシングルくさい音っす
あれだけパワーがなければ ノイズがないだけのシングルPUだよね
フロント、センターとの音量あわせが大変、さらにホントにシングルSW切り替えると
枯れた音とか、云々通り越してしょぼいです(泣)
340 :
ドレミファ名無シド:05/01/04 02:56:53 ID:M0G158x9
ほんと、そうだよな。インギーなんかよくあれで弾いてると思うよ。
ピッキングもかるーい感じなのに。
シングルサイズハムは沢山試したが、ホットレイルがお勧め。
中音域も程よいし。でもルックスがなー・・。
俺的にはJBジュニアが総合的にGOOD。
341 :
336:05/01/04 03:19:56 ID:pzvwm6Ju
スタックタイプのシングルはいかにもタップでしょぼくなりそうなのですが、
ツインブレードでホットレイルぐらい出力あってもパラレルやタップはしょぼいのかな?
単独でしょぼいなら、センター位置でシリーズ、ハーフトーンの時だけタップとすれば良さそうですね。
342 :
ドレミファ名無シド:05/01/04 04:05:38 ID:M0G158x9
いや、ホットレイルのパラ・タップはいけるよ。
俺はどーしてもルックスが受け入れられないのでJBジュニアにしてるが
音はホットレイル。パラ・タップにしても高バランスだと思う。
343 :
ドレミファ名無シド:05/01/04 04:17:16 ID:yAFz1R8b
>>342 情報 どうもありがと
ところでJBジュニアって お値段はいかほど?
レスは明日でいいですよ もう遅いから お互いもう寝ましょ では。
344 :
ドレミファ名無シド:05/01/04 04:23:01 ID:yAFz1R8b
>>343 もしかしてだんかんのJBジュニア?
フルサイズハムですか? ピックガード無改造では無理なやつですか?
ディマジオのHSシリーズはノイズのないシングルPUっていう
コンセプトだから出力低いのは当然だよ。
シングルサイズハムとスタックシングルはコンセプト違うから。
346 :
川木 寸君:05/01/04 06:51:26 ID:GSiZYp2o
347 :
323:05/01/04 07:42:43 ID:0qLJ3zjb
リアPUをセンターのトーンと共有した場合とフロントのと共有した場合って音に違いはあるんでしょうか?
なにやらフロントのトーンのとこだけパーツが付いてますが。
348 :
川木 寸君:05/01/04 08:35:32 ID:GSiZYp2o
そのパーツがコンデンサ(またはキャパシタ)だよ。
位置はフロントのトーンのところにあっても、センターにも繋がっているだろ?
コンデンサは周波数が高い(細かい)ほど、電気を通しにくい素子なんだわ。
それを利用して、トーンボリュームを介してアースに繋がるようにしている。
トーンボリュームを段々絞れば段々と高い周波がアースにショートしていくよ。
ショートすれば電圧がなくなる=電流が流れないので、高い周波数の電流だけ無くすことができる。
要ーするにセンター、フロントのトーンポットは両方共、PUの高音の周波をそのコンデンサを介して
アースに落して消してるワケなんだわ。 これをローパスフィルターと申します!
回路のもつ抵抗値と、コンデンサの容量との兼ね合いで、どんな値の周波数が流れにくくなるかがきまる。
回路のもつ抵抗値といぅーのは。。。。まー、ヒラタク言うとその回路にどれくらいの電流が流れてるかだな。
流れる電流量とコンデンサの数値(容量)で落ちる周波数が決まる。
だからハムの回路とシングルの回路は電流量が違うので、コンデンサの値も変える。
0.022μFとか0.047μFとか値が違うの売ってるだろ? 0.022がハム用。 0.047がシングル用。
好みであえて値をズラすのも流行ってきたよ。 上のほうのレスでもやってる人いるね。
ポットのしくみは、中にカーボンの抵抗体が円を描いているんす。
その上を接点が回転軸に沿って滑って行く。 回した位置で抵抗値が変わるんす!
可変抵抗器というのはこのことです。
ポットを10に全開しても、構造的に完全に抵抗から離れてるワケじゃないので
若干アースに高音は落ちてる。 わりとかなり落ちてる。
だからどのPUとコンデンサーを共有しても全開の音は変わるよ。
組み合わせで音の違いは無い?・・と思うけど。。。チョー細かくいうと違うのかもね?
まーそんなのどーでもいいけど。
さらに細かく言うと、リア用にトーンを設けなくてもほんの気持ち落ちてる。
>>340 結構ギンギンに歪ましてるよ
NS-2必須だけど
結局の所、ストラトのリアは使えなくないという結論に落ち着いたスレ。
たしかにアンプ直だとカッティングぐらいしか使えないね
シングルノートで弾くとエレキインストみたいになってしまうし。
しかしエフェクター通せば普通に使えるんじゃないの?
みんなそうやって使ってるし。
>>348 今まで見た説明で一番分かりやすかった。乙!
353 :
川木 寸君:05/01/04 14:19:31 ID:GSiZYp2o
そお?THX! オレも休みでヒマすぎてめちゃマメに書いてるよ。
>>348のが理解できたら次これおぼえろよ。
F=1/2πCR (Fは周波数、πは円周率、Cはコンデンサの容量、Rは抵抗値)
周波数をどこから落したいかでFを決める。 で、CとRが判る。 カットオフが自分で決めれるで。
これとオームの法則をおぼえて、あとは抵抗、コイル、コンデンサ、トランス、オペアンプなどの
素子の使い方をぼちぼちおぼえる。 そうすりゃ大抵のギター、アンプ、エフェクターの改造はできるよ。
354 :
川木 寸君:05/01/04 15:11:51 ID:GSiZYp2o
355 :
川木 寸君:05/01/04 15:59:39 ID:GSiZYp2o
>>353 川村君いろいろサンクス。
俺はあんまりギターいじらない派だけど、参考にさせてもらいます。
↑おまい失礼だな
358 :
川木 寸君:05/01/04 21:17:37 ID:GSiZYp2o
オレ川村じゃないんだよ・・・川木です。
最近川村君見かけなくなったね・・・やっぱアク禁かな?
ああ、そうなの?スマンスマン。
川村君っていう人がいるの?
360 :
川木 寸君:05/01/04 21:33:45 ID:GSiZYp2o
ストラトならオレンジドロップが定番なんだろうね。
俺も使ってたけど0.047だと急にトーンが曲がりすぎるんで0.001だっけかな?今はそれにした。
これだと自然に曲がっていくかんじで使いやすくなった。
オレンジドロップは正直好みじゃないけどこれからやろうとする人はそこから考えていったほうがいいかもね。
ちなみにテレにはブラックビューティーが好みだった。
追記だけど音色は大きく変わらないからね。シールド変えたほうが劇的にかわるでよ。
>>360 なるほど、なかなかのキャラクターだね。
84 川村君 New! 04/10/03 06:01:12 ID:9W5Z1wa5
メロコア界の大御所
川村様のおでましだー
ザコはすっこんでろ
<`ヘ´>凸ぺっ
363 :
川木 寸君:05/01/05 12:20:58 ID:YvL847Td
>>348をゆく読み直したら書き間違えてます。
コンデンサは周波数が高い(細かい)ほど、電気を通しやすい素子です。。。
例えば周波数がどんどん低くなって直流にまでなると通せません。
スマソ
364 :
ドレミファ名無シド:05/01/05 23:08:00 ID:oG8+Q9h8
ストラトのリアはチューニングのハーモニクス用
365 :
ドレミファ名無シド:05/01/05 23:27:32 ID:qaljYoKj
>>361 ストラトにビタQはどうですか?オレンジドロップと迷うんですが。
>>365 自分の好みの方を選ぶべし。
どっち選んでも極端な音にはならないよ。
367 :
川木 寸君:05/01/05 23:59:54 ID:YvL847Td
>>361が言うようにオレンジドロップが一番人気みたい。 でもギター個々に相性だよな。
まず、安物ギターの場合、ボリュームポットを交換してからコンデンサの吟味をすることを推奨。
ポットでえらく音が悪くなってるのが多いからね。
オレが言ってるのは超ゼータクなパーツを使えと言うんじゃなくて、CTSくらいに換えてみたら?
一個900円くらい?かな? ギター用としてパーツを買えばなんでも高めだけど。
例を上げてみると、最初ビタミンQに換えてみた。 音はOK! その後、ポットを3つとも換えてみた。
音はすごくスッキリしたが、なんか気に入らない。 試行錯誤の結果、結局最初ついてたフィルムコンデンサに戻した(爆!
相性だよ。 今度そのギターはまた別のコンデンサを試してみようかと思っている。
カットandトライだな。 コンデンサに関しては高い製品=優れているとは定義できない。
その製品のもつ「クセ」がウリなわけだからなあ。
俺はCTSのカーブよりも国産POTのカーブのが好みだな。
というかフェンジャパにはCTSははまらないからやめただけだけどね。
コンデンサは一番ストラトらしいと思えるのは最初からついてるクロレッツみたいなやつ。
コンデンサーもポットもほぼ好みだよなー。
俺のストラトにもビタミンQのペーパーにしてるな。
ポットはCTS 250k B。これはファズでボリュームで歪みを調整するときのカーブが好み。
前にベースだけど、パーツ屋で10種類程コンデンサー買ってきて比べたことがある。
一番しっくり来たのがその中のなんの変哲もないモノだったが¥50ぐらいのモノだった。
オレンジやビタミンQも一緒に比べたけどやっぱりそれが良かった。
パーツ屋で売ってるコンデンサーなんて1つ¥100もしないから、
ビンテージにこだわらないなら、そういうのもありだと思う。
ボリュームポッドやトーンポッドの裏の金属部分になんかいろいろ配線しまよね?そこで電流はストップするんですか?
それともポッド裏からまた別のところへ電流が流れていくんですか?
わかりにくくてスイマセン・・・
>>371 そこからジャックのアース部につながってるよ。
ちょっとよくわからないのですが、ボリュームポッドのPUセレクターと繋がってる部分と、ポッド裏の金属部分は繋がってるんでしょうか?
並列につながってるはずだが。
なんか難しそうですね・・・。
ギターの中の電流の流れがよくわからないです。
376 :
川木 寸君:05/01/07 19:11:33 ID:yZDxOLlr
>ボリュームポッドのPUセレクターと繋がってる部分と、ポッド裏の金属部分は繋がってるんでしょうか?
ノブを10に全開したら繋がっていないよ。 0に絞ったら繋がっているよ。
250KΩのポットが着いているとすれば、アースと+の間が250000Ωの抵抗により回路が成り立っているよ。
ノブを段々絞っていけば0Ωなのでショート状態。
PUから出る電流ってむちゃくちゃ微少だから、ショートさせてもいいんだよ。
使えないって言ってる人は本気で言ってるのかな?
EJとか聞いたことないのかな?
378 :
川木 寸君:05/01/07 20:32:30 ID:yZDxOLlr
>378
なんとなく理解しやした。
ありがとう。
380 :
ドレミファ名無シド:05/01/10 21:30:31 ID:IopDqPyA
age
半田ごての熱でボリュームポッドが壊れることってある?
コンデンサとかならあるけどさ。
可変抵抗は熱に弱いよ
384 :
ドレミファ名無シド:05/01/14 23:06:22 ID:NiuRe2pH
やべっ、じゃあ壊しちゃったかな・・・。
それが原因でノイズ出たりする?
385 :
川木 寸君:05/01/14 23:13:24 ID:nwyWDTyr
アースのハンダが不充分なのでは?
386 :
ドレミファ名無シド:05/01/15 00:29:41 ID:FeQbWL3A
ハンダはしっかりやったと思うんですがねぇ。
別にノイズはそんな気になるほどではないんですが、ポッドに熱あてすぎたせいでノイズ出てるんだったら嫌だなぁと・・・。
ギター改造スレはここですか?
388 :
川木 寸君:05/01/15 15:24:48 ID:5Yra3KHc
ポット以外のような気がするけど。。。。
389 :
川木 寸君:05/01/15 15:39:42 ID:5Yra3KHc
気になるんだったらポット換えちゃえ!
それで変わらなかったら別の箇所だと考えやすいし。
ワイヤリングの引きまわし方でノイズ減ったりもするし。
そうします
391 :
ドレミファ名無シド:05/01/22 18:46:04 ID:QZ9yX6Xn
afe
リアハムのストラトは見た目が。。。
SSHだったらストラトじゃなくていいし
393 :
ドレミファ名無シド:05/01/25 21:04:37 ID:8Qtcf8cH
新しいAmericanDeluxのS-1で、ハムっぽい音は出ますか?ユーザーの声きぼん。
ハムっぽい音出したいならMIDブースター積むべし
パッシヴのミッドブースターってどういう原理なの?
ハイとロウをカットして相対的にミドルを目立たせるだけなら音小さくなっちゃうよねえ。
クルーズってパーツメーカーがパッシブ対応のMIDブースターを作ってる
電池がいるんだが回路基盤も小さくてテレキャスにでも入る
ストラトのリアでもレスポールばりのザックザクな音が出るよ
今売ってるかどうか知らんが
>>396 それってザクリを入れなくても入るって事ですか?
入るよー
レスどうもです。
それだったら気軽に試せそうでいいですね。
402 :
ドレミファ名無シド:05/01/29 00:41:44 ID:MKwbKSIR
>1
つかってますがなにか?
ストラトのPUセレクタースイッチを3ポジションから5ポジションに変えるのに
半田付けとかいりますか? また簡単ですか? スイッチはあります。
素人でスマソ
404 :
ドレミファ名無シド:05/02/03 18:39:15 ID:E+CT6Oou
age
405 :
川木 寸君:05/02/03 19:09:37 ID:up36kpWf
>>403 国産のスイッチからCRL製のスイッチに変えると
PUの線の長さが足りなくなる事があるから気をつけれ。
>>405 >>406 レスありがとうございます。
半田付けもやったことないのでショップに持ち込むのが無難な気がしてきました。
ストラトは4本持ってるんですが…orz
五点に替えるのは結構難しいのでショップがいいと思うよ
ハンダ初心者ならまずPU交換だけにしたほうがいいかと
理系脳であれば、イメージできると思うから
それならばチャレンジしてみるのもアリ
安上がりだし
410 :
川木 寸君:05/02/05 19:39:39 ID:aXt93fqb
ハンダは慣れるしかないなー、408の言うように簡単なのから始めたら?
やらんといつまでもできないし。
でもストラトのセレクターSWって簡単な部類のハンダだけど。
国産のスイッチやポットは端子が薄いから
すばやく作業しないと半田が下に流れ落ちやすいよ。
特にポットは国産とCTSでは作業のしやすさが全く違う。
って言っても慣れれば問題ないレベルだけど。
412 :
川木 寸君:05/02/05 21:36:45 ID:aXt93fqb
しかし、確かにストラトアッセンリペア専門スレ化しつつあるなw
でもストラトPUの使い勝手を改善するのだから、スレの趣旨に準ずるのでは。
413 :
川木 寸君:05/02/05 21:52:57 ID:aXt93fqb
CTSの背中の半田付けは未だに緊張する
415 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 23:51:42 ID:qZMb6hg1
シェクターか何かのポット裏アースの半田付けで
外周にそって点々と付けてあったの見たけど、どうなの?
416 :
川木 寸君:05/02/06 09:08:44 ID:NXrx3BcH
ポット裏なんだろ? それってそうハンダしたかっただけだと思うよw
417 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 14:18:10 ID:qqv2Iboy
他のスレでスルーされたのでこちらでお聞きしたいのですが、
SCUDっていうブランドのポットやセレクタースイッチは、音質や耐久性はどうでしょうか?
それと、セレクターはよくUSA製(CRLとか)の方が耐久性がいいと聞きますが、
ポットもUSA製(CTSとか)のほうが耐久性がいいんでしょうか?
質問ばかりですいません。
>>417 > セレクターはよくUSA製(CRLとか)の方が耐久性がいいと聞きますが、
> ポットもUSA製(CTSとか)のほうが耐久性がいいんでしょうか?
本スレのレスだけじゃ信用できないのか。
ポットの耐久性は大して変わらないよ。
419 :
川木 寸君:05/02/06 17:49:46 ID:NXrx3BcH
駆け込み寺みたいになってきた?
CTSのポットは安物と比べたらボリューム奏法がしやすいよ。
力加減が軽くて操作性がいいよ。 スカスカって言う意味じゃない。
音もいい。 耐久性?・・わからない。 とりあえず問題ないよ(縛
SCUDって知らないなあ。。。
こういうモノって、長い年月でみてみれば消耗品ですよ。
ばんばん自分で交換しませう。
今は全てが質問スレになったようなものだ。
ヴォリューム奏法のトルク感とかはノブとか好みにもよるからなあ
本体のVOLをトレモロ的に使う人だったら国産の方がいいかも。
トルクがCTSと比べて圧倒的に軽いから。
423 :
川木 寸君:05/02/06 21:30:05 ID:NXrx3BcH
そういうのはトルクとは言わないんだけどw
>トルクがCTSと比べて圧倒的に軽いから
最初そうなんだよな。 CTSは最初硬いんだ。
しばらく使っていると、ちょうどいい感じに軽くなるんだ。
古いフェンダーについてるのなんか軽いだろ。
ギブソンのアーチドップ用のシャフトが首長のCTSポット(値段が倍ぐらい高い)で
少し高めにセッティングして操作しやすくするのも手だよ。 それでしばらく使ってて、軽くなったら手放せない(爆
国産の・・といっても硬かったり軽かったりいろいろだな。 スカスカなのが信条の人も居るだろう。
立ち上げるスピードが必須で、抵抗感が無い物が。
>>423 > そういうのはトルクとは言わないんだけどw
そうか、悪かった。
でも君の書いた文章にもおかしなところが結構あるぞ。
>首長のCTSポット(値段が倍ぐらい高い)で
>少し高めにセッティングして操作しやすくするのも手だよ。
高めにすると操作しやすいのか。初めて聞いたよ。
ただ見た目がかっこ悪そうだな。
425 :
川木 寸君:05/02/06 22:42:12 ID:NXrx3BcH
まあノブの高さなんかも含めて俺は調整だと思ってるけどね。
427 :
川木 寸君:05/02/06 23:21:45 ID:NXrx3BcH
おぢき、ビッグショーみたいな顔してんな
429 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 18:13:59 ID:BEO/W5zU
>>423 きみはトルクの意味わかってないよね。どうせトルクっていうとエンジンの力のことばかり
イメージしてるんだろ?
kgf・mで表されるのは全部トルクだよ。
CRLとオークのセレクターって全く同じですか?
431 :
川木 寸君:05/02/07 19:22:45 ID:6UPZkW+M
>kgf・mで表されるのは全部トルクだよ。
↑これは間違い。 まー別スレ立てて頑張って頂戴。
432 :
川木 寸君:05/02/07 19:31:53 ID:6UPZkW+M
433 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 19:34:19 ID:9I6RwesP
ウクレレのチューニングってギターと同じ音でできるのか?ウクレレは4弦しかないからわかりません。どうしたらいいですか?
必殺技として、リアの配線だけ半田をテンコ盛りにするというのがある。
435 :
川木 寸君:05/02/07 19:42:42 ID:6UPZkW+M
>>434 それってなに?F特を落とすわけ?
無炭素銅線使ってても、イモハンダしたらそこだけ鉛や錫だもんな、納得。(爆
436 :
429:05/02/07 20:37:41 ID:BEO/W5zU
>>432 kgf・mはトルクだけじゃなく、1kgfの物体を1m持ち上げるときの
力にも使う。確かにトルク以外にも使う。
>kgf毎mというのは、1mあたりに何キロの加重が加わっているかを表すもの。
違うっつうの。それの単位はkgf/mだ。今言ってるトルクはkgf・m(≠kgf毎m)。
軸から1mの地点で1kgfの力をかけること。
437 :
429:05/02/07 20:44:14 ID:BEO/W5zU
>>432 それにおまえ、1mあたりに何キロの加重が加わるかって、1mの何に加重を加えるんだ?
1mの棒を1kgfで押すのか?www
438 :
川木 寸君:05/02/07 20:57:38 ID:6UPZkW+M
あのな、はしょって書いてるんだろ。同じことだ。
書き方のアゲアシとるしかないの?
自分が間違えてたから悔しいんだろ。
ストラトの話したら?
439 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 21:13:06 ID:BEO/W5zU
ハショッてるのは今わかった。揚げ足じゃなくてほんとに間違ってるのかと
思ったから。
ただオエマの言うkgf毎mってkgf/mのことでありしかもそんな単位はない。
kgf・mとは区別してくれ。
440 :
川木 寸君:05/02/07 21:13:49 ID:6UPZkW+M
よく読んだら
>>429では「きみ」って読んでくれてたけど、
>>437になると「おまえ」呼ばわりだな。 今カンカンに赤くなってるのかw
単位がないというのはおかしい。
男の尺度のために金・顔・身長という単位を作ってもいいわけだ。
何に使うのかわからないとか、実用的じゃないとかそういう単位なだけで。
442 :
川木 寸君:05/02/07 21:18:04 ID:6UPZkW+M
なんだ、
>>439にあっては「オエマ」になってるじゃないか!(藁
>>439を読むにあたって君は機械屋だね。 土木の世界では・・・
443 :
川木 寸君:05/02/07 21:21:12 ID:6UPZkW+M
>kgf・mとは区別してくれ
これは君の言うとおり。 これから2chで注意しとくよ!(核爆
444 :
川木 寸君:05/02/07 21:28:06 ID:6UPZkW+M
単位の話はもうヤメ。
>>441は面白い。センスがある。
445 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 21:30:27 ID:BEO/W5zU
そそ、機械屋。元建築屋。徐々にクールダウン。
こういう話題にも関わらず理論的に話せない文系の
>>441はスルーww
stratoリアPU最高〜〜
単位の意味を知らん理系がいるのか……
447 :
川木 寸君:05/02/07 22:03:06 ID:6UPZkW+M
ストラチョの話に戻りたいんだが、また首長ポットの話だ。(縛
実際、ボリューム奏法をやるにあたって
ジェフ・ベックみたいにたまにやるだけならVOLノブは普通の位置でいいが、
1拍リピートディレイかけて延々と弾くのはセレクターSWや隣のノブが邪魔すぎる。
で、ピックガードから5〜6ミリノブを高くしたら、かなり障害物がかわせる。
普通の長さのポットでは無理なんだな。ピックガードが3プライのなら厚いからなおさら。
手の大きい人には有効な工夫です。
そういう弾き方をしない人が単純に、「隣のノブが邪魔だから」と
フロントトーンを排して1VOL、1TONEにしてたのも見たよ。
やはりリアPUにもトーンが効くようにしてあったな。
俺もリアトーン効かせられるようにしてるよ。
あんなにも使えないと思ったら、ちょっとトーンを絞って…
おっなかなかって感じでウマー
でもあの鋭さを少しでも捨てまいとミニスイッチでバイパスできるようにもしてる
バイパスというかフロントとの切り替えにね
>>448 最後の行の意味がいまいちわからないけど、
フルアップトーン使っても良いかもね。
>>449 つまりフロントトーンをフロント用にするかリア用にするか、
その切り替えにミニスイッチ使ってるってことだと思われ。
んで448は
マスタートーン配線にしてフルアップトーン使っちゃうと、
フロントの音変わっちゃうからそういう回路にしているものと思われ。
451 :
川木 寸君:05/02/08 19:46:45 ID:MD7yoJbU
>>417 SCUDっていうの今日見たよ。
販売元の名前だから、SCUDのCTSポットはやはり普通のCTSポットと同じだと思うよ。
オレが見たものでは特別仕様のものはなかったな。
CTS以外のポットもよく売ってる「国産」ってやつと同じ。
ところでいわゆる「国産」として売られているポットは
なんという会社で作られた物なんだろね?
つや消しのジンクみたいなのとベーク色でシャフト径が細いやつ。
松下でもなし、アルプスでもなし。 まあ、そんなメーカーのはもっと高いけど。。
そんなおまいらにPプロジェクトストラトタイプ
453 :
417:05/02/09 08:49:34 ID:6TCr0qBn
返事遅くなってすいません。質問に答えていただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m
>>451 詳しい説明ありがとうございます。販売元でしたか。
売っているのは普通のと同じようなので、買ってみようと思います。
音屋にバルトリーニのポットが売ってる
だれか知ってる人いるぅ????
そもそもギター側のトーンって、そんなに必要性感じないんだが・・
トーンを絞った音が欲しかったらアンプで作ればいじゃないかと。
一曲の中でトーンを開いたり絞ったりつー使い分けする?
ボリュームなら調節するけど。
質問です。
ストラトのリアって、どういう時にみなさん使います?(ハーフトーンもあり)
あとリアをハムに変えた方は何故それに変えたのか教えてください
457 :
川木 寸君:05/02/09 21:11:02 ID:TxmuhHpQ
>一曲の中でトーンを開いたり絞ったりつー使い分けする?
はい! 最近そうなりました!
オレも3年ほど前までは
ギターに着いてるシェルビングフィルターなんて・・と考えてた。
ストラトの裏のスプリング買いたいんだけど、サウンドハウスに見当たらない。
楽器屋行けばありますか?
459 :
川木 寸君:05/02/09 22:37:08 ID:TxmuhHpQ
それってこのスレにまったく無縁な。。。一応サーキットの話しろよ(爆
弦のゲージ太くしたくてね。
リアには太い方が合う?
壊れにくいセレクタースイッチってどこのメーカーのですか?
ストラト用でです。
462 :
ドレミファ名無シド:05/02/10 18:45:28 ID:FAS82/kD
>>455 わたしはトーン使うことがあるよ。
クリーンでハイ落としたい時に3-7で。
歪み時に0-2でワウ半開き音にしたり。…ってフロントならうーまんとーんだがリアでね。
但しわたしのトーンは.001μ(桁合ってる?通常の半分なんだが)に替えてる。
お試し下さい。
トーンを少し絞って音を作ったほうが、後でコントロールが楽っていうのがあるし、
ミックストーンを作るときに、絞って音作りをしておいたほうが使える。
464 :
ドレミファ名無シド:05/02/10 18:48:37 ID:NMXe2DFF
>>465 ラックプリ使ってます?
アンプ直スタイルならトーンは役に立つよ〜
>>455 >>279にも同じ質問がある。その辺読んでくれ。
俺はワウでトレブルブーストしたとき、少しハイが出過ぎてる感じがしたら
TONE絞って微調整してるよ。
あとはファズをONにしたままでクリーンにしたときの微調整とか。
トーン使う人はTBXがもの凄く便利かもね
LP、テレキャス系はトーン要るけど、ストラトのトーンはたいして必要性感じない。
だいたい、PU個別にトーンはイラン。マスターにしる。どのギターにも言えるが。
最終的にコントロール系に言える事。
1vol
1tone
これ最強。
ちなみにリアの音好きよ、ブルース系で使える
ケーブルをジョージにしたらリアも行けるようになった
低音の出るPUとかならリア使えんのかな
ハイミッドがうるさくないケーブルにすれば大丈夫
474 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 00:07:03 ID:kOWIkr2j
ケーブルだけでそんなに変わるかよ、お二人さん。
変わったよ。
やってみてからケチつけてくれ。
476 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 09:28:53 ID:jNiya7Ak
リアPUにあわせて音を作るんだよ。常識だろう。
478 :
いつか名無しさんが:05/02/16 15:51:14 ID:jNiya7Ak
>>可哀想に、ギターって楽器の奥深さがわからんトーシロよ。
479 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 16:02:20 ID:2CFtFefN
>>472 Voodoo60'sグレイ使ってるけどリア太いよ。
>>476>>478 自分の常識を一般常識だと思うなよ
そんなの人それぞれ違うんだから一概に言えないだろう
じょう-しき【常識】
(common sense)普通、一般人が持ち、また持っているべき知識。
専門的知識でない一般的知識とともに理解力・判断力・思慮分別などを含む。
(岩波書店 広辞苑より)
というわけで
>>480 人それぞれ違うものを常識とはいわない。
482 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 20:40:04 ID:kOWIkr2j
>>481 きみ正気?マジでかわいそうになってくるんだけど。。。
483 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 21:29:25 ID:9MUpdAK9
もういいじゃん。
まともに話がしたい。
485 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 09:27:39 ID:TeR3qWy5
>>476 の言いたいことは分かる。リアPUのトーンが全開と考えて、ってことじゃない。
リッチーもそうだったもんねぇ。
486 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 16:19:38 ID:Pt6KoXuM
エリックジョンソン聴いてごらんよ
487 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 16:24:46 ID:fGEJX+wb
あんなエフェクト掛けすぎの音参考になるかよ
488 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 16:39:26 ID:Pt6KoXuM
たいしてかかってないと思うが?
エフェクターは歪ませてるときはファズフェイスかオーバードライブで
空間系はエレハモのメモリーマン位だクリーンでもテープエコーとコーラスくらいなもんだ
ほかのギタリストとたいしてかわんねーんだよ
無知をひけらかすなよ
ストラトのリア基準にするとトーンをかなり絞った音が基準ってことになるから
フロント、センターに切り替えたとき音量差が激しい
490 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 16:44:20 ID:fGEJX+wb
>>488 空間系掛けすぎだバカ。
ストラト使う意味がないくらいストラトの音が出ていない。
あんなの参考にしてっからいつまでたってもヘタなんだよお前は。
492 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 16:53:44 ID:Pt6KoXuM
>>490 ろくな音も出せないお前に言われたくがないがな
エリックの音はプロからいわしても素晴らしいと大絶賛されてるんだけど?
しかもあの音の大半はストラトじゃなきゃでません
知ったかぶらないでください
うまい下手は別としても俺の演奏聴いたこともないのに罵倒するのだから
あなたの大層ご立派な音をうpしてくださいよ
人のこと罵倒するくらいだからさぞかし凄い技術と音を持っているのでしょうね
まぁへたれなあなたはお前がしろとかいってきそうですがw
493 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 16:55:02 ID:fGEJX+wb
お前の話は誰かの受け売りだけか?
自分の頭で判断しろよマヌケが。
オウム信者を救う会のビデオでも見とけ。
494 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 16:56:28 ID:eTCauW+7
ID:fGEJX+wbがあまり空間系をかけてないストラト音源をうpしてくれるそうです。
てか、好みの問題でしょーに。
俺は彼の音好き。
495 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:00:47 ID:Pt6KoXuM
>>493 はいはいでました
話の論点のすりかえですか
まったくあなたはガキですか?
自分は誰の意見も聞くことなく
エリックの音と曲とフレーズセンスは凄いから好きなんですけど思いますけど
あなたは好きなアーティストの記事もなにもみないんですか。そうですか。
それはいいから罵倒したんだからさっさとうpしてくださいよ
496 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:02:14 ID:Pt6KoXuM
>>493 はいはいでました
話の論点のすりかえですか
まったくあなたはガキですか?
自分は誰の意見も聞くことなく
エリックの音と曲とフレーズセンスは凄いから好きなんですけど
あなたは好きなアーティストの記事もなにもみないんですか。そうですか。
それはいいから罵倒したんだからさっさとうpしてくださいよ
訂正
訂正する冷静さがあるなら、もう少し落ち着いて書き込まないか?
498 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:03:28 ID:fGEJX+wb
499 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:06:01 ID:eTCauW+7
ていうか、エリックもまぎれもないストラトの音じゃん
レスポールじゃあの音は出ん。
500 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:09:58 ID:fGEJX+wb
アホか。シングルとハムで較べんなよw
EJの音はシングルコイルならストラトでなくてもいい。
501 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:12:10 ID:Pt6KoXuM
>>498 でました揚げ足とり
秘技の登場ですか
素晴らしく議論のできない人ですね
あなたは訂正もみえないんですか?
人の揚げ足とる前にあなたの立派な音源うpしてくださいよ
論より証拠
それが素晴らしかったら誰も文句は言わないよ
それができるのならの話ですけど
502 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:13:44 ID:fGEJX+wb
一つ聞くが、うpったとして、携帯からどうやって聴くんだ?マヌケ君。
503 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:14:57 ID:eTCauW+7
>>500 まぁ、極端な例だけどな。
というかギターそのものの音の個体差ってのはPUに依存してる部分が大きいんだしね。
あなたの言うようにシングルコイル乗っけたギターとストラトの音の違いを聞き分けられる
人なんて少数派だよ。
504 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:15:07 ID:Pt6KoXuM
>>500 あなたとんでもなくダメな人ですね
そんなこといってんじゃないんですよ?わかりますか?
ハムじゃないからこんなスレがあるんでしょ?
とんちきですか?
さぁそろそろ逃走しそうですね
505 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:16:07 ID:fGEJX+wb
>>504 落ち着けよ。
話がとんちんかんになってるのはお前だぞww
506 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:16:29 ID:Pt6KoXuM
>>502 2ちゃんが携帯でしか見れないとでもいいたいのですか?
四の五の言わずにうpしてくださいよ
507 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:17:46 ID:fGEJX+wb
うpうpって、議論になってないとかいいながら結局はうpしろか?
それこそ議論じゃねーだろw
議論したいの?うp欲しいの?
つーか、そろそろ逃げそうですねって、逃げて欲しいんだろ?
ツラいんだろ?w
508 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:18:03 ID:eTCauW+7
>シングルコイル乗っけたギターとストラトの音の違いを聞き分けられる
シングルコイル乗っけたストラト以外のギターと〜に訂正。
509 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:19:27 ID:fGEJX+wb
ID:Pt6KoXuMよ
ところでさっきのビデオは観たのか?
携帯だから観れないんだろうが。
携帯から必死で打ち込んでるのは感心するよ。
その熱意をギターに向ければもっと上手くなるのになぁ
510 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:20:38 ID:Pt6KoXuM
すいません少し落ち着きます
>>507 議論に証拠は必要不可欠ですが?
あなた余程低レベルな生活してるんでしょうね
誰がうわべだけの言葉でその人の言動を信用できますか?
そんなこともわからないのですか?
511 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:21:00 ID:eTCauW+7
俺はクイックタイム入れてないから見れない。
入れるのマンドクセなんで見ない。
512 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:22:40 ID:fGEJX+wb
>>510 よほどのバカだな。
証拠が欲しいとおしゃいますが、
EJの音はストラトでなくてもいい、という話の証拠として、なんで俺がうpしなきゃ
いかんのだ?
EJの音そのものが証拠じゃねえか。
頭悪すぎるぞ。義務教育くらいちゃんと修了しろよ。
513 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:23:27 ID:fGEJX+wb
それよりうpした音源を携帯で聞く方法を教えてくれよw
そっちのが気になるwww
515 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:27:22 ID:Pt6KoXuM
>>510>>509 他人の音源じゃなくて あ な た の音源をうpしろっていってんですよ
いい加減にしてもらいたいですね
人を罵倒したのだからそんなの当然だろうがボケが
口だけがずいぶん達者なやつだな
お前誰からも信用されたことないだろ
うまい下手関係なく俺の演奏も聴いたことないお前になんでいきなり罵倒されにゃならんのだ
人を罵倒するくらいならそれなりの演奏と音を出せといっているんだ
そんなこともわからん厨房ですか?
516 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:29:01 ID:etYRcaWk
なんか安易な釣りに安易にひっかかってる少年の図
に見えるのは俺だけ?
517 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:30:00 ID:eTCauW+7
うpするしないは個人の自由。
うpしないとヘタクソ断定されても文句言えないけどなー。
518 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:34:47 ID:fGEJX+wb
>>515 音源じゃなくビデオなんだがなw
うpしても聴けない環境にいるお前が他人にうpを要求するっつーのは
フザけんのも程にしろよと。
519 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:35:49 ID:eTCauW+7
もともと音源うpを希望したのは俺なんだけどなー
蚊帳の外っぽいんでそんなことは言わないでおく。
>>518 見たんですけど
海外サイト誰かはしらんがいい音なのはたしか
サンバーストに黒ピックガードピックアップカバーとノブ類は白系のストラトだろ?
ていうかな音源聞けない環境のもんがうpを要求するか?
お前ついに屁理屈というか揚げ足とりのネタも尽きてきたみたいだな
誰だか知らない・・・( ゚Д゚)ポカーン
しかも何?その説明。音聴いてないだろ?
( ´,_ゝ`)プッ
さっさとお家に帰るか、ネット喫茶にでも行くか、もしくはPC買って来い。
>>521 見たか見てないかをお前が聞いたんだろうが
「見た」ことは確かだろこれが証明だ
わかったか?証拠を提示できなきゃだれも信用なんかするかよ
それがどのアーティストだかはこの議論に関係ないだろ
お前余程の低脳だな
知らなくて何か問題でもあるんですか?w
第一映像見て音聴いてないって?
故意で音量下げなきゃそんな芸当できないな
お前の戯言はどうでもいいからさっさとうpしろよ
できなきゃ謝罪しろ
524 :
489:05/02/17 17:54:04 ID:u2bsvldl
>>491 音質ではなく音量差。トーンを絞ると聴感上音量も下がるから、フロントのトーン全開に切り替えた時いきなり音量が上がる。
だからリア基準にするとフロント、センターが使えないってわけ。
フロント基準にすればリアに切り替えた時歪みエフェクターでゲインアップできるから(リアは歪みでのみ使うこと前提だけど)問題ない。
今の携帯って動画でも画像だけは見れるのかな?
別に携帯からカキコしてたって恥ずかしがることないのに、なんでそんなに必死なの?w
携帯しかなくたって別に恥ずかしくないけども、そのビデオの人を知らないのは
ストラトを語るにしてはお粗末だなぁ。恥ずかしいよキミ。
しかも謝罪しろってwww
かの国の人でしたか。
いや、聴感上って言うか、基本的にトーンは高音域の音量を下げてるわけで、
実際には全体のエネルギーも下がってるんじゃないの?
528 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:57:34 ID:eTCauW+7
>>525 さっきから気になってるんだがどうして携帯と断言するんだ?
>>525 お前どんな無知だ?
携帯でどうやってクイックタイムみれんだよボケ
いい加減にしとけや
てめーみてーなクソ野郎はクソでも食って寝とけや
論点ずらしてうp逃げてんのがバレバレだぞ
余程揚げ足取るのが好きみたいだな
お前みたいなぼんくらが調子のってな
まともの会話ができるようしっかり勉強でもしてこいや
下らん戯言書き込んでる暇があったらさっさと音とって晒せや
わかるだろ。
携帯からカキコんでることくらいwww
必死なのはわかるが今月パケット代大丈夫??
532 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:09:17 ID:eTCauW+7
いやいや、、ワカランっての。
これからちとうpるが、他の人は黙っててくれ。
ID:Pt6KoXuMにまず聴いてもらいたいから。
535 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:14:05 ID:Pt6KoXuM
>>fGEJX+wb
お前の脳みそは余程どうかしてるみたいだな
そんなに俺が携帯使ってると証明したいなら
さっきの動画を携帯で見る方法をしっかり証明してみせろや
俺は2ちゃん見るときはツインテールなんですが
ツインテールを携帯に導入する方法も教えてくれないか?w
536 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:16:13 ID:Pt6KoXuM
>>534 おいこら
てめーなんも音は言ってないのを不如意音源掲示板つかって
さらすんじゃねーよ
537 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:16:50 ID:Pt6KoXuM
不如意音源掲示板にまで迷惑かけるとは
とんでもねーくずやろうだな
俺が
>>今の携帯って動画でも画像だけは見れるのかな?
と疑問形で尋ねているのに、その俺に『動画を携帯で見る方法を証明しろ』
とは・・・いやはやバカと会話するのは猿と会話するに等しいなコリャ。
3分経過。
( ゚Д゚)ポカーン
540 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:18:34 ID:Pt6KoXuM
>>538 答えたんですけど
なんもおとはいってないって
541 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:23:50 ID:Pt6KoXuM
おいこら
さっさとうpしろや
お前のくだらん揚げ足取りは飽きたって言ってんだろうが
このぼけが
eTCauW+7さん答えはあってますか?
fGEJX+wb←このバカがポカーンとしかこたえないので
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は運がいいです。
三日以内に10個のスレにこれを貼ってください。
そうすればハートパワーが効きます。
543 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:43:30 ID:eTCauW+7
そもそも聴けない。
544 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:45:38 ID:ySU7cfFL
545 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:46:25 ID:ySU7cfFL
おろ
IDがかわってる・・・
まっいいか
逃走したし
546 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 19:24:54 ID:eTCauW+7
ぱたりと消息が途絶えたな。
俺の環境では問題なく聴けるが…
ってうp主が消した後に、また違う音源がうpされたっぽい…w
>>524 PUの高さを変えれば解決しそうなんだが。
トーンってリアのトーンって事?
俺はリア基準で音作っても各PUのバランスは問題ないよ。
550 :
489:05/02/18 03:34:59 ID:0amPo2ai
>>549 PUの高さって音質にだいぶかかわってくるから音量だけの目的では変えられない、個人的には。
トーンはリアのこと。
>>550 そうか、そこまでこだわるんなら本体のVOL操作で何とかするか
エフェクターで調節するしかないね。
俺は操作性を優先して、その辺は割り切ってるな。
リアPUの音が良ければ全て良しって感じだから。
552 :
ドレミファ名無シド:05/02/18 05:20:45 ID:wroVgJ8Z
主にフロントでリード、リアでバッキング、リフと使い分けていたのですが、リアの音があまり好みでないのでJBjrを試してみようと思っています。
やってる音楽はHRとフュージョンを足したようなようなギターインストですが、リフにメタルっぽいフレーズを多用します。
553 :
552:05/02/18 05:22:03 ID:wroVgJ8Z
ぐは、途中でENTER押してしまいましたorz
使ってる方いましたら音の傾向等お伺いしたく。
554 :
ドレミファ名無シド:05/02/18 09:07:11 ID:hVe2kXeW
>>551 概ね同意。Volはペダルで微調整させるのが好きです。
リアハムにすると便利なんだけど
見た目の説得力が一気になくなってシマウマ
見た目だったらシングルサイズのハムにすりゃいいやんけ
シングルサイズのハムの見た目がシングルコイルと同じだとおm(ry
3シングルのギター使ってたが、リアばっかり使ってた。
リードはフロント、クリーンはハーフトーンだけど、
歪ませたバッキングとかはリア以外だとモコモコするから使いにくい。
最近レスポール使い出したが、フロントばっかり使ってる。P-90のやつだけど。
フロントは中低音がめちゃくちゃ太いうえに歯切れが良くて使いやすい。
リアは軽めの中音域が太い音で癖がある。
ギターにもよるけど、普通は逆なんだろうね。
>>558 ピックアップセレクターが上下逆になってたりしない?
560 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 12:25:16 ID:yIF24kE0
>>557 ディマジオのHS-3とか知らないのぉ〜??
HS3はスタックだから、
ハムキャンセルされるけど音はシングルでしょ。
むしろ普通のシングルより細いぐらいだから
スレタイを助長するだけ。
YJMで若干改善されてるが
言われてみれば、ここ数年リア単体で使ったことないなあ。
ストラトはハイ寄りの音だから、フロント寄りでロウを補い、
レスポールはロウ寄りの音だから、リア寄りでハイを補うかんじか。
ストラトのリアを「ハリガネサウンド」とはよくいったものだ。
ストラトのリアが使い物になるmid/lowブースタって
なんか無いかな。パライコ買うのが手っ取り早いのかな?
568 :
567:05/02/22 08:05:24 ID:DYCOW0OC
日本語変だった。
ストラトのリアを使えるサウンドにしてくれるブースタ
って意味
570 :
568:05/02/22 16:59:38 ID:FIVjSHpa
>>569 情報thx。
でもさ。パッシヴって電気的にはネガティブなイメージしかないんだけど。。
ハイとローを削ってミッドを持ち上げてるように見せてるんじゃないの?
それともピエゾ的に振動から信号作ってコイルの信号と混ぜる事でブーストするとかかな?
>>570 良くわからないけど、結構いい感じだったぞ
おすすめ、ただし調節はできないから注意。
ハイは少し落ちる。音は大きくなる。
ピックアップ下げるとか、配線材替えるってのもいいかもよ。
機械を増やすのは面倒だしね。
575 :
570:05/02/23 00:52:58 ID:jDDI8xIR
>>571,573
インプレthx
>>572 そのスレ、メチャメチャ面白い。
>>574 ピックアップの高さとか、ブリッジの交換とかはやってみた。
だいぶ前だけど。
リア単体は利用しないスタイルになっちゃって、数年。
まあそれでなんとかやれてるから良いっちゃ良いんだけど。
偶然このスレ見つけちゃったし(w
久々にいじってみるのも面白いかなあ。
いいじゃないか。
皆はこれでも使えないレベル?
クリーンはあんまり問題ないよ。
でもディストーションにすると倍音がでまくるから
鉄の爪でガラス引っ掻いてるような音になるよ。
その場合はやっぱりアンプの前になんかかますのがいいと思う。
>>576 部屋のアンビエントでふくらんでいるのとマイクの特性が
良く分からないのでなんとも言えないけど。これくらいな
ら実用になるのでは?
おそらく部屋で小さい音で弾いてると思うんだけど。
ライブとかリハスタの音量になったときどうなるか。。
580 :
576:05/02/23 17:16:20 ID:fWAE1QZc
>>579 残念、スタジオで大音量で鳴らしてるよ。
家で小さい音量だと、この音は出せないと思うな。
マーシャル2203にOFFマイク(RODE NT4)立てて録った。
>>576 リアPUの特性を活かしたいい音だ。
ジミヘンみたい。
やっぱリアにトーンが通るようにすべきだ。マスターにしてね。
だいたいリアだけトーンがないという中途半端な仕様が気に食わない。
トーン外すなら全部外せっての。
>>582 トーンはセンターよりリアのが大切だと思うのは俺だけか?
リアのトーンあったらセンターのそれは別にいらないやん?
585 :
570:05/02/24 11:30:55 ID:Sjvipd6I
>>584 ありがとう。でもほとんど理解できませんですた。
www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio57.htm
の説明を読んで、やっと理解しました。
>>580 大音量でこのレベルなら十分だね。
スピーカとマイクの位置関係は?
586 :
576:05/02/25 00:48:25 ID:R/EFyg5J
>>585 これを録音したときはNT4一本でバンド全体の音を拾っていたから
アンプから結構離してあるよ。
確かアンプの左前方2〜3m位の所にセッティングしてたと思う。
>>586 SPユニットのセンター軸上じゃないんじゃ、良いとも悪いとも言えないかなあ。
パラノイアですな
589 :
ドレミファ名無シド:05/02/28 23:08:29 ID:uLpiyp+T
”5-Way”
1-N
2-N+S
3-N+B
4-N+S+B
5-S+B
2-Tone"N,S+B"
1-Vol
これが一番いいと思う。
やっぱトーンをセンターと共用で効く様にするのが一番手っ取り早いと思う。
リア単独でもトーンを6〜8位を基本にしてやると普通に使えるよ。
俺はむしろセンター単独ってほとんど使わないんだが、皆結構使ってるのかな?
>>590 N+BとかN+S+Bっていい音するの?
そういう音出せるストラト使ったこと無いんで分からないけど。
>>591 俺もSこそ単独じゃ使わないな。
でも友人曰く、Sはブルースで使う人、玄人好みなんだとさ。
Bはちょっと硬すぎてあまり好きくない。
N+BとかN+S+Bは結構いいよ。
少なくともS単やBよりは良いとおもう。
あくまで主観。
その前に"S"って何?
センターはハーフトーンのためにあるようなもの
センターは分かったから、"S"ってなんだ?
だからセンターだってw
>>594 ウソ。おれセンター単体を一番使うんだけど。
>>595のいいたいのはSじゃなくてCじゃないのか?ってことだろ。
気づかんかったよ・・・
>>599 SSHとかHSHっていう表記があるから間違いやすい。
…間違えねーよ。
間違えるのはリア消ぐらいのもんだろ。
おれはリアにトーン回路つけるよりアンプの前にODかましてるよ。
EQとかワウとかでもいいね。
マルチ使ってる人はリア用のパッチを作るとかするといいんじゃない?
いずれにしてもリアのハリガネサウンドはそのままじゃツライっていうのが
大方の結論みたいね。
↑それって要はエフェクター使ってますって、それだけのことね・・。
すごーく普通のご意見を有難う御座います。
素で聞くんだけど、ストラトのリアとテレキャスのリアってトーン全開だと同じような音?
606 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 21:00:03 ID:Y/oiKkEf
607 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 21:09:31 ID:4+M6JIVG
系統としては同じグループに入る音だけど
テレの方がジャキジャキ感強い。
608 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 23:07:50 ID:Tm3NBOv+
つかテレキャスが太いな。テレキャスのリアは使えるトーン。
テレキャスは50年代・60年代・70年代以降とトーンキャラクターが違うから
一口にテレキャスは〜な音というと混乱するよ。
まあ、テレキャスのリアが使えなかったら、フロントとハーフ
しか使えないわけで。それはあり得ないよな(w。
611 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 23:34:52 ID:Y/oiKkEf
613 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 23:39:58 ID:Y/oiKkEf
まあストラトのリアとテレキャスのリアの音が同じと言ってるくらいだから
その程度の耳なんでしょう。失礼しました。
615 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 23:46:47 ID:Y/oiKkEf
負けた・・・orn
617 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 23:52:05 ID:Y/oiKkEf
>>616 実際のとこ年代によってそんな違うのか?テレキャスって弾いたことあんまり
ないんだが。
ストラトのアッシュとアルダーくらい違うのか?これだって、アンプのセッティングを
都度変えたら大した違いじゃないと思うんだが。
そんな微妙な違いじゃないよ。
50年代はレスポールに近い。
60年代にジャキジャキ感が加わり
70年代からはキンキンに。
50年代と、それ以外のテレじゃほとんど別のギターだよ。
619 :
ドレミファ名無シド:05/03/03 00:04:18 ID:hFccbDbt
あとテレキャスはアームがないのでサステインがある。
それにブリッジの金属部分にリアがつぃてるのでその影響もある。
620 :
611:05/03/03 00:08:16 ID:vtL3Esad
621 :
ドレミファ名無シド:05/03/03 00:12:48 ID:hFccbDbt
622 :
ドレミファ名無シド:05/03/03 00:15:37 ID:vtL3Esad
まあストラトのリアとテレキャスのリアの音が同じと言ってるくらいだから
その程度の耳なんでしょう。失礼しました。
624 :
ドレミファ名無シド:05/03/03 00:17:32 ID:vtL3Esad
おいおい。
626 :
ドレミファ名無シド:05/03/03 00:29:04 ID:vtL3Esad
627 :
604:05/03/03 07:21:45 ID:PPdwFnnI
いやーコントも含めてレスありがとうございました。
628 :
ドレミファ名無シド:05/03/03 12:37:22 ID:SlbxeLqe
おまいらイケてるぞ。
おまえらチッチキチーやな
630 :
川木 寸君:05/03/03 22:47:12 ID:mvNTA8UJ
またストラトのリアPUをハムに載せ換えてしまった。
我が家にあるノーマル仕様ストラトはあと1本のみ・・・。
もうじきこのスレの書き込む資格無しになりそう。
こんな根性無しを笑ってやってください。。。スマソ
おれはリアをハムにするなら
のこりのシングルはすべて取っ払う。で、ワンヴォリューム。
それくらいの覚悟ですよ。
そんなに力まんでも…。
最初からハム乗せ買いました。
やっぱパルマ産に限るわ。
洒落でリアにハム乗っけたら
ライブで…むしろ盛り下がるかorz
捻ってソーセージだったら受けるかもしれんぞ!
なんだかコンビーフだった捻じ込める気がしてきた。
637 :
川木 寸君:05/03/04 06:15:42 ID:58IimBpi
申し訳御座いません、申し訳御座いません・・
・・でも、身体がリアハムを求めてしまうんです!
関係ないけどフロントはシングル党のボクです。
638 :
川木 寸君:05/03/04 07:26:55 ID:58IimBpi
中身はダブルコイルで、見た目は完全にシングルのPUって
どっか出してくれないかな。HS-3みたいなんじゃなくちゃんとハムの音するやつ。
ストラトにでっかいハムバッカーや
シングルサイズのダブルコイルってどうもルックス的に好かん・・
>>639 そんああなたはセンターリアの直列で我慢
ジャンルとかプレイスタイルによってPUポジションも千差万別だと思うんで
テンプレ作りましたから書いてみてもらえますでしょうか?
【ギター】
【ジャンル】
【PU】
【ポジション】
まず俺から・・・
【ギター】Fujigen 62ストラトタイプ
【ジャンル】Funk、Rock 主にカッチング、リード
【PU】デフォルトのまま。ヴィンテージタイプ。
【ポジション】リズム(クリーン)/C、リズム(ドライブ)/C、リード(ドライブ)/C・C+R
リード(Dist)/F・C・C+R
って困った時のど真ん中(センター)って感じです。
ハードな曲の時はハム系のギターに持ち替えます。
643 :
ドレミファ名無シド:05/03/04 14:36:37 ID:S202kGsg
644 :
ドレミファ名無シド:05/03/04 15:00:13 ID:S202kGsg
>>643 太くなってるね〜
ハムっぽいといわれればハムっぽいかもしれん、ズクズクいってるしね
導入しようかな電池要らないし
647 :
ドレミファ名無シド:05/03/04 22:16:35 ID:S+sFTNID
【ギター】fenderジャパンST62-85TX
【ジャンル】女VoのPOPSコピバン
【PU】fenderテキスペ
【ポジション】クリーン→センター+リア、リア
クランチ〜オーバードライブ→リア
ソロ用ブースト→フロント
648 :
ドレミファ名無シド:05/03/05 00:34:10 ID:/dHZvRyG
【ギター】buccuhs BST-62
【ジャンル】ROCK系を中心に宅録
【PU】多分Bucchusオリジナル?
【ポジション】クリーン→センター、センター+リア アルペジオなんかにたまにリア
オーバードライブ→センターとか
ソロ(ドライブ)→フロント、センター、リアを気分で。セッティングによってトーン上げ下げ。
正直、気分でw
ストラトのリアPUはなぜあんなにも使えないのか
て、俺も思ってるんだけど、バンドで合わせる時は殆どリアな俺。
カッティング主体なんで抜ける音使う事が多い(リアの音自体はそんな好きじゃない)。
ソロはセンターが多いかな。
650 :
ドレミファ名無シド:05/03/06 00:54:00 ID:thwPyfaf
ブレンダー着ければ使えるようになるらしい。
だれか使ってる人、インプレきぼ。
おれも基本はセンターで
フロントはそれよりメロウに
リアであえて下品にする。
センターつかってこそリアのよさもわかるってもんよ。
ジャキジャキのカッティングはリアじゃなきゃ出せない音ですな。
最近までフロントやセンターって音がこもるから、おまけで付いてるのかと
おもてた。マジで。
リアとセンターでシリーズ配線にできるようにしています。
toneをブレンダーとして使ってますが コイルのターン数が多すぎて
ハイが少なくモコモコした感じなのでセンターPUのコイルをほどいて
対処してます、 配線をいじるだけで改造できるので、安上がりです。
配線のやり方、言いましょうか?
是非!
ぜひお願ぇしますだ。
656 :
ドレミファ名無シド:05/03/09 23:25:05 ID:UOnFescw
言っても聞こえんから書け
コイルほどくってか。
なんでみんな配線変えて「マスターボリューム・マスタートーン」にしないの?
昔のテレだってヘンテコな配線になってるのを皆変えて使ってたよね。
フロントがあまりに使えないプリセットトーンになってたから。
ストラトのリアをトーン使えない状態のまま使うのってなにか利点があるの?
現行のアメスタは最初からリアのトーン効くね
ストラトのデフォの配線はクソだな、まったく
662 :
川木 寸君:05/03/10 20:06:07 ID:CM+6r2ki
オラも1Vol 1Toneにしようかな。。。
リアのトーンは必要だけどセンター、フロントのトーンはいらない。
トーン自体いらん
665 :
ドレミファ名無シド:05/03/10 21:56:05 ID:pwSk3X6X
オイラはジェフ・バクスターが開発した配線にしていたが、他にやってる奴は
いないか?
SWは、F F+R RとしてセンターピックアップはSWに通さない。
FとR共通のVOL
センターのみ単独のVOL
3ピックアップ共通のTONE
つまりSWがどのポジションにあっても、センターのVOLを上げれば、
ハーフトーンが出せて、しかもミックスバランスの調整が可能って訳だ。
ギターなんてイラネーよ
エアギターこそロック
>>665 要するにその配線だと操作するのが不便だと言いたいわけでつね
>>665 その配線は漏れも一度は考えたな。
でも、センターPUの音を出すのが少々面倒だと思う。
瞬時にハーフトーンに切り替えたいからな。
センターvolのかわりにセンターPU起動にスイッチに変えたら、
漏れにとってはちょうどよくなる。ミックスバランスの調整はいらない。
その配線でやってみようと思ってる。
>>665 その配線だと片方のボリューム0にすると音出ないの?
つまりいつでも微妙にハーフトーンなのかい
それに250kダブルボリュームだとすげーハイ落ちしね?
シェクターのベック使用の配線
だけどチョット趣旨とは違いますかね?
>>665 スレ違いだけど、オレのテレとおんなじだよ
TONEなしだけど
>>669 マスターボリュームとセンターPUボリュームみたいな感じ
マスター0なら音はでない。
センターPUボリューム0ならハーフトーンにはならない。
>>671 レスメルシー
俺の頭だといくら考えてもわかんないよ
センター用VOLを0にしても音が出る配線って・・・
普通のポット使ってできるの?
教えて。たのむ
今思いついた
センター用だけ入力と出力を入れ替えればいいのかな?
>>665 似てるけどスイッチ付きボリュームでセンターのオンオフできるように
してある。で他は普通に3点切り替えと1トーン
演奏中にミックス入れるの難しくない?特にライブのとき
と妄想してみた。
675 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 11:49:00 ID:DzRaRik6
665です。
このギターだいぶ前に手放しちゃったから、記憶あいまいだけど、
バッキングをハーフトーン、ソロをリアorフロントの単独ってパターンは
Liveでも無問題だった。
センターMIX時の微妙な音量調整はできないから、VOLペダルは必須でした。
で、最終的にはセンターピックアップのケーブルを2芯シールドに変更し、
フェイズ切り替えのミニSWを追加しました。
どこかにストラトのアッセンブリーの図ってないかな? 説明したいことがあるので
配線だけでできるブレンダーを説明したいけど、
プレゼンスを絞れ。話はそれからだ。
糸冬 了
リアをスーパーディストーションに換えたらすげえ面白い!
ノイジーなソロが弾けてうれしいよ。
SSSよりも抑揚が付けやすい。
最高!
683 :
ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 21:59:05 ID:GDHgWUDI
age
685 :
ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 20:10:27 ID:4PtstPLH
俺ブレンダーつけてるよ。
マスターV、マスターT、ブレンダー(絞るにつれてリアPUとフロントPUが直列になる)
センターには効かなくて、セレクターがフロントかリアの時にしか効き目はない。
でも結局は使うのは「リフや刻みのみ」の時だけ。ソロの時はフロントだけの方がいいし、
カッティングもリアだけの方がバンドじゃ抜けるから。
つまりほとんど俺には「いらない機能」だった(><)
つまりブレンダー機能は好みだと思う。
ストラトのブレンダーはなぜあんなにも使えないのか
デフォルトで十分だから。
5点スイッチで、
1 フロント
2 フロント+リア
3 ミドル
4 フロント+リア(逆フェイズ)
5 リア
ってのが、テレキャス好きなので
面白そうと思うんだけど
やった事ある人居る?
話をぶり返すみたいですいません、結局ストラトで結構歪ませたいときにはどこを使えばいいんでしょうか;?
自分で試せよ頼むからさー
そうですね;そうします
オマエか・・・・
マルチや逆ギレは勿論だが、なんでもかんでも人に聞いて済まそうとい態度も反感を買うぞ。
わかりました、もうちょっと自分で調べてみます。
>>691 あと、『;』を使うとお前だってバレバレだからな。
他の人もめったに使わんからあんま使うなよ。
自由だがバレバレだ。
そうしますw
696 :
ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 22:08:07 ID:8oeS4NRq
俺この前 HMCのMIDブースター安かったから買ったけど全然ダメだった。
結局、ストラトのリアPUのキャラを残して歪ませたいか、
リアのキャラを無視してハムっぽく太く鳴らすかどっちかだと思うが。。。
みなさんはどっちですか?
697 :
ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 01:51:28 ID:qQA7+JAo
私はハムっぽく太く鳴らす事を強要されてる。 だからリア、センターでシリーズ
配線にしている、でも不本意です。
HMCのMIDブースターってどんなの?トランスがポットに付いているヤシですか?
699 :
697:2005/04/10(日) 04:42:22 ID:qQA7+JAo
>>698 当然センターP.Uはリアとは逆だよ、しかし中域が出過ぎるので音抜けが悪い。
配線図をアップしたいけどどこでアップしていいか教えてくれないかな?
興味なかったらアップしないけど、面倒くさいし どうする?
700 :
698:2005/04/10(日) 06:11:48 ID:izUp/55N
>>699 レスどうもありがとう。
中域が持ち上がる事はどこかで聞いた覚えがあるのですが、音抜けが悪いとは知りませんでした。
自分はリアにトーンを効かせる程度の改造で留めておきます。
素直にレスポールとか使ったらどうだ?
ストラトで太い音出そうなんて考えることが間違ってる。
常識を打ち破るのがロックだぜ!
703 :
ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 14:52:33 ID:qQA7+JAo
>>701 そうだけど、レスポールは良すぎてつまらん
じゃあ、
ストラトのリアPUのキャラを残して歪ませたい場合
リアのキャラを無視してハムっぽく太く鳴らしたい場合
ではどんなPUがいいと思うよ?
楽な選択でE.M.G.かジョーバーデン。
706 :
ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 09:21:21 ID:N55SPDLE
>>697 696です。ちょっと配線とかウトイのでトランスとかわからないです
ごめんなさい 教えてもらえたら中身見てみます
バッカスのHANDMADEシリーズに搭載されているので期待していたのですが
原理としてはODのほとんど歪まない感じです、微妙にMIDに音がまとまるというか
ならばディメターにすればよかったかも
>>701 レスポールは重いし、リアでチャキチャキした抜けのいいカッティング〜太い音でのリフ刻みなど
瞬時に切り替えがストラトで出来たらいいと思いまして
それにハムのクリーンのカッティングは好きになれません。
ちなみにPUはリンディ54使ってます。元はファンク、ジャズ系のプレイが好きだったのですが
今のバンドの曲ではカッティングからリフも刻むので、ストラト1本でなんとかしたいんです
707 :
ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 09:35:19 ID:UOtZPqXs
そんな時こそVARIAXを買うべきだwww
708 :
ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 10:06:01 ID:cwno2AnH
アルダーのファットストラトと
メイプルトップ・マホバックのHSHがあれば大抵の事は足りる。
709 :
ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 13:22:36 ID:N55SPDLE
706です
>>707 VARIAXも候補でした。使ってますかどうですか?
>>708 ごめんなさい 新しいギターは買うつもりはないです今のがお気にいりなんで
Tone1でネックPU/ハーフ/センターPU
Tone2でセンターPU/ハーフ/ブリッジPU
をコントロールしたいんだけど無理ですか?
>>710 YM-50 か YM-30 を買って改造しる!
漏れはTone1でネックPUとブリッジPUを,Tone2でセンターPUと両ハーフをコントロール
できるように YM-50 のパターンをカットしている。ちなみにチョッケルだ。
なんだそりゃ。どっちでもセンターPUのトーンがいじれてしまうのか?
そりゃだめだろ。たとえば全開にしたいとき、
両方とも絞ってあったら2度同じ操作をしないとこもったままだ。
713 :
ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 20:32:24 ID:QuN4Q79i
シングルコイル好きは難聴の疑い有りw
714 :
ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 20:43:05 ID:acpn8Utt
715 :
711:2005/04/13(水) 22:15:05 ID:qQXP+fNz
>>712 んにゃ。センターPUが絞れるのはTone2だけだよ。
どのポジションでも,一発でトーン全開だ。
そもそもネック+センターのハーフでTone1&2がかぶるのがいやだったのが改造のきっかけだから。
716 :
711:2005/04/13(水) 22:17:20 ID:lu1L3FF3
>>713 オッサンになるとハイの聴力が落ちるらしい
ハイエンドのオーディオとかハイの再現がいいとかいって出すぎのが多いし
ライブのときは客はいると低音吸われるからアンプの前に立ってリアで音作って
ちょっと音太すぎるかなぐらいにするとちょうどいい
ハイの聴力が落ちるって言っても、ギターアンプのトレブルあたりじゃないでしょ。
テレビや蛍光灯から聞こえる高周波あたりだと思うのだが。
プレゼンス辺りが落ちるみたいよ
酷くなると右と左の耳で音色が変わって聞こえるんだって
悲惨だ。。。
SGT PEPPERSの最後の音も聞こえなくなるのかな。
そういえば、どこかの本にジミヘンの片方の耳は高音を聞き取れないと
書いてあったな。
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
帰って来たストラトのリアPU
近日公開!!
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
725 :
ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 04:30:04 ID:kTCAUc5q
>>724 マルチしてんじゃねーよ、終わっているのはテメーの人生だよ。
太い音を出すには太い弦を張ってみる
>>726 大きくは変わらない。2弦を1弦と同じチューニングにして引き比べるとよくわかる。
728 :
ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 23:39:20 ID:Ma7TY6pf
すまんが、おれは変わるほうに一票。
変わるよな。自分の場合、一弦0.009は音が細すぎるけど、0.010はチョーキングで指が痛い。
0.0095なら音も許せるし指も痛くない。ひき方も関係あるだろうね。
>>729 俺も最近009から010に変えたんだが、久しぶりに初心者の時のように指先が水ぶくれになったよw
でも慣れだね。
今では楽に2音ベンドもできる。009は柔らかすぎて弦落ちしてしまうようになった。
つか操作性はギターごとのテンション感やネックの太さや形も結構影響すると思う。
俺は以前持ってたネック太目のテレのときは010だとすぐ指痛くなってしょうがなかったが
今使ってるストラトでは2音チョーキングも楽々だし。
同じギターで弦を変えたときの話なんだが。
009から010に変えたら確かに音が太くなる。
010から011だと、チューニングのドローンとした感じはなくなるけど
音の太さはほとんど変わらないと思うな。
でも010〜のセットは太いゲージとは言えないよな。
009〜は細い、010〜は標準、011〜は太いってイメージなんだが。
>>733 テンション弱いほうが音太いからじゃないの?
チューニングを下げるだけでも音は太くなる。
736 :
ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 11:16:02 ID:rh5yDjj6
ゲージで激しく音変るだろう?
俺は0.11からのゲージを使ってるが、うpしたら太い弦貼ってますねと
レスもらったぞ、録音したのを他人が聴いても分かる位だもの。
巻き弦の低フレット辺りだと顕著に違いが出る。
などと偉そうに薀蓄語ったが自信ない・・・。
簡単な曲作って弾いてみた、太い弦でストラトとなると
どうしてもSRVっぽくなる。
太いの張ってるの分かる?
http://www.yonosuke.net/clip/5/16754.mp3
弦を太くすると、テンソン上がっちゃってピキーンっていう
余裕の無いトーンになるなあ。
おれはずっと0.08〜使ってる。
これだとさすがに1弦は出力不足になっちゃうけど。
でもやっぱ細い弦の太くて甘いトーンがストラトらしくてエエ
なあ。
俺は逆にレギュラーゲージなのに「太い弦張ってる?」といわれたことがあるが。
ピッキングの強さにもよるだろ
ゲージも大事だがメーカーでも大きく変わる
ダダリオは太くしてもあまり変化ない
針金のようになるだけ
ハイゲインサウンドでやってるやつとクリーンークランチでやってるやつが
同列に語っても意味ないがな。
クランチまでなら弦のゲージで如実に音変わる。
ディストーションなら変わらん。
>>741 > ディストーションなら変わらん。
音が太くなるかどうかって事なら大して変わらないかもしれないが
音のニュアンスは誰が聴いても分かるくらい変わるぞ。
743 :
737:2005/04/25(月) 17:05:20 ID:CmgPkzXh
純粋な音の芯の太さで言うと、弦が太い方が芯も太い。
ただ、音が直線的になって当たりがきつくなる。
深い歪でも音が前にでる。クリーンサウンドが耳に痛い。
聴いたカンジの耳当たりで言うと、弦が細い方が甘く、柔らかく、太く聴こえる。
でも、フワフワしてて、バンドの中で埋もれがち。前に出ない。
深い歪だとモガー!!!ってなりがち。クリーンサウンドがしなやかで心地よい。
ってカンジかなあ。おれの印象だと。
まあ、PU、アンプ、エフェクツその他の環境で全然違ってくるので何とも言えないけど。
下手だと楽器のせいにするのは正解。人間だもの。
話は変わるがイシバシに置いてあるストラトの弦のゲージって誰かわかる?
746 :
ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 01:36:22 ID:sIro2SBo
イシバシがどうかは分からんが、大概の店は009-042じゃない?
やっぱそうか。なんか弦を9-42に張り変えたらテンション変わった気がしたんで。
弦の種類変えてみるか・・・
748 :
ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 02:30:22 ID:7/DsJ9He
6弦が42だとピックアップ負けするからなw
レースセンサーならいいけどさ
ピックアップ負け…?初めて聞いた単語だ
>>748 それはセッティングのミス。 ジミヘンは6弦を038で使っているよ、
弦の太さを変えるんなら、ナットの溝もそれに合わせないといけないよw
0.12-0.54をノーマルチューニングで使ってる俺はあほですか・・・
SRV好きではないがストラトで使ってます。指が痛い・・・
> 0.12-0.54
ベースより太いな…。
012-054を使う事によって、何かメリットがあるならそれでいいんじゃない?
754 :
752:2005/04/26(火) 16:05:31 ID:5ZBnELJi
訂正
×0.12-0.54
○0.012-0.054
>>750 セッティングのミスって。。。
PUを下げた時の音が好きな人はいいだろw
038じゃ少なくともコードワークには?だな
誰でも彼でもノイズまみれのジミヘンの音を出したいわけじゃないからね
>>755 > PUを下げた時の音が好きな人はいいだろw
010-038でも通常のゲージと同じセッティングは出来るぞ。
> 038じゃ少なくともコードワークには?だな
実際に使ったことある?
6弦の輪郭がはっきりするから、むしろコードワークに向いてるくらい。
とは言っても音は全然細くならないし、クリーントーンでも良い音出るよ。
757 :
750:2005/04/27(水) 16:18:00 ID:aF5/+QwK
>>755 756氏の言う通りで、あと、ゲージによって弾き方も変わるでしょ
ゲージによってダメだなんだ言ってるのは下手なだけだろ
へえ、そうなんだ、六弦038のコードワークどんな音か聞きたいな
うpはないよね多分w
自分で弦を買ってみるのが道理では?
それよりも、ギター弾いたこと無いだろ?
つか爆音で鳴らせばどれも変わらん気がス。
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
よく、太いゲージ使っていることがかっこいいと思っているヤツがいるね。
実際かっこいいけどね、おれは042以上は無理です。
766 :
ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 21:35:12 ID:Z9RA6jVR
>>737はギター弾きの体験談だと思う。共感出来る。
歪ませるとやたらキンキンするので良くないですね。
ストラトヒステリック。
自分の演奏がしやすい事が重要だからね
誰か1弦を08にしている人いる? それで音は変わるのかな?
>>768 質問の内容がわからないか? ならばもういい
よかった。もういいってさ。
ギターを弾けない人とは話せないからな。
さ、仕切り直しでもしようぜ。
俺はビンストのトーンを
F+CとRに配線しなおしてそれぞれにコンデンサー付けてる。
めちゃくちゃ音が変わった、と思う。
773 :
ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 13:50:35 ID:l01+5mPF
超初心者な質問します。
当方ベースをやってたんですが
ギターをやってみたいと思ってストラトを購入しました(kissのポールスタンレーモデルもある)
そしたらギタリストの友達にシングルは刻んだりするのはできないよと言われてしまいました
ニルバーナとかやりたいんですが
ストラトのシングルでもおかしくないですか?
>>773 試してみればイイじゃん。合うか合わないか。
おれならセンターPUでOB。玉より石のODペダルがイイかも。
もう一歩前に出たいときはmid boostかな。
775 :
ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 14:41:34 ID:l01+5mPF
>>774 初心者で弾けてないのにストラトは痛いですかね?
(゚д゚)ハァ?
やりたいようにやれば良いだろ
ストラトなんて初心者からプロまで誰でも使ってるだろ
そんなこと人に聞いてどうすんだよ
駄目だって言ったらやらないのか
やりたいならやりたいでけやれば良いだろ
機材なんてどうでもいいんだよギターが弾ければ良いだろ
そもそもニルヴァーナに刻みなんぞないと思うが・・聴いた事あるの?
刻みってカッティングのことを指してるのか?
それともリフを刻むって事か。
>688
普通の2回路3接点の5点スイッチではまあ無理。
4回路5接点の5点スイッチなら出来るかも、
と思うのだけど、暇なんで考えて見ます。
何も書き込みなければ出来なかったと思ってください。
>>782 うーむそれみても良くわからないおれは改造は無理だろうか・・・。
>>782 ここに配線図をアップする場合どこのロダ使えばいいの?
自分でブレンダー配線したのを見ていただきたいのだが。
>783
回路図の読める方、例えばショップ、に質問または相談されてみてはいかがでしょうか。
>784
ロダって何ですか?よろしければ教えて頂けませんか?なにせ2ch初心者なので。
ここは個人的に使用しているレンタルサーバーです。
手っ取り早く出来るのがここだったのでここにUPしたのです。
786 :
784:2005/05/07(土) 21:23:53 ID:JBM0Vt1S
>>785 アップローダーのことです、URLでここへ誘導する場所です。
私はもっと初心者です。すみません
787 :
ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 19:30:40 ID:33E7PkjG
なにそれ?
どこか画像BBSに貼って、その画像のURLをここにリンクすりゃいいじゃん。
ストラト
789 :
ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 13:00:01 ID:0FwehXsw
以前はリアにトーン配線すればよい、というのが話の流れだったけど
そもそもリアのトーンを絞った音がいいのかという疑問がある。
(好き好きといえばそれまでだがおれはあんまり好きじゃない。
個人的にはトレブルを絞るよりミドルを持ち上げた方がいいと思う。)
ハムバッカー的なまろやかさが欲しいんだけど、実際のハムバッカーだと音の立ち上がりがかったるい。
ストラトのリアはカッティングとかアルペジオとかに特化したPUと考えるしかないかも。
ソロ時の甘さが欲しいならフロント&センター主体で考えるか、素直にハムのせるか。
要するにリアは「あきらめれ」ってことで。割り切りが肝要かと。
790 :
ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 13:19:27 ID:F2DHULxE
>>789 イコライジングが出来るブースターでもかませれば?
791 :
ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 14:48:51 ID:1oRu9F2t
ストラトのリアは素晴らしい,ファンクなんか聞けば分かるぽ。
ガツンと太いのが欲しいなら他のを使えばいいじゃん。
1台で理想の音がなんでも出るなら苦労しないんだから。
ストラトのリアを非難する前に,リアに合った音を探しなされ。クリ−ン〜クランチは逆に絶品のはず。
イイ音が得られるかどうかは自分の腕なんだから,楽器のせいにするのは逝くないヽ(`Д´)ノ
いかにも「ストラトのリア単品です。」って音の曲ってなんかあるかな?
具体的な音を聴いた方が分かりやすくてイイと思うんだけど。
そんなんあったら、ぜひ聴いてみたいんだけど。
リアPUのみの演奏なんてジミヘンなら山ほどあるぞ。
794 :
ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 16:58:07 ID:rXgxMTKx
クランチはリアで良いけどクリーン(特にアルペジオ時)はセンター〜フロントかな
デイブ・ギルモアもリア単品が多い。
とても良い音だと思う。
でぶでよろよろの太陽とか。泣くなーあれは。
リッチーもリア主体じゃん。
俺は歪ませた時の音が好き。
使えないってんのは良いアンプで鳴らした事無いんじゃないの?
ショボアンプじゃそりゃショボいに決まってんじゃん。
ストラトはアンプも良くないと良い音出ないよ。
>796
アンプを選ぶから使えない、って事なのかも知れないね。
きゅっとなる感じがいいよね、きゅっと。
>>795 マネーのソロとかもリアかな?
デイブギルモアはイイね。クラプトンより全然好き。
めんどくさいんで前レス読まずにカキコしてるんだが、
年よりのすることなんで、怒らんでくれ。
もともと、ストラトが発売された当時は、こんな風に使われるとは
誰も思っとらんかったらしい。
50年代末から60年代初頭まで、ストラトはサーフバンドなどの
「リズム・ギター」として活躍しており、ノンディストーションでカッティング
などに重宝したらしい。(音色も多彩)
現在オマイラが考える「ストラトの使い方」みたいの考えて、始めて使った
のはジミ様じゃよ…
800 :
ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 23:35:02 ID:9J40dLCh
↑あーホントどうでもいいな。こんな話。
今、それぞれのスタンスで使う気になれるように工夫を考えてる。以上。
↑こういうやつはじじいより頭固くなるよ。
>>798 リアだと思うよ。タイムなんかもそうでしょう。
リアっぽくないのってすぐにぱっと思い付かない。
クレイジーダイヤモンドのイントロがそうか。
バッキングとかエフェクトの乗せ方も含めて、
リアの使い方上手いよなあ。
ストラト最高!
そそ、最高だよね。
唯一の欠点がリアにピックアップあること。
センター外したストラトはあるけどリア外したストラトは無いよね。
すげ、こんなスレがあるんだ。
俺、レスポール使いだけどストラトの音、大好きだよ。
どんなギターでも向き不向きがあるけど使えないって音はまずないと思うんだけどな。
ジャンルによってはレスポールむかねーってことはあるけどw
ジョン・フルシアンテ
リアでもフロントでもかっこいいじゃん