【晒そう!】極悪楽器店【不正を許すな!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
嫌な思い出。
嫌な店員。
嫌な楽器店、晒しましょう。

http://www.planning-instigator.com/rentalbbs/12ch/read.cgi?bbs=Crane&key=1039557700
2ドレミファ名無シド:04/12/03 02:13:28 ID:1OENlcJY
2get
3ドレミファ名無シド:04/12/03 02:13:44 ID:pvR22nyr
2ゲト
4ドレミファ名無シド:04/12/03 02:27:19 ID:vGw362fe
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/759761806185455.html

お名前 Name: 45V好き   
店名を出すのは良くないと思いますので差し控えますが、
D-28とは別件で申しわけ有りません。以前から非常に欲しいと思っていた
D-45Vがとあるショップで手の届く値段でありました。
早速、状態などを聞き、ホールドして貰いました。
その後、メールが来て「売れてしまいました」という連絡が・・・
メールの行き違いではなく完全にこちらのホールドを無視した形。
ショップってこんなことあって良いのでしょうか?
木男さんのところでは必ずホールドした方への配慮があり
途中からの購入以来は受け付けませんでしたが、
H●b●s さんでは完全無視されました。
私は自宅が愛知なので直ぐ行けれませんが、
ホー●ーズさんのショップってこんな扱いするのでしょうか?
これって良くあることなんですか?
「これに懲りずまたHP見てください」と言われても
全く納得できませんね〜ふざけんじゃねぇって言いたい!
皆さんどう思われますか??

5ドレミファ名無シド:04/12/03 02:42:36 ID:bo7jtw0L
電話じゃ「うちは取置してません」つってたくせに、
いざ買いに行くと他の客に取り置きさせてて(しかも期限も定めずに)、
結局買えなかった、ということは個人的によくある。
悪徳とまでは言わないが、店員同士でルールは統一しとけと言いたい。

特に石橋楽○。
6ドレミファ名無シド:04/12/03 03:53:18 ID:EBH5MxQ/
また、基地概真知子がクソスレ立てた・・・
7ドレミファ名無シド:04/12/03 09:30:28 ID:zcyjrw4k
まじレスのみでよろしく
8ドレミファ名無シド:04/12/03 09:51:49 ID:Us+5nV3k
買った楽器が3日で壊れた
修理代が買った金の2倍や
どーいうこっちゃねーん!
…フルート買うときにはな
安物買ってはいかんよちう
セールストークが無い店は
妙な感じだが極悪楽器店や
9ドレミファ名無シド:04/12/03 10:45:18 ID:vGw362fe
>>6

真夜中に起きて体内時計狂いまくってるお前が正真正銘の
脳病院キチガイ精神病患者だなw
  
10ドレミファ名無シド:04/12/03 11:10:52 ID:IpKqS7WZ
>>1は眼鏡・デブ・色白・炉利・童貞・NEETを兼ね備えた
スーパー駄目人間だと思います。
11ドレミファ名無シド:04/12/03 11:13:10 ID:rOfAlo0b
>>脳病院キチガイ精神病患者だなw

部落で貧乏でまともに教育受けていない人か?
それともその親を持つ子供か?
どっちにしろ頭の賢い文じゃないな
脳病院キチガイ精神病患者だなwって…。馬鹿丸出し。
部落出身者は育ちが悪いから仕様がないか。
12ドレミファ名無シド:04/12/03 11:36:45 ID:VQz9DMHv
極悪とまではいかないが
商品知識の無い店員が物凄く多い
ネットの普及で客が商品の情報を得やすくなったから
相対的にそう思うのかもしれないけど

でもな、ウソや知ったかぶりでその場を濁すのは止めてくれ
知らないなら知らないって言えよハッタリ店員
13ドレミファ名無シド:04/12/03 13:37:45 ID:XQlCQ1Kx
だいたいがさ、
ちゃんとした学歴があったり
社会的に目端の利いた賢いヤツが楽器販売なんぞの業界にいると思うか?
なに期待しているんだか。
14ドレミファ名無シド:04/12/03 14:46:54 ID:vGw362fe
>>11

You were quite taken in !
Proved you are LOW educated.
I can't stop chuckling.

May you become a mangled body・・・

Amen   
15ドレミファ名無シド:04/12/03 17:35:16 ID:cMBg0yiI
>>14
正に典型的な英文だな!
いかにしらべて作りましたって感じ作文レベルだな
そんなに無理に自分は賢いフリをしてアピールしなくても良いよ。
やればやるほどボロが出ますよ部落のお人w
16ドレミファ名無シド:04/12/03 17:49:00 ID:j1CetcCN
お名前 Name: 真知子   
管理人様突然失礼します。不適切であれば削除願います。

Martinに関するスレッド式掲示板を作りました。
D−28以外のMartinのネタももちろんOKです。
よろしければ立ち寄って見て下さい   
         ↓    
http://jbbs.shitaraba.com/music/6917/
[2003/12/02 00:59:09]

お名前 Name: 真知子   
Boy! More morons than I can count are here !
How can you be so imbecile ?
You've got to be CRAZY to say things like that.

   Delete Yourself, Waggot! 
[2003/12/10 00:22:38]

17ドレミファ名無シド:04/12/03 18:42:09 ID:vGw362fe
>そんなに無理に自分は賢いフリ

英語が出来る=賢いと認めてくれてありがとうw

ちにみにDelete Yourselfなんて表現は調べても出てこないよ
現地の若者語だからw

部落なんて芸がない煽りだなせめてシュ−ドラとかヴァイシャとか言えよw
ちなみに俺はバラモンだがなw
18ドレミファ名無シド:04/12/03 19:00:14 ID:pNMNQpLc
意味をはき違えてうれしがっている正に馬鹿ですね。
やたらwを使いたがるあたりがいかに頭が悪いかがよく解る
どうしようもないなご愁傷様…。

19ドレミファ名無シド:04/12/03 19:08:27 ID:LWnc+84f
そもそもなぜ>>14は日本語が打てる環境なのに英語でレスしたのか?

そ こ か ら 話 さ な い か?
20ドレミファ名無シド:04/12/03 19:43:34 ID:PQ/TccVK
ていうか、しつこいね君も
相変わらず染めちゃん掲示板見てんだね。

J-40スレの藤井っていうのもあんただろ


自分でもう一回始めれば?MARTIN掲示板
     
  
21ドレミファ名無シド:04/12/04 00:23:29 ID:9GX0ArvO
【潰そう!】極悪基地害真知子【自演・マルチを許すな!】
22ドレミファ名無シド:04/12/04 01:28:03 ID:LYKS/sym
HOBO'Sなんてまともな対応してるじゃん、こんなくだらないことで
鬼の首でも取ったみたいにBBSに書き込みする人間の気が知れないよ。
HOLDしてもらったのが手違いで売れただけで手付け払った訳でもないんだろ
こいつ馬鹿でしょ、マーチンオタって言われてもしょうがないよ
それ見て狂喜乱舞する真知子は尚、凄まじいキティちゃんですが...

無 職、低 学 歴、虚 言 癖、虚 栄 心 の 固 ま り
         そ の 名 は 真 知 子





23ドレミファ名無シド:04/12/04 03:06:46 ID:4tKrkRvl
>>17
あらら、今日の社会の授業でやったばかりなのかな?
教科書に載ってるカーストの解説なんか部分的なものだから、あんまり妄信しないほうがいいよ。

日本で言う「部落」を指すためにヒンドゥ社会で「シュードラ」とか「ヴァイシャ」なんて言葉を使うことはない。

>ちにみにDelete Yourselfなんて表現は調べても出てこないよ

PC使って2chに書き込んでる人間なら上記の表現くらいカンタンに思い付けるもんだ。
それにしても「若者語」はないだろう、スラングって言葉知らないの?

>ちなみに俺はバラモンだがなw

少なくとも精神的にはバラモン的なんだろうなと思うよ、権力志向・権威主義が丸見えな俗物だもん。
24ドレミファ名無シド:04/12/04 03:18:36 ID:+rfTCEbL
>>17じゃあ俺はバラモスだ
25ドレミファ名無シド:04/12/04 07:38:04 ID:vcHegr1S
したらば俺はゾーマかな??
26ドレミファ名無シド:04/12/04 08:24:26 ID:QhIhW0JZ
>>24
アニメ版の変態仮面ピンクですか?
27ドレミファ名無シド:04/12/04 09:12:36 ID:0vPmxE1C
おれがかったのうんこだった
ゆるせん
池袋のあのがっきやめ
28ドレミファ名無シド:04/12/04 21:14:09 ID:tMaJ7HUp
いや〜こんなにひっかかってくるなんて嬉しいね!

>>19=23

>それにしても「若者語」はないだろう、スラングって言葉知らないの?
あなたもアホですね。若者だけが使う言葉のことをスラングっていうんじゃない
んだよ、PSYCHOさん。
Generationはunrelativeなんですよ。

>PC使って2chに書き込んでる人間なら上記の表現くらいカ ン タ ン〜 

それじゃ

          ま ず 英 語 で 話 し て み な い か ?


That's where we'll be.
29ABE:04/12/04 21:15:59 ID:DAOPFlkU
>>28
YA RA NA I KA
30ドレミファ名無シド:04/12/04 21:17:36 ID:tMaJ7HUp
低学歴しかいないのか・・・

高学歴な人求む
31ドレミファ名無シド:04/12/04 21:30:12 ID:10Yzwxxh
アメリカ人なら低学歴でも英語しゃべれるじゃん…。
英語でしかもあげあしとりあって罵り合うなんて…
まさしく不毛。
32ドレミファ名無シド:04/12/04 23:20:46 ID:LYKS/sym
下らないスレ立ててるお前さんの馬鹿さ加減に辟易してるのに
英語でやりとりする必然性がどこにあるの?
自分の根本的な基地外振りをごまかそうとして、
論旨を摺り替えるんじゃないよ










で、 お 前 ギ タ ー 持 っ て な い ん だ ろ


ギ タ ー シ ョ ッ プ も 行 っ た 事 な い ん だ ろ

        脳 内 オ ー ナ ー さ ん






33ドレミファ名無シド:04/12/04 23:49:09 ID:AKeNth5X
こら!仲良くしなさい!
34ドレミファ名無シド:04/12/04 23:54:19 ID:Y/t4Ywir
たていしさんだからだよ
35ドレミファ名無シド:04/12/05 02:37:34 ID:L+NDjUU/
>>28
後から釣り宣言カコワルイ

have anything to say ?
hope not, it'll end showing how shitty your brain is
go back home and better work hard with your school stuff
never come back, we don need stinky kid in here
haha
36コ−マン大王:04/12/05 03:11:39 ID:nNq4TH+C
>>31 get lost !
>>32 come,come, you aren't allowed to speak like that here!
put what you mean in English.
  

>>35 Seems like you dont't hav anything light-minded to say.
How about discussing much more intelligent topics
such as current affairs ?     

Take the Middle East for a good instance,
What do you say will things be going after the demise of Y・Arafat? 
37ドレミファ名無シド:04/12/05 04:20:28 ID:GFXolfsi
なんですかここは
38ドレミファ名無シド:04/12/05 05:02:56 ID:3wW4TM7X
基地害がたてたスレなので
こうなるのは仕方ないのです。
39ドレミファ名無シド:04/12/05 11:19:26 ID:L+NDjUU/
>>36
ぷぷぷw お前にとっては中東問題について語ることがmuch more intelligent topicなのかwwww
カーストの解釈といい、本当に底が浅いガキだな。
もうちょっと人生経験積んでから出直せや。

ya think talking bout Middle East or Arafat WILL be an "intelli" stuff?
im sorry for you, really
40ドレミファ名無シド:04/12/05 11:22:48 ID:UcundsPB
ここは酷いクソスレですね
41ドレミファ名無シド:04/12/05 12:07:54 ID:Q/fAXsqc
何で英語使って自分の愚かさが隠せると思ってるの?

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/739426204542728.html
基地害がまた立ててます
42YAMAHA特約店:04/12/05 15:07:20 ID:HOY5GdKF
週48時間勤務
約50時間は勤務して何もない
労働基準法違反してます
43ドレミファ名無シド:04/12/05 17:55:55 ID:nNq4TH+C
>>39

俺じゃなくてお前にとってintelli stuffなんだよw
ちなみに君の英語使い物にならないね。
ブロ−クンで恥ずかしくないか?高度な英文読めないだろw
英検2級くらい?

こういう高等技(お前にとって)でも使ってみろよ
      ↓ 
I was wandering if you could possibly sack my dick or kiss my ass ?
44ドレミファ名無シド:04/12/05 18:11:40 ID:PKuAAGw7
>>43
>ちなみに君の英語使い物にならないね。
>英検2級くらい?
>
>こういう高等技(お前にとって)でも使ってみろよ
>      ↓ 
>I was wandering if you could possibly sack my dick or kiss my ass ?

  ×wandering ⇒ wondering
  ×sack     ⇒ suck

偉そうに言っといてこのザマかw
お前の言う「高等技」ってわざとスペルミスして別の単語を持ってくることなの?
そりゃ俺にはマネできないわ、恥ずかしくて。
ところで、こんなミスを犯すお前が取得できる英検の級なんてあるのかね。

それからさ、英語のみならず日本語も不自由なお前に教えてやるけどな、
「高等技」なんて単語は常用日本語には無いよ。それを言うなら高等技術だ。
スキだらけだな、お前w
45ドレミファ名無シド:04/12/05 18:12:32 ID:7nfnRkdq
…藻前ら、傍から見てるとどっちもどっちのアホだな。
46ドレミファ名無シド:04/12/05 18:45:29 ID:Ew/ZlPh9
でも見てて楽しいから良スレage
47ドレミファ名無シド:04/12/05 19:01:36 ID:tLJ02YLX
M.M.M.ウイルスだろ この展開
48ドレミファ名無シド:04/12/05 19:22:22 ID:xtAtLs5m
地方の楽器屋は普通に弦を1セット900円で売っています

ダダリオとかアーニーとか
49ドレミファ名無シド:04/12/05 19:28:52 ID:OqNzjLx/
揚げ足の取り合い。
ていうかむしろ、英語しゃべれない奴のほうがむかつく。
50ドレミファ名無シド:04/12/05 20:28:42 ID:Rs4B+tCw
てゆうか、ここは極悪楽器店を語るスレであって、英語など関係ない訳だったりするのだが
51ドレミファ名無シド:04/12/05 20:57:11 ID:nNq4TH+C
>>44

スペルの他に俺がありえない英語を使ってるのに突っ込んで
来ないところを見るとやはりお前は単なるアホだったか・・・

辞書を片手にチョメチョメってゆうじゃな〜い♪
なんとかごまかして来たけどもう駄目!
残ね〜ん!  ダッサダサ男2004年No1斬りぃぃぃ! 

でその文文法的にどうなのかな、ふふふ。



 
52ドレミファ名無シド:04/12/05 21:15:04 ID:S9aqTD4H
スレタイ通りの流れなら
結構盛り上がるスレだろうに
53ドレミファ名無シド:04/12/05 21:17:50 ID:nNq4TH+C
>ya think talking bout Middle East or Arafat WILL be an "intelli" stuff?
>im sorry for you, really

×ya ⇒ You ×intelli ⇒ intelligent
×bout⇒ about ×im    ⇒ I'm

>ya think talking bout  

ちなみになんでthinkの後にいきなりtalkingが来てるんだ??
滅茶苦茶に書いて「口語英語です」とでも言いたいわけ?
文盲のアメリカ人ならこう言うかもな
やっぱり使い物にならないね〜 
偉そうに言っといてこのザマかw

とりあえずお前にはOld&Vintageなこれを↓
http://www.jp-sex.jp/dosu-hito/gallery/b/051/008.jpg
54ヤマハ特約店:04/12/05 21:27:47 ID:OgyPPsJD
私の店では、事業主の怠慢で保険料は負担してません。
雇入前の労働条件の明示もなかったし、就業規則も知らされていないし、残業の割増賃金もありません。


55ドレミファ名無シド:04/12/05 21:30:36 ID:UcundsPB
>54 そんなの普通だべ
56ドレミファ名無シド:04/12/06 00:09:47 ID:d3zxfoYm
>>51
>>53

うぷぷ 20分もあけて連続書き込みか、スペルミスを突かれてそんなに悔しかったの?
顔を真っ赤にしてフーフー言いながらキーボード叩いてるデブが目に浮かぶわ、オモロw

それにしてもお前の煽りには工夫が無いな、ワンパターンなんだよ。

1.お前なりに精一杯考えた煽り文句を書く
2.スキだらけなので突っ込まれる
3.「わざとだよ!やっと気付いたのかよ」とフォローになっていないフォロー、
  貧弱なボキャブラリーしかないので相手のフレーズをコピペ
4.1へ戻る

というフローね。定番と言えば定番だが、繰り返すとつまらん。もう飽きた。

煽りや荒しにも最低限のインテリジェンスは必要だろ。
お前には無理。バカだもんw
57ドレミファ名無シド:04/12/06 02:05:37 ID:AfooSp4l
この馬鹿二人たちは
どんな顔をしてどんな格好をして
どんな環境にいてどんな友人を持っているんだろう
素朴な疑問だ・・
58ドレミファ名無シド:04/12/06 02:25:33 ID:K0AXcQ9+
某有名Kサワ楽器は、中古楽器をハードオフで買い付けて販売
しているそうだが…。本当だたら最悪だな。ハードオフの販売
価格に更に利益乗せてるわけだろ?ありえん。
59ドレミファ名無シド:04/12/06 02:51:15 ID:0XtxE+kQ
旧ドーモは店員雰囲気悪。
俺が行ったときは3〜4人が奥のカウンターでくっちゃべってて客が来ても話しっぱなし。
いくら普段客が少ないからって、あれじゃまた見に行こうって気にはなれない…

でもチラ見したけど額●はちゃんと仕事してた。
60ドレミファ名無シド:04/12/06 19:16:50 ID:t9pwMd0Q
>>58

ハ−ドオフって何?Kは店舗によって対応違うからな〜
委託とかでも本店は結構自由に価格を決めさせてくれるけど
その他の所(特に池袋店)は必要以上に安く設定させられる
しかも自分のとこ以外でかったMartinは委託販売しないし

駅前に仕事中に楽譜見ながらギタ−のい練習したり女の子といちゃついていた
古株のアコギ売り場の店員は渋谷のクラシック専門店に左遷され
依願退職に追い込まれたとw

>>59

ハ−トマンズギタ−って名前変えたよね。あそこにあるギター
がHOLDってなったの見たことないよ。1年以上置いてあるのが多い。
しかも店員がギタ−に詳しくなさそうであんなとこで買うの怖いよな。  
61ドレミファ名無シド:04/12/06 19:20:48 ID:t9pwMd0Q
>>58

ハ−ドオフって何?Kは店舗によって対応違うからな〜
委託とかでも本店は結構自由に価格を決めさせてくれるけど
その他の所(特に池袋店)は必要以上に安く設定させられる
しかも自分のとこ以外でかったMartinは委託販売しないし

駅前に仕事中に楽譜見ながらギタ−のい練習したり女の子といちゃついていた
古株のアコギ売り場の店員は渋谷のクラシック専門店に左遷され
依願退職に追い込まれたとw

>>59

ハ−トマンズギタ−って名前変えたよね。あそこにあるギター
がHOLDってなったの見たことないよ。1年以上置いてあるのが多い。
しかも店員がギタ−に詳しくなさそうであんなとこで買うの怖いよな。  
62ドレミファ名無シド:04/12/06 19:27:30 ID:t9pwMd0Q
ちなみに↑で話題になってた砲坊主だが
委託販売頼むと恐ろしく安く設定させられる。
K楽器よりもさらに低く。

ある楽器をここで販売価格21万で出して居たんだが半年売れず
K本店で25万で出したら1週間以内に売れた。

安く価格設定されて早く売れるならいいけど(企男みたいに)
安く価格設定された上にぜんぜん売れないんじゃ話にならん 
63ドレミファ名無シド:04/12/06 20:15:00 ID:ldZNQsof
最近はどこの小売店も苦しいからな。いろいろありますわな。
対応が悪かったときは「あなたでは気持ちよく買い物できませんから他の店員さんに代わってください。」とか「このお店の責任者を呼んでください。」って直球放る。
そこで態度を改めれば話もしやすくなる。っても余計な値段交渉とかはしないように。あくまでも立場はイーブンだからね。
64ドレミファ名無シド:04/12/06 20:58:49 ID:t9pwMd0Q
>余計な値段交渉とかはしないように

余計なって例えばどういうの?
65ドレミファ名無シド:04/12/06 22:14:49 ID:t9pwMd0Q
Where is the guy of a poor academic record who has written just before?
He or she lives a very lonely while spending his or her English ability in this kind of desolate thread.
If she or he is older than 30, how can I stop laughing?



66ドレミファ名無シド:04/12/06 22:25:57 ID:Bqqbr1Gg

             ま た か 。
67ドレミファ名無シド:04/12/07 00:20:56 ID:d0F/L4Fv
OH! THIS are MANCO!!
68ドレミファ名無シド:04/12/07 19:08:33 ID:6MuD6/Cn
ここは極悪スレッドなインターネットですね。
69ドレミファ名無シド:04/12/07 20:19:53 ID:0LEo3pv3

       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|    オマンコ・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
 
70ドレミファ名無シド:04/12/07 20:54:20 ID:GxFFGjSa
業者必死だな、でも畳の上じぁ死ねないよ きっと...
71ドレミファ名無シド:04/12/08 01:21:16 ID:n87nVGDD
>>65

here he is

>>36
>>43
>>51
>>53
72ドレミファ名無シド:04/12/08 21:06:40 ID:yK3tCHje
MMMM come here.....
73vaka:04/12/12 11:39:51 ID:BfVXCBB5
書いた貧しい学業成績のガイはどこですか、の前に(ちょうど)?彼または彼女は生きています、
1つの、この種の荒廃した糸の彼または彼女の英語の才能を費やす間に非常に孤独。
彼女または彼が30より年上ならば、私はどのようにして笑いをやめることができますか。
※エキサイトより

英語わかんねーけどするなら極悪楽器店の話すれや
74ドレミファ名無シド:04/12/12 18:14:12 ID:yp1YFEvF
低収入で働いてます
75ドレミファ名無シド:04/12/13 01:11:11 ID:nVZEfnCA
最近ギタ−の売れ行き悪そうだね

ちゃんと俺の委託したギタ−売れよ 楽器屋 
76DAS:04/12/13 02:44:08 ID:0x8n6ajM
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00051697
デラリバでこの値段はどうでしょう?
77ドレミファ名無シド:04/12/13 03:22:14 ID:KPJEJRnf
すぐ前に書いた程度が低いアカデミックなレコードの男はどこにいますか?
彼あるいは彼女がこの種類の荒れ果てた糸で彼、あるいは彼女の英(語・国)の能力を使って非常に孤独な間を生きます。
もし彼女あるいは彼が30より年がいっているなら、私はどのように笑うのをやめることができますか?
(コリャ英和!を使用)
78ドレミファ名無シド:04/12/13 10:41:49 ID:QqgZzFXs
俺渋谷のKEYのギターの階にいる、無愛想な奴きらい。
あとベースの階の奴もムカつく奴が一人いたな。
79ドレミファ名無シド:04/12/13 14:48:32 ID:5tFrNm0B
ドコでも同じなんだけどさ、試弾させてくださいって言った後すぐに『で、お買い上げになります?』って聞くのはやめて欲しいよな。
高い買い物なんだからちょっとは考えさせろっつーの。で、『う〜ん、ちょっと考えてみます。』って言うと、
『あ、じゃあ名刺渡しておきますから…』だとさ。こうも実利主義がみえみえだと、その店で買う気うせるな。まじで。
80ドレミファ名無シド:04/12/13 15:51:40 ID:nVZEfnCA
楽器店の店員って馬鹿ばっかだよな。
低学歴だし。極々稀に早稲田卒で音楽やりながら店員とかいるけどな。
殆どは高卒か専門死保有の楽器馬鹿ばっかり。
だから視野が狭いから、客との会話も経済の話とか宗教の話とか
出てこない
81ドレミファ名無シド:04/12/13 17:48:25 ID:A8kVJCU7
>>79
全く問題を感じないが。
店は楽器を売るところで、店員は楽器を売る人。
楽器を買いたい人が行くのが楽器屋であって、買いもしないのに試奏するところではない。
共産主義国へでも行け。

>>80
ヤツラの学歴までは知らんが、バカそうなのが多いな。
しかしお前は楽器屋に何をしに行ってんだ?
何で楽器買いに行って経済や宗教の話をせにゃならんのだ?
ちなみに営業や接客業等客と接する仕事では、政治と宗教の話はタブーだぞ。
82ドレミファ名無シド:04/12/13 19:01:42 ID:Ou1BfKQt
>客との会話も経済の話とか宗教の話とか出てこない

こういうこと言ってる時点でお前の低脳、非常識ぶりがうかがえる
83ドレミファ名無シド:04/12/13 21:30:57 ID:nVZEfnCA
>>82
前に環境にフレンドリ−な材を使ってるギタ−を試奏した時に
日本人の環境に対する意識の低さの話になってそこから政治の話になったぞ。
まあ、ああいう店員さんは極々稀だろうな。一応六大学出てるみたいだけど。
だから若くて店長やってるのも納得。

まあ客と店員の殆どはお前みたいなウンコばっかりってのが実情だろうな。

けど安心しろ、ウンコよ。お前みたいなウンコがギタ−を売ったり買ったり
無駄使いして日本の経済が成り立ってるわけだからなw
 
84ドレミファ名無シド:04/12/13 21:43:02 ID:00m8gt9Z
俺ウンコ嫌い。臭いもん。なぁ?
85ドレミファ名無シド:04/12/13 22:50:07 ID:A8kVJCU7
>>83
>前に環境にフレンドリ−な材を使ってるギタ−を試奏した時に
>日本人の環境に対する意識の低さの話になってそこから政治の話になったぞ。

どの程度のレベルの話が出来ればあなたに気に入ってもらえるか知りたいので、
話の流れを聞かせてください。
やはりウンコレベルだったのでしょうか?
86ドレミファ名無シド:04/12/13 23:06:03 ID:DB7EIH5C
ウンコは言うなって。臭いから。
87ドレミファ名無シド:04/12/14 00:37:51 ID:ntbykj4n
>81 買いもしないで…って言うけどよ。試奏しなかったらどうやって良し悪しを見分けるんだ?
いろんな種類を弾かせてもらって自己の見聞を広めてこそ、自分の買いたいものがわかるってものじゃないのか?
88ドレミファ名無シド:04/12/14 01:26:34 ID:I7IXcqg3
>>87
そりゃその通り。

ただ楽器屋からすれば、試奏させてやった客が自分のところで買ってくれる保証はないし、
買ってくれる保証のない客にボランティアで「自己の見聞を広め」させてやる義務はないってことだ。

だから名刺渡すくらいはするだろうよ、販促の一環だろ?

まあ一番キく販促は、店員の人柄だと思うが。
あの人が感じ良かったから、どこで買っても同じだけどあの店で買おう。
ってこと、何回かあった。

モチロン逆の方が多いがw
個人的には、御茶ノ水の下倉(新品売ってる方)では二度と買わない。何も買わない。
あれは俺の中で試奏ショップ。
89ドレミファ名無シド:04/12/14 02:20:01 ID:SmEA+dsW
いきなりだが,iケベは最悪だね.MusicmanのAXIS-EXの中古弾いたとき,ボリュームがおかしくてちょっとパネル
開けて接触見てますねって言って,見てみたら,キャビティー内にほこりの固まりが溜ってて固まりがキャビティーと同じ形にになって取れた.
ついでにセレクターのキャビティーも開けたらボリュームと同じだった.しかもフロイドのアンカーも傾いてた.
2●6のN田って奴には殺意すら覚えた「パネル開けさせたんだから,ねっ…」って言いやがった!
しかもデジマートの4+クラスですなんてほざいてやがった.
客を馬鹿にするのもほどほどにしろ.楽器売る気まるでゼロ.そのときばかりは悪名高きxxGBxxSが天使に思えた.

90ドレミファ名無シド:04/12/14 14:13:13 ID:ntbykj4n
ところで聞きたいんだけどさ、この店だったら安心して買えるって言う店ドコがあると思う?
91ドレミファ名無シド:04/12/14 18:46:39 ID:vUza36V8
>>81

>ちなみに営業や接客業等客と接する仕事では、政治と宗教の話はタブーだぞ。

それは店員の方から話題を持ち出すのがタブ−って事だろ?
まさか客にまで「楽器店内では政治と宗教の話は禁止」ってビラ貼ってる
わけじゃないだろ、まさかw

つうか仮に客がそうゆう話題を持ち出したとしても
「ごもっともです、ごもっともです」とあくまで相手の主張に追従して
それとなく賞賛するするの普通だと思うが。

まあとにかく客の好みを褒めあげる用に教育されてるのは
よくわかるな。要するに奴らは犬だよ。犬。
92ドレミファ名無シド:04/12/14 19:15:44 ID:sX7+9Y9k
>>90
そんなものは存在しない。
同じ店でも店員はピンキリだし、同じ店員でも客の主観によって良い店員にも悪い店員にもなる。
店員は最悪でも売っている楽器が気に入れば買うだろうし、そんな良い店員でも売ってる楽器がクソなら買わんだろう。

いろいろな店を回って買いたいと思った店で買え。
93ドレミファ名無シド:04/12/14 21:20:20 ID:3hZqjft/
>90
オジサンリペアマンとかが個人でやってる店は結構いいことが多い。
と思う。
94ドレミファ名無シド:04/12/15 19:08:51 ID:ijvYaXSb
>>90 MMMM....!
95ドレミファ名無シド:04/12/15 20:09:31 ID:Q+RXItNq
池袋のKは最悪
Martinってギタ−はいいのにな。
96ドレミファ名無シド:04/12/15 20:33:46 ID:SZFJhctf
>>93
しかし品揃えは期待出来ない
97ドレミファ名無シド:04/12/16 01:25:27 ID:qxGMlzY4
リペアマンと仲良くなると、しっかり仕事してくれる。
販売員と仲良くなると、お買い得情報を教えてくれる。
98ドレミファ名無シド:04/12/16 17:54:00 ID:WGeH7wP/
なんで女の美人なりペア万っていないの?
99ドレミファ名無シド:04/12/16 21:07:13 ID:qNJsnhqs
そんなことより

糸コンニャクを噛まずにいっぱい食べた翌日

ケツの穴から、糸コンニャクを引っ張り出すと

気持ち  工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工
100ドレミファ名無シド:04/12/16 21:11:00 ID:ErXOgdiU
ホントアナルネタ好きなお前。
101ドレミファ名無シド:04/12/16 22:48:54 ID:2ol8ljC7
オイ、おまいら!極悪楽器店といえば、よくファッションビルやショッピングセンターに入ってる
オレンジ色のあそこだろ!(^∀^)ギコハハハ
あそこの社長は「ディスカウント」「バーゲン」の類の言葉を知らないんだな!
102Martin J-40:04/12/17 04:29:13 ID:ljZ0LY5J
Martin J-40 \262,500.(総額)税抜 \250,000.

http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031232
生産時期 2003年 程度 4【年代から見て状態が良い】

103ドレミファ名無シド:04/12/17 17:18:14 ID:Xhv98706
We are all fuckin` asshole!


とか書いてみる・・・
104ドレミファ名無シド:04/12/18 07:36:48 ID:E18pTmmP
まーここんとこ最凶なのは、ベースセンターの若いのっぽの眼鏡兄ちゃん。とても接客業とは思えん。
105ドレミファ名無シド:04/12/18 07:39:37 ID:+vCslzRF
北九州の某楽器店 リペアに出したら、パーツ勝手に変えられた。
106ドレミファ名無シド:04/12/18 07:56:37 ID:UMS2KlRZ
大阪のビートルズ専門楽器店は糞。
107ドレミファ名無シド:04/12/18 12:28:31 ID:fvd/K+sP
104はどんな態度された?眼鏡態度悪いよな
108ドレミファ名無シド:04/12/18 16:07:13 ID:9XAbe6QH
Kベースセンターの眼鏡のっぽ、毎度気分悪いのはまず試奏済んだとたん、
楽器を拭いて、さっさと元の場所へ戻そうとすること。
商談なし?いいの?みたいな。買う気で行ってもあれやられたら、他の店で
買おうと思う。実際買う気で居たんだけどね。ヒジョーにむかついた。
109ドレミファ名無シド:04/12/18 18:40:09 ID:fvd/K+sP
俺も似たような対応だった。まじ眼鏡むかつく!
110ドレミファ名無シド:04/12/18 19:55:21 ID:9olyXd6d
K○Nギターズってどうよ?
111ドレミファ名無シド:04/12/18 23:50:30 ID:Zz3biH3j
てかクロにまともな店員いるか?前はよく行ってたけど、漏れ
が知ってる人皆辞めちゃってるぞ。
112ドレミファ名無シド:04/12/19 01:25:35 ID:AOPnL2GO
クロは初心者には高く売りつける癖があるからな

何も知らないと2割程度で買わされる
113ドレミファ名無シド:04/12/19 01:37:05 ID:kHuoejEL
>>112
2割程度?
80%引きか!?
そりゃ、お得だ!!
114ドレミファ名無シド:04/12/19 03:35:53 ID:2HkL++H3
もっとこう、なんつーかな、、
試奏してたら後ろから店員に首を絞められたとかさ、
レジで「財布ごと置いてけ!」つって脅されたとか
そんな悪徳な店はねーの?
115ドレミファ名無シド:04/12/19 03:49:18 ID:DeGNk/r9
それは犯罪ですが
116ドレミファ名無シド:04/12/19 20:59:03 ID:AOPnL2GO
>>114

逆の話も聞きたい

試奏した後ろから店員の首を絞めてギター持ち去ったとか
レジで「売り上げ全部出せ!」つって脅した客とか
そんな悪徳な客は居ねーの?
117ドレミファ名無シド:04/12/20 00:07:07 ID:d2x3pN4F
それも犯罪ですが
118ドレミファ名無シド:04/12/20 00:17:25 ID:kAsDG08H
強盗だ罠。
119ドレミファ名無シド:04/12/20 10:31:18 ID:5Fg/t5si
落天に入ってるショップ(名前忘れた)で「アウトレット、小傷あり」ってギターを買ったら
ジャック部がグラグラ、フロントピックアップの音が出ないっていう状態だった。
小傷云々より作動状況を書くべきだろ、と。
120ドレミファ名無シド:04/12/20 12:25:57 ID:YvWKou6x
客が店に口約束で貸してる楽器パクった話なら知ってる。
もう名前も出てるな。
121ドレミファ名無シド:04/12/20 12:27:20 ID:YvWKou6x
あ、正しくは「店が客から口約束で貸してもらってる楽器パクった」の間違い。スマソ。
122ドレミファ名無シド:04/12/20 13:56:10 ID:vu3a3cKB
>>121
パクったのは誰なんだよ?
お前、文章書くの下手だな。
123ドレミファ名無シド:04/12/20 13:59:13 ID:zIsWHSrU
お前文章読むの下手だな。
124ドレミファ名無シド:04/12/20 19:53:47 ID:rsNg0Hj0
キングギターズがもぬけのカラです!
ドコいったんですか!知っている人!
125ドレミファ名無シド:04/12/20 22:59:27 ID:BA7R64nO
ワロス
126ドレミファ名無シド:04/12/21 04:18:56 ID:TACVxX2j
>>121 客が店にギタ−貸してるってどういう事???

てか悪徳ってのとはちょっと違うけど
同じコンディションでもやたらと値段が高いとこがあるよな。
御茶ノ水相場で大体30万前後なのに42万で売ってるの。
もう何年も置いてあるよ。誰も買わないだろな
127ドレミファ名無シド:04/12/21 06:01:36 ID:anqHlYG3
>>110
買ったパーツが最初から壊れてて店へ行ったら
交換には応じてくれましたが
「メーカーもまったくしょうがねぇなぁ、アァ」と
言いながら、新しいヤツを渡してくれました。
128ドレミファ名無シド:04/12/21 07:23:27 ID:X09HPND3
極悪クレーマーならストラトスレで暴れてるけどな。
129ドレミファ名無シド:04/12/21 23:30:12 ID:XmSWdyHK
>>110
「オレンジ色のあそこ」のどこが極悪なんだゴルァ?
あそこは売値が高いけど、いろいろよくしてくれるいい店だぞ!
テメー、あそこから侮辱罪で訴えられても知らねーからな!
130ドレミファ名無シド:04/12/21 23:33:23 ID:XmSWdyHK
>>129>>101へのレス。間違いスマソ。逝ってくる。
131ドレミファ名無シド:04/12/21 23:36:55 ID:+9w2LUlB
関係者登場www
132ドレミファ名無シド:04/12/21 23:51:28 ID:3snBRnWy
>>129
いや、あそこは殺伐としてるぞ。
133ドレミファ名無シド:04/12/22 01:00:12 ID:mvxnYZ5I
中古で買ったギブソンのレスポールですが、トラスロッドでネックの調節しようとしたら、鉄製の何かでレンチを入れるとこが塞がってて調整負荷でした
はぁ。明日リペアに出してこよう
134ドレミファ名無シド:04/12/22 01:14:47 ID:Ffq9CXkH
135ドレミファ名無シド:04/12/23 19:09:04 ID:IL4vzGMD
>>133
ギブソンって、トラスロッドの調整をしようとすると、塗装が上からかぶっていてレンチが入らないことがよくあるね。カッターか何かで塗装を落としてあげれば回るんだけど、気持ちよくないよね。
136ドレミファ名無シド:04/12/23 21:21:09 ID:DYABUuzG
>>129
いっとくけどそこの店員はたまにアンプの電源を音量0にせずに切るぞw
137ドレミファ名無シド:04/12/24 00:54:04 ID:U5cshuea
>>135
まぁ、そんな生易しい状況じゃないとだけ言っておこうか
138ドレミファ名無シド:04/12/24 18:43:00 ID:uAlXUO7q
<<124
キングはハードオフで仕入れしてたしな
店員なんかいもみたぞ
139ドレミファ名無シド:04/12/24 19:19:09 ID:xzSK3+48
オン○ー楽器店。
対応悪いし新品の物を注文したのに傷だらけ
140ドレミファ名無シド:04/12/24 20:23:41 ID:zW9zNbAF
>>138 ハ−ドオフってなんですか?
141ドレミファ名無シド:04/12/24 21:05:18 ID:UVOA0qe+
>>124
町田の店、つぶれたんすか?
142ドレミファ名無シド:04/12/24 22:01:03 ID:e3IVEu/1
>133
遅レスだがレスポのトラスはパイプレンチで回すの知らないとか?
つまり穴はないんで勢い勇んで店に乗り込むとナニな客だと・・・
143ドレミファ名無シド:04/12/24 22:17:37 ID:YH2nbHQ1
え〜、音家って商品ごとに送料かかるの?前からこうだった?
今4つ一緒に注文しようとしたら送料2100円とかであせったよ。
これじゃあ他のもののついでに弦買ったりとか出来ないよ。
144ドレミファ名無シド:04/12/25 22:26:27 ID:4Bjnjbhi
>>138
ハードオフをはじめ、町田周辺の質屋を巡回するのも末端店員の仕事だと
元キング、現MMMMま○ざわが言ってたよ。ガキ相手用の安もんギターを発掘。
Jフェンダーあればめっけもん。1万8千〜9千で仕入れたものは3万也。

キングオーナーがらみ(実家が静岡の老舗茶屋)で東海関係のレスポールが
大量にあっただろ?裏にゃいろいろあるぜ。

>>141
たしかにビルはテナント空いていたな。外からしか見なかったが張り紙あったか
見た人いるかい?
145ドレミファ名無シド:04/12/25 23:25:26 ID:gGIzEkQo
146ドレミファ名無シド:04/12/25 23:58:53 ID:Nrlc0b4/
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c80305875
これだけは死んでも持ちたくない…
147ドレミファ名無シド:04/12/26 00:08:38 ID:DMvgoSXz
>>146
なんで?
148ドレミファ名無シド:04/12/26 06:09:17 ID:rXT7omgu
>>147
田倉降る折だからだろ。
149ドレミファ名無シド:04/12/26 06:14:28 ID:+X8FaHnz
なんかPUの配置バランスが妙というか・・・気持ちわるいね。
150ヤマハ特約店:04/12/26 17:23:53 ID:03wV6Sh/
私の店では、事業主の怠慢で保険料は負担してません。
雇入前の労働条件の明示もなかったし、就業規則も知らされていないし、残業の割増賃金もありません。


151ヤマハ特約店:04/12/26 17:30:23 ID:03wV6Sh/
雇用保険が引かれてます
窃盗罪です
152ドレミファ名無シド:04/12/26 17:32:49 ID:r5CgbOzY



  石橋町田店員


              そんなに書いて欲しいのか?


                2chにいたずら書き?


                    甘いぞ


              自鯖で告発系サイト作っちまうぞ




153ドレミファ名無シド:04/12/26 17:34:34 ID:c6dJiEe/
>>152
詳しく。
店員について??
154ドレミファ名無シド:04/12/26 18:02:59 ID:0G25oIYm
金にならないことはやらん
155ドレミファ名無シド:04/12/26 18:03:10 ID:ZSCkClCg
しかしあいかわらずだなここも
156ドレミファ名無シド:04/12/26 18:04:24 ID:r5CgbOzY
怒らせるなら訴訟だ
157ドレミファ名無シド:04/12/26 18:06:24 ID:zD8/K+vE
木っ端店員の一人や二人やめさせるだけの
材料がある
158ドレミファ名無シド:04/12/27 01:09:17 ID:HpVecw+c
>>157 それなら儀汰苦裸の新しい仕入れ木っ端店員をつぶしてみたらぁ?

ほんの一例
4万円で落札
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12738837

78000円で転売
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c77703938

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=proressに落札されたら
二倍で儀汰苦裸で即日転売 
*しかも説明が意図的に伏せられている


こういうのが「木っ端店員の一人や二人やめさせるだけの材料」
というより店がつぶれるかな。
159ドレミファ名無シド:04/12/27 01:40:32 ID:Zmb3/t1j
pqrkw582

「こんばんわ☆ギター同士の交換はお願いできませんか?」
にはもう飽き飽きしました。
クソみたいなギターとの交換は持ちかけないでください。
160ドレミファ名無シド:04/12/27 02:09:55 ID:xwTsPwXY
>>156 会場盗み録り違法海賊盤販売常習者 こういうのもそろそろあれだな

http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=p00029851
161ドレミファ名無シド:04/12/27 02:43:45 ID:YDuxes+k
>>159
おれんところにも来た
殺してやりたいよ、ほんと
162ドレミファ名無シド:04/12/27 13:03:05 ID:LfVRoNsJ
>>160
話題そらそうとしてさらしてんじゃねーよ!転売プロレスやろうが!
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=proress

おまえとはちがってこちとらセレブなわけでてめーみてーなのは鼻で笑えるぜ
ゴルフもできねーくせによ せいぜいぼろ楽器転売で小銭かせいでな
163ドレミファ名無シド:04/12/27 13:25:04 ID:fzAsSZni
>>158
俺は第三者だが、お前なんか勘違いしてないか?
仕入れ値と売値の差額で儲けるのが商売の基本だろ?
それが同じヤフオク内であったとしてもしかり。転売の何が悪いのか理解できん。
安く買い叩かれた品を高額で再出品されてて腹立ってんのw?

こんなモンで

>こういうのが「木っ端店員の一人や二人やめさせるだけの材料」
>というより店がつぶれるかな。

と言い切れるお前がある意味すごい。世の中を知らなさ過ぎる。
164ドレミファ名無シド:04/12/27 13:41:23 ID:htbR1FV9
>>163
説明が正しければ、の話だけどな。ま、とにかく、
貧乏人の理屈はよーくわかったからとっととしろ、田舎の転売野郎が!ボケ
おめーの評価がくればちょうど○55になってすっきりするんだよ。
165ドレミファ名無シド:04/12/27 13:41:39 ID:KBDpx5QA
ちょっと待てよ!なぜヤフオクの話してんだ!?
ここは極悪楽器店スレだろ??







あぁ、そうか石○の店員たちか…。話題すり替えも仕事のうちか…。
166ドレミファ名無シド:04/12/27 21:49:24 ID:N7lVHlkS
>>165なに妄想こいてんだよ!どの擦れだろうが
おめーの評価がくればちょうど○55になってすっきりするんだ。
わかったんなら、とっととしろ、田舎の転売野郎が!ボケ
167ドレミファ名無シド:04/12/28 00:55:42 ID:MdOf3d9V
>>166
____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | < そんなアホな理由で晒すな 明日評価するから確認しろYOこのゴミ屑が!!
   |∵ /    (・・)    |  \_________
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/

「素敵なプレゼント」付けてやるから楽しみにしてろよ グヒヒヒヒヒ......
168ドレミファ名無シド:04/12/28 01:20:31 ID:spcBS+bz
>>160 
話題そらそうとしてさらしてんじゃねーよ!転売プロレスやろうが!
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=proress

おまえとはちがってこちとらセレブなわけでてめーみてーなのは鼻で笑えるぜ
ゴルフもできねーくせによ せいぜいぼろ楽器転売で小銭かせいでな
169ドレミファ名無シド:04/12/28 02:19:20 ID:MdOf3d9V
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵ ∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  |<うるせー馬鹿!!
   \|   \_/ /   \_____
      \____/
170ドレミファ名無シド:04/12/28 02:29:03 ID:KEUjlJIl

>>169あなたがどなたか存じませんが
低脳で下品ですね。おそらく汗水たらして意地張ってる田舎の小銭稼ぎの転売やさんなんでしょう。

私のたしなむゴルフなんて一生できないかわいそうなおかた。
指をくわえてみていればいいでしょう。

わたしは本物のビンテージしか興味ありませんから
お宅のような低俗なかたがたとは無縁。
あなたはブラックリストだから入札も妨害もできませんからご承知おきを。

せいぜいアドバイスをいれるくらいが関の山でしょうかね。
あなたのなさることなど社会的になんの意味もないことですけれどね・・・





プッ
171ドレミファ名無シド:04/12/28 03:31:52 ID:JnZrr2Sq
172ドレミファ名無シド:04/12/28 21:10:02 ID:L1Su2E0P
ドレミファ名無シド :04/12/28 11:58:44 ID:ym9Ne5X0
悪行ねぇ・・・例えば、こんなのは?

社長自らが電話対応してるのに、責任逃れ&時間稼ぎのために

自分は雇われ社長でオーナーは別にいます!

って弁解してたらしいが・・・
173ドレミファ名無シド:04/12/29 00:44:33 ID:ZwN3Udwx
age
174ドレミファ名無シド:04/12/29 00:46:27 ID:ZwN3Udwx
オーナーというか事業資金を出してくれてる人がバックにいるらしい
175ドレミファ名無シド:04/12/29 18:18:57 ID:ZwN3Udwx
age
176ドレミファ名無シド:04/12/31 13:30:07 ID:as8ZdgAj
大晦日age
177ドレミファ名無シド:04/12/31 13:33:29 ID:JjuL/c+N
黒澤?石橋?イケベ?ロック員?KEY?
178ヤマハ特約店:05/01/02 17:55:48 ID:EVSpZKcA
私の店では、事業主の怠慢な態度でその月の給与は翌月に支払っています
179ドレミファ名無シド:05/01/02 19:10:25 ID:CivLSezF
>>178
普通じゃないのか?
180ドレミファ名無シド:05/01/02 19:30:02 ID:wTn4oqul
漏れ、自給換算で300円くらいでつ
楽器での支給のときも有り、それを億で売って生活してまつ
181ドレミファ名無シド:05/01/02 21:11:28 ID:TyshyoMG
>>180
嫌ならやめればいーじゃん。
182ドレミファ名無シド:05/01/03 00:11:19 ID:HQRZP770
>>180
支給で楽器ってどんなのがくるの?
183ドレミファ名無シド:05/01/03 00:17:46 ID:1CFj5E3r
ZOさんとかだったらかなり鬱だな
184ドレミファ名無シド:05/01/03 04:26:26 ID:kouGlbuq
ロックイン博多店に電話応対がスゲー感じ悪い人がいるんだが
年末に立寄って、その場にいた普通に愛想よさそうな店員に話しかけたらこいつだった。
もっと神経質そうなおっさんを想像してたんで驚いたよ。
185ヤマハ特約店:05/01/03 16:57:15 ID:43lcOdJp
私の店では、事業主の怠慢な態度で交通費は全額支払ってません
186ドレミファ名無シド:05/01/03 22:02:44 ID:ZSxF8nuR
名前出していいんでつか?
187ドレミファ名無シド:05/01/03 22:15:07 ID:TNEg0uJ6
>>186
いいんでつよ。

ここはネバーランド。
悪い店員は晒してしまおうね。
188ドレミファ名無シド:05/01/04 01:37:48 ID:76nXCK7d
うち、地方都市」のそのまた近辺でっさ〜
ギターの弦買うのも、そのミドリ楽器店になるわけ
シールド欲しかったときなんか「うちにはバンド関係の置いてないの、ごめんね」だと
あんたの背中んとこの壁にぶらさがってるのがシールドじゃい!
常連のお姉さんばかりで、はしゃいでる。4重奏 5重奏やる気じゃねーか
こういうひとたちをグルーピーにして、性奴隷にする方法を伝授してください
189ドレミファ名無シド:05/01/04 01:42:13 ID:t1fGXCrH
なぁ・・・ミドリ楽器・・・
気のせいならいいんだが・・ソレ大阪府北部か・・・・?w
某学校*2の正面に並んでる
190ドレミファ名無シド:05/01/04 02:01:45 ID:Eodm/Zfz
御茶ノ水の下倉楽器は最悪ですね‥セカンドハンズじゃないほうの店です。
店員の態度が適当すぎまじありえん。
191ドレミファ名無シド:05/01/04 13:49:07 ID:R7Mm1ZQu
昨日セカンドハンズに逝った。
お目当てのエフェクターがあったからSWやガリなどの確認のため
音だしさせてもらった。
そしたらシールドの具合が悪く音が出なかった訳だ。
そんな事すぐに気付くのにバイト(?)のガキは全く分からず、
ジャックの中にプシューっと556を入れやがった!
もちろん買わなかったw
192ドレミファ名無シド:05/01/04 16:36:01 ID:APvyhr5d
正直、お前らみたいなDQN厨房がわんさか押し寄せてくりゃあ
マトモな接客も出来ないだろうなw
ここでグチグチ言う位で、面と向かっては言わないんだろ?




                キモッ
193ドレミファ名無シド:05/01/04 18:17:32 ID:ToA7yv00
20 click here! 不明 ELVIS EE-101
インドネシア製の非常にいかがわしい生ギターです。
トップとヘッドにELVISと入っており、
ラベルには氏のイラストが印刷されています。
ボディ形状はやや細身のドレッドノート風で、
色が黒い以外はELVISの使用ギターとはまったく関係ない感じです。
\126,000
(税込) SSC

ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Emmmusic/m_aguitar.htm
ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Emmmusic/images/ag/041206-ag2.jpg

このギターが12マソは間違えだと言ってください。
194ドレミファ名無シド:05/01/04 18:41:44 ID:bHW5FnyO
>間違えだと言って
「間違いだと言って」ですよ

かなり頭悪い香具師ですな。
195ドレミファ名無シド:05/01/04 19:09:10 ID:Ehjd0J1u
かなり頭の良い香具師のあんた、「マソ」ではなくて「マン」ですよと訂正してやれ。w
196ドレミファ名無シド:05/01/04 20:06:21 ID:ce2rMmaJ
test
197YAMAHA特約店:05/01/04 20:09:05 ID:ce2rMmaJ
私の店では、事業主の怠慢な態度で 役所 社会保険事務所などにうそ偽りの申告をしてます
198ドレミファ名無シド:05/01/04 20:16:26 ID:yaxj6TUy
>>197
私の店の事業主は怠慢な性格です。
そのせいで事業主は役所に嘘偽りの申告をしています。

でいいのか?
199ドレミファ名無シド:05/01/05 00:20:15 ID:dV5MNKR6
>>197
本物の上司が見てたらどうすんの?
200ドレミファ名無シド:05/01/05 03:36:00 ID:vJux/zIn
そしてここは、レスの揚げ足をとるスレに変わっていったとさ。
201ドレミファ名無シド:05/01/06 02:27:07 ID:NPbaIn7B

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/|197  |)
202ドレミファ名無シド:05/01/08 04:08:10 ID:51idCY07
プロレスが仕入れてギタクラで転売
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=proress
203ドレミファ名無シド:05/01/08 12:03:24 ID:rJaBWxng
楽器店の店員なんて高卒ばっかりだからな
204ドレミファ名無シド:05/01/08 13:23:07 ID:+e9DZzo1
>>163
>俺は第三者だが
ゲラゲラ

>お前なんか勘違いしてないか?
>仕入れ値と売値の差額で儲けるのが商売の基本だろ?
>それが同じヤフオク内であったとしてもしかり。
>転売の何が悪いのか理解できん。
なら同じIDでやれよ

>安く買い叩かれた品を高額で再出品されてて
>腹立ってんのw?

だったらプロレスIDで仕入れてギタクラIDで
三倍で転売なんてしなけりゃいいじゃん?

うしろめたいからあれこれ別IDつかって
仕入れているわけだろ?矛盾だらけのバカ。

それからこれは商品隠蔽は詐欺ですから
悪徳以上ですよ。

205ドレミファ名無シド:05/01/08 15:58:09 ID:dWnuWoif
プロレスとかギタクラとか俺には無関係だが、

(と言っても頭の悪いキミのことだからプゲラとか言って噛み付いてくるだろうけど)

同じように転売している者としてレスしてやる。



>なら同じIDでやれよ

プロレスの人にしても、キミみたいなクソガキにそんなことを命じられる筋合いは無いはずだ。

俺は同じIDでやってるが、それがどうした?



>だったらプロレスIDで仕入れてギタクラIDで
>三倍で転売なんてしなけりゃいいじゃん?



売り需要・買い需要があるからこそ成り立つ行為だってこともワカンネーのかキミは。

その需要をそれぞれ満たしてあげてるだけ。イヤなら売るな、買うな。



>それからこれは商品隠蔽は詐欺ですから

法的根拠を示してから言え、バカ。
サギですから。じゃねえだろww
206ドレミファ名無シド:05/01/08 16:59:49 ID:ScSnstXf
小銭稼ぎのくず転売くんには
指一本ふれられないけどねプッ

あまりにも直接お取引のメールが多く、すべての方への返信が出来ない状態なわけで

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72523866
207ドレミファ名無シド:05/01/08 23:58:18 ID:/i9nAaOO
プロレス必死だな
208ドレミファ名無シド:05/01/09 00:24:34 ID:XdhsOygc
>>205 本人すぐ降臨するね それほど怖いのか?
そんなうそついてまでごまかす前に
「プロレスはギタクラの仕入れ担当で説明を偽って三倍で転売します」
と明記しなよ。

さんざんここではかけないような脅迫まがいをやっておいて
なにをいまさら・・・

それに仕入れIDはプロレスだけでなくたくさんあるみたいだしね。
こんなやつの小銭稼ぎのために安売りはしたくないね。

転売を正当化するために資本主義の論理をすぐだすバカがいるけれど
問題はそこじゃない。

購入時の意図の隠蔽と説明詐称は犯罪だからな 覚えておけ
プロレスに落札されたものが被害者友の会をつくったら終わりだな。

---------------------------------------------------------

108 :ドレミファ名無シド:04/12/31 13:54:53 ID:m2bz8VfY
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=guitarcraft3

109 :ドレミファ名無シド:04/12/31 13:58:22 ID:m2bz8VfY
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=guitarcraft5
209205:05/01/09 03:08:20 ID:VRjd+avQ
>>208
余りにも想定通りのリアクションで爆笑したぞ、もうちょっと頭使え。

「プロレス」とやらがコレを見てたらもっと面白いんだろうな、いいぜ、笑ってて。
バカだよなホント。

>転売を正当化するために資本主義の論理をすぐだすバカがいるけれど
>問題はそこじゃない。

「そこじゃない。」って言い切ってるバカに聞くけどさ、
どこにあるの?「問題」って。ねえねえ、どこにあるの?

自分の見識不足で安く売っちゃったモノが、高く転売されちまった!
悔しい!っていう「問題」?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>購入時の意図の隠蔽と説明詐称は犯罪だからな 覚えておけ
>プロレスに落札されたものが被害者友の会をつくったら終わりだな。

じゃあ作ればいいじゃん。「被害者友の会」wwwwwww
現実的な行動もしねえクセに「覚えておけ」「終わりだな」って、アンタ、
説得力を欠くにも程があるぞ。そういうの何て言うんだっけ?ええと、、

あ、負け犬の遠吠え。ソレダ
210ドレミファ名無シド:05/01/09 07:49:38 ID:XCGKSEoX
プロレス必死だな
211ドレミファ名無シド:05/01/09 16:47:52 ID:UeuDpFWR
こんな店員はチョンばっか
212ドレミファ名無シド:05/01/09 23:13:10 ID:oyT8WeGG
   
213ドレミファ名無シド:05/01/10 19:43:15 ID:/R7VvUKg
偽多蔵のますだおかだのデカい方にソックリなヤツはマザコン
214ドレミファ名無シド:05/01/10 22:35:27 ID:vOSFoNl+
地元の方ですか?
215ドレミファ名無シド:05/01/11 21:59:27 ID:u6P3uJgt
逮捕されるまで開き直って売りつづける
自称セレブの会場盗み録り違法海賊盤販売常習者
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42554964
216ドレミファ名無シド:05/01/11 23:54:09 ID:h3I8bd3E
>>215
なんか可愛そうな奴だな
217ドレミファ名無シド:05/01/12 00:47:44 ID:TaOmRdcG
>>216
DVDコピーできる環境を手に入れてうれしくて
それでも根がせこいからハード代のもととろうと
こんなバカなまねしてるんだろうね。

どこかでえらそうなこといってたから自分は特別だとおもってるのかもしれんが
北陸の田舎でえらいだろうがなだろうが特許庁・警視庁の前にはバカな田舎ものとしかうつらん。
218ドレミファ名無シド:05/01/12 12:38:37 ID:U5x6eyB8
>>217
セレブだかなんだか知らないが、
実際金持ってたらそんなことしないんじゃないの

現実の世界で誰にも相手にされてないから2CHで書き込みして注目を引こうとしている
ように見えて仕方がない。

219ドレミファ名無シド:05/01/12 13:37:55 ID:sLzwtCHs
>>209
転売屋が増えれば増えるほど、そしてあからさまな
やり口(異常に即決を求めるヤツ、届いたその日に出品など)
でやればやるほど、自分の首を絞めることに気づかないのか?

オークションで転売屋に買われたギターが三倍の値で
売りに出されてたらバカらしくてオークションやってられないだろ。
特に出品不慣れな人から買い叩くとかさ。
そうやってバカを見た人は次から相場を考えて出品するだろ?
そうなると転売屋は誰から仕入れるの??

最近見たが割安な出品物を馬鹿な転売屋どうしで競り合ってるのとか
悲惨だぞ。
どうせ小銭稼ぎなら少しは頭使えよ。
掘り出し物に躍起になって即決求めるとか随時オークションに張り付いて
るとか、ネットを利用してる以外は乞食みたいなもんだ。
商売とか資本主義とか言うなら利益に対する消費者への対価ってのを
足りない頭で考えて、少しはまともな出品をして欲しい。

ギタクラが叩かれてるのは転売の是非よりむしろビジネスとして
成り立っていないトコ。ビジネスならキッチリやれと。

220ドレミファ名無シド:05/01/12 13:54:27 ID:wjV++dBq

ま あれだ 水道工事で公共事業にぶらさがってごますって張り付いて
おこぼれにあずかる他力本願の自称セレブ
北陸の水道工事屋がくずな無限コピー違法販売やってたりするわけで
こいつもビジネスはまともにやってないわけなんだがどのみちくず。
221209:05/01/12 20:21:52 ID:d+Fb8SUB
>>219
>オークションで転売屋に買われたギターが三倍の値で
>売りに出されてたらバカらしくてオークションやってられないだろ。

そう思うヤツは次からきちんと相場をチェックして出品しろというだけの話。

それが例えばヤフオクの楽器出品者の減少に繋がったとしても俺個人は全く困らんが?
ヤフオクだけが仕入先じゃねえし。

そもそも、転売されがちだということが分かったところで、
アホに安い値段で出品するヤツが減るとも思えないけどね。
不用品をさっさと処分して少しでもいいから現金にしたいという人間が、
(お前が思うより)多いってことだよ。ブックオフ、ハードオフの隆盛見てりゃ明らかダロ。

>商売とか資本主義とか言うなら利益に対する消費者への対価ってのを
>足りない頭で考えて、少しはまともな出品をして欲しい。

俺が掘り出し物を見付けてあげたおかげで、
俺の利鞘を乗せたとしても楽器屋で買うよりは安く買える。
これ以上の対価があるなら言ってみろw
222ドレミファ名無シド:05/01/12 21:50:00 ID:S+RWsJuJ
>>221
そんなに自信有るなら落札前に落札者に明示して
プロレスの自己紹介にそうかいておけよ。
ここでそんなこといってないでさ。

>>220
むやみにあげるな!北海道の田舎の守銭奴め!
223209:05/01/12 21:59:30 ID:d+Fb8SUB
>>222
俺はプロレスじゃねえと何度言ったら分かるんだw
信じるのは勝手だが思い込みはみっともないよ。

>そんなに自信有るなら落札前に落札者に明示して
>プロレスの自己紹介にそうかいておけよ。

アタマ悪いなキミは。
何が悲しくてみすみす商機を逃すようなことをしないといけないんだ?

客に対して仕入れ情報をバカ正直に開示している業者がいるなら教えてくれよ、
楽器じゃなくてもいいからさ。いねえよ、そんなバカw

「自分でやれば安く済む」ということに気付かせないのが商売の基本じゃねえか。
224ドレミファ名無シド:05/01/12 22:07:07 ID:bi42x1a8
心斎橋の三木楽器で新品のジャズマスター買ったけど弦高が弾いてたら下がってくる。
けど気付いたのが保証期間過ぎてからだったから諦めた。
225ドレミファ名無シド:05/01/12 22:40:26 ID:HduyPQmT
>>209>>219の討論を見ていると、俺は>>209の方が筋が通っていると思う。

俺が思うに、大勢が参加するオークションでは市場原理が働く為、転売して儲かるような額では落札できない。
(直接取引は出品者の判断でやっていることなので、対象外)
それゆえ転売自体を悪い事だとは思わないし、転売して儲かってもラッキーの範囲だと思う。

しかし転売屋の姑息なところは、不備があるゆえに安く落札したものを、その不備を隠したり、
初心者を騙すような誇張をして出品しているところ。
それによって落札価格(ある意味市場価格)を越えた金額で売ろうとしているところが気に食わん。
226ドレミファ名無シド:05/01/12 22:52:43 ID:fc3f44WR
乞食みたいな発想のヤツにゃ、自分が大層
機転利いて儲かる方法を見つけたと思ってんだろうな。

転売自体は確かに是非を決めるのがナンセンスに思えるが
安く出したら必ず「即決してくれ。」と直接回答を求める
ヤツがいるのは本当にめんどくさい。乞食。

あと209みたいなのからだけは楽器は買いたくねーな。
店舗を持つ、在庫を抱える、税金払う等のリスクを
抱えずオークションで「ノークレームノーリターン」
をたてに小銭稼ぎして商売気取りだもんな。
227ドレミファ名無シド:05/01/13 00:31:24 ID:o0Kqy53h
>>225
>大勢が参加するオークションでは市場原理が働く為、転売して儲かるような額では落札できない。
>(直接取引は出品者の判断でやっていることなので、対象外)
>それゆえ転売自体を悪い事だとは思わないし、転売して儲かってもラッキーの範囲だと思う。

漏れもそう思う。100%儲かるのであれば誰でもやる訳だけど
リスクが伴う訳だからね(儲かることもあるけど、損をすることも
ある 全て自己責任)

>しかし転売屋の姑息なところは、不備があるゆえに安く落札したものを、その不備を隠したり、
>初心者を騙すような誇張をして出品しているところ。
>それによって落札価格(ある意味市場価格)を越えた金額で売ろうとしているところが気に食わん。

問題はそこだね。
不具合を修理して出品するのであれば問題ないと思うが、
転売有無に関わらず不具合箇所を隠して出品する奴が多い
(不具合を知らないで出品しているということもあるが)
オークションでは安く買うことが出来るけど、
買い手側もリスクがあるということだね
228209:05/01/13 01:59:48 ID:c/lObD2o
>>225
> しかし転売屋の姑息なところは、不備があるゆえに安く落札したものを、その不備を隠したり、
> 初心者を騙すような誇張をして出品しているところ。
> それによって落札価格(ある意味市場価格)を越えた金額で売ろうとしているところが気に食わん。

俺は対応が面倒だから出品情報に嘘は書かないことにしてるが、
良い部分をそこそこ誇張して悪い部分については聞かれたら正直に答えるだけにしてる。
当たり前だろ?売るために出してるんだから、わざわざ商品のキズをあけっぴろげにしたりはしないよ。

それが売れたなら、買うと決めたのは落札者なんだから、クオリティに不満があったとしてもそれも「自己責任」だよ。
誰も入札を強要したりはしていないわけだからさ。
事前の問い合わせが不充分でしたね、悪しからず、ってところだ。

手に取りもしないで楽器を買うんだからそれくらいのリスクは当然あるものと思っておくべきだろ?
それが嫌なら楽器屋行けっていうだけの話。
229ドレミファ名無シド:05/01/13 02:03:10 ID:OnEZS8Hx
ちんぽーちんぽー^
230209:05/01/13 02:05:58 ID:c/lObD2o
>>226
なかなかロジカルな>>225と違ってお前は本当にバカなんだなw

>あと209みたいなのからだけは楽器は買いたくねーな。
>店舗を持つ、在庫を抱える、税金払う等のリスクを
>抱えずオークションで「ノークレームノーリターン」
>をたてに小銭稼ぎして商売気取りだもんな。

あのさあw 書店行って最近流行の「How to 起業」的な本を立ち読みでもしてこいよ。
それがマトモな本なら、
「店舗を持つ、在庫を抱える」というスタイルの商売には手を出すなと書かれてるはずだぜ。

当たり前だよ、リスクが不必要にでかいんだから。
それをわざわざ抱えるべき理由が見当たらないね。

お前にとってはその手のリスクを抱えてる業者の方が信頼に足るわけか?
そうだとしたらさ、ローン返済の途中で倒産されて債権を闇金に回されても泣かない覚悟はしておきなw
231ドレミファ名無シド:05/01/13 02:19:59 ID:oSYPkCN9
そういや、HybridGuitarsとかいう奴がWillcuttの写真をそのまま載せて、
買わないうちからヤフオクに出品するってスタイルをとってたな、売れて
るの見たことないが。
232ドレミファ名無シド:05/01/13 03:53:16 ID:ETcX5mvL
>>209

では聞くが、委託で受けたギターに対して買い希望が来ているのに
売れないから買取にしないか?と持ちかけ、
買い取ってから売るのは詐欺には当たらないのか?
そんな話を聞いたことがあるぞ。
233225:05/01/13 04:05:07 ID:+5J/4DX2
>>228

>>225
>>209>>219の討論を見ていると、俺は>>209の方が筋が通っていると思う。
この部分撤回ね。>>228を読んで思った、やっぱ>>209はダメな転売屋だ。

日本人の気質なのか、多くの出品者は、商品の不具合部分を正直に明示する事によって
逆説的に他の部分に問題がないことを暗示していた。
そういった性善説に基づいた取引をしていた為、高額な商品でない限り
入札者は細かく質問をする手間が省けたし、出品者はそれに解答する手間が掛からなかった。

しかし209のような悪意を持った出品者が増えると、入札者はいちいち質問しなくてはならないし、
出品者はそれに答えなければならない。双方にとって非常に手間だよね。
それと落札者の自己責任を問うには、出品者が正確に情報を開示している事が前提であり、
209のように不備を恣意的に隠しておいて「聞かれなかった」と嘯くのは通らない。
例えるならば、不動産屋がその家の欠陥を知りながら、建築に素人である購入者へ
黙って売って良いのか?ってこと。209は購入者の立場だったらどうよ?

要するに>>225にも書いたように、普通に落札して転売しても利益が出ないので、
転売で少しでも多くの利益を得るには、どうしても誇張や不備の隠蔽が必要になってくる。
つまり転売行為それ自体が悪なのではなく、転売で利益を上げるために誇張・隠蔽する人(転売屋)が悪なんだな。
234209:05/01/13 09:40:31 ID:c/lObD2o
>>232
知らない。俺はそんなやり方はしないから。
235209:05/01/13 09:52:32 ID:c/lObD2o
>>233
> 日本人の気質なのか、多くの出品者は、商品の不具合部分を正直に明示する事によって
> 逆説的に他の部分に問題がないことを暗示していた。

そこにキミが言う「悪意」が無いとどうして断言できるんだw
より大きい不具合を隠すために小さな不具合をアピールしているのかも知れないだろ?
「日本人の気質」とか話をデカくするのは勝手だが、なんかロマンチスト臭い。実情を分かってないよ。

> そういった性善説に基づいた取引をしていた為、

町内のバザーならそうかもな。ネットのオークションは「全く」違うよ。
性善説に拠って立って取引するお人よしのバカは損して泣くだけ。

> しかし209のような悪意を持った出品者が増えると、入札者はいちいち質問しなくてはならないし、
> 出品者はそれに答えなければならない。双方にとって非常に手間だよね。

俺はコレが「悪意」だとは全くもって思わないけどね。モノを売るために必須な態度だと思ってる。
八百屋だって本屋だって同じようなことするぜ?

> それと落札者の自己責任を問うには、出品者が正確に情報を開示している事が前提であり、
> 209のように不備を恣意的に隠しておいて「聞かれなかった」と嘯くのは通らない。

その「前提」とか「通らない」とかさ、キミがそう思うのは勝手だけど、「通ってる」んだよ実際はw
連絡を取る手段があるんだから、リスクが怖いなら商品について知りたいことはすべて問い合わせるのが当然。
それを怠ったクセに「書かれてなかった不具合がありました」ってバカか?ノークレームノーリターンだって書いてあるだろうがw

> 例えるならば、不動産屋がその家の欠陥を知りながら、建築に素人である購入者へ
> 黙って売って良いのか?ってこと。209は購入者の立場だったらどうよ?

俺はこと商売に関しては性悪説を採るから、不動産みたいな超高価商品を買うなら徹底的に勉強するけど。
業者にダマされないためにね。知識持たずに「性善説〜」なんつってフラフラしてたら食い物にされるのは当然。甘いよ。
236209:05/01/13 10:02:13 ID:c/lObD2o
>>233
ちょっと補足しとく。

性善説に基づいたコミュニティが成立するためには、すべての構成員が「善」である必要がある。
一人でも「悪」がいれば、その「悪」に触れている人間から「善」を捨て「悪」になっていく。いずれ性悪説が一般的となる。

その辺のこと、きちんと分かってる?

「金」っていう一番分かりやすい損得勘定が関わる世界(例えばヤフオク)で、
構成員は一人残らず「善」であると信じられるその根拠は何なんだw 有り得ないよ。

恐らくキミはまだ学生だろ?
理想主義的でキレイ事を抜かすあたり、嫌いじゃないけど、どうにも甘いね。
社会人だったら自身の見識に危機感を覚えるべきだぞw
237ドレミファ名無シド:05/01/13 13:33:57 ID:uq7HHFbM
>>209
とりあえずBL入れたいからID教えてくれ。
238ドレミファ名無シド:05/01/13 15:37:50 ID:6DNYoWGD
239ドレミファ名無シド:05/01/13 15:43:45 ID:q04MNm65
群馬の人に聞きたい
http://www2u.biglobe.ne.jp/~music-b/infomation.htm
ここってどうなの?
240ドレミファ名無シド:05/01/13 16:12:22 ID:Guppom0E
日本人の気質って言いたいだけちゃうんかと
241ドレミファ名無シド:05/01/13 20:04:36 ID:mMC7m9tF
転売目的ではなくて演奏するために楽器を買うヒトは、すべてとは云わないが、
209のいうところのロマンチストや理想主義者が多いような気がする。
僕も性悪な商売人に笑われないように、仰せのとおりにせいぜい勉強するさ。
242225,233:05/01/13 20:29:37 ID:+5J/4DX2
>>235=>>209
初めに言っておくと、209と2ちゃん上で議論しても不毛であり、埒が明かないのは分かっている。
それに209のレスは非常にレベルが低く、各論過ぎるので、俺は209みたいに一行一行にレスしないよ。
例えば、>そこにキミが言う「悪意」が無いとどうして断言できるんだw
なんて言われたって、「じゃあ「悪意」があるとどうして断言できるんだ」と水掛け論になるだけだしね。

209の言ってることを包括的に解釈すると、「買い手の自己責任」は求めるのに、
「売り手の責任」というものを分かっていないと思う。
世の中を分かったように言ってるけど(まさか転売屋ごときに講釈たれられるとは思わなかったよ)
この社会は「取るか取られるか」の無法地帯じゃなく、ある程度の信頼によって成り立っているんだよ。
例えば「不動産みたいな超高価商品を買うなら徹底的に勉強する」なんて言ってるけど所詮無理。
地質調査から建築過程の一部始終をチェックするなんて、勉強したって無理だし、
専門家雇ったら膨大なコストになる。
不動産購入者がそういったコスト負担や勉強(これもコスト)しなくては騙される社会じゃ
不動産売買自体が成り立たなくなるよ。(もしくは闇市化する)
八百屋だって本屋だって同じように互いの信頼を壊せば、購入者からクレームを受けたり、法的な処罰を受けたりする。
つまりこれが「売り手の責任」というもの。

それに「俺はこと商売に関しては性悪説を採る」と言いながら、落札者に対しては性善説を採ってるよね。
「ノークレーム、ノーリターン」を明示しておけば、全ての落札者が不良品を掴まされても泣き寝入りすると思ってるの?
世の中には他人の落ち度をてぐすね引いて待っていて、それに託けて不当な要求をしてくる輩がゴマンといるのに。
そういうやつらに不良品を掴ませておいて「ノークレーム、ノーリターンです」なんて言ったって、
「じゃあ誠意を見せろ」と暴力的な手段で不当な要求をしてくるからね。
今のところ厄介なら落札者に遭ってないみたいだから調子に乗ってるようだが、
遅かれ早かれ売り手責任というものを認識することになりそうだね。(出品者は落札者を選べないからね)

209こそ自身の見識に危機感を覚えるべきだよ。
243ドレミファ名無シド:05/01/13 20:35:26 ID:zFA/TMBa
ながっ!
244ドレミファ名無シド:05/01/13 21:31:14 ID:oSYPkCN9
まあ、NCNR表記自体がジムの「怪我は一切自己責任です」と同じくらい
効力ないがな。
245ドレミファ名無シド:05/01/13 22:40:07 ID:gh3VMov8
>>209
お前みたいなのが商売の講釈たれるな。
そこまで言うんなら対面販売でも同じ事できるんだろうな。
できねえからネット上でゴチャゴチャやってんだろうが。
引きこもってないで外に出やがれ。
怖くてできねぇか。
246ドレミファ名無シド:05/01/13 23:48:45 ID:cjepM9QM
まあまあ、みんな落ち着け。

>「店舗を持つ、在庫を抱える」というスタイルの商売には手を出すなと
>書かれてるはずだぜ。

>ローン返済の途中で倒産されて・・・・・

この程度の発想だから大目にみてやろうよ。
247ドレミファ名無シド:05/01/14 00:12:48 ID:Fc6EJS9Y
「この程度」ってのは確かにそうだね。
大目にみてやろうとは思わないけど。
248209:05/01/14 02:43:48 ID:YTIauREu
>>241
おう、勉強しなよ。

自分で使うために楽器を買う人間にロマンチストが多いってのは思い込みが激しすぎると思うが、
必要のない損をしないための知識を持つのは大事なことだよ。
特に、ネットのオークションみたいに、
架空の名前だけで売買が行われてるような場所で上手な買い物をするためには、ね。

執拗に俺を「プロレス」だと思うバカがいて、もう今となっては逆に面白いんだけど、
仮にそうだったとしてもIDなんていくらでも取り直せるんだし、
「ヤフオクID:proress」をどれだけ批判したところで何の意味もない。

そんなことも分からないような頭の足りないガキがアーダコーダわめいてるけど、
ちょっと損得勘定にアタマの回る奴なら分かるはずだよ、どっちが実情として正しいかってことがさ。
249209:05/01/14 02:49:31 ID:YTIauREu
>>242
うーん。ちょっとキミを過大評価していたようだ。もう少し世の中を知った方がいいよ。

> 初めに言っておくと、209と2ちゃん上で議論しても不毛であり、埒が明かないのは分かっている。

こんなエクスキューズはいらん。そんなことは誰だって分かってんだよ。

> それに209のレスは非常にレベルが低く、各論過ぎるので、俺は209みたいに一行一行にレスしないよ。

そう言いながらところどころで引用してレスを返すキミは、なかなか可愛いなw

> なんて言われたって、「じゃあ「悪意」があるとどうして断言できるんだ」と水掛け論になるだけだしね。

俺が>>236で書いてやった、性善説/性悪説の原理的な話をきちんと理解したのか?
キミが言うところの「悪意」の存在なんざ証明する必要が無いんだよ、実際そこに生じていることが明らかなんだから。
利を追うという大原則がある以上、安全を考えるなら、誰だってキミが言うところの「悪意」を持たざるを得ない。

反対に、キミが言う「性善説」の「善」、それは、そこに存在している必要が無いものだ。
たまには見掛けるけど無残に食い物にされているし、普遍的に広まっているようにも見えない。

水掛け論にもならんよ。
250209:05/01/14 02:55:19 ID:YTIauREu
>>242
> 世の中を分かったように言ってるけど(まさか転売屋ごときに講釈たれられるとは思わなかったよ)

俺は「転売屋ごとき」だが、キミよりは世の中を分かってるな、確信できたよ。

> この社会は「取るか取られるか」の無法地帯じゃなく、ある程度の信頼によって成り立っているんだよ。

この認識そのものが甘いと言っている。バカは痛い目に逢わないと分からないんだなあ。

> 例えば「不動産みたいな超高価商品を買うなら徹底的に勉強する」なんて言ってるけど所詮無理。
> 地質調査から建築過程の一部始終をチェックするなんて、勉強したって無理だし、

「無理だ」と言ってるところが今のキミの限界。
自分でボーリング調査しなくたって購入予定の土地の地質学的資料なんざ、
その辺の公立図書館にだっていくらでもある。

知識のチャネルを持っているか持っていないかっていうだけの話。
キミみたいな考え方が、逆に悪徳不動産業者を余計にのさばらせるんだよ。
「しょせん素人には無理」っていう考えこそ、その世界で喰ってる人間にとってはカモネギ。

> 不動産購入者がそういったコスト負担や勉強(これもコスト)しなくては騙される社会じゃ
> 不動産売買自体が成り立たなくなるよ。(もしくは闇市化する)

いや、ええと、成り立ってるでしょ?街角で不動産屋を見掛けないの?
その全ての業者が、キミが言うような腐れロマンチックな経営理念でやってると思ってるの?おめでたい人だね。

無駄な長文レスをくれるから、それに対する返事も長くなるじゃないか。
251ドレミファ名無シド:05/01/14 02:56:31 ID:B1WC3L24
なんでもいいが、引用引用で議論するとフレイム化するぞ。
いまさら言ったって仕方ないが。
252209:05/01/14 03:00:02 ID:YTIauREu
>>242
> それに「俺はこと商売に関しては性悪説を採る」と言いながら、落札者に対しては性善説を採ってるよね。
> 「ノークレーム、ノーリターン」を明示しておけば、全ての落札者が不良品を掴まされても泣き寝入りすると思ってるの?

契約の概念を勉強してから出直しておいでw

キミは、こうやってネットにつないでいるんだから、
今までに一度くらいは何かのアプリケーションをインストールしたことくらいあるだろ?

その際にインストーラーのウィンドウに表示される無駄に長い規約、あれって何のためだと思う?
明文化することに大きな意味があるんだよ。

キミが言う「不当な要求」をされたときに、法廷で提示するために書いているわけだ、「ノークレーム、ノーリターン」って文言は。

> 「じゃあ誠意を見せろ」と暴力的な手段で不当な要求をしてくるからね。

どこの漫画で読んだの、この言い方w
「誠意を見せろ」って表現で何かを要求してくるヤクザには会ったことないけどな。

俺とやり合うには、まだまだ実体験が足りないみたいだね。
そんなことは最初から分かってたけどww

まあ、頑張れ。社会に出て一度か二度、喰われて、それで分かることもあるもんだ。
253209:05/01/14 03:02:49 ID:YTIauREu
>>245
カチンと来させたいならもうちょっとマシな文面考えなよw
「そこまで言うんなら」って何だよwww 非・論理的にもほどがあるぞ。

俺はネットの売買で喰ってんだよ。
効率の悪い対面販売なんざ興味も無い。

キミくらいシンプルな脳味噌してるとネットでのビジネスって「ゴチャゴチャ」に見えるんだろうね。
ある意味うらやましいよ。人生、楽だろうね。悩みなくてさ。
254ドレミファ名無シド:05/01/14 03:33:14 ID:N2m0dR40
>>209

水掛け論はどうでもいいからキミの仕入れIDと販売ID教えてよ。
プロレスはIDわかってるから入札されないようにBL入れれるけど、
キミのIDわからんと入れられないでしょ。
売る側にも売る相手は選ばせてよ。
255ドレミファ名無シド:05/01/14 06:19:09 ID:XUUYds24
>>209

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kenshi240

とりあえずこいつは明らかな転売屋
いくつかの別IDで落札して届いたその日に数倍で転売してるね。

対面無しの通販専門ヒキコモリ商売の>>209さんのなかのひととは
さぞかし気があうじゃないかしら(^∀^lll)
256209:05/01/14 12:30:55 ID:YTIauREu
>>254
俺がキミに自分のIDを教えることにどんな利があるんだw

それとも、その情報、3万で買う?それなら教えてやるから捨てアド晒しな。
振込先の口座連絡するからさ。
どうしても俺に売りたくないなら安いもんだ。
257ドレミファ名無シド:05/01/14 12:33:51 ID:RQ3O1h+f
なんだこの粘着房は
258ドレミファ名無シド:05/01/14 12:38:25 ID:IPdImn8j
はーい、>>209ちゃんはおんもにでましょーねー。
でないとまわりのみんなとうまくやれなくて
おとなになってもダメなままでちゅよー。


あ、もう手遅れか。そうですか。
259ドレミファ名無シド:05/01/14 12:42:11 ID:RFBI6CNg
>俺がキミに自分のIDを教えることにどんな利があるんだw

歪んだ利己主義者だな
オマイの利なんかどうでもいい
260ドレミファ名無シド:05/01/14 12:48:38 ID:L2dOD4Iz
>>209 さんのおともだちかな( ^▽^)

以下同一通販専門業者
(自己紹介メールアドレスも同じ)

http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/necono299.html

http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kenshi240?

共通サイト
http://www.kotakobe.com/

複数の別IDで数倍で転売してます。気をつけましょう。
261ドレミファ名無シド:05/01/14 12:51:55 ID:IPdImn8j
もしかして>>209の書き込みは
壮大な釣りですか?
てことは脳内商人?
262ドレミファ名無シド:05/01/14 14:01:12 ID:+2haxGJA
>俺はネットの売買で喰ってんだよ。
>効率の悪い対面販売なんざ興味も無い。

>キミくらいシンプルな脳味噌してるとネットでのビジネスって「ゴチャゴチャ」に見えるんだろうね。
>ある意味うらやましいよ。人生、楽だろうね。悩みなくてさ。

だって。W 社会を知ってる人がワザワザこんなこと言うかね。
食われっぱなしで対面商売は出来なくなったんだね。
悪人にしても小物だわな。
263ドレミファ名無シド:05/01/14 14:41:06 ID:P/xDnBLa

>>209
まとめると(なかのひとか別人かは別として( ゚∀℃

necono299 と kenshi240 は同じ 活動拠点は http://www.kotakobe.com/

通販専門でオク内でnecono299とkenshi240および別IDで落札し届いたその日に転売
(個人的にブラックリスト直行決定しましたね)

吼えれば吼えるほど墓穴掘ったって感じぃ ? 



ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

264ドレミファ名無シド:05/01/14 16:15:29 ID:9e/NCguw
>>209のIDが何でもいいからさ、レスタイどおり転売屋を晒し続ければいずれひっかかるべ。
>>209をピンポイントで晒すのは難しいだろうから転売屋全体を晒して、
その中の>>209の商売が少しでもやりにくくなれば、よくない?
ID変えんのだって手間だしさ、仕入れIDは簡単に変えられても、
売りのIDは評価数の関係で変えにくいだろ。
265ドレミファ名無シド:05/01/14 18:08:25 ID:yi5Al8pB
>>209 >>264 (同一人物とはいってないからね)

>レスタイどおり転売屋を晒し続ければ
ということで>>263とか、一例としてあげてあるんじゃないの?
めちゃくちゃ露骨な転売やだし、複数IDで同一人物。

なにけん制してるわけ?
そのままずばりどんぴしゃだったわけか ゲラ










ご愁傷様
266sage:05/01/14 18:14:17 ID:rhM6sJ34
れすたーい
あんあん
267ドレミファ名無シド:05/01/14 18:59:33 ID:mGUKGbH9
おなじやつかどうかはべつとして(決定だけどさわがれるからなプッ)
209 264 まとめてかわいそうなかたがたですね
268ドレミファ名無シド:05/01/14 19:33:12 ID:9e/NCguw
>>265>>267
なんで俺が>>209と同一視されてんの?
>>209への攻撃を転売屋全体へ逸らしてるように思われたのか?

俺が言ってんのは、仮に>>209のIDを晒したってあいつのことだから、
開き直って認めるわけはない。
だったら転売屋ってもんは少なからずコスイことやってんだから、
転売屋全体を締め上げろってこと。

ベトナム戦争で枯葉剤撒いたようなもんだな。
ジャングルの中で民間人とゲリラを選別してやつけるのは無理だから、
民間人を含めてジャングルごとやっちまえってこと。
269ドレミファ名無シド:05/01/14 20:12:16 ID:Fc6EJS9Y
転売するにして不具合を極力減らしてから出品するなら
いくらか上乗せされていたとしてもまだ話は分かる。
(どこぞの武器商人は別として)

来たものをただ右から左に動かすだけで
「商売」などとほざき、言い訳を羅列するのなら
そこら辺の訪販やってるチンピラと変らんよ。
外にいるか中にいるかの違いしかない。

ちなみに、出品者の説明責任は
「買う側が質問しなかった。」等の子供じみた言い訳で
免れるものではないぞ。現実の世界では。

ということで転売屋晒し上げ賛成!!
270ドレミファ名無シド:05/01/14 20:19:52 ID:Qjq1Ss1o
>>268

>仮に>>209のIDを晒したって
> あ い つ の こ と だ か ら

         ゲラゲラ

なかのひとも大変だね プッ

とりあえず転売屋晒し上げとして

necono299 と kenshi240 は同じ 活動拠点は http://www.kotakobe.com

ということでいいんじゃないかしら

べつに>>209と同一だろうがなんだろうが関係無いが

>>268
> あ い つ の こ と だ か ら

って中の人としりあいなんですねぇwwwwwwwwwww
271ドレミファ名無シド:05/01/14 20:29:32 ID:Tw4QUyWE
どことは言わないけど、配線をいじってるし、目立たない所に大きな傷を話し、売った元俺の楽器が
アホーオークションでフルオリ備品として売られていた。(もちろん出品者はその店)結構高く売れてたよ。
272ドレミファ名無シド:05/01/15 00:03:01 ID:mGDPT6id
自分は転売肯定派、否定派どちらでもありませんが
即出かもしれませんが、調整して転売しているので別にあれば問題ないのでは?
説明文に不備があって現物とのギャップからトラブルになって困るのは
出品者側なわけだから漏れら第三者が口を挟むことではないと思う。

ただし漏れは、調整しないで出す奴、NCNRにしている転売屋は
所詮アマかセミプロと認識しています
(転売屋に限らずNCNRにしている香具師は多いからそれが普通なのかな。
安く落札できる分中には外れもあると。
ギャンブルみたいなものではないですか)
273ドレミファ名無シド:05/01/15 00:13:37 ID:WdWBYm4H
正体バレタラ>>209 ダマッチャッタネ ゲラゲラ
274ドレミファ名無シド:05/01/15 00:37:02 ID:S5R+/imD
NCNRを免罪符と勘違いしている馬鹿が多いのは確か。
ただ多いだけで、普通のことではないよ。
どんな取り引きでもNCNRって有り得ないでしょう?
売る側の怠慢に他なりません。

なんかこの流れだと他スレと趣旨がかぶりそうな・・・・・
まぁいいかw
275209:05/01/15 01:47:49 ID:yp1iwJ9u
>>263
うはははははw 面白くなってキター。
プロレス?ギタクラ?ナニを言ってんだろうと思ってたら今度は俺がそいつだと疑ってんだなw
かと思えば>>264も同一視されてたりして、おもしれえなホント、小市民的なバカが疑心暗鬼になると。
264も面食らっただろうな、何か言ってやれよ。どうせ「自演乙」みたいなレスが返ってくるだけだろうけどさw

>>269
キミは貿易行為の歴史を知っててそんな間の抜けたことを言ってるのか?
仕入値と売値がなるべく開いた商品を「右から左に動かす」ことが貿易の基本なんだけど、理解できる?
出品者の説明責任?ちょっと法的な言い方するとすぐボロ出るぞw
説明責任なんざいくらでも果たしてるんだよ、俺は。それが分からないうちはオク利用は止めておけ。損するよ。

>>271
それは明らかな「嘘」だよね。上でも書いたけど、俺は嘘は言わない。トラブル解決が面倒だから。

>>273
キミと違って昼間の仕事もあるからねw バカを相手に遊べるのはこれくらいの時間なんだよ。
276ドレミファ名無シド:05/01/15 01:53:42 ID:eUTcmOZW
>>275
>昼間の仕事もあるからねw

つまりこんだけ偉そうな持論ほざいておいて
食えないってわけね  プッ
277ドレミファ名無シド:05/01/15 02:32:17 ID:229lDwRT
>>275
昼間も働き食うや食わずの生活の癖に2ちゃんで煽りくれてる暇があるのなら夜中も働けよヤフオクベガー君
278ドレミファ名無シド:05/01/15 02:33:09 ID:S5R+/imD
隊長!>>209が釣れますたwww
279ドレミファ名無シド :05/01/15 02:41:38 ID:S5R+/imD
うむ、ageて晒すがよい。
280ドレミファ名無シド:05/01/15 03:11:18 ID:DB43ZVo7
ひどいなここ…。
281ドレミファ名無シド:05/01/15 03:13:18 ID:SsFt1VB6
なんというか乞食って感じだな。
必死なうえに世の中知った面してる。
高校の政経の教科書でも読んでりゃ良いじゃん。プ

彼の仰せの通りやればさぞやリッチになれるんだろう。
みんなが209みたいになったらきっと209は貧乏になるんだろうな。
282ドレミファ名無シド:05/01/15 03:20:04 ID:S5R+/imD
酷くもなるわな。
叩かれるべき粗悪業者が
わざわざお出ましになっているのだから。

まあそいつを叩くもよし、釣るもよし。
283ドレミファ名無シド:05/01/15 03:25:20 ID:x3OKAx04
>>209頑張れ!

プw
284ドレミファ名無シド:05/01/15 03:35:07 ID:S5R+/imD
暇だし、俺も応援してみるか>>209



すまん、探してみたけど一つもいいとこ無かった・・・・orz
285ドレミファ名無シド:05/01/15 03:38:39 ID:DB43ZVo7
別に転売どうこうってのはいいとも悪いとも思わないけど209の悪態はみてて不快だな…。
ってか利益利益って言ってる割には無駄なことをするんだな
利益が出ればいいってことなら他人にどう思われたって問題ないだろ
なんでそんなムキになって反論するんだ?
286ドレミファ名無シド:05/01/15 03:52:50 ID:jEOFx6T7
>>249-250,>>252
全く俺の言ったとおりだね。
俺がなぜ>>242において文頭の4行をわざわざ書いたかというと、どうせ>>249-250,>>252のような
無価値なレスが付くと予見していたので、マシなレスが付くことを期待したんだが。209に期待するだけバカか。

まずもって209はパラグラフの読み方を分かっていないから、文意から離れた些末な部分に対し
いちいち的外れなレスを付けて、話が一向に進まない。>>242でのメインアイディアは、
>「買い手の自己責任」は求めるのに、「売り手の責任」というものを分かっていないと思う。
であって、 例えば、俺の出した地質調査の話は建築の始終の「始」の例であって、
ここに噛み付くのは全くの的外れ。(それに「図書館で調べる行為」自体をコストとして認識できてないし、
「建築過程の一部始終をチェックするなんて、勉強したって無理」の部分にはレスしてないし)
そんなレベルのレスを延々しているんだから、まさに俺が>>242で示した
「>209のレスは非常にレベルが低く、各論過ぎるので」そのもの。
だから「>俺は209みたいに一行一行にレスしないよ。」

まあ「売り手責任」に対する209の解釈を駄文から汲み取るならば、
「ノークレーム・ノーリターンを明示していることで、売り手責任は免責される」ということだろうか。
しかし、もし係争中に「ノークレーム・ノーリターン」が争点になった時、209の解釈は却下されると思う。
法律の専門家ではないので条文箇所を提示できないが(業務の中で法務関係は多少扱うんだけどね)
まずNC/NRの定義とその範囲が法的に定められていないのと、法的に根拠のない条件は無効に出来る
(例えば「無断駐車には3万円を戴きます」が無効なのと同じ)のを考えると、
NC/NRに209が言うような法的効力はないと思う。
ただでさえオークション詐欺が社会問題化している時に、被害者不利な判断を出すとも思えんし。
契約というものを分かっていないのはあなたの方だね。明示すれば何でも有効ではない。
287ドレミファ名無シド:05/01/15 03:53:29 ID:jEOFx6T7
それと>>249を見たところ、209は性善説・性悪説の本質を全く理解していない。
人間は残念ながら性悪であるが、だからといって犯罪を肯定するものでもなく、
騙される方が悪いということにはならない。
たぶん誰かが解釈および要約した2次情報を、さらに自分の都合の良いように歪曲して解釈し、
自己弁護に用いているだけだね。
他人のお下がりの楽器を転売するだけじゃなく、知識まで他人のお下がりですか?

自分は誰よりも世の中を知っていて、自分に反論するもの達を論破している気でいる様だけど、
しょせん転売屋、浅いというか>>246の言うとおり議論する相手として程度が低すぎる。
「騙して当然」みたいな社会の底辺を覗いて世の中を分かった気でいるみたいだけど、
そんなもん騙されて借金背負ったやつが、堅気に暮らしていつやつに説教しているようなもの。
「気をつけろよ」と言うなら可愛げもあるが、「お前は人生の厳しさを分かってない」なんて
講釈してたら珍妙だろ。
下層社会のローカルルールを得意気に開陳するなんて恥ずかしいマネはよしなよ。
288PIERROTのVo.キリト:05/01/15 03:54:15 ID:RO9n5HB1
洋楽ファンのみなさん初めまして。
僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。
みなさん相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこのなかでどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。
ピエロ・ファン聞いてるか?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”
ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!
289209:05/01/15 04:23:02 ID:yp1iwJ9u
>>276
> つまりこんだけ偉そうな持論ほざいておいて
> 食えないってわけね  プッ

そうだな、楽器の転売の収入が無かったら生活レベル下がるわ。
11月に買った車のローンがあるからもうちょっと稼がないと厳しいわ。
昼の仕事はボーナスがあるとは言え、所詮サラリー払いだからな。

>>285
本業の時間潰してこんなことやってるワケじゃないしね。
>>225とか>>286みたいなバカと言葉で遊んでやるのが好きなんだ、それだけだよ。
290209:05/01/15 04:31:09 ID:yp1iwJ9u
>>286
最初に言っておくけど無駄にカタカナを使っても「知性的」とは思わないよ、俺はw
パラグラフ?メインアイディア?wwww
日本語で言った方が簡潔なのにわざわざ英語をカタカナにして使う意図を説明してくれ
(冗談だ、説明するなよ、無駄な長文になるのは目に見えてる)

> であって、 例えば、俺の出した地質調査の話は建築の始終の「始」の例であって、
> ここに噛み付くのは全くの的外れ。(それに「図書館で調べる行為」自体をコストとして認識できてないし、
> 「建築過程の一部始終をチェックするなんて、勉強したって無理」の部分にはレスしてないし)

全く同じことがキミにこそ当てはまることに気付いてるかw?
始終の「始」だから的外れだと言うんだったら、建築過程がどうとかって話もスルーしとけよ。一貫性がないんだよ。

反応して欲しいみたいだからレスしてやるけど、
図書館で地質学の資料を調べることなんて2時間もあればできることだぜ。
たかだか2時間を鬼の首を取ったように「コスト」「コスト」って、バカじゃねえのかw バカなんだろうけど。

キミがこだわってる「建築過程のチェック」にしてもだ、現場の監督者にリベート払えば記録取るなんてカンタン。
客が契約するハウスメーカーと実際に工事する工務店が違うなんてことくらい、知ってるよねえw
利害関係が3軸にまたがるんだから、他の2軸の間に入ってコッチを向かせることくらいすぐだ。
291209:05/01/15 04:35:46 ID:yp1iwJ9u
>>286
> 法律の専門家ではないので条文箇所を提示できないが(業務の中で法務関係は多少扱うんだけどね)

オイオイ、キミは社会人だったのかw 大丈夫、その会社?
キミ程度の人間をよく法務を扱う部署に置くもんだな。

> まあ「売り手責任」に対する209の解釈を駄文から汲み取るならば、
> 「ノークレーム・ノーリターンを明示していることで、売り手責任は免責される」ということだろうか。
> しかし、もし係争中に「ノークレーム・ノーリターン」が争点になった時、209の解釈は却下されると思う。

「だろうか。」「思う。」 ← 法律を扱うなら一番使ってはいけない語尾だぞw
本当は法務部署に配属されることを志望してる学生クンなんだとしたら覚えておきな。

> まずNC/NRの定義とその範囲が法的に定められていないのと、法的に根拠のない条件は無効に出来る
> (例えば「無断駐車には3万円を戴きます」が無効なのと同じ)のを考えると、
> NC/NRに209が言うような法的効力はないと思う。

だからさ、民法と商法における契約の定義を勉強し直して来いと言っている。
「法的に根拠のない」と言ってる割に、法律に対するガードの甘さばかり目立つんだよ。
アタマデッカチだなあ。

> ただでさえオークション詐欺が社会問題化している時に、被害者不利な判断を出すとも思えんし。

おっと。また来たね、タブーの言い回し「思えん」。てめえの主観なんざ何の価値もない。
法的な観点から批判するなら客観的な立地点を示せ。無理だよね、知識ないもんねwww
292209:05/01/15 04:41:10 ID:yp1iwJ9u
>>287
> それと>>249を見たところ、209は性善説・性悪説の本質を全く理解していない。

うははははははw よく言うわ。ある意味すごいわ。若いっていいね。青臭い。

> 人間は残念ながら性悪であるが、だからといって犯罪を肯定するものでもなく、
> 騙される方が悪いということにはならない。

騙される方が悪いだなんて、俺がいつ言ったんだw
キミみたいな夢見がちなロマンチストは市場原理の中じゃ食い物にされるだけだ、と言ってるだけ。

> たぶん誰かが解釈および要約した2次情報を、さらに自分の都合の良いように歪曲して解釈し、
> 自己弁護に用いているだけだね。

俺がなんで自己を弁護する必要があるのw? むしろ自分を必死に弁護してるのはキミだ。

> 他人のお下がりの楽器を転売するだけじゃなく、知識まで他人のお下がりですか?

楽器も知識も、お下がりをありがたがるバカが多いからね。前者の代表格は俺の客。
後者の代表格は、もちろんキミだw 本だけで分かった気になってると危ないよ。ロクな本を読んでないことは良く分かるし。

> 「騙して当然」みたいな社会の底辺を覗いて世の中を分かった気でいるみたいだけど、
> そんなもん騙されて借金背負ったやつが、堅気に暮らしていつやつに説教しているようなもの。

おっと。騙される方が悪いって言ってんのw?
感情的になってゴミみたいな長文レスをする前に、言うべきことのロジックをちゃんと組み立てなよ。

そんな物言いをしてると就職活動の面接でもすぐ蹴られるよ。
生半可な知識でアタマデッカチになったロマンチストなんて、俺が事業やるなら使いたくないね。
293残念♪ ◆U/2sQSVNgU :05/01/15 04:42:51 ID:g1KfBs4S










うははははw
294ドレミファ名無シド:05/01/15 05:24:50 ID:jEOFx6T7
>>290-292
パラグラフ・メインアイディアの2語が理解できなかった為にまた駄レスに終始したか・・・
それにレスの質が劣化してきたね。煽りと話題逸らし、揚げ足取りに汲々としている姿が現れてるよ。

それと、的外れをスルーしたら、レスする部分がなくなるよ。お前はすべて的外れなんだから。
ひとつ面白い部分があったんで突っ込んどくと、家を買うのに猛勉強すると言っていたキミの成果は、
「現場の監督者(この語もわからん、現場監督のこと?棟梁のこと?)に金払うこと」か。笑止。
現場の監督者の意味するところによって多少変わってくるが、甘いよ。キミも被害者予備軍だね。

「だろうか。」という表現をしたのは、キミの文章からの類推だから。
「思う。」 「思えん」は、俺は裁判官でもなく、判例もない件を断言できないから。
キミみたいに客観的根拠もない件を脳内法で断言できないんだよ。
俺は法律も判例もない件(俺が知らないだけかも)を、それに近いだろう判例から「NC/NRの無効性」を提示した。
よって、それを否定するなら「NC/NRの有効性」示す法律を提示してくれ。それが議論というものだ。
ちなみにお前が苦し紛れに言った「民法と商法における契約の定義」に
「NC/NRの有効性」もしくは「明示した条件が全て有効であること」示す箇所はないし、
仮に無理矢理見出したとしても、他の消費者保護関連の法律が優先されるだろうね。

質の低い2次情報と客観性のない思い込みが詰まったお前の頭じゃそろそろ限界点か?
自分の知識のなさを棚に上げて、他人を「頭でっかち」なんて子供みたいな表現で言い返すようなヤツだからな。
「気の利いたレスをする」っていうなら、パラグラフ・メインアイディアの意味を教えてあげるよ。
295ドレミファ名無シド:05/01/15 05:27:42 ID:229lDwRT
>>209はまず漢字とひらがなで言った方が簡潔なのにわざわざ頭でっかちをカタカナにして使う意図を説明してくれ
296ドレミファ名無シド:05/01/15 09:17:51 ID:XL+Bvn+G
209がアホでもなんでももうどうでもいいから、
そんだけ自分のやってることが正当ならID晒せよ。
少なくとも、説明責任はきっちりしてるんだろ?
自分のやっていることはたたかれるべきではないと思ってるんだろ?
恥ずかしいことをしていないなら晒せるだろうに。
それともなに、ここに晒されると車のローンも払えないほど給料低いの?
少しくらい売り上げ下がろうが、ここの住人が落札しないくらい大した事じゃないし。
そんなに売り上げも低いのかなぁ?

いやぁ、生きていくのに必死に働いている姿っていいもんですねwwww
297ドレミファ名無シド:05/01/15 09:36:46 ID:tAJ4kHhb
やい蔵公!俺を笑い殺す気か!

評価: どちらでもない 出品者です。評価者は strings8jp (259)
【gu】B4743 処分特価!TUNE Guitar Technology 6弦ベース
(2005年 1月 10日 22時 21分)
落札者から「 どちらでもない 出品者 」と評価されました。
コメント:本日代引きで受け取りました。
迅速対応は良かったのですがスケールは35インチだし
張ってある弦は5と6弦にB弦、2と3弦にA弦が張ってあるという
お粗末さ。がっかりしました。 (2005年 1月 13日 22時 12分) (最新)

弦も張れないクソ店(笑)


298ドレミファ名無シド:05/01/15 12:07:21 ID:LPgTItph
>>295
必死なんだから許してあげてよ。

なんだか転売君の話、焦点が無くなってきたな…。
主観を撒き散らすだけで激しくほつれてきたね。プ
必死なんだよね。軽トラのローン。
299ドレミファ名無シド:05/01/15 12:13:20 ID:S5R+/imD
>>209よ、疲れたなら少し休め。
言葉で遊ぶのが好きならもう少しましなネタを仕入れてくれ。
半端な知識を晒すのはお前さんにとってもいいことじゃないと思うのだが。
悪態をつくにしても、読み物として面白いものにしてくれ。頼む。


それにしても儀田倉ってホント叩かれてるのな。
俺も屋不オク1発目でそこから買ったことあるが、
ボディにヒビがある(塗装だけでなく木部まで)こと説明無かったし。
それほど深くなかったんで自分で治したけど気分よくなかったな。
300209:05/01/15 12:47:06 ID:yp1iwJ9u
>>294
やれやれ。事後の言い訳ばっかりだな。もうちょっと楽しませてくれよ。
お前みたいなタイプと仕事するのはイヤだわ、何も任せられない。

パラグラフとメインアイディアが分からなかったんだろうって?w
そりゃお前はこの2語を「ちょっと小難しいカナ、えへへ」と考えてあえて使ったんだろうからそう思うんだろうけど、
あのな、標準以上の教育を受けてきた人間なら中学生でも分かる単語だぞwwww

さて、じゃあ、「段落」「主題」という言葉を使わずカタカナを使った意図を教えてオクレ。

>>296
いや、て言うかね、ここ2ヶ月は日本のヤフオク使ってないんだわ俺。お前らが興味あるのはあそこのIDだけだろ?
海外のサイトなんか教えたところで満足に英語読める奴がいるとも思えんしなw
301ドレミファ名無シド:05/01/15 13:09:18 ID:8CkxLbab
>300
お前、もういい。長いばっかりでつまらん。
あげるな。
302ドレミファ名無シド:05/01/15 13:13:27 ID:IrxRkvpl
もう釣りも飽きたから放置でよろすく
303ドレミファ名無シド:05/01/15 13:52:54 ID:S5R+/imD
>>302
ラジャー!

俺がよくいくとこってそんな嫌な店はないけど、
他はどうなんだろうね。
大ボスは大嫌いだったんだけど、いまはだいぶよくなった感じ。
店によって違うのかな。ちなみに俺のは仙台での感想。
304ドレミファ名無シド:05/01/15 14:01:06 ID:Eo1il4mv
すでに常識でしょうが愚痴です。島○楽器の店員はダメです
楽器眺めてるだけですぐ声かけてくるからゆっくりみれやしない
前にあったのは声かけてきたはいいがそのあとの台詞

私ギターやらないからよくわからないんですけど弾いてみますか??

まぁ女性だったので笑っていいですとだけいっておいた…。
他にはしったかぶった店員が多いような印象もうけました。
最近いってなのでどうだかしらないですがとりあえずさいたまでの話
305ドレミファ名無シド:05/01/15 21:02:52 ID:YCCScgzj
新宿ペペのところも死魔無羅だよな、たしか。
俺も40歳になろうという子持ちの中年客に、
「ギターやってるの?どんなの欲しい?」
とタメ口で来た中年店員、あんたより年下かも
しれないが、子供に話すような口はつつしみなさい。

その後に声かけてきた女性店員も
「分からないことあったら聞いたほうがいいよ?」
とタメ口でもうだめぽと店を後にしました。
306ドレミファ名無シド:05/01/15 22:27:06 ID:Eo1il4mv
自分が接客されてるわけでもないのに気分を害するって接客業としてもうダメでしょ…。
そんな島○が量販店では最大の店だってのは本当なのだろうか??
自分あいままで石○か池○だと思ってた…。
だけど最大大手だというならあの店員のレベルの低さには納得できるかも…
頭数揃えるのに何も考えないで雇いまくった結果が今の島○なのかな??
307ドレミファ名無シド:05/01/16 01:02:07 ID:7tUMoOZp
>>306
あれだけしつこく付きまとうから客も買うでしょ
客に考える時間与えずにローン組ませて高額品売りつけるみたいなね

それに楽器屋でノルマあるのってあの店くらいじゃない?
そりゃ店員も必死になるよ
308ドレミファ名無シド:05/01/16 01:52:39 ID:OKfbbXP3
ヤフオクよりはマシだろ
309ドレミファ名無シド:05/01/16 02:01:33 ID:8IUai1lf
>>307
ノルマなんかあんの!?徹底して利益追求なんだなあそこ…
商売だから仕方ないかもしれないけどそれだけじゃ客はこなくなるよな、現にこうやって不満が噴出してるわけだし。

そういう話だと知人の体験
レスポールを試奏
    ↓
ネックが明らかに反ってる
    ↓
店員は素晴らしいといって勧める
    ↓
知人とりあえず店長呼ぶ
    ↓
店長にそのレスポールについてきいてみる
    ↓
店長も素晴らしいじゃないかという
    ↓
ネックに定規あてさせてみる
    ↓
店長ネックが反ってることを理解し平謝り
    ↓
知人こんなものを素晴らしいといって売りつけようとするお前らはなんなんだと怒る
    ↓
はじめは平謝りだったが最後は逆切れ
あげくには気に入らないならもう来ないでくださいの発言

長くなりましたが…この話を聞いたときはもうあきれてしまいましたね。
店長がダメなんだから従業員もダメで当然だと納得。
310ドレミファ名無シド:05/01/16 02:15:37 ID:7tUMoOZp
>>308
>ヤフオクよりはマシだろ
どの部分を比較して言っているのかが良くわからん
>>309
あなたも島村の店員になったら分かるよ
(「頼まれてもあんな店の店員になんてなるかよ」みたいな
逆切れはしないでくれよ)

311ドレミファ名無シド:05/01/16 09:47:13 ID:h/lh9Sv4
シ○ムーはバイトも売上前年比を出されて
それを元に指導されるそうな。
まぁ大手はどこでもやってるのかもしれないけど。
シマ○ーに友人が3〜4人いたけど結局辞めてる。
売り方のほかにも労働条件とかでまずいトコあったりして。
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313ドレミファ名無シド:05/01/16 10:53:12 ID:H4IOJNbs
と書く>>312こそ、○川会の下っ端なのであった。
にげろー!よういちー!
314ドレミファ名無シド:05/01/16 11:29:15 ID:mDVmCKrl
俺は楽器屋に行っても誰も声をかけてくれない。(そう、あのしS村楽器でさえも・・・)

それは、それで悲しいものがある。。。il||li _| ̄|○ il||li
315ドレミファ名無シド:05/01/16 13:14:52 ID:Woctp70/
島○店員には少なからず同情するよ、末端の販売員は逆らえないからな。
けどそういう接客面ではまだ同情の余地があっても知識がないって面ではやはり
楽器店で働いてるという自覚が足りないと思う。
みんながみんなそうではないのだろうけど少なくとも自分が見た店員は自覚が足りないと
思われる輩ばかりだった。

>>314
まぁ元気だせ
316ドレミファ名無シド:05/01/16 17:30:06 ID:jUeEW7TI
209って中卒の田舎ものって感じだね
317ドレミファ名無シド:05/01/16 21:08:31 ID:h/lh9Sv4
あんなオナニー野郎はほっとけばいいさ。
318ドレミファ名無シド:05/01/16 23:08:27 ID:J6oWlh09
209は完膚なきまでに論破されてその後はみんなから完全無視状態。
でも無視されてよかったね、これ以上恥を晒さずに済んだんだから。

島村って馴れ馴れしいやつが多いな。
こないだなんてDI見てたら後ろから「何見てるんですかぁ?」だって。
俺が「DIです」って言ったら「そうですか〜やっぱ良いDI ほしいですよね〜」だとさ。
絶句したよ。
319ドレミファ名無シド:05/01/16 23:20:15 ID:/aSWOYim
>>318
ヤッチマイナー
320ドレミファ名無シド:05/01/17 01:15:32 ID:vFnAOZ58
>>318
良いじゃないか、楽器屋は楽器を買いにところ
店は客に楽器を売るのが仕事なんだから
島村の店員が君に楽器を売ろうとして話し掛けるのは別におかしなことではないと思うが

それとも知識がないのに馴れ馴れしく話しかけてくることが気に食わないのかい?


321ドレミファ名無シド:05/01/17 01:19:40 ID:J3Rl+Al2
>>320
>それとも知識がないのに馴れ馴れしく話しかけてくることが気に食わないのかい?

文盲?
そうだって、みんな書いてるだろ?
322ドレミファ名無シド:05/01/17 02:05:08 ID:Mbb0Jxw/
知識がない奴に話しかけられるのは態度の如何に関わらずいい気はしない
それでもまだ接客態度がよければ普通に流せる
無能でさらに馴れ馴れしいと腹立つ、というかイライラする。

話しかけてくるならこっちの要求にみあったものを提示できるだけの知識は必須
じゃないか??世間話をしに楽器屋いくわけじゃないんだからさ。

318の話にしたってそこで店員がこんなのお勧めですよって何か出してくれば
まだ印象よかったかもしれないだろ?
323ドレミファ名無シド:05/01/17 09:35:54 ID:SLhIyZ11
魚屋さんは魚のプロだ。魚のことは詳しい。
八百屋さんも野菜のプロだろう?
楽器屋さんが楽器のことわからなくてどうするよ?
324ドレミファ名無シド:05/01/17 09:59:18 ID:2I8pwAd8
>>323
お前は八百屋さんにホントにいったことがあるのか
お前が野菜の知識がないだけじゃないのか
近頃の八百屋も楽器屋も似たようなもん
325209:05/01/17 10:12:42 ID:00ttMDCl
>>318
あれの何を「論破」と呼んでるんだかw
各論に終始してんのは自分なのにそれを人のせいにするんだからなー。
レベルの低い人間とやり合うのも大変だね。
326ドレミファ名無シド:05/01/17 10:21:01 ID:6We1nsx6
なんとなく立ち寄っただけだが、このスレきもい。

いいんじゃん?別に。転売くらい普通でしょ?

ってか、もっと悪徳なのいるだろうが。なんで出てこないんだよ。
また覗く〜かも〜
327ドレミファ名無シド:05/01/17 10:23:23 ID:6We1nsx6
>>知人こんなものを素晴らしいといって売りつけようとするお前らはなんなんだと怒る

原因これじゃん。
328ドレミファ名無シド:05/01/17 11:48:17 ID:hXyXdc0w
>>318
人に優しく声をかけられたことないのか?

329ドレミファ名無シド:05/01/17 14:21:00 ID:IAdLkj7C
>>209
あなたのは「詐欺師」の論理に近い。発言は控えたほうが良いのでは?

商法は、民法で、商売倫理が重んじられる。

転売自身は問題ないとは思うが、問題はそのやり方。

同じ軒下で転売することは倫理上どうかと。。。
330ドレミファ名無シド:05/01/17 15:32:02 ID:gL2CBkz2
>>209

最初に言っておくけど無駄にカタカナを使っても「知性的」とは思わないよ、俺はw
ロジック?エクスキューズ?wwww
日本語で言った方が簡潔なのにわざわざ英語をカタカナにして使う意図を説明してくれ
(冗談だ、説明するなよ、無駄な長文になるのは目に見えてる)

プププ…必死なんだな。
331ドレミファ名無シド:05/01/17 15:44:59 ID:ifI/wilp
また荒れてきたね…。
言い合いするのはいいがもっと内容のある話にしてくれ〜
揚げ足とってばっかじゃ子供の喧嘩と同じだって。
332209:05/01/17 16:49:59 ID:3jqtH67M
>>326
ホントだよねー。俺のやってることなんざせいぜい小銭稼ぎなのにさ。
本業つぶれちまったら食い上げだから出て来られないんだろうけどw

>>329
ネットのオークションで仕入れて、同じオークションで売るという行為を禁止している判例がある?
あるなら提示してくれよ。店仕舞いして別のやり方を考えるから。
今後その手の判例が出る可能性は高いと見ちゃいるが、現状は完全なグレーゾーンだからな。
稼げるときに稼いでおくのは基本デショ。キミも始めたら?競り合いじゃ譲らないけどさw
333ドレミファ名無シド:05/01/17 16:53:10 ID:bGqCJzhD
209もアンチ209も語尾にWとか付けてると馬鹿丸出しだぞ、と。
334ドレミファ名無シド:05/01/17 18:31:16 ID:J+27PP1M
>>326
もっと酷いのが?
さしつかえなければ晒しては貰えないだろうか?
どこかの誰かみたいに「金よこせ」とかいうなら
しなくていいけど。

>>328
やさしく声をかけるのと馴れ馴れしく声をかけるのはぜんぜん違うだろ。
それぐらいは区別つけようよ。
335ドレミファ名無シド:05/01/17 18:49:07 ID:c48RQmPa
>>334

そういう受け止め方しか出来ないから分かり合えないんだろう。
>
「そうですか〜やっぱ良いDI ほしいですよね〜」だとさ。 絶句したよ。

スタッフが声かけるのは至極当然の事でしょう、絶句することなんてないと思うけど


もう少し大人になってね。
336ドレミファ名無シド:05/01/17 19:11:59 ID:J+27PP1M
>スタッフが声かけるのは至極当然の事でしょう
これには賛同する。

ただ、常連に話しかけるならまだしも
さして親しくもなっていない客に対して
馴れ馴れしい話し方は失礼にあたる。
そこら辺の線引きができないうちは
たとえバイトでも叩かれて当たり前。
仕事なんだよ。遊んでるわけじゃない。
「大人になってね」というが
やたらに寛容になることが「大人になる」ことではない。
お前の周りには自分に対して都合のいい大人しかいないのか?
もう少し周りを良く見渡してみろよ。

分かり合う以前の問題だということに気が付いてほしい
337ドレミファ名無シド:05/01/17 19:22:46 ID:pM2y+41a
そこまで気安くしゃべりかけられることに対して憤るのなら
直接スタッフに言うか、本社に苦情でも出せばいいんじゃないの?

第一印象悪くても話し合ってればそこそこのもいるし、
向こうだって稚拙ながらも、どうにかコミュニケーション取ろうとしてることを
ある程度は汲んでやれっていうことを言ってるんだけどな・・

それでもタメ口聞いてきたり、不遜な態度取るなら駄目だけど
ここで書いてるのって単に揚げ足取ってるようにしか思えんのよ。

338ドレミファ名無シド:05/01/17 19:37:40 ID:ifI/wilp,
>>336
客が商品選びで迷ってるようなときにその助けで話しかけるならいいと思う
迷ってるときに自分の求めてるものと合致する商品がでてくれば納得して買うかもしれない
そういうことならなにも文句はないさ

けどあそこの店員はこっちが色々悩んでるときにアドバイスをくれるわけでもなく
横からごちゃごちゃ話しかけてくるからいやなんだよ。
ましてそれが客対店員って立場をわかってないようなやつだったりしたら
もう他の店に行こうって思うのが普通だと思うけど
客対店員だけの問題じゃなしに
初対面の人間にいきなり馴れ馴れしく話しかけるのはいかがなものか。
339ドレミファ名無シド:05/01/17 19:40:58 ID:ifI/wilp,

>>336じゃなしに>>335
スマソ…。
340ドレミファ名無シド:05/01/17 19:42:36 ID:lzPHASVU,
名案があります。

209が島村で接客して修行

共倒れ

プッ
341ドレミファ名無シド:05/01/17 19:56:37 ID:mOhOPSiP,
俺がよく行く島村の連中は知らないことは他のスタッフに聞いたり、それでもわからないないならメーカーに聞いてくれたるするよ。
こっちが雑誌やネットでかじった事なんかも向こうが知らなければ「へえ〜」って感じでメモってくれたりするからここで言われるような嫌な思いしたのは一度しかない。
342ドレミファ名無シド:05/01/17 20:14:11 ID:J+27PP1M
ちと誤解されているようなので釈明させてくれ。
俺は318ではない。
加えて言うなら島む○においてもあまり馴れ馴れしくされた覚えが無い。
大概丁寧に接客してくれたし、親しくもなれた。
確かに知識の無さ過ぎる奴はいたがそういうのはすぐにいなくなるので
相手にしなかった。
例外的な店だったのかもしれんし、今はどうなっているか分からない。

語調がきつくてさらに誤解を与えているなら申し訳ない。
俺としては
「接客業なんだから相手を不快にさせないくらいのマナーは守ってくれ」
ってことを言いたいだけなんだ。
(どうせなら第一印象も大事にして欲しい)

337の2段目は理解できるよ。俺も客商売だから
客にそこらへん汲んでもらえればどれだけ助かるか。
でもそれに甘えてばかりもいられないのもわかるでしょう?






343ドレミファ名無シド:05/01/17 20:15:43 ID:Gvryu/On
俺の行く島村は他の楽器屋の商品説明ページを印刷してry
344ドレミファ名無シド:05/01/17 20:17:55 ID:J+27PP1M
あ、>>342>>336ね。
345ドレミファ名無シド:05/01/17 21:02:50 ID:ifI/wilp
どこの店もひどいということじゃないのはわかった。俺が行ったとこがたまたまひどかった
だけかもしれないな。

擁護してる人たちは心が広いのだと思うよ、皮肉じゃなしにね。
俺は一回嫌な思いをしたとこにはよほどのことがないと行く気にならない。

やっぱ客商売ってシビアなものだと思うし他の店があるんだからわざわざ
嫌な思いした店にいく必要もないし。
346ドレミファ名無シド:05/01/17 22:17:59 ID:sI7OG6Ft
◆◆◆◆◆やっぱりアコギが一番好き!3◆◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105967687/
347ドレミファ名無シド:05/01/17 22:56:27 ID:WdzQ5h6t
>>330
>>290でそのようなこと言いながら>>294で完全に言い負かされると、反論できずに

>>300
>カタカナを使った意図を教えてオクレ。

と苦し紛れの書き込み。もう必死すぎて哀れだな。
>>332の書き込みも>>294の完全な受け売りだしな。
もう消えろよ負け犬。何か書き込みたかったら>>294の言ってる
>「NC/NRの有効性」示す法律
を提示してみろよ。話はそれからだ。
348ドレミファ名無シド:05/01/17 23:34:49 ID:J+27PP1M
アイツを召還するのもうやめにしよう!
頭の悪い訪販くずれみたいな論理を展開するようなやつに
話が通じる訳なかろう。
あの長ったらしい書き込みだってあるだけウザイし
一つも役に立たない。

それよかなんか役に立つ情報出してくれ。
349ドレミファ名無シド:05/01/18 00:40:05 ID:1WL4n41u
島○楽器より、
下○楽器(セカン○ハンズを除く)の方が圧倒的に接客ひどいと
思うのだが…。まあ、こっちは全く売る気無い感じなんだが…
八王○店なんて、とくにひどい。「いらっしゃいませ」なんて
絶対に言わないし、バンドスコアとかずーっと見てるの。
よく潰れないものだと思ってしまう。
350209:05/01/18 03:02:49 ID:3DBO+gzi
>>347
キミは心底バカなのか。

>「NC/NRの有効性」示す法律

現状がグレーゾーンだということが分からないのかい?
その場合、議論のために提示されるべきは、むしろNC/NRの無効性を示す法的根拠だ。
俺のやり方は法に(もしくは商売上の倫理)に悖ると言ってるんでしょ。
それを主張したいなら俺を納得させる根拠を出して来いと言ってるだけ。

>話はそれからだ。

だから、それはこっちの台詞だwww

キミ達が何を言おうと、現実として俺は転売で収益を上げてるし、それによって法的な問題になったことは一度もない。
それをオカシイと糾弾したいんだったら、それなりの根拠を持ってこなきゃ説得力もクソもないぜ。

哀れなのはどっちなんだろうね
351ドレミファ名無シド:05/01/18 03:06:58 ID:CbByzhcH
やめろ
352ドレミファ名無シド:05/01/18 03:13:33 ID:OcyakhOc
落としてばかりではなんなのでスレ違いを承知でイケベ池袋をage

ギター買ったはいいが半年もたたないうちにフレットが減って音詰まりがでてしまった
わけさ。
保障期間内でも消耗品は有料ってことで実費は覚悟してたけど
店員さんが買ったばかりだしって気を利かせてくれて
タダでフレットのすりあわせしてくれた。
金がかからなかったっていうのもそうなんだがその配慮がすごく嬉しかった。
353ドレミファ名無シド:05/01/18 03:18:21 ID:EvwW2TcU
209が自己紹介しててオモシロイね。

>>350
>現実として俺は転売で収益を上げてるし

と吼えつつ

>>275
>昼間の仕事もあるからねw 

というレベルの田舎のおかた

おしまい。
354ドレミファ名無シド:05/01/18 03:45:22 ID:qAPF54RV
>>350
もう消えろって。
ゴミ転がして小銭稼いでるような田舎もんの屁理屈なんて誰も興味ねーんだよ。
355ドレミファ名無シド:05/01/18 08:07:53 ID:MiLWTuTZ
田舎者のプロレスとかギタクラの中の人ってなんか必死だよな

仮想敵を作って稚拙な持論を振りかざしムキになる姿は喜劇としか見えない

ここで吠えても一円の金にもならないのに

おしまい
356ドレミファ名無シド:05/01/18 10:09:20 ID:rXWLnQLG
最初に言っておくけど無駄にカタカナを使っても「知性的」とは思わないよ、俺はw
ロジック?エクスキューズ?wwww
日本語で言った方が簡潔なのにわざわざ英語をカタカナにして使う意図を説明してくれ
(冗談だ、説明するなよ、無駄な長文になるのは目に見えてる)

哀れなのは明らかに209。小銭稼ぎの正当化に必死。
357ドレミファ名無シド:05/01/18 10:12:54 ID:5krYMcZq
まぁまぁみなさん、貧乏人のすることですから。
358ドレミファ名無シド:05/01/18 10:26:38 ID:DpiojVDn
■ケース8 充分な商品説明がない「ノークレーム・ノーリターン」
中古のパソコンを落札したが、送られてきたものは壊れており、
全く使用できないものだった。
返品を申し込んだが、出品説明に「ノークレーム・ノーリターン」の記載があったことから
返品を受け付けてもらえない。
コメント…「ノークレーム・ノーリターン」の記載のある出品は少なくありませんが、
これは、商品の不具合・キズ等につき充分な説明があり、
それを落札者が納得した上で取引をした場合には返品は受け付けられない、
という特約であって、出品時において充分な商品説明がなされていなければ、
「ノークレーム・ノーリターン」の特約は無効です。
しかし、どこまで説明しておけば充分なのかは人によって異なる場合が多いため、
このような特約付きの出品には充分リスクを考えてから入札するようにしましょう。

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/example.html

359329:05/01/18 11:37:09 ID:JVSAd4Cl
>>209
ちょっとだけ忠告というかアドバイス。

あなたは完全に法を犯してますよ。「脱税(笑)」
そういう意味で「余り表に出ないほうがいい。」と言ったつもりです。

それと、同じ転売でも、yahooで仕入れてe−bayで売り飛ばす。
またはその逆などをすれば批難は余りされないですよ。
ここには輸送リスクという点で公に商売とみなされますからね。

yahoo内での転売行為は「不労所得」とみなされ易いから批難されるんですよ。
気付いてはいるでしょうけど。。。

いずれにせよ、派手に振舞うと痛い目に合いますよ。気をつけてね。
360ドレミファ名無シド:05/01/18 11:40:48 ID:TLkdDgSY
>>350
>哀れなのはどっちなんだろうね

君っぽいよ


361209:05/01/18 11:58:45 ID:3DBO+gzi
>>356
そんなにその文章が気に入ったのか。
著作人格くれてやるから末永く使えよ。

>小銭稼ぎの正当化に必死。

現状で既に正しいことを「正当化」する必要なんか無いw
「転売=悪」ということをキミたちが正当化しようと必死なんだよ。

哀れ
362209:05/01/18 12:03:20 ID:3DBO+gzi
>>358
お、やっとコレ見つけて来たかw

> しかし、どこまで説明しておけば充分なのかは人によって異なる場合が多いため、
> このような特約付きの出品には充分リスクを考えてから入札するようにしましょう。

正にこの通り。グレーゾーンだろ?

公式な注意書きとしてこう書かれているにも関わらず入札する客がいるんだから、
そりゃ仮にハンパな商品つかんだって自己責任だよ。
「充分リスクを考えてから入札するようにしましょう」。以上。

>>359
税法上は問題ないやり方を取ってるから大丈夫だよ、ご心配ありがとう。

不労所得が非難されやすいのは単純に妬みだよね。
そんなの俺でもやりゃ出来るんだよって言われたことある。
やれば?って答えで終了だけどな。
363ドレミファ名無シド:05/01/18 12:11:06 ID:qAPF54RV
>>228
>良い部分をそこそこ誇張して悪い部分については聞かれたら正直に答えるだけにしてる。
>当たり前だろ?売るために出してるんだから、わざわざ商品のキズをあけっぴろげにしたりはしないよ。

>>235
>リスクが怖いなら商品について知りたいことはすべて問い合わせるのが当然。
>それを怠ったクセに「書かれてなかった不具合がありました」ってバカか?ノークレームノーリターンだって書いてあるだろうがw

十分な商品説明を意図的にしていないことは明らかですね。

>>289
>そうだな、楽器の転売の収入が無かったら生活レベル下がるわ。
>11月に買った車のローンがあるからもうちょっと稼がないと厳しいわ。
>昼の仕事はボーナスがあるとは言え、所詮サラリー払いだからな。

実社会では1小市民なのに、2ちゃんだとずいぶん威勢がいいんだね。

>>362
>税法上は問題ないやり方を取ってるから大丈夫だよ、ご心配ありがとう。

また吹いてるよ。どうせ何もやってないんだろ?
「どうやってるか言ってみろ」っつたって「何で教えなきゃいけないんだw」なんていうんだろうけどな、
言えないってことは、やってない、またはやっていることは違法性があると考えられるな。
364329:05/01/18 12:30:41 ID:JVSAd4Cl
あと、当然知っているだろうから聞き流してくれてOKだが。

個人所得税は、収入(売上高)に対して課税されますよ。
利益に対してじゃないから・・・
不労所得とみなされた場合、当然課税率は非常に高くなります。

それと、個人税においては必要経費(仕入れ)への控除は適用されません。

しかし、商号や屋号など登録認可(古物取り扱い)を受けている場合は除きます。
365ドレミファ名無シド:05/01/18 12:32:22 ID:4zxwqKqw
209自体がスレ違い、板違い、基地外。
ということでおまえ出て行け。帰ってくるな。
366ドレミファ名無シド:05/01/18 13:32:55 ID:rXWLnQLG
最初に言っておくけど無駄にカタカナを使っても「知性的」とは思わないよ、俺はw
ロジック?エクスキューズ?wwww
日本語で言った方が簡潔なのにわざわざ英語をカタカナにして使う意図を説明してくれ
(冗談だ、説明するなよ、無駄な長文になるのは目に見えてる)

こんな頭の悪そうな文章要りません。
367209:05/01/18 15:27:11 ID:bZYT0qbr
>>363
>十分な商品説明を意図的にしていないことは明らかですね。

訊かれたらウソは答えないと書いてるだろ?
自分から知ろうとしなかったくせに「不良品だ」と騒ぐバカは知ったことじゃないとしているだけ。
それも現状のグレーゾーンの範疇内だと思ってるからね。
明らかに違法だとはっきりしたなら止めるよ、そりゃ。小遣い稼ぎの副業でそこまでのリスク犯す必要ないし。

>実社会では1小市民なのに、2ちゃんだとずいぶん威勢がいいんだね。

威勢がいいと捉えてくれてるのかw
当たり前のことを言ってるだけなんだけどな。
実社会では1小市民なのにって、そりゃそうだぜ、俺は旧華族でも何でもない。
キミたちと同じように金銭のやりくりにアタマを悩ます小市民だ。だからこそ転売は助かってるけどなー

>また吹いてるよ。どうせ何もやってないんだろ?

特別なことは何もしてない。普通に申告してるだけ。
そんなに突っかかってくるようなところか?
「言えないんだったら〜」なんて幼稚な言い回しでオイシイ節税情報なんかを引き出すことを期待してたんだったら悪いなw
368ドレミファ名無シド:05/01/18 15:50:25 ID:64Mf6F4Q
なんだかね〜、正直者はバカをみるってほんとなんだな。209みたいなのみてると。

ところでプロレスとかギタクラってなんのこと??知らない俺は
痛い香具師なのか…??
369ドレミファ名無シド:05/01/18 18:28:16 ID:KnKwWiVE
今日御茶ノ水の一番駅に近い石橋で試奏したんだけど
チューニングしない店員が居て腹が立った。
微調整が出来てない程度ならまだ分かるけど
弦緩めた状態で渡されて音叉すら渡さないの。
プリアンプの試奏で一本目はベースそこから持ち替えて
エレアコで弾いたんたんだが
一本目渡された時はうっかりしてたんかなって思った程度だったけど二本目
もそんな感じでキレますわな。
買うつもりだったけど買う気も失せたね。
他の石橋でそんなんされた事ないからその店員個人だろね。
店員の名前晒してもいいかな?
370ドレミファ名無シド:05/01/18 18:48:32 ID:5VTbAvOV
どうぞ
371ドレミファ名無シド:05/01/18 18:52:44 ID:DIILRPXT
訊かれなくても言っておくのが十分な商品説明。
訊かれるまで黙ってるのは契約が無効になる十分な原因。

平成12年に公布された「消費者契約法」読めば簡単に分かるんじゃないの?
これ読んでいくと209の言ってることに大した正当性は
無いと思われるが。
ググれば簡単に見られるから参考までに皆さんもどうぞ。
まぁ、この法律も万能ではないんだけどね。
372ドレミファ名無シド:05/01/18 19:38:28 ID:DIILRPXT
内閣府 国民生活局消費者企画課 消費者調整課
のサイトに詳しいのがあった。
参考までにどうぞ。というかググってくれ。


373ドレミファ名無シド:05/01/19 00:20:22 ID:yvq5okYm
>>369
貴重な情報ありがとうございます!
名前が出なくてもそこまで分かると
買いにいく立場としては大変助かります。
374ドレミファ名無シド:05/01/19 01:14:36 ID:maaIAd0a
グレーゾーンねぇ
瑕疵を隠して販売する奴は詐欺師だろ?
なぁ、>209
375209:05/01/19 02:05:25 ID:k5359Mei
>>374
なによ、まだからみ足りないのかw

ゆくゆくは法で縛られる可能性も多々あるが、今はまだグレー。
現状で俺のやってることを完全にアウトだと断言できる奴なんかいないんだよ。
からむだけ無駄。もう分かったでしょ。

て言うかね、現行の法解釈でも俺のやり方がアウトとされる判例かどっかの地裁で出てたりするなら、
むしろ頼むから教えて下さいってカンジ。訴えられる前に手引くから。
376ドレミファ名無シド:05/01/19 02:18:07 ID:qyNYVS24
最初と比べると弱気になったな。頑張れ。
377ドレミファ名無シド:05/01/19 02:20:12 ID:maaIAd0a
>>375
俺は初カキコだし。
俺は試奏も出来ない楽器を通販とかオクで買う気は無いし。
それは、勿論、転売目的でなく自分の気に入った楽器を買う為だから。
あんたの楽器を買うことも無いから、クレーム付けることもない。
安心しな。

ただ、瑕疵を隠して販売することは俺は詐欺行為だと思うだけ。
俺は、そんな物を掴まないから(いや、貧乏なんでw)どうでもいいし、
裁判なんかどうでも良いし。

ただ、判例が無くても、瑕疵を隠して売る奴はろくなもんじゃねぇ、
と思うだけ。

頑張って、稼ぎなよ。俺は止めないからさ。
あんたが偉い!じゃ。
378ドレミファ名無シド:05/01/19 02:24:27 ID:VJJRdtIV
詐欺ってどれくらいの刑になるのだろう??
379ドレミファ名無シド:05/01/19 02:36:40 ID:VJJRdtIV
解決しますた

詐欺罪 懲役10年以下(未遂も含む)

刑事裁判だと結構重いんだ、賠償請求はどれくらいとれるのかな。
けど民事裁判って起こすの結構金かかりそうだよな
裁判起こしても結局懐に入ってくる金はたかがしれてそうな気がする…。

転売でこんな思い刑だったらリスクの方が全然でかいだろ
380ドレミファ名無シド:05/01/19 02:46:00 ID:maaIAd0a
まぁ>209の理論は有りだとおもう。
騙される奴が悪い。その通り。頑張って稼いでくれ!
応援する。俺は妬みもない。

みんな騙されんなよ!と言うだけw
ただ、蔑むだけ。
381ドレミファ名無シド:05/01/19 03:43:25 ID:dj1oRZzP
>>375
相当なバカだから簡単に説明してやると、お前がどんなクズ商品を騙して売ってるか知らんが、
お前がやってるように十分な説明をしないで売りつけてノークレームノーリターンで逃げようとしても
現行法でも十分「訴えられたら負けるよ」ってことだよ。
お前は転売を規制する法律と判例がなければ何してもいいと思ってるらしいがな、
それがお前のオツムの足りないところなんだよ。

お前が最初の判例になったりしてな。
382ドレミファ名無シド:05/01/19 07:09:38 ID:yvq5okYm
消費者契約法第一章 総則
第三条 事業者は、消費者契約の条項を定めるに当たっては、
消費者の権利義務その他の消費者契約の内容が消費者にとって
明確かつ平易なものになるよう配慮するとともに、
消費者契約の締結について勧誘をするに際しては、
消費者の理解を深めるために、消費者の権利義務
その他の消費者契約の内容についての必要な情報を提供するよう
努めなければならない。

第二章 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し
第四条 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み
又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

2 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について
当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について
当該消費者の不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと
消費者が通常考えるべきものに限る。)を故意に告げなかったことにより、
当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み
又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。
ただし、当該事業者が当該消費者に対し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、
当該消費者がこれを拒んだときは、この限りでない。
383ドレミファ名無シド:05/01/19 07:10:26 ID:yvq5okYm
4 第一項第一号及び第二項の「重要事項」とは、
消費者契約に係る次に掲げる事項であって
消費者の当該消費者契約を締結するか否かについての判断に
通常影響を及ぼすべきものをいう。
一 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものの質、用途その他の内容
二 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものの対価その他の取引条件

第三章 消費者契約の条項の無効
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)

第十条 民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、
消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。
384ドレミファ名無シド:05/01/19 07:36:06 ID:eulRaFis
2ちゃんでのカキコだけ法を遵守したくなるノイローゼが集うスレはここですか?
385ドレミファ名無シド:05/01/19 08:59:09 ID:dou+6vSq
ちょっと違いまつ。
386209:05/01/19 11:07:25 ID:k5359Mei
>>381
なんで内容のないことを鬼の首を取ったかのような態度で書いてんだw
「簡単に説明してやると」って何の説明にもなってネーよバカ。

>「訴えられたら負けるよ」

その根拠を示せと言っている。何回書かせる気だ。
387ドレミファ名無シド:05/01/19 12:08:43 ID:dou+6vSq
>>382>>383にその根拠が出てるでしょ。
まず落ち着いて読んでみたらどう?
388ドレミファ名無シド:05/01/19 14:22:44 ID:xg4SqZGk
高く転売できることを告げなかったからといって、それは売り手側の不利益とは
ならない。その売値に納得して売買した以上、売り手はなにがしかの対価を得るわけわけで、
その対価が妥当か安いかは売買する時点で双方が納得しているとみなされる。
そもそもこの場合、売り手は消費者≠ゥ?
安いものを高く売りつけられたらこれは消費者の不利益だが、この場合は高いものを安く売った≠けで、
もしこれで買い手が罪に問われるならば、骨董屋なんか仕入れできなくなるんじゃないか?
更にオークションなどではいくらで落札されるかわからない。
千円で買ったものをオークションで転売して、結果予想外に値がせり上がって10倍の値で売れたとしたら?
罪なの?
389ドレミファ名無シド:05/01/19 15:07:07 ID:wuUkWviL

元の売り手に対する詐欺とか犯罪とか誰も言っていないと思う。

元の売り手が、公開して、その為に値段が安くなった瑕疵を、
209があえて告知せずに、転売し、その瑕疵があったとしたら、
買わないと思われる新たな買主に売りつける。

この点に、209の告知義務違反があり、
これが、209に、民事上は、不法行為(民法第709条)責任を生じさせ、
刑事上は、詐欺罪(刑法第246条第1項)の構成要件に該当する、
即ち犯罪となる虞が非常に高いということ。

詳しいことは近所の弁護士に訊いて。
390ドレミファ名無シド:05/01/19 15:09:20 ID:l/Wn2Yg1
罪になるかならないかというよりモラルの問題じゃないか?
罪にならなきゃなんでもやっていいかというとそれは間違いだと思う。
391ドレミファ名無シド:05/01/19 15:37:32 ID:TprONkLa
いい加減別の所でやってくんねーかな、どっちとも。
392ドレミファ名無シド:05/01/19 16:00:27 ID:dj1oRZzP
>>386
>>381で簡単に説明してもらって実際の法律まで出てるのに
まだ納得できないのは相当なバカか、負け惜しみでほざいてるバカだろ。

今後バカはスルーの方向で。
393ドレミファ名無シド:05/01/19 16:19:00 ID:beLuqEi0
>>392
賛成>バカはスルー
394209:05/01/19 18:25:09 ID:U54GgUrN
>>389
>元の売り手が、公開して、その為に値段が安くなった瑕疵を、
>209があえて告知せずに、転売し、その瑕疵があったとしたら、
>買わないと思われる新たな買主に売りつける。

随分と都合のいいように設定を作ってくれるモンだがw、
まあいいわ、そうだとしよう。
(どうでもいいけど読点多すぎるよ)

その際にな、
「その瑕疵によって値段が安くなった」
「その瑕疵があったとしたら買わなかった」
っていうことを誰がどこでどうやって証明するんだ、って話。

俺がその商品を安く買えた理由なんかは瑕疵を除いても理由を出すことは簡単だし、
それを俺から買うかどうか検討した購入者の購入意図の有無なんかはもっと曖昧だろ?
瑕疵云々は抜きにしてとにかくその個体が欲しいという場合だって往々にしてある。

その辺、ネットのオークションってのは店頭販売と基準が違うと思ってるんだよ、俺は。
その意味で(言い過ぎていい加減飽きてきたが)グレーだと言ってんの。

>>392
>今後バカはスルーの方向で。

了解。論点の分からないキミは間違いなくバカに該当するので今後はスルーさせてもらうw
395ドレミファ名無シド:05/01/19 18:52:22 ID:yvq5okYm
今度久しぶりに御茶ノ水に行ってみようと思っていますが
ここだけはやめておけって店はありますか?
最後にいったのが7年も前なので現状を知りたいのですが、
どなたか御存知の方いらっしゃいましたら
どうか教えていただけませんか?
無いなら無いで安心していけるのですが・・・・
396ドレミファ名無シド:05/01/19 18:52:24 ID:wuUkWviL
スルーしたかったが。

209の言っている「証明」とは、訴訟上は「認定」のことであり、
裁判所が社会通念に照らして認定することになる。
私でも貴方でもない。

だから、209はここに書込みなんかしてる場合ではない。
すぐにでも知合いの弁護士か、
居なければ最寄の弁護士会で法律相談をやってるから行きなさい。
その際、ここのログ持ってって、「私こんなこと書いちゃったんですけど」
っていうのを忘れずに。

少なくとも、ここより法律勉強相談板の方がいいと思うよ。

他の皆さん、
御免なさい。
以後はスルーすることを誓います。
397ドレミファ名無シド:05/01/19 18:55:17 ID:UASti35M
法に触れなきゃ何やっても良いなんて奴は
殴るか嫌がらせするしかないよ。
それがロックだ。
398ドレミファ名無シド:05/01/19 19:01:24 ID:yvq5okYm
>>396
スルーできない気持ちは分かります。

もしできうるなら、スルー初めとして
新たな情報などをだしてみるのはいかがでしょう?
399ドレミファ名無シド:05/01/19 19:14:38 ID:wuUkWviL
有難うございます。

では、………!

ネ、ネタがない!

済みません、ROMに戻らせて戴きます。
400ドレミファ名無シド:05/01/19 22:23:24 ID:QDd7qIyK
>>395
ケンギタ−ズ!
401395:05/01/19 22:52:42 ID:yvq5okYm
>>400
情報ありがとうございます!
もしよかったら、何故そう思ったか
教えていただけますか?
402ドレミファ名無シド:05/01/19 23:35:01 ID:QDd7qIyK
店長のエラそうな態度、性格の悪さは
業界では超有名。
客にも同業者にも嫌われる
典型的は店です。
403ドレミファ名無シド:05/01/19 23:45:57 ID:dj1oRZzP
>>395
何でそんなにビビってんの?
風俗やキャバクラじゃないんだから、嫌だったらその店出ちゃえばいいじゃん。
こないだ御茶ノ水の楽器屋を一通りみてきたけど、そんなに酷いところは無かったよ。
404395:05/01/20 00:34:59 ID:/47nz56U
>>402,403
レスありがとうございます!
遠出して嫌な思いをするのもアレなんで
とても助かります!
405ドレミファ名無シド:05/01/20 00:59:45 ID:cxhiMqdJ
オレ、御茶ノ水に嫌いな店が一杯あるよ。
総じて丁稚・手代が若すぎる。
406ドレミファ名無シド:05/01/20 01:21:56 ID:N1gX+jrY
>>395
なんかあったら報告よろしく。
いいものがみつかるといいな。
407ドレミファ名無シド:05/01/20 01:49:51 ID:6k4IGcrs
笑) 剣ギタは確かに・・・ 
408ドレミファ名無シド:05/01/20 13:37:55 ID:ttcjqAmy
6〜7年前、川越のI橋楽器でマーチンのD-28を買いました。
家に持って帰って悦に入って弾いていると、バインディング
がはがれていました。
翌日店に持っていき苦情を言ったところ、平謝りで交換して
くれるというので、納得して納品まで1週間ほど待ちました。
店に代品が来たというので取りにいき、家に持って帰って
弾くとどうも音がおかしい。よくみると、ナットにひびが
入っていました。もう一度いったらまた交換するようなこと
をいうので、返品扱いにして金返してもらいました。
いったいどうなってるんだ? あそこの検品体制は?
接客自体はとても丁寧でよかったんだけど。あとでおわびに
マーチンのストラップをくれました。
409ドレミファ名無シド:05/01/22 23:18:34 ID:kQS4VRZh
>>403
風俗やキャバクラだとどうしてまずいの?
410ドレミファ名無シド:05/01/22 23:25:03 ID:gX8lZf2G
秋葉原の駅の近くの楽器屋に行ったんだ

そしてギター試奏させてくださいって言ったんだ

オレの格好見て笑いやがった・・・・

ヲタクのこのオレを笑いやがった

許さない・・・・

次レスしたやつをころ・・・・
411ドレミファ名無シド:05/01/22 23:40:59 ID:31XFAkx9
・・・がしてみる

のかな?
412ドレミファ名無シド:05/01/22 23:57:32 ID:a1lIrEPt
ぞ3を買う気で我喜屋にいつた。
まぁ、ぞ3なんで近所の楽器や二いったのよ、なじみの店でなくて。
そしたら、好みの形のエレア湖があたんで、死相を申し出た。
店員はコーラス掛け捲りでいい音でしょ?いい音でしょ?と(いや、全然駄目ですから)
購入を断り、次は本命のぞ3の死相を申し出るとそのギター=エレア湖を死相し倒したのに
買わなかったのが気に食わなかったみたいで粗相を断る店員。
いや、コレは死相で納得いったら買う気なんだけど・・・ぞ3なんで閾値低いし。
店員、青筋浮かばせてましたw

死相も出来ない楽器はさすがに買えないですがな。
次の日なじみの店まで足を伸ばしてぞ3買いました。

神戸産プラ3回


413ドレミファ名無シド:05/01/30 04:44:20 ID:kKb47pnL
あいつが来なくなったら一気にこんなとこまで来てんのな
414ドレミファ名無シド:05/01/30 04:45:38 ID:kKb47pnL
あ、ごめんよ
ageちゃった
415ドレミファ名無シド:05/01/30 04:52:07 ID:clVO7kWa
>>412
サンプラザの三階ってイシバシ?
416ドレミファ名無シド:05/01/30 13:23:19 ID:cNIWIE6q
ここのホロコースト否定論は面白いぞ!

ソフィア先生の逆転裁判
〜ユダヤの嘘を見破り、ドイツの無罪を勝ち取れ!〜
http://maa.main.jp/ruri/gulfwar_02_04.html
417ドレミファ名無シド:05/01/30 13:27:44 ID:mVkfxJRl
>>12
「ドレミファ名無シド」の所、どうやったら青く表示されるの
ですか?自分かその場所に書くと「黒い文字」で
表示されてしまうのです。   


ってやるスルーのやり方を↓で教えてもらった。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103112901/
418ドレミファ名無シド:05/01/31 21:52:10 ID:/J4yVY6Z
去年の11月末にベースを修理に出しました。
そしたら早ければ年末、遅くても年明けには戻ってくるとの返答。
その言葉を信じて待った。ひたすら待った。
年が明けて1月7日、もうそろそろ修理も終わってる頃かと
その楽器屋に電話しました。そしたら
「修理が困難なので来週の水曜日に電話します」とのこと。
んで、1月12日。電話来ない。15日にきたよ。そしたら
「まだ修理場にあるのでまた来週の(ry」
ハァ?また?と、思いつつ待った。んで来る1月19日。電話こねえ・・・
半ギレ状態で20日に電話すると
「来週の(ry」
ハァ〜〜〜?なめてんの?とりあえず待ちました。
んでちょうど先週の水曜日26日。電話こない・・・
んで今日の午後に留守電にメッセージが↓
「修理終わりました。ご来店お待ちしてます。」
よっしゃ!と思い、楽器屋に直行。修理箇所は直ってた。
でもこのクソ長い修理期間についての説明、お詫びは一切無し。
「もうあの楽器屋には世話にならねえ!」と思って家に帰ると・・・・


ストラップロックピンねえ・・・・


はずしてそのまんまか?高校生だと思ってバカにしてるのか?
文句の電話しようとしたら閉店してた・・・。明日事情を聞きに行こう。
まだ頭に血がのぼってて文章メチャクチャだけどこういうのってどう思いますか?
ちょっとぐらい怒ってもいいんでしょうか・・・?
かなり待たされてその上付属品の入れ忘れまで・・・
許される事なのでしょうか?
419ドレミファ名無シド:05/01/31 21:59:41 ID:aHo6roBn
>>418
モチツケ
切れるなら冷静に行け

そして天命をさらせ
420ドレミファ名無シド:05/01/31 22:01:08 ID:aHo6roBn
天命→店名
421ドレミファ名無シド:05/01/31 22:07:36 ID:/J4yVY6Z
>>419
店名じゃないですけど。
池袋のレスポール看板です。
422ドレミファ名無シド:05/02/01 05:26:22 ID:ZoCmF95t
>>421
販売店にはリペア出すのはNGだよ、中間マージン取られる経由所みたいな感じだし
リペア専門の所の方が安心だね、因みそのベースどんな修理だったの?
423ドレミファ名無シド:05/02/01 15:15:38 ID:hrKFmqFx
>>421
池袋のレスポ看板って…もろだねw
あの店のオレの印象はとても悪いです。
2階の店員は良い人がいたが、1階の店員はみんな雑談か
ギターを弾いているだけで、全く売る気を感じなかったね。
まあ、その店に限らず、接客が好きじゃない香具師はが好きだからといって
安易に楽器屋で働いて欲しくないね。買いに行くこっちが不愉快な
思いをさせられるからね。

>>422
激同!!
424ドレミファ名無シド:05/02/01 20:25:54 ID:N4GlU7ha
私の店では、事業主の怠慢な態度で
調律師に収入に見合わない働きをさせて会社に大損害を与えてます
425ドレミファ名無シド:05/02/01 20:43:53 ID:ghr/uwhy
>>418
文句言うなら受け取る時にきちんと言ってこないと(遅れた件について)
あと他の方たちも仰る通り、リペアは楽器店に出すもんじゃないよ。
パーツ取り寄せる時もできる限り楽器屋を介さずに、メーカーから取った方がいい。
あとリペアに出す時はロックピンなどの付属品は極力外して出す事。
酷いとこだと交換した元のパーツ返さないとこもあるから、これからは注意してね。
426ナポリ:05/02/01 21:35:47 ID:N4GlU7ha
ERROR:本文がありません!
427ドレミファ名無シド:05/02/01 23:53:05 ID:Bx0VLU6n
柏のロ〇クイン。昔買ったギターがおかしくてクレームだしたら三ヶ月待ったあげく直してもないのに直しましたって嘘つかれた。長文になるから詳細は省くけどひどかったよ。直さなきゃいけない楽器も平気で店にならべてるよ。
428ドレミファ名無シド:05/02/02 17:38:21 ID:6BhC0+9C
>>427
詳しく
429ドレミファ名無シド:05/02/02 17:56:04 ID:IMudlCSk
>>427
ついでに柏以外ではどこで買ってるか教えてくださいな。
430ドレミファ名無シド:05/02/02 20:18:01 ID:UIWzikpn
じゃ詳しく。携帯だから分けるね。定価70万のレスポールが置いてあってそれが売価27万で新品だったのよ。木目に惚れて試走もせずに買っちまって家で音出したらハイポジションで凄い音が狂ってたのよ。で、クレームだしたら直しますって言われてまず三週間。
431ドレミファ名無シド:05/02/02 20:25:37 ID:UIWzikpn
んで取りに行ったらフレット磨いただけで直しましたとかほざいて。もちろん直ってない。またクレームだしたら今度はアメリカに空輸して直してますとか言って二ヵ月。やっと着たと思ったらブリッジを少し上げただけで直しましたとか言われたのよ。空輸ももちろん嘘。
432ドレミファ名無シド:05/02/02 20:33:13 ID:UIWzikpn
んでキレて本社の電話番号控えて帰ってきたらそれが効いたらしく家に偉い人がゼリー持ってきた。結局代わりのギター候補を三本並べて好きなのどうぞって。そのうち二本は中古。結局一本だけあった新品のレスポールにしたんだべさ。
433ドレミファ名無シド:05/02/02 20:39:27 ID:UIWzikpn
家でみたらバインディングとフレットに隙間があってプリングしたら引っ掛かる。もう何言ってもダメだなと思ってそれから連絡もしなかった。見る目がなかった俺も悪かったんだけどね。それからは松戸にある伊藤楽器に行ってたりしたよ。伊藤楽器はいい人沢山だよ。
434ドレミファ名無シド:05/02/02 20:53:29 ID:1PyfB/vh
店員のつぶやき

まいったよ〜激安とは言え27万のギター
自分で確認もしないで買ったヤローがギャーギャー文句言って来てさー

音が狂ってるって
オメーの音感が狂ってるんだってばw
上司が「キティの相手はオレが引き受けるしかねーな、チッ」って
言ってくれて助かったけどさ
菓子折り一個でおとなしくなったって後で笑ってたよ
435ドレミファ名無シド:05/02/02 22:46:41 ID:euLRn3j5
なんだネタか・・・
どうせ無理な値引き交渉に失敗しての逆恨みってとこか。
bye-bye!
436ドレミファ名無シド:05/02/02 23:01:18 ID:UIWzikpn
アホ。値段交渉なんかしてねーよ。死ね脳内。
437ドレミファ名無シド:05/02/02 23:07:54 ID:4aU0nwHY
ところで70万のレスポールって何?
ヒスコレ?
438ドレミファ名無シド:05/02/02 23:24:46 ID:UIWzikpn
ケースは普通の茶色に中が紫のやつだけど茶色のやつでもヒスコレってあるのかな?緑のフィギュアドメイプルだったけど木目が素晴らしかったよ。代わりに受け取ったやつはエレガントのサンバースト。買った値段よりかなり高いモノらしい。今は問題ないよ。
439ドレミファ名無シド:05/02/03 00:12:28 ID:OiuInRyx
>>430
>ハイポジションで凄い音が狂ってた
オクターブチューニングとかそういう単純な問題ではなくて?
まあ>>430の文体から察するにそこまで素人ではないか。
440ドレミファ名無シド:05/02/03 00:36:35 ID:KtKPyK/v
>>430
そこまでフレット音痴の個体って存在するのかね?
検品は通過したものだろうし
441ドレミファ名無シド:05/02/03 00:58:40 ID:9xeDwX0C
みなさんレスサンクスです。

>>422
修理箇所はボリュームポッドの交換です。
運搬中に誤ってぶつけちゃって根元から曲がっちゃいました。
もう販売店にリペア出すのは辞めようと思います。
ありがとうございました。

>>423
俺も最近になって店員がムカついてきました。
最初のギターを買ったときはすっげえいい感じだったのに・・・
昨日店に行ったんですけど雑談ばっか&小物コーナーを激しく監視で
非常に不愉快でした・・・

442418:05/02/03 00:59:56 ID:9xeDwX0C
名前入れ忘れてた・・・一個↑も自分です。

>>425
昨日(2月1日)店に行ってきました。
前日に電話したところ新品のロックピンとストラップで
代用してくださいとのことでした。
ただ電話での対応はよかったものの・・・
店ではイマイチっつーか・・なんというか・・
相変わらず一階のレジ前で店員が雑談パーティ。
話しかけづらいしうるせーしで・・・
んで半ば強引に話しかけたらあたかも「今話中だよ・・・」
見たいな顔で対応ですよ。
半ギレ状態で事情を話すとロックピンとストラップを選んでくださいと。
選んでる最中も激しく監視。もう怒りをこえて呆れてきました。
んで選び終わって謝罪してきたんですけど、その後ろでは相変わらず雑(ry
最初は怒鳴り散らしてやろうかと思ったけどもういいやってことでさっさと退店。
ほんとにダルい20分でした。

書き込みながら思ったんだけど・・・確かに対応は悪かったけど
あの店の店員が全員悪い人ってワケじゃないし。リペア側だって
色々忙しいんだろうからしょうがないかも・・・
すぐマイナスに考えて怒るのはやめよう。
色々考えさせられました。ホントに。
443ドレミファ名無シド:05/02/03 09:53:51 ID:MmY5vo7l
>>430
70万円のギターが27万円って半額以下だろ?
そのくらいのトラブルがあることぐらい容易に想像つくぞ。
ギターは弾いて何ぼなんだから弾かずに買ったおまいが悪い。
かざって虎目楽しんでろヴォケが。

>>442
楽器屋の店員なんて所詮バイトですよ。まじめに仕事する気
なんてない。その辺は割り切るしかないよね。あとは、店員
が全部正社員のちゃんとした楽器屋に行くか。
444ドレミファ名無シド:05/02/04 04:38:00 ID:dnFce+kt
209のような出品者から落札しないことを祈るしかないな

それと仕事の上でも209のような奴とは係わり合いになりたくないな

いくらノークレーム・ノーリターンと唱えた商品であってもIDを捨てちまえば
評価合戦を毎日継続出来るわけで・・・
445ドレミファ名無シド:05/02/04 19:57:53 ID:w68NGEea
>>209を徹底的に論破して、叩き出したら急に盛り下がったな、このスレ。
446ドレミファ名無シド:05/02/04 20:22:28 ID:d9ZYr8DD
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=12320620

別に普通の店なんだろうけど言ってることメチャクチャw
447ドレミファ名無シド:05/02/04 23:59:38 ID:Y/WOFq5+
439,440 ネックが曲がってるわけでもなくてフレットも浮いてるとか引っ込んでたとかじゃなかった。リフレットしても改善されなかったしね。フレットがずれてたしか考えられないんだけど。おかけで今のギターは22Fでもチューナーの真ん中にくるよ。
448ドレミファ名無シド:05/02/05 00:37:35 ID:BgVx4OKC
バイトだろうが正社員だろうがダメな奴はダメ
449ドレミファ名無シド:05/02/05 10:39:11 ID:6hD/FPEZ
>>443
禿同。
27万のギター買うのに試奏もしないアフォがいる事が信じられない。
ま、金持ちでどんな不良品掴まされても平気ってやつなら話は別だけど。
こいつは70万のギターが27万で売られていて何かあるとは想像できなかったのかねw
なんにしろ相当なヴァカだな。
自分のバカさ加減に気付かず、あたかも自分が正しいみたいに主張しちゃってるのも痛いし。
450ドレミファ名無シド:05/02/05 11:07:28 ID:yspzbabJ
ESP御茶ノ水の吉田はクソ
買ったばっかですぐ次買わせようとしやがる
451ドレミファ名無シド:05/02/05 11:43:14 ID:vJcX0rYV
443,449 そのギター買ったときはギター始めて2年くらいで今みたいにネットに繋げて知識を得られる環境じゃなかった。第一試走しなかった俺も悪いと書いてあると思うが。今はネックの調整とかピックアップの取り替え位はちゃんと自分でやるよ。
452ドレミファ名無シド:05/02/05 11:56:41 ID:lnWNJh/z
>>432で代わりの奴を選ぶときも歯槽しなかったってこと?
453ドレミファ名無シド:05/02/05 12:12:32 ID:vJcX0rYV
ちゃんと生音とアンプに通してクリーンで弾いた。ネックやオクターブは調整されてた。バインディングとフレットに少し隙間があったけど。今はフレット大分減ったから今度オーバーバインディングにして打ち代えるよ。しかし松下工房は見積り高いな。
454ドレミファ名無シド:05/02/05 12:20:31 ID:lQse8hWG
>>451
チョイキズ特価品やB級品を買って後から「キズがあったぞゴルァ!」と
いちゃもん付ける悪質クレーマーと同レベルだな。
ギター初心者だったからって、買って自分の家で弾いた時には
欠陥に気付けたんだろ?
だったら店で試走してればその時に気付けたはずじゃん。

>今はネックの調整とかピックアップの取り替え位はちゃんと自分でやるよ。
誰も聞いてませんが?w

ところでオマイは買うときに70万のギターが27万になってる理由を
どのように考えていたんだ?
ギターの知識とか関係無く、人間として常識的に想像できる事があると思うが?

455ドレミファ名無シド:05/02/05 12:20:35 ID:0fKG8wNt
野外にのざらし。雨の日は20%オフ。最悪な楽器屋だ
456ドレミファ名無シド:05/02/05 12:32:44 ID:YgciCxZF

>70万のギターを27万で買った香具師

お前のようなヴァカはギター弾くな。
ギターの欠陥を嘆く前に、お前の人間的欠陥を省みるべきだろ。
457ドレミファ名無シド:05/02/05 12:39:39 ID:Qbk5LLkp
>70万のギターを27万

「(さんざん弾いて)この値段ならこの位は仕方ないねー
ま、自分で調整してダメだったら飾りにするよw」

みたいな人が買うべきだったな
アフォに売りつけた店も...
458ドレミファ名無シド:05/02/05 12:44:02 ID:vJcX0rYV
454 てかお前は何様?ギターの定価なんざあてにならないだろ。売価がそのギターの売るべき値段なんだから。お前こそなんにも知らない厨房レベルの猿だろ。27万するんだから異状なんてないと勝手に思いこんじまったんだよ。
459ドレミファ名無シド:05/02/05 12:45:03 ID:Y3kMxfY2
27万払って不良品つかまされたと。ほう。
保障期間に修理依頼してもウソついて修理してくれなかったと。ほう。
で、怒ってると。ほう。

とうぜんだわな。
1484でさえジャンクはジャンクって書くよ。
なに必死になってるんだ?
検品は誰の仕事なんだろうね。客?そんなわけねーよ。
460ドレミファ名無シド:05/02/05 12:45:47 ID:lQse8hWG
まだ回答お考え中ですか?>451
461ドレミファ名無シド:05/02/05 12:51:26 ID:lQse8hWG
>>458
お、リロードしたらレスついてた。

>ギターの定価なんざあてにならないだろ。
それで、定価70万のモノが27万で売られててもなんらおかしくないと?
半額以下だけどなw

>27万するんだから異状なんてないと勝手に思いこんじまったんだよ。
凄い根拠だなw

>>459
分かり易い自演すんなw


462ドレミファ名無シド:05/02/05 12:56:29 ID:YgciCxZF
>>459
アフォがもう一人。

463ドレミファ名無シド:05/02/05 12:56:31 ID:Y3kMxfY2
反論できないのか。
商品はちゃんと検品してから売ってね。バカ店員さん。
ハードオフや質屋じゃなくて『楽器屋』なんですから。
464ドレミファ名無シド:05/02/05 13:00:15 ID:lQse8hWG
>>463
ところで君はデッドポイントって言葉は知ってるかな?

465ドレミファ名無シド:05/02/05 13:03:22 ID:vJcX0rYV
461 自演なんかしてないけど。人の挙げ足とろうとして勝手に自己満足したいだけなんだろうけどさ、そうやって妄想ばっかりして今テレビでやってる子供を刺し殺したやつになる前に死んでくれ。
466ドレミファ名無シド:05/02/05 13:04:44 ID:Qbk5LLkp
携帯とにらめっこして真っ赤な顔で必死にレス付けてる
ID:vJcX0rYVがカワイソウになってきた
467ドレミファ名無シド:05/02/05 13:05:10 ID:Y3kMxfY2
イイこと言うなあ。俺。
468ドレミファ名無シド:05/02/05 13:08:02 ID:Y3kMxfY2
読んでないの?じゃあ貼っとくねww。

459 :ドレミファ名無シド:05/02/05 12:45:03 ID:Y3kMxfY2
27万払って不良品つかまされたと。ほう。
保障期間に修理依頼してもウソついて修理してくれなかったと。ほう。
で、怒ってると。ほう。

とうぜんだわな。
1484でさえジャンクはジャンクって書くよ。
なに必死になってるんだ?
検品は誰の仕事なんだろうね。客?そんなわけねーよ。



469ドレミファ名無シド:05/02/05 13:09:43 ID:lQse8hWG
>>465
揚げ足じゃなくて、皆君の人間的な欠陥を指摘してあげているんだよ。
あと分けのわからない話を持ち出したり、妄想が激しいのは君の方だと思うよ。

>>467
自演じゃないならアンカーつけてみ。
470ドレミファ名無シド:05/02/05 13:12:42 ID:Y3kMxfY2
あんかーってなに?自演じゃないけど、あえて否定しようとも思わんよ。
おれはパソ使ってるよ。それより反論しろよ。
471ドレミファ名無シド:05/02/05 13:18:40 ID:lQse8hWG
>>470
>あんかーってなに?
思わず腹を抱えて笑ったよw
アンカーを知らないという時点で君の自演は8割方確定したようなものだよ。
残念ですが、みーんな気付いてます。
ま、これも俺の妄想になるんだろうねw
それに君のアフォな理論にどう反論しろと?

472ドレミファ名無シド:05/02/05 13:24:14 ID:Qbk5LLkp
>>463
>『楽器屋』なんですから。
楽器屋で売ってるモノはみんな信用しちゃうって事?
電子楽器ならイザ知らず
所詮木で出来てるモノを自分で確認もしないのかなー?

だいたい検品はメーカーor代理店の仕事であって
楽器店の店員の仕事じゃないし
店員は自分が「かっちょいーなー」と思ったモノを暇なとき弾くだけ
473ドレミファ名無シド:05/02/05 13:24:30 ID:Y3kMxfY2
自演扱いでもなんともないよ。
検品して不良品だったら次からメーカーに送り返そうね。バカ店員さんw。
客にギャクギレするのはカッコワルイ。なあ。
山野に何びびってんの?
そういうことの積み重ねが『信用』になるんだぜ。
474ドレミファ名無シド:05/02/05 13:33:25 ID:Y3kMxfY2
くちほどにもないな。
調弦して客に渡すときにチェックするわけだし。
大幅値引きするのだって楽器の状態みてねびきしてるんだろ。
のはずなんだが。どーなんだ。
なーんも考えてないでぼーっと仕事して客にケチつける。最低だな。
475ドレミファ名無シド:05/02/05 13:38:43 ID:lQse8hWG
>>474
ほら、時折ID:vJcX0rYVも登場させてやんなきゃ(・∀・)ニヤニヤ
476ドレミファ名無シド:05/02/05 13:39:28 ID:Ys2d71a0
467 名前:ドレミファ名無シド :05/02/05 13:05:10 ID:Y3kMxfY2
イイこと言うなあ。俺。

    ↑
477ドレミファ名無シド:05/02/05 13:47:25 ID:sqrlcarr

白熱しているところスマンが。

>自演じゃないならアンカーつけてみ。
アンカーつうのはコレ→>>1000000のことだ。だから意味が通らない。
>>469の言ってるのは(恐らく)アンカーではなく、トリップのことだと思われ。
478ドレミファ名無シド:05/02/05 13:50:46 ID:lQse8hWG
>>474
ところで君にとっての正常って何?
今はギターの話してるからギターについてでいいよ。
木材の差による個体差や、デッドポイントの有無、価格に対しての性能等についてはどう考えてるの?
君の言う「正常」の基準を教えてよ。
パーツ錆びまくり、傷だらけのヴィンテージについては?ああいうのも君の中では不良品?

>>477
アンカーでいいんだよ。
ID:vJcX0rYVとID:Y3kMxfY2 の書き込みをよく見てごらん。

479ドレミファ名無シド:05/02/05 13:52:41 ID:Y3kMxfY2
だと思った。でも、トリップつけても自演できるよねえ。
480ドレミファ名無シド:05/02/05 13:58:19 ID:sqrlcarr
>>478
おお、なるほどな。でも最近アンカー付けない香具師多いから。

>>479
こまめに接続を切らなければならないがな。
481ドレミファ名無シド:05/02/05 14:00:46 ID:okEoav2/
携帯とパソコン使って真っ赤な顔して頑張ってるんだろうな
482ドレミファ名無シド:05/02/05 14:03:56 ID:sqrlcarr
その手があったか。
483ドレミファ名無シド:05/02/05 14:03:59 ID:Y3kMxfY2
>>478
その質問には答えないけど。。
難しいね、たとえば、音がビビルってクレームつけて
ブリッジ駒上げただけで「ハイ直りました」っていうのはありなのか。
わからないんだよ。おれにも。
484ドレミファ名無シド:05/02/05 14:05:42 ID:LLMre+gF
なにしろ無事にアンカーが付いたわけだが。
485ドレミファ名無シド:05/02/05 14:10:15 ID:Y3kMxfY2
>>484
どこがちがうんだよ。アンカーってなんだよ。
486ドレミファ名無シド:05/02/05 14:12:56 ID:lQse8hWG
>>483
>その質問には答えないけど。。
(゚Д゚)ハァ?

>>484
教えちゃったからね。しかもわざとらしくすっとぼけてるし。
487ドレミファ名無シド:05/02/05 14:16:59 ID:LLMre+gF
>その質問には答えないけど。。
ワラタ。
488ドレミファ名無シド:05/02/05 14:18:24 ID:Y3kMxfY2
あのー。態度悪いともう来ないよ。追い出したいんだろうけど。
489ドレミファ名無シド:05/02/05 14:20:19 ID:Y3kMxfY2
しばらくしたらまた来るよ。あばよ。
490ドレミファ名無シド:05/02/05 14:23:48 ID:LLMre+gF
さて、すっとぼけヤロウは帰っちまいましたが。
491ドレミファ名無シド:05/02/05 14:27:12 ID:vJcX0rYV
なんかまだ自演だと思いこんでるみたいだけどだから自演じゃねーって言うの。ていうかさっきから相当ケチつけてるやついるけどお前柏のロックインの店員がいるんじゃねーの?検品が店の責任じゃなくても不良品を売れば店に責任がないとは言えないだろ。
492ドレミファ名無シド:05/02/05 14:29:35 ID:Y3kMxfY2
じえんでもべつにいーじゃん。とくめいけいじばん、だよ?
かんけいない。
493ドレミファ名無シド:05/02/05 14:35:27 ID:lQse8hWG
>>491
また妄想?
たぶん俺の事言ってるんだろうけど、残念ながら店員でもなんでもないよ。
もう自演かどうかはどうでもいいからさ、ぜひ>>478の俺の質問に答えてよ。
君ほんと冷静に自分の事見つめ直した方がいいよ。
494ドレミファ名無シド:05/02/05 14:35:50 ID:LLMre+gF
かくして自演でないことが証明されてしまったわけだが。
495ドレミファ名無シド:05/02/05 14:39:23 ID:Y3kMxfY2
>494
だから、何処見りゃわかるんだよ。
496ドレミファ名無シド:05/02/05 14:43:21 ID:Y3kMxfY2
どうでもいいよ。売り手の都合を必死に力説してる奴に、
「御前、店員?わらかしよんのうww」っていうわな。
妄想ねえw。普通じゃない?
497ドレミファ名無シド:05/02/05 14:49:09 ID:Qbk5LLkp
>>493
いや、オレの事じゃないかな?
ちなみにオレも店員じゃありませんがw
498ドレミファ名無シド:05/02/05 14:51:22 ID:Y3kMxfY2
491は釣りが上手いなあ。なんで俺には食いつかないんだろw。
499ドレミファ名無シド:05/02/05 14:55:47 ID:lQse8hWG
>>497
誰の事指して言ってんだろうなw

>ていうかさっきから相当ケチつけてるやついるけど
お前柏のロックインの店員がいるんじゃねーの?

↑日本語もおかし過ぎて意味わからないわ。
他人の質問には全く答えないしね。

500ドレミファ名無シド:05/02/05 14:58:57 ID:vJcX0rYV
俺は質問今読んだから。俺にとっての正常は弾いてるときにストレスを感じない状態。例えば、ネックの反りやフレット音痴によって音程が狂ってなかったり、ナットの溝の調整、フレット、指板が浮いてない、ジャック等のせいでガリノイズが出ない、とか。
501ドレミファ名無シド:05/02/05 15:03:38 ID:Y3kMxfY2
マジレスしてしばらくしてから
「日本語もおかし過ぎて意味わからないわ」ってめっちゃイタイ。ww
499=493だろ?
はずかしいやつだな。
502ドレミファ名無シド:05/02/05 15:06:44 ID:vJcX0rYV
それとそれとビビリなんかはアンプが拾ったりしなきゃいい。オールドなんかでもパーツのくもりやボディ凹みや傷、塗装の剥げなんかはかえって味だと思うが。
503ドレミファ名無シド:05/02/05 15:07:46 ID:Y3kMxfY2
500は本物の釣り師だわ。良い餌を使う。御前等釣られてるんだぜww。
504ドレミファ名無シド:05/02/05 15:11:21 ID:okEoav2/
プロレスの次はこいつか・・・
505ドレミファ名無シド:05/02/05 15:14:38 ID:Y3kMxfY2
wwwどっちが真っ赤な顔してるんだろうねwww。ちょろいもんだわ。
506ドレミファ名無シド:05/02/05 15:20:46 ID:+XYtwYE6
すっげぇスレの美点菜ぁ
507ドレミファ名無シド:05/02/05 15:20:55 ID:YXnLBfZ1
勝負あり
ID:lQse8hWG < ID:Y3kMxfY2
508ドレミファ名無シド:05/02/05 15:21:31 ID:Y3kMxfY2
俺の勝だから貼っておくねwww。

459 :ドレミファ名無シド:05/02/05 12:45:03 ID:Y3kMxfY2
27万払って不良品つかまされたと。ほう。
保障期間に修理依頼してもウソついて修理してくれなかったと。ほう。
で、怒ってると。ほう。

とうぜんだわな。
1484でさえジャンクはジャンクって書くよ。
なに必死になってるんだ?
検品は誰の仕事なんだろうね。客?そんなわけねーよ。

509ドレミファ名無シド:05/02/05 15:22:29 ID:vJcX0rYV
釣れたぞワショーイ。小物二匹だけど。がはは!厨房!厨房が二匹だ!505よ!あいつら今頃必死に言い訳かんがえてるよ!わはははは!
510ドレミファ名無シド:05/02/05 15:24:08 ID:Ls6q4IJC
子供VS子供のバトルですな

次からは書き込みの最後に年齢を書き添えるように
年齢に応じてハンデポイント+します
511ドレミファ名無シド:05/02/05 15:25:33 ID:I8h4jtOJ
くだらない言い争いだ…
512ドレミファ名無シド:05/02/05 15:45:13 ID:vJcX0rYV
どうした厨房?急に静かになって。まだオヤツ食ってんのか?WWW
513ドレミファ名無シド:05/02/05 15:45:45 ID:lQse8hWG
どうやら真性さんだったみたいなんで落ちる。
514ドレミファ名無シド:05/02/05 15:49:29 ID:Y3kMxfY2
>513
オマエモナっつーかオマエガナ
515ドレミファ名無シド:05/02/05 15:53:23 ID:JrbnE43i
みっともない>>512がいるスレはここですか?
516ドレミファ名無シド:05/02/05 16:01:46 ID:Y3kMxfY2
>>515
くやしまぎれ乙。べつにこっちはナリフリ構ってませんから。。残念。
みっともなくて結構ww。
517ドレミファ名無シド:05/02/05 16:06:56 ID:4kLWPEH6
ここ伸びまくりだな…
全然流れが読めない厨房なんですが、釣り師だったわけですか?
518ドレミファ名無シド:05/02/05 18:09:44 ID:lQse8hWG
お、いなくなってるw
しかし凄いやつだったな・・・。
519ドレミファ名無シド:05/02/05 18:18:57 ID:vJcX0rYV
呼んだか?
520ドレミファ名無シド:05/02/05 18:21:11 ID:lQse8hWG
うっわぁ・・・。
521ドレミファ名無シド:05/02/05 18:30:59 ID:vJcX0rYV
車運転してるから危ないだろ!携帯のボタンは小さいんだ!
522ドレミファ名無シド:05/02/05 18:46:34 ID:vuGn/Z2q
Y3kMxfY2はただの厨房。
vJcX0rYVは2ちゃん的にはネ申。
それだけ。
523ドレミファ名無シド:05/02/05 19:32:47 ID:8fDkM+wl
っつーかそんなことしてる暇があったら
Gt弾けよ俺もするから

524ドレミファ名無シド:05/02/05 20:22:09 ID:BJU1f+2W
2ch に限らず、文句言いがちなやつは、
クレーム対象に関して度を越した物言いになり、
自分に都合の悪いことは決して言わない。
世の常だなぁ〜
525ドレミファ名無シド:05/02/05 21:04:16 ID:vJcX0rYV
クレームが度を超したとか言ってるが、クレームがあれば店もいつかは改善するとおもうが。クレームなんてものは商売人にはあってはならないものなんだが。使われる身の人間にはわからないか。
526ドレミファ名無シド:05/02/05 22:32:57 ID:4BJIZTvI
ハイ、次の人ど〜ぞ〜。
527ドレミファ名無シド:05/02/05 22:49:04 ID:6myXhZwg
>>525
ドリルの構造には詳しいみたいだから分かるとおもうが、
そもそも工業製品に100%は無いんだよ。
だからクレームはあって然るべきもの。
それをどう処理するかが商売人に問われてるんだろ?
もっとも“使う立場の人間”がそれを理解していない場合は悲惨だけどな。

まあ商売人の本音から言えば、馬鹿犬に付き合っている暇があれば
これ以上吠えられて近所迷惑になるよりは少しエサ与えて、厄介払いして
本来の商売に集中したいってとこだろうな。
それを勝利と勘違いしている犬コロたちはさぞ幸せな犬生を送ってるご様子。
あーうらやまし。
528ドレミファ名無シド:05/02/05 23:26:40 ID:vJcX0rYV
出たな妄想&粘着野郎。お前みたいな剥きおわった人参の皮位約にもたたなそうなバカに教えといてやるがしっかりした仕事をする人は事前にクレームがでることを最大限に防ぐ。第一ここはそういう出来事を晒すスレなんだけど。お前はさっきの厨房並にバカだな。
529ドレミファ名無シド:05/02/05 23:30:03 ID:lnWNJh/z
最近、空気が乾燥してるからかなあ?マターリしようよ
530ドレミファ名無シド:05/02/05 23:30:19 ID:vJcX0rYV
あと、今日はもう寝るから相手しないけどな。またなんか書き込むんだろうけどガンガレ。
531ドレミファ名無シド:05/02/05 23:50:06 ID:52nB8IF1
>最大限に防ぐ
[最低限]の間違いじゃねーの?( ´,_ゝ`) プッ
532ドレミファ名無シド:05/02/06 00:03:16 ID:vJcX0rYV
いや、出さないようにいっぱい頑張るって意味のつもりだったんだけど。てか寝る前に覗いたらまた厨房ががんばって挙げ足とろうとしてるのがとっても痛いW ほら、早く寝ないとママに怒られちゃうよ?もう寝な?
533ドレミファ名無シド:05/02/06 00:47:15 ID:5lACOWc1
>>525
>クレームなんてものは商売人にはあってはならないものなんだが。
すまんが、そんなこと考えてる商売人はいないと思われ。
優秀な商売人ほど、クレームが付いてくることを常に想定しているはず。
なぜならどんなに完璧な仕事をしても、クレームを付けてくる香具師はいるからだ。
俺らが生活しているのは”人間の住む社会”だからね。
534ドレミファ名無シド:05/02/06 12:05:47 ID:SkEd0mse
基地外警報!基地外警報!基地外警報!
535ドレミファ名無シド:05/02/06 12:30:52 ID:716QnRMH
寝るって宣言した奴って絶対起きてるよな。俺がそうだからな!
536ドレミファ名無シド:05/02/08 13:53:44 ID:bw9l1oSO
>>451
はじめて2年くらいで27万のギター買うかよ、普通。だいたい
ネットができなかったって何年前の話なんだよ。しかもネット
で情報収集できることと不良品をつかまされることはまったく
つながりがないし。そもそも、そのギターには「やや難あり」
くらいのことは書いてなかったの? オクターブチューニング
が狂ってたのをはじめて2年くらいの厨が「音がおかしい!」
ってギャーギャー騒いだっていう構図じゃないの?

さて、釣れるかな?
537ドレミファ名無シド:05/02/08 13:59:17 ID:gt9nnXWr
つれるわけない。今までの論争のほうが遥かにマシ。。。のような希ガス
538ドレミファ名無シド:05/02/08 14:17:31 ID:WDhox7ma
あん?呼んだか厨房?結局俺がいねーと何にも議論できねーんじゃねーかWWWクソ
すぎんだよ。これから出かけるから今日は相手しないからな。せいぜい挙げ足でもとって
ろよWWWWW
539ドレミファ名無シド:05/02/08 14:21:05 ID:gt9nnXWr
いや。536はおっさんなんだよ。だからなさけなくて。。ハア。。
540ドレミファ名無シド:05/02/08 14:31:15 ID:bw9l1oSO
なんか釣れたけど、>>451かどうか漏れには見分けがつかん。

ちなみに、>>538>>451だとしてレスすると、おまいの例みたい
なみっともない事例がないからこのスレが伸びないんだよ。この
スレは議論の場じゃなくて極悪楽器店をさらすスレなんだから。
おまいが引っかかったような「極悪楽器店」があんまりないんだろ。
541ドレミファ名無シド:05/02/08 14:37:05 ID:9RjPxyC2
805 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:05/02/08(火) 14:05:03 ID:gt9nnXWr
くだらないカキコやめてよw。ひまなんだろうけどw。


536 :ドレミファ名無シド:05/02/08 13:53:44 ID:bw9l1oSO
>>451
はじめて2年くらいで27万のギター買うかよ、普通。だいたい
ネットができなかったって何年前の話なんだよ。しかもネット
で情報収集できることと不良品をつかまされることはまったく
つながりがないし。そもそも、そのギターには「やや難あり」
くらいのことは書いてなかったの? オクターブチューニング
が狂ってたのをはじめて2年くらいの厨が「音がおかしい!」
ってギャーギャー騒いだっていう構図じゃないの?

さて、釣れるかな?






>> ID:gt9nnXWr
お前誤爆すんなよ・・・・しかも煽ってるし。

【1本目も】 ギター選び相談所 【それ以降も】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100951938/
542ドレミファ名無シド:05/02/08 14:40:32 ID:9RjPxyC2
ってか誤爆じゃなかった(汗) ID:gt9nnXWrと ID:bw9l1oSOは
2chに張り付いてないで仕事探せ。目障り
543ドレミファ名無シド:05/02/08 14:42:26 ID:bw9l1oSO
>>542
なにやってんだ、おまい。もちつけ。
544ドレミファ名無シド:05/02/08 18:28:32 ID:vuizakJH
536、話蒸し返すなよ。難ありなんて書いてあって27万も出すかバカW。オクターブチューニングなんか自分でやってたよ。ネックも真直ぐだったつーの。
545ドレミファ名無シド:05/02/08 18:42:20 ID:wrxJ7UXb
脳みそのチューニングを忘れているんじゃないかと。
546ドレミファ名無シド:05/02/08 18:54:54 ID:vuizakJH
だから木目が素晴らしくて値段を見て勝手に正常って思い込んじまったみたいなこと書いただろ。俺も至らなかったが、店の対応は楽器屋として最低だと思うんだが。第一にちゃんにいるお前も脳みそのチューニングは狂っているだろ。
547ドレミファ名無シド:05/02/08 20:08:56 ID:A0+keIGT
結局交換におうじてくれたんだろ? いい店じゃないか。納得いかなかったら返品すればいいだけだろ。アフォかおまいはw
548ドレミファ名無シド:05/02/08 20:33:34 ID:Urs4Cuyf
>>544
ネックがまっすぐなことまで確認したのに、
はじめて2年でオクターブチューニングまで
やる人が、何で音出ししないのw

ヴァカまるだしwww
549ドレミファ名無シド:05/02/08 23:55:56 ID:PhPLoCPR
俺なんか買う気も無いのに音出ししてみるがな!!




…すいません、俺池袋のイシバシでは絶対ブラックリスト載ってます。
550ドレミファ名無シド:05/02/09 00:35:27 ID:uM+9TyZr
>>549
俺もよくやるぜ!!気にするな!!
551ドレミファ名無シド:05/02/09 00:45:24 ID:xvczxlwd
昔、AdamasU買った時に、トップとハイポジションの指板に隙間あって
店員さんに確認したんだけど、結局うやむやになってしまった。
俺もAdamasU買うと言う事で軽く興奮状態だったからもういいやってな
感じだったし。セールで安く売られていた原因が隙間だったのかな?
普通隙間開いてないよね?
552ドレミファ名無シド:05/02/09 01:09:05 ID:7Kqj8Nrk
>>551
定価10万程度のovation持ってるけど、隙間はないねえ・・・
553ドレミファ名無シド:05/02/09 12:34:02 ID:sF+/xYZB
日本語も分からないエスパー。
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10440431
554ドレミファ名無シド:05/02/09 12:35:25 ID:f7/1Y9BB
原価をバラしていいのだろうかw
555ドレミファ名無シド:05/02/09 12:45:59 ID:iBDIoXF1
>>551

取りあえず本物見てこい。空いてるぞ
釣りか??
556ドレミファ名無シド:05/02/09 12:52:10 ID:iBDIoXF1
>>532
坊や・・・
10マソ程度ではな・・・
本物には勝てんよ・・
557ドレミファ名無シド:05/02/09 13:25:22 ID:kn1dDUGd
>>556
わかってるさ・・・
10万程度の安物でも空いてないから・・・
本物も空いてないんじゃ と思っただけさ・・・
無知でゴメンヨ・・・
558ドレミファ名無シド:05/02/09 16:30:11 ID:02JTwRaY
>>549
元楽器店店員だけど
買う気の無いヤツってのはハナからだいたいわかる
「今日は買わないけど第一回偵察」みたいなつもりなのか、
単にひやかしなのかも、な〜んとなくわかる

ブラックリストなんて上等な扱い受けて無いから安心しろ
無視されてるだけだ
559ドレミファ名無シド:05/02/09 16:32:48 ID:+0FfEPIB
548 始めて二年もすりゃオクターブチューニングなんか自分でやるだろ。お前まともなギターも持ってない只の厨房決定W。
560ドレミファ名無シド:05/02/09 17:18:04 ID:VlcGfUTG
↑ねぇ、こいつは素なの?
561ドレミファ名無シド:05/02/09 20:54:51 ID:6iUtFKlL
本気で買おうと現金持って行ったのに>>558みたいな店員のせいで買う気がうせる(ギャフン)→チョベリバ→だがしかし・・・→無駄遣いしなくてよかった→>>558ありがとう
562ドレミファ名無シド:05/02/10 01:41:50 ID:L+0omMrS
airmusic
563ドレミファ名無シド:05/02/10 02:24:37 ID:gAkT3QHd
>>561
ホント・・・
ぽんぽん買い換えるようなもんじゃないってのは、楽器やってたらわかりそうなもんだけど
目の前の利益だけしか見てないって感じるような店員、店長いるよね

店員が第一回偵察かどうかがわかるように、買う方も店員の考えてることをなんとなく察してるのに・・・

楽器屋はこの店だけじゃね〜ぞ って思ったことが、何度もあるよ



564ドレミファ名無シド:05/02/10 07:29:46 ID:7QXdaWBl
まだあのとき釣られた厨房がネチネチ書き込んでるな!やだね!厨房は!
565ドレミファ名無シド:05/02/12 02:10:43 ID:9D4ViBv9
549だが、俺的に。
ギター買う店→シモクラのセコハン、イケベ
ギター弾く店→イシバシ、KEY


…じゃね?小物類はどこでもいいけどさ。
566ドレミファ名無シド:05/02/12 13:04:01 ID:tTpw4nm1
>>565
な〜んで??
567ドレミファ名無シド:05/02/12 20:02:09 ID:zrNwALKs
568YAMAHA特約店:05/02/14 21:41:23 ID:NB4yitKA
私の店では、事業主の怠慢な態度で会社に大損害を与えてます

専務が馬鹿だから
569ドレミファ名無シド:05/02/21 23:19:49 ID:OmV5sHrr
ジョン・ペトロルーシ・モデルage!!
570ドレミファ名無シド:05/02/22 08:51:58 ID:IGn3st6/
ゲートウェイっつう渋谷のいなたいドラムショップに行ったとき、店員があるものを
薦めてきたが、15%程度しか引いてない。
店員「安いですよ、これ」
俺 「高いじゃない」
店員「どうして」
俺 「他はみんな25%は引いてるよ」
店員「じゃぁ、他で買ってください」
だって。
こんな店あるかよ。
571ドレミファ名無シド:05/02/22 22:13:50 ID:ml8IG8cO
>>570
店員もアホだがお前もアホだな。
値引率なんざ店ごとにまちまちだろ。
おまけに不用意に25%なんて数字出したもんだから
あからさまに警戒されただけ。客扱いされなかったんだよ。

572ドレミファ名無シド:05/02/22 23:19:47 ID:QIL3xIK1
>>570のやり取りは、店員もバカだが客もバカだから、
バランスが取れて会話として成立しているように見える。

573ドレミファ名無シド:05/02/23 01:03:02 ID:irbfimvI
>>446
ワロタ。馬鹿だな。w
574ドレミファ名無シド:05/02/28 18:32:54 ID:uJYBxXvC
ken guitars ってどうよ?
575ドレミファ名無シド:05/02/28 18:51:39 ID:LVyDBtXI
>>570
>店員「じゃぁ、他で買ってください」
正論だな
576ドレミファ名無シド:05/02/28 19:51:01 ID:Rq4IHRZ2
ノルマがやたらに高い楽器店はやめておけ
悪いことは言わない
ろくなことはない
577ドレミファ名無シド:05/02/28 22:01:56 ID:ummnjUZu
>>574
オヤジが傲慢。値段は高い。マゾの方向き。
578ドレミファ名無シド:05/02/28 23:31:44 ID:uJYBxXvC
>>577
やっぱり?
みなさん、ちょっくらこのネタで
盛り上げてくんなまし。
579ドレミファ名無シド:05/03/01 09:57:57 ID:vbAdT25Y
ここは黒澤なワールドワイドウェブですね
580ドレミファ名無シド:05/03/03 22:13:40 ID:gn2UzNiK
T.C楽器もボッタクリじゃない?
確かに美品なのかもしれないけど、
ただ貴重ってだけで、FlyingV2が37マソとか
どうみてもジャンクなのに4マソとか
で、負けろって言ったら、3マソになったんで
買っちまったじゃねぇか フェンジャパカタナ orz
他の件でも、高いよって言ったら「ウチじゃ無理!」
だってさ
581ドレミファ名無シド:05/03/03 22:45:01 ID:PknPvTDu
それはつまり、黙ってハイパーギターズに行けということか。
582ドレミファ名無シド:05/03/04 19:24:25 ID:b1lIOymr
teddyM....
583ドレミファ名無シド:05/03/04 23:54:21 ID:LXA+GONH
楽器屋じゃないんだが・・・
584ドレミファ名無シド:05/03/05 11:17:34 ID:wC/nhusG
1G潰れたってか・・・・・
585ドレミファ名無シド:05/03/06 23:40:23 ID:Rimg330X
どなたか楽器店に就職希望の人いますか?


586ドレミファ名無シド:05/03/06 23:48:38 ID:KU4/xuBI
タッキーエン○ニアリング

最近は知られていないが2chで情報くれっ厨が立ち上げちゃったパクリブランド
2chで自作自演してよさそうなイメージを植え付けたがその実力は・・・
587ドレミファ名無シド:05/03/08 19:19:37 ID:b4AzvWZK
>>585
おまえも貧乏するぞ!
588ドレミファ名無シド:05/03/08 22:02:34 ID:b4AzvWZK
589ドレミファ名無シド:05/03/08 23:09:50 ID:wNSW5bto
横浜市内のY楽器サービス。

ラッパのマウスピースを金メッキ仕上げにしてもらおうと頼みに行った。
近所にあるし、厨房・工房の頃と利用したことがあるので知らないとこ
行くより良いだろうという単純な考え。
「(金メッキ加工は)やったことありません」
「いくら掛かるかわからないんで、代金が判ったら連絡します」
ということだったので(この時点で止めておけば良かったのだが)
連絡先教えて帰った。

2週間後、何の連絡もないんで直接店に出向いて、どうなったか
尋ねると、
「まだなんですよ」
何がまだなんだかわからんが、その場は特にツッコまずに帰った。

1ヵ月後、まだ何も連絡がないのでまた直接店に行き、どうなったか
尋ねると、店長らしいババァが奥の事務机に放置してあった俺のマウス
ピースを手にとって、
「これねぇ…これじゃないとダメなの?」挙句の果てには
「新しいの買った方が早いんじゃない?」
(金メッキのがないから加工頼んでるんだろっ!)
余りの対応の悪さに「もういいです」とマウスピース引き取って帰ってきた。

1ヶ月もあったら普通金メッキ加工なんてとっくに終わってるぞ。
時間掛かるなら連絡くらいくれてもいいものを。
もう2度とこの店は使いません。ガッカリしました。
590ドレミファ名無シド:05/03/09 03:52:27 ID:CSOTCnWd
御茶ノ水の谷口楽器はどうよ?
591ドレミファ名無シド:05/03/09 20:12:25 ID:2q/JGosF
20年以上前、工房のとき谷口でドクターリズムを買ったらまもなくラジオの音を拾うようになった。修理に1ヶ月かかった。

当時、俺の知人で谷口に電話して10分待たされた挙句電話を切られた人がいる。

大学入って、時はLAメタルの全盛期。
クレイマージャパン(ESPの関連工場がつくる屑ギター)が欲しくなって御茶ノ水で物色してたら、
どこの店も15%引きだという。
谷口だけ25%引きというので買うことにしたら、レジで別の店員が「あれは15%引き!!」と言った。
しょうがないから銀行行って差額を引き出してきたけど、金を払う俺の後ろで
「クレイマージャパンなんて偽物だよ。」と堂々と嘲っている店員がいる。
あんな店二度と頼まない。

せめて店内改装して綺麗にすればいいのにね。
592ドレミファ名無シド:05/03/09 20:13:52 ID:2q/JGosF
↑ドクターリズムではなく、ドクタービートの間違いですた。
593ドレミファ名無シド:05/03/09 20:20:37 ID:iSSxuBnC
うーむ確かに、茶水の楽器屋がどこも混雑してる時でも、
タニグチだけは空気が重いつーか、なんか人が少ないし活気がない。
594ドレミファ名無シド:05/03/10 01:51:11 ID:lLQ3VuGL
なんかこうやって見ると、いい楽器屋って全然無いね…
595ドレミファ名無シド:05/03/10 02:33:51 ID:ga2nBTNR
俺が楽器屋を作れば相当良い楽器屋ができると思うのだが
596ドレミファ名無シド:05/03/10 04:17:08 ID:mdL88xQU
まずは古物商の免許をとることだな
597ドレミファ名無シド:05/03/10 09:19:34 ID:cO3CNQNW
そんな物、申請するだけで取れる
598ドレミファ名無シド:05/03/10 13:25:59 ID:BIlVAhpr
客が奪われることに危機感を持った質屋業界から行政に圧力がかかって、
古物商の免許がなかなか下りなかった時期もあったんだよ。
599ドレミファ名無シド:05/03/10 13:40:46 ID:jycJbHYZ
・サービス○
・売値は定価の半分
・ありとあらゆるメーカーのギターが揃っている

この3点満たすだけで素晴しい楽器屋の誕生だ
600ドレミファ名無シド:05/03/10 13:41:31 ID:5sKctbT9
基本的に楽器屋の店員はむかつく奴が多い
いい人もいるけど
601ドレミファ名無シド:05/03/11 18:23:38 ID:ytwVKugh
http://www.unlimimusic.com/unlimited/electricguitar/musicman/axis/axis.html
故意なのか?ミスなのか…?
俺は前者に1票
602ドレミファ名無シド:05/03/11 19:37:06 ID:0RgYeZ01
↑の店で通販で買ったことあるよ!
キラーの100本限定ペガサスファンタシーの中古を16マソで・・・
専用ストラップは欠品、でも滅茶苦茶美品で新古のようだった         
そこまでは良かったんだけど、何故かチルドで送られてきたんだ
おかげで露が付きまくり、しばらく乾かしたのを覚えている
今でこそ落ち着いたが、ネックが中々決まらなかったのは
そのせいかもしれない
この場合、店のミスか、宅配のミスか?
私は後者に3000点 

603ドレミファ名無シド:05/03/12 00:39:45 ID:y4Y/vMdu
普通に見えるけど、何か変わったのかな?
604ドレミファ名無シド:05/03/16 02:26:16 ID:y6vnu+IV
御茶ノ水谷口楽器のひげの中年の店員、ベテランなのに
いなくなったみたいね。
彼にはいろいろ思い出がある・・・
605ドレミファ名無シド:05/03/16 02:29:29 ID:c9RNenCA
あそこ照明暗すぎるよ
昔からだけど
植物置いといたら枯れるな
606ドレミファ名無シド:05/03/17 14:17:16 ID:AkgVfi8l
タニグチのヒゲの人、去年亡くなられたと聞きました。。
御冥福をお祈り致します。
607ドレミファ名無シド:05/03/18 01:45:29 ID:KVV5TBO6
今日、都内某所の楽器屋で試奏したんすよ。漏れ5弦のフレットレス使ってるんすけど、
最近4弦も欲しいなぁなんて思ってて。
漫画のベックあるじゃないですか?あの漫画に出てくるロン毛のデブみたいなのってほんとにいるんだなって思いました。
人を見下してる。ロン毛。手遅れ。の三拍子揃ってました。
音感に自信があるらしく、音叉も使わずにチューニングしたんすけど、
ズレてんすよ!微妙に!慣れてない楽器だけど、微妙にラインずらして弾きました。
楽器のコンディションも悪く、弦高もすごい高くて、弾きにくい!商品の価値を高める努力もしない。
とどめ。結構レアな楽器だったらしく、さも「こんなすごい楽器を扱ってるウチはすげーだろ!」みたいな態度。
ああ、すごいっすね。もう二度と行きません。
東京の楽器店てみんなこんな感じですか?
608ドレミファ名無シド:05/03/18 11:58:46 ID:Y8QEXkWk
>>607
伏字でいいから晒せ、そうすればヲマイの疑問に答えるよ
609ドレミファ名無シド:05/03/18 21:34:02 ID:VhgHNKuc
イングウェイ楽器なのか?イングウェイ楽器なのかっ!!?
610ドレミファ名無シド:05/03/19 01:03:01 ID:v/EX5+UM
>>608
シ☆ヤのK●Y楽器っス。
ホントもう二度と逝きません!!
611ドレミファ名無シド:05/03/19 05:42:56 ID:Eb8kOYLa

そいつロン毛のハゲじゃない?
612ドレミファ名無シド:05/03/19 09:50:17 ID:v/EX5+UM
そうです!ロン毛のハゲです。
この業界じゃ、有名人なんですか?
613ドレミファ名無シド:05/03/19 10:09:41 ID:8VvJ2ZPB
>>611
オレもあそこ嫌い。「グレッチ高く買います!!」とか張り紙があったから
ピカピカのやつ査定に持ってった。ただ、PUがP-90付いてるやつでやや不人気
なやつ。
そしたら「あぁ〜……コレ売れないんだよね。」と、やな顔をしながら言う。
「一応買い取りますけど正直、いらない」とまで言われた。明らかにオレより
年下にも関わらず終始タメ口。まだオレの楽器なんだからケチつけるのやめてくれ。
614ドレミファ名無シド:05/03/19 13:52:55 ID:Eb8kOYLa
ロン毛のハゲは別に有名ではないと思うけど、とりあえず見たら忘れないインパクトがあったw
615ドレミファ名無シド:05/03/19 14:04:19 ID:Eb8kOYLa
あと、どうでもいいけど俺はBECKのロン毛店員結構好きだよw
616ドレミファ名無シド:05/03/19 18:39:49 ID:jjWzNCPS
大阪のM○C昔ものすごく晒されていたけど、最近は沈静化?
今はHP上で限定テキサンを確保するのに「秘策」って言ってる。怪しすぎ。
連絡取った香具師いる?
617ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 22:07:09 ID:XK7gIddj
俺、K○Nギター嫌い。
みんなは?
618ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 22:28:08 ID:ZQ61DHY2
KE○ギターズは店主が自分のためにやってる店ですよ。
一見の飛び込み客はたいへん申し訳ありませんがご意見を伺わせてくださいと
ヘコヘコして入らなければ怒ります。
つか個人経営のギター屋なんてたいがいそんなもんです。所詮は個人趣味の延長です
プレイや作曲でプロになれなかったオッサンが最後の砦として道具に粘着してる
そこに全てのプライドを集中させて固執してる。それだけですよ
619ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 22:41:40 ID:XK7gIddj
>>618
ようするにダメ楽器屋の見本ですね
620ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 01:10:34 ID:eanRTjC1
話題にもならんがお茶の水の「ヒストリーク・ギター」はどうよ?
結構店自体古いみたいだしHPもやたら詳しいけど・・・
621ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 23:35:49 ID:Fmji8gfJ
ヒストリークは結構モノがいい。
ただし、店主にややクセあり。県ギターズほどではないが。
県のヲヤヂはどうにもならねー糞。漏れも一度怒鳴られた。
某ヴィンテージ・パーツについて「ノイズに弱くないですか?」と聞いたら
突然キレて「ノイズに弱いだと!?」と怒鳴り始めた。
客相手に威張り散らすのが趣味らしいよ。
622ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 08:42:07 ID:QG0+S3nr
俺は怒鳴られはしなかったなぁ。
険ギターズでギブソンの交換用ABR-1を買ったら
サドルを押さえるワイヤーが曲がってしまってる
不良品だった事があって、交換に持っていった。

もちろん、交換自体には応じて
「まったくギブソンもしょうがねぇよなぁ。クソッ」
と言いながら、新しい品を手渡していただきましたよ。
623ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 09:00:18 ID:meN+e1o9
その昔は正規輸入代理店の指定ディーラーだったが
今じゃ指定も取り消され大した売り物もなく
一時の勢いは何処へやら。もう終わっているんだよ。
すべては商売を舐めているバカ○長が招いたこと。
まあ 今となっては無くても良い店の代表だ。
624ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 22:25:21 ID:BowKIa5s
K◎Nギターズ初めて行った時は店長イタ電されてる最中でマジギレやったなぁ・・・
625ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 22:35:01 ID:YEyOyvJB
つかなんでそんな店に行くんだ?
リペア界のブラックジャックか?
626ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 03:22:48 ID:37rjr35z
九州スレがお祭り騒ぎになっている。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1088354503/672-

問題の店
http://www16.ocn.ne.jp/~fine-gt/index.html
「●店長の本音かも!?のコーナー」に注目。
627ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 10:23:57 ID:hP6uzrih
>>626
なんでえ、志茂田じゃねえか。
ヤフオク審議会の過去スレ見てみ、超有名人だから。
628ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 12:36:14 ID:IgUnihzy
>>627
下田って本名なの?
あのHPで晒されている名前と違うんだけど。
http://www16.ocn.ne.jp/~fine-gt/tokutei.html
629ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 21:13:24 ID:/JhD28Vw
おい、おまいら!
例の基地害店長がIDを晒して話題そらしに必死だぞw

793 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/04/04(月) 20:58:28 ID:fw3IoOPT
はじめまして。北九州市内でお勧めのギター屋さんはありますか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1088354503/793
630ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 21:23:13 ID:BhRHkgp/
K○N嫌いな人がけっこういるんで
嬉しいぜ!!
もっと集まれ!!!
631ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 22:24:20 ID:/JhD28Vw
KE○ vs FINE やってほすぃw
632ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 22:28:32 ID:JGHWv9g9
633ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 23:49:05 ID:BhRHkgp/
>>631
当人達の耳にはいるまで
続けてくれ!!
634ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 00:01:42 ID:jlVRnNh/
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   値札隠し、ラベル貼り替え、詐欺、洗脳、何でもやるのです。巣食われなさい!!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/yoshitane/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/

635ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 00:03:01 ID:/JhD28Vw
fine店長=stopmind時代の評判です。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1008402896/

601 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/05 00:21
2chヤフオク審議会名物男
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c15104108
ここで言ってる事と
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15152862
矛盾してねーか?おい?
昔の値段は関係ないんじゃ無いのかよ?
今のだとどのクラスになるとか関係ないんじゃねーのかよ!
勝手な奴っぽいな。

602 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/05 00:36
>>601
そいつの評価の内容変なもんばつっかりうってる。
ただの変態。

606 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/05 01:25
>>602
どうもこの出品者は楽器や倉庫荒し&下着泥棒としか思えないんだが

608 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/05 02:43
>>602
最近はこれでもまだ丁寧なコメントしてると思う。
始めて「コイツはスゴい」って思った時のコメントはそらぁ横柄でスゴかった。
確か親切な人が商品説明の間違い、(またはウソ)を正したんだ。
フツーに丁寧に、「〜だと思いますよ。」みたいなカンジで。
そしたら急にキレて、「貴方、人の商売を妨害して楽しいですか?」とか
「アナタ何年ギター弾いてるの?コッチは28年やってんのよ?わかる?」だの
ココの連中でもヒく位の勢い&論旨すり替えでまくしたてて、しまいに商品説明欄に追記で
”今後こちらの不利になる質問は一切無視させていただきます。”だって。(w
636ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 00:12:22 ID:+CiBZZ9W
>>618
なんだかfineに置き換えてもそのまま使えるところが面白いw

fi○eギターズは店主が自分のためにやってる店ですよ。
一見の飛び込み客はたいへん申し訳ありませんがご意見を伺わせてくださいと
ヘコヘコして入らなければ怒ります。
つか個人経営のギター屋なんてたいがいそんなもんです。所詮は個人趣味の延長です
プレイや作曲でプロになれなかったオッサンが最後の砦として道具に粘着してる
そこに全てのプライドを集中させて固執してる。それだけですよ
637ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 00:21:44 ID:+CiBZZ9W
ところでKE○ GUITERって何処にあるの?
検索してもサイト見つからないんだよね。
638ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 01:08:21 ID:nOR/yEt1
て言うか、ギター屋は一件もヒットしないだろう?(w

KE○ GUITER
639ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 02:04:12 ID:roqsm80k
遂にスレが経ちました

ファ○ンギターってどうよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112633920/
640ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 03:14:43 ID:2DqqAD/D
ドギーズはどうなったの?
641ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 19:50:54 ID:7935RuZ3
>>640
あそこは、知ってる香具師はもはや誰も近寄らないのでまったく謎。
まだあるのか?もちろん確認に行く気はさらさらないが。
642ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 19:59:49 ID:7935RuZ3
しかし県ギターズ相変わらず高いねボッタクリだね。
ちなみに茶水のESPの五階のオールドギターガレージはどうよ?
ここも値段高いわ店員ムカつくわでロクな店じゃないと思うが
643ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 20:06:46 ID:+/oyT2zZ
御茶ノ水の件ギターはアメリカ価格考えたら、リーズナブルなヴィンテージもある。
店主にひと癖あるのは確かだ。

OGGかあ。山○っていう人を見下したふてぶてしい態度のオサーンがいた。
エスパー御茶ノ水地区の総括責任者らしい。

旧ドギーズは、駒場東大前下車で東大と逆のほうに歩いて淡島通りを渡ります。みんな来てねw。
といいつつ、俺も何年行ってないかなあ・・・。最後に見たときはMAXの傷物があった。
644ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 08:31:57 ID:A4eQvpeu
ドギーズって

??→ドギーズギター→ジャンクロックギター

と店名変わってるよね?確かドギーズの前にも
違う店名だった希瓦斯。何だっけ?
645ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 09:35:38 ID:y9cBT7qn
ビンテージショップを名乗る店の中には
インチキ詐欺師の一派が居ることは確か。
ピンテージなんてそんなには回転しない商品
苦労して手に入れた香具師はその後手放さない。
つまりショップとしては仕入れが止まった時点で
ENDな訳。
それでも生き残りを計ると偽物や2個一3個一(ノンオリジナル)
どーでもよい年式の二束三文のギターを屁理屈をくっつけて
高値で売りつける詐欺商法に打って出る。
まともな商売で生き残っているのはほとんど無い。
646ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 09:57:57 ID:vHLGe3nv
コレクターが死んだ時市場に出てくるんだろうな、遺族にとってはごみだからな
647ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 10:56:07 ID:x8HMtTvg
ビンテージショップってお得意様が三人できればそれだけでやって行けるそうだけど
648ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 11:26:10 ID:CQv5C3WZ
インターネット楽器店で悪い楽器店とかはありますか?
649ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 12:00:01 ID:SdhP5lqh
>>647
そんな話してたヤシは現在所在不明だが?本人か?
650ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 12:07:15 ID:cDbKCAxl
>>644
ベルエ○ー・サウンド〜ギターズ・アンリミ○ッド〜ドギ○ズ〜ジャン○・ロッ○・ギター
651ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 12:25:50 ID:fuiWwYol
ずーっと前の話しなんだけど… 津田沼のダイエー側の有名店。
T.Sax見てて、定価が書いてあって、どのくらい値引きがあるんだろうと思って
(ギターとか他の楽器がそうだったので)店員に聞いたら、まず「あー、ちょっ
と今わからない。っていうか…」と言ってから、保証がどうのこうの、モデルの
特徴がどうのこうの言って、値段を言わず、売り込み。で、しつこく聞いてみ
たら「定価なんですよ」と気まずそうに。
店員の給料歩合制の楽器屋は参るよね、ほんと。
652ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 16:05:38 ID:A4eQvpeu
>>650サンクス(。・_・。)ノ

しかし圏ギターズ高円寺の頃はもっと活気あったよね。
茶水に移ってからなんか暗くなった。三度行って三度とも客は自分だけ。
おかげでオヤジの偏屈さがよりクローズアップされてイヤさ倍増。
653ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 17:25:07 ID:fuiWwYol
中学生や高校生にスリーコード教えてギター試奏させて「うまいじゃん」
とおだててから「今日、もって帰っていいよ。お金はお父さんと相談して
からでいいから」という常套手段。
654ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 18:33:08 ID:pCfV8vDM
>616
亀だが秘策っつっても近所の幹とか海外の楽器屋から仕入れてくるだけだろ。
普通の卸仕入先からはもう相手されてないだろうし。
楽器売らずにライブイベントで食いつないでる楽器屋なんざ話にもならんw
655ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 21:42:56 ID:D9a1HZCd
>>643
旧ドギーズって古いギターのカタログのコピーがショーウインドーに貼付けてあるところ?
656ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 09:59:13 ID:DLH3wRvC
楽器屋の店員は、なぜ人を見下した態度で接客するのか?という疑問が、
このスレ見てわかりました。
楽器屋のこういう店員は、他人の音楽否定するぐらい自分の音楽に自信が
あるということか、もしくは(以下自主規制)。
657ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 11:43:35 ID:0mY51fl/
これが本音ですからね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112633920/9-10
こんな考え方の店にわざわざお金を落とす客がいるんだから救われないね┐(´ー`)┌
658ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 23:51:26 ID:DLH3wRvC
>>657
基地外じゃないですか!?
「音」を「楽しむ」と書いて音楽でしょう?
こいつら音楽の意味はきちがえてますよ。

所詮、プロになれなかった連中どものクズの掃き溜めですね。
楽器屋というのは。
659ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:16:00 ID:vJ/gUTyP
人間だから非常識な奴はどこにでもいるんだが、楽器店は特に目立つなw
そういう奴らをわざわざ採用してるのかと思うくらい凄いのがいるな。
オレは昔、茶水のびっくりぼすのアコギフロアでびっくりする店員を見た。
660ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:33:49 ID:ooxmytTD
>>659
詳細きぼん
661ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 01:00:31 ID:Axwlq4o/
ikebe楽器ってイイの?
662ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 01:04:42 ID:cXdmxSQM
663ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 01:05:53 ID:TtaBMOe+
あれだけ店があると一概には言えないだろうけど
246とか秋葉原にはいい店員さんいたよ。
俺はすごく好感を持ったな。
あと、スレ違いだよね。
池部楽器のスレあるよ。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096746661/l50
664661:2005/04/09(土) 01:06:09 ID:Axwlq4o/
サン キュ パ
665ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 02:48:42 ID:XA3QHfVd
この板見てて思ったんだけど、けっこう評判の悪い楽器屋ってあるんだね
俺の近所にある楽器屋は試走問題ないしリペアも店の店員が店でやってくれるし
質問もまともに答えてくれるし全く問題ないんだが
666ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 05:36:32 ID:bcIasE7C
>>665
おめでとうチミは幸運だ
667659:2005/04/09(土) 10:38:22 ID:d6X8K/VJ
>>660
ずいぶん前なんで細かいやりとりは忘れたが、板の階でパーツ買った後
アコギも見ていこうと思って上がって行った。
某国産のメーカーのを思想したかったので、傍にいた若い店員に、
「○×のギター置いてませんか?」って尋ねた。
その店員は新人らしくおろおろしながら「ちょっとお待ち下さい」と、
そこのフロア責任者らしき男に聞きにいってくれた。
良い奴だった.....


            が!!!

そのあとそこの上司か責任者が客の問い合わせじゃなく、
その新人の質問と勘違いしたのか?でっかい声で
「あーん?○×のなんて置いてないよ、あそこのメーカーのはどーだこーだ」
と説教なのか蘊蓄なのか5分くらい訳わからないことわめきちらしだした。
俺は口あんぐりで、聞きにいってくれた若い店員は間に挟まれておろおろしてたw
すげーこいつ,超バカじゃんと思いつつ、若い店員に「いいよ、どうもありがとう
と帰って行った.....
普通の接客販売の店じゃ存在し得ない人種がいるのは間違いない
668ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 12:03:41 ID:+bA8mHVI
胸が、すっきりする話。
自分では、無理だけどこんな話があります。
友達が、ベースの学校通ってて、その先生が大のジャコファン。
人間的にも謙虚で人柄もいいらしい。楽器屋で店員の接客の仕方
がむかついたらしく、テンポあげ+アドリブのドナリーを
ブチかましたそうです。そのむかつく店員は、ビビッたかムカつ
いたかで、接客を別の若い店員に任せて自分は、別の接客に逃げ
たとか・・・。
ムカつく人間は音楽のみの力で屈服させるってかっこいいですよね。
669ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 17:51:29 ID:FSJndbl2
その、人間的にも謙虚で人柄もいいらしい、という先生も上の文章を見る限り
人間的に謙虚ではない。
670ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 16:20:05 ID:qQA7+JAo
doggie立石さんとはかかわりたくないよね、客としても
671ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 09:46:13 ID:vlu8xoS8
age
672ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 13:31:14 ID:FIHp8u81
>>668

その先生、Hir○でしょう?バカっぽさがそっくり
673ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 00:30:54 ID:V9q9XrHJ
K○NとFA○Nの店長、
同じ目してる...
674ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 16:28:40 ID:n+kgOx4F
>>669
だまされるなよ。w
「アドリブのドナリー」これが重要なだ。
はtt(ry
675ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 23:33:07 ID:Ex/Rm3Tk
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26229159
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   またラベル貼り替え詐欺がバレました。巣食われなさい!!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/yoshitane/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 14:46:15 ID:FlMO0n84
保守ago
678ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 20:31:41 ID:5xeKluXy
・・・そういや新宿のゴールデンギターってどうなってるんだっけ?
やってるのかな?もしかして・・・
679ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 21:11:03 ID:CdsUv8LA
募集ばかりしてる楽器店には行くな
ノルマが高いだけでうっとうしい

何か文句ある?
680ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 19:28:43 ID:GdfRkELw
ESPには行かない
681ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 21:43:18 ID:juHvDkgh
オレンジ色のとこには行かない
682ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 04:24:27 ID:bRvIlDKT
>>678
そこもドギーズ系だよ
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684YAMAHA特約店:2005/04/28(木) 21:34:48 ID:qBsHKgtt
労働基準法の無視
第2章 労働契約
(労働条件の明示)
第15条 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない
周知義務違反
(退職時等の証明)
第22条 労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあつては、その理由を含む。)について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければならない。
延滞
第3章 賃 金
(賃金の支払)
第24条 2 賃金は、毎月1回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない。
翌月の支給
(最低賃金)
第28条  賃金の最低基準に関しては、最低賃金法(昭和34年法律第137号)の定めるところによる。
最低賃金法違反
第4章 労働時間、休憩、休日及び年次有給休暇
第32条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。
超過
(年次有給休暇)
第39条 使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した10労働日の有給休暇を与えなければならない。
違反
第9章 就業規則
(作成及び届出の義務)
(効力)
第93条 就業規則で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については無効とする。この場合において無効となつた部分は、就業規則で定める基準による。
基準に満たしてません
第12章 雑 則
(法令等の周知義務)
第106条
周知義務違反
685ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 08:16:46 ID:iyc9R6xA
中野や原宿にもヒドイ所ある。
ガイシュツ?
686ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 12:08:04 ID:6XAuokcE
>>685
ここより酷いところかい?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114758161/
687ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 12:24:00 ID:iyc9R6xA
すみません。そこよりはマシでした…。
688ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 12:42:25 ID:rlzI5IBQ
MMMM移転拡張で絶好調!
689ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 14:03:29 ID:iyc9R6xA
原宿のメルティンなんとかってまだありますか?
690YAMAHA特約店:2005/04/30(土) 20:14:58 ID:fSYkkY7J
雇用保険は政府が管掌する強制保険制度です。
(労働者を雇用する事業は、原則として強制的に適用されます)
雇用保険は、

(1) 労働者が失業してその所得の源泉を喪失した場合、労働者について雇用の継続が困難となる事由が
生じた場合及び労働者が自ら職業に関する教育訓練を受けた場合に、生活及び雇用の安定と就職の
促進のために失業等給付を支給
(2) 失業の予防、雇用状態の是正及び雇用機会の増大、労働者の能力の開発及び向上その他労働者の
福祉の増進を図るための三事業を実施する、雇用に関する総合的機能を有する制度です。

給与から引かれてます

691YAMAHA特約店:2005/04/30(土) 20:31:53 ID:fSYkkY7J
従業員を採用したとき
被保険者資格取得届を5日以内に事業主が怠った
12日で出勤したことになってます

国民年金には、経済的な理由等で保険料を納めることが困難な場合には、申請により保険料の納付が免除される制度があります。
所得が低いので免除されてます
692ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 09:12:48 ID:vKP9HF6Z
YAMAHA特約店は興味なし
693ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 11:31:06 ID:gBb6hMbG
まだあるのかわかりませんが、原宿の竹下通りの楽器屋さん。
694ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 03:05:29 ID:i/gGGupC
とある楽器屋にギター6万で売った。
で、暫くしてからその楽器屋に弦を買いに行ったんだけど、
自分が売ったギターに付いてた値札には26万と書いてあった。
別の店にて4万で売ったギターに30万の値段が付けられてたんだが
この業界はそんなもんなのか?
695ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 04:35:35 ID:ieMyMJhH
それは詐欺です。
696ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 07:19:18 ID:LyVFamLp
そんなもんだよ
697ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 07:37:31 ID:2r6sVW/3
よっぽど修理、調整に金かかったとか?
698ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 08:20:13 ID:PgeFPxCj
>>4さっさと支払いしないでいつまでもHOLDで金よ。ははははっはは。
699ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 08:21:06 ID:PgeFPxCj
>>694 実話なら行列に投稿して見れ。
700ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 08:56:07 ID:z3BPCTjH
≫694
そんなもんじゃ。
ものによるだろうけど、10分の1くらいでも妥当。
すんげぇいいものなら違うけどな。

CDだって10円でかって100円で売っとるやろ?
売れ筋CDなら違うやろ?

中古業界はそんなもんだ。
騙されたわけじゃない。
701694:2005/05/03(火) 14:53:33 ID:i/gGGupC
レスサンクス。
騙されたと思ってるわけじゃ無いんだ。
ただ、そんなにいいギターじゃないのに
この値段で買う奴いるのかと思ったもんで。
702ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 03:08:22 ID:tSEe0UXp
国産なら買取りは定価の1割からだよ。そこからキズとかあると減ってくの。
で、売る時は倍以上。
703ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 04:51:09 ID:gIbxaG7I
茶水石橋のドラムコーナーのデブメガネ。
セール期間中とかでも相手が中高生とかだと普通に定価で売る。

馬鹿な我が弟が騙されたよ糞が。
デブメガネも弟も氏ねや
704ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 09:51:53 ID:YTPGCk0t
>>703
それって直接幹部クラスに通報したほうが良くね?
そうすればデブメガネは降格かペナルティー減給、最悪リストランテ!
そんな輩は社会からツブシちゃえ!
705ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 11:34:03 ID:jLAOJiJY
やっぱオレンジ嫌だわ
ひさびさ行ってみたけど嫌だわ
店員の態度、接客、ヒス●リ
激しく嫌だわ
706ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 18:32:47 ID:icZ7ME/9
オレンジってどこだろうと不思議だたけど、
そういうことだたのね。
ヒス○リってフジ○ン製は良いんじゃない?
707ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 01:50:50 ID:m2ZJiZ1s
HPで気になるギターを見つけたから店に行きたいんだけど渋谷のKE○ってどうなの?
田舎から行く価値のある店ですか?
708ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 03:20:16 ID:9Eo29daf
?
709ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 19:24:36 ID:SUcHac3t
糞澤サイコウシネ
710ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 23:01:20 ID:Bz9Gj42P
>>688
ここはヤバいんですか?
今度ギター買おうと思ってるんだけど・・・。
711ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 09:37:18 ID:SQz3QkVz
>>710
べつにヤバくないよ。
>>709がヤバイだけ。
712ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 03:14:26 ID:vfx7AoSW
大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵
大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵
大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵
大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵
大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵大蔵
713ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 02:29:40 ID:aMHLU7uL
石橋楽器町田でエレドラ50マソでかっちまった・・・。
なんかやすいとこじゃ40万らしいね。
どこでもこの値段ですよとかうそつきやがって「!!!!!!!!!!!!!!!
何とかなんない!!!!!!!!!!????????????????
714ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 02:32:08 ID:aMHLU7uL
むかついてしゃあないわ・・・
715ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 03:01:49 ID:7eoLF2qs
そんな高い買い物するなら下調べしないと
716ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 12:02:59 ID:sj3yb1Hr
やっぱtmpだろ
717ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 09:44:06 ID:ACVgcj2M
AGE

718ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 18:33:52 ID:37V59nQE
>>713
自業自得。
買う前に調べなかった自分が悪い。
それにメーカー希望価格に近い値段で売っているなら店側に責任は無いよ。
719ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 16:21:34 ID:Mzw++REJ
ttp://store.yahoo.co.jp/gakki/index.html

ここの店長ムチャクチャ。
超感じ悪い。
ちょっと返品したいって伝えただけで
「できねーよバカ!」ってそりゃ客に対する態度か???
720ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 18:44:24 ID:c2Y+KYqO
四谷のリングギターは要注意です。
休日や開店時間がきまぐれに変わります。
それと、楽器についての知識が足らないだけでなく、
楽器の状態についてうそをいいます。
たとえば、ラッカーで塗装を重ね塗りしているのに、
それは「塗装がちょっとむらになっているだけ」とうそをいいます。
セラック塗りのギターにラッカーのスプレーで吹きかけたぶつぶつがあるのにです。
倒してできた割れのあとも「われにみえますが、そうではなくて・・」。
少なくともこのような事実があったお店です。
721ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 01:29:40 ID:x2+c9hIH
>>719
そのときの状況と言葉のやりとりを詳しく書こう。
でないと本当にその店長が無茶苦茶なのか伝わらないよ。
722ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 02:13:10 ID:MzGI/fde
店長自ら大暴れしてる楽器屋スレハケーン(マルチスマソ)

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118132191/l50
723ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 22:55:43 ID:/r3ONnde
下倉楽器御茶ノ水店、購入前は大体数時間で返信が来ていたメールが、
楽器購入後以降の問い合わせに関しては数日経っても返信なし、最後は返信が一切来なくなった。
この態度の変わり様は如何なものか。
724ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 22:59:26 ID:50mZXbAT
>>722

実は>>626から晒されているのですよw
725ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:00:38 ID:50mZXbAT
>>723
クレーマー扱いされたんじゃないか?
726ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:05:55 ID:/TtsGm00
大蔵の店ってまだやってるの?
はやくツブれて欲しいんですけど。
727ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 17:55:10 ID:F/4yshe7
イイ ギター屋
728ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 18:30:57 ID:Ba39vChs
梅田の三木楽器最悪やった。昔どうしてもPRSの音が聞きたくて、試奏させて下さいって言ったらきもい女に「金持ってんの?」「いや、今はちょっと…」「そしたら無理やな、買うんやったら試奏さしたるわ」って言われた!
確かに高いギターやからってのもあるけど、もっと言い方あるんじゃない?
729ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 21:21:12 ID:nWpjV+yK
音が聞きたいのなら店員に弾かせれば
730ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 16:57:57 ID:7BKabjPZ
渋谷の鍵のネットショップでアンプを購入し、ブランドロゴが割れていたので一度返品。
二度目の交換品ではクロス剥がれでもう一度返品。
もうそのブランドのアンプは嫌になったので交換じゃなくて返金して下さい、と言ったところ
返金は一切受け付けていません、他の商品との交換になりますだと。
鍵の返品規約に交換以外受け付けないとは書いていない......。。
商品不良があったんだから十分返品規約はクリアしてると思ったのに。
結局あんまり欲しくなかったギブソンのレスポールとアンプを差額払ってした。

731730:2005/06/19(日) 17:00:49 ID:7BKabjPZ
誤字スマソ
最後の一行
差額払ってギブソンのレスポールと交換してもらった。
732ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 18:09:46 ID:gx+4fxAp
>>730
http://www.musicland.co.jp/company.html
本社に苦情の電話すれば?
733730:2005/06/19(日) 19:56:46 ID:7BKabjPZ
>>732
ありがとうございます、今電話してみたんだけれども本社は電話出なくて
本社が新宿店だったんで電話したら、流れが分からないんで渋谷店の担
当に直接電話してくれとの事。
電話して、言い方悪いけどうまく丸め込まれた感じ。
でも、自分も大人だから諦めます。
でも、どうせだったらレスポールスタジオじゃなくてスタンダードにすれば 
良かった.........。
734ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 20:44:03 ID:pNZbRUW6
689> まだあるんだよ、それが。あのくそオヤジの態度むかつくだろ?
ひさーびさにうっかり入って、2003GibsonBZFの値段聞いたら、すごい素人に
思われたらしく、98万です。だって!
こっちは3本持ってんだよ。
おまけにジェフ03BZFのきーーーっっったネエのが48万だってよ。
ふざけんな。
735ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 20:46:50 ID:pNZbRUW6
>>733 奇異渋谷店には、背の小さいのをコンプレックスに感じてるのが顔に出ちゃってる
むかつき男が3階にいて、そいつは人が買おうとしてるギターを平気でぶつけたり、変な布で
ふいて擦り傷だらけにしちゃうんだよ。
お前だよお前。
736ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 01:45:49 ID:Unte+rqy
key渋谷は愛想悪過ぎ終わってる。
737ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 02:12:19 ID:FPK0WATz
キー渋谷で昔クライベイビー買ったがそんときも愛想悪かったような

接客になってないし
738ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 07:18:04 ID:7UpNchBb
電話に出る時はもの凄く明るい声なのに、内容が商品不良となると声がとたんに無愛想になる。
そういう教育なのかね、あそこは。
もう二度と利用しないよ。
渋谷店も新宿店もおんなじ態度でビックリしました。
739ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 13:00:32 ID:FPK0WATz
楽器屋の店員って中卒でもなれるのかな
740ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 14:15:12 ID:m3BsH3GK
お茶の水石橋楽器のドラムフロアのメガネデブ死ねよ
741ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 14:27:33 ID:y+kLeszf
仙台のロックインの店員氏ね いちいち試し弾きするたびに「買う予定ありますか?」って聞いてんじゃねーよ
742ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:50:56 ID:R4EhF3M5
愛想はともかく、大切な楽器を擦り傷だらけにするなよ、お前だよお前!
だいたい届かないくらい高いとこまでギター掛けてるしなあ。
743ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:42:29 ID:uHeWwmPd
茶水のK○Nギターズってどうよ?
店長がとても良い人ってウワサだけど←皮肉
744ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:57:02 ID:ivHCpKww
ウンチク、こだわりがありすぎて、普通の客はバカにされてるような気がする。
って思ったのが3年前。それ以来行ってない。
そういう人は多いはずだからあまり売れてないんじゃない?
745ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 01:42:17 ID:hnESSJ+E
あそこの親父共は生きていて健在なのかな?
すっげぇ薀蓄たれてるキモイ奴ら
名前なんだっけ?忘れた
あの宗教じみた感じはぞっとするな
何が親父の館だよ!w
746ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 10:01:06 ID:lyD6w6ej
質問なんだけど、ギターのハードケースだけって買い取り可ですかね?可ならいくらくらいになりそですか?
ちなみにフェンダのジャガー用。どこで売ろうか検討中…
747ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 10:49:19 ID:Z4HMP5QJ
あぶねー!
今日、渋谷イシバシでエリクサー2セット買ったのよ。
1セット1,350円って表示があったから、2セットで2,700円なのに、
そこに消費税加算して、2,835円請求されたよ。
しかも同じ銘柄2セット買えば5%引きキャンペーンをやってんのに、
それも無視だよ。

もちろん「1,350円表示は税込みだろ」「同銘柄2セットだぞ」と
突っ込んでやったけどな。
この調子でぼったくられたヤツいねーか、心配だよ。
748ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 11:56:28 ID:FILyI4s8
>>749
何年製のJaguarケース?
買取はどこでも可能だろうけど、JG、ジャズマスのケースって、
ヴィンテージ店では余っていることが多い。
ストラトにJGのケースが付属してくることが、意外と多いのだよ。
色々問い合わせてみれば? たぶん¥10,000〜\20,000位かな?
あとはヤフオクとか。
749ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 16:44:58 ID:lyD6w6ej
>748
いやヴィンテージじゃなくてHCだけ個別に新品で買った物なんで、だから現行のとでもいうのかな?5年位前に2万位で。
どこでも買い取ってくれるんすね!ヴィンテージ店とかはあまり知らないんで…でもどこもあんまり変わらないのかな?東京なんすけど。
750ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 17:31:43 ID:lyD6w6ej
age
751ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 19:47:40 ID:Bv7BqzY9
>>749
いや、ヴィンテージものじゃないとちょっと厳しいかも。
買い取ってくれる店はあるだろうけど、\3,000とかになってしまうと思う。
やっぱ、ヤフオクで売ることをおすすめするな。
それでも\5,000くらいか?
752ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 20:10:28 ID:lyD6w6ej
>751
そうですか…残念。
まぁ明日あたり御茶ノ水の店でも行ってみますわ!
753 ◆mDGIQ/A4z2 :2005/06/25(土) 22:09:43 ID:BnN8bOWC
今日のおかずは何にしよ。
754ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 22:23:27 ID:Z4HMP5QJ
今から晩飯かよ
755ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 01:38:19 ID:h339DHfi
ケ○ギターならオールドスレやファ○ンスレでも叩かれてる
豚野郎。青梅街道寄りにあった時はまだ真面目にやってたよ。
駅前移ってぶっ壊れ始めて
御茶ノ水でワケワカランになった
756ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 01:53:53 ID:h339DHfi
ケ○ギター青梅街道時代たまたま入ったらちょっと有名らしいパンクバンドの人がいて
店にあったオールドのLP.jr断りもなく試奏した時、隣のギターにガツーン!
普通ブチキレるだろうけど当時は笑顔で対応してた。
挙げ句の果てに「いや〜パンクってピストルズくらいしか知らなくて〜アハハハハ」だって…
まだいい人だったな…
757ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 02:42:58 ID:0fc9swMp
>>756
へー(゚Д゚)ヤツにもそんな純な時代があったんだね。。
なんであんなんになっちまったんだろ。
関東で一番印象悪いんだが。
758ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 02:55:59 ID:1ubuac4/
まあ、50年代のレスポールのテールピースが
アルミ製だと信じて疑わない脳みその犬ころは、
アホということで!
本物のテールピースの重量と最近のニセモノアルミでは?軽さが違うのに!
犬ころは高●と一緒で詐欺死!
759ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 03:40:45 ID:0fc9swMp
そういえばPAFリイシューのPUとかエスカッションとかも出してたなぁ。
○嶋氏も偽は山盛りだったが、ギ○○○○スもあったなぁ…
760ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 10:23:05 ID:h339DHfi
>>757
当時はすごく印象よかったよ。狭〜い店だったが一生懸命笑顔つくって頑張ってた。
駅前に引っ越しておやじの館や広告にブ○ネーチャン使ってた頃がピークか?
761ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 10:43:20 ID:L2+uoWvA
ロック・インがでてこないなあ
762ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:46:26 ID:kcY580Zt
ドギーズよりはましでしょうw
763ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 23:43:02 ID:h339DHfi
いやいや原宿のメルティンなんとかも負けてないよ
764ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 00:09:46 ID:6QSZ3o4J
スリルオンザストリングスは?
HP見れなくなってるねあの店どうなった?
765757:2005/06/27(月) 11:05:44 ID:jil9z/Jh
>>760
ほんと信じられんわー。。

軌道に乗って調子こいたんかな。客に嫌気がさしたのかな。
キレててもなんか根が気弱な感じだったなぁw
まぁーいいギター屋が増えてくれるといいんだけどねぇ。
表面的に良い接客してても、まがいもん混じりの店多いし。
とある有名ビンテージショップは
『もうギター屋はもうからないよ。そういう時代なんだ』
って言ってた。
766ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:08:43 ID:jil9z/Jh
>>763
メルティンポットは6、7年前行った時は
かなり感じよかったけど、どう負けてないの??
767ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:31:47 ID:BoprTAU6
ケ○が高円寺にあった頃、客に「おやじさん」って呼ばれて露骨にイヤな顔して対応してたwww
その後テメェで「おやじの館」はじめんのにねぇwww
768ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:39:02 ID:jil9z/Jh
>>767
劣等感の固まりみたいな顔してるよね、彼ww
769ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:53:35 ID:BoprTAU6
>>768
ファ○ンスレだったかな?ケ○に行ったら彼の顔ボコボコだったってカキコあったwww
いろんなトラブルありそうだしね…
770ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 20:26:17 ID:BeTWGsOO
劣等感のかたまりは奇異渋谷店の3階の「背の大きくない」あいつだ。

メルティンは金の亡者。
771ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 21:02:30 ID:BoprTAU6
メルティンでオールド系(あんまりないけどね)は止めたほうが良い。
知識なし。
772ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 00:20:36 ID:6POwR1c7
新宿のゴールデンギターってまだある?
773ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 00:40:05 ID:ZIITtWsz
>>772
夜逃げしますたよ。
774ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 00:52:05 ID:jzVf+nD8
ケ○ギターズって
ギブソンの正規ディーラー
降ろされたんだっけ?
775ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 01:25:51 ID:v6HBWEeT
2003年まではヒスコレディーラーだった
2004年は消えていたよTOKYOギターショウに出てない
776ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 09:12:22 ID:6POwR1c7
極悪楽器店ではないが、その昔、荻窪タムタムにいた、おやじダンサーズのような風貌で常にビョウ付きリストバンドしていたナイスミドル覚えてる方いませんか?
……ただ懐かしいなぁと思って…
777ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 18:53:31 ID:KlzWPtu2
西荻のギターズマーケットはどうよ?あそこで十年くらい前に
‘64SG-jr買った。ギターは良かったが態度デカくて
ムカついた。
778ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:52:57 ID:C+tcSpiW
>>>777
もう何年か前だけど、あの親父さんの娘と歌舞伎町のキャバクラで遭遇。
ギターの話をしてたら(キャバクラでする話題じゃないとは判ってましたが、ハイ…)
突然店名を出されて、「え、この娘がギターマニア!?」と思ったら、お父さんの店だとのこと。
店に行ったことがあると話すと「お父さんには(ここで働いてるのを)言わないで」ですって。
779ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 23:57:48 ID:6POwR1c7
>>778
ホント?
780778:2005/06/29(水) 00:53:24 ID:Bs03/rlx
>>779
店名まで言ってたので、作りではなかったと思うんですが…。
店の名前も娘の名前もまったく覚えてないんですけど、
フロア全体がゆっくり回転してるところでした。
781ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 02:18:30 ID:kDCphUv4
店名は、”ゴンドラ”では?
782778:2005/06/29(水) 04:07:53 ID:VHQCDvzl
>>781
思い出しました。
確かに「ゴンドラ」でした。
783ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 08:35:46 ID:27ZH24EM
>「お父さんには(ここで働いてるのを)言わないで」ですって。

2chで晒してるやん。オマエ。。
784ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 09:36:50 ID:AjsTHvFi
中野ギターハ○スの店長はせっかちで見てて面白い。高速チューニングや電話での高速対応。そして6時という高速閉店!
785ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 12:15:55 ID:ZckDVDxz
>>784
小○のモノマネ上手い人が某有名リペア業界にいるよw
あの高速チューニングをねwww
786ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 12:48:21 ID:AjsTHvFi
>>785
高速チューニングの後必ずワンフレーズ弾くが是非コピーしたい。
「はいギターハ○スで〜す」「ん〜懐かしのBCリッチだね〜」のセリフもコピーしたい。
電話かけた時ゼロコールで出る…あれはコピーできない。
787ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 16:46:29 ID:ZckDVDxz
連れが335買った時は香具師がデモ演して
『ほら!!ツヤッツヤのトロトロでしょ!!』
ってあの早口で言われたらしいww
昔の小汚い髪型のが個人的にはよかったのだが。。

あれでも相当カネ持ってんだよ。
最近値上がりしてて…もしや!?な感じだけど。

ま、あそこは程度悪くても財宝探しって感じにいい場所で
極悪楽器店ではないな。
高額商品は気をつけてほしいが…
788ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 17:09:02 ID:Uq6APZ0g
ギターは臼は隠れファンが多いな。見る目があれば
正に財宝発掘だよなw漏れは‘60レスポールjrチェリーDC
リフィニッシュ、ヘッドリペア有りを12マソで。リフレット、ポット交換
したらカナーリ使える。完品jrも持ってるが、音だけなら
遜色ない。ウ(゚д゚)マー
789ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 17:57:19 ID:AjsTHvFi
>>784だが決してギターハ○ス嫌いじゃないんだ。極悪スレじゃなかったな…反省します。ただオーちゃんの話がしたかっただけ。スマソ
790ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:53:37 ID:9Q/y1vBX
オーちゃんは昔スーパーカスタムをgibsonにオーダーした
香具師だな。人が悪そうなのに人情味が見え隠れしていい人だと
思う。たまに商売抜きの本音言ってみたり、そうかと思えば
ウソをついてみたりとかコンディションは余り良くないないのだが。
人して特異な方ですね。トラ。
791ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:18:55 ID:ct+OMwfh
>790
>ウソをついてみたりとか
その時点で商売人としちゃダメダメじゃねえの。

結局さ、そうやって「人情味」とかってので誤魔化される香具師が良いカモに
されちまうわけだ罠。本人にはカモられてる自覚無いんだろうし。
それでインチキ楽器屋どもは勘違いに拍車がかかって、(ry
792ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:45:45 ID:9Q/y1vBX
>791
ギター屋は、つーか全ての商売で多少のウソはどこだって有る
と思うがな。ビジネスなんだから。
ほとんど立て前
793ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 10:13:46 ID:VqeVFkJO
>>792
その通りだと思う。
うまく付き合えばお互いにメリットあると思うよ。
決してみんなに愛されるタイプじゃないと思うけど俺はギターハ○ス好きだよ。頑張れオーちゃん。今度また見せてくれよ!世界最速のチューニングを!
794ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 13:15:36 ID:na3APGHW
チューニングしてから1分くらい腕をブルンブルンさせて弾くカッティングがたまらん
何年か前にあれがすごい威圧感感じて震えながらシソウしたなぁ
795ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 15:26:12 ID:DqTcorMJ
スレ違いの話題をいつまでも引っ張るな愚図!
796ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:55:34 ID:VqeVFkJO
>>795
「はぁいよろしく〜」
オーちゃん風
797ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 11:32:34 ID:6kobhOxR
俺の中で東京近辺で極悪楽器店ベスト(ワースト?)3
・ケ○
・渋谷 鍵
・メル○ィン

皆さんはいかがか?
798ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 11:52:35 ID:wVmVVavf
・旧ドギーズ
・金ギター
・犬
799ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 14:58:30 ID:6kobhOxR
金て新宿?まだ一階でやってるの?
800ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 15:47:51 ID:wxsaHB0V
2525の話題上がんないけど優良店と考えて良いでつか?
801ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:22:42 ID:6kobhOxR
↑行った事ないけどどうなの?
802ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 18:46:03 ID:fzPlEZMC
店員がニコニコしてない
803ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 19:01:15 ID:Lko+vzrU
あのガタイの良いタトゥ野郎がニコニコしてたら逆にやだろ
804ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 02:14:18 ID:bmQXEdAq
797>> 大賛成 プラス 恐い「ニコニコ」
805ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 02:20:07 ID:yNEqXOAx
新小平駅付近の、ほぼジーンズとギター専門のリサイクルショップは、まじでお勧めしない。
806ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 02:29:49 ID:bmQXEdAq
見よ! >>577 >>610 618 630 733 735 736 737 738 742
744 755 763 767 770 771 774
807ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 03:51:25 ID:vQIwNwtS
>>797
いいねえ、そのネタ。
現在営業中、現役の店つーことにしたいけどなー。

・嫌ギター
・池袋鍵
・六区陰新宿
808ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 11:15:14 ID:bmQXEdAq
ニコニコの鼻ピ遣ろう
あいつがいる限りどんなにいいギターが出ても行かない
恐い
809ドレミファ名無シド :2005/07/02(土) 14:24:22 ID:3Ci4Dtd6
ニコは融通きかないし最悪
俺大阪に在住なんだが前東京店によさげだと思うヒスコレ見つけたんだが
問い合わせたとき2日後に確実行くので「仮HOLDお願いします」と頼んだが駄目だった
でそしてそのあと「一部入金しますから」といっても駄目だった
「じゃぁ、京都店の方に商品を移す事は出来ないか?」と聞いても駄目
当日または翌日しかHOLDは出来なくてしかも「翌日のHOLDしたければ閉店時間間近にしろ」との事だった
結局そのヒスコレは俺が現場に行くことなく翌日他の人に流れちまった
遠方で本気で買いたいと意思のある人間の気持ちを踏みにじる最悪の店
東京店の店員は本当クソ

犬がヒスコレディーラーだった時直接行った事がある
最初話していたら人をなめた態度でちょっと見下したような態度で接してきた
少し我慢してそれでも欲しいヒスコレがあったから
現金見せて「買います」って言ったら直後急に態度が180度変わった
満面の笑顔で丁寧な口調に変わったよ

810ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 15:13:00 ID:t9jvW6qj
>>807
出来れば理由も教えてくれませんか?
俺、池袋鍵とロッ○イン新宿で嫌な対応された事ないので知りたいです。
ロッ○イン新宿のベースフロアで試奏したことあるけど
店員が放置プレイしてくれたんで思いっきり弾けてよかったです。
811ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 15:56:54 ID:RDUgXCA+
>>809
えーホントに!?
オレは逆のケースでオッケーだったけどな〜。
京都店の在庫を試奏してから手に入れたいって東京店に言ったら、
送料と内金を入れてくれるならいいですよってことで。
すぐ振り込んでその週末余裕でゲットできたよ。
しかも同じことが2回あった。

2店舗展開して結構経つので、そこらへんは対応しているはずなんだが。
「内金」と購入前提の「Hold」でダメだったの?
812ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 16:06:24 ID:r75cpZJY
京都店と東京店で上下関係があるからかもな。
京都店は本当に小さいぞ。ありゃただの部屋だ。
わからんが、電話だとしゃべり方ひとつで店の対応はまったく違う。
丁寧な分かりやすい口調とぞんざいな口調じゃ比べ物にならないくらい違う。
813ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 16:33:36 ID:wngg3vhe
立石さんまだやっているの?
814ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 16:46:17 ID:up232y4v
東京地区極悪楽器店オブザイヤー受賞は犬?
815ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 16:54:57 ID:wngg3vhe
いや、元ドギーズの立石さんがTOPですよ、
ゴールデン、王さま、大手も息がかかってる、共和商会までもね
そしてみんな没落
816ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 17:12:51 ID:up232y4v


接戦か……


817ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 17:35:10 ID:wngg3vhe
ドギーズとKENも繋がってる
818ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 19:39:28 ID:SYINQPdC
> 結局そのヒスコレは俺が現場に行くことなく翌日他の人に流れちまった

でも委託で売りに出してる身としては、仮HOLDとか受けてもらわないほうが
ありがたかったりする罠。809には悪いけどさ。
819809:2005/07/02(土) 19:59:04 ID:7GDbrpkZ
>「内金」と購入前提の「Hold」でダメだったの?
「他のお客に悪いので断ります」の一点張りだった
今はどうか知らないが2003年11月の話です

>京都店と東京店で上下関係があるからかもな
あるかもしんないね
元々京都の店長の呼びかけで店員引っ張ってきて東京へ進出したからね
それに今は殆んど東京まかせだし
京都店が休みが多いのはその為

>でも委託で売りに出してる身としては、仮HOLDとか受けてもらわないほうが
自分の場合は委託じゃなかったんです…。


買う気力のある人間にはもっと大切にして欲しいと思いますね
じゃないと遠方に住んでる人には不利ですよ
しかもニコニコは一般店だしねぇ
石や鍵や池みたいな大手の場合で融通が利かないのであれば多少なりとも理解できるけどね
820ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 21:17:03 ID:bmQXEdAq
810>> ロックインはちょっとクールだけどいいよ。池鍵はここで語るほどの店じゃない。

悪の権化は2個2個鼻ぴヤロウ、ウンチクたれは犬、どんぶり勘定のメルティン、これが
ワースト3だね。
821ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 21:41:28 ID:sgphH+P2
メルは昔行ったことあるが、歯槽を断られたことある。買うつもり
だったが、激ムカついた。
822811:2005/07/02(土) 21:54:59 ID:RDUgXCA+
>>819
そっかー。
オレの場合1回目はかなり前、確か'01年の話だよ。
京都店に出物があって、そのときは京都に電話したんだ。
どうしても試奏なしじゃ買いたくないんで、東京店に送ってくれって。
当時はそういった前例がなかったみたいで、話し合いの結果
送料はこっち持ち、内金として何%か(忘れた)振り込んで
基本的には購入前提ってことでHoldしてもらった。

2回目は'03年の冬か。
そん時は既にこのケースには対応していたみたいで、
やはり送料と内金5,000円だったかな〜。
細かいことは忘れちゃったけど、とにかく問題なくHoldできた。

ニコニコってそんなに評判悪いんだ。
東京店の店長はオレには良くしてくれたけどな〜。
移転してからまだ行ってないけど
「鼻ピ」君ってまさか店長のことじゃないよね?
823ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:09:30 ID:vQIwNwtS
二個は京都の○村さんがオーナーで東京の店長は元○け○の店員だったんだよな。
○村さんが助けてここまでやってこれたはず。
京都店を上手く持ち出したり、関連させたら態度は変わるよ。
東京店のクレームも京都のオーナーに直電しないと無意味。
824ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:44:11 ID:up232y4v
>>821
メル○ィンの馬鹿店長は気分屋だよ。
メル○ィンの馬鹿店長は気分屋だよ。
メル○ィンの馬鹿店長は気分屋だよ。
825ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:05:11 ID:ejkDR6yh
京都の○村さんも元I楽器の店員だったんだよね
826ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 02:09:40 ID:ytQQnUuS
しばらく前だがゴー○デン一階で細々と営業してた。中に入ったらギター教室やってた。(生徒は1人だったが…)
店員2人使って奥でふんずりかえって、気が向いたらベンチャーズのカラオケに合わせて店のギター弾いてた頃が懐かしいねぇ…
827ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 15:30:13 ID:g4bAwfCu
>>822 鼻ピは店長じゃない。 試走はなるべくたのまないでくれ、おれは忙しい、
楽器にさわるな、考えるんじゃない、その代わり、HOLDイコール「買え、買わないと殺すぞ」って顔してるからすぐわかる。
828ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 15:40:08 ID:jMI6BczR
今さらだし、相変わらずなんだけど……。
おいギタクラ、ジャンクにアーム一本付けて
6倍以上の転売はやりすぎだろ!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18396768

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c101807901

転売もそうだが、コイツはとにかくproress名義での
買い付け時に、余りにもトラブルが多すぎる!
まぁ売る時もストア出品にあるまじきトラブルの多さだが。
これでもヤフーにしてみればお得意さん。
829ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:52:17 ID:/zeIj2eS
新大久保の店。セミアコの中古を探してるときなんだが、たまたま外が
大雨になった。大雨の中傘さして店にたどり着き、めぼしいギターを
物色してたら、なかなかよさそうなのがあった。で、近くで楽器をよく
見ようと思って顔を近づけたら、いきなり店員の罵声が飛んできた。
「勝手に触らないでくれる?」
その瞬間、全身の血が逆流するかと思うほど怒りに震えたよ。
二度と行かない。今でもあるかどうか知らないが、2階にあった店だ。
830ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:12:49 ID:g4bAwfCu
>>828 えーこの店の商品は全部この類いなのか? 良くウオッチしてた。
831ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:48:16 ID:Y/MPbS+W
832ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:31:31 ID:Xod7ToAO
ごまかすなよ proressさんとやら。
833ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 03:06:15 ID:Yp2lsKUm
guitar_craftことproressは楽器カテゴリーの中で、
一番のパワーセラーなのは確か。
ていうかパワー転売ヤー。
834ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 03:43:00 ID:USJ/T+dX
このスレに出てきてる店でバー○トそっくりの贋○を売ってる店
があるから気をつけてね。
有名店です。。
835ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 09:35:42 ID:L1cXmNyW
どこですか。
836ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 10:36:16 ID:6TDQTQlB
バーストなんて代物はお前みたいな青臭い厨には全く無縁だ
知ったって無駄無駄( ',_ゝ`)プッ
837ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:00:33 ID:35rHtVGV
オーちゃんとこじゃ無いのは確実だな
838ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 18:35:22 ID:tpZ483xG
>>837
オーちゃん所寄って帰ろうかな?

あ…もう閉まってるか…
839ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:40:28 ID:OP6aPbk9
あかせ
840ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 01:48:16 ID:tjFtmS2W
あえてお聞きしたいが、ここは良いよって店ないですか?
品揃えは別にして店員さんの態度って意味で…
841ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 03:29:59 ID:K777knS6
>>840
いぃ○P渋谷。ただし5年くらい前まで。
今は店員がぶぅわくぅあばっか。
842ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 13:25:03 ID:HhrzMNzh
鍵でギター買って家でよく見たらネック反ってた。
指摘したところ、「細いゲージの弦を貼ればいいです。」って、
ちがうでしょ!?
843ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 14:42:15 ID:onZt0P7Q
もうちょっとマシな言い訳すればいいのになあw
「環境でネックは動きます、
お客様がギターをご使用になられる環境に合わせることを前提に、
店では最低限のメンテナンスにとどめております」とか。
(つまり『買ったら後は自分でやって』のレトリックw)

まーでも実際、新品の場合ネックの状態はかなり流動的だと思うので、
しばらく手元に置いて状態を見て折に触れ調整する手間は必要だと思うが。
844ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:07:11 ID:sCqsJUlP
>>842
何を買ったの?
845ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 07:29:58 ID:WlG34zA7
ここでは渋谷の鍵人気ないね。俺はいいと思うのだが。二万くらいまでならいつもあそこでかう。それより近くのKEYがむかつくよ!店員の態度悪すぎ 特に五階
846ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 09:54:51 ID:RYM4fGY3
↑なに勘違いしてんだ?
847ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 12:27:50 ID:0EWMxYlq
>>844
ギターでしょ?
848ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:57:16 ID:n82OYP+M
店名は覚えてないが五年位前、高田馬場にあったギター屋。(今は早稲田のほうにあるかも?)
店長らしき人は良い人だったが、話している最中、店の奥でリペアやってる白豚眼鏡がちょっとバカにした感じで聞き耳たててた。
こっちの質問に割り込んで答えようとした時「いいから黙ってて!」って店長に叱られてた…
ホントいや〜な感じの豚野郎だった。もともと新大久保の中古楽器屋にいた奴かな?
あいつ元気だろうか?元気じゃなきゃいいけど…
849ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 14:05:58 ID:LDxqNiO2
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15626768

JV便乗の一例。
つーか大先生とつるんで、利害関係を共有してるのかな。
ロッドカバーが非オリジナルとか言う前に、ブリッジには触れないのね。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46090831

この2680もブリッジが悲惨な事に。
第一傾ける方向が…。

「同時期のAR以上に迫力の有る創りで、当時の名器と言う方が多いのも
当然でしょう。」って、76年にARというシリーズはありませんから。

http://jerrys.zero-city.com/

ホームページには
「雑誌ジャパン・ヴィンテージVOL.5(シンコーミュージック)に
優良店として紹介されました。ご覧くださいませ。」
との記述…。

まさにJVクオリティの体現者。
850ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:20:16 ID:GHjohtBj
島村楽器は結構店員さん感じイイと思うけどなぁ?
ちゅーか田舎なので島村しかないんですが。それも車で70キロ以上。
851ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:42:24 ID:LFQ9p1Jd
新大久保駅ちかくの中古楽器屋。坊主で中ぶとりの目付きの悪いしろぶた。客の悪口いいすぎだー
852ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:52:24 ID:FXLIg9dp
>>850
島村楽器の元社員のおれが言ってやる。
島村の社訓は「とにかく売れ」だ。
スタッフは個人の売り上げ額が月単位で表に出されるしノルマもある。
店員同士で客の取り合い、売り上げの横取りしまくり。
無知な初心者はカモ中のカモ。それらしいこと言って売りつけたらあとは適当に放置。
それが嫌で辞めて今はニートなオレorz
853ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 20:33:05 ID:Hnr9lx16
>>852
売るのは商売の基本原則
その後のほったらかしだの初心者カモだのは
そんなのは個人の意識でどーにでもなるぞ  

なんか負け犬の捨て台詞にしか聞こえない
854ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 21:13:08 ID:4g3eu81j
>>853
随分えらそーなおまえは死魔ムーの銭ゲバ経営者か?
死魔ムーの店員の給料幾らだと思ってるんだよ。
852が云いたいのは
常に過酷な状況に置かれている
販売マシーンから楽器買いたいですか?ってことだろ。

855ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 22:48:44 ID:LKUHJiYv
850だけどさ
販売店なら利益主義は当たり前でしょ。
つぶれたら、われわれも困るし。ただでさえお茶の水以外には楽器屋ないのに。
俺は20年ギター弾いてるから別に店員の無知はなんとも思わない。
それより偉そうな店長が色々と自分の意見を押し付けてくる店が迷惑だな。
難波の三角公園近くの2Fにある中古ギターの店(名前は忘れた)はそういう意味で
最悪。もう店長一人でやってるらしく説教だらけ。
無知でもソコソコ愛想のイイ店員の多い島村はそういう意味で行きやすいし、
経営がしっかりしてて信頼できるんじゃないかな?
どう?
856ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:01:31 ID:Z0vaw60m
大学のそばにある島村、昔よく行ったなぁ。(買ったことはないが)
俺の性格にはあの店のキャラはあわない。(態度がでかいと思う)
でも、はっきり行って俺が知ってる島村はあまり腕が立ち、知識の有る
店員がいなかったから口だけって感じで、冷やかしには丁度よかった。
新製品の試弾とかね。まっ、おれもやな客だったってわけね。乙
857ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 23:05:04 ID:cPM5kmGS
>>855
新宿にも池袋にもまともな楽器屋いっぱいあるぞ。
日曜の御茶ノ水なんかロッカー気取りの痛いオタと化したオッサンと厨ばっかW
どこだったか狭い階段のぼった三階にあるパーツ屋の天パーメガネが大嫌い。
客に対する態度最悪。
858ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 00:04:34 ID:9tY2GMby
確かに大型店は一概には言えないね。ベテランも初心者も入り乱れる訳だし、評判わるい所でもたまに真面目な店員さんいるしな…
>>851禿同。中古楽器屋の店員は陰険な奴の固まり。あいつらの会話きいてるとムカつくよ。
おい豚。お前の事だよ。
859ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:15:51 ID:0aPqvMD7
針塾呂苦院は国産のヴィンテージエフェクター5、6個持って査定してもらったら「キャラメルスイッチがダメですね」
「ジャックもダメだしポットも交換しなきゃダメですね」と言われた。それで査定額1万円っていうから、その足で他店
に行ったけど、そこも厳重にチェックしたけど問題無しだって。しかも査定が6倍以上だったので売りました。

お茶の霜蔵セカンド何たらでフェンダーのヴィンテージ市価90万位を電話で幾ら位か問い合わせたら10万位と平気で言われた。
数カ月後、また電話して聞いてみたら20万位と言われた。数カ月で倍かよと思ったけど頭に来たので相場幾ら位か知ってる?
と聞いたら「ウチは高い楽器は分かりません」だって、どうせ10か20万で買取ったら100万近くで売るくせに
まぁ、あそこはメイ大の楽器挫折少年少女でなりたっているんだろうけど、はっきり言って鷺だよ。
860ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 01:35:44 ID:iDElxud+
>>852
まぁウチの近くのシマムラは矢鱈女子高生の客が多い店員がいますw
集団で、バンドやりたくて来たりするから、一気に売れるんだろうな。

ヤマハ万セーな俺。
861ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 11:48:42 ID:oJdx7HOu
>>859
下暗セ◯ンドハンズ…漏れは60年製レスポjrチェリーDCフルオリ
持って行ったら









は ち ま ん え ん
862ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:14:27 ID:jaSB07cH
>>854
お前こそ偉ぶってんなよ
負け組が一緒に泣いてろ
都合の悪いこと書かれたら誰でも関係者か?
妄想もほどほどにしとけよ
863ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:42:02 ID:k++QFR9j
>861
問題はそこでおまえが売ったかどうかだ
864ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 22:48:46 ID:NUzguevU
>>861
俺もお茶の水の違う店でカスタムショップレスポめちゃ安く見積もられて、
いっそチューンして使ってやれと思ってそうしたら結果は吉だった。
売る気にさせないでありがとう。
865ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 23:35:35 ID:6xbRy4cm
自分の物を不当に安く見積もる店はむかつくよな。
安く買って安く売るならまだしも、売るときは普通以上の値をつける。
おれはそういう店には絶対売らない。
しかし、在庫整理なんかで激安で出るときは買う。
儲けさせない。
866ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 00:25:44 ID:YSWs4W+o
福生の基地の近くの質屋さん。町田の楽器屋連中ちょろちょろしてたなぁ。見かけた次の月、P誌の広告見るの楽しみだった。
もう潰れたけど…
867ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 10:12:34 ID:UbCnjaWA
俺も出たばっかのミントコンディションのヒスコレ電話でいくらで売れるか聞いたら
あー、五万位ですねって言われた('A`)
なにかといちゃもんつけて値段下げるのが一番むかつくはな。
868ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 11:09:51 ID:ZgIReXED
この2週間程度における状況
経緯:捜し物があり色々と探索したので

1,メール対応
・逝け部系  中の上
・名古屋録院 上
・荻窪某店  返信無し
2,電話対応
・逝け部   中の上
・荻窪某店  下(威圧的、自分の主張のみしゃべる)
・二個二個渋 中の中(但し店員によりダメ)
・犬     中
3,接客
・逝け部   中(但し担当エリアの者だけ、他売り場ダメ)
・犬     あぽ〜ん(蘊蓄、逆切れ、自分が正しいって感じ
       山野喧嘩して辞めてやったとほざいた)
・家すぴ   下(そこにあるだけですね〜とほざいた)
・霜セカ半  中(走り多い、尋ねるなら中心人物だな)
・谷愚痴   ? 会話無し どよ〜ん レフティーばかり
・霜蔵    下 会話無し いらっしゃい無し 他のことしている
・意志箸   上(サウンドメディア二階 良心的)
4,備考   二個二個支部屋 電話にて明日逝くので仮押さえと
       言ったら。その中古品はぼぼ新品なので見てよければ
       買いという事でと言われた。思想は購入決定後だって。
       馬鹿馬鹿しい
長文すまそ
869ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 12:29:57 ID:YSWs4W+o
>>868
犬の逆ギレは相変わらずだな…ってか山野だったんだ…
2525の購入決定後試奏って何???ありえない…
870868:2005/07/08(金) 12:43:18 ID:ZgIReXED
>869
中古で頁オーセン出てるのさ。
見て弾いてから買うか決めようと思っていて電話したが、
「あれは中古だけど新品と同じだし他の個体とも同じだから、
 外観を見たら決めてください。試奏はその後って事で了解
 して貰いたいです」だって。
まぁ、冷かしで頁弾きたいやつが多いんだとは思うが、50万以上の
もの買うときの対応じゃなかったな。
俺にしては50万は大金、奴らにゃどうなのかしらんが・・・
871ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 13:51:29 ID:YSWs4W+o
50万は俺にも大金。
大きな買い物だったら尚更吟味したいけどな…
イヤな店だね。勉強になったよ。
872ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 14:06:49 ID:TsIBei2S
まあ、2525頁オーセンは
>コンディションも未使用とコレクションにも最適です。
って言ってる位だからコレクター向けなんでしょ。コレクターって試奏跡程度でも気にしそうだしw
>>868
・荻窪某店ってどこ?
873ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 14:36:10 ID:YSWs4W+o
西荻の魔亜決斗じゃない?
874868:2005/07/08(金) 14:37:01 ID:ZgIReXED
>872
荻窪は擬他図マーケット
「冷やかしの電話ばりだよ あんたで何人目かな
 みんな重さだけ聞いて終わりだよ」
だって
875868:2005/07/08(金) 14:56:27 ID:ZgIReXED
追伸 犬について
'59探索していたのだが、1本しか在庫無かった。
「それ02だけど新品格安だよ46万」と言ったので
「02ってどうなんですか?」みたいに言ったら
「03以降の方が完成度高いに決まってるだろ」
「ヘッドとか、ブッシュ位置とか、オリジナル同様だし」
「どこかの店が言い始めて、HRMが最良とか言ってるけど、
 ハードでなくてもね 硬いのよ!!」
「ホラ」とか言ってぶる下がっている02'59のトップを
拳の表でガンガン叩く。
「のこぎりで切れったて普通切れないよ」
「山野とは喧嘩して取引停止にしたから、最近事は良く
 解らないが、03以降が良いんじゃないの」
「下倉セコハンに行けば中古で何本かあんじゃない」
その後 薀蓄薀蓄・・・・ 
876ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 14:57:49 ID:oviImAQa
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
877ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 15:15:51 ID:Jy6amPSF
自分は東京の楽器屋じゃ物買わないから
ここの話がネタにしか思えないんだが・・・まじ話か・・・

去年川崎の山野楽器でMusicmanのギター買ったが対応よかったなぁ。
ペグのナット部分のメッキ剥がれが見つかって店に電話して
持っていったらその場で交換してくれたしなぁ。
値段は高いか安いかしらんが定価の2割引だったから俺的問題ナスですた。

しかし東京って怖いね・・・ヽ(´Д`;)ノ
878868:2005/07/08(金) 15:23:21 ID:ZgIReXED
>877
ネタじやないって 体験談だよ
実際この二週間にギター探している時に経験したこと。
時間があれば岐阜、淀川とか名古屋あたりのヒストリック強い
ところも行きたかったのだが・・・
879ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 15:24:29 ID:qwSaoTMW
>>875
楽器を叩くって最悪だね。
絶対その店では買いたくないなぁ。
楽器で飯食ってる人のやる事じゃないと思う。
880868:2005/07/08(金) 15:36:06 ID:ZgIReXED
あともう一件あったので追加報告
店:山乃  吉情事
05'59AGEDのITをHPにて確認して電話した。
おれ「HP見たんですけど未だありますか?」
店員「ありがとうございます。生憎ホールドかかってまして」
おれ「来週そちらに行く予定あるので又電話で確認してから行きます」
おれ「先週電話したものですが・・・ありますか?」
店員「申し訳ありません ホールドと言うことで」
その後数日経過
おれ「先週電話したものですが・・・ありますか?」
店員 同じ事の繰り返し
おれ「その方来店したのですか? 内金とか入れているの?
買う気ないようなら見て決めたいんだけどな」
店員「来店は無いんですよ。内金も入ってません、でも高いものですし
   良くお考えになっているんでしょう・・・」
おれ「山乃さん良心的ですね。電話だけで内金も無く、
   およそ90万もするものを8日間もほっとくんですか?」
店員「笑い・・・ でもそう言う状態になってますから」

阿呆くさくなり 他をあたる事を決意
881ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 16:00:20 ID:YSWs4W+o
犬のブーちゃんまた暴れてんのかぁ。今度久しぶりに行ってみっか。
882ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 21:57:20 ID:YSWs4W+o
>>874
俺、近所だけどあそこ行かない。昔はよかったんだけどねぇ…
883ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 22:00:20 ID:ZZ55GTr4
新宿のシマムーの店員に説教された
案の定層化大卒だった
884ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 22:15:11 ID:r9HnModW
>883
ID(゚д゚)カコイイ
ダブルゼータ
マツーイヒデーキ
ジーティーアール
885ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:45:00 ID:hVYytgms
あげ
886ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 21:55:06 ID:D/yHTC+j
おまえら、ホールドしたらさっさと金だして買え。ボケが
他の客に迷惑だ。俺のことだが。
887ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:24:49 ID:uWX+6sB0
新軸炉苦印はマジでやばい。理研&中古フロアで前から気にいったのがあったので
取り置き頼んだら「今日の売上げが欲しいんですよねぇ〜」ってぶっきらぼうに言
われた。結局、内金を入れて取り置きにしてもらったけど。買うって言ってるんだ
から、気持ち良く買わせろよ。どうせ暫く売れてなかった楽器なんだから、いつ売
れる保証もないんだから、一言多いんだよ!!今度、同じようなことがあったら
上層部に連絡してクビにしてやる。覚えとけ!理研&中古フロアのデカイ奴め!
888ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:47:03 ID:hVYytgms
今度ではなく今回でも良いのでは?
889ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 22:47:55 ID:Gfrmz9OY
ですね
890sage:2005/07/09(土) 23:44:49 ID:D/yHTC+j
おれの場合時間外のATMの手数料が惜しかったのか?
そういう場合なら、数百円損しても買えよー。
だから、おれなら買ってるさー。
891ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 01:37:20 ID:8DZAhHBJ
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00092080

もろに詐欺.
音家のHP見てみ.
892ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 07:55:47 ID:RioZdYE5
年中夢中だってw
893ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 09:13:57 ID:S73k9oS7
894ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 09:22:27 ID:G1XiEF8l
やっとスレの趣旨が理解されてきました。次スレに期待しましょう。
895ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 00:53:44 ID:WZxXuiY2
定期age
896ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 00:56:49 ID:3ysQRLAk
まぁ品物はともかく券ギターのおやじに勝てる者なしと言うところかな
前の店(駅側の方)あるパーツを探していて尋ねたら「ウチはヴィンテージ専門
だから、そんなモノない。他に行ってくれ!」とえらい剣幕だった。たった1つの
パーツについて聞いたのに、そして時が過ぎて数年後。今の店に移ってから、暫く
して行ったんだけど、スーツ着て行ったからかもしれないけど、妙に低姿勢で面食
らった。だから店が移るごとに態度が悪くなったんじゃなくて前から、その素養は
持っていたということだろうね。あれでよく商売、続けているよ。ホントに!
897ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 01:01:32 ID:EQbkCFlD
まぁ藻前等

独立スレが立ってる九州の某には勝てませんよ
898ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 03:03:44 ID:3ysQRLAk
他の店で税込み49,800円(最安値は46,800円)で売られたギターを今でも
発売当初のこの値段で売ってます。たちが悪いのは自店でも以前、49,800円で
売ってました。オーダーが来たらサイトの値段で売るのでしょうか、不思議です。
ttp://www.rockinn.co.jp/shopping/guitar/line6_variax.html
後は皆さんが御判断ください。
899ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 17:47:17 ID:jKYvAwhO
スレ違い悪いが
お前ら茶の水逝ったらカロリー焼き喰うんだぞ
900ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:22:23 ID:WZxXuiY2
>>899
おい!カロリー焼はカロリー好きが集うには店内が狭いと思わないか?
901ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 18:25:43 ID:jKYvAwhO
狭いよな本当に
今みたいに夏だと暑苦しいしさ いや本当に暑い
でも逝きたくなってしまうんだ 俺は
でも 昼のピークは外すがな
一回ハードケース持ち込んで迷惑かけたら、
帰りの電車の中でハードケースにニンニク醤油が垂れてたっけ
902ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 20:19:42 ID:MA/2UKhP
>>898
バカか?そんなの店の勝手だろ。売る側は少しでも高く売りたいに決まってるじゃん。
誰も買わなくてしばらく放置されてたらまた値段下がるだろ。
903ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 20:33:25 ID:sulh6N0D
今でも、シマムーは怖くて行けない。むかし、友達と楽器見てたら一人はその場で親に電話させられて
ローン組まされてたし、
うわぁ最悪だなと思ってワラって見てたら
「何か試しますか?」って言うんで気になるエフェクター試奏させてもらった訳
で、買わなかったら
「かわねーくせに(ry」とか「あほな客が(ry」とかなじられて、ガン飛ばされた。


904ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 21:01:14 ID:4evUF2AH
>>903
ありえねー。。
シマ○ラって創価か??
905ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 22:04:49 ID:RPIj5JcY
>>902
馬鹿はお前だ!何でどの店も半額以下に下げた物を、また倍にして売るのが少しでも
高く売りたいだと。だったらお前がこのウェブから買ってみろよ。必ず買えよな!!
何だったら俺が代わりに買っておいてやろうか、ボケなすが!!
906ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 00:06:28 ID:GIvzjRK2
>>903
どこの?
907ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 10:38:52 ID:IXxrVJGS
東京と大阪の間にある田舎都市の辺じゃないか?
908ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 14:01:43 ID:B9ch4K1n
シマムーラ楽器直方は絶対に行かないほうがいい。
この前シンセを下見に行った時に、まだ買う機種も決めていないのに
FantomX6を買え買え買え買え言われるし、
まだ在庫があるかとか何も聞いていないのに、
「いま在庫ないですよ」「電話いただければすぐに手配しますよ」

客をカモ扱いすんなボケ楽器店!
909ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 09:27:13 ID:y0ywYqYm
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7350122
この出品者は楽器店なのだが、質問してもなしのつぶて。
売る気無し
910ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:29:52 ID:itm0g/+d
犬ーズ&県ギター あげ
911ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:42:18 ID:Zy+ZYpx3
ファ○ンスレ久々店長復帰あげ
912ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:52:48 ID:yIk3HTEs
横浜のウザウザ店ってありますか?
ってか、楽器屋さんは男の人ばっかだし
独特な雰囲気が苦手…
新しく1本買おうと思ってるけど…
913ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 20:56:02 ID:sFTjvBOG
横浜でも揃ってるけど、東横線乗って渋谷に出たり、
湘南新宿ライン乗って新宿や池袋に出ると、
だいぶ選択肢が広がるかなと・・・。
914ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:00:32 ID:Zy+ZYpx3
渋谷鍵はやめとけ
915ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:04:18 ID:bLTzeRkU
>>909
汚い木目だなぁ。古新聞紙手で潰したみたい。人の好みは分かりません。

機知情事の一番ギターってどう?
916ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:07:31 ID:wtMT/jvx
渋谷タワーレコード近くのESPは最悪。フェンダーのギター見てんのに、EPSの商品を
無理矢理アピール&押しつけ。他社製品のあら探しと自社商品のすばらしさを
延々くっついて来て聞かされる。店員草加だし。
917903:2005/07/13(水) 21:18:23 ID:J3wV6TgG
死魔ムーのせいでマジで一時期楽器屋恐怖症になった。というか買いもの恐怖症になった。
あの事件までは楽器屋というのは何回通っても飽きないほど楽しかったけどいまは通販を主に利用してる。
もともと、愛想のいい楽器屋はあまりないことはわかっていた。
楽器は高価なので触らないように気をつけていたし、試奏とかもなるべく遠慮してた。

ただ、あの時は向こうから「何か試したいのあったら言ってね」といった。
悪気は全くなかったし、単純に触ったことないエフェクターだったので聞きたかっただけ。
今はネットでデモ聞いたり、仕様がわかるので便利だしそういうトラブルはなくなった。
やっぱ、試したら買わなきゃ失礼なのかなぁ。
918ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 21:23:54 ID:Zy+ZYpx3
>>915
一番は笑った。あきらかに居住用マンションの中で楽器屋に来たって感じじゃない。
品揃えよかったら遊びに行くけどな…
919ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 09:40:23 ID:BG+2vnVX
まず楽器屋の店員にびびるな。
お客はお前だ。
鼻から店員に喰ってかかるのもダメだが、生意気な事を
言って客扱いが悪かったらそれ相当の態度を示せ。
920ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 10:15:33 ID:aRK08API
>>917そんな事ない。あくまで試奏。気にいらなかったら買わなきゃいい。
むしろ試奏もしないで楽器買うなんて事ありえないよ。シマのアルバイトなんかどうでもイイよ
県にくらべたら…
921ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 15:08:36 ID:TpQXzaKF
御茶ノ水の黒澤でギター見てたら、勝手に試弾のセッテイングされて弾いたのに弾き終わったら
「ぶっちゃけ、っていうかぶっちゃけの所いくら位が予算ですか?」っていわれたから
「現金ないので、結構です」といったら
「カードでも全然OKです」といってきたから、買う気はないと断ったら
舌打ちして、俺が弾かせてもらってたギター引っ張り上げやがった。
黒澤のロンゲの豚野郎を法律なければ殺してやりたい
922ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:33:57 ID:KeQ/iHL8
>>921
ほんといるんだよそういう奴、買わねーなら客じゃないぐらいの態度で言って来る。
おれも何度か失礼な店員には注意したこと歩けど、
まぁ、楽器屋に限らずコンビにとかでもひどい奴いるからなぁ。
923ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:18:00 ID:aRK08API
大型店って必ず1人デブ店員がいるね…気持ち悪い豚野郎
戦隊モノじゃねぇんだから…
924ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:26:34 ID:1X1pEDES
>>923
>戦隊モノじゃねぇんだから…
それアタリかもしれない。楽器屋戦隊カナデンジャーとか。
カナデレッド(ボーカル)、カナデグリーン(ベース)、カナデブルー(キーボード)、
カナデピンク(ギター)、カナデイエロー(ドラムス)。
普段は楽器屋でしこしこと営業に励んでいるが、
いざ買い渋りの冷やかし客が来ると変身して取り囲み、
買うというまで追い詰める。

最低だ、こんなの。
925ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:36:27 ID:ypyBU8Aw
>>921
黒澤のロン毛の豚野郎を見に行こっかな♪♪

ソイツの血圧を上げて転倒させようぜww
926ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 22:51:15 ID:Q8zbSI5y
ギターより遥かに高価な車だって、試乗車用意するのが
今時当たり前。試奏させない店には二度と行くな。
927ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 00:08:24 ID:aUfq+ivI
車に例えるのは間違い。
試乗車はあくまでその車の性能や乗り心地を確かめるもの。
購入するなら工場からまっさらの手垢のついていないものが手元に。
試乗車はそのまま新品です!って言って売りはしない。

ギターは新品でありながら展示品である。
汚い手で厨房が触ったかもしれないし傷だって付けられてるかもしれない。
結局、ギターは個体差がありすぎるのがいけねーんだよ!
店には全部アタリの製品を置け!そうすりゃ見た目だけで買うよ!
928ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 00:42:28 ID:a1hXAAyP
>>926
とある都内の店。歯槽拒否されたよ。「買わないんでしょ」って
言われてさ。激ムカつき。オマエのところから誰が買うかっつうの。
929ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 00:43:58 ID:a1hXAAyP
>>927
中古車でも試乗させてくれますが?
930貧乏厨房が:2005/07/15(金) 01:11:51 ID:UR8lRp6x
買う気もないのに文句だけはいっちょ前だなw 
931ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 01:24:56 ID:oWTHfAAR
>>930
okane nai kara aru hito ni higanjau no.
konna atashi demo misute nai de.
okane mochi ga urayamashii.
iinaaaaa.
932ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 09:45:36 ID:zngFX40H
まぁ試走小僧ってのもいるから、楽器店側も困ってはいるだろうが、
商売としての接客があるわけだからなぁ。
試走小僧と間違われないようにする事も大事だって事か。
俺は試走終わってから、「でっ 幾らにするの?」
「もっと引きなよ」「じゃあ他見てくるわ」で全然OK。
足元見られないムードが大切だぞ。
933ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:03:28 ID:caKluvJ2
>>932
てか、おまいさん一番嫌われるタイプだと思うぞ。
934ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 11:05:24 ID:29WctgJ+
嫌われても、あっちが態度にあらわせない嫌われ方なら無問題じゃねぇの?
935ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 13:38:04 ID:IMPWwwop
顧客第一主義の店がいいです。
936ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 13:42:53 ID:cnFVslg5
客を大事にするのはいいが
馬鹿な客まで大事にする必要は無いな

937903:2005/07/15(金) 21:05:35 ID:naU0dc7q
ふぅ、やっぱり馬鹿な客だと怒ってたんだろうな。実際しばらくこっち見てブツクサそういってたし、
バタンバタンと音を立て片付けてたね。
友人と違ってローン組まされなかったから良かったけどw
適当なレスポールタイプを探してた友人がしまいにはギブソンUSAを持たされて微妙な笑顔してた。
その明らかにオーバースペックな様子が痛々しかった。
トラウマ化しないよう忘れようと思う。
938ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 00:48:11 ID:sczX2bPS
犬&県あげ
939ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 12:51:22 ID:8oPmpmg5
買う気もないのに試奏は迷惑だろ。
940ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 13:12:47 ID:9DQa+SF7
後、ヒストリックやvintage好きによく見られる頭でっかちな客も迷惑
ものすごく頭が固くて視野狭いんだよねぇ
自分の経験や薀蓄が全て正しいと思い込んでる客
すっげぇ迷惑!
941ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 13:31:51 ID:DZ1oLTsu
んー、これからは客と店員は同じ立場の方が俺はいいかな
お客は神様みたいなのをいつまでも残しておくと
態度のでかいDQN客やどうでもいい様な買う気の全くないウザイ客が減らず
いつまでものさぼらしておく事になってしまうしね。
店員も客を選ぶべきだと思うし客も自分に合った店を選ぶべきだね
嫌だったらそこで買わなければ済むんだし。
買う気のない奴にわざわざサービスを提供する必要はないな。
942ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 14:05:25 ID:+TZ4lu1q
>>941
言ってる事はよくわかるが、本当に対等な立場になるのは難しい。売る側と買う側の立場がある以上無理だと思う。楽器屋に限らずね。
943ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 14:48:22 ID:8BFFtVNU
元々高額な楽器を試奏するのを客自身が遠慮がちにしてるうちは
従業員も「どうぞよかったら弾いてみます?」って声をかけて
いくらか店側が敷居を低くしていくうちに来客数が増えているうちは良かったんだろうが

このスレで店の対応だの、挙句、スタッフの容姿にまで文句ばっか並べてるような
非常識な低脳が試奏なんか当たり前だろ!みたいな態度で店に来る人数が増えてきたんだろ

あそこの店は絶対止めたほうがほうがいいとか、どこそこの店でえらい目に遭ったとか言ってるけど、
店側から言わせれば「今日はどんでもないDQNな客が来ました」って言ってんだろうな。


944ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 15:21:12 ID:Ey2UJvtU
海外特にフランスやイタリア等のヨーロッパなんかは嫌な客に対しては平気で物事言うよね
買う気が全くなく金の出さない人間や頭の悪い客には手厚いサービスなんて必要ないと思うな
945ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 17:58:25 ID:X1rMjR6J
買う前に試奏はまず基本だけど
気に入るものがなかったときに断るのが
どういう風にすればいいのかわからないんだよね
結構試走させてくれっつうのは勇気いる
とりあえず島村楽器はだめだってことはわかりました
ありがとうございました
946ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:41:04 ID:XmmiCp2X
>>944
さてはお前がヨーロッパで嫌な顔されたんだろう。で日本では相手にもされない。

島村は良心的なチェーンだよ。たまたま間が悪かったんだろうね。
ここは真に悪徳な店を晒すスレッドだから客として紳士的なのは
最低条件だよ。けっして無理は言わないという前提での話だよ。
947944:2005/07/16(土) 18:46:04 ID:UF38G4wa
>さてはお前がヨーロッパで嫌な顔されたんだろう。で日本では相手にもされない。
でたーっ!2chネラ〜お得意の妄想での勝手な決め付け

俺はそんな事しねぇ〜よ

948ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 18:47:55 ID:95GKRCj3
確かに弾かせてもらって当たり前って思うのは間違いだよなぁ。
やっぱり店の商品なんだから、購入予定なんでお願いします、
って紳士的な姿勢は見せないとね。
サービスしてもらって当たり前って考えは改めないと。
接客やってると分かるんだけど、
DQN客が増えるから店員がやる気無くしてるパターンはよくある。
949ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 19:33:55 ID:XmmiCp2X
>>947
2ちゃんねら〜って決め付けるのが立派な2ちゃんねら〜の証拠。
「お前こそ氏ね。」こんな感じでよろしいでしょうか?愚図め!
950947:2005/07/16(土) 20:21:46 ID:4uxUd/ec
949臭ッ!w
951ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 20:41:44 ID:fn6qpGEY
>>島村は良心的なチェーンだよ
工作員乙!
952大坪 善胤:2005/07/16(土) 20:49:14 ID:3y3GsseJ
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   クズ楽器を仕入れてラベルを貼り替えて高値で売りつけます!!巣食われなさい!!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/

953ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:38:16 ID:+TZ4lu1q
定期あげ
954949:2005/07/17(日) 00:10:53 ID:ilKITcaY
別に島村の工作員でも何でもないし特にファンでもアンチでもないよ。
ただ島村ごときの量販店でビビってちゃヴィンテージギターショップ
なんて行けないよ。ギターだって状態が一本々々違うんだし店主の癖
だって様々だしね。但し店側だって人間なんだから、あんまり客ぶらず
あくまでも紳士的な対応をすれば、そんなに嫌なことも無いんだけど
ギター30年近く弾いていると、それは何回かは嫌な思いしたことあるよ。
これは、どんな業態でもあるんじゃないかな

でも悪徳な楽器店を晒すのはこのスレッドです。極一部はあるからな。
955ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 00:47:05 ID:e1nSBjwq
まぁ結局は下田の店ファインギターが最凶なんですが・・・
956ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 05:20:45 ID:A8w8DVbv
おっさんの癖に相当レベルの低い幼稚な発言するんだね気色悪いー!
957ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 08:45:21 ID:UZ461tb+
>>956
おっさん言うな!何処がレベルの低い幼稚な発言なんだよ。
解説しろよ。
958ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:08:26 ID:SrMxxRFv
ねぇ犬と健は同じなの?
959ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:09:44 ID:ypbTlXor
944に対して
>2ちゃんねら〜って決め付けるのが立派な2ちゃんねら〜の証拠。
>「お前こそ氏ね。」こんな感じでよろしいでしょうか?愚図め!
「馬鹿と言った奴が馬鹿なんだ」的な今時小学生も言いそうにないような
事を言っている
しかも
>おっさん言うな!何処がレベルの低い幼稚な発言なんだよ。
>解説しろよ。
と噛み付いてくる
どこをどう見てもいい歳したおっさんの言う発言じゃないね
精神年齢は未発達の厨丸出しだよ

まぁ、何か調査によるとおっさんになればなるほどネットの煽った書き込みに対して
顔真っ赤にするらしいね
厨はあまり気にしないらしいけど
960ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:13:48 ID:SrMxxRFv
分析乙
961ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:14:19 ID:ypbTlXor
犬=旧ドギーズ(現junk rock guitar)??
健=ken guitar??
962ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:14:36 ID:SrMxxRFv
このスレもあと40で終わりだわ
963ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 09:15:33 ID:SrMxxRFv
>>961
マジレスありがと
964ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 12:09:18 ID:zo5iBtps
KEYにギター買いに行った時、試奏断られたけど、
「コレクターズ・アイテム的なギターなんで、ちょっとでも傷が付くと
売り物にならないんです。すいません。」
と、ちゃんとした理由を説明されて納得したけどな。

接客は凄く良かったよ。
俺が買う気満々だったってのもあっただろうけど。

県は。。。
雑誌等で凄く温厚な店長さんという触れ込みだっただけに、びっくりした。。。
でも、仲良くなれば実はホントにいい人なのかもよ?w

965ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:04:39 ID:SrMxxRFv
県・・・
966ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:08:56 ID:s9w7oY6X
>>964
県が温厚?どんな雑誌?
967ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:10:43 ID:SrMxxRFv
県の同報紙?
968ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 17:20:46 ID:RxZTxqoO
御茶ノ水の下倉楽器の店員はまぁまぁの接客だが
大宮は最悪。電話して死ねって言おうかと思った
969ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 18:00:08 ID:zo5iBtps
>>966
ヴィンテージ・ギターって雑誌。
970ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:59:12 ID:LdCiSKW+
雑誌の広告・店舗紹介には悪い事かけないでしょ…。
971ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:23:50 ID:7CJ2anix
次スレはどうする?
972ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:36:49 ID:SrMxxRFv
次に繋げるためにage
973ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:14:01 ID:4ZvPpaEV
次スレきぼん
974ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 01:55:07 ID:6FhX+LXj
俺もキボン
975ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 02:03:34 ID:KDy5obzt
じゃあ漏れが立ててみるよ
976ドレミファ名無シド
立てた

【晒そう!】極悪楽器店 part2【不正を許すな!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121619893/