ベースの改造2

このエントリーをはてなブックマークに追加
891863:2005/05/06(金) 18:22:53 ID:69aEshM6
ねじ頭。

友に借りてきます。
ドリルのだいいのだろうか?
892ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 18:25:56 ID:fW6i1hbE
今度自分の4弦ベースに5弦用の弦(B,E,A,D)を張ろうと思うんだが一番大きな問題って何だろうか?
考えてみたがやっぱナット、ネック、PU、ブリッジ辺り?
そしてそれらを5弦用に加工しようとすると自分でもできる範囲?さすがにネックの強度までは無理だろうが・・・
893ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 18:32:52 ID:384s9k+t
ナット調整は安いからプロにやってもらえ。
自分で出来る奴はそんな質問しませんから!残念!
強度とか何も心配要らないですよ。マジデ!!まったく問題なし。
ただ
君のベースが異常にぼろかったら知りませんがね。
894ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 18:46:38 ID:8qNebxIk
>>892
893のいう通りネックに掛るテンションはあまり問題視しなくていいよ。
むしろEADGよりもテンションが緩くなるから、ネックが逆反りするかも。

一番の問題はPUかな。
低音拾ってくれなくてアタックばかり強調されて音程感が無くなる可能性も。
895ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 18:53:35 ID:fW6i1hbE
じゃブリッジやPUはどうなんかいな?
あとナットの調整を素人がしたらどうなるだろうか…?
896ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 18:57:16 ID:JOexi4Tk
>>895
自分でやりたきゃやってみればいいじゃん。
そうすれば自ずと結果は出るさ。
897ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 18:59:28 ID:384s9k+t
心身ともに疲れる。。っつーかやすりもってるんか?
ブリッジもPUもとりあえず問題ないよ。きにすんな。
もんだいは

 無 い の ! ゼ ロ !
898ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 19:02:13 ID:384s9k+t
ヘンナベースだったらサドルがオクターブ調整不能の恐れがあるが、
それもまず問題ない。
899ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 19:14:26 ID:xp857E5a
>>895
>あとナットの調整を素人がしたらどうなるだろうか…?
そりゃ、面白いことになるでしょ。w
900ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 19:15:38 ID:xp857E5a
まぁ、やりもしないうちからゴチャゴチャ悩む奴は自分でやらずにプロの知恵を拝借した方がいいよ。

もっとも、何も考えずにボディを切り刻むような奴よりはましだけど。
901ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 19:24:11 ID:384s9k+t
>>899-900
まともなアドバイスできない奴がほざいてますね。カッコイイw
902ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 19:35:05 ID:wVR3PM2a
>>901
・・・というならおまいが的確なアドバイス汁。
某スレでも結局口だけで消えてった奴もいるし、君は口だけではないと言うことを証明すべきかと。
903ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 19:35:29 ID:384s9k+t
>>899-900
おれが良いレスしてるのに人が不愉快になるだけの嫌なレスは止めて欲しいね。
だいたい
しりもしないことにこたえたがるんじゃねーよ。
904ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 19:49:48 ID:8qNebxIk
おまいら微笑ましいなw
905ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 20:18:45 ID:mQFPdeNn
良いレス
906ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 23:37:06 ID:cN7aKhTk
>>892
まったく同じことを実行していますので、マジレスします。
私は再三5弦ベースにチャレンジしてみたものの、どうしても気分よく弾けるように上達しなかったので、
EADGとBEADの2本を使い分けることに決め、ライブのときも必ず2本持っていくことにしました。

当初は2本ともアクティブ回路を内蔵したベースだったのですが、
どうやらその回路がEより低い音をちゃんとコントロールしていないようだったので、
BEADのほうだけパッシブにし、それにあわせてPUも載せ替えました。
載せ替えたPUはディマジオのスーパージャズですが、ちゃんとB弦の音を拾ってくれています。
だから、ワイドレンジな4弦ベース用のPUなら、きっと大丈夫だと思います。
あなたの楽器に内臓プリアンプがあるなら、そっちが問題になるかもしれません。

改造前に、まずナットなど一切いじらずに弦だけをBEADに張り替えてみて、
ご自分の楽器のパフォーマンスを調査するべきです。
それでもしちゃんと鳴るなら、その後から調整をはじめたらよいと思います。
で、もしB弦が鳴らなかった場合、その原因を探り、解決法と予算を想像したほうがいいです。
私の場合はPUとポット類だけの出費で済みましたが、
もしかするとブリッジやナット材やネックそのものを替えることになるかもしれませんし、
PB系のような1PUの楽器だと、PUの位置も問題になるかもしれません。
そうなると、より改造費のかからない楽器を新たに購入したほうがよさそうです。

以上です。
健闘を祈ります。
907ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 00:02:28 ID:iz6UTZCw
>>885
リューター借りられるなら、ネジ頭をペンチで掴みやすい形状に削ってみて。
回す時に、掴む力:回す力=8:2くらいの感じで。どっちかというとボディを回す感じで。
908ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 00:52:51 ID:P3rGo/Fj
ブリッジを変えた結果、弦高が高くて難儀してます。サドルを目一杯下げても
12f上で4mmほど。ちょい順反り気味。音、張り具合は気に入ってるんで、で
きる限りブリッジは元に戻したくないです。

他に弦高を下げる方法として、ナットを低くする(溝じゃなく底)とか、ネック
の仕込み角度を変える、とかあると思うんですが他に方法あったりします?
ネックポケットの考え方は人によって違うと思うんですが、シム挿入などの経験
がある方の意見(音の変化やプレイヤビリティなど)もお願いします。

ちなみにfender PB、ブリッジはゴトー。作業する場合はプロにまかせます。
色んな意見を聞いておきたいのでよろしくお願いします。
909ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 01:26:21 ID:sfj9Yg1O
>>908
ブリッジをそのまま使うなら埋め込み(要プロの木部加工)かな。
他は、駒を変えるとか、テーパーコア仕様の弦を張るぐらいしか思いつかんですわ。

シムについてだけども、うちのベースも仕込んでます。
シムを挟んだ状態で弦高は12Fで2mm。挟まんかったら4mm近くになる。
全体を約1.5mm底上げ+約1度程角度をつける為、ネックポケット奥はもう少し厚みがあります。
シムの材質は名刺に近い紙、それを3〜4枚重ねた。
音質が損なったようには聴こえないです。フレットレスだからかな。
プレイアビリティは以前より快適としか言いようがない。

シムを自分で仕込む際に注意するべきことは、確認の為に何度もボルトを回すことになるし、
角度が変わるのでネック側のねじ穴がバカになりやすいです。これホントに注意してね。

あと、うちのはネック自体よく動くのでネックのみオーダーしてすげかえる予定。
910ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 01:43:42 ID:DUtHB8Na
>>908
俺はフレットレスに改造した時にブリッジで弦高が下げられなかったので、
ネックとボディ(ネックポケット)の間にアクリル板を挟んだよ。
もう何年も立つけど問題無し。
911ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 02:40:13 ID:ULagH+PZ
>>908
私も>>910氏と同じような感じで厚手のボール紙を挟みました。
弦高を下げたいだけならボディとネックに角度をつける必要はなく、
ネックポケッtとまったく同じ形状にスペーサーを切って挟み、ネックの高さをあげるだけでよいはず。
ボディをザグってブリッジを落とし込むときと同じで、ボディトップと平行にセットするのです。
912ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 05:13:29 ID:wfpGc7Qx
でも、そのブリッジはだめだ。おれも買わなかったもん。
原稿が下げられないのはそのブリッジの問題dからな。
4mmってひどすぎるもん。
913ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 06:15:17 ID:wfpGc7Qx
ttp://www.quest-md.com/gotoh/bridge/bass.html
ゴトーのどれ?
もし
GEB201だったらサドルだけ元の奴使えばマシにはなるが。。
914ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 11:37:05 ID:I70aBMmd
>>892
オレG&L L2000で同じことしたけど
ネックが不安定で調整めんどくてやめちった
ATELIERジャズベでやったのは大成功だった
915908 弦高&シム云々質問者:2005/05/07(土) 20:17:09 ID:P3rGo/Fj
多くのレスと貴重な意見ありがとうございます。
シム挟んでいる人ってもっと少ないと思ってたんですが、意外と多いんですね。
fenderベースにこの手の問題はつきものなんでしょうか・・・

今のところ、シム挿入による底上げを考えてます。
挟むものはボディと同じアルダー材の薄板か、厚手の紙にする予定です。
なんとなく紙の方がよろしいようなイメージ(柔らかいから隙間なく挟まりそう)があります。

ブリッジはJ510Bです。ヴィンテージ系とパキパキ系の中間前後あたりの扱いや
すいブリッジで、フィンガー、ピック、スラップにも順応するタイプのものを探
してました。色々探してる時に、たまたまベーマガでウィル・リーって人の青いジャズベに付いているのを見て、構造的、視覚的に惹かれたんで選びました。
自分の中では「サドルは丸型、サドルの足はそこそこ固定され、プレートはfender
タイプより厚く、PBに似合う」が条件でした。
916ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 21:39:55 ID:SbbCtO4/
>>892
俺はスペクターでやってる。
アジャストロッドがヘッドにあるやつだとネック調整しやすくて吉。

>>914
G&Lってネック強そうに見えるんだけどねぇ。
917ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 23:28:58 ID:4/cornqw
>>915
アルミホイルを重ねてシムに使うのもいいよん。

>>916
G&Lは、意外にネックが弱い&動くって、どこだかの工房で聞いたことがありまつ。
918ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 22:32:08 ID:XpfzCz65
JBのポットを500Kのにしたら音はどのようにかわりますか?
なぜ、シングルPUのデフォは250Kなの?
919ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 22:33:55 ID:cCpl1EdE
少しは自分でやってみようと言う気は無いんですか?
920ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 22:37:45 ID:LAXp2rXP
少しは自分で調べてみようと言う気は無いんですか?
921ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 23:11:18 ID:XpfzCz65
「楽器板で質問する」のも「調べる」の1つとしてカウントしています。
ここだけで答えをだそうとはしてません。
質問を書き込む人々みんなそうでしょ。
922ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 23:20:05 ID:LAXp2rXP
923ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 23:28:39 ID:aFVXhLHt
>>918
最高だぜ!やってみな!
924ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 23:52:37 ID:rsOKD9YP
>>921
そういうのを屁理屈というんだよ。
だいたい音の変化を文字で表現して分かるのかい?
屁理屈こいて遠回りしてる暇があったら、自分で試して音を聴いてみろ。
それが答えだ。
925ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 00:18:11 ID:4Ovddgpj
>>921
まぁとりあえずどんな答えでも"答えてくれた"人には礼を言うべきだよ。
ここには答える義務がある人なんていないんだから。
926ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 00:34:58 ID:x+ULZZ/J
>>925
最近のガキは質問すれば答えてもらって当然だと思ってる節がある。
>>921の言い草なんて「答えてもらって当然。良い意見だったら参考にしてみよう」みたいな態度だな。
927ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 01:22:09 ID:50ciYrp9
それがゆとり教育クォリティ
928ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 01:35:01 ID:4Ovddgpj
なるほど
929ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 06:15:26 ID:RVK4o3/q
>>922-928
サンクス。
930ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 14:29:22 ID:KbRvkuGY
なんか質問しづらい流れですが。。。

ピックガードをプラ板で作ったんですよ。
で取り付けて弾いてみると、ピッキング時に
PGに右手が触れる度に、ピックアップがパチパチと
音をひろうんです。静電気なのかな?材質のせい?

ピックガードを作った方で似たような経験をお持ちの方や
対処法ご存知の方いらっしゃいます?
931ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 15:32:33 ID:ed9TJEgF
>>930
ネジで止める箇所を増やしても駄目?

もし静電気(というかコンデンサマイク状態)なら、
PG裏にアルミ箔貼り付けて、アースに落とせば消えると思う。

電気的でない、振動が原因ならPG裏に両面テープ張ってやれば減るんじゃないかな。

いずれにせよ、ジャズベみたいにしっかりネジ止めしてやれば減ると思うんだけど。
932930:2005/05/11(水) 16:30:49 ID:KbRvkuGY
>>931
クリアで作った為、アルミや両面はダメなんです。

ってゆーか、まだ仮留め状態でビス2本だけでした。
全部留めてみます。

すでに解決した気分です。有り難う御座います!
933ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 10:11:32 ID:D4ro1fXr
あちゃぁーーー金かかる、、、
934ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 10:52:18 ID:rZzOcDs1

初級者スレから参りました。

どなたかサンダーバード用のピックアップがいくらくらいで買えるか、ご存じありませんか?

ぐぐってはみたのですが、HITしなかったんです…

安いものでも情報があればお願いします。
DUNCAN製のがありましたら感謝感激です…。

ご存じでしたら何卒よろしくお願いします。
935ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 15:26:57 ID:JORW+Zrw
>>934
どういう趣旨でとりかえるの?
壊れたの?
音を向上させたいの?

そのサンダーバードは何処製?
936ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 19:06:32 ID:hFjgRo3c
>934
バルトリーニならあるよ。
T4CBC
937ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 19:19:49 ID:ZX0bmaTL
3バンドアクティブ回路導入しようと思うんですけどコンデンサーは何個いりますか?
938ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 19:26:15 ID:RHyy6kOC
?????
939934:2005/05/18(水) 23:37:38 ID:rZzOcDs1
>>935
エピフォン製です。
あまり高い代物ではありませんが、自分にとっては思いでが詰まったとても大事なベースなんです。

ですが、いろいろありまして、ピックアップを手に入れなければならなくなりました。

どちらかといえば壊れたの部類と考えいただければ幸いです。

例え音が変わろうとも私は、このサンダーバードを音が出せない状態にしておくわけにはいかないんです。

よろしくお願いします。

>>936
ありがとうございます。
ですが検索したところ英語サイトばかりで…
おいくらくらいかご教授願えませんでしょうか。
940ドレミファ名無シド
甘えるな