作曲能力をあげたいねん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
才能とか寂しいこといわずにさ、

努力だけでなんとか奥田民生さんレベルまではいきたいねん
2ドレミファ名無シド:04/11/25 19:50:34 ID:T7lqeXLz
理論勉強しろ
3ドレミファ名無シド:04/11/25 19:53:58 ID:SCEwYDIn
訛りを直せ あと好き嫌いなく色んな音楽を聴いてみればいいんじゃね
あとはたくさん努力ができる才能(曲を書く才能ではなく)
4ドレミファ名無シド:04/11/25 20:55:06 ID:ui1l2p+X
「ビートルズの作り方」って本読め
5ドレミファ名無シド:04/11/25 21:01:43 ID:ZLc1rZIQ
大合唱バンドブラザーズ!でも買えば?
6ドレミファ名無シド:04/11/26 17:42:14 ID:MjuKeXnw
2ちゃん見る時間を惜しんで努力したら?
7デカマラ課長:04/11/29 00:47:36 ID:DtKXI8RU
やたらに色々聞くのが一番やね
そんで気に入った物をコードとかメロとかだけでいいから片っ端からコピる
あまつさえコピってて??って思ったとこをテキトーな和声の本で調べる
そんくらいじゃねえか?
8ドレミファ名無シド:04/11/29 21:55:17 ID:z4lylV74
結局パクりから、って言う夢の無い結論になるんだな。
9デカマラ課長:04/12/02 00:07:14 ID:n6j/tw+a
人間は無からは何も創れないよ
自分一人の物だと思ってるDNAの塩基配列だって両親のヤツのコラージュだ
オリジナルがこの世に存在するなら自分の人生だけだ
パクリだと言われるならそれはコラージュの継ぎ目に自分の人生を注ぎ込んでないからだ

ロックを一度も聞いた事のないヤツにロックは絶対に創れない
テクノを一度も聞いた事のないヤツにテクノは絶対に創れない
音楽を一度も体感した事のないヤツは音楽は絶対に創れない

あと夢と妄想って何が違うのか教えて欲しい
10ドレミファ名無シド:04/12/02 03:41:33 ID:68IAZM5Z
音楽を一度も体感した事のないヤツは音楽は絶対に創れない
      ↑ここ、書き直しただろ
11デカマラ課長:04/12/03 02:46:24 ID:YcK7bygP
耳の聞こえないパーカッショニストとかいるからなあ
12ドレミファ名無シド:04/12/03 20:04:32 ID:lfenCNwE
それはたぶん骨伝導でリズムを感じ取ってるんじゃないかと思う。
パーカッションはリズムと振動だから
13ドレミファ名無シド:04/12/14 15:27:42 ID:2yYUNbLJ
そうだ!そうだ!スティーブィーワンダーなんてなぁ
14ドレミファ名無シド:04/12/17 02:10:12 ID:7pSQVone
>>1 は大阪さんですか?
15ドレミファ名無シド:04/12/19 00:36:24 ID:SBp7aQSY
世界で初めて曲を作った人はどうやって作ったんだ?
16ドレミファ名無シド:04/12/19 12:39:17 ID:Z9bL/V0c
>>15
うるせーよ
17Q蜀:04/12/19 12:43:06 ID:ntUYQdIO
>>15
動物の鳴き声とか川のせせらぎとか、自然の音を真似しようとしたのかな・・・?
18ドレミファ名無シド:04/12/19 14:07:57 ID:zSm+TEpw
>>15
神だろ
19ドレミファ名無シド:04/12/19 20:19:12 ID:0a3WPEnS
>17
神へのお祈りとか語り継がれる伝説系じゃない?

それをシンプルな旋法に乗せる。
20ドレミファ名無シド:04/12/19 20:20:50 ID:0a3WPEnS
>17
神へのお祈りとか語り継がれる伝説系じゃない?

それをシンプルな旋法に乗せる。
21ドレミファ名無シド:04/12/20 02:40:14 ID:+9TxTc7G
>17
神へのお祈りとか語り継がれる伝説系じゃない?

それをシンプルな旋法に乗せる。
22デカマラ課長:04/12/21 08:53:43 ID:9Lbbbx0h
作曲よりも演奏のほうが先のような稀ガス

系ってなんだ系って
そんなコンセプトがどうとかってより
トランス効果を狙った音楽が最初じゃないかなあ
そのうちトランス効果→宗教音楽ってなふうに
初期の音楽ってホラ、学問だったわけで
如何にしてトリップできるかがキモだったのでは、と
23ドレミファ名無シド:04/12/21 23:10:26 ID:Y+1VGvPW
>>15
歩く音(2拍子)から発展したんじゃないかと思います。
たぶん曲っていうよりほとんどリズムだけだと思いますけど。
24ドレミファ名無シド:04/12/22 01:12:20 ID:9s9i7Uj0
えー?
普通に掛け声から発展したんだろ。
「どっこいしょ」なんてカデンツその物じゃん。
2523:04/12/22 10:09:12 ID:i4lDDqCH
なるほどー。
「世界で初めて」曲を作った人か・・・。
じゃ、俺の言ってるのは、もうちょっと後の話ですね。
狩猟民族は2拍子(人間の走行=タカタカ)、遊牧民は3拍子(馬の走行=タッカタッカ)
から発展したとかいう。
26ドレミファ名無シド:04/12/22 10:10:10 ID:i4lDDqCH
あー、あげてしもた。スマソ。
27ドレミファ名無シド:04/12/22 10:13:46 ID:7A8V7UgR
最初かー。歩くリズムから発展した部分と
宗教的な祈り→歌(無拍子)と分かれてる
気がするなあ。
28デカマラ課長:04/12/24 00:34:08 ID:i79R0CF5
黒人(というかアフリカ民族の打楽器)に六連が自然にあるのはなんでだろう
29音屋:05/01/09 18:43:56 ID:XYBZyv+h
パンおいしいねん!
30ドレミファ名無シド:05/02/03 06:58:13 ID:u5J7KpFb
>>28
ないのがおかしいんだよ,もっと勉強しろ。
パンク音楽にサックス奏者はなぜいないの?って言うのと同じこと。
31デカマラ課長:05/02/10 02:37:52 ID:xk2wthX9
はて
そういうことを教えあったりするスレなんでは
ググれスレか?
32デカマラ課長
てことは>>30はきっと勉強して知ってるんだろう

それはさておき
黒人の六連のリズムはアレはどこから発生したんだろうか
生活様式からくるのかなやっぱ
他民族と違うのはやたらめったら走ったりしてることだから
それと関係してんのかな