【テンプレ読んで】 ギター質問スレ30 【ageて書く】
1 :
ドレミファ名無シド :
04/11/22 00:45:05 ID:JlfrbjRm
3 :
ドレミファ名無シド :04/11/22 00:46:18 ID:JlfrbjRm
誤爆した。。。
>>1 素敵な誤爆ぶりに惚れた…(;´Д`)ハァハァ…
6 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 00:08:33 ID:AyPe2Js7
新スレ移行age
F/Gにおいて6弦を親指で押弦するって、3Fをか? それとな、 1 1 2 3 0 3 5弦Aも1弦Fも好みだよ。 漏れが5弦を鳴らすように書いたのは、これを鳴らすくらい きちんと指を立てて押弦しなさい、ということ。 ちなみに漏れは上記フォームでは5弦はいやでも ミュートされてしまうが。orz
8 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 00:30:55 ID:BwIOXgmK
>>7 前スレ991です。
ああ、そういうことね。なら納得。
俺も親指で6弦押さえるよりは薬指のほうが簡単であった。「親指で」
ってのは訂正します。
別に問題なく5弦開放も鳴るけど、6弦ルートのメジャーセブンス
で5弦5度を省略するのと同様、この場合は5弦は省略した方がきれいだ
とは思う。
9 :
前スレ73 :04/11/23 00:38:48 ID:Yv3bcTA6
>>969 上手くならないのはあなたが今やっている練習で簡単に得られることの大半を習得して
しまったからです。新たなジャンル・テクニック等、別のことにチャレンジしてみましょう。
めちゃめちゃ難しい曲なんかに手を出して見ると自分が出来てない方面に気が付きます。
そしてそのまま行けばまた3.4年後に壁にぶち当たります。その時はテクニック等は
既にほとんど習得してしまっているのでギターの歌わせ方を考えましょう。
適当。
えーと、ロングスケールのギターって、普通のミディアムより 各フレットの幅が広かったりするんですか?
11 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 00:57:09 ID:BwIOXgmK
>>10 当たり前です。
ちなみに、
ロングスケール=ストラト、テレキャスなどFenderのギターのほとんど
ミディアムスケール=レスポール等のGibsonのギター
実際に弾く分には、同じゲージの弦を張ったときの弦の張りの強さに
違いは感じやすいけれど、フレット間隔はほとんど気にならないもの
です。
F#m7の押さえ方は下ので良いのでしょうか? 0…親指、1…人差し指、2…中指、3…薬指、4…小指 ×-------------- ------------4--- ---------3------ ---1------------ ---------2------ ×-------------- 7 8 9 10 E6(9)から移る際に注意する点とかありますか?
ズレた…。
14 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 01:08:33 ID:BwIOXgmK
>>12 F#m7なら
--2--
--2--
--2--
--2--
----4-
--2--
や
--9--
---10--
--9-
----11-
--9--
x---
x---
---5-
---5-
----6-
--4---
x-----
x-----
でいいだろ。
15 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 01:09:49 ID:BwIOXgmK
16 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 01:09:49 ID:AezrsGib
アコギの講座とかがのっているHPは見つかるんですが、ガットギターの講座がなかなかみつかりません。 どこかいいHPありませんか?
17 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 01:26:43 ID:UWA3vfqF
アコギがあります。 ピックアップ付けてエレキにできますか
>>16 結局譜面が必要になるので、教則本が一番かと。
>>17 もちろんできますよ
19 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 05:26:57 ID:cDJAxh61
音はエレアコ系だけどね 一般的なエレキギターの音色じゃない
20 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 05:41:16 ID:7ICaxR9S
あのぅ… ハンマリングとかプリングのやり方はわかったんですが、 これって本当にピック使った時と同程度の音量がだせるんでしょうか?
>>20 完全に一緒じゃないけど
まあ同程度にはだせますよ
最初はアンプのゲイン多めにして練習すれば。
>>20 同程度の音量が出るかどうかは問題ではない
フレーズのニュアンスの問題である
23 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 11:36:50 ID:7ICaxR9S
初心者にオススメの弦のメーカーってどこでしょうか?
そんなもん無いよ 経済的に余裕あるなら定番の弦を使うべき 金無いなら安物弦を頻繁に交換
26 :
24 :04/11/23 14:07:16 ID:iaAT4A2y
27 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 14:51:18 ID:mH7uoCYl
イングヴェイのアンソロジーっていうアルバムを聞きました。 その中の最後の曲やファイヤーインザスカイネバーダイなどのギターソロを聞いた感じ この人はかなりピッキングのタッチが浅いのでしょうか? 先が丸く厚いピックを使っているそうですが、もしかなり浅いタッチだとしたら どうしてこんなにハッキリした音が出るのでしょう?
28 :
インギー :04/11/23 15:25:26 ID:IyUEHv95
えっと、どうも僕です。 アルバム買ってくれてありがとう。 まず僕の曲の評価から聞かせてくれたまえ
29 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 17:09:49 ID:MC1SNw76
自分と友達でギターをはじめようと思ってるんですが ギターが二人のバンドってできるんでしょうか?
30 :
27 :04/11/23 17:10:38 ID:mH7uoCYl
ネバーダイと最後の曲が好きです。ライジングフォースもかっこいいと思います。 次はトリロジーを聞いてみたいです。
31 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 17:11:09 ID:cDJAxh61
増やせ
32 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 17:17:56 ID:jNpavYYv
ギターかベースどっちが楽しいですか?
弦が多いほうが楽しいに決まってます
34 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 18:15:03 ID:hNM9BAJ9
中学の卒業式の後、後輩が涙ながらに告ってきた。 昔から結構仲が良かった奴で、断る理由は特になかった。 クラスの昼食会を欠席して、彼女と土手に行った。 丸太のベンチに腰掛けて、何時間くらい話しただろうか。 夢の話とか、恋の話、友達の話。ああいう時って綺麗な言葉も奇麗事に聞こえないのが不思議。 やがて、無言。 彼女の長い髪が風を受ける。 はるか彼方の山に、夕日が沈み始めた。 なんとなく思い立って、持ち歩いていたハーモニカを取り出し、吹いた。 オレンジ色の世界を2人で眺めていた。この瞬間が、人生最高の幸だと確信した。 この時は、まさかあんなことになろうとは思いもしなかった。
35 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 18:17:16 ID:hNM9BAJ9
そう、4ヵ月後のコミケで再会することになろうとは…っ! しかも双方ともコスプレした姿で…っ!
36 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 19:41:18 ID:moMcLzHA
人差し指の指先にたこができた 痛くてチョーキングできない。誰か助けて
38 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 20:11:08 ID:IEh88oDD
ギターとベースを比べるのは違うな しいていえばベースは一人だと淋しい
40 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 20:32:02 ID:ctYvCHqM
E 5th Tuningって、どうやってチューニングすればいいですか? 普通のチューニングメーターでのやり方とか教えてください、お願いします。
41 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 20:46:28 ID:f/QVeFtC
アコギ初めて1ヶ月たつのですがまだドレミファソラシドしか出来ません。コードを覚えようと思うのですが主要コードを教えて下さい。
42 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 20:50:00 ID:crS4UMkb
>>41 F,Fm,B,Bmだけ覚えとけばいいと思う。
44 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 20:55:23 ID:VqmptWVY
すぐ手に汗握ってこまってます。いい方法ないですか?
レスポールのアース強化ってどうやるの?
46 :
40 :04/11/23 21:04:28 ID:ctYvCHqM
この5度チューニングなんですけど、これをチューニングメーター使ってできませんか? 半音下げをカポ1つけて普通にチューニングするみたいな感じで。
47 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 21:24:47 ID:cDJAxh61
>43 確かにそれができればいいねぇ あとC#とかも >44 俺も まぁ手入れすればいいさ
48 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 22:11:44 ID:mMHFCqGy
>>38 役割も奏法も
違いますもんね。
どっちも楽しいですから。
49 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 22:38:56 ID:4btHGRyq
ソラミミストになりたいんですが どうしたらなれますか?
50 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 22:43:13 ID:aDKIGT47
ソラミミストで有名な○橋君の楽曲チェック量は半端ではない。 毎日CD屋に通うぐらいでないと、有能なソラミミストにはなれんぞお。
51 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 22:56:09 ID:IJWpCelj
シリーズ配線 パラレル配線 タップ配線の違いを教えてください。
嫌です
53 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 22:59:53 ID:aUqk1zU8
>>46 普通にその音名で合わせればいいんでないかい?
(要・クロマチックチューナー)
54 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 23:24:06 ID:2IZT7XNW
エフェクターって寿命があるんですか?中のポットとかを交換しないといけないっていうのは聴いたことがあるんですが 修理さえしていけばずっとつかえるものなんですか?
>54 ほとんど半永久的
56 :
51 :04/11/23 23:29:59 ID:IJWpCelj
誰か…。
59 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 23:56:32 ID:aUqk1zU8
K#m7 on C はどうやって押さえればいいですか? ぐぐってみましたがわかりませんでした。
しねぼけ onコードの質問はすんなぼけ あほくそぼけ 胸糞わるいっつーの
とりあえずK#m7のおさえ方教えてくれ(w
コードの押さえ方の質問禁止。 コードなんて無数にあるし、ひとつのコードでも押さえ方は何通りもあるし、 こんな質問はきりがない。
>58 >途中から ってどういう意味ですか?
64 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 00:32:35 ID:9z/2p38g
先が尖っているピックと丸いピックではどちらがニュアンスの表現しやすいですか?
65 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 00:35:39 ID:NQz/bUyZ
メタルリフを練習するのに何かちょうどいいバンドはありませんか? New School や Emo を好んで聞くため メタルバンドの知識が全くないものの、 ギターの音はメタルのほうが好みなので、何か紹介してもらいたいです。 できればスタンダードチューニングでお願いします。 高速ソロは全く必要ありません。 暦は半年です。
>>64 どちらもそれぞれのニュアンスが表現できる
強いて言うと尖ってるピックの残りの頂点は丸いよね?
だから尖ってるピックの方が1枚で表現できる幅は広い
おにぎり型なんかどの頂点も一緒だし
67 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 00:56:58 ID:9z/2p38g
ここの回答者ってすごいレベルが低いんですね!
よくTABにかいてある7/9とかってどう弾けばいいんですか?
すいません自己解決しました。これはオンコードっていうんですね。失礼しました
70 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 02:43:03 ID:uyKEEC9Y
バッドホールサーファーズにしびれました。 あの音を出すにはどんなギターを買えば良いのでしょうか?
71 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 03:05:39 ID:nC+hY4du
>>65 みかんのうたとか
でも半年じゃきびしいかも
陰陽座の羅刹のリフはかっこいいよ
72 :
前スレ73 :04/11/24 04:06:49 ID:vye+h5ti
>>29 できんこともない。バンドっつうかユニットだな。
>>36 大丈夫。
>>44 無い。
>>64 >66も言ってることは正しいとは思うが、俺はあえていうなら丸いピックだと思う。
尖ってると優しく弾いても鋭角的な音になりやすい。
本当にピッキングのニュアンスを広げたい人はピック&指弾きするよ。
ていうか自分で両方使ってみて判断しなさい。
>>65 メタリカ・パンテラ
何て言うか…そろそろ回答者にもトリップつけさせて、マトモな回答者を定着させた方が良いかも 画像鑑定スレみたいに
74 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 04:09:32 ID:NcpyXoif
めっちゃ初心者ですみませんが、ギターとアンプのメーカーって違ってても大丈夫なものなんでしょうか?
ギターのジャックにチンポを挿す事は可能なんでしょうか?
>75 dクス!
78 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 12:56:17 ID:yZZO+W6L
>76 大きさ次第 漏れは無理だった
79 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 13:03:33 ID:HQGVLgT9
最初のうちはミニプラグに変換したら余裕だな それから順次拡張していけばいい あとはRCAピン→標準フォンの壁を越えられるかだな ただでさえ太さが急激に増すのにどうしても先端チップの 刺激がキツ過ぎる
>>80 のレスって二番煎じだよねー
だよねー
だよねー
尖ってるピックは細い音にならない? アタックも強い、耳に痛い音になるような。
フロイドローズって弦の張替えが大変そうなんですけど 実際のところどうですか?
張るのは慣れればたいしたことないですけど 調整がめんどいです
エレキ弾いたこともない超初心者です。 一つ買おうと思っているのですが買ったらまずドレミファソラシドからひたすら練習していったほうがいいですか? その次のコード覚えるぐらいが丁度いいんでしょうか。アドバイス御願いします
agewasure...
>85 いきなり高望みしないでやることですね。 好きなバンドの曲をコピろう→難しいな→俺には向いてないな→ギターやめる なんてことにはならないように気をつけましょう。
ギターソロの耳コピをしていて、 ピッキングしているのかハンマリング(プリング)してるのかってどのように聞き分けるんですか?
>>89 言われてみればやっぱ違うのかな〜。。
あと、やっぱり練習のときはなるべくピッキングでやるべきですか??
ハンマリングしたほうが楽なフレーズって多いと思うんですけど。
91 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 21:20:35 ID:zi64tpBt
ギターのジャックってメーカーによってサイズが違ってたりしますか?
94 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 21:58:04 ID:JjMV/hYq
>>91 確かに楽だけどフィンガリングよりピッキングの練習の方が
大事だと思うよ。使い分けのセンスかな〜
95 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 22:00:04 ID:95Pcbi05
ライトハンドを練習してるんだけどタッピングで どうしても音が小さくなってしまいあんまり音がはっきりしません なにかコツとかありますでしょうか??
>95 右手の力と叩くタイミング
97 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 22:08:02 ID:VfGbnEIi
ギターをしまっておくときは、弦をゆるめておくのが正解なんですか? その場合、思い切りゆるゆるにしないと意味が無いですか? ちなみに部屋の中で普通にスタンドに立てかけて保存してます。
半音下げでいいよ 毎日弾くなら別にゆるめる必要はない 逆に駄目
なんか変な質問なんですが 皆さんセーハ(バレー)する時、親指の位置ってどのへんにしてます? 勿論各々やりやすい位置でいいとは思うんですが ネックの真ん中より上か下か、真ん中あたりかってかんじで・・・
100 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 22:34:25 ID:XZK1WQsB
sageて書いてしまった・・(別に問題ないかもしれないけど
103 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 22:57:26 ID:yZZO+W6L
>99 やっとセハれた初心者だけど 挟む感じ これがセーハ
104 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 22:57:52 ID:8Z+iRNkw
>>91 アメリカ製は日本のと微妙に違うらしい。
あっちはインチ基準だから。
>>102 ありがとうございます。エレキなんで気にしないことにします。
>>88 ピッキング音があるかないか。
>>90 好きなほうで。
ピッキングの練習の方が大事だということはないと思う。
上手くいけばレガートばりばりする個性的なギタリストになれる(かもしれない)。
>>95 PUや音作りを変えるのも手。あと勢い。
107 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 23:58:46 ID:+EqZdJ3m
レスポールのテイルピースの仕組みを教えてください あれはネジで上下できるようになってますけどボディーの方に シッカリと止めた方が良いのですか?
>>107 テンションを調節できるようになっています
109 :
暁 :04/11/25 00:18:00 ID:rREQrF4p
ちょっと聞きたいんですけど、ミッド・ブーストて何なんでしょうか? 通常にギターにはミッド・ブーストを使うためのスイッチか何かついてるのでしょうか?
>>109 ミッドをブーストするための特殊なサーキット
普通はギターには付いて無い。
111 :
前スレ73 :04/11/25 00:22:35 ID:CFDLMeS1
>>107 一番下まで下げるとテイルピース〜ブリッジ間の弦が
ブリッジの端に当たるので良くないみたいです。
112 :
takoyo :04/11/25 00:49:02 ID:rREQrF4p
レース・センサーは何種類くらいあるんですか?
113 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 00:53:47 ID:aDGhwjOd
マッシュルームって言うギターメーカーって存在しますか? ぐぐったんですけどぐぐり方が悪いみたいで
114 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 01:08:53 ID:Twb8daCN
フレットの減り具合はどのように見るのですか?
>>112 それ位は検索しよう。色んな情報が手に入るからね。
>>113 “mushroom LP”で日本語ページでググったら出てくる。
>>114 主にフレットの光沢加減(減っていたら弦が当たる所が削れてる)。まあ当たり前か。
116 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 06:24:15 ID:6BEo0+p/
質問させて下さい。ギターは始めたばかりで、ほとんど初心者です。 今、BOSSのOD-3とBOSSのディストーションがあり、ギターはストラトキャスターです。 アンプはジャズコーラスでアンプだけだととってもクリーンです。 オーバードライブを常にかけた状態で、ギターソロにだけブースターとしてディストーションをかけたいのですが、 オーバードライブにディストーションを重ねてしまってもいいものでしょうか?
117 :
116 :04/11/25 07:04:58 ID:6BEo0+p/
追加なのですが、また、クリーン・トーンも使いたいのですが、 エフェクター二つを使って、基本の歪みとブースターにした場合、 クリーン・トーンを使うためには二つとものエフェクターのスイッチをOFFにしなければならないのでしょうか? となると、少し時間がかかりすぎて、ちょっと困ってしまうのですが、 どういった方法があるでしょうか? 初心者なもので、意味不明な質問をしていたらごめんなさいm(_)m どうかよろしくお願いします。
>>116 良くやる手です
歪み系4連なんて人もいます
>>117 持ってるならいろいろつまみをいじって試してみるということが何故出来(ry
ブースター用途のディストーションのゲインレベルによっては
歪み設定のオーバードライブをOFFにするだけでいけるかもしれない
でも、音量的に合わないかも知れない
119 :
116 :04/11/25 07:29:17 ID:6BEo0+p/
>>118 レスありがとうございます。
色々試してみてはいるのですが、音が痩せるとかノイズとか、
自分だけが気付いてないのでは。。。禁断なのでは。。。とか色々考えてしまってよくわからなくなってしまうのです。
>ブースター用途のディストーションのゲインレベルによっては
>歪み設定のオーバードライブをOFFにするだけでいけるかもしれない
>でも、音量的に合わないかも知れない
ありがとうございますm(_)m
試してみます。
>>117 俺の場合だけど、歪み1つは常にONにしておき、
ギター本体のVolコントロールで歪みとクリーンを使い分ける。
手でギターVol、足でブースター操作で一度にブーストされた歪みとクリーンを切り替えれる。
滑らかに歪みが増減するので瞬時にではないが、瞬時に切り替わるより違和感が無いと思う。
2つ一度に踏むのも手
そうだな BOSSのコンパクトならスイッチが大きいから、一度にOFFにするのは容易だし自分もやってるw
122 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 09:39:15 ID:oYaKgCDf
ネックについて質問です 2本目のギターの購入を考えていて、カタログを見ているうちにCシェイプネックというものやVシェイプネックというものがあるようです どのような違いがあるのでしょうか おねがいします
>>122 こればっかりは実際に弾いてみないとわからない。
握りやすかったり親指を固定させやすかったりするわけだが、
人それぞれ手の大きさは違うし感じ方も違うと思うので。
>>122 Cシェイプ
ネック裏← (| →ネック表(指板側)
Vシェイプ
ネック裏← <| →ネック表(指板側)
(矢印に挟まれたのがネック断面と思ってください。)
こんな感じです。
結論とかは123さんのレスです。
>>122 実際に使っていても、どっちが良くてどっちがオススメかとか言いにくい
だからと言ってどっちでもいいや、というたぐいのものでもない
でも、それほど重要でもない気もしなくもない
126 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 16:46:55 ID:g0qLCSk0
ドンシャリな音、のドンシャリって何のことですか?
ドンとシャリだよ
低音(ドンドン)と高音(シャリシャリ)を強調したディストーション サウンドのこと。メタル系に多い。
129 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 17:05:46 ID:GN9DnEKq
>>126 寿司屋に行ってドンシャリ1人前って言えば分かるよ
130 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 17:28:57 ID:xl0F8NQs
歪ませるエフェクターって何がありますか?  ̄_ ̄ \_/ ↑ドンシャリ君
131 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 20:03:26 ID:o3fam3tS
楽器用湿度コントロール剤を使おうと思っているのですが これは楽器と一緒にソフトケースに入れておけば良いのですか? それよりももっと効果的な方法とかはありますか?
湿度コントロール剤を材料にしたギターを作る とまあ、ほかにやり方は聞いたことないなあ、入れておけばいいんじゃないかな?
133 :
読者の声 :04/11/25 20:27:17 ID:V9dn546T
99でもセーハについて質問した者です ちなみにセーハが出来ずに悩んでるってわけではないです えー↑では位置についてでしたが、親指の格好について・・(細かいやつですんませんが セーハしてるとき、親指って腹か関節のあたりかどっちでネックにそえてます? ギタリストの人のを観ると、大体関節で添えてるから親指が曲がってるように見えるんですが・・。 結構痛くなります 何故こんなことを云うかというと、Aポジションの延長のハイポジションコードの場合(Bb、Bあたりも含めて 6弦を弾かないため人差し指の腹で・・みたいな話なんですが長くなりそうなんでやっぱやめます
134 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 20:39:01 ID:V9dn546T
何故に読者の声・・・すんません
135 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 21:05:54 ID:o3fam3tS
>>132 ありがとうございます。
雨の日に楽器を外に持ち歩くのはあまりよくないですよね
エキストラライトの弦にすると音が細くなると聞きましたが、 「音が細くなる」とはどういう意味ですか? 音が小さくなるのならアパート暮らしなもので大助かりなのですが・・
迫力がなくなるというか 力弱くなるというか
>>136 ライト↓
普通のメル欄みたいな感じ
エキストラライト↓
IP抜かれた時のメル欄みたいな感じ
>>133 今やってみたけど、ネックの真ん中あたりに、親指の腹の真ん中やや横で
押さえてますね。
6弦を鳴らす時も、人差し指の先でミュートしてる時も、親指は
ほぼ同じ位置です。そんなの気にした事が無かったですw
親指が曲がっている?と言うか反って見えますが、力が入っている所は
指の腹ですね。間接で押さえると不自然です。
間接で押さえないと、何か不都合があるんですかね?
痛いなら、自分が痛くないやり方でいいんじゃないですか?
ピックの持ち方も、右手や右手首の形も、人それぞれですよ。
おまいらさー、そんなカッコばっか気にしてるとさー、 「弾きたいフレーズ」 じゃなくて 「弾けるフレーズ」 しか弾けなくなるよ。
>>139 サンキューです。勿論人それぞれなんですがねぇ
別に不都合はありません。ただ、6弦を押さえる押さえないで、
押さえる時は腹のほうがいいけど普通は関節付近なのかとか思っただけっす
人差し指の第一関節で5弦を押さえると腹で6弦をミュートできるから親指の場所がどうだとか
変なことを考えててちょっと気になったってだけなんでまぁそういうわけで・・
142 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 23:37:00 ID:ZF4UrOAA
先日、ギターをしていた友人が亡くなりまして 形見分けといっては仰々しいかもしれいませんが ギターとエフェクター一式、アンプを頂きました。 その友達とは大学時代に一緒にバンドをしていて 僕は三年前の卒業と同時にギターは辞めていました。 彼が存命の折に、どうしても僕にギター一式を受け取って欲しいと 彼の両親に言っていたらしく、 不純な動機であることは自覚しているのですが これをきっかけにもう一度音楽をやってみようと思っています。 ただ、住宅事情を考えると、アンプでの練習は厳しいので アンシミュをヘッドフォンアンプとして使って家弾きしようと思っています。 なるべく沢山のアンプをシミュレートできて エフェクターは単体で結構揃っているので、マルチエフェクターの機能は一切必要なくて 本当に純粋なアンプシミュレーターを探しています。 更に欲を言えば、簡単なリズムマシーンも付いていたらベストです。 こんな欲張りなアンシミュってありますでしょうか? どなたかご教授願います。
POD リズムマシーンついてない かな
144 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 00:09:09 ID:Om6Ttyno
フェンダームスタングで指板がメイプルって絶対ないんでしょうか?
145 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 00:10:50 ID:8FoAglmm
質問です ハンマリングとプリングが続けてあるのと、ハンマリングとプリングが『+』で繋がれているものとの違いはなんですか?
>>144 無いと思う
>145
ハンマリングとプリングを続けると普通はトリル
念願のギターを手に入れて早速ローコードの練習から始めました。 早速Fでつまずいてますが・・・。 始めはこんな感じでいいのでしょうか。 とにかく何から始めていけばいいのかほとんど分かっていない状態です・・・。 ギターの練習には何がいいとかあるんでしょうか? 教えてください。
148 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 00:43:02 ID:LetGHqob
出来るだけトレブリーでいて耳が痛くない音はどうやって作れますか?
149 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 00:48:19 ID:rq+NE6sH
>>147 それでいいと思う。で、やりたい曲があるならそれをコピればいい。
やってくうちに何がいいのか、何が必要なのかわかってくるよ。
あとは、挫折しない、飽きない自信があるなら教則本に従ってやるとかね。
>>148 グライコ使って自分なりにやるっきゃない。
152 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 02:03:06 ID:nACVoWsN
セットネックとボルトオンではどの様な違いがあるのですか? 音や弾き心地なども違ってくるのでしょうか
153 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 02:54:44 ID:p8iuTs69
>>152 ネックとボディの接合部はモデルによって様々だから弾き易さはモノによる。
ボルトオンは音の立ち上がりが早いと一般的にいわれるが。
>>147 複数スレに同じ質問するの(・A・)イクナイよ
155 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 03:03:33 ID:nACVoWsN
>>153 レスありがとうございます
高価なものはセットネックが多いようですが
音質もボルトオンよりも勝ってるとゆうことなんですかね?
>>155 音に勝ち負けはないから好きな音を自分で見つけることが幸せになるコツ。
>>155 それは値段にあんま反映しないね。
それぞれにそれぞれのいいところがある。
>>155 セットネック・ボルトオンは大して変わらんと思うよ、そこまで気にすることはない、スルーネックも別に劇的に変わらないと思う(持ったことないんでスマソ)
レスポールなんかだとセットネックであることがステータスではあるけど。音を聞き分けられる人はそう沢山居ないだろう
フェンダーのストラト、テレキャスはボルトオンが基本だしね、だからどっちが強い、弱いはないんじゃないかな(これするとフェンギブ論争になるだろうし)
ちなみにボルトオンの利点はネック・ボディ交換ができることかなあ、セットネックだとこうは行かない
まあギブソン系買うならセットネックを選ぶのがベターじゃないかな。スルーネックのもあったりするけどね
159 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 03:37:20 ID:nACVoWsN
>>156-157 こんな時間につき合っていただきありがとうございました
今後自分に合った方を色々さがしてみます
160 :
147 :04/11/26 03:43:33 ID:wHu426sk
>>150 返答ありがとうございます。それでいいと言ってもらえて安心しました。
>>154 すいませんでした。最初書き込んだのが反映されてなかったので
ダメだったのかなと思って、その後違うスレを見ててそっちでも
書き込んでしまいました。
うんこ
ぬるぽ
163 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 15:50:12 ID:oC7dqwsb
私はチョーキングするとき指が隣の弦の下にもぐりこむのですが直した方がいいのでしょうか?
>>163 きちんとミュートして余計な音出さないんであれば問題ない
弦高高杉なんちゃうの? チョークダウンの時に余計な音出そうだな
166 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 16:40:34 ID:1ijMi3Zm
自称速弾きギタリストでした。が、自分はリズムも悪く音質も音色が潰れたような音 さらにプレイの幅が狭いことに友達とジャムをやった時に ショックを受けて今カッティングをしてピックの選び方、持ち方 力具合、振り方を一から研究してます。 そしてカッティングなどの研究により自分の好きなプレイである速弾きにも 何らかの良い影響があるはずと思ってます。 こんな俺をどう思いますか?負け犬ですか?
>>163 プロでも人それぞれなので、自分のやり易い方でいいかと。
うろ覚えですが、アメリカのブルースギタリスト(だったかな?)は
もぐりこませる人が多いとか聞きました。
もぐりこませる場合は、絃高を高目にするか
フレットが高い方がやり易かったり
私はフレットは高く、絃高は低くして、1音半以上はもぐりこませたり
素早いチョークダウンの後、他の絃に移る時なんかで
ミュートがうまくいかない時だけ、指痛いけど我慢してもぐらせなかったりと
臨機応変にやっています。
>>163 問題ない。そういう人も多い。
>>166 ずっとそのまんまよりは全然いい。
というか気づいただけでも良かったと思うよ。
いい歳して速弾きできるのはいいけど他は最低なギタリストもいっぱいいるし
聴く立場から言うと、そういうのは自分が同じジャンルとかじゃないと聴く気にならない。
169 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 17:15:10 ID:EAGgWRZJ
質問です。 ナットの材質がブラスだと、どのような効果が得られるのでしょうか? また、弦が切れやすいなどのデメリットはあるのでしょうか? おねがいします。
170 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 17:30:16 ID:mE9kx9l3
>148 クリーンにするか 音量下げる
>>148 経験上で語るので信用できないかもしれないが、
良いギターを買う。これだけだ。
サーとかタイラーで試してみろ。
どんな極端なセッティングにしようが嫌気がしない。
172 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 20:15:40 ID:mE9kx9l3
ガッ
173 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 21:01:52 ID:tjZI6Bh3
○| ̄|_ =3 ブッ
( ゜Д゜)、ペッ
175 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 21:26:05 ID:x8LANgcH
ギター始めたばかりで Gコードが他の弦とかに触れてしまって引けないんですけどどうしたらよいでしょうか?
>>175 今日子供が生まれたんですけど足腰弱いみたいで立てません
って言ってるのと一緒。
177 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 21:50:40 ID:mE9kx9l3
しばらくやってりゃ指が堅くなったり 多少弦に当たっても押さえるトコを『きちんと』 押さえれば大丈夫だと気付く
178 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 22:08:47 ID:TN6pgE8o
>>175 6弦3フレット、5弦2フレット、1弦3フレットをそれぞれ2,1,3の指で押さえればいいんじゃないのかな
179 :
163 :04/11/26 22:14:46 ID:5LqSKSrh
>>164 165 167 168
レスありがとうございました。
180 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 23:12:27 ID:GkByIyR+
>>180 めちゃめちゃリビング家電って書いてあるやん。
音量調整が出来るだけのスピーカーだよ。
たしかにこんなギターアンプあったら俺も欲しいけどな。
182 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 23:33:22 ID:GkByIyR+
>>181 そうなんですかあ・・・
『ギターアンプ』で検索したらでてきたもんだからカンチガイしてました!
なんかやっぱり変わってるのってないんですかねえ?
これならダンエレクトロの古いラジオみたいな アンプのほうがもらって嬉しい
>>180 素人がギター弾きにアンプ(というか機材全般)をプレゼントするのはやめた方がいいと思う。
安いものはショボイし、高くていいやつでもアンプのメーカーや型で
音色・音量が違うので好みや用途に合わないほうが多いと思われます。
どうしてもプレゼントしたいなら欲しいものを決めてもらってそれを買うほうが無難。
予算はいくらかしらないけど、たぶんギターアンプは無理でしょ。 ストラップなんかの小物にしとけば?それなら個性的なのもあるし。
俺、ぞうさんアンプは持ってる なかなかいいよ
188 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 23:40:46 ID:GkByIyR+
レスどうもです。 彼女は本格的なアンプを持っているんですけど、 スタジオみたいな練習場に置いているので 自宅でちょっと楽しむくらいのちっちゃいのがいいかと思ってたんです。 でもやっぱり私じゃ知識がたりませんね・・・ ありがとうございました〜
190 :
188 :04/11/26 23:44:39 ID:GkByIyR+
ぞうさん可愛いです! こんなのあったんですねえ〜
決まり
ぞ〜さんいいな。俺も買おうかな。
193 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 23:51:13 ID:mE9kx9l3
俺も欲しい 安いし あとストラップ(わかる?) いいとおも
194 :
188 :04/11/26 23:53:02 ID:GkByIyR+
ありがとうございます! ストラップ??つけるとこあるんですか?
195 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 23:54:35 ID:mE9kx9l3
ストラップはギター吊すベルトみたいなヤツね
196 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 23:55:59 ID:uuM1cPy/
ギターの練習方法を教えてください
>196 左手で押さえて右手で弾く
198 :
184 :04/11/26 23:57:22 ID:Jya+f00T
俺ならぞうさんアンプなどもらったら迷惑。 家で弾くのに使わないし、ただのゴミ。 その子でも1ヵ月後には全く弾いてなくてホコリ被ってる事を断言できるよ。
199 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 23:57:25 ID:mE9kx9l3
>196 ギターを弾くとか教本見るとか
200 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 23:58:57 ID:mE9kx9l3
>198 一理あるね… 確かに一月で飽きそうだ… だからインテリアに、って?
あの…正直あまりぞうさんあんぷプレゼントしても喜ばれないと思うよ 普通に友人へのプレゼントなら5千円くらいだろうけど 楽器関係って消耗品以外は結構高くてストラップにしても あまり見た目を重視したようなのは買えないのよ だからといっていきなり弦を数セットプレゼントされても困るし…
202 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 23:59:58 ID:uuM1cPy/
もうわけない・・・コードはおぼえたんだけどその後どうしようかと
お前らおかしいよ ぞうさん貰ったら普通にうれしいぞ
↓おまいのぞうさんをプレゼントしろとか寒い事言う奴
そうか・・・嬉しがる俺はちょっとアレだったんだな。 でもどうせ実用的なものなんて買えないじゃん? 練習用のスタジオあるくらいの人なんだし。
ぞーさんよりも、その下にあるHONEYTONEって奴の方が欲しいな。 カコイイ。
207 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 00:49:09 ID:lZbkh7c7
多汗症なのにギターやってる人いますか? 俺そうなんですけど、 なんか弾いてる途中でベトベトになって指が突っかかるんですが・・・ なんか限界を感じる。 似たような悩みの人いませんか?
>>207 多汗症ではないけど、結構汗かきです。
フィンガーイーズとかエリクサーとかで対処するしか。
ネックにベビーパウダーとかどうか?
三弦だけの20Fから上が音が詰まるんですがどういう状態でしょうか? 直りますかね? 統一質問スレから誘導されてきましたのでマルチですいませんm(__)m
211 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 14:35:54 ID:zumnyhb7
>>210 ・3弦のみ弦高が低くなっている(ほんのわずか弦高を上げてみる
と解消されるかもしれない)→弦高補正で解消
・フレットの高さがごく一部で不揃いになっている。→部分的なフレット
の高さ修正か、すり合わせで解消
・ネックジョイント部分でネックが「く」の字に順反りを起こして
しまう「ネック起き」という症状が起きている(高フレットでの
音づまりの原因の多くがこれ)→症状が軽ければフレットすり合わせで
解消。重ければ指板修正とフレット交換で解消。
などが考えられますが、3弦のみという症状からすると、たいし
て深刻な狂いでは無さそうな気もします。であれば簡単に直る可能性
が高そうではあります。
具体的な症状は現物をみてみないとわからないので、リペアショップ
に持ち込むことです。
212 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 15:35:08 ID:6cPUmrKX
フロントにミニハムバッカー センターにシングルPU リアにハムバッカー(斜めについてる) コントロール ポット2つ ストラトのようなセレクター という変なギブソンのレスポールをリサイクルショップで 見掛けたのですが、詳細を分かる方はいらっしゃいますか?
213 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 15:52:19 ID:M8mfnGLg
214 :
210 :04/11/27 15:59:23 ID:HeiC9NGJ
>>211 ありがとうごさいました!
とりあえず見てもらう事にしますm(__)m
215 :
215 :04/11/27 17:15:57 ID:5WULMyD3
最近、エレキを始めようと思ったのです。 まずは、安いので慣れようと思い、探しているのですがなかなか良いのが見つかりません。 ここの住人様なら良い店を知っていると思うのでどうかこの若輩に教えて下さい。 あと、エレキギターとエレキベースの音の違いがよくわからないので見本みたいなものがあれば、聴いてみたいです。 何卒、宜しくお願い致します。
ギターとベースの違いも分からないのかYO
217 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 17:34:20 ID:lFW9dbhI
>>215 どういうギターが欲しいのか分からんけど、ワタナベ楽器がいいと思うよ。安いし。 あと、ギターの音は分かるの?ベースはCDをよく聴くと聴こえる低い音がベースだよ。
218 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 17:38:29 ID:Sy7FoQOH
ピックアップの数ってどんなことに影響しますか?
219 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 17:39:58 ID:Sy7FoQOH
>251 好きなアーティスト言えば具体例が来るかも れんかきスマソ
ギターの音がわからないのにギターがやりたいなんておかしな話。 きっと続かないだろうからやめておけ。
222 :
215 :04/11/27 19:14:30 ID:5WULMyD3
わからないわけじゃないんだけど、曖昧なのね。記憶が。 レスありがとう御座います。
223 :
215 :04/11/27 19:19:37 ID:5WULMyD3
エレキでペダルってあるけどペダル踏むとどうなるのですか?
225 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 19:31:32 ID:IkAwzOv9
自分はギター暦5年くらいの18歳なのですが ある時期からギターがうまくなってない気がします。 コードチェンジとかは幾分変わってきてますが・・・ 基礎(ピックの持ち方、ピッキング)などが下手だと自負しています。 これは一からギター教室に通ったほうがいいですかね? 変な質問ですいません。
通いたかったら通えば?
age
通いなさい アナタが無駄に出費する事は流通経済に貢献する事になる。 で、ギター? あんなのに通って上手くなるワケねーよ
クランチというのはエフェクターの名前ではなくて音の名前の事ですか?
このスレ的に非常にどうでもいいけれど
>>225 自負ってのは腕に自信があるって場合に使う言葉で
下手だと自負じゃなくて自覚。
あと、教室通ったところで何か変わるとおもいますか?
ネット上にいくらでも学べるサイトはあるんだから調べりゃ何か変わるでしょうよ。
>>228 にハゲドです。
というか、下手だってわかってるならピックの持ち方くらいは自力で直せるような。
233 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 20:06:44 ID:Sy7FoQOH
自負 辞書でひけw
じふ 1 【自負】 (名)スル 自分の才能や仕事に自信をもち、誇らしく思うこと。また、その心。 「日本一の腕前だと―する」「―をもつ」「―心」 goo辞書より
>>225 自分も歴4年くらいのときに同じ事を感じました。
教室もいいと思う。ただ、上手くなるかは別。
いつもプロの演奏を聴けるのと、自分に必要なことを指摘してくれる。いろんな相談も出来る。
それだけでも金を出す価値はあると思います。
自分は専門学校卒業者で、学校や教室反対派の人達にいつも言ってるのですが、
どんなに上手い人に教わっても先生が自分の事を上手くしてくれるわけではない。
自分が練習しなければ上手くはならない。
ただ我流で自分の好きなことしかしてない人達よりは絶対幅は広がる。
少し話は変わりますが、壁を感じたときにどうすればいいのかアドバイス。
自分ができないことを徹底的にやる。
コードやスケールの理論からリズムや強弱のコントロールとか。使いこなすのも大切。
歴5年なら上手くはならないんだけど自分がなにが出来ないのかは自覚できているはずです。
ピッキングとか基礎テクニックのほうはどうでもいいと思う。
そんなの極めたところでどうせすぐ壁にぶち当たります。
弾き語りしようとしてるのですが、どうしても 歌がギターのリズムにつられる or ギターが歌のリズムにつられます。 音程がつられることはまずないのですが、右手と歌で別のリズムをやることができんとです・・・ 大昔少しだけ習ったピアノでは 「右手パートを練習する」&「左手パートを練習する」⇒手に覚えさせて両方あわせる とやったのを思い出して練習してるのですが・・・ 皆さんはどのように練習しましたか?
あげるの忘れた&スレ違いだったらごめんなさい
238 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 21:40:01 ID:8GfiJwy7
要はギターの方がまだ未熟なんでは? 2つだけアドバイス 拍子の裏で足を踏んでリズムキープ 最初は歌わずに鼻歌で
>>223 出だしもギターだ。
これを「ベースかな?」と思うようなら恐らく今のお前さんには
ベースの音は聴こえていない。
240 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 21:56:09 ID:Sy7FoQOH
>234 乙 >239 ケータイだからきけないけど歪んでたり するとわかりづらいかも
イタリアギターズってとこのマラネロスピードスターっていうギターの 見た目がなかなか気に入った次第であるんですが。 音の感じとかひきやすさとかなんかとにかく知ってることあったら 教えて欲しいなっ ってな次第であります。 持ってる人はいないと思うけど、詳細知ってる人いませんかのぉ
242 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 22:00:41 ID:2nZPBwzX
ヒスコレとかってフロントもリアも 同じPU付けてるじゃない?57classic でもなんでリアはエッジが効いてて フロントは甘い音が出るようになるの? フロントでリアの音って出せないの?? よろしくお願いします
243 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 22:02:58 ID:M8mfnGLg
>>242 ピックアップの音というのは、型番の違い以上に、PUを載せる位置
によって変わるモノなんです。
244 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 22:05:59 ID:M8mfnGLg
>>241 イタリアギターズは、見た目同様に「ビザールの音」です。
弾きやすくもありません。
245 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 22:09:16 ID:oFUtD+G9
>>241 専用スレがあったと思います
○| ̄|_ =3 ブッ
246 :
242 :04/11/27 22:10:05 ID:2nZPBwzX
ということはフロントじゃ リアの音は出せないってこと? ポットの抵抗数がうんぬんっていうのを 聞いたことあったんだけど
248 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 22:19:39 ID:Sy7FoQOH
>246 ブリッジ側の揺れはサドルがあるから小さい
249 :
242 :04/11/27 22:23:50 ID:2nZPBwzX
揺れでそんなに違うのかー ふぅん
250 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 22:29:16 ID:M8mfnGLg
>>246 PUというのは、ポールピースの真上の弦振動を電気信号に変えて
音にしてるわけですが、弦の振動というのはその周波数によって、
振動のしかたに変化があり、それが「どの位置にPUを置くか」に
よる音の違いになります。
フロントPUは押さえるフレットによっても違いますが、振動し
ている弦の数分の一の位置にありますから、鳴っている音の数倍
上の倍音を拾うことができません。ですから高域の落ちた甘い音
になります。リアPUは振動している弦の十分の一くらいの位置に
あるので、拾うことが出来ない倍音はかなり上のほうになるため、
耳に付きやすい高域はむしろフロント寄りよりも出ていることに
なります。そのためフロントPUよりも高域が強く出るのです。
詳しくは、弦振動と周波数の関係、振動の節のことを調べてご
らん。
まあ、単に甘くしたいならリアPUでトーンを絞ってみればいい
けど、フロントPUと同じ音にはならない。
251 :
236 :04/11/27 22:30:17 ID:5triG5Fz
>>238 ありがとうございます。
やってみます。
252 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 22:57:00 ID:bU1yxY7z
エレキギター買うときって同時にアンプ買わないとダメなんですか? アンプって絶対いるのでしょうか?
>>253 エレキギターの音を出したければ、必要。
まあ正確には「アンプの類い」が必要、ってとこでしょうな
256 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 00:08:56 ID:KNTIjXFv
あとうまくなりたいなら小さい音だと キツい。昨日完璧に思い知らされた ミュート大切すぎ
257 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 00:40:38 ID:x/Wxahbq
指版の滑りをよくしたいのですが、何か方法はありますか?
258 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 00:57:13 ID:LXh68CZc
くだらない質問で申し訳ありません。 ストラップのロックピンについてなのですが、 シャーラーのものとダンロップのものではどちらがお勧めでしょうか? それぞれに特色等ありましたら教えて下さい。
A(on C#) は 1 × 2 2F 3 2F 4 2F 5 4F 6 × だと思うのですがこれは押さえられないですよね? どうやるんでしょうか。
261 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 01:29:00 ID:DC7QCsOw
どうでもいいことなんだけど 今日ギター弾きながらふとテレビつけたらギターからノイズがし始めた テレビを消したら消えた、ノイズが シングルコイルでは鳴ったけど、ハムだと鳴らなかった なにこれ?電磁波ってやつ? だれかこういう現象になったことある人いる
>>260 thx
字が間違ってたからググッてもヒットしなかったのかorz
263 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 01:34:00 ID:aYwUM6YA
アンプから変な音が出始めたらメールが来る前兆。数秒後見事にケータイが鳴った!
>>263 ,264
レスサンクス
へえーやっぱり電磁波的なものなのね。現代人は常にそんなものを浴びてるってことか。
コワイコワイ
267 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 02:45:38 ID:IX1etklz
ストラトはレスポールに比べて弦高がたかいというか、押弦しにくいですか?
調整できるじゃん
269 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 02:52:28 ID:nFUn51F5
>>267 ストラトがレスポールより弦高が高いって事はないし
押し弦し難いって事もないよ。あくまでも人それぞれじゃん。
フィンガーボードのRは好き嫌いが大きいかも。
270 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 02:53:00 ID:39Roftbq
7thフォームで4弦だけミューとかかってしまうんですが どうしたらちゃんと押さえられるようになりますか? かなり深刻に悩んでます
その悩みは間違いなく時間が解決する。
272 :
225 :04/11/28 03:30:50 ID:nG6054NE
>>235 さん
ありがとうございます。
とても為になりました!
ピッキングはもう自己流でいきたいと思います。
そして自分が苦手な分野をもっと練習しようと思います。
ほんとうにありがとうございました。
273 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 06:00:14 ID:8nghIIqr
くだらない質問で申し訳ありません。 ストラップのロックピンについてなのですが、 シャーラーのものとダンロップのものではどちらがお勧めでしょうか? それぞれに特色等ありましたら教えて下さい。
274 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 07:29:03 ID:a30TWhvf
>>273 ジムダンの方が見ため的に、通常のピンでストラップを装着しているのと然程変わりがないので、あまり違和感がない。
それに対してシャーラーは結構ゴツいから、それを嫌う人もいる。
しかし、シャーラーはストラップ側のパーツでピンの鍔を受ける方式なので、かなり安定感がある。
対してジムダンはストラップ側のパーツのシャフトをピンの真ん中の穴に挿し込み、シャフトから迫り出したボール状のストッパーが、ピンの穴の中に切られている円周状の溝に引っ掛かってロックされる方式なので、使い方によっては溝が摩耗してきてガタが出やすい。
だけど、漏れは見ためをとってジムダンの方が好きだけどね。
275 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 07:59:46 ID:3aSoQKr/
>>273 機能的にはどちらも遜色ないと思うけれど、シャーラーのほうが普及度が
高いようです。
シャーラーのロック式ストラップピンだと、ギター側につけるピンのみが
わりと簡単に手に入るので、複数のギターにピンを装着しておいて、スト
ラップは一本だけを共有するということが容易です。ジムダンのほうは、
ストラップ側金具とギター側ピンをすべて1セットごとに入手しなくては
いけないから、コストがかかりますね。
また、ジムダンのほうはやや金具部分に遊びがあるのか、カチャカチャ
と音を立てることがあり、箱モノギターではちょっと気になることもあり
ました。シャーラーのほうが金具同士の密着度は高く、そうした点でも
有利だと思います。
一方、ジムダンのほうはピンが大型なので、普通のストラップを使用す
るときも問題ありませんが、シャーラーのピンは小型なので、普通のスト
ラップに引っかけて装着するときにやや抜け落ちのおそれがありますね。
アコギで、コードを弾いて曲を演奏するのは大体出来るようになった んですが、次は何をしたらいいですか? アルペジオですか?
>>276 次に弾けるようになりたいものを練習せよ
259は答えてもらえませんか。
281 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 10:29:59 ID:3aSoQKr/
>>280 >>259 なんて簡単に押さえられます。2〜4弦をバレーで押さえ、
5弦のみ他の指を使えばいい。
1〜6弦をバレーして6弦ルートのm7コードを押さえたときと
同じフォームで1弦と6弦をミュートしたものと考えれば、楽な
ことこの上ない。
>>280 いや、2Fセーハして中指なり薬指なりで5弦4F押さえれば
いいんじゃないの?×ついてるからって押さえちゃいけないわけじゃないんだから。
って書いたら281に先越されたこの悲しさをどうしてくれよう。
283 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 10:41:05 ID:Ni/RNwkX
○| ̄|_ =3 ブッ
285 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 12:04:43 ID:FLlUdu2k
右手ミュートってどうやればいいんでしょうか? 弾く弦もミュートしてしまったり右手が上手く使えないんですけど
287 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 12:59:54 ID:ZGwjCvyk
小指の延長線の右手の腹(チョップする時の部分) を思いっきり弦の上に乗せて弾く 当然ボコボコと言う音しか出ない 「徐々」にブリッジ側にズラすか、掌を立て気味にしていく しだいに音程を伴って「ズンズン」「ギュンギュン」という音になって行く それが右手ミュート そのフォームで弾けるように練習する(要はコレが出来ないんだろうけど) 以上
288 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 13:08:43 ID:FLlUdu2k
>>287 それはできるんですけど、そういうズンズンじゃなくて3〜6弦を右手でミュートして1、2弦を弾くみたいなのができないんです。
本当に出来ているのか。気付くのは十年後。
290 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 13:42:40 ID:KNTIjXFv
あー 左手ミュートみたいな右手ミュート? 俺はシラネ
291 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 14:58:02 ID:IbSK+6D4
ギターはじめて1週間なんですが 友達に洋楽好きならGREEN DAYがいいよと言われたんですが 初心者にも出来そうなGREEN DAYの曲ありますか?
293 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 15:11:15 ID:fdgQeYJh
エレキギターのストラトを所有しています、 このギターで出来るだけトレブリーな音を出したいんですが、 単純にアンプのトレブルを上げると耳が痛い音になってしまいます、 GE−7等をつかって耳に痛い所だけ取りたいんですが どのようなセッティングがいいですか?
294 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 15:11:29 ID:IbSK+6D4
>>292 ありがとうございます
BASKET CASEなら知っているので頑張って練習します
295 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 15:18:50 ID:OF2Cn2cM
多重録音できるフリーソフトはないでしょうか?
296 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 15:24:07 ID:QB7c1Ga1
297 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 15:30:26 ID:FLlUdu2k
>>290 そう、左手ミュートみたいな右手ミュートです。
誰か知らないかな
298 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 15:33:47 ID:3aSoQKr/
>>297 ブリッジサドルに軽く右手の腹〜手首の付け根あたりをあてて弾く
やりかたで同様の効果はできるし、6弦側だけミュートするならそ
の当て方を6弦側だけに行えばいい。1弦側だけミュートするなら
ピッキングに使わない余った指(小指や薬指)で高音弦だけをミュ
ートすればいいでしょ。
マイノリティ
1,2弦を弾くのに、3〜6弦を右手でミュートする意味はないよ。 その為に左手ミュートで不要弦をミュートするんじゃないか。
301 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 18:09:10 ID:KNTIjXFv
左手じゃ足りないとき
夕日が沈んだ時。
よっぽど深く歪ませない限り1,2弦弾くのに残りの弦を ミュートする必要性は感じないなぁ カッティンだろうがソロプレイだろうが右手ミュートよりも 当たりを付けて確実に狙いの弦をピッキングするほうが先だろ
305 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 18:28:13 ID:QymM5XKE
共鳴する場合はどうすんだよ
306 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 19:46:46 ID:CRcxul2E
悲しい時〜○| ̄|_ =3 ブッ
307 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 22:51:15 ID:wK3gKhUF
シールド抜く時はアンプのボリュームをゼロにするのは 当然ですが、ギターのボリュームもゼロにしたほうが良いのでしょうか? (チューナーを引っこ抜く時とか・・・)
弦高調整(レスポール)の仕方が分からん・・・ ○| ̄|_ もしかして何か技術いるんすか??
310 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 23:54:54 ID:DcfZ2uuh
>>308 ブリッジの足のところについてる
丸いのを回す。
ちょっと弦緩めといた方が楽
311 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 23:57:00 ID:vJ4Ihm9t
>>308 オールドタイプならスタッドにあってブリッジ底部を載せている
2枚の円盤状ナットを指で回して上下させる。
現行カレントタイプならスタッドの上部からドライバーを使い
スタッド自体の高さを調整。
312 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 00:07:59 ID:wvhj6i1v
アコギって高いのと安いので違うんすか?この前 百万以上のとか数十万の弾いてもイマイチ凄さがわからなかった んですが、みなさんはどう思いますか?
314 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 00:41:00 ID:t6TmiisI
BOSSのHPのサンプル音みたいなかっこいい曲がひきたいです! あれはどういうジャンルでどんなアーティストの曲をきけばあのようなサウンドがきけるのでしょうか? 具体的にはSDのサンプルがかっこよかったです
>293
自分が痛いと思う所だけ削るセッティングが良い。
同じセッティングでも弾く人やギターが違えば音も違うのだよ。
>>307 ギターのボリュームはゼロにする意味は無い。
>>312 それはあなたがそれを判断できない耳を持ってるからで、分かる人は分かります。
>>314 せめてそのurl貼れよ
316 :
314 :04/11/29 01:03:42 ID:t6TmiisI
>>312 ある線を越えると、音云々よりも仕様の豪華さや希少価値(手工品とかも)が上乗せされたりもしますけどね
高いだけのものもあるし
ただ、普及価格帯のものとは一線を画しているのは事実
318 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 01:50:35 ID:aJhRD25B
チョーキングするとき、上の弦も一緒に持ち上げるのがいいんでしょうか? 一緒に持ち上げると、チョークダウンの時持ち上げたほかの弦がなってしまったりします。 下にくぐらせたらならないのですが・・・・。 わたくしチョー初心者キングなのでご指導くださいませ。
て、よく読んだら違うことだね
>>318 でも答えとしてはミュートすりゃいいとしか言えないなぁ
まぁチョーキングは音さえ上げれれば何でもいいんで
本当に雑音が鳴らないのなら下にくぐらせればいい
>わたくしチョー初心者キングなのでご指導くださいませ あなたの最悪なギャグセンスが大好きです
>>318 例えば薬指とか中指でチョーキングする場合は、人差し指でひとつ上の弦に触れるようにすればいいよ。
それでも追いつかない場合や、人差し指でチョーキングするときは右手を使ってミュートすれば音は出ない。
右手のミュートは手刀部分使ったり、親指の付け根や第一関節部分を使うといいんじゃないかな。
まあこれもミュートさえできてればどこでもいいんですが。
323 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 02:57:00 ID:rKvwUyyE
質問です。まじーで悩んでます。 ネックに定評があって弾きやすいギターを探しています。 ナット幅は42ぐらいでUシャーイプ。 あんましアーチついてないネック。ギブソン系のあーち希望。 弦高下げてもハイでチョーキングいけるネック。 とにかく弾きやすさ第一。形はストラトタイプ。 メーカーどこでもいいっす。予算は10〜15万ぐらいっす。
>>323 あーちとは?指板のRのことかい?
弾き易さ以外にもブリッジやらP.Uはどうなの?
>>320 >>322 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
臨機応変って大事だと思いました。
>>321 ありがとうございます、すいません。
326 :
323 :04/11/29 04:54:08 ID:rKvwUyyE
はい。えっと、シバンのRの事です。(涙 ブリッジは普通のストラトタイプのやつがいいっす。 (名前分からないけど。アームはどうせ使わないです。) HRなブリッジではなく、ナットもシンプルな普通のがいいです。 PUは後で変えられるので「ネックの弾きやすさを第一!」に。 形は普通のUシェープがいいです。 アイバの改造ストラトみたいにU過ぎは×です。 ローズ指板が好み(弾いた感触が。なんか手に吸い付く!) ボディーの木もとくに拘りありません。(軽いほうがいいけど。) 弾きやすいギターに巡り合えなくて・・悲しい・・・。 なんで・・・。
327 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 05:46:49 ID:gXL9QDka
ネックもボルトオンならかえられる
328 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 08:05:30 ID:E0/rUD1K
質問です。ライブでチューニング違う曲やるときってチューナーで合わせるんじゃないんですか?ダメってよく聞くんですがなんでなんでしょう(;´Д`)
何がだめなんだ? 耳であわせれないなら チューナーはいるだろう まぁもし弦きれたりするとあれだから 俺は予備のぎたーももっていくけど
本当はチューナー使うにしても各楽器が別々にやったりするのは変だが ロックとかの場合そんなに1音1音の響きにこだわるジャンルでもないから 気にしなくていいかも。
331 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 13:09:23 ID:dCi8oc1c
>>328 ダメなコトなど無い。
強いて言えば、
・お客が退屈する。いちいちチューニングし直してる間、雰囲気がダレて
しまう。異なるチューニング用にもう一本楽器を用意しておいて、楽器
を持ち替えるほうがいい。
・フローティングさせたトレモロ付きギターでチューニングを変えるのは
かなり時間を要することなので、ステージ上では不向き(というか無理
といってもいい)だからやめとけ。
ってくらいかな。
ロックだろうがなんだろうが、ちゃんとしたチューニングで演奏するの
は当たり前。いい加減なチューニングでも聴かせられるのは演奏者の耳が
よくて手先で音程を微妙にコントロールできるときの話。もしくは聴き手
の耳が馬鹿か、のどっちか。
332 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 14:23:58 ID:E0/rUD1K
みなさんレスサンクスです。やはりロック式トレモロじゃきついもんがあるみたいですね。もう一本買うしかないか・・・
333 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 14:27:45 ID:dCi8oc1c
>>332 >やはりロック式トレモロじゃきついもんがあるみたい
お前な、最初の質問
>>328 で
>ライブでチューニング違う曲やるときってチューナーで合わせるんじゃないんですか?
>ダメってよく聞くんですがなんでなんでしょう(;´Д`)
って、書いてあるだけで、「ロック式トレモロ」のことなんか全く
書いてないぞ。他人に類推させるしかないようなろくでもない質問文
を書くんじゃない。
334 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 17:16:38 ID:gXL9QDka
慣れれば結構チューニング楽だよ
335 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 17:21:16 ID:dCi8oc1c
>>334 >>328 は「ライブ中のチューニング変更」のことを訊いているらしい。
ロッキングトレモロをライブの途中で半音下げや一音下げに変えるのが「楽」かい?
336 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 17:49:48 ID:d4bRMRnL
―――――― こういうのって3弦の7フレットと5弦の9フレットを押さえて ―――――― ストロークすればいいんですか? ――11――― それとも,他の弦はミュートするんですか? ―――――― ――9――― ――――――
337 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 17:51:18 ID:d4bRMRnL
間違えた,3弦の11フレットと5弦の9フレットでした
338 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 17:54:20 ID:dCi8oc1c
自分なら親指(又は人差し指の先)で6弦ミュート 5弦を押さえた人差し指の腹で4弦ミュート 3弦を押さえた薬指の腹で2弦ミュート これならリズムにあわせてブラッシングもできるでしょ?
俺六弦は中指でミュートしてる。
341 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 20:19:57 ID:F68RvMs+
ギターを弾くときに手首が堅いってよく言われます。 手首を柔らかく使うコツってないですか? あと、16ビートの曲とかを弾こうとしても うまく弾けない(早く弾けない)んですけど、 それも手首が堅いからでしょうか? いくつもすいません
>>341 手首のスナップ60%、肘18%、スピード20%、力2%で弾いてみ。
力2%はピックを持つ力だけで、弦を弾く力は必要ない。
スピードが出れば自然とキレも音量も出る。
343 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 20:30:08 ID:9GSJVGwM
jackson starsのソロイストを使っているんですが、 トグルスイッチをフロントからリア、センターからリアなど、リアに変えると 音がすごく小さくなるんですけど、これってなんでしょうか?
>>343 ピックアップの高さが音量で統一されていない。
リアだけあげるとリアの音量が上がる。
345 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 20:35:25 ID:qHgrBVsO
>>343 リアPUの故障もしくは配線の故障のおそれもあり。
自分で判らないなら店で見てもらうしかないよ。
346 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 21:10:07 ID:9GSJVGwM
>>344-345 ピックアップ上げてみてだめだったら店で見てもらいます。
ありがとうございました。
347 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 21:19:52 ID:64DlRKxq
テレキャスターにハムバッカーをのせたいんだけど、リペアショップに頼めばやってくれるかな?
349 :
314 :04/11/29 21:38:04 ID:HPWrCuAq
314おねがいしますー
なんか小指が全然動かないと思ってたら実は俺の薬指は第一関節が45度までしかまがらないことに気が付いた。 だから小指が全然役に立たない。 多分昔からなんでこれはもう治しようがないですか?直角に曲がるように自分でリハビリとか無意味?
>>350 どういう状態で45度なんだ?
手を握っても45度しか曲がらないのか?
それとも薬指の第一関節だけを曲げようとして45度くらいしか曲がらんのか?
>>349 SDで思いついたのはStevie Ray Vaughanかなぁ。
古めのブルースやハードロック聴いてればああいう雰囲気のものは多いよ。
特定の指の第一関節だけ動かせる人のほうが少ないと思うが… 手を握るときでも45度しか動かないなら間接の障害だろうけど 自分は意識しても薬指は第二関節しか動かんが普通に ギターの演奏に薬指も小指も使えるぞ?
354 :
ドレミファ名無シド :04/11/29 22:11:25 ID:kVh1XzL8
薬指の第一関節なんてそうまがるもんじゃないでしょ。 俺右手で押さえつけて45度w
355 :
314 :04/11/29 22:16:24 ID:tXAoIFPX
なるほど 古めのブルースってーとクラプトンとかジミヘンですか?
>>314 聴いて見て思ったのは、この人ほぼオールジャンル弾ける人だなと。
偏った感じが全くしない。バンドマンではなくプレイヤー。
とりあえずRock,Pops,Blues,Jazzの王道モノを聴きまくるんだ。
メタルだとかそういう特殊なのはいらない。
>347 自分でやろうと思ったらできるもんだよ。俺のファイヤーバード(エピフォン) のリアをミニハムからハムに変えた。しかも金づちとマイナスドライバーでw
>>354 弾いてるときも45度でいいの?
じゃあ俺の本当の問題は小指か?なぜか薬指と同時に曲げると小指の指先が内側にかなり曲がってまっすぐまがらんし
下手な内は指のせいにするもんだよ。
360 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 00:35:55 ID:3gkSdZTa
今フェンダーの普通のストラトつかってるんですけど、フロントpuとリアpuの音が違うのはpuの種類がちがうんですか? それとももともとどんなpuをつけてもあぁ言う音になるようになってるんですか? フロントにハムバッカーつけたらどうなるんでしょうか?
>>360 そのギターのスペックを見ないとPUの違いがあるかどうかはわからんが、
PUの設置位置によって、出てくる音質は変わるよ。
普通はフロントのが丸い音に、リアのが硬い音になる傾向があるはずで、
その癖はPUの種類が同じでも出ると思う。
当然、PUの種類を別のものにすれば、出る音も変わるだろうけど。
フロントにハム積んだら、フロントがハムの音になるとしかいえんような希ガス。
362 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 01:17:39 ID:3gkSdZTa
まじですかーそれじゃストラトのチャキチャキした音とレスポのズブい音をどっちもゲッツすることはできないんですね
>362 ストラトの〜とか、レスポの〜って言うと無理だけど、シングルだとストラトにより近く、 ハムだとレスポに近くなると考えていい。 他の方法だと、例えばタップでハムだけどシングルの音を出せるようにしたり シングルにブースター付けてハムの音に近付ける事ができるギターもあるわな。 H-S-Hの配列のギターだとハーフトーンを出せたりもするが、ストラトの それとはまた少し違うと言う、万能に見えて中途半端なギターだったりする。 ピックアップだけでそのギターの音が出るなら、こんなに種類はいらないわけで それがまたギターの面白いところやね。
364 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 07:40:56 ID:CBm0YPou
365 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 09:36:44 ID:5uEVUVI2
今までライトしか張ってなかったギターにエキストラライトの弦を張ろうと思ってるのですが、 ネックに悪い影響とかないのでしょうか? 不使用時の弦を緩めるときライトの時よりきつめにした方が良いのですか? それとも何の配慮も要りませんか? よろしくお願いします。
366 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 11:09:20 ID:Q85ogYBX
毎日弾くなら、問題ないと思うよ。
ペグの交換を考えており、ロック式ペグにしようと思ってるのですが、 GOTOHのマグナムロックか、スパーゼルのTrimLocかで悩んでます。スパーゼルは 現在持ってるギターについてるので判るのですが、GOTOHのやつがまだ現物を 見たこともなく使用感も判らないので、どなたか情報や使用感など教えて頂ければ 幸いです。
368 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 12:13:48 ID:TJ61aI2E
成毛茂ってDr.シーゲルのことですよね?
369 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 16:05:58 ID:Z446kE1A
どうもよくわからないのですが、BOSSのコンプレッサーで アタックというつまみですが、サスティンは欲しいけど いわゆるコンプの頭のつぶれた感じを少なくしたい時は 右にイッパイ回せばいいのでしょうか?
>>365 もちろん配慮は必要です。
絃のゲージを変えると、ネックの状態も変わりますので
その旨調整が必要です。調整幅はそのギターによります。
張りっぱなしでも大丈夫なギターと、そうでない物があるように、
どれだけ緩めればいいのかも、そのギターによって違います。
フルアコの場合、トップのふくれにも注意が必要です。
>>367 GOTOHのどのタイプですか?クルーソンタイプは構造上
スムーズさもそれなりです
>>368 そうです。
371 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 17:38:17 ID:qi+GiwEv
今の時期外に出ると手がかじかんで家に帰ってすぐには弾きにくいんですが みなさんどうですか?
372 :
367 :04/11/30 17:59:40 ID:NeVSAEFf
>>370 クルーソンタイプではなく、いわゆるシャーラータイプというやつ?でしょうか。
型番で云うとSG-510系です。
因みにストラト用の片側一連ではなくLP系用の3:3のタイプを希望してます。
373 :
341 :04/11/30 18:07:33 ID:uiKRc4Bp
>>326 セミオーダーしてみるとか。
大手楽器店や中古の取り扱いが豊富な店に行ったほうが。
…いずれにせよ簡単に答えられる質問ではないなあ。
今の希望価格より倍近く出せるならSuhrとか勧めるんだけど。
376 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 19:01:14 ID:F0qwpXAv
先週からギターはじめたものなんですが とりあえずBLINK182の曲が弾きたいので初心者にも出来そうな曲教えてください。
バッキングとカッティングの違いを教えてください。
>371 炎症起こすとアホらしいから 十分温めてから徐々に動かした方がいいよ。 楽器も急激な温度変化には弱いから 寒いとこから室内に持ち込んだら しばらくケースのまま室温にならすことを勧める。
>>377 バッキング
バックコーラスのバック。つまり伴奏の事。
具体的な演奏方法を指してる訳では無い
カッティング
弾いた音の余韻を左手を浮かす事や右手の腹でミュートする
「演奏方法の名前」
381 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 20:28:51 ID:2josw24u
今、NHKの『わかば』っていうドラマで流れている福山雅治の曲。 すごいイイ音させてると思うんですが、どこのなんというギターか分かる方いらっしゃいませんか?
382 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 21:26:53 ID:jD4scwRo
タイム感とリズム感ってどうちがうんですか?
383 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 21:36:16 ID:wgmNPDmu
ストラト使ってます。 コードを弾くと、「シャリーン」「チャキーン」みたいな金属音が ネックかヘッドあたりからします。(どこかは特定できない) アンプでは鳴らない音です。つまりアンプつないでもつながなくても同じ。 弦がフレットに当たってる音にも聞こえるし、ペグから聞こえる気も。 初めて自分で弦交換して以来、こうなんです。(やり方は合ってるはず) どこが鳴っているのでしょうか? どうしたら直るのでしょうか? よろしくお願いします。
384 :
ドレミファ名無シド :04/11/30 21:39:05 ID:eKmIWeq/
>>382 似たような意味で使われているけど、文脈によって微妙に違うかな。
「リズム感」というと、正確なテンポを保ったリズムで演奏できる
能力(周りの音を聴く能力と、それにきちんと合わせる演奏力、他
の演奏者に頼らず自分だけで正確なリズムを出せる能力、のいずれ
もが求められます)を指すものと考えていいでしょう。
「タイム感」というと、もうちょっと細かい部分で「正確なリズム
を保ちつつ、さらに"微妙なノリやアクセントをコントロールでき
るだけの感覚と演奏力"」の元になる感覚のことを指したり、あるい
は、そういう意識的なリズムのコントロール能力とは別に、無意識
的なクセによって醸し出される"個々人、もしくはバンドや特定の
リズムセクションのリズム面における個性"を指すこともあります。
>>383 ナットとぺグポストの間が鳴ってるんじゃない?
385氏に一票 うちにもそんなフェンダーがある
>>372 ゴトーの方がトラブルが少ないと思います。
ゴトーは回していくと、勝手にロックしてくれますが、
結構回さないとロックがはじまらないです。
388 :
372 :04/11/30 23:21:23 ID:xhBYehID
>>387 なるほど、そうですか。結構回さないとロックしないと云うのは最初のテンション
加減が慣れるまでは面倒そうですね。
レス、感謝です。
>>388 ロックがかかると同時に巻きはじめる感じです。
かかるまでは、つまみがカラまわりするだけなので
難しいとか、面倒なことはありません。
簡単でいいなあ 初期型クロコダイルペグ使ってたが六角レンチなくすと弦がはれなくなるw
391 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 01:59:30 ID:O/kShD6o
あまりアンプからでかい音を出しまくれる環境ではないので ヘッドフォンをして練習することが多いです。 (リズムを養うために必ずメトロノームを経由してシールドをつないでいます) ヘッドフォンで練習することで何か弊害はありますか? また、やっぱりヘッドフォンは高いもののほうが音色の変化がわかりやすいですか? 今使っているのは3000円くらいのなんですが。
>>391 自宅練習くらいだったら特に問題ないと思う。というか大体のヒトがヘッドフォンか小さい音量だろうから。
ただ、ヘッドフォンで練習してると大きいアンプで鳴らした場合にミュートがしっかり出来なくなるかも。
値段はそれくらいで大丈夫でしょ。
高いからといってアンプに忠実な出音をしてくれるかというとそうでもないし。(もちろんそういうものもあるが
高くなるにつれてコストパフォーマンスも劣るしね。
音色の変化ってどういうことを言っているのかよく分からないけど、
ヘッドフォンの違いによる出音の違いよりも、ヘッドフォンとスピーカーからの出音の違いのほうが断然大きいよ。
ヘッドフォンは長時間使用するとかなり耳に負担がかかるよ 難聴になるケースもかなりあるので気をつけて もちろん良いヘッドフォンはオケの各楽器がクリアに聞こえたりする利点はあるけどギター(なのかな?)だけ鳴らすのにそれほど こだわる必要はないようにも思う
394 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 02:24:56 ID:DbiNR998
age
いくら読んでもスケールのきってぃりぃした意味がわかりません 誰か教えてこんな私は厨房ではあるけれど。
君の読んだ文章をここに書いてどのあたりが分からないかを示してくれたら ほかの人も解説しやすいかと。
397 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 10:19:14 ID:lTG7qBlI
ギターの「鳴り」とか「重さ」ってアンプから出る音に影響ってありますか?
398 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 11:40:09 ID:JeQ5ovG+
ギターの知識をこれから身につけていきたいのですが、 まずは何から調べていけばいいのでしょうか? スケールはニュアンスで何となくわかったのですが、 キーとかはわかりません。どうか、よろしくお願いします。
399 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 12:03:13 ID:65almTgK
ローコードのGについてです。 教則本に5絃2フレットを中指・6弦3フレットを薬指・1絃3フレット を小指でおさえるように書いてあるのですが、自分では5絃のところを人 指し指・6弦を中指・1絃を薬指でおさえるほうがはるかに楽なんです。 全体の指をずらして絃をおさえる感じといいましょうか。 こんな風なおさえ方で練習していったらまずいでしょうか?今後やってい くことに悪影響が出るぞ、なんてことがあったら教えてほしいです。
400 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 12:05:08 ID:DQz9RiAW
>>399 まずくは無いけど空けてる人差し指で2弦1フレットや3弦2フレットを
押さえる旨みが無くなるね。
>>397 一般的に重いギターのほうが低音は出る。
ベースが重い材で作られているのはこのため。
ギターでも一昔前は重い材を使われることはよくあった。
今ではバランス重視型が多いのでほとんどない。
鳴りに関しては俺的には音色と抜けが変わると思うのだが
鳴りなんて関係ねーよ!って人が多いのであまり言わないでおく。
わからないならそれでいい。一生分からない人もいる。
>>398 スケールがニュアンスでわかるというのは嘘だ。わかってない。
まずダイアトニックコードを覚え、各コードの構成音を把握し、
その後でその中でそのスケールが使われる理由を考えろ。
コード=スケール が理解できたら次のステップへ。
403 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 12:18:24 ID:JeQ5ovG+
>>402 辛口のお返事どうもありがとうございます。そういえば、コードの構成音について疑問を持っていました。多謝!!
>>399 俺は昔小指を使わない抑え方で練習して後で困った、
小指を使った方の抑え方で練習しといた方かいいぞ
405 :
399 :04/12/01 12:57:48 ID:65almTgK
>>400 >>401 >>404 返答ありがとうございます。小指使ったほうがいいのですね。
やっとF弾けるようになったと喜んでいたのもつかの間・・・。
小指使ってG弾けるように練習します。
>>405 その押さえ方でも問題ないと思うんだけど。
401の言うことも正解なんだけど、君の抑え方でも1弦5Fを小指で押さえたりも
できるわけだし、どちらも長所があるのでどちらが間違っているというわけではない。
両方出来るのが一番いいけどとりあえず今のところは押さえやすいほうをやっておいて、
必要な時が来たら小指を使うフォームで押さえればいい。
>>405 とっつきやすい方法だと…
1弦の薬指をすぐ上に移動(2弦3f)
押さえてた薬指の代わりに小指を乗っける(1弦3f)
で、全弦きれいに鳴るまでガンガッて練習
小指を基点にする感じで指の入れ替えをする(6弦3f 中指→薬指 5弦2f 人→中 人差し指はフリー)
ってすると普通の押さえ方のGコードになって、気が付けば小指使えてるよ!ってな感じでどうよ?
>>405 まずC→G7を繰り返す
慣れたらG7をGに変える(小指を使ってみる)
409 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 14:22:11 ID:O/kShD6o
もう一つ質問さしてください。 カッティングの時って腕や手首や指の力は限界まで抜くのが理想ですか? もう他人の手というか、もし口が腕あたりにあるとしたらヨダレが垂れるくらい脱力するべきですか?
410 :
383 :04/12/01 14:50:19 ID:VJG1qlOL
>>385 >>386 ありがとうございます。
そして、ナットとぺグポストの間が鳴ってるというのは
弦が鳴ってるってことですか?どうすれば解消するのでしょうか?
383→ストラト使ってて、コード弾くと「シャリーン」「チャキーン」
みたいな金属音がネックかヘッドあたりからします。
(どこかは特定できない)アンプでは鳴らない音です。
つまりアンプつないでもつながなくても同じ。
弦がフレットに当たってる音にも聞こえるし、ペグから聞こえる気も。
初めて自分で弦交換して以来、こうなんです。(やり方は合ってるはず)
どこが鳴っているのでしょうか?どうしたら直るのでしょうか?
411 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 15:12:43 ID:FjzQ75YR
毎日結構な時間ギター弾いてるんですが 弦がまったく切れません 押さえる力が足りないんでしょうか?
>>411 切れないのが一番理想的じゃない?エレキならそこまで力は要らないと思うけど。
音がキッチリ出ていれば良し。脱力は重要な要素、力を意識しすぎて体をガチガチにしないように。
413 :
399 :04/12/01 15:33:47 ID:65almTgK
返答ありがとうございます。
>>406 ふむふむ。どちらにも長所があるのですか。今は小指使わない方は、それ
で練習していたせいか弾けている方なので、小指使った方でこれからは練
習していこうと思います。
>>407 >>408 試してみます。
>>409 >カッティングの時って腕や手首や指の力は限界まで抜くのが理想ですか?
脱力は重要だけどこれはありえないから
限界まで脱力すると腕も上がらんし動かせないでしょ
力の必要なところは入れて必要ないところは脱力する
としか言えない
初心者ってピッキングスピードの絶対値が足りなかったり
フィンガリングのパワフルさに欠ける等
「力が足りてない」って部分も多いにあるものだよ
「脱力」の一つ覚えじゃ上達せん
>>412 返信ありがとうございます!
毎日弾いてれば1週間で切れるとなんかの雑誌に書いてあって
ちょっと不安だったので・・・
その雑誌なんだよw ずっと張り替えてない弦じゃない弦をきるような弾きかたしてる人は 色んな意味でやばいとおもう
417 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 17:16:29 ID:FTWbdOv/
毎日何時間弾いてる? 五分でまさか『結構』じゃないよね?
418 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 17:39:09 ID:yVedh0xb
みなさんギターって1日何時間くらい練習してますか?
419 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 17:41:38 ID:SzzVAmso
15分
420 :
工房 :04/12/01 17:48:45 ID:DTQJ0VFU
暇なとき4〜5h テスト期間中1h
>>417 高校のとき 5h〜
専門のとき 7h〜
今 0〜2h〜
422 :
>>418 :04/12/01 18:34:47 ID:yVedh0xb
5時間はやったほういいですね・・・ ありがとうございました。
423 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 18:37:19 ID:rebAB/Kq
5時間だらだらやるより30分集中して練習した方が上手くなるよ
>>416 雑誌と言うか教本です
「一週間でギターを弾ける!」みたいな胡散臭いタイトルだったはずです
>>417 毎日少ないときは45分多い時は3時間ぐらいです
425 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 21:43:25 ID:nEX78qHf
店頭特価品で買ったテレキャスなんですが、先輩に前のPUと後ろのPUの出力バランスが 悪いと言われました。PUの高さを変えることで調整できると聞いたのですが、これって素人が 下手にいじると取り返しつかなくなりますか?それとも、普通にみなさんやってるんでしょうか? もしかして相当ハズレのギターを引いたのかなと思ったんですが・・・ 先輩はよくあることでショップに修理に出すほどのトラブルじゃないと言ってるんですけど・・・
>>425 自分でやれ。
音量を一緒の高さに合わせたらいいだけだ。
アマではみんな普通にやってます。
少ねーよタコスケ。お前が幾つかは知らないが、 オレが18前後の頃は最低6時間、平均8時間だった。 平均12時間練習しとけばプロになれてたと思う。 オレの年令と現職はナイショだorz
>>425 PUの高さはPU横のネジ、フロントPUは左右の2個、リアPUは3個で
簡単に調節できます
しかしその文章を見る限り、
おそらくPUバランスは悪くはないのではないかと思います
先輩が知ったかぶりな感じがします
そのまま弾いて大丈夫です
429 :
425 :04/12/01 21:48:31 ID:nEX78qHf
ちなみにフェンダーメキシコの72カスタムです。フロントだけハムバッカーです。
430 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 21:48:42 ID:N2z7ngdC
先輩もわかっているのならやってあげりゃいいのにな 親切なのか不親切なのかわかりゃしねぇ
431 :
425 :04/12/01 21:50:06 ID:nEX78qHf
むしろ親切な先輩なんだろう その方が本人の為だ
433 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 21:54:33 ID:SzzVAmso
ストラトキャスターを使っているんですが ブリッジのところのネジや 弦をひっかけるところの六角レンチを使って上げ下げするところや その下のバネのところのネジがなんかバラバラな気がします ここは調整しなくてもいいんですか? 名称わからなくて説明わかりづらくてすいません
>>433 なんかバラバラな気がする、って具体的にどういう状態なんだ?
ネジの高さとかがバラバラなんです やっぱり綺麗にそろえた方がいいんですかね?
綺麗に揃えるというか、調整しないとだめだな
まだ分からない段階ならいじらない方がいい。 弦がビビったり音程が狂ったりする。
やっぱりそこらへんは専門家じゃないとできないんですか?
やり方とか
>>1 のリンク先には載ってなかったと思うんですけど
個人でできる範囲だが、
初心者がトレモロアームの仕組みも分からずにやたらにネジを回すと
>>437 の言うとおりになる
>>438 「弦高調整ネジ」「オクターブチューニング」
をそれぞれググって調べてみてください。
ネジとかバネとかの意味がわかります。
>>427 なるほど、やっぱそれぐらいやらなきゃダメですか
これからまた頑張りたいと思います
442 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 22:35:35 ID:tZhQoKMB
C#m on G# はどのように弦を押さえればいいですか? 基本C#mに、ルートの音をG#にすればいいのだと思うんですけど、 具体的にどこをどう押さえればいいかわかりません。 そもそもC#mがキツイです。 今練習している曲が、このコード以外は結構簡単なので、ぜひ出来るようになりたいのです。 よろしくお願いします。
この前、何かの番組の挿入音として使われてたんだ曲があったのさ。 それで、どうしても気になって、ちょっと耳コピして ギターで弾いてみたんだが、曲名が分からなくて・・・ なんで、一応tab譜を載せておくんで、 参考までに・・・ (耳コピなんで、違いはあるかも知んないけど、 大体のフレーズは掴んでるんで) 1弦:|7-5-3--7h8p7-5-7-|
>基本C#mに、ルートの音をG#にすればいいのだと思うんですけど、 その通り >具体的にどこをどう押さえればいいかわかりません。 何故?
445 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 22:55:17 ID:m1q7L7hi
>>442 「● on ○ はどのように弦を押さえればいいですか?」
という質問は禁止されています。
446 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 22:57:31 ID:gf/IQfhc
447 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 22:58:00 ID:hg7YzL/4
まったく音楽知識ない友人に ギターを教えてくれといわれたのですが 何から教えたらいいものか悩んでおります ちなみに自分はGt歴17年ですが 人に教えたことがないもので 恥ずかしいです
>>447 よくある初心者向けの教本に沿ってやればいいんじゃない?
449 :
409 :04/12/01 23:01:33 ID:O/kShD6o
解答ありがとうございました。
450 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 23:04:30 ID:JBOMXeK9
>>442 >基本C#mに、ルートの音をG#にすればいいのだと思うんですけど、
「ルート音をG#にする」んじゃなくて「最低音をルートのC#では
なくG#にする」が正しい。
onコードは「最低音(ベース音)をルート以外の音にする」という
意味であって、onコードでもルート音は分子で示されるルート音であ
ることに違いはありません。
基本的なことだけど「ルート音」というのはかならずしもそのコード
でいちばん低い音とは限らないんですよ。
よく「ルート音を変える」という表現をしている人が多いけど、
正確には「ベース音をルート音ではなく分母で示される音に変える」
が正しい。
で、C#m/G#なら
--4----
----5--
------6-
------6-
--4---- ←ルートのC#
--4---- ←ベース音として加えるG#
>>447 俺、結構人に教えること多いのでアドバイス。
まずドレミファソラシドを覚えさせ、一通りのローコードを覚えさせる。
のあとにセーハしなくていいキーがCの曲をコードのみで弾かせる。
そこでだいたい辞めていく。
教え方が悪いんでしょうか( ´Д`)
452 :
433 :04/12/01 23:16:40 ID:SzzVAmso
>>440 回答ありがとうございます
それぞれのネジの使い方がよくわかりました
あとはブリッジ本体についてあるネジ(ブリッジの駒のネック側のボディ側)なんですが
あれはボディの裏のバネの力と調整するために固定するためにあるのでしょうか?
>>440 さんみたいにこう調べたらいいというのでいいので誘導してくれませんか?
453 :
442 :04/12/01 23:17:20 ID:tZhQoKMB
>>444 ,445
たしかにそう書いてありました。
すみませんでした。
たしなめてくれた事に感謝します。
>>450 とても丁寧に、どうもありがとうございます。
ご指摘のとおり勘違いをしていました。ここで分かってよかったです。
実は、そのコード、指が届かないんですが(苦
練習不足ですね、頑張ります。
>>446 前まであった初心者スレが見つからなくて困ってました。
誘導ありがとうございます。
454 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 23:30:53 ID:8xFwX8l3
>>453 >実は、そのコード、指が届かないんですが(苦
身障?
身障って言うな
456 :
397 :04/12/02 00:18:36 ID:JnDynp3+
>>453 >実は、そのコード、指が届かないんですが(苦
ひょっとして、5,6弦を親指で押さえてるのか?
だとしたら、それは非常に正しい、ガンガレ!
ただ、普通にセーハしたほうが遥かに楽だと思われるが。
458 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 00:42:52 ID:m3u4TANs
>>453 >実は、そのコード、指が届かないんですが(苦
だったら
--4----
----5--
------6- ←ルートのC#
------6- ←G#
X----
X-----
でもいいよ。
459 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 02:43:35 ID:4xyrT9FJ
「ゲインを上げるのではなくピッキングで歪ませる」というのは、 ピッキングの強さや角度とかで歪みを変化させるということですか?
>>460 即答感謝です。
ピッキングって大事なんですね。角度とか。
462 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 10:07:40 ID:dB/57Q8H
サンズアンプって何ですか?
大手の楽器屋でアコギの試奏するときって 店員がチューニングしてくれますか? 音叉だけ渡されて「はい、どうぞ」とか言われても困るんですが('A`;) あと、アコギの弦高が12Fで5mmあります 普通は2mmくらいと聞きます。トラスロッドでの調整もぎりぎりいっぱいまでしてあります フィンガーピッキングが主なのですが、5mmあるとやはり弾くのに支障が出てますか? これが普通だと思って弾いてたのですが 知り合いに「ひきにく!」とか言われます そういわれてみると、確かに少し弾きにくい気がします
>>463 楽器屋のアンちゃんがチューニングはくれるよ。
音叉とかじゃなくて、でっかいチューニングメーターやら鉄琴みたいなやつで。
よしんばしてくれなくても、恥ずかしがらず、して、と言って桶。
弦高はフィンガーピッキングやるにしては高いようだけどネックの反りは大丈夫?
最初と最後のフレット押さえるなり、定規あてるなりして、ネックを点検したらいい。
あと、できればその友達のギターを弾かせてもらって比べた方がいいね。
まぁ、ストロークやスライドなんかは弦高高い方がやりやすいんだけど。
465 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 14:17:57 ID:2wBamfEs
今は1時間とか練習してると、絃が指にくい込んで凄く痛くなるんですが、この ままギター弾くのを続けていけば、指は勝手に硬くなってくれるんでしょうか? とにかく好きなだけ弾けるようになりたいです。他に指を硬くする方法はあるの でしょうか?
>>462 プリアンプ
>>465 そのまま弾いてれば痛くなくなってくる。
指を硬くする方法はギターを弾くこと。
まんまプリアンプ的に使えるサンズアンプは PSA-1くらいじゃん ロウインピにするのがプリアンプってんなら ほとんどのエフェクタがプリアンプだし
DIです。
>467 エレキの世界は物理科学的には類似してても 部品や箱が変わると別物扱いだから かたいことは気にしない。
6弦6フレット 5弦5フレット 4弦6フレット 3弦6フレット を押さえなきゃいけないフレーズがあるんですけど これはどう押さえればいいんですか?
>>470 ちょっと押さえにくいけど
人差し指で5弦
中指で6弦
薬指で4弦
小指で3弦
でいいんじゃないでしょうか?
6弦6フレット 中指 5弦5フレット 人差し指 4弦6フレット 薬指 3弦6フレット 小指
473 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 16:47:11 ID:P91ingur
セーハは?
475 :
453 :04/12/02 17:01:47 ID:+MJw8AZc
>>457 ,458
1,5,6をセーハして、2を中指、3を薬指、4を小ゆッ…むり。
という感じでやろうとしてました。
まだFとかB#とかが、やっとな感じですので、手がなれてないのかと…。
458さんのいうようなコードでやりつつ、練習しようと思います。
本当にありがとうございました!
コードの押さえ方は、自分で工夫して、編み出せばよろしい。
しかし、
>>470 の場合、普通は、
6弦6フレット 中指
5弦5フレット 人差し指
4弦6フレット 薬指
3弦6フレット 薬指
と押さえ、1,2弦は薬指を浮かせてミュート。
>>472 の押さえ方は、かえって難しいと思うが。
それに、小指は空けておかないと。
477 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 17:22:44 ID:91g1jr6E
質問です。 shecterで、20年ぐらい前のギターです。ESPやMOONではなく。 ボディはウォルナットで、ピックガードがブラス製です。 これって当時の値段でいくらぐらいだったかわかりますか?大雑把な値段でいいです。
478 :
443 :04/12/02 17:32:57 ID:WgHclENl
マジレス期待してるんですが・・・ なんて言う曲名かわかんなくて・・・
そうかなぁ、俺はこの手のコードは
>>471 ,
>>472 のやり方だなぁ。これで別に困ることはないし、
別に難しくもないだろ。別に無理に小指空ける必要性も感じない。
480 :
479 :04/12/02 17:36:57 ID:ddXUMdBG
>>477 その仕様だとムーンやP-proなんかのコンボギター流行りの頃かな?
20万前後から高くて30万ぐらいじゃないかな?
482 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 17:45:25 ID:2OBUVKYM
ギターの絃が根元から取れたような感じになってしまいました。 ギター買って初めてのことなのでどうしていいか分かりません。 リペアショップに行けばいいということもあるでしょうが、で きれば自分で直してみたいです。またすぐにでもギターの練習 をしたいです。 ギターはエレキギターでストラトです。 どうすればいいのでしょうか。
>>482 根元っていうのはどこらへんのこと?
そこらへんを詳しくいってくれないとちょっとわからないよ。
484 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 17:59:08 ID:2OBUVKYM
えっと、ブリッジという側の方です。ペグの方ではないです。
弦くらい自分で交換しろ 普通のギターなら09-42のゲージで ほぼ間違いない
>>484 弦が切れたってことではないよね?ブリッジごと外れたとか、
ブリッジサドル(四角い駒)ごと外れたってこと?
普通に弦が切れてボールエンドが裏からポトリ ↓ パニック と推理してみる
488 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 18:26:41 ID:2OBUVKYM
すいませんでした。まさに487さんの言う通り中から金色の物に切れた弦が ついた物が出てきました。 まだ4日程度しか弾いてないだけにショックです。もっともっと弾きたいの に・・・。明日絃買ってくることにします。 返答してくださったみなさんありがとうございました。
>>488 弦は常に予備が家においてある状態にしといたほうがいいよ・・・はぁ。
正解 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
エレキの弦高って何mmが普通でしたっけ??
492 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 20:38:49 ID:tvOSjEoq
493 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 20:59:00 ID:81ZRbm51
ジミヘンのジョニーBグッドって スコア出てないんですか? まだ耳コピできない・・・
494 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 21:07:48 ID:1aXNgNfd
正しい弦の巻き方図解つきで教えて
>>492 凄いギターだなw
14Fで2.0〜2.5mmと俺の持ってる本には書いてある。
あ、ジミヘンのジョニーBグッド?それは知らん。チャックベリーのことね、俺いってんの。
498 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 21:54:36 ID:99XfQWGJ
左利きのやつがGt教えてくれ っていうんですが、右利きバージョンで 教えるべきでしょうか? Gt買う金もないみたいで 1本貸してくれと言われているのですが・・・
500 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 22:04:27 ID:P91ingur
>494 ◎←こんな感じ
501 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 22:32:44 ID:gEzMc9hx
質問です。 アンプとギターを繋いだのですが、 アンプからは雑音だけでギターの音が出ません。 原因がまったくわかりません。 初心者のくだらない質問ですみませんが、 誰か解決策を教えて下さい。
>>501 まず、音を出すために何を試してみましたか?
503 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 22:40:58 ID:gEzMc9hx
>>501 ギターとアンプをシールドで繋いで、
アンプのゲインなどをいじってみました。
あと、弦も一応張り替えてみましたがだめでした。
その他に試してみたほうがいい方法はありますか?
504 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 22:42:59 ID:iTJbCnYl
その他に試してみたほうがいい方法はありますか メインボリューム、ギターのボリュームを上げる。 ジャックのチェック。シールドの断線チェック。
そんな事で弦張り替えたのか…すげぇな
506 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 22:44:38 ID:iTJbCnYl
あと、アクティブPUで電池の要るタイプのギターなら 電池入れるww
507 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 22:47:19 ID:gEzMc9hx
>>504 メインボリュームとギターのボリュームを上げてみてもだめでした。
ジャックやシールドの断線は今のところ分かりませんが、
明日友達のシールドを借りてやってみたいと思います。
>>501 さんは弦張り替えた時にチューニングしたと思うんですけど、
その時なにを使ってしましたか?チューニングメーター使ってしたなら
とりあえずシールドは生きてるってことだと思うんですが。
根本的な解決法の提示じゃなくて申し訳ないんですけど。
509 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 22:54:56 ID:iTJbCnYl
OUTPUTにジャック突っ込んでた、てのが オチだったら笑うなw
510 :
ドレミファ名無シド :04/12/02 22:55:49 ID:gEzMc9hx
>>508 チューニングメーターはちゃんと動いたので、
ジャックかもしれません。
明日詳しく調べてみようと思います。
みなさんありがとうございました。
>>498 レフティのギターってほとんど置いてないし後々苦労するので普通ので教えたほうがいい。
512 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 00:31:01 ID:tkR0IVgK
1)OUTPUT端子にヘッドフォンさしてたとか 2)良いAMPでSEND端子にジャクさしてリターン端子 のジャックが抜けているとか。 3)アンプのコンセント差していないとか 解決方法 1)アンプのインプトにマイク差して音出なかったら アンプだな。 2)楽器屋にアンプ買うふりして自前ギター持ち込んで 売り物のアンプで音だしてみる。音でたら、そのまま お買い上げ(藁
513 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 00:36:55 ID:DknZ81QW
子供にあげられるようなちっこいエレキギターないですか?
ブリッジミュートするときはダウンピッキングだけですよね? アップピッキングはしないですよね?
515 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 00:50:03 ID:8UmhDvVe
>>511 おいおい
左利きは左用の方がいいと思うぞ
人にもよるけど利き腕でないとちゃんと手首振れない人多いから右で始めるとかなり苦労するかも
その人が両利きに近いのなら右で教えても悪くないと思うけど
517 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 01:51:42 ID:vGw362fe
Gibson 1994 L-Century 1933 SB 100th NM-...\230,000-(\241,500-)
http://www.rim-guitars.com/94-l-century.html トップ アディロンダックスプルース、サイド・バック カ−リ−メイプル、
指板 パーロイド、ブリッジ ローズウッド、ファイヤーストライプピックガード、
オリジナルウェーヴリーチューナー、Xブレイシング、
レアなL-Century 100周年記念モデル!94年に100本限定生産で滅多に出てこないです。弾いた形跡はありますが状態も良く大変綺麗です。
サイドバックのメイプル材にトラ目がはっきり出ていて最高に美しいです。弦高もちょうど良い設定でネックの状態も良いです。サウンドは
固めではっきりした鳴りでジャキジャキしています。この機会に是非弾きに来てください。オリジナルハードケース
518 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 02:23:25 ID:vGw362fe
>>475 Fができてるなら、その指の形とほぼ同じ押さえ方でいいやん。
なんで薬指と小指を逆にしようとするのかワカラン。
520 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 03:40:10 ID:54MGH4qT
中学生がギターを習いたいと言うので教室を探しています。 まったくの初心者でJanneDaArcに憧れて思い立った様子ですが ギター教室を検索してみましたがクラッシックギターではなくて そのようなバンド系の音楽を教えていただける所が見つかりませんでした。 東京の中央線沿線で中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪 西武新宿線でも杉並区、中野区くらいなら通えそうです。 何処か良さそうな教室がありましたら教えてください。
>>520 ・学校でギター弾いてるヤツに教えてもらう
・初心者でバンドを組む
522 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 04:05:13 ID:54MGH4qT
>>521 レス有難うございます
残念ながらどちらもできないんです。
地元のタウン誌や銀行やスーパーなんかにある掲示板で 家庭教師探すみたいに募集してみるのも手かと。 お金に余裕があれば独学しつつ平行してピアノかクラシックギター習うのもいいが 現実的には教本やビデオ見ながらがんがれ、としか言えない。
できないんです。って何じゃそりゃ。 ジャンヌダルクの生涯から勉強しなおせこのとんちき保護者めが。 って言うのはあくまで本気なのですが、 お稽古事ノリで通わせるもんじゃないでしょ。 ギターを手に入れるまで、コード1コ覚えるまでのプロセスを ひとつひとつ本人の自発的な努力でこなしてかないと意味ナシ男ちゃんなのでは?
>>520 そこまでギター教室にこだわる必要ないと思うのですが・・・。
まずは教則本かビデオで始めた方がいいのではないでしょうか。
教室通って、始めて間もなく壁にぶち当たってやーめた。なんてこと
も無きにしも非ずですよ。
ノシ 全くの初心者の消防の時 ギター教室行きましたが半年位で即挫折。 教本買って、好きな曲コピーして、独学でやったほうが面白かった。 そんである程度弾けるようになってから もう一度教室に通ってみたら 今度はけっこう有意義に感じられた。 暦八年の今でも、バイトで金作って通い続けてます。
俺は独学で半年くらいやってたけどちっともやることがわからなかった組 教室通いだしてからギターを触ってる時間が長くなりました
>独学で半年くらいやってたけどちっともやることがわからなかった組 マジレスすると、やる気があるつもりで実はやる気がないだけ。
バンドでGtが二人しかいないのに、レコーディングで重ね撮りして、 Gtが2本以上になってる曲は、ライヴで、どーしたらいいんでしょうか?
あたふたする。
↑クソワロタ
532 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 19:13:05 ID:uaOWMUJ1
右手のほうが指の長さが長かったら右利きでも左でギター弾いたほうがいいんですか?
534 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 19:46:41 ID:T7c4OeN9
ギタークロス?なるものは買った方がいいのでしょうか? 今はメガネ拭きのようなものでギター拭いているのですが。
メガネ拭きのほうが高性能じゃないの
536 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 20:01:23 ID:uaOWMUJ1
537 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 20:20:35 ID:54MGH4qT
>>523-528 皆さんアドバイスありがとうございます
頂いたレスを娘にも見せて一緒に検討したいと思います。
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言 ◇レス番1桁目. ◇時刻の分1桁目 ◇時刻の秒1桁目 [1] 女子高生に. [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と [1] チンコ引き千切られる。 [2] 初恋の人に. [2] 「必死だなw」と. [2] 濃厚な一晩を過ごす。 [3] 母親に. [3] 「愛しているの」と [3] 24時間説教される。 [4] ヨン様に. [4] 「反省しる」と. [4] 言われながらオナニー。 [5] 女友達に. [5] 「逝ってよし」と. [5] 押し倒されて首チョンパ [6] 二丁目の兄貴に. [6] 「(゚∀゚)アヒャヒャ」と. [6] 刺される。 [7] 片思いの相手に [7] 「(゚∀゚)神のヨカーン」と. [7] プレゼントを捨てられる。 [8] 風俗嬢に. [8] 「( ゚Д゚)ヴォケ!!」と. [8] キスされる。 [9] 幼女に. [9] 「(;´Д`)スバラスィ」と. [9] 一生からかわれる。 [0] 運命の人に. [0] 「( ´_ゝ`)フーン」と. [0] 通報される。
Smoke On The Waterのリフのような 異弦同フレットはどう押えるのが一般的ですか?
ストラップ伸ばそうかな、と考えてます。 いきなり高さを落とすと、手首にも悪影響でますか? やっぱりチョットずつ落としていくのがいいのでしょうか。。
>>539 薬指or中指でのセーハが一般的じゃないかな?
強烈にvibかけるようなフレーズは薬、中の両方で押さえるなど
イロイロ試してみては?
542 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 21:13:54 ID:taXThTM/
>>539 あと、2弦同時プリングオフなんてのがからんでるときは
2本の指で押さえたほうがいいかもね。
2弦同時チョーキングがらみのときは1本でやるか2本でやるか、とか
次の展開の都合でどっちかが有利になる、とか色々なんで
一概のは言えないと思うよ。
Smoke On The Waterくらいの簡単なパターンならどっちでもOK。
543 :
540 :04/12/03 21:18:23 ID:P3OAAtW2
上げ忘れアゲ ごめんよ。
544 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 21:28:15 ID:hhh3vdCJ
ギターを始めて一週間の初心者です。 コードを弾く時、コードブックをいちいち見ないと押えられません。 コードを覚えるコツみたいなのあったら教えてください。
545 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 21:31:32 ID:buFhT90u
アルペジオでのピッキングって オルタネイトがいいのですか?
546 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 21:35:02 ID:taXThTM/
はじめて一週間なら、まずは代表的なコードそのまま覚えてしまうこと。 コツはない。一月くらい毎日やってくらい自然に覚えられるから。 その先はその先。 まずはいちいち見ながらでもから、そのまま続けるべし。
>>544 ココとココとココを押さえたら○コードで〜ってなると
覚えにくい上に数年後も応用が出来なく苦労する。
どのコードがどの音で構成されてるか覚えれば後々も楽だよ。
549 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 22:34:08 ID:vwgJE1To
女性なので手が小さく、指が届くか不安です。 左手で握る部分の太さはどのギターも共通なのでしょうか?
メーカーやモデルによって厚みや幅はまちまち
>>549 いろいろだね
楽器屋で片っ端から触ってみるのがいい
552 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 22:39:20 ID:hp+UDya1
>>549 ギターによって様々です>ネックの太さ
でも、手が小さい女性でも普通のサイズのギターはおろか、
大きなベースギターを上手に弾きこなしている人はたくさ
んいますので、よほどの幼児サイズの手でもないかぎり、
慣れてしまえば問題ないです。
554 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 22:46:12 ID:vwgJE1To
549です。レスありがとうございます。 実際に触ってみるしかないんですね。 女性用の細いギターがあればなぁなんて思っていたのですが。
555 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 23:05:07 ID:veqcRus6
ピッキングハーモニクスのポイントって何かありませんか?? アバウトな質問ですみません・・・。
557 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 23:11:17 ID:4cjInytE
>>554 初めの内は手の大きさなんて関係無いから好きなの買え
558 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 23:11:53 ID:veqcRus6
556> すみませんでした。 どうもありがとうございました!
559 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 23:15:32 ID:4mVg+bzV
>>ピッキングハーモニクスのポイントって何かありませんか?? ありません。練習あるのみです。マジなところ
アンプのボリュームを最大にしてからエフェクターのボシューム絞るのと 最初からアンプのボリュームを小さめにするのとでは どう違いますか?
562 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 00:09:23 ID:f+yqHAlU
ボシュームワロタw
563 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 00:10:01 ID:EmjUh/ql
>>561 エフェクターのヴォリュームは、エフェクターをオフにしたとき(ある
いはエフェクターを繋がないとき)と同じ音量になるように設定する
のが基本です。
君の質問はナンセンス。
565 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 00:29:24 ID:EmjUh/ql
>>564 そんなのはアンプによって違うのだよ。
どちらにしても、あんまりアンプにとって良いことではないな。
ハゲワロス
568 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 00:51:44 ID:alCgBv5o
アンプの最大音量が必要な時以外は、最初にアンプのボシュームを調整しましょう。 で、エフェクターのボシュームは、どぞ、お好きな位置でお使いください。 ブーストするんだったら、ぉもっきしデカくしといてもいいよ。 「基本」通りじゃないけど・・・・・基本?(w
569 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 01:22:42 ID:F7VIi11g
○| ̄|_ =3 ボシューム
570 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 01:26:33 ID:/fQCDx1q
アンプのボシュームは左45度の位置(9時の位置とも言う) エフェクターのボシュームは右45度の位置(3時の位置) これを基本として上げ下げしてごらん。
571 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 02:56:41 ID:TEe9c4e6
クラシックでもジャズでもロックでもなんでもいい、ジャンルは問いません。 このギタリストだけは聴いとけ(見とけ)ってのは誰ですか?
ジャンルやスタイル問わないならあまりに膨大だからある程度絞った方がいいかと。 オールマイティでなくても特定の技術に長けた人もいるし。 せめてどういう点を参考にしたいのかくらい教えて。
573 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 03:41:41 ID:TEe9c4e6
アコギ始めたばっかなんで、どういう点を参考にしたいとかいうのも 正直よくわかんないんです。すいません。ただ、アコギ一本で聴かせられる ようになりたいんです。
574 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 05:08:59 ID:kJGZMQCc
575 :
千号機 :04/12/04 05:36:58 ID:FAFtCVN6
ギターとアンプをつなげてからボシュームを上げなくっちゃ壊れるって本当ですか?
弦に手で触れると、そのときパチパチと少しですがタッチノイズのようなものが聞こえます(シングルPU)。 機材は一応アースを通しています。自分も一緒に足とかでアースに触れていれば このノイズはなくなるんですがこんなものなんでしょうか。それとも電気人間の素質あり?
577 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 08:18:23 ID:Aba2/Qrm
sageていたすんません。
>>575 意味不明
アンプはシールドを繋げてから電源をON
それからボリュームを上げるようにしないと痛みます
>>576 静電気じゃないのかな
その後演奏している間何もなければ問題ないかと
常にビリビリ来るようならアースラインの取り方がおかしいのかも知れない
>>573 マイケルヘッジスとか、アコギ弾いてたらあこがれるかも
日本人だと押尾コータローとかね
580 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 11:34:00 ID:Aba2/Qrm
>>578 さんくす
常にパチッと鳴ります、ビリっとはしませんが。
もうちょっと調べてみたところ弦やブリッジといった金属部分から
両手の全部の指を離して金属部に触れると鳴るようです。
逆にブリッジミュートするように右手がブリッジ部に触れていれば、左手で弦に触れても出ないようなので
実際演奏上は問題にならないようですが。
アースのとり方が問題あるかもしれないのでよく調べてみます。
581 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 11:39:03 ID:xwiYC5bf
当方エレキギターとクラシックギターやっているんですが、 カッティングをすると右の人差し指の爪が弦に当たって割れることがあるんです。 なんかいい方法はないですか?同じようなふうになる人っていますか?
>>581 自分はピックは逆アングル持ちなんで
右手の人差し指の爪は中指側は削れまくってる
短く切っときゃ割れないよ
583 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 11:50:53 ID:43iw0t27
デモテープ作るときにギターソロを入れたいと思ってるんですけど ほんと簡単なのでいいんですけど、いままでアコギでコード進行をコピー してきたくらいでコードの知識はあるんですがスケールとかの知識はないです。 エレキもこれから買うんですが、簡単なギターソロを弾くには何を覚えたり 練習したりすればいいですか。シンガーソングライターを目指してるので ギタリストになりたい訳じゃありません。よろしくお願いします。
584 :
581 :04/12/04 12:05:19 ID:xwiYC5bf
>>582 俺もカッティングでは逆アングル気味です。
クラシックギターは爪をある程度伸ばすものなんで短く切るわけには
いかんのです
>>584 人差し指を若干鈎状に曲げて、親指と人差し指の第一関節で挟んでます
でもたまに爪が当たりますw
人差し指は指先から2mmほどで抑えてますが
587 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 12:48:48 ID:Hd3B0trH
E5,A5のコードの押さえ方を教えてください (出来ればハイコードも)
>587 そういうコード名は存在しません
パワーコードだろ
590 :
587 :04/12/04 13:17:29 ID:Hd3B0trH
へぇ、それって一般的? 知らなかったな
592 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 13:54:02 ID:r6xI3yC8
--------------- -----H--------- これってどういう指使いがいいでしょうか? ---9---10------ --------------- --------------- ---8---10------ H
593 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 13:57:00 ID:dZgIwkkx
--------------- -----H--------- ---中---小------ ハンマリングならこれしかないだろう --------------- 手元にギタないから出来るかそうかワカランが --------------- 難しいかもな ---人---薬------ H
>592そこのところはツインギターになってたりしないの? 楽譜によってはスペース省略の為に、同じTABの中に二つのラインが入っていることがある。
ピックガード作ってくれるお店ないですか? できればネットでオーダーできる店がいいです 当方地方人なので・・
>>595 使ってるギターは何だい?
メーカーによってはパーツリストを公開してるところもあるから
まずはそれを明かしなさい
597 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 17:16:38 ID:+msUaO75
>>581 アロンアルファとかで補強してる人いるぞ。
1度2度3度5度のコードは何ですか?
/ 45度 | 90度
601 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 17:52:43 ID:0zusUBXQ
602 :
リア厨 :04/12/04 18:08:27 ID:4RWjJJj/
>>581 トップコートかベースコートか普通のマニキュア塗りましょう
603 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 20:28:03 ID:kvcQIvy0
パワーコードのダイヤグラムが載ってるサイトないですか? 普通のコードのサイトならたくさん見つかるんですが
4季のある日本。 夏は湿気でネックは動くし、弦はすぐ錆びるし、うっとーしいが この季節になるとネックも安定して、生鳴りもカラっとしてよくなる。 キモチいい〜な〜
606 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 21:04:58 ID:alCgBv5o
>>603 パワーコードのダイアグラム・・・そんなサイトは無いわな。要らんもん。
まず、パワーコードがどんなものかを調べるのが先やろね、キミの場合は。
607 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 22:28:03 ID:NpK7l1ec
エレキギター買ったばかりの初心者以前の者です。 エピフォンレスポールスタンダードというギターを買いました。 そこで、ギターの弦を買おうと思ったのですが、 GIBSON GLP10 ( 010, 013, 017, 026, 036, 046 ) という弦と、 GIBSON GLP9 ( 009, 011, 016, 024, 032, 042 ) という弦は、 具体的にどのように違うのでしょうか?みなさまよろしくお願いいたします。
608 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 22:30:49 ID:lPI/pup9
609 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 22:35:40 ID:tXlpj3hN
この前チューニングをしていたらギターの弦がきれてしまって 弦は買ってきたのですが、自分は初心者なもんで取り付けかたがわからないでいます。 ギターの弦はどうやって取り付けたらいいのでしょうか??? ちなみにアコギです!
611 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 22:45:45 ID:tXlpj3hN
>>610 ありがとうございます。
あのぉ質問なんですがどのようにしたら弦穴に
弦は固定されるのでか???うまくいかないのですが・・・
中古屋でフェンダーのアコギが6000円で売っていたのですが適正価格でしょうか?
613 :
612 :04/12/04 23:07:26 ID:EfdVI6M+
age忘れました。
614 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 23:22:56 ID:0zusUBXQ
>>607 違い以前に、デフォは10-46
レスポールに09-42だと細いよ
わかってての質問だったらスマソ
____________ / \ | 逃げてぇ逃げてぇ逃げてぇ | \ 早くゥ逃げてぇッ! /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ./ つ つ 〜(_⌒ヽ )ノ `J
>>596 フェンダージャパンのTC72です。
>>598 ありがとう。参考にします。結構値段張るんだね…
619 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 17:44:50 ID:5SM7vTXt
キーがDの曲でアコギ一本で演奏していて、最後のサビで半音転調してEbになる曲があるのですが、 そういう場合、転調後のサビは皆さんどう弾きますか?Ebだとバレーコード地獄で最後までちゃんと弾き切れません。。。 カポを途中で付ける余裕もありません。あきらめて手の力をつけるしかないですかね?
620 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 17:51:44 ID:Z2cDkthB
>>619 そもそも、コードの押さえ方なんて山ほどあるわけなので、
バレーコードしか思い浮かばないような状態を改善するのが
先決でしょ。
どういうポジションで押さえるか? は前後のコードの流れ
やコードのヴォイシングをどうするかによっていろいろだから
なんとも言えない。
>サビはどう弾きますか?
なんて言われても、誰もその「サビ」なんか知らないわけで
答えようがないってのは判るでしょ?
たしかに♭系のコードは開放弦が使いづらいので弾き語りス
タイルではカポ使わないときつい面もあるけど、そこを工夫す
るのも実力のうちですよ。手の力をつけるのはもちろん大事だ
けど、それ以外の努力も同時にね。
621 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 17:57:54 ID:nNq4TH+C
622 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 18:05:20 ID:S9aqTD4H
>>619 >バレーコード地獄で最後までちゃんと弾き切れません。。。
それを乗り切らないといつまで経っても弾けないわけで
ここに聞いて来るぐらいだからどうしても弾きたい曲なんでしょ?
むしろこれを機に苦手なバレー克服出来るチャンス
ぐらいに思ってやってみれば?
620氏のように様々な押さえ方を研究するのも
後々イロイロ役立つと思うし
623 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 18:22:34 ID:5dYH8SuN
オレンジレンジのギターの下手さを立証してください。 できるだけ詳しく・具体的にお願いします
624 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 18:52:19 ID:5mnkR0MV
レスポールってアコギみたいな音するんですか?
>>623 下手さというよりも、オレンジレンジの楽曲が簡単過ぎるんじゃない?
と思った。
福山雅治弾きたいんですが、おすすめのスコアありますか?
>>623 オレンジレンジが下手なのかは分からないが>623よりは上手いと思うよ。
オレンジレンジ聞いてみたがいじられまくってて全然わからん。
それがいいのかもしれないが機械的過ぎて逆に不自然。
教則本についているCDを聞きながらコードを押さえて弾いてもいまいち、 それと同じピッタリの音が出ません…。 何度も挫けて止めたりまたしたりしてるんですけど、 それと同じようにうまく弾きたいんですけどコツとかありませんか? やっぱ自分なりにコツを覚えて練習するしかないんでしょうか。。
629 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 20:29:53 ID:S9aqTD4H
教則本に書いてある通りに押さえて 付属のCDと同じ音が出ない ならば チューニングが合ってないんだよ
実際チューニングとか一切してない古いエレキなんで、それが原因の一つなのかもしれません。
おいおい。
面白いなぁ。 ここ見てると音楽知らないやつが楽器できるわけねーじゃんってしみじみ思う。
633 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 20:47:56 ID:mtSGhJOy
>>実際チューニングとか一切してない >>古いエレキなんで 古いのは関係ない。まずチューニングすることだな 5弦をAの音にあわせる。完全音感をもっていたら チューナーなしで出来る。
634 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 20:54:01 ID:M8usd9k1
完全音感とは絶対音感のことだと思うが、そんなものは無くても チューナー無しでのチューニングは出来る。単に慣れの問題。 長いことギター弾いてれば、Aの音程はイヤでも耳が覚える。
携帯のプーって音はG
>>620 ここの香具師はボイシングのボの字もわかってないよ。
だからこのコードの押さえ方がどうするの?とかいちいち訊いてくるんだ。
和声付け、ボイシングを考える頭がないから。
>>634 絶対音感のない人がチューナー無しでチューニング合わせる事は良くないですよ。
少しでもずれてたら結果的に自然と音程のずれた音を覚えてしまうので。
100%狂いは無いと断言できるまでチューナー・音叉必須です。
638 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 20:59:44 ID:S9aqTD4H
>>633 >>634 その通りだと思うけど
>>630 に言ってもかなり無理なレベルかと
悩んでる風ではあるけど
恐らく教則本の最初のページから読む事すらしないんだから
やる気無いでしょ
639 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 21:08:21 ID:M8usd9k1
>>637 無論、当然、おっしゃる通り。だから結局は、慣れの問題。
端折り過ぎた?w
640 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 21:31:12 ID:1ihi7MjB
ギター侍の曲はどうやって弾くのですか?
>>640 アレぐらいテレビで弾いてる所見て、目で
何処押さえてるとか研究してください。
>>642 オマエショボイな。
見ないとわからんのか?w
シールドって先がまっすぐのとL型のとがありますよね。 今手元にあるのが片方がまっすぐ、片方がL型なのですが、どちらをギターに挿すのがいいのでしょうか?
使いやすいほうでいいじゃん
>>645 アンプがLの方が何かの拍子にちょっと引っ張ったりしても抜け難い。
でもギターがレスポールのように側面にジャックがあるならギターもLが望ましい。
ストラトのようにボディーTOPにジャックがあるのはどう考えたってストレート。
648 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 00:20:37 ID:2yL8xqcG
オルタネイトピッキングのよい 練習方法はありますか 自分はなんかダウンが強いというか アップが弱く聞こえるのですが
650 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 01:31:40 ID:DFWy34Kl
ギター難しくて一度投げ出したのですが、やっぱりギター弾きたくて練習中です。 主にどんな練習をすれば良いのか判らず、適当に好きなバンドのTAB譜を買ってはいるのですが、 やっぱり難しくて弾けないです…。最初から難しそうな曲やろうとしてるのがそもそも間違えてるのですが…。 どんな練習をすればいいのでしょうか? 因みに弾ける曲はオフスプのプリティーフライと、ディープパープルのSMOKE〜のリフ位です…。
651 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 08:47:46 ID:VWdJx/bX
>>650 コードやりなさい。
なかなか上手く弾けないだろうけど、そこを堪えて練習続ける。
652 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 09:06:35 ID:+jOFnFLY
質問です。 君のためなら死ねるのCMソングのテーケテーケテケテケテーの部分を当面の目標にしようと思ってるんですけど、 譜面 ここまで書いて見つけた
654 :
おちんちん :04/12/06 09:32:20 ID:Nwya9RFC
BACCHUSのギターについて誰か情報を宜しく スクワイヤーのストラトは実際どうなの?? B.Cリッチはどうなんですか?? 熱く答えてくれる方宜しくー!
655 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 12:56:12 ID:jTSujUAs
E 2 B 2 G 3 D 4 A 4 E 2 Bmとはちょっと違う このコードは何という名前でしょうか?
ネタかわからんだろ! G♭
>>657 だってよ〜 Bmというコードネーム分かるくらいの椰子だったら・・・
659 :
655 :04/12/06 13:07:56 ID:jTSujUAs
>>657 ありがとうございました。
>>656 >>658 すみませんねえ....
2フラット押さえるぐらいだから、ついついB系だとばかり思って....
660 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 13:08:04 ID:sUlZKiRA
>>648 オープンコード押させて下がったり上がったりする(たとえば弦移動54341323とか)
後は裏打ちなんかを取り入れて空ピックからアップに入ったり・・・ひたすら練習。
>>652 部分練習でパートごとに練習して最後につなげる。途中できないとこは飛ばして次へ
やってるうちに経験値上がってなかなか弾けなかったとこがなんとなく弾けてくる。
出来ないとやる気でないから出来るところからやるのがコツ
662 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 13:34:46 ID:aE0XxM6M
>>657 F#とも言う。まあKeyによるんだが。
>>650 あまり教則本などやらず、好きな曲のコピーでよいとおもわれ。
基本やろうとしても飽きてまた投げ出してしまうかも
663 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 16:20:17 ID:X+tFE2vA
一つのメロディーに対してコード進行はいく通りも付けられるんですか?
>>663 いく通りもというほど簡単でもないが、
別のコード進行を付けることは可能な場合は多い
665 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 16:48:01 ID:1elcZi7w
弦張り替えたら、1弦がバシッバシッって響かなくなったんですけど、どうしたらいいですか?
666 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 16:48:34 ID:1elcZi7w
>665 僕のはレスポールです
667 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 17:16:27 ID:aE0XxM6M
>>665 テンションつーか弦高が変わってしまったのかなあ
弦かえるときにブリッジ(ってわかるかい?)動かしたかな
ブリッジのとこにぐりぐりまわせるねじがついてるから1弦側だけ
時計と反対まわりにまわしてみて
ブリッジわからなかったらぐぐってくれ
668 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 17:40:52 ID:1elcZi7w
>667 ピックアップのことですか?
ブリッジだと言ってるのに…。 ギターの事より、まずは日本語を学んだ方が良いんじゃない?
…ブリッジと書いてあるでしょ。 ギターの事より、まずは読解力を付ける訓練をした方が良いんじゃない?
671 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 20:11:47 ID:w12H+P8x
ソロギターの調べを練習しているんですが、 コードを普通に押さえるだけでいいんですか? 例えば、 Bm |---------------------------------------| |---------------------------------------| |-------------------------------2-------| |---------------0------4----------------| |------2--------------------------------| |---------------------------------------| なんかのとき、4弦0fのときなど、どうやって弾けばいいのでしょうか。
>>671 既にその時点で、2行目の認識が間違いだと気付くでしょ?
673 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 20:28:37 ID:ExxX4Lb0
ん? アルペジオっぽくやるなら 5、3弦は普通に押さえといて 3弦0弾いたあとは小指とかで4フレット押さえて、、でいいんじゃないの? ひとつひとつ音が切れてる普通のフレーズのパートなら 普通にひとつづつ弾いてきゃいいし。
>>671 ソロギターは変則な押さえ方を覚えるジャンルだからな!
「チキン」「カメレオン」って誰の曲ですか? セッション誘われたのですが誰の曲か分からないから音源も聞けないんです・・・。
676 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 20:53:44 ID:w12H+P8x
>>672-673 ありがとうございます。なんかソロギターってようわからんと思ってましたが
なんとなく良くわかりました。自分の押さえやすいようにやっていけばいいんですよね?
がんばります、ありがとうございました。
677 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 21:10:55 ID:54+dcL/h
678 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 21:12:09 ID:54+dcL/h
679 :
675 :04/12/06 21:14:11 ID:KTStp1qM
>>677 助かりました。ありがとうございました。
680 :
675 :04/12/06 21:18:38 ID:KTStp1qM
今見たんですが譜面まで( ´Д`) ありがとうございます。マジ感謝です。
681 :
675 :04/12/06 21:29:47 ID:KTStp1qM
今見たんですが譜面まで( ´Д`) ありがとうございます。マジ感謝です。
ブリッジの質問なんですが、 GOTOH 510T、WilKinson VS100N、Floyd Rose、 この3つのなかで1番いいのはどれでしょうか?
683 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 22:06:30 ID:54+dcL/h
>>682 それぞれ機能が違うんだから、どれが一番ってことはない。
684 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 22:12:46 ID:woul8zOp
いいの(プ
685 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 22:42:13 ID:aE0XxM6M
>>682 「いい」の意味がわからんが
フロイドローズが定番なんじゃない?とりあえず・・・
てか、ごめん。俺ローズしか使ったことない
自分なら見た目的に 510T>VS100N>FloydRose かな 今さらフロイドローズもないでしょ おっさんギターにしか付いてないし
687 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 22:55:28 ID:aE0XxM6M
668はブリッジの意味わかったかなあ 心配だな あのね、ピックアップより右! つーか後ろ! つーか下だよ下! んー なんと言えばいいのかわからんがあ
機能的にフロイドローズが最強だよ。機能的にね。
689 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 23:00:25 ID:cwtCAj5K
ナットでロックするのは嫌だな。効き方も、普通のシンクロとはかなり違うし。 VS100N使ってるけど、本当は510Tの方が好きかも。 ロックしないヤツは狂うから使えねぇ! とかホザく坊やは、フロイドで良い。
690 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 23:02:48 ID:31zXNwnd
ピエゾPU内蔵のブリッジ(FISHMAN社とか)ってありますけど あれで、フロイドローズタイプのロック式ブリッジって存在しますか?
>>689 僕もナットのロックは好きじゃない
テンションきつくなるし
一番好きなセッティングはペグロック&シンクロのスプリング3本強めで2点支持だな
692 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 23:36:39 ID:aE0XxM6M
フロイドローズってオッサンギターなん? なんか軽く鬱
693 :
690 :04/12/06 23:39:57 ID:31zXNwnd
自己解決しました Ibanezからそういうギターが出ているようですが 部品だけは売ってないようでした
>>692 おっさんが若い頃に流行った。 オレモナー
30代中盤〜後半ドンズバはケーラーアームにバナナヘッド SuperDistortion搭載(EMGでもないあたりがポイント)あたりのギターだよ フロイドはそれのチョイ後だからおっさんにとっては新世代のパーツ
>>695 フロイドローズは25年位前に出たんだが・・・
697 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 00:20:17 ID:NUCktXjt
>>695 ケーラーが出るずっと前にフロイドローズは出てたし、80年代
メタル全盛期はこぞってフロイドローズ付きが流行ったが、ケー
ラーはもうちょい後の時期のスラッシュメタル勢が使っていたく
らいで国内ではちっとも流行った試しなどないんだよ。
SuperDistortionが流行ったのも、フロイド全盛期よりちょっと
前だな。
バナナだったらフロイドでしょう!w
699 :
682 :04/12/07 01:22:20 ID:lAOG1n6R
レスさんくすです。 GOTOH 510Tでいくことにしました
700 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 01:31:27 ID:5GhzEAKy
速弾きの時みたいに細かいオルタネイトピッキングでは 手首間接の回転の動き、と 、手首間接の横の動き(バイバイをやる時のような感じ) のどちらを使うのが理想的ですか? 人によるとは思いますが多数派はどちらでしょう?
バイバイの方
702 :
308 :04/12/07 03:14:22 ID:WI423bj+
>>309-
>>311 自分、5,5mmの弦高でやってみたいで、すごいやりやすくなりました
遅くなったけどありがとでした。
703 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 04:11:12 ID:HTySvobv
ストラトのトレモロ付きブリッジと、フロイドローズのブリッジでは弦間の幅が違うんですか?
704 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 07:17:16 ID:7I4uRYAn
そろそろ加湿器を出そうと思うのですが、ギターへの影響はどうなんでしょうか? 過度の防ぐということで好影響?もしくは水分が多くなりすぎ悪影響? 程度の問題のような気がしますがご教授お願いします。 なおギターはむき出しで一日中スタンドにかけています
705 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 07:29:36 ID:/OceW21d
極端な状態(高湿・低湿)に長期間置くのは良くないが、温度・湿度の変化自体は 別に悪いことじゃない。直射日光と、結露が発生するような環境さえ避けてやれば それほど神経質になる必要はないんじゃないか?
うちはなにもしない状態だと湿度が40%くらいまで下がるからもう加湿器出している。 加湿器とか除湿機を使う場合は湿度計も買った方が良いと思う。
707 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 10:25:55 ID:qxWk8+oC
普段一日に二時間くらいはコピーしたりバッキングの練習したりしてるんですけど、ぜんぜん上手くなりません。みんなどうやって上手くなっていくんでしょうか?
当時は何時間弾くとか考えてなくてただ楽しいから弾いてただけだけど 今考えると一日6〜8時間くらい弾いてたな
>>707 スケール練習とか、基礎のフィンガリングの練習を、
毎日練習の初めにやる。
それをしなくても上手くなる天才もいるかもしれんが、
毎日基礎を積み上げていけば、どんな人間でも、一定レベルまでは確実にいける。
上級者を目指すなら、それだけでは無理かも知れんが。
>>700 多数派はバイバイのほう。どんなフォームでもある程度速く弾ける。
ただそっちをやっている人が多いというだけで割合としては回転だろう。
回転の動きをやっている速弾きギタリストは一貫してこのほうが速いと言っている。
でも本当に速い人は指先の間接の動きで弾いてるよ。
>>707 練習不足。上手い人から見たら一日2時間って少ないと思うよ。学生なら5時間は弾け。
練習内容だとか集中力だとか言うやつもいるし、
間違ってはいないのだけども、練習時間に勝るものは無い。
711 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 19:51:41 ID:wXSrTabI
H-S-HとH-Hのギターでどちらを買うか悩んでます これといった違いなどあるのでしょうか?
712 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 20:10:10 ID:30NOr2DO
また馬鹿が増えてきたな。
714 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 20:21:24 ID:/OceW21d
>>712 何をどう経験してきたのか知らないが、ムダだったな。
715 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 20:58:50 ID:6Zh8DSPs
アコギやってたんですけどエレキを初めて買おうと思っていて、 初心者はフェンダー系がいいと書いてあったんですが、テレキャス、ストラトに しても種類がいっぱいあるじゃないですか、どれが一番無難ですかね?
716 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 21:03:09 ID:30NOr2DO
>>715 無難といえばストラトかレスポールでは?
出回ってる数が違うので
フェンダー系がいいのならすとらとか。
でもアームついてるのってチューニングめんどうだからな
見た目で好きなの選んだほうがいいよ
初心者にはストラトよりテレキャスのほうがいいよ 意外とカバーできるジャンルの幅も広いし 3万程度でもバッカスのユニバースならそこそこの楽器が買える 7万程度ならFenderJapanのまともな"Fender"のテレキャスが買える 10万以上なら一生使えるテレキャスが買える
おれは基本的にはテレキャス弾きだけど、初心者にはどうかなあ? しっかりした音のイメージがないと安っぽい音しか出せないでしょ。 やっぱりストラトが無難なんじゃない? チューニングの問題は、アコギが出来るんだから大丈夫でそ。
719 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 21:30:42 ID:cWPfe/gn
>718 ストラトってチューニングくるいやすいの?
シンクロトレモロをフローティングにしていると初っぱなのチューニングから難関 裏のスプリングを思いっきり張ってベタ付けにすれば普通のギターと同じ
721 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 22:00:52 ID:/OceW21d
>>719 ギターに限らず、ヘタレな機械の弱点を上手くカバーして使いこなす。
そんな器用さのあるヤツなら、上達するにつれ、狂わない奏法はマスター出来る。
ブキッチョは使うのがイヤになるだろうから、ロック式か
>>720 の言うように汁。
722 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 22:01:34 ID:7xHpqG48
学校にアコギ置いてたんですが、 今日見たらブリッジがギター本体からはがれてきてました。 しかも調弦するとピキピキといかにもはがれてますよ、みたいな音がしますが、 これは素人が修理できるものじゃないのでしょうか?
>>722 ニカワやタイトボンドがあれば出来なくはないけどね
素直に修理に出した方がいいと思う
724 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 22:05:43 ID:30NOr2DO
>>722 木工用ボンドでなんとかしる
どーにもならない場合もあるが
725 :
722 :04/12/07 22:08:03 ID:jklt+f+U
まだ全部はがれてないのですが、 もしボンドなどで固定する場合は一回とりはずしたほうが いいのでしょうか?
>722 楽器屋に持っていった方がいい
727 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 22:28:59 ID:FAKatvV3
ブリッジミュートしながらダウンで早く弾きたいんだけんオススメ練習法とかある? とにかく弾きまくる以外で。それはすでにやってるから。
>>728 すでにたくさん弾いてるんだすよこれが・・・
ほかに効果的な練習ないかなと思って
まだまだ足りん、ということではないかな?
だから・・・それはわかってるんだってば
弾きまくるはやってるんですよ
>>727 のとおり
それ+効果的な練習法あったらキボンってことで
732 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 22:54:55 ID:fnhopu5E
>>722 間違ってもよくある「木工用ボンド」を使ってはいけない。
素直に修理に出しなさい。
733 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 22:57:09 ID:ZYOjMLXF
>>731 たしかに速いブリッジミュートのダウンはしんどいね
おなじこと練習するしかなかろう 素振りみたいなもんだ
734 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 22:58:06 ID:fnhopu5E
>>727 ただめったやたらに弾くだけじゃダメでしょ。
ゆっくりでいいからメトロノームに合わせて正確なテンポで
ムラとムダのない力加減と動きで弾くやり方を体に覚えさせ
ることです。スピードの限界値はこの基礎がどれだけできて
いるかによって違うね。
735 :
731 :04/12/07 23:11:49 ID:FAKatvV3
やっぱひたすらだよなぁ・・・レスさんくす。
>>734 ほうほう。。。
今練習してる曲は1,2,3あたりのブリッジミュートなんだが恐ろしくやりづらい…
なんつーか低音弦に比べて手ごたえがない。
だから力入りまくってる希ガスorz
がんばります。
736 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 23:13:41 ID:30NOr2DO
スマソ 木工用ボンドって書いたのおれだ 使っちゃだめだってさ ごめんね
>>735 >なんつーか低音弦に比べて手ごたえがない。
もうちょいブリッジ側に触れるようにして、力を抜け。
ブリッジミュートといえど力の入れ具合や触れる位置で使い分けるべき。
ロックの低音弦の刻みとかだったら音程シャープするくらい強く押さえるとか、
ポップスの345弦のコードとかだったらサスティンなくなるくらいネックよりにするとか。
738 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 00:07:17 ID:bG4UhRJU
>>736 コニシなどの木工用ボンドは接着力は強いけど、接着剤の硬化度が低いので
楽器の修理には向いてないんだよ。音は死ぬし、いずれまた剥がれてきて、
おまけにいったん木部に付いてしまって乾いた木工用ボンドは剥がすのがた
いへん。
楽器に使うなら、Titebondのような硬化度の高いボンドや膠でないとダメ。
740 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 02:44:09 ID:+EXPQQTY
最低限の力で最高限の音量を得るにはどうすればいいのですか? 脱力運動の分野ですが
741 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 02:49:10 ID:+EXPQQTY
最高限じゃなく最大限でした。
>>740 言いたいことがよくわからんが多分
ストロークの大きさとスピード、ピックの角度・深さ・材質、ピッキングポイントだと思う。
743 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 04:27:25 ID:Kt5jWw9H
弦のゲージの数字=弦の直径って解釈で合ってますか? .018のプレーン弦が張れていたナットには .018の巻き弦が問題無く張れるのかどうか知りたいです。 ちなみに工房から出荷されてきたときには .016の弦が張られてました。
Epiphone Les Paulのクラシックとスタンダードの違いがわかんねー チェリーサンバーストなおかつハムバッカーならどっちでもいいんだけど どうちがうの? あと3万前後で手に入らない?
>>743 合ってるかと。
ビビリが出たり弦が半分も埋まらないとかじゃなければ問題ない。
>>743 プレーン弦並に細い巻き弦があるとは知らなんだ!
ま、3弦を巻き弦にしたいんだろけど、
本当に、そんなに細い巻き弦ってあるのか?
つーか、プレーンと同じ太さの巻き弦って、何の意味あるんだ?
いや、馬鹿にしてるわけじゃなくて、素朴な疑問。
工房から出荷されて〜、とあるからヴィンテージじゃないよな?
現代のギターは、3弦はプレーン、を前提に設計されてるのじゃないのか。
747 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 11:17:43 ID:cK0a3QXh
>>746 >現代のギターは、3弦はプレーン、を前提に設計されてるのじゃないのか。
じゃあ、4〜6弦は巻き弦を前提に設計されてるの?(煽りではなく)
でも、4〜6弦にプレーン弦を普通に張れるから
その逆ももちろん可能で、そもそもプレーン用か巻き弦用かなんて分けて
設計していないような気がする。
間違ってるかな、俺?
748 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 11:54:40 ID:dQB+621k
初心者、エレキ一本目なんですが、アームって付いてた方がいいの?
>>748 あったらあったでほんのちょこっとだけ面白いけど無くても困らない
ストラトにはついてるけどレスポールにはついてないよ、どっちでもいい
750 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 12:38:31 ID:dQB+621k
ストラトにも付いてないのがあったんですけど?
アームバーは着脱可能、って言ったら怒る?
ノントレモロブリッジを付けたストラトもある、って言ったら怒る?
>>750 ついてないのもたまにあるけどほとんどのストラトにはついてるよ
アームの棒のことを言ってるならストラトを買うと付いてくると思うよ
>>744 Epiphoneスレで聞いたほうが良いと思うぞ。
ヤフオクなら35000くらいであるんじゃないか?
755 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 13:21:24 ID:/HKVPrWi
あ〜エピフォンのレスポール売らなけりゃよかったな〜後悔
>>744 クラシックとスタンダードはネックの太さや基本スペックが違う。
持ってみて違いがわからなければ安い方でいいんんじゃね?
購入価格はネットでちょっと調べればいくらでも出てくる。
>>747 エレキの話をしている。
いわゆるヴィンテージ・ギターの時代は、3弦も巻き弦がスタンダードだった。
その為、PUの出力もそれに準じたものなっている。
その後、いつごろかは知らないが、
弦の品質や奏法の変化により3弦プレーンがスタンダードとなり現代に至る。
ストラトのPUのスタガードに顕著なように、ヴィンテージのPUと現代のPUは設計が異なる。
それがヴィンテージ・ギターの味にもなっている。
更に言えば、ジミヘン・サウンドを追求する為に右利きギタリストが、
レフティ用ストラトを使用するのは、スタガードを逆にする(プレーンと巻き弦を逆にする)
ことによるサウンドの違いを考慮してのこと。
君は初心者のようだから分からないのかもしれないが、
1〜3弦を巻き弦にして、4〜6弦をプレーンにすると、
その効果を意図的に狙ったのでなければ、バランスがめちゃくちゃになり、
まともなギターサウンドは出ない。
プレーン弦、巻き弦には、そうしなければならない理由がある。
ついでに、 PUの上下を逆にすることと、 1弦を巻き弦、6弦をプレーンにすることとは、 意味が全く違うからな。 念の為。
つーか、 もともとの疑問は、 プレーンの.018を、同じ太さの巻き弦にする意図は、何か?ということだったんだ。 同じ太さなら、プレーンでいいじゃん、わざわざ巻き弦にしなくても。
760 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 18:38:12 ID:+EXPQQTY
結局ギターの演奏技術が上がるってのは=慣れるってことなんでしょうか? 表現など心の分野にまで至ることは置いといて 例えば指が速く動く、ピッキングが速くなる、 ミスピッキングが減ってピッキングコントロールが上手くなる、 などのことは慣れなんでしょうか? 最近そんな気がしてきました。 最初は無駄な力が入ったりミスしたりするのが当たり前でやっていく内に慣れてくる… というような。
761 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 19:03:48 ID:J8OZJrFw
みなさん、エレキで何々の曲コピーしたとかフレーズ、バッキングコピーしたとか 書いてありますけど、それって耳コピですか?それともバンドスコアみたいのを買ったんですか?
762 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 19:25:52 ID:+EXPQQTY
つまり結局練習しまくれば不可能なプレイは存在しないのでしょうか?
763 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 19:43:09 ID:J8OZJrFw
バッキングで使っているコードがパワーコードとか普通のコードとか っていう違いは弾いてれば分かるんですか?
なんなんだおめーら
>>761 最初は何やってんだか分からないからタブ譜。
弾けるようになったら耳コピ(したつもりの自己流)。
どーせ売ってるバンドスコアも正確じゃないからね。
766 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 21:11:15 ID:TZr+nGYd
767 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 21:13:13 ID:TZr+nGYd
>>762 いくら練習したところで100m10秒で走れるひとがそうそうはいないという事実を踏まえて考えたまえ。
全ての表現が練習量に比例するなら「天才」なんて言葉は存在しないはずだ。
768 :
743 :04/12/08 21:23:57 ID:hSSLjN05
回答者の方々、ありがとう。 で、盛りあがっているところ恐縮なのだがw ギター弦を使用しているものの正確にはギターではない。 そもそものきっかけは 34インチスケールで.016のプレーン弦でBのチューニングになっている所を A#に落としたいな、と思って試しに.018(プレーン)でA#にしてみたら いい感じだったので、そのまま使っていた。 んで、楽器の製造元に 「こういうチューニングでこういうゲージで使っているんだけど、 この組み合わせでセット弦を作ってくれないか?」 と尋ねた所 「別にいいけど、.018はwoundしか持っていない」 という答えが返ってきた。 まあ、なんとなく音が太く鳴りそうだし、まあ、いっかー とは思ったものの、もともと.016が張ってあった場所だけに さらに弦が太くなるとマズイかな、と思った次第です。 あと、セットを組んでもらう以上、 何セットかはまとめて購入することになるので 使えない.018wの在庫を大量に抱えることになると悲しすぎる。
>>768 へー、.018の巻き弦ってほんとにあるんだ。
もともと、Bチューニングっつーことは3弦ではなく、2弦ですか。
バリトン・ギターか何かですか?それともスティック?
他弦ベース?
しかし、半音下げチューニングっつーことはヘヴィ・ロック?
教えてくだされ。
771 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 21:48:11 ID:U34wNOwW
ヤマハのアコギで黒ラベルとか赤ラベルとかありますが、 その違いはなんですか? 赤の方がいい音がするとか、人気があるとかいうことはあるんですか?
>>760 確かにそうとも言えるが、不可能なプレイは存在する。
例えば世界で1番上手い人は2番目の人のは真似できない。
そのギタリストの今までやってきた練習にもよるし、癖も当然ある。
真似しようと思ったらさらに莫大な練習量が必要で生きてる間には無理。
速弾きばっかりやってたら速弾きは何でも出来るかもしれないが他の事はできなかったり。
>>767 の意見は確かにそうかもしれないけども、俺は練習量(内容含む)に比例すると思う。
天才と呼ばれる人は人一倍努力できる才能と研究心を持っている。
773 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 21:56:15 ID:rzJ3O/8o
774 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 22:30:16 ID:alrsIrfD
776 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 23:31:59 ID:fn+Dq8gy
ギター買って何週間か経つんだけど、糞もチューニングが合わない。 1曲弾いてるうちにチューニングがずれる。こういうクレームに対して保証って通用する?
777 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 23:36:56 ID:gJ8mkrOV
>>776 おそらくは、君のチューニングのしかたにこそクレームが
つくのではないかと予想されます。
一回楽器屋さんで見てもらったら? ペグの調子が悪いのかもしれないし、 ナットに引っかかりがあるのかもしれない。 (弦の巻き方が悪いってことはないよね?)
779 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 23:44:15 ID:xqXfZFJ8
基本的には
>>777 に禿同なのだが、ギターに原因が無いとは言い切れない。
可能性は低いが、保証が効くうちに確かめてみるのもムダではないだろう。
ノンロックのトレモロを使っていて狂う、なんてのはナンセンスだが。
弦が不良とか
782 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 00:01:50 ID:1AiXOD2o
>>780 ネックが動きやすいのかも知れないね。
とはいえ、フロイドローズでなくても、ある程度は「6弦→1弦の順に
合わせるだけ」ではチューニングは安定しないのは当たり前で、それぞ
れのギターのクセを把握して、チューニングを安定させるコツを掴むこ
とも「チューニング」の一環ですよ。
あと、基本的なことだけど、弦を張った後である程度弦を引っ張って
弦の伸びを安定させるくらいのことはしてる?
また、「弦を挟み込む巻き方」は、弦が粗悪だった時期には有効だけ
れど、現在のように安い弦でもそこそこの品質が保てている時代では、
最初の一巻きだけをシャフト穴の上側に通し、後は素直にペグの下方に
巻いていくだけで十分です。そのほうが、弦同士が重なり合って巻かれ
ることが無いぶん、チューニングは安定しますから。
>>780 弦を張ってしばらくの間はチューニングが安定しないものだよ。
784 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 00:15:10 ID:ReyBFluy
ストラトって上手く鳴らすの難しいですね、、、
>>784 けんかを売る訳じゃないけど、
ストラト以外は上手く鳴らせるんだ?
?? に ???°
>>782-783 レスありがとう。
弦はGHSで、張ってから数日経ってます。
チューニングは6弦から1弦を合わせるってのを何度かくりかえしてます。
が、6弦合わせて3弦をみると、BOSS TU-2でいうところのLEDが2個分ずれたりします。
あ、張り方は>783さんのやり方です。上にひと巻きでそのまま下に巻いていってます。勘違いしてました。
実はローチューニングにするため49-11を貼ったんですが
こういう太い弦を張った場合、ナットが原因というのは考えられますか?
788 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 00:34:39 ID:Op8TLhxc
フロイドローズをアームダウンダウンオンリーにする方法ってありますか? ブリッジに右手を置いて弾くとその重さでピッチが上がってしまいます。 要は固定さえ出来ればよいのですが、方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
790 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 00:55:28 ID:ygHIWef8
HI-FLYER っていくらぐらい?
ジャガーだったらおもしろい
792 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 00:56:31 ID:Op8TLhxc
ボディにユニットのリセスがあるヤツは、簡単にはベタに出来ないからなー。 ESPのアーミングアジャスターってのがある。アップ方向を完全に固定してしまう ワケではないが、かなり安定させることは出来る。全くアップさせたくなければ 裏側のブロックに、両面テープで木片でもくっつけときゃ良いだろう。ちょっと 荒療治だけど。
795 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 10:27:37 ID:558sOboq
おれ、音楽教室に行ってなくて自己流で練習してるんだけど、 弦の巻き方ってイマイチよくわからないんだよね。 動画で巻いてる様子ないかな?
796 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 10:33:20 ID:WW+8s1L4
レスポのストラップピン(ネック側)がすぐ緩みます。 買ってから一年もたっていないんですが、ネジ穴がだいぶ広がっているようです。 保障期間内ですが、店に持っていけば無償で修理してくれますか?
798 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 12:25:33 ID:u94hDLle
power tab で曲のテンポ落として、再生したのに併せて弾いて それを録音してできてたら、テンポを速くして挑戦ってやり方って問題ありますか?
799 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 12:32:35 ID:WW+8s1L4
800 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 12:36:03 ID:o1r01C5k
801 :
792 :04/12/09 12:54:30 ID:Op8TLhxc
一応アーミングアジャスターは買ったんですけど・・・。 3000円くらいのですよね? バネ5本がけにしようか迷ってるんですよ。 特別強いスプリングってないんですか?ヤフオク探したんですが普通のバネしか みつかりませんでした。 あるいは中央にアジャスターで両脇に2本ずつのほうが動かないですかね? 別にダウンも出来なくていいんですよ。
803 :
792 :04/12/09 15:02:43 ID:Op8TLhxc
>>802 おお!サンクス!
でも、「アーミングアジャスター使用時にテンション稼ぐ」の意味が判らん。
アジャスターつけるとかたくなるんでしょ?さらにかたくなるのでは?
804 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 16:07:42 ID:4C42cEQ2
ルナシーのTONIGHTって曲は 初心者でもわりと楽にできますか?
>>804 しるかボケ、お前の努力次第だ。ガンガレ
もう、ほとんどネタスレだね。 初心者でもわりと楽にできる人は、出来ますが、 初心者でもわりと楽にできない人は、出来ません。 マジレスです。
807 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 17:19:21 ID:qVcVqp6O
島村楽器でギター売れるかな?ってか新宿あたりでギター売れる店ありましゅか?
808 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 18:34:11 ID:GCj2SkI7
耳コピの仕方を具体的に教えてください。
>>808 頭悪いんじゃねーのか?
もしかして耳コピできる人はてめぇが知らない特別な方法でやってるとでも思ってるのか?
耳で聞いて同じのを弾く。これだけだ。
>>807 ある
>>808 お前はカラオケいって歌うたえるだろ?
耳コピも一緒。
鳴ってる音を聴いて楽器で弾く。
そんだけ
811 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 18:39:55 ID:GCj2SkI7
ベース音を拾ってそっからコードを割り出すとかは?
>>808 809とかぶっちまったからちょっとだけ補足
イコライジングや再生スピードを下げる機械でも使ったらいいんじゃないか?
あと楽器の知識が必要な場合もある。
ギターならポジショニングやスケールの知識によって
ちょっとは耳コピのスピードがあがるようになるかもしれん
>>811 それでもいけることがあるけどもオンコードとかだと痛いことになる。
ベース音はベーシストが拾う。 コードはキーボードの奴が拾う。 ギターはかっちょよく弾けばいいだけです。
でも耳コピに便利な知識ってのは腐るほどある それでも基本的には聴いた通りに弾くってだけ コードやスケールの使い方や定番クリシェなんかの バリエーションを覚えたら耳コピはかなり楽だね
816 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 18:45:33 ID:GCj2SkI7
ギターソロとかじゃなく、コードを割り出したいんですけど?
817 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 18:49:04 ID:GCj2SkI7
聞いたとおりに弾くっていうのが多いですけど、コードはジャーンって 鳴ってるじゃないですか、それもベース音とか拾わないでコードの響き だけで割り出すんですか?
818 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 18:49:09 ID:QFT6pW53
がんばってください
コードはメロディからキーとってそこから推測できるが 最終的には一音一音聴いてコピーするしかないよ こんなこともわからないならどんなアドバイスもらっても 耳コピなんてできないよ
その曲の正確なコードネームはアレンジした人にしか分からないけど、 ギターコードのコピーに限っていえば、まず音色を合わせておいて、 聞こえる音を1本ずつ拾っていけばよいです。 コード理論を知っていればそんな面倒なことはせずにテキトーに 合わせちゃえるけど(笑
>>816 だったら最初っからそう家
コード割り出すんなら知識があったほうがいい
そもそもこーどがジャーンとしか聴こえないのは
聴き込みが甘い証拠
最低音と最高音、他の楽器との兼ね合い、
ギターなら同時発音数は6、ピアノなら10
全部音とれや
コードをたくさん知っておくのも重要。 適当にジャカジャカ鳴らして「あ、これだ」と見つける方法もある。
823 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 18:55:22 ID:qVcVqp6O
810さんどこで売れるか教えてください(>_<)
ピアノやってたけどコードの知識がない人のコード譜とか
凄いことになる場合がある
最低音がルートではないので注意
具体的に説明してあげたいが面倒なので自分でやってみろ
>>823 タウンページで新宿の楽器屋に片っ端から電話しろ
825 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 18:59:17 ID:S5D90cun
弾いたことのあるコードなら、響きを耳が覚えているから、使われているコードも
わかるだろうが、ワケのわからんコードだったら、演奏技術の上達抜きでは不可能
に近い。
>>815 の言う通り。みんなそうやって徐々にコピーが出来るようになった
んだ。BBSでコツを聞いても、それだけじゃ出来るようにはならんと思うよ。
>>824 つうかさ、キー坊は分数コードで書くよね。そのほうが弾きやすいし。
でもギターからすると、分数コードなんてパッと弾けねえの。(涙
面倒でも A7-9+11 とか書いてあったほうが押さえやすいっす。
ん?全くのギターオンリーでやるならまだしも 分数コードなんて上のコード弾くだけでもいいじゃん というかその方がバンドとしてもバランス良くなると 思うんだが…
>>826 そりゃあタブ譜でしか弾いたことが無いやつや素人の話で、
普通はある程度のレベルになるとボイシングも考える。
おまいの周りの下手糞どもと一緒にしないで下さい。
ギターって結構低音な楽器だから、単純に上のコード弾くと 思いっきりアンサンブルの邪魔になることがあるでそ。 そうすると、どっちを弾いていいか迷わない?
>>828 ん?
レベルの高いキーボーディストは分数コードを書かないってこと?
それとも、レベルの高いギタリストは分数コードを見てすぐに
ボイシングが思い浮かぶってこと?
どっちにせよ、おれはレベル低いですから(笑)、すんませんでした。
832 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 20:20:34 ID:/9nN06tJ
>831 おめーのことなんてきいてねーよ それか最初に レベル低いんですが…くらいかけ ケータイなら開業もしたほうがいい
つーか分数コードの意味わかってますか?
完璧に分かっているかって言われると・・・自信なし(汗 おれの理解では、C9+11,13を D/C って 書くようなこと。
下らない質問→ 教える→ 別意見→ 質問者ほったらかしで罵りあい 久々にこのパターンになってますねw
836 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 20:37:00 ID:FuSNq4ET
アンプシミュレーターってヘッドホンとかで聞かなきゃ意味ないですか? 例えばギター→POD→フェンダーアンプみたいなのは意味ないですかね?
>>836 意味がないとはいえないが
極力フラットでクリーンなアンプでないと
アンプシミュの効果が薄れるのは事実
the pillowsトリビュートアルバムの 「Funny Bunny」で最後のサビの 「飛べなくても〜」 から入ってくるギターの音はどう出しているのでしょうか? どなたか教えてください、お願いします
>>834 D/CなんかできっちりC E G D F# Aなんて弾かないことが多い
特に低音部なんてトライアドで音積んでたら濁るだけ
だからその場合はD7(9,11)onCみたいな感じでやっつけるのがスマートかな?
もちろん上のD7(9,11)も音を省略したヴォイシングになる
840 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 20:58:11 ID:1AiXOD2o
>>817 >聞いたとおりに弾くっていうのが多いですけど、コードはジャーンって
>鳴ってるじゃないですか
これも「聴いたとおりに弾く」だけですよ。
「ジャーン」としか聞こえてないというけれど、何度も聴けば、「ジャー
ン」の中にどういう音が入っているのかちゃんと聴き取れるはずです。そ
れらの音を全部含んだコードのポジションを探っていけばいいのです。
それができるようになるまで、自分の耳を鍛えるだけですよ。
841 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 21:03:59 ID:FuSNq4ET
>>837 極力フラットでクリーンなアンプってどこのアンプとかですかね?
>>839 お付合いいただいてどーもです。
その D7(9,11)onC って書いてあったら
とても分かりやすいんですが、
ちょっと良い例が思いつかないけど、
たとえば Xsus4/Y みたいなときに
Y に対して Xの4の音は何になるんだー!って
混乱してしまうわけですよ(汗
843 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 21:11:28 ID:S5D90cun
マイキングまでシミュレートされてるんだったら、少なくともライブでは ヘタレなアンプを通すより、卓に直接入れてやった方が、かえって音は 良いんじゃねぇの?エフェクトもステレオでかかるし。興味ねぇけど。
844 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 21:13:49 ID:GCj2SkI7
イケベ楽器店にFender Japanの得価品で限定カラーソニックブルーっていうのが あるんですが、4種類ぐらいあるんですがどれがいいですか? ST57-58us (SBL) ST62-58us (SBL) ST57-58US(SBL)【特価】 ST62-58US(SBL)【特価】 違いが分からないんで教えてください。 ちなみにアコギやっててエレキは一本目です。
845 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 21:16:23 ID:j6JO5SxS
>>841 send/return端子のあるアンプ
846 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 21:41:57 ID:nQJ56fu5
合皮のソフトケースが破れてしまいました。 新しいケースを買おうと思ったのですが、 店には黒色ばかりの今まで使っていたのとは少し違うものしか置いてなくて。 ケース自体、父親が使用していたのを貰ったので、今ではあんまり売ってないのでしょうか。 よろしくお願いします。
847 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 22:00:31 ID:+upppkFX
>846 ケースには流行がある
右手の力の入れ方について質問です。 軽やかに、しかし芯のある音を出すには右手の力の入れ方(抜き方)がポイントだと思うのですが、いい練習方法はあるでしょうか?
849 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 00:28:05 ID:7qrb0EuX
>>849 君はひょっとして電車男か?
なぜ、自分の好みで決めないんだい?
851 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 01:43:53 ID:M7Ig0rfE
タップスイッチって何ですか?
ピックアップのコイルの途中から線を取り出した音を得るためのスイッチ ハムバッキングなら普通片側のコイルだけから取り出す
853 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 02:12:26 ID:M7BG5uoy
>>848 ”軽やかで芯のある音”っていうのがどういう音かはチミにしかわからん。
ただ、外人と全く同じフォームで弾こうとしても
体のサイズの問題で上手くいかないこともあるので
自分にあったフォームを身につけろ、としかいいようがない。
一応ポイントだけ
・指(親指の使い方:サムピッキングやチキンピッキング、サークルピッキング)
・手首(横方向の動きや回転、バウンステクニック)
・肘(全く動かさないスタイルと肘を振るスタイル)
この3つの関節の動きが全てといってよいので
色々試してみなされ
>850 電車降臨sage
エレキ初めてまだまだ1ヶ月のヤシです(持ってるのはストラト) 本当は、Whoの曲をやる時にはストラトでとか Zepの曲の時にはレスポールでとかやりたいのですが うまくなるまでは一本のギターでずっとやってた方がよいのでしょうか? それとも曲ごとにギター替えても構わないモノでしょうか?
858 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 17:42:37 ID:qN9viJmH
age忘れました。スミマセン
まずは一本弾き倒すぐらいのつもりでやってみれ。
例えば、1弦9フレを鳴らして、次に1弦11フレを鳴らして次に2弦の 11フレを鳴らすような時、1弦11フレから指を離して2弦に移す時に 一弦からプリングの音が微妙に出てしまいます・・・。 (人差し指で1弦9フレを押さえ続け、薬指で1弦11フレから2弦へジャンプ) この微妙な音が邪魔なんですが、これは練習して音が出ないくらい 低く滑らすように指を次の弦に移動するしかないのでしょうか?
一本弾きたおすにはマトモなギターなら10年くらいかかるなw
10年で弾き倒せたらまともなギターじゃないだろw そもそも初心者がそんなの買うかよw
>>860 2弦を中指で押さえちゃダメなの?
まあ、微妙な音が出てしまうのもギターという楽器の特徴だと思うけど。
864 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 18:30:58 ID:/gcYcgAz
865 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 18:35:13 ID:wMzHns2X
>>857 万能な楽器が欲しければLINE6のモデリングギターを買う
ただし、どれも満足できない。
で、結論・・。
多くのギター弾きがそうであるように、次々と買い続けてしまう。
866 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 18:46:28 ID:iVTsJcSF
>@無理矢理服を脱がせて、A縄で縛り、B排泄物を無理矢理食べさせ、Cレスリング技のバックドロップをくわえる、
>ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
>いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。
>同じく笑いながら調子を合わせているインタビュー記者の精神も、どうかと思います。
>音楽の世界で名をあげているならばなおのこと、おおいに社会的制裁を受けるべきです。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1098779752/l50
867 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 19:04:41 ID:8yMlBW45
ダイムバッグは天国から微笑んで俺たちを見守ってくれますか?
>>867 多分それは難しい。
流行を追うことや意識する人、ろくにギターを弾けないヤツなんて糞食らえな人だから。
869 :
860 :04/12/10 20:20:59 ID:HmexxQpp
>>863 そこで2弦11フレのチョーキングビブラートがまってたりw
そうなると中指と薬指がからまって・・・もうだめぽorz
練習あるのみですかね。
>687 いや、君の隣で叫んでるよ。 声にならない想いを。 だから君がみんなに伝えなきゃ。 その腕に抱えてるギターを使ってね。 天国入国管理局 副局長補佐代理見習い Fitzclard Gophane より
871 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 20:30:31 ID:Hm9C+RLE
>>869 >(人差し指で1弦9フレを押さえ続け、
この押さえ続けるのは何か意味あるの?発音させてるワケ?
>>869 を見るとダブルチョークのフレーズなのかな?
もしそうなら。。。。。ま、練習あるのみですな
仮に発音させないで支点にしてるだけなら
1st11fをヒットした後に人指離してその腹でミュートすれば良いと思う
872 :
870 :04/12/10 20:33:11 ID:o99KFwAy
あぁ、間違えてしまった。 >687→× >867→○ ・・・また降格してしまうのか私は・・・・・・・・・・・・。
873 :
607 :04/12/10 21:00:02 ID:oSVIPbHj
607で弦の種類を質問したギター購入したばかりの初心者以前のものです。 初心者には、どのような弦を選ぶと良いのでしょうか? おしえてください。
ダダリオあたりの無難な弦か安い弦を頻繁に張り替えるのが良いと思う チューナーでしっかりチューニングしたりペグポストへの弦の巻き方を ちゃんと覚えるのも重要
875 :
607 :04/12/10 21:35:04 ID:oSVIPbHj
ありがとうございます。毎度恐れ入りますが、弦のメーカーや種類により太さが違うと思うのですが弦は、 太目のほうがよいのでしょうか?細めのほうが良いのでしょうか?
876 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 21:44:09 ID:Hm9C+RLE
>>875 レスポールでしょ?
一般的に、ないし、ギター(ネック)の事考えると
010〜046
太くて押さえにくく感じるけど、
初心者ならそれがデフォだと思って
「養成ギブス」感覚でガンバレば後々ラクかもね
877 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 21:58:06 ID:NMxpoqs7
トランジスタアンプで何Wくらいあればドラムの音にかき消されない音量が出せるでしょうか?
>>875 レス・ポール氏は009-046を使ってると聞いたことがある。
879 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 22:35:09 ID:mLb5pDVo
中指と薬指がせいぜい1,5センチ位しか開きません つまり人差し指で1フレット、中指で2フレット、薬指で3フレット、 小指で4フレット、と押さえると、どうしても3フレットを押さえる場所が フレットから遠くなってしまい、押さえが甘くなります 中指と薬指の間隔は何か訓練すれば開くようになるのでしょうか?
880 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 22:41:27 ID:2wEwVXf6
>>876 その1.5センチってゆうのはどこからどこの距離ですか?
>>879 指を曲げた状態で、でしょ?
自分のを測ってみたら、右手はやっぱり 1.5cm くらいだったけど、
左手は 4cm くらい開くねえ(汗
その1,2,3,4フレットそれぞれに指を置いて、
指板上を指で歩くような訓練はした覚えがあるなあ。
文字では説明しにくいけど・・・
>>877 同じW数でもアンプによって音量と言うか抜けは様々なので一概に言えません。
が、30wでもフルテンなら生楽器には負けないんじゃないですかね。VOXAC30なら絶対大丈夫。
あ、しまったAC30はトランジスタじゃないや。
884 :
879 :04/12/10 23:02:51 ID:mLb5pDVo
>>881 やっぱり、訓練すれば誰でも開くようになるもんなんすかね
適当に、なんとか試行錯誤して開くように訓練してみます
885 :
860 :04/12/10 23:51:14 ID:HmexxQpp
>>871 仰るとおりダブルチョークのフレーズです。
練習がんばります(`・ω・´)
886 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 01:19:54 ID:95kOXv0W
ベースアンプでギター弾いても大丈夫ですかね? 間にエフェクターいろいろ使って。
全然アリでしょ。そもそもBassmanは(ry
888 :
886 :04/12/11 01:22:20 ID:95kOXv0W
あ、そうか。 ありがとうございます。
>>886 どんな音するんだろ?こもった感じかな?
890 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 01:49:36 ID:QDRQKJvR
>>875 おれはアーニーボールを薦めます
結構安売りしてるし、良いメーカーだし。
ストラトなら009〜 レスポールなら010〜
891 :
レモンオイル :04/12/11 02:07:47 ID:aAI/nnrU
>>886 大丈夫だけど、高音あまりでないかも。
逆に、ベースをギターアンプで弾くと
壊れやすい。(アンプが)
892 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 02:09:41 ID:ZUi8UqpZ
>889 無機質な…クリーントーン
>>787 ペグの回し方とか合わせるポイントには問題ない?
チョーキングとかを織り交ぜつつ合わせないと非常に狂いやすいよ。
あと、ナットとペグの間のテンションがおかしいとか。
気になったらここを押さえつける(チューニングは上がる)のと
チョーキング(下がる)を織り交ぜつつ合わせていけば
ベストなポイントが見つかると思う。
894 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 09:26:16 ID:UV9xHChN
>870 ブリッジわかりました。 ご心配かけましてごめんなさい。 だけど、ブリッジミュートしてノイズでないようにするのって難しいなぁ
895 :
607 :04/12/11 10:46:53 ID:UgA7Gen/
本当に毎度すみません。皆様には助けてもらってとても感謝しています。 買ったときに張ってあった弦(6弦)が切れてしまったのですが、 6弦だけ張り替えても大丈夫ですか? それとも、全部取り替えたほうが良いですか? 買ったときに張ってあったものですから、弦の太さもメーカーもわからないんです。
>>895 6弦が切れるなんてありえない。
そんな弦全部変えたほうがいい。
897 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 11:15:59 ID:ZUi8UqpZ
何がありえないんだ?
>>897 おまいは今まで6弦何回切ったことがある?
899 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 11:34:01 ID:GBqGtDMB
初心者なんですがアーム付きだとチューニングとかに影響が出るんですか? 教えてください。
>>898 お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているか?
901 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 11:38:07 ID:Btcph5+j
アジカンとパープルのコピバンをやりたいんですがレスポールとストラトどっちのがいいですかね?
902 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 11:46:31 ID:QDRQKJvR
>>895 全部替えたほうが良いですよ バランスが悪くなってしまうから
レスポールなら010〜のセット買いましょう
>>899 とても影響があります
初心者にはチューニング自体とても難しく感じるでしょう
1本の弦が切れただけで全体のチューニングも狂います
でも慣れれば大丈夫ではあるが
アーム使いたいのであれば慣れるべきだし、使わないなら
アームなしを選んだほうが良い
>>901 ご自分の趣味で好きなほうをお選びになれば?
まあ、パープルやるならアーム必需品なのでストラト、って答えも
ありますが
903 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 11:51:11 ID:UV9xHChN
アーム付きギターだとチューニングくるいやすいの?
>>901 アジカンの喜多はレスポールつかってたと思うよ
後藤はよくわかんね。
最近ギブソンレスポールジュニアダブルカッタウェイだったかを使ってたと思う。
20年間で切れた弦の回数。 1弦:無数 2弦:1弦の1/10 3弦:0回 4弦:1回 5弦:0回 6弦:0回 切れた箇所にもよるが、弦、ナット・ブリッジ、自身の プレイのチェックを薦めます。 漏れも6弦切るなんて初耳。 大相撲でまわしが外れるくらい珍しい。 ちなみにこの決まり手は 「もろ出し」
弦が切れたのとはちょっと違うけど、弦の先っぽの良く分らないちっこいわっかがあるじゃない 弦張り替えてからチューニングするときピッキングしたらプッツーンって外れた。2本目もまたプッツーン。むかつく もうフェルナンデスの弦は買わないと決心した。今の俺の愛用の弦は200円の安物弦。まじオススメ
上のは6弦ね。 みんなもフェルナンデスには気をつけろよ
↑その弦、断面が多角形じゃない?
909 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 12:17:25 ID:YaQb2gwF
>>908 巻弦の芯線はHexagon Core(六角芯)のほうが巻線のゆるみが
起きにくいので、どちらかというとRound Core(丸芯)よりも
よいとされているんだけどね。昔の粗悪弦の多くが丸芯で、「六
角芯線だと多少は安心」くらいに思える目安にはなってた。今は
激安弦でも六角芯になってるし、かならずしも六角芯と丸芯の違
いだけで弦の良し悪しは判断できないものの、現行品の有名ブラン
ドの弦で、あえてRound Coreを採用しているところというと、
DRくらいしか思い浮かばん。
いやー、おれは各弦ほぼ満遍なく切るなー。 巻き弦は切れるというよりほぐれる感じで伸びてしまうわけなんだが。 だいたい月に1本くらいだから半年で1セット張り替える勘定だな。うんうん。 フェンダーのオリジナルバレットだかなんだかいう弦に変えてペースは落ちたんだがな。
911 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 12:25:15 ID:GBqGtDMB
初心者なんですがアーム付きだとチューニングとかに影響が出るんですか? 教えてください。
912 :
A :04/12/11 12:27:01 ID:hdjBFmjq
MTR持ってるんだけどシーケンサーもあったほうがいい?違いがよくわからなくて。
>>911 そうですか
初心者さんですか
ガンガッてください
>>908 >>909 ぷっつん逝ったフェルナンデス弦は今手元に無いけど、安物弦のストックを見てみるとどれも丸芯とやらみたい。
>>911 もう答えてもらってるでしょうが。よく読みなさい。
>>912 シーケンサー内蔵のMTRもあるだろうけど、全く別物だぞ。
>>915 初心者なのですが、ギターってなんですか?
ググッてもわからないです。
917 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 13:45:07 ID:lE15mwoH
>>882 回答ありがとうございます。AC30は高杉て買えませんw
機種によって違うということなので狙っているアンプのスレや楽器屋の兄ちゃんに聞いてみようと思います
ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
919 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 14:50:25 ID:GBqGtDMB
アームって外せるんですか? もし外せるんなら、外したギターはもともとアームが付いてないギターと 同じですか? チューニングとか大丈夫ですか?
>919 外せる 同じかどうかはバネの調節による 目一杯バネが引っ張ってあればアーム無しと同じ スプリングは共鳴するが
921 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 15:28:40 ID:Nc1F1SgQ
TUBEMANとPOD、どちらを買ったほうがいいでしょうか?
ヘッドフォンすると音は漏れんの?
>>922 ヘッドホンと音量次第。
音漏れはしないとしてもギターの生音が五月蝿かったりする。
つまりヘッドフォンからしか音は出ないって古都ですよね
>>924 まぁ、エレキな音はヘッドホンからのみだけど…。
接続するアンプにヘッドホン用のジャックがあればの話ですけど。
926 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 16:59:34 ID:+5Oiwx6m
ギターってギタースタンドに立てとくのがいいのか、ギターケースにしまっておくのがいいのか どっっちのほうがいいですか。
毎日弾くならスタンド 一ヶ月とか弾かないなら弦を緩めてケース
928 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 17:19:22 ID:c8Is9LzX
スタンドの方がホコリとかでギターの状態が悪くなりませんか?
部屋のホコリ程度では悪くならないです
使用ギター:エピフォンチャイナ・LP Standard ギターの音が急激に出なくなったと思って とりあえず裏のフタをあけて調べてみたら、ジャックに繋がってる線からでてるうちの2本 (白いチューブに包まれた線と、むきだしの線)のうち、むきだしの線(アース?)が切れてました。 音は出るんですけど、ぐっとシールドをジャックにねじ込みながらじゃないと出なくて、 弾けるなんてものじゃないんです。 それで、ハンダゴテを借りてきたのですが、絶対的に長さが足りないんです(アースの) 相当深くぶっつりいったみたいで、元のチューブを剥いても また切れるうちにくっつけてたら足りなくなってくると思うのです。 でもこの線って、ピックアップセレクターのところから繋がっていて、この線ごと交換って どうやれば出来るんでしょうか。
931 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 18:23:45 ID:c8Is9LzX
エレキギターは一本目なんですが、アンプ、エフェクターを買わないで アンプシュミレーターを買おうと思っています。 将来的にはMTR、HDRに繋いで録音したいと思っています。 それでBEHRINGERのV-AMP 2か LINE6のPOD 2.0で悩んでいます。 音質、使いやすさなどどっちの方がいいでしょうか。
>931 それぞれのスレを読んだ方が詳しい
934 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 20:45:56 ID:C16aJZHd
みなさんは独学ですか、それとも教室通いですか? 教室通いだ週1ペースで大丈夫ですか?独学でやると、挫折しそうです。
上の方でも出てるんですが、まとめサイトにもギタアンでベースを弾くのはよくないとあります。 ギターアンプのスピーカーはベースの低音に対応していないので痛みやすいということだと思うんですが、 それならばヘッドホン繋げてやれば大丈夫なんですかね? それともプリアンプとかにも負担かかるのか・・・
アゲ忘れです
>>934 割合で行けば独学が多いんじゃないかな?オレもそう
教室は同じレベルの仲間作り(運が良ければ女の子もw)、ぐらいの気持ちで。
挫折しないで楽しくやる為にはある意味効果あるかも
但し講師に教わってメキメキ上達。。。
みたいな妄想はキッパリ捨てた方が良い
938 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 21:33:16 ID:AJlxfSY9
>>938 ありがとうございます。
ヘッドホンしてこそこそ弾くくらいなら大丈夫ってことですか?
1日に暇な時間があればその度ちょくちょく弾いてるんですが、 スタンド持ってないんで壁に立てかけてます。 ほんの数時間程度ですが、やっぱり悪影響ってでてしまうんですか? その影響というのは具体的にどういうものなんですか?
941 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 21:38:58 ID:8JqzqVaO
942 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 21:41:32 ID:G2TvtBLD
ギターとアンプシュミ繋ぐシールドって何がいいですか? 種類が多くて分かりません。
>>942 なんでもいいよ。3m2000円くらい出せばそれなりのものが買えると思う。
944 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 22:24:03 ID:I/1d3DmX
アンプシュミの音を聞くヘッドフォンのおすすめってありますか?
アンプ趣味です
946 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 22:31:38 ID:I/1d3DmX
sonyのmdr-cd380がいいとどこかのスレで見たんですが、どうやら 生産中止になったみたいで、どれがいいか教えてください。
947 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 22:48:25 ID:YaQb2gwF
>>944 DTM板にヘッドホンスレがあるからそこを読むといい。
「つくった音をしっかり再現してくれる」用途に用いるのか、
「自分の演奏を厳しくチェックするために細かいところをわ
ざと耳につきやすくしてくれる」用途か、「快適に練習する
ためにある程度聴きやすさと装着感を求める」という方向と
か、、いろいろ重視する要素は人によって異なるので、自分
が何を求めているかによって選択肢は異なる。
948 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 23:44:32 ID:I/1d3DmX
メンテナンスの道具を買いたいんですが、何を買ったらいいんですか?
メンテナンスの道具。
950 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 00:07:24 ID:HBQy4UgD
はじめまして、今度の正月にマルチエフェクターを買おうと思ってるのですが、おすすめのエフェクターがあったら教えて下さい。 因みによく弾く曲はTM.Networkやスピッツで、予算はおそらく1万≦2万です。よろしくお願いします。
951 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 00:17:39 ID:PrAMXEJx
ギター弾き終わった後、フィンガーイーズをかけてクロスで拭くって 感じでいいんでしょうか? 他にこんな事した方がいいって事があったら教えてください。
>>951 釣り?
フィンガーイースはメンテ用ではない。むしろローズ指板とかだと逆効果。
クロスで指板乾拭きで十分。
954 :
レモンオイル :04/12/12 00:40:55 ID:zJRVIGrv
>>948 フィンガーイーズは、
●弦を長持ちさせる。
●弾く前に使用すれば、指のスベリが良くなる。
ドライバーなどは持ってる前提で、
指板ノケアに、レモンオイル。
ボディーのケアに、ボリッシュ。
弦高調整に、六角レンチセット。
ネックの反り調整に、アジャスト用レンチなどなど・・・・
955 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 00:56:16 ID:K7+BHUTL
あの、ちょっと質問です。 今まで二年ほどエレキだったのですが、バイト先でコブクロを歌うことになって、アコギを探しています。 近所の中古屋で探していて、少し試走していたのですが、 morrisのw-50とyamahaのFG-420A,FS243Sの三本を弾いてみました。 morrisのw-50は意外と定評がある、と聞いて弾いてみたのですが、低音がぼわーとぼやけた感じで、高音も音量が小さいという感じがします。 和音のハーモニーが僕にはあまり心地よくありませんでした(完全耳チューニングだったので一概に言えないですが) FGも同様でさらに和音が心地悪いのでパス 逆に、FS423Sのほうが初心者向けの癖に音のバランスが一番いいように感じ、高音が心地よく、僕には感じました。 morrisがよく感じなかったのは個体差でしょうか?エレキの耳には会わないのでしょうか? ちなみに値段は、morrisが1万円、FS423Sが15000円でした。 morrisのほうがお買い得ですけど、音がよくないからこのお値段なのかな?? なにかアドバイスいただけませんでしょうか?
>>955 あなたぐらいのレベルの人が、こんな低能スレで質問してはいけません
957 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 01:04:44 ID:K7+BHUTL
いや、アコギに関しては無知なので。 だからこんな安い中古でうだうだ悩んでいます・・・。 どうか神の手を。 morrisをかってヤフオク転売汁だとか、FS423Sでも十分だとか、やっぱテレキャスの高温には勝てないだとか・・・
958 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 01:11:06 ID:PrAMXEJx
みなさんのお手入れ方法を教えてください。
>>958 やっぱ皮の間とかは、指で洗うよな
あと亀頭の先っちょも敏感なんで、指でやさしく。
960 :
レモンオイル :04/12/12 01:29:33 ID:zJRVIGrv
>>957 マジレスで、良いですか?
どれも、近年製作の中古じゃなかろうか。
80代以前の製作であれば、モーリスもヤマハもそこそこイケルはず。
近年ものであれば、中国製ではあるが、
S・ヤイリなどは、音は良い。
(コレクターには、嫌われているが)
961 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 01:33:51 ID:K7+BHUTL
>960 マジレスどーもです。 僕が見たヤマハはごく近年だと思います。 morrisに関しては、結構使い込んだ感じがあったので、80年代せいかなと思ったのですが、W-50はいつごろまで製作されていますかね? オクでもw-40は見かけますけど、50はなかなかでないようで、そこそこ値段はついてるんで、駄目だから中古で出てこないのか、いいから出てこないのか、どっちなんでしょう・・・。 もういっこ、厨な質問ですみませんが(エレキの知識しかないもので)SヤイリとKヤイリはまったく別物ですか?
962 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 01:42:18 ID:E6DRBd9F
アコギなんて機能に差がある訳でもないし、 機種なんて気にせず適当に弾いて気に入ったの買おうよ……。 あと、その値段で良い音を期待するのは辛いと思う。
964 :
レモンオイル :04/12/12 01:43:20 ID:zJRVIGrv
>>961 自分のHPでだったら、もっと詳しく教えられるけど、
(楽器は本業なんで)
2ちゃんでメアドはキツイんで。
モーリスのオールドは、数社で製作していたんで
当たり外れがある。
これ以上はマニア向けの領域なんで、自分の耳を信じて。
SヤイリとKヤイリは、親戚です。
Sヤイリは中国生産に転向して、安くても質の良いものを・・・・。
Kヤイリは、なるべく純国産にこだわる。(定価も高い)
>>962 俺なら後者だな。
ボルトオンのレスポールを愛せるようになるには
かなり勇気と根気のいることだと思う
966 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 01:49:34 ID:E6DRBd9F
>>965 即レスどもです
入門用程度じゃぁどちらも大して変わらないかもしれないけど
自分なりに調べて見たらセットネックの安物は手抜きが多いとか・・・
>ボルトオンのレスポールを愛せるようになるには
かなり勇気と根気のいることだと思う
・・・具体的にどんな理由でしょう??
>964 よかったら、メールいただけますか>お暇であれば、お相手お願いします。
968 :
レモンオイル :04/12/12 01:52:47 ID:zJRVIGrv
>>962 同じく、レスポールにこだわって選ぶなら後者。
ただ、前者の方がPUが若干良いと思われるので、
単なるエレキというこたなら、前者かも。
初心者なら、PU交換大会は
まだ先だろうから。
969 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 01:55:38 ID:OuT8ktba
970 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 01:57:22 ID:K7+BHUTL
>963 いい音といいますか、音のバランスとか、ひいてて心地よければ音の質は問わないのですけど、FS423Sくらいのグレードでも、ヤマハは音の粒がそろっていて、無難な低音から高温までバランスのいい、良くも悪くも無難なギターという評価は当てはまるのですかねぇ? かなり迷います。 MORRISの響き&D-41ルックスに惹かれるんで・・w
>>966 まあ、安くても「好きになれる」ギターじゃねえと
長続きしねえじゃん?
ホントは細かいこと気にせずに「ウホッこれホスィ!」って思えるのを
買うべきだと思うんだよね、最初は。
972 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 02:00:22 ID:K7+BHUTL
>996さん 自分も質問中に横槍で悪いけれども、前者のほうがいいと思う。 epiphoneはメーカー的にも、ステージに立っても恥ずかしくないメーカーだし、形の好みはともかく、ギターとしては前者のほうがお勧めだと思う。 後者は材がNATOでしょ・・・ちょっとねぇ・・・
973 :
レモンオイル :04/12/12 02:08:43 ID:zJRVIGrv
>>972 そうですね。
どちらも、ギブソンの材とは違う。
ただ、前者は形状(ヘッド以外)がギブソンを継承してるんで
ボルトオンでも、使いやすいような。
974 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 02:17:53 ID:E6DRBd9F
975 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 02:20:40 ID:MkG3382m
アコギはよくわからんのでROMってます ってわざわざ書く
>>974 最初は弾ければ何でもいいんじゃん?
俺もZO-3→ハードオフで買ったフォトジェニ8000円ギター→エピのレスポカスタム60000円だし。
結局挫折しちゃったし…。弾ければカッコいいんだけど、指が動かない上、長続きしなくて…。
うわ、凹みそう。
>>962 のサイトで俺も買ったんだけど、
俺が買ったレスポール20000円も安くなってるし…。
勿体無い…。
駄レスでスマソです。
978 :
レモンオイル :04/12/12 02:42:49 ID:zJRVIGrv
>>974 >スルーネック>セットネック>ボルトオン なんですかね?
これは誤解。
となると、ボルトオンのフェンダーはどれもギブソンより悪い音となる。
実際、スルーネックは良いと言われていたが、
天下をとれなかった。
エレキの世界は、奥深い・・・・。
>>950 その予算だったら選ぶ余地はない。適当に買え。
980 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 03:19:29 ID:LCw/srfB
太田スレで放置されたのでこっちで質問します。 太田カツはどんなピックを使っているのですか? イングヴェイピックに近いようなものですか?
ほんの僅かなサステインの差とレスポールの伝統?を除けば ボルトオンのが色々と楽な気がする……。 どうせ客からは見えないし、その値段じゃ気にする事も無いかと。
982 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 04:03:17 ID:MkG3382m
ボルトオンはさ、てかストラトはさ ネック交換って楽しみがあるよね 今は流行ってないのか?
ボルトオンはいいね ネック交換できるし、なんかよく分からんけど多少なら荒っぽくしても大丈夫だという幻覚にかかる 外にギター持って行くときは大抵ボルトオンレスポだな、安いからっていうのもあるけど