B.C.Rich

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
Jackson Stars,ESPには負けるわけがねぇ。
2ドレミファ名無シド:04/11/15 20:58:19 ID:s1GjebUK
2
3ドレミファ名無シド:04/11/15 20:59:10 ID:R0i1pk4m
オフィシャル
http://www.bcrich.com/
協和商会
http://www.kyowashokai.co.jp/
B.Cリッチ!
music.2ch.net/compose/kako/1001/10010/1001013182.html
4ドレミファ名無シド:04/11/15 21:01:47 ID:R0i1pk4m
とりあえず、もっとジャパンエディション作ってください。共和商会
特にIronbirdは人気がないのか本家で全然作っていないよぉ。
5ドレミファ名無シド:04/11/16 00:55:42 ID:94XNiFTd
共和はもうやる気無しって感じだな
6ドレミファ名無シド:04/11/16 16:55:21 ID:iT4iMxjh
2002年くらいで生産終了状態じゃないかい。
Laneyとか作ってないでアイアンバードつくらんかい。
7ドレミファ名無シド:04/11/17 01:21:41 ID:A2876nnY
自分以外に使ってる奴、会ったこと無ぇ
そんな漏れの愛器は初心者セットのスティンガー。
知らないとか言うなよ…金が無いんだよ…。
8ドレミファ名無シド:04/11/17 08:51:48 ID:A+rYPNvS
共和がやる気出して広告打って販売数拡大しようとしたって
実際は買う人が少ないから、どうにもならないんじゃないか?と邪推してみる
9ドレミファ名無シド:04/11/17 09:09:11 ID:weXN2te9
ここしばらくはロックも保守的だからなあ。
サウンドは60年代-70年代、楽器の序列も59レスポールや62ストラト
を理想にして、そこにどれだけ近づけるかみたいな話になってる。

80年代は良かったなあ。ランディVやワーロックみたいな形に
どぎつい蛍光色塗ったりして、フロイドローズ乗せてね。
リア厨の頃はああいう楽器を見るたびに「ロックの世界って
なんて自由なんだろう」と憧れていたもんだ。
10ドレミファ名無シド:04/11/17 13:07:14 ID:wZrUA+W0
>>7
どんな楽器だろうと凄いプレイができれば誰も何も言わん

がんがれ
11ドレミファ名無シド:04/11/17 13:21:16 ID:Z1wJjRmZ
スティンガーってアリアCSシリーズに似てない?
それはマリオン?
よーわからん。
12ドレミファ名無シド:04/11/18 04:59:03 ID:h7AeQGYO
Bitch 10stほすぃー。
13ドレミファ名無シド:04/11/18 23:34:36 ID:gBL6B/RD
モノホンのイーグル持ってたことある。
ボディそのまんまな音だった。
一見ブットイんだけど、横から見るとペラペラ。
ホントにそんな音だった。

今時のやっすいB.C.Rich見ると、涙が出る。
14ドレミファ名無シド:04/11/19 23:08:41 ID:oK7upgjw
キャパリソンなんてどーでもいいからB.C.Richに力入れろよ
15ドレミファ名無シド:04/11/20 16:01:00 ID:9167DpVE
キャパリソンって、=アリア?
16ドレミファ名無シド:04/11/20 19:08:46 ID:I9TJGnYP
本物のMockin'Bird欲しいなぁ。
でもスルーネック&チューン-O-マチックのモデルってカタログモデルじゃないんですよね。
17ドレミファ名無シド:04/11/23 19:48:46 ID:70nEXRid
みなさんはどのシェイプがお気に入り?
わたくしはアイアンバードなのだけれど、考えてみると
あんまり人気ないし、リッチさんも力入れていないのよね。
18ドレミファ名無シド:04/11/23 20:12:57 ID:afcWU6Kw
バーニー・リコ・ジュニアが会社を手放して魅力が無くなっちゃったのよ。
U.S.A生産品は無くなったって聞いたよ。
19ドレミファ名無シド:04/11/24 00:14:52 ID:cHNCvV1v
俺ワーロック好きー。アイアン人気無いとは思わんがなぁ…。
20ドレミファ名無シド:04/11/24 19:16:15 ID:8R9SSiPM
>>18
普通に公式にあったよ。アイアンバード

ヴァージン格好いいね。
あと近所の楽器屋に中古のフライングVが25kであったんだけど
どうだろう。買っちゃおうかな。
21ドレミファ名無シド:04/11/24 20:07:09 ID:STIf+ioy
Seagull好きはレアか。Bichも好きだ。
買えそうにないからMarionでいいけど(形全然違うが)
22ドレミファ名無シド:04/11/26 21:15:43 ID:EjDe2ScZ
盛り上がってねぇぇえええええええええええええええ・・・orz
23ドレミファ名無シド:04/11/27 14:03:30 ID:FtH+4nLe
Seagullってカブトムシみたいでなんかいやよ。
24ドレミファ名無シド:04/11/28 00:42:43 ID:9335KkjZ
ごめんよ>22俺若造だからロック最盛期の頃とか歴史とか知らねぇし
ヘタに発言すんのもどうかと思ってさ…(´・ω・`)でもBCの音は好きだべ
お気に入りは形だけで判断するならBeastがイイ!!
25ドレミファ名無シド:04/11/28 15:23:18 ID:dt5w4duX
つかBCってメタル以外で見た事無いんだが
普通のロックとかブルースなんかで使ってるミュージシャンているの?
26ドレミファ名無シド:04/11/29 00:58:22 ID:pn4puNRt
>>25
俺BCでスピッツとかやるぜ
27ドレミファ名無シド:04/11/29 03:56:40 ID:83NrVTqj
B.C.Richは元々はブルース向けのブランドですよ
28ドレミファ名無シド:04/11/29 16:37:58 ID:skFfcqM/
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00018580
このアイアンバードかっこよくねぇ?
29ドレミファ名無シド:04/11/29 21:26:49 ID:vWu7Tnjv
>28
かっこいいかどうかは別として80年代的
30ドレミファ名無シド:04/11/30 03:59:07 ID:JBZ0wN0R
>>28
かっこいいかどうか持つ奴によって非常に大きく左右されそうだ
31ドレミファ名無シド:04/11/30 16:46:12 ID:xqG+QEjh
>>28
かっこいいかどうかは別として戦闘力は高そうだ(殴打時)
32ドレミファ名無シド:04/12/02 04:29:18 ID:TBWDUQTD
実際こんなん使ってる奴いねえか、自分でリペイントしたとか。

ところで質問なんだけどB.C.Richのベースの音ってどんな感じ?
ベースについての批評はあんま聞かないなあと思うんだが・・・
33ドレミファ名無シド:04/12/04 17:46:44 ID:ltKv42Uo
普通
34ドレミファ名無シド:04/12/04 23:45:02 ID:tk5oiiv2
簡潔過ぎるyo・・・でもありがd
35ドレミファ名無シド:04/12/05 00:52:14 ID:FOC/OgsZ
beastとWarlockってどう?
軽め?
36ドレミファ名無シド:04/12/05 10:52:15 ID:OqNzjLx/
以外と軽いんだ。これが
37ドレミファ名無シド:04/12/05 11:11:15 ID:FOC/OgsZ
>>36
って事は、音も結構・・・?
38無常:04/12/05 21:39:01 ID:7WfK6gcM
>>35
知り合いがソフトメイプルボディーのワーロックベース使ってるけど
なんかガリンガリンな音だったよ。
イメージよりシャープな音だった。
39ドレミファ名無シド:04/12/07 23:02:57 ID:yjDFX+gP
シャープ目なのか・・・。
そのうちベース欲しいと思ってるんだけど、金が無いのでなんともw
そんな事考えてる前にまずギターの練習しなきゃなあorz
40ドレミファ名無シド:04/12/13 22:15:05 ID:gPcrJFfx
寂れてるyo・・・(´・ω・`)俺しかいないヨカーン
41ドレミファ名無シド:04/12/13 23:22:39 ID:fZ0l3S7R
>>40
いや、俺もいるぞ!B.C.RICHもってねーけどさ
42ドレミファ名無シド:04/12/14 02:01:26 ID:3knGsdh9
>>40-41
俺もいるよ。一応イーグルは持ってる。
43ドレミファ名無シド:04/12/14 08:34:55 ID:JD6lmIKb
みんなイーグルとかモッキンとか買えるような金どこから稼いできた?
@社会人 A学生だったけどバイトで時間かけて貯めた

これからAを実行する予定の俺orz
44ドレミファ名無シド:04/12/14 13:06:54 ID:931vxDhf
八万ぐらいの木琴って十分使えますよね?
スラッシュが好きで一本ほしいんですが。
45ドレミファ名無シド:04/12/14 14:23:18 ID:fpo90oPP
>>43
俺はいい齢こいた社会人だが、
それゆえにむしろローンを組む羽目に。
43はバイトか。そうか。頑張れよ。
4644:04/12/14 22:34:24 ID:931vxDhf
今日中古で4万5千円のモッキン買ったんだけど、
ヘッドが重くて使い物にならない!手離すとダラ〜ンと落ちちゃう…
ボディーに重りつけたりして改善できませんかねぇ??
47ドレミファ名無シド:04/12/14 22:38:13 ID:oqa2qYfC
ストラップピンの位置変えるとかは?
48ドレミファ名無シド:04/12/14 22:46:37 ID:931vxDhf
普通のストラトみたいに上につければいいんでしょうか?
49ドレミファ名無シド:04/12/15 03:04:44 ID:ho2tLnte
>>44>>46
とりあえず滑りにくいストラップ使ってみれ。
カンバス素材とか一枚皮ものとか。
木琴だとデザイン上ストラト風にストラップピンつけたら危険だろ。
ストラップピン移動させるなら、前もって十分に場所考えてからだな。
でも木琴ってそんなにバランス悪かったかな?
50ドレミファ名無シド:04/12/15 15:33:52 ID:1enaRc6h
>>49
ありがとうございます。まずはストラップを変えてみます。
見た目のかっこよさはダントツだから、がんがん使いたい!
5149:04/12/15 16:56:50 ID:ho2tLnte
>>50
うん、見た目のかっこよさは重要だもんな。がんがん使ってほしい。
んで、>50のプレイ見た周りの人たちがリッチに目覚めて、
再びリッチが脚光を浴びる…なんてことになったらいいんだがw

ストラップ変えてもバランスやっぱどうもダメ、ってことになったら、
また何か考えようぜ。
52ドレミファ名無シド:04/12/15 18:52:48 ID:rrqxR8K2
七弦がでたらBC解体。
53ドレミファ名無シド:04/12/15 19:13:31 ID:ho2tLnte
>>52
昔出てたが。
手元にあるカタログのアメリカンシリーズのページに、
7弦モッキンの写真が出てる。\320,000。
買え。さあ買え。
54ドレミファ名無シド:04/12/15 20:36:23 ID:46CTdy9y
beast カッコイイけど弾きにくそうだな。
55ドレミファ名無シド:04/12/15 22:55:16 ID:J1E1rcEz
>>46
それおかしいぞ。オレのモッキンはそんなことなかったぞ。
バランス良かったぞ。
ネックが紙のように薄かったが。
56ドレミファ名無シド:04/12/16 11:19:23 ID:rbB2pHyn
>>55
モッキンってネック薄いんすか!?
5744:04/12/16 13:18:32 ID:BGgaJOh6
>>55
えっ、マジっすか!?中古だからパーツ変えられてたのかな?
それともパチモンとか…?
5853:04/12/16 17:53:55 ID:mVzNs0sJ
>>57=>>44 >>55
シリーズというか、グレードの問題があるかもしれない。
手元に中国産イーグルがあるんだが(19kで投げ売りされてたやつ)、
これがえれぇ軽いんだ。とにかく軽い。紙のように軽いw
塗装もツブシで木の正体がわからない。
これでネックだけ相応の木で作られてたら、
モッキンデザインならヘッド落ちするかもしれない。

もっともウチのチャイナイーグルはネック貼り合わせで、
ヘッドアングルが削りではなく貼りで出してあったりするw
おかげでギター全体が軽くてラクだが音も相応のもんだ…
59ドレミファ名無シド:04/12/17 00:21:14 ID:D67DhEOu
当方女につき、できたら軽ボディ&薄細ネックが望ましいんだけど
色んな店まわってもなかなか自分に合う奴が見つからない・・・。
BCにそれを求める事自体が間違っているのだろうか
機体によらず自分の腕だけでも良い音が出せるようになりたいよ(ノ∀`)
そんで「手の小ささなんて関係ないね」とか言ってみてぇー

ちなみに今の相棒はネックは普通なんだが激しく重い・・・
60ドレミファ名無シド:04/12/17 18:04:05 ID:K1cbq4Ir
>>59
あきらめなけりゃきっとなんとかなる。楽器も腕前も。
ところで今の相棒ってどんなん?
61ドレミファ名無シド:04/12/18 11:47:07 ID:Irn+Cwwv
>>60
多分>>7と一緒のやつ。でもグレード違うかもしれない。
29000円でアンプセット販売してた超安物('A`)
でも愛着もあるし、目立った不満なんて無いと言えばないんだけどね。
低音が嫌にこもる以外は・・・。今はアンプの調整で解消してまつ。

ぶっちゃけ良い音と悪い音の判断があまりつk(略
6260:04/12/20 05:00:04 ID:vw3WZMdL
>>61
なるほどスティンガーか。
あのタイプなら汎用性も高いし不満は起きにくいかもな。
値段はあんまり気にすんな。
俺が今一番よく弾いてんのは確か4万ぐらいで買ったやつだw
それでも10万以上のやつより弾きやすいし音も気に入ってる。

>ぶっちゃけ良い音と悪い音の判断があまりつk(略

大口叩いてるヤシにもわかってないのは多いから大丈夫w
ただ、音の判別つかないってのは
弾き比べたことがないからって場合が多いかもしれない。
あと、でかい音出さないとわかんない部分も多い。
ヌケの問題なんか初めのうちはバンドで音出さないとわかんないしw

肝心なのはやめないことだと思うよやっぱ。
6361:04/12/21 02:20:02 ID:VrQsa+gf
>>62
おおdクス。じゃああんま深く考えんようにするよ。
まわりでギターやってるヤツがあまりにも少ないから
弾き比べたくても店舗で試奏するぐらいしかないんだ・・・。
バンドは実質開店休業だしw

頑張ってどうにかBCの似合う女になります。
64ドレミファ名無シド:04/12/21 03:15:55 ID:O4GM43jh
B.C.Richの10マソ以下のモデルって他と比べてどうっすか?
ジャパンエディションだかなんだか。
価格相応?
65ドレミファ名無シド:04/12/22 17:57:53 ID:LXdHFqRQ
>>64
物によると思う。62が言うように、安くても良いやつもあるだろうし。
他ブランドとの比較について言ってるんなら勘違いゴメ。

B.C.Richは型式一緒でも個体による差が他メーカーより大きいって言われてるけど
それは本当なんかね?
66ドレミファ名無シド:04/12/22 18:02:40 ID:rrJHUq+H
7マンのワーロック使ってるが、中古で買った定価16マンの
鳳凰模様のタイジモデルより確実に音がいい。
6764:04/12/22 21:51:54 ID:K+Mhh6sC
>>65 >>66
そうですか…
厨とか言われるかもしれませんけど、俺hide好きで、
フェルナンデスの定価8万のモッキンかったら、音はショボいし
フレットのすり合わせがイマイチなのか、弦高あまり下げられないし、
オクターブ微妙に合わないしで散々だったので。

B.C Richの680JEあたり(雲形のインレイがいい)に、ダンカンでも乗せればどうかなと思いまして。
現行だとブリッジがバダスタイプなのが気になりますが。
手ごろな値段で雲形インレイ+ストップテールピースブリッジないし。
68ドレミファ名無シド:04/12/23 15:22:13 ID:+ID8J8hG
漏れ680JE使ってる。
PU、アッセンブリ関係、全換してるから参考になるか分からんけど漏れは好きだよ。
65が言うように物によると思うから一概には言えんけどね。
69ドレミファ名無シド:04/12/23 19:06:25 ID:sTutZXCJ
>>64
すまん。今日出かけたついでに駿河台の楽器屋街に寄って
試奏してインプレ書き込もうと思ってたんだけど、
肝心のクラウドポジション/ストップテールピースタイプがなくて
試奏でけんかったよ。
もっとランク下のやつ(JE350とかの2万円モデル)は多かったんだが…。

ところで某所セカンドハンズで
'70年代メイプル-メイプル-メイプルのイーグルと
アリアのコピー・オールマホのイーグルが激安で出てた。
'70年代メイプル欲しいよう。
70ドレミファ名無シド:04/12/23 19:13:51 ID:sTutZXCJ
>>65
>B.C.Richは型式一緒でも個体による差が他メーカーより大きいって
ワンピーススルーネック/ボディのモデルはそうだと思うよ。
構造上、材の個性がモロに出るわけだし、
あの方式で使える材ってそんなにないはずだから、
グレードの統一は難しいと思う。結果、バラつく。
アレムビックとかみたいに、材の個性を抑えて平均化するスルーネックと違い、
あくまでもワンピースだもんね。材の影響はでかいはず。

71ドレミファ名無シド:04/12/23 19:17:21 ID:Lc8dM1B8
>>68
(・∀・)イイっすか!
悩むな〜。V2じゃない、その前のならブリッジも希望のタイプだし。

>>69
おお、残念ですけどありがとうございます。
俺も近くの楽器屋にB.C置いてればなぁ。売ってるの見たことねぇ(´・ω・`)
72ドレミファ名無シド:04/12/26 20:34:09 ID:jKLlv9hC
ジャパンの18万ぐらいのビーストってどんな?
73ドレミファ名無シド:04/12/26 22:27:48 ID:g0+Y+7SD
ワーロックのJS、ドロップBチューニングにするとやたらチューニングが合わない
74ドレミファ名無シド:04/12/27 01:44:15 ID:+YLb+5S+
どろっぷB
75ドレミファ名無シド:04/12/27 15:58:26 ID:oG9aA3vF
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084019023-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1&jpypayment=1
変な人がいっぱいUSA製出品しています。
安いんだけどどうなんでしょ。これ。
誰か注文してみてよ。
76ドレミファ名無シド:04/12/27 16:19:09 ID:VtaYQIXK
バンド全員でBCリッチ使ってる物凄く気持ち悪いド素人ヘビメタバンドを見た事がある
77ドレミファ名無シド:04/12/27 16:27:47 ID:EhlOoFfJ
ヘビメタ以外でB.C.RICH使ってるバンドってのも珍しい
78ドレミファ名無シド:04/12/27 16:46:02 ID:bBNfAnX8
B.C.RICHのやすいやつを買ったのですが、
ヘッドが重くて下がっていきます。
次はヘッドの下がるような事の無いものを買いたいのですが
何か情報ないですかね?

ベースなんですけどね。
79ドレミファ名無シド:04/12/27 17:27:31 ID:2S+EyEXB
>>75
おいらピックを注文したよ。
80ドレミファ名無シド:04/12/27 19:16:59 ID:pmZA2z8N
ジャクソンもそうだが、激しくコストダウンしてね?
かつてのイメージ崩れまくり
かといってUSAモノはめちゃ高いね〜
81ドレミファ名無シド:05/01/03 22:48:49 ID:g3Y9dbag
今日ジャパンのイーグル6万で売ってるの発見したぜ(メーカー希望価格8万
微妙な線だ・・・
82ドレミファ名無シド:05/01/04 16:33:46 ID:6zBF3zQW
Seagullを後ろから見た図が大好きだ。
あの何とも言い難いキュートさが実に良い。
83ドレミファ名無シド:05/01/06 16:51:16 ID:JTrlm//o
>>82
なんていうかプリケツって感じだよな

ところでこのビッチかっこいいと思わないか↓
http://sound.jp/retrobazar/NewFiles/elc-list/76Bich.jpg
84ドレミファ名無シド:05/01/07 15:11:41 ID:aZ5u0ZnC
>>83
おおー。いかにもあの頃って感じがする一本だなー。
シンプルなダイヤモンドポジションも、正直なスルーネックも、
リッチリッチしてるよ。(異様に多いスイッチ類もねw)
この頃のって、形自体がすげーヘンとか思わなかったなー。
不思議なデザインだけどなんか気品があった、みたいな。
85ドレミファ名無シド:05/01/09 00:13:13 ID:McVh+U99
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5621178

80年代のアメリカにはこんな塗装のB.C.Richが流通していたんですか…?
詳細キボンヌです。
86ドレミファ名無シド:05/01/14 21:53:00 ID:bH4U5dn2
質問なんですが、
B.C Richのワーロックのベースっていくらしますか?
87ドレミファ名無シド:05/01/16 00:14:23 ID:3CEbO/JC
>>78
木琴バードですか?
基本的に木琴はヘッド落ちしますよ。
まあ慣れますけど。
88ドレミファ名無シド:05/01/19 01:43:12 ID:w8vNPzxO
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c76575316

↑のbeastBassって音はどんな感じなんでしょうか?
当方メタル系の音が欲しいんですがこの値段でそれなりの音が出ればいいかなぁ、と思っているので。
見た目のインパクトは勿論、音がいいのなら即買うんですが。
89ドレミファ名無シド:05/01/19 02:12:01 ID:zgEmXtwl
>>88
それ以上の金出すつもりは無いんだろ。黙ってそれ買えよ。
カッコ以外も求めていくなら20万出せハゲ
90ドレミファ名無シド:05/01/19 11:45:30 ID:t4aa8YnF
>>89
なんですかその言い方。
このベースはどんな感じですかって質問してるだけじゃないですか。
そんなに変な質問でしたか?

仮に質問が悪いとしても、
そんな返し方はないんじゃないですか?
人間性を疑います。
91ドレミファ名無シド:05/01/19 17:53:52 ID:3miUjPHF
まぁ感じ方も答え方も口調も人それぞれなのだから
いちいち気にしない方がいいのではないか?と思ふ
マターリいきましょう
92ドレミファ名無シド:05/01/20 02:50:53 ID:57+Ax/rg
荒れずにマターリいこうよ・・・。
残念ながら自分はベースについてはさっぱり分からないので
誰か>>88に救いの手をのべてやってくれい

ところで海外サイトまわってたら「rockingbird」っての見つけたんだが
これって結構メジャーだったん?初めて見た
93ドレミファ名無シド:05/01/22 21:41:53 ID:mGzBeg8x
DEATHのチャック・シュルディナーモデル、売ってるところないかな・・・・・
最初みたときめちゃくちゃ痺れたけど、11万くらいしたから買えなかったよ
94ドレミファ名無シド:05/01/29 02:22:05 ID:faXjdlqp
あの〜ちょっと教えて欲しいんですけど。
80年代ぐらいのやつで5プライのボディでセンターはメイプル、サイドが多分ウォルナットで
メイプルボルトオンネックダイヤインレイ、金色のフロイトローズが載っててスイッチが四個ついてる
モッキンバードって定価いくらだったモデルでしょうか?
わかるかたいたら教えて下さい。
95ドレミファ名無シド:05/01/29 14:41:52 ID:j/Bbkm7x
店だと1万〜4.5万くらいで売ってるな
96ドレミファ名無シド:05/01/29 16:20:02 ID:faXjdlqp
えっと全く同じやつがデジマ―トで25万で売ってるんですけど…。
97ドレミファ名無シド:05/01/29 16:23:17 ID:faXjdlqp
あっちなみにシリアルがBC21817で、その下にLA California U.S.A.って書いてあります。
98ドレミファ名無シド:05/01/29 16:24:59 ID:faXjdlqp
あともう一つデジマのは中古価格です。
99ドレミファ名無シド:05/01/29 16:35:16 ID:OhfR9A8c
それは店が不勉強で、しかもバカなだけ
100ドレミファ名無シド:05/01/29 16:44:29 ID:faXjdlqp
元の持ち主はアメリカ製で二十万以上はするっていってたんですけど、正確な定価が知りたいんです。
ジャパンとかコリアとかは書いてないです。
101ドレミファ名無シド:05/01/29 19:09:46 ID:f144gI8x
>>93
B.C.Rich Stealthでググれば安いとこもあるんじゃないか?
http://www.tcgakki.com/tcgakki/inst/guitar/aimport.html
こことかさ。
ちなみに、これはチャック・モデルじゃなくて、
誰かさんモデルをチャックが愛用してただけ。
102ドレミファ名無シド:05/01/30 15:43:04 ID:+NJDokhG
リック・デリンジャーでしたかね>誰かさん

ところでBitchとWarlock使用してるのですが具合の良いスタンドがなく
いつも壁に立てかけています。
みなさんオススメのスタンドとか教えて頂けると嬉しいです。
103ドレミファ名無シド:05/01/30 23:02:41 ID:AwF1UKxF
恥ずかしながら私は棚と壁の隙間にそっと差し込んでおります。超安定。
普通にスタンドに立てれるタイプなんだけどね・・・。
104ドレミファ名無シド:05/02/02 16:03:35 ID:mafLSN/F
>>100
あのモデルのトレモロレスが当時定価11マソだった
なのでいくら高くても14マソつぅところだろ

しばらく来てなかったんで遅レススマソ
105ドレミファ名無シド:05/02/02 16:06:58 ID:ME7sggS5
ちなみに前にも書いたように
中古店だと1万〜4.5万くらいが相場
オクなら状態極上クラスを高くても3万くらいまでで買いたいもんだ
106ドレミファ名無シド:05/02/05 11:39:58 ID:0oiRG9FH
初めて買ったギターがB.Cの初心者セットです。でも弦高高いしロック式で
初心者にはかなり使いにくかったです。今はつい最近買ったエピフォンのレスポール
を使ってます。
10761:05/02/06 01:27:06 ID:so4dMYQq
>>106
おおっ、ひょっとしたら同じ初心者セットのギターかな
108ドレミファ名無シド:05/02/06 20:28:12 ID:OxZQRVfP
107、なんてやつですか??俺のはStingerとかいう色はヒデが使ってたオレンジか赤でまん中は黄色いっぽいやつなんですけど。
109ドレミファ名無シド:05/02/06 20:31:06 ID:tLC0mVxy
デートで全額奢る男は援助交際してるだけである
1 :名無しさん 〜君の性差〜:04/11/23 16:51:49 ID:yMOQZ3MG
よくデートくらい男性が女性に奢るのべきだと主張してる奴がいる。

そいつらは男なんだからケチなこと言わずに奢ってやれというが、
実はそんな問題ではなく、男が全額を奢ってるなんてのは恋愛ではなく、
単なる援助交際であるということを理解しているだろうか。

もちろん、相手が未成年でなくて双方が合意していれば問題ないはず。
だけど俺はそんなことが言いたいのではなく、物を買ってやったり
食事をご馳走してやったりしなければ女性に相手にされない奴が、
勘違いして割り勘でデートする主義の男性にケチと言ったり、女性に
奢って貰う男性をヒモと軽蔑するのはおかしいということ。

彼女なんだから俺が奢ってやるのはなんでもないこと、妻だから俺に
扶養する義務がある、なんて言ってる奴らが自覚しなければならない
のは、恋愛しているのではなく風俗に通ってるだけの素人童貞である
ということである。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1101196309/l50
110107:05/02/07 03:13:29 ID:x57b6uPj
>>108
私もStingerです。結構最初これ買う人いるみたいですねw
自分のは赤一色なのでカラーは違うみたいですが。

最近トレモロ裏のスプリングが縮みまくって弦が換えにくくなった・・・
いちいち手で伸ばしながら頑張ってるんですが何が原因なのやら。
同じような経験ある人もしいたら解決法教えて頂けませんか?
111ドレミファ名無シド:05/02/07 09:22:57 ID:GENrhKi2
110、あれアームついてましたよね?あれつけてアーミングやってもすぐぐらぐらになってアームがとれてアーミングできなくなるんですが
どうやったらいけますか?つけかたまちがってるのかな。
112110:05/02/08 00:14:14 ID:QIdvWMC2
>>110
スティンガー全部がそうなのかはわかりませんが、
私のも相当深いところまで閉めないとすぐ取れてしまうので
アームを使うのを諦めました…。参考にならなくてごめんなさい…

ギターには良くないかもしれないけど、
ストローク後ブリッジを手でぐりぐり押さえたら似たような音が(捨て身)
113ドレミファ名無シド:05/02/08 11:39:01 ID:UlaweTfo
やっぱりすぐとれますよね。なんでなんでしょうね??最近レ素ポールばっかいじってるから
ひさしぶりに触ってみようと思ったら弦が切れてた、、。あのギター弦交換難しくないですか??
114ドレミファ名無シド:05/02/08 15:34:15 ID:0PXMRGFD
>(捨て身)

激しくワロタ
115ドレミファ名無シド:05/02/11 05:39:38 ID:neTJP6wK
>>113
確かに難しいですよねー。手間暇かかる上に
下手すると六角レンチ自体が削れて使い物にならなくなる;

弦交換のスピードが要求される場面に持ってく人にはスティンガお薦めできないなぁ。
他のBCはもちょっと普通だったように思うのだけれど。
116ドレミファ名無シド:05/02/11 06:45:07 ID:3InXQ6Hw
イーグルベースやモッキンバードベースのコントロールってどうなってるんですか?
持った事無いんですが、あまりにスイッチが多くて見ただけじゃ想像も付きません。
百何十種類の音作りが出来る…とか聞いて、そんなに必要なのか疑問ではありますが、
各スイッチの役割を知ってるエロイ人、教えて下さい。
117ドレミファ名無シド:05/02/11 16:51:43 ID:R6yk4Ovm
マスターVol、
マスターTone、
ブースターSW、Vol、
トグルSW、
バリトーンSW、
フェイズSW、
タップSW
118ドレミファ名無シド:05/02/12 01:43:15 ID:WLi2lTV7
dクス。でも、名前聞いただけじゃ分からない事がたくさん…。

マスターVol → 分かる。
マスターTone → 分かる。
ブースターSW、Vol  → ブーストのon/offとその度合?軽くオーバードライブさせる感じ?
トグルSW → 何のトグルSW?ピックアップのフロント/ミックス/リア切り替えって事?
バリトーンSW → 何の役割なのか全く想像が付かない
フェイズSW → 例えばムスタングみたいな、フェイズアウトにするSW?
タップSW → よく分からない。直列/並列の切り替え?

すんません、訂正と補完をよろしくおながいします。
119ドレミファ名無シド:05/02/13 02:59:49 ID:8h6ONCsS
ワーロックってどんな感じですか?
あといくら位しますか?
120ドレミファ名無シド:05/02/13 03:29:18 ID:cfdmmxtt
ワーロックはバルタン星人に似てます。わかる?
121ドレミファ名無シド:05/02/13 04:11:04 ID:8h6ONCsS
>>120いや、バルタン星人に似てるのは分かりますけどw
音の方はどんな感じなんですか?
122ドレミファ名無シド:05/02/13 04:26:09 ID:cT5NHzcY
>>118
マスターVOL
PUセレクター
プリアンプVOL
トーン
6ポジションロータリーバリトーンSW【ノーマル、ハイカット、ミッドハイカット、ミッドローカット、ミッドカット、ローカット】
プリアンプON/OFF
フェイズSW【正位相、逆位相】
デュアルSW(フロント)【シリーズ、パラレル】
デュアルSW(リア)【同上】

前レス表記のブーストとここでのプリアンプは同じもの。ブースト=歪みではない。
こういう内容はカタログにちゃんと書いてあるよ。掲示板でレスしてもらう
内容ではないぞ。
123ドレミファ名無シド:05/02/13 04:30:39 ID:cT5NHzcY
>>121
>>119の内容ではスルー確定。
で、更にギターのことかベースのことか判らないのでスルー。
124ドレミファ名無シド:05/02/13 05:52:38 ID:8h6ONCsS
>>123すみません。
ギターの方です、SlipKnoTのコピーに使おうと思っています。
125ドレミファ名無シド:05/02/13 06:15:19 ID:cT5NHzcY
>>124
ワーロックというか、B.C.RichのパッシブPU搭載モデルの音は、高域が強めな
70〜80年代のHM/HRサウンド。

でもEMGが搭載されてれば、EMGな音になる。
PUがEMGでありさえすれば、別にワーロックじゃなくてもいいかも。
126ドレミファ名無シド:05/02/13 17:03:46 ID:j4S4w+cm
>>119
初心者っぽいけど、いくらするのかよりもまず予算決めた方がいい気がしますよ。
楽器は上見るときりがない世界ですからね。
Warlockも下は韓国製ので2万円くらいからあるけど……。

参考まで
ttp://www.kurosawagakki.com/sh_dr/03_01_hnmy.html

ミックっぽいのが欲しいなら
ttp://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10143742
これとかかな。ポジションマークがないから最初弾きづらいかもだけど。
127ドレミファ名無シド:05/02/13 17:09:01 ID:j4S4w+cm
>>119
一つ言い忘れました。
ミックはもうWarlock使ってないし今後も使わないと思うよ。
「ミックと同じ形がいい」という理由で選んだならやめといた方がいいかもね。
128ドレミファ名無シド:05/02/13 17:23:35 ID:8h6ONCsS
>>125-127
ありがとうございます!
予算は10万円くらいです。すぐに買おうと思っている訳じゃないんですけど
理由は形と今使っているギターよりもSlipKnoTの音に近くなるかな?と思ったからです
129ドレミファ名無シド:05/02/13 23:07:35 ID:rUkaZJO2
>>128
予算10万ならIbanezのRG-1521買って店でEMG-81載っけてもらえ
130ドレミファ名無シド:05/02/13 23:22:49 ID:Wh02Nn4r
>>122
サンクス。すまんね、まわった楽器屋でBCリッチのカタログ見つけた事なかったんで。
しかし、要らんスイッチ多過ぎるな…。内部配線の段階で音痩せしないのかな?
131ドレミファ名無シド:05/02/14 00:30:51 ID:i78cqhuk
そのためのブースターだ(マジ)
とはいえ実際に使ってみると、バリトーン以外は役に立つぞ。
132ドレミファ名無シド:05/02/15 12:51:05 ID:I36iwrgg
バリトーン使えないの?音のキャラクターを決める重要なポイントのように読めるけど。
プリアンプ入ってるのにhi/mid/lowのゲイン/ブーストが無いって事は、ここで調整するのでは?
(これってプリアンプがonになってないと作動しないよね?)

言葉の説明から受ける印象のみで言うと、ベースにフェイズなんて必要か?という方が疑問。

しかし、こんなややこしいの、アウトボードプリにした方が良かったんじゃないかと思うがなぁ。
逆に言うと、そんなアウトボードプリが存在するなら、ベース本体に搭載した方が音痩せが少ない、って事か。
プリアンプonでフェイズアウトなんかにしたら、せっかく良い木材使ってるのも関係なくなりそうな印象。
133ドレミファ名無シド:05/02/15 12:52:48 ID:I36iwrgg
間違えた。

誤: hi/mid/lowのゲイン/ブーストが無いって
正: hi/mid/lowのブースト/カットが無いって
134ドレミファ名無シド:05/02/15 15:14:07 ID:3VaU9oya
イーグルベースやモッキンバードベースでは、
あえて古くさい音を狙うつもりでなければ
本体であれこれいじらない
というのが普通
135ドレミファ名無シド:05/02/15 15:57:18 ID:mIN82xad
今となってはこの設計思想も古いしね。
136131:05/02/15 16:10:19 ID:MaI/6Oau
あっ、すまねえ。よくよく見たらベースの話じゃん、これ。俺ギターの話してたw
ベースで使えるかどうかはわからねえや。ごめん。

とはいえ、>132。
そもそも '70年代に作られたシステムだ。あんまり酷なこというなw
アウトボードプリなんてやっと先端プロが取り入れたかどうかって時代だよ。

ベースは違うのかもしれんが、ギターのバリトーンは単純なパッシブ回路。
値の違うコンデンサーをいっぱい並べただけってもんだ。
だから当然、常時オン。ブースターとは無関係。だから当然、出力がぶち下がる。
それをカバーするのにフルレンジブースターが役に立ってくるわけだ。
ブースター前提なんだろう、バリトーンでの音の性格付けはかなり極端。
だから使いどころが限定され過ぎて、実際にはどうにも…ってことなんだ。

PUのスイッチはおそらくギターのものをそのまま移行させたんだろう。
ギターじゃ役に立つよ、タップとフェイズ。
ベースでも昔は、「チョッパー」で使ってるひとが多かった気がする<フェイズ
木材の味は、バリトーンを使わない限り十分に活きる。
もしかすると、木材の味を目立たせないためにバリトーン乗せたのかもしんないw
一本採りスルーネックは材の個性がかなり出るわけだからね。

そんな感じで、勘違いすまん。スルーしてやってくれ。
137ドレミファ名無シド:05/02/15 23:49:14 ID:mIN82xad
今BS2でポルノグラフティのライブやってんだが、ギターの人がスラッシュモデル使ってる。
結構似合ってる。
138ドレミファ名無シド:05/02/16 00:36:25 ID:027en63D
俺、ビンテージのUSAイーグル持ってるんだが
未だにバリトーン全然わからねぇ。
どの位置がフラットなのかすら・・(ーoー)y゚゚゚
139ドレミファ名無シド:05/02/16 00:42:04 ID:4H93TrYp
左に回しきったとこだ。<フラット
と釣られてみる。
140ドレミファ名無シド:05/02/16 04:55:29 ID:027en63D
釣りじゃねーぜ、サンクス >>139

そーかー、なーんかどの位置も
プレーンのディマジオっぽく無いんだがなー(‥?
141ドレミファ名無シド:05/02/16 06:35:55 ID:fIyPcVxJ
>>136
バリトーンは左に回しきるとスルーされますよ。回路図みて下さい。
http://www.nealmoser.com/images/Full%20Bich%20Electronic%20Diagram%20-%20Corrected.jpg
それに、Cではなく、LとCで構成されるフィルタです。Cだけだったら
普通のトーンの半固定と一緒です。ワウのようにピーク周波数が移動します。
142141:05/02/16 06:56:38 ID:fIyPcVxJ
>>141 回路図、わかりにくいですね。左に回しきるとロータリースイッチの中で
入力と出力が短絡されてL、Cともスルーされます。
143ドレミファ名無シド:05/02/18 22:30:43 ID:FOb99qX8
どっかに定数入りの回路図ないかな

わしには見つけきらん
144ドレミファ名無シド:05/02/23 23:11:19 ID:hEeIoWHy
>>143
ttp://www.tanabe.tv/top/guitar/Mokingbird.html
読んだの結構前だから細かいことは覚えてないが、回路のことについて多少書いてあるやも。
145ドレミファ名無シド:05/03/01 17:09:58 ID:IdHrMymE
モッキンバードのメイプルネックものがほしいな
あ、ギターね
146ドレミファ名無シド:05/03/01 18:11:12 ID:UledUJYb
USA製のワーロック持ってんだけど売ったらいくらになるかな?

2ハムパッシブでマホバックキルトトップのギターなんだが
ちなみに定価は30〜40くらい。
147ドレミファ名無シド:05/03/01 23:05:56 ID:6iCMymDR
Beastで、EMGピックアップでボルトオンでアームじゃないギターありますか?
もしよかったら写真お願いします
ヘッドはもちろんカブトムシで
黒ボディに白バインディングされてたら最高に萌え
エボニー指板ってないんですかね??
148ドレミファ名無シド:05/03/07 15:32:07 ID:6kvFHgeQ
>>147クワガタじゃないの?
149ドレミファ名無シド:05/03/07 21:18:02 ID:JwbYuMbx
うん、クワガタ
150ドレミファ名無シド:05/03/08 11:15:49 ID:IeTpxuVG
こんどリッチの360JEとか言うモッキンベース買ってみる
151ドレミファ名無シド:05/03/11 13:51:47 ID:QzxM6pKy
Mockinbirdってディストーションと相性悪いの?
152ドレミファ名無シド:05/03/11 13:54:47 ID:9Myytuas
>>150
オメ

>>151
そうは思わんね。
153ドレミファ名無シド:05/03/11 20:11:23 ID:DdKKN33b
ヘッドのロゴがシルバーだとBC.RICHジャパンですとか協和のページに書いてあるのだが、他に何色があるの?
154ドレミファ名無シド:05/03/11 21:18:09 ID:QzxM6pKy
もっきんばーど
     ┳
    .┠┃
     ||||
     ||||
     ||||
    .. ||||  /|
  /∪|||_ j |
  (__  〓.∪ |
   ) |||  .(__
   /  〓   /
  /  ⇒ /
  (___/
155ドレミファ名無シド:05/03/13 16:17:45 ID:8jUV3xiq
>>154
わーろっくきぼん
156154:05/03/14 00:16:12 ID:ydzTybbt
わーろっく
    |\ 
    \ \..
     <┻/
      ||||
      ||||
      ||||
      ||||
      ||||
   /| ...||||  
  ./ \_|||| /|
  .\  .〓U /
   )  .||||  /
   /  .〓┃\
  /   .||||┃  \
. /    ⇒/   /
. \   ./\.  /
.   \/  .\/
157ドレミファ名無シド:05/03/14 07:54:07 ID:LwGtXnkR
bichキボン
158154:05/03/14 09:52:52 ID:ydzTybbt
めんどくさいからやだ
159155:05/03/14 22:41:52 ID:eV5p3VDB
>>156
おぉ!サンクス!
160ドレミファ名無シド:05/03/15 03:00:36 ID:lpyFlboG
ヘッドの色はアレだが、すごく気になる。
3万オーバーしちゃうかな?

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12052105
161ドレミファ名無シド:05/03/16 18:30:36 ID:ifKCstN+
>>160
気にするなw。
俺はイグール使ってる。ギターね。軽い所が気に入ってます。
162ドレミファ名無シド:05/03/19 21:42:41 ID:BhqWPwjs
163ドレミファ名無シド:05/03/20 04:40:29 ID:38dMTHRp
>>154のデザインはモッキンバードよりも更に情念の炎が燃えている感じでいいような気が。さぁそのデザインでエスパーに特注Go!
164ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 13:05:22 ID:efEmJCqH
モッキンバード、、実家に眠っているのを思い出させてくれてありがとう!
165ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 18:24:55 ID:bOFk4f8+
ネックの太さに差がありすぎる
166ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 00:35:25 ID:zXt0QC2O
あげとく
167ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 01:10:26 ID:/rpDKJsU
モッキンバード軽いのは凄くいいけど自然にヘッド下がってくのが面倒臭いね
168ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 07:22:35 ID:oiVyU4mL
169ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 14:31:49 ID:fhkNpENR
>168
バカでーw
良く作るよなこんなんw
170ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 01:23:19 ID:hvRMi80b
>168
うん、確かにヘビメタだ。
171ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 03:43:14 ID:aWK8Ssky
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33174719

顔のデザインがイマイチだけど気になる
172ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 20:50:22 ID:PdDXDsZJ
>>171




ソニン似
173ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 17:11:25 ID:GdUcX4sE


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



174ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 08:02:52 ID:qt5Whcna
JEのSuper High Grade Seriesはいつ出るんだ?
175ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 23:40:23 ID:kJi4hZbA
サイト作りからして共和はやる気なさ杉
176ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 23:48:09 ID:pdfAIpWd
>>175
俺もそう書こうとしたわw
177ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 01:32:47 ID:6FRn+inc
黒歴史時代はみんな興味が無いようで、
個人的にとてもうれしい反面、
資料が無くって困る。
178ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:20:15 ID:4gYj4PRm


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



179ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 06:34:45 ID:2ejm7Qe1
ステルスほすい
180ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 15:28:48 ID:fFpDWHRH
楽器屋で自分が狙ってたちょいキズ特価のイーグル、誰かに先越されたorz
181ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 17:12:39 ID:AiNHH3qF
もう止めてくれ、俺のMKB見たら
「hide好きなの?」
182ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 21:07:03 ID:NQv2kSug
↑やーい、やーい、ヒデモデルゥ〜♪
183ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 19:18:13 ID:48goqRoW
>>181
ステッカーぺたぺたしてごまかせ
184ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 04:17:48 ID:5BgRO5Eg
>>181
長い方のホーンを切り落とせ
185ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 16:22:44 ID:hUpntAJL
今年の夏で閉館させていただきます


      HIDEミュージアム館長
186ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 04:18:11 ID:PNrb/xqE
多分 '80年のだと思うEAGLE BASS持ってるんだが、SERIALから正確な製造年分かるかな?

85422
M

↑ってなってるんだが・・・
ちなみに数字の下の「M」はマホガニーか?w?
187ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 11:49:25 ID:kQm46s3p
188ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 16:08:50 ID:W0pmAPuC
’79の啄木鳥(メイプルネック・コア・ローズ)
今は使ってないので
息子に貸し与えたがブルーメタリックなんかに改造しよった。
かなり、激怒したが息子にくれてやっやのだから と
あきらめたが
最近の奴は、価値ってのが解ってるんだろうか?
189ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 17:02:12 ID:6hK2xKgv
おやっさん、そりゃあ仕方がないよ。
価値ってな、手前で苦労して学ぶもんですぜ。
与えられてお仕着せじゃあ、わかりゃしませんよ。

でも79啄木を青メタにってのが本当だったら、
とんでもねえ話だなw 目も当てられねえやw
俺は息子にゃFJでも与えることにしよう。
190ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 18:00:39 ID:ADqoMvKp
>>186

1981年の、多分後半製
191ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 01:42:19 ID:Pq3e+fkC
昔、スティルスって名前のギターがあったと思うんですけど、
まだありますか?
192ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 17:35:41 ID:CjOd9XWg
チャックシュルディナーモデルだっけ?
193ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 10:41:11 ID:t1+zltOL
194ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 16:23:11 ID:L+gvQXeI
【在日は税金を払っていない】

1976年10月に国税庁と朝鮮総聯系・在日朝鮮人商工連合会との間で
税金の取り扱いに関する「五箇条の御誓文」が交わされていて,
それが現在も有効である。

この「五箇条の御誓文」とは,早い話,在日が税金逃れを行う
為の特権の事。パチンコ産業だけでも,在日が八割を牛耳り,年間
30兆円(実質は,40兆円の見込み)も利益を得ていながら,一銭も
税金を払っていない。

しかも,「仮名口座」の特権もある為,高いことで有名な日本の相
続税すら免除されている。この一銭も税金を払わない連中が,日本
の福祉を受け,朝鮮学校の運営費まで日本政府から取り立てている。

以下ソース
http://ime.nu/chogin.parfait.ne.jp/
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/index.html
http://ime.nu/macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20020406201549

しかも在日は参政権を要求している(「外国人参政権法案」)。まったくどこまで付け上がるつもりなのか。外国人参政権を与えるということは汚い手で金を儲けまくって税金も払わない
こいつらに、さらに権力を与えるということです。
195191:2005/05/10(火) 22:40:03 ID:+fUjZZ1D
>>192 >>193
リックデリンジャーのモデルでした
ググっても見つからない
196ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 01:46:47 ID:W+efOJr7
先週、ハードオフですり傷程度の木琴850JE(韓国製)を1.6マソで購入
店が3〜4マソ程度のモデルとかん違いしたと思われ
濃い透明な青だが、せっかくウォルナットのラインが入ってんなら
もっと木目の見える薄い色の方がいいのに
197ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 08:24:27 ID:+cSZ+THv
中古で2万のアイアンバードがあったがEMG載せてもな・・・・
198ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 21:25:34 ID:12QMll9u
金が無い、楽器なんてギターを買って数日触って放置。
でもBeast見てすごく欲しくなってしまった・・・。
これを期にベース始めるのもアリなんだろうか。
199ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 22:28:28 ID:P+tyh39w
アリ。超アリ。今度はベーシストとしてがんばれよ
200ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 18:22:05 ID:Xp1vQBZG
virginって中古でしか手に入らないの?って誰が使ってるんだろう?
201ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 02:02:14 ID:9UyQUMLy
2スイッチから3スイッチに変わった時期ぐらいのイーグル(ベース)と
中身をすべて外してディマジオのX2Nをリアにつけた1983年のモッキン(ギター)がある。
どっちもすげー良い音なのに何で安いのかわからん。
ギター3万 ベース12万
202ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 16:32:07 ID:ACQHkklX
Japan Editionの新作。

Super High Grade Series
ttp://www.kyowashokai.co.jp/bcrich/shgs/shgs.html
Monster II Series
ttp://www.kyowashokai.co.jp/bcrich/monster2/monster2.html

ダンカンやらディマジオやらEMGやらが載ってて指板はエボニー
とハイスペックな割に手ごろなお値段なのは、やっぱり韓国製だからなのか?
203ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 16:52:44 ID:zXU+NCSt
モッキンにあうピックアップってなんなんでしょ?

うちはEMGの電池交換がめんどくさくてディマジオに変えてしまいました。
ちなみにオールメイプルです。
204ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 20:39:59 ID:2wRZEifL
ギター初心者なんですけど
ttp://www.j-guitar.jp/sea/data/1014/3737_4.jpg
の木琴のロゴの左右にある白いのってなんですか?
新しくギター買おうと見てたら気になりました。
205ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 20:52:47 ID:gHsL+b2V
アホか
206ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:38:17 ID:Gxjgqu7U
>>202
新作も何も2004年で更新停止してるよ。いま生産してるの?
207ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 00:18:42 ID:cT0xkNpB
ガキのころからギーザー・バトラーに憧れてきて
やっと就職できて今度入るボーナス投入して
見つけたらイーグルベースを買ってしまいたいです。
物にもよると思うんですけれど大体25万くらい用意しておけばオッケーでしょうかね?
ビンテージで10万円台は無いよなあ・・・。
208ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 01:14:01 ID:PVwZFfZs
うちの1979年製イーグルは12万だったよ。
ちょっと傷ついてたけど。

傷無くても16万ぐらいで売ってるかな。
必要なのは金よりも根気かも。
ビンテージは1ヶ月に1本出るか出ないかで
出てもコンディションが良い奴はコレクターに買われてしまったりで
なかなかお目にかかれないと思った。
209ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 23:56:49 ID:HK/0CDip
>>208
レスどうもです。12万はいいなあ。
自分も中古探したけど店から買うと20万くらいみたいですね。
状態のいいものでそれくらいのお値段は覚悟しておきます。
でも、ホント数少ないみたいで・・・
210ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 00:46:59 ID:2KNkfVG6
>>203

俺ならセイモア・ダンカンのアルニコUにします
211ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 22:55:50 ID:XUKX+s84
age
212ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 01:27:33 ID:QwsRdEQo
IDにBCRICHが出るまでage続けろ!!
213ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 01:46:51 ID:p9bLYxEg
ワーロック
214ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 06:35:45 ID:ml9TLI3R
ついにIDスレと化したかw
215ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 11:05:45 ID:QwsRdEQo
EAGLE
216ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 00:40:28 ID:x8tPoOy9
モケンバー
217ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 07:41:49 ID:jp+qAZEM
りっちゃん
218ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 23:04:49 ID:x8tPoOy9
なっちゃん
219ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 01:42:10 ID:SX9uog2Q
ライブを見たバンドがモッキンバードベースを弾いていた
ヘッドが「Rich」と書いてあったけど普通「R」だけで「ich」って無いよね。
どんなバージョンだったんだろう。材はマホっぽかったです
しかし音が太かった。かっこいい
220ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 18:48:28 ID:xCKeh0Gs
小さいBとCにRICHが挟まれたヘッドかな
それともB.C.Richと書いてあるはずのB.Cが消えただけなのかな
221ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 20:56:01 ID:96/SKmHT
>>219
普通、ってかそんな激烈系じゃないのはヘッドにRな
ttp://www.edromanguitars.com/guitar/bcrich/images/grpbc78m.jpg
んでエレキらしいってかメタル用?なのが普通のロゴだ
ttp://www.musik-service.de/Gitarren/Images/BCRich_Gitarren.jpg
222ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 01:07:08 ID:BV1bK2YY
B=バカな
C=チョソが
これ持ちゃ
Rich=リッチと勘違い
223ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 02:27:02 ID:OaH1Tuao
面白いとでもおもってんのか
224ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 23:41:08 ID:MRF9qW7P
>>223 SON OF A BITCH !!
225ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 06:58:52 ID:ntks7ZWi
>138
>139
>140
>141
Eagle Bass を持ってるのですが初めて知りました。しかしフラットにすると
割と低音の効かないリアピックアップぽい音です。
226ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 21:43:29 ID:iT0WrCsz
ヘヴィメタル総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119788627/
227ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 00:49:48 ID:gFkYIC23
>>224 ACCEPTかい?
228ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 15:28:32 ID:NqNVtX7u
木琴って座って弾いててもヘッド落ちてくるの?
見た感じはバランスよさそうに見えるけど。
229ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:56:38 ID:HccdEO42
座ってるときはそれほど気にならない。むしろ弾きやすいかも。
ただ立って弾いたときのヘッド落ちになれたせいでレスポが弾きにくいorz
ハイポジも圧倒的に木琴のが弾きやすいし。
230ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 18:16:57 ID:X019Ve0e
あげるわ
231ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 02:41:41 ID:h3NLaX4n
Mockingbird-680je
ってヤツを持っているんだけど、最近いきなり軽くなって音が良くなった(気がする)
フレットも減ったし、最近はノイズも目立つ。けど、なんか買い替えれない。
どうしようかと思索中
232ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 19:09:10 ID:oxDIGjXO
気に入った楽器は手をかけてあげよう
コレキホン
233ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 02:44:11 ID:2co6B+rm
234ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 00:08:17 ID:Gkh39R/L
ワロタw
必死やんな。
ソレではB・C・Richヲタのハートはつかめないよ
ってなギターやのに。
235ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 17:55:31 ID:Z/we8l2C
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16828491


病気に罹ったせいで、角がもげ落ちました
236ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 15:26:52 ID:M/CaniP2
なんか、Hideに影響されてギターを塗ろうと思ったが、ベースしかもっていないくて、しかも大失敗、
雑誌で影響されて削って悦に入って、ふと気づいたら相当かっこ悪いことに気がついた
捨てるより売るほうがいいやと楽器屋に売ったら値段0円でした。
楽器屋も処分に困っている
みたいな経路をたどったような印象を受けた
気持ち悪いペイントだ
237セフィロス:2005/07/17(日) 21:04:17 ID:9BfmMkOa
>>236
0円って本当にあるものなのかにゃ〜^^;
だったらトルエンやアセトンなりで表面拭けば消えると思うけどにゃ〜^^;
まあ表面のクリアーは多少溶けるのかも?なのかもにゃ〜^^;
238ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:06:06 ID:/xwUHddS
お前のコテ、センス最低。
239ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 00:48:46 ID:AjD72Z46
モッキン350の赤注文。到着が楽しみ。
240ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 17:10:24 ID:IeWeZbzS
なんだかんだいって、モッキンもすっかりスタンダードなデザインだね
241ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 15:32:59 ID:4tkIytrB
黒が似合う
242 ◆StrinGn4lI :2005/07/23(土) 18:02:29 ID:GNvu+ep1
深山というギタリストのバンド
http://www.miyama-gt.com/
ミヤマクワガタに引っ掛けてクワガタ型のギター、B.C.Rich WIDOWを使ってるぞ。

ブラック・ウィドウという曲もやってるぞ。
243セフィロス:2005/07/23(土) 18:09:59 ID:OkGHGnq9
>>242
はいはい宣伝乙

つかつまんないセンスだにゃ〜^^;
244ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 13:20:47 ID:AxG4KJdX
モッキン到着。
早速弦を交換しましたがブリッジが思いっきり浮き上がってるわー!!
245ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 20:54:38 ID:dJy5qL4G
オレもモッキン350黒買いますたよ最近(・∀・)
246ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 15:39:31 ID:72jiiNK1
>>243

インテグラに乗ってた劣悪センスのお前が言うな
247セフィロス:2005/07/25(月) 20:42:11 ID:UWlKYYEb
>>246
今も乗ってるけどにゃ〜^^;
まあ時代はミニバンかも知れんがんなデカイの必要ないしにゃ〜^^;
248ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 13:14:03 ID:RScXHIpo
私の木琴、Bシリアルですが韓国製?
249ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 20:44:54 ID:Oo83pYFi
JEシリーズは韓国だぞ
250ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 01:05:16 ID:odynGj6+
JEなのに韓国という矛盾
251ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 01:05:26 ID:MvaRMwVz
相変わらず共和は全くやる気無しですな
252ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 01:28:25 ID:mWwQmL1M
B.C.Richに力を入れたくないのもあるし、共和自体、もう踏ん張れないということだろうか。
253ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 13:21:43 ID:XcfWj4Op
C.P.E Bach かとオモタ
254ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 17:48:48 ID:lnzQTc4r
山本恭司モデルをB.C.Richが提供しろ
(ジョン・エントウィッスルの愛器の例のように、デザインそのままで)
255ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 20:46:10 ID:DXhtSuRR
私は演奏者をするそれと共有するために 鋭角の仰々しい刺さるように 黒となる輝く戦争ロックを
256ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 05:32:16 ID:QnzEQikD
出音はともかく、マリオンという名前は響きが可愛い。
257ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 12:52:56 ID:b4cvdPJG
>>255
>私は演奏者をするそれと共有するために 鋭角の仰々しい刺さるように 黒となる輝く戦争ロックを
自動翻訳機の出力のコピペだな?「戦争ロック」=ワーロック
258ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 21:12:59 ID:v8Apmvrc
ドラマーだとタリムとかエミルって名前も可愛いよな。
259ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 07:40:58 ID:Oli+Cd3q
>>257
当たり〜 海外サイトみててちょっとオモロかったので
260ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 00:29:58 ID:N0RUzxu8
なんか仲間が多いっぽい
俺も350の黒 買いました
261ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 04:51:32 ID:Rc3GQIKj
イーグルの黒はちょっと面白みに欠けるが
モッキンの黒はデザインとストイックさのバランスがイイネ

ストラト派なおれでも欲しくなる
262ヤッパリB.C.RICH!:2005/08/08(月) 13:00:18 ID:fk0esQYj
40以上のオッサンしか分かんネタですまないが、
昔TV−CMでキャンディーズのバックバンドだった"スペクトラム"が、
弦楽器担当の全員が、ベルトのバックルに回転台をつけて、
B.C.RICHのイーグルを身体の中央でグルグル回転させてました(笑)
今から思っても、あれは凄い絵でしたね…(爆)

私は20年以上前からseagullを中古入手で使ってましたが、
つい最近になって、非常にレアな"seagull-2"だった事を知りビックリです(笑)
大変弾きやすく、知り合いのプロギタ達にも好評だったので、
ずっと所持して現在も大切にしてます^^
オールマホ3ピース・赤チェリーサンバーストです。
20年以上、弦を緩めた記憶がないんですが、一度もトラブルも無いですね。
現在はもう1本、メイプル5ピースのseagull-2も所有してますが、
コレは、世界で数本のモノらしいです。
B.C.RICHも、昔は非常に良い楽器作ってたんですけどねぇ…。

エレキを使うなら、自分はB.C.RICHイーグル迄が限界かな?(苦笑)
それ以降のは、デザイン的に着いて行けません…(自爆)
ちなみに、良いギターと、デザイン・値段は別モノです。
安いギターでも、自分が弾きやすい・好きな音が出しやすいのであれば、
それが「良いギター」です!(キッパリ)

263ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 14:30:09 ID:cumKhi35
>>261
まあヘッド落ちするから結果的にバランス悪いんだけど
264ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 14:32:15 ID:cumKhi35
>>262
昔のヤンギに回転バックルの作り方載ってたな
まあおっさんがビーストとか使ってたら逆にかっこいいかも
265ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 17:04:36 ID:BoMwjiL3
>メイプル5ピースのseagull-2

あーオークションで見たなー
すんげ割高な値段がついてた
あれ買ったんだー
e-Bayだったら1500j程度だよねー

でも、割高でも割安でも、自分が弾きやすい・好きな音が出しやすいのであれば、
それが「良いギター」です!(キッパリ)
266ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 19:03:46 ID:qV+OOOds
ふつうのシーガルの安いライン それこそ黒の350とか そんなのが欲しい
267ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 19:07:12 ID:wDq2qQtj
いいねそれ。
268ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 19:54:34 ID:6PwRuadi
>>262
西慎嗣なつかしい。トマトいっぱつ!
269ヤッパリB.C.RICH!:2005/08/08(月) 20:13:48 ID:fk0esQYj
>264,265,268
262です。粋なレスつけてくれて有難う。
キミ達、きっと"カッコイイおじさん"になれるよ!(笑)
私はカッコイイの取れた、ただの"汚いオッサン"だけどね^^;(自滅)

今じゃ人気もないB.C.RICHに若い人達が興味をもってくれてるのは嬉しいですネ!

今なら、高い金積んでUSA製RICHを買うくらいなら、
韓国製でも、10万近辺のジャパン・エディションを視野に入れた方が賢いかな?
昨今のUSAモデルは、ボディ材の貼り合わせが主体みたいだからね。
ジャパン・エディションの方が昔のRICHっぽいボディ加工らしいね。
スルーネックじゃないけど、何本か弾き比べたら、良いモノありそう。

大事なのは、木材がよく振動してくれてる事だと私は思ってますよ^^

>268
スペクトラムの西慎嗣さん、当時すごい若かったのに、
ギタープレイでは一目浴びてましたよね^^
270ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 07:47:56 ID:YqGhUDFe
スレイヤーとかを弾くんですがワーロックって弾き易いですか?
あと福岡で売ってる店は無いですかね?
271ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 20:57:16 ID:8FX2Wy+i
>>270
B.C.Richはそれほど弾きやすさ重視のメーカーではないにゃ〜^^;
まあカッタウェイはアレだからハイポジションは楽々、
モッキンみたいにヘッド落ちする事はない、と言っておこうかにゃ〜^^;
あとはネック握ってみて、満足できるかとか?
例えばアイバニーズの薄いネックのに慣れてたら当然太く感じるだろうしにゃ〜^^;
272ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 21:03:03 ID:sPD0XL9K
>>270
エルボーコンターが無くても大丈夫そうなら無問題。
ただエルボーコンター無いボディって弾いてて疲れが溜りやすい。
273ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 02:12:55 ID:nPVdLvnM
ワロク
274ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 06:50:20 ID:1Vc1doJl
>>271-272
ありがとうございます。
今はジャクソンのソロイストを使っているのでネックが太く感じるかも知れませんね。
レスポールよりは細いですか?
275ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 21:21:40 ID:QMgeVYqC
>>274
レスポールよりは細い
まあ普通、ってところかにゃ〜^^;
でもロングスケールやミディアムスケールのモデルもあるしただ弾きやすいかって聞くの
276ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 23:54:14 ID:uQEI4hSN
ハゲワロク
277ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 02:14:40 ID:mLMVmEml
アクリルボディのギター弾いたことある人いる?どんな音だった?
278ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 05:44:32 ID:vynd4Ycy
重いけど結構いい音するんだよな
個人的にはバスウッドものより好きだ
279ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 20:24:22 ID:uRZxgBMM
質問させてください。
だいぶ前にオクで、メーカー不明ワーロックの型抜きハードケースを入手。
このたび型落ちだが念願叶いrichjapanのワーロックを購入したのですがケースに入んね。

ギターを構えた状態での上下幅が全然足らんの・・・
ワーロックってメーカー誤差もあるでしょうがボディ統一してないのですか?
280ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 09:55:14 ID:gab9QcCS
メーカー不明じゃ当てになんないでしょ
まあ同じB.C.Richでもボディーエッジのカットの深さも年代でマチマチだったりするからね
281ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 19:26:21 ID:FL+7tZlA
それもそうですね、スレ汚してすんませんでした
282ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 18:46:02 ID:WVoBOgJO
283ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 21:59:33 ID:XZvzswmA
ある意味病的だ。
284ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 00:47:13 ID:m7SSpeul
何故SHGSの画像を出さないんだー!
285ドレミファ名無シド:2005/08/28(日) 15:35:45 ID:Op5pU9Y2
>>282 マクファーレンTOYS製?
286ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 15:06:54 ID:Q68Ntn2f
やはり本物は迫力が違う・・・

http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00102408

自分の持ってる廉価版とは全くの別物なんだろうな・・・orz
287ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 15:15:37 ID:y6HrCjb3
悪魔変身しそうやな
288ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 17:58:36 ID:3ykItYAF
中古でこの値段なの?てかただの宣伝か
あんまり大したスペックじゃないけど
289ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 18:32:01 ID:6NZhJ7da
リッチオタの世界では有名な転売ヴァカらしい
こいつに買われた楽器はすぐ4,5マソはのせられて出島で再会する
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n21522433
290ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 21:08:41 ID:+WdIZzlB
ヤフオクネタ、もいっちょいいですか?w
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7875715
今も白いUS Warlock使ってまして、もう一本欲しいのですけども
USAモデルのこいつがきになって気になって仕方がないのですよ。
分かっていてチャリンカーに頼むのと、個人輸入とどっちが危ないでしょうかね・・・。
もしくはB.C.RichのUSモデルを取り寄せできる楽器店ってあるんでしょうか?

291ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 00:25:00 ID:5aJ89xbN
>>290 これはチャリンカーなんですか??USモデルかっこいいから私も探してるんですが。。。
292ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 00:33:25 ID:4msrd6Es
昔、Rick Derringerにハマってた頃は激しくBichが欲しかったけど。
アームがないから結局あきらめたことがあったな。

いいギターだよね。Mocking BirdやEagleも。
293ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 00:33:29 ID:2PHgWToE
>>291
他でも良く話題にあがる有名なチャリンカーらしいですよ。
本来在庫がその時点で手元にないのに出品するのはヤフオクでは禁じられた筈なんですけどね。
結構おいしそうな、しかもあちらでしか買えないものを出すから目が離せない……tt
USモデルいいですよね……共和もやる気ないならただ輸入だけしてくれればいいのにね!!
問い合わせてみようかな……。
294ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 00:56:01 ID:5aJ89xbN
有名ですか。。。買わなくて正解かな?
個人輸入したほうが安全そうですよね、大変だと思うけど。
やってみるかな!
Mocking Bird のナチュラル塗装のモデル探してます
295ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 15:05:11 ID:A0tr+vNl
>>289
有名な転売厨とやらは質問者のほうだな?
296ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 17:46:27 ID:qGGX0+a6
イエス  でもQ2を見ると、出品者もナンダカナーー
297ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 22:04:16 ID:72J5iWud
なぜヤフオクのカテゴリにBCリッチがあるのか疑問
298ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 22:47:36 ID:HWKVgoUD
yahooだからです
299ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 15:47:31 ID:7bOPksOo
>>297

暫定的にカテゴリ決めた時、安いラインの出品物が異常に多かったからじゃねーの?
360とかそーゆーやつ
300ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 23:37:28 ID:DfeNg3wt
モッキンのスルーネックって10万以上じゃないとない?
301ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 01:18:58 ID:GAnRhJ1X
>>300 中古ならあるよ、
302ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 18:40:28 ID:BVCfqKp7
>>301
中古でつか・・・d。
303ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 22:16:20 ID:z0tv5zjR
昨日、楽器屋でセットネックだがスールーネックのように
作られているモッキン見たよ。
ボディとの接合面が綺麗に削られていてコブが無く
素人が見たらスルーネックに見える
304ドレミファ名無シド:2005/09/04(日) 22:55:51 ID:FOJbgvPB
>>303
いくらでした?中古?
305ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 01:37:26 ID:e04QEwbI
きのう御茶ノ水でモッキンの黒でスルーネックの中古を見つけた。
すごく迷ったけどやめといた。
定価14万のモデルだけど黒くててかてかしてて安っぽく見えたから。
306ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 02:28:37 ID:+PhWQAii
店は違うかもですが
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00096210
これですかね。メタルやる人にはこのフィニッシュいいかもですね。
307ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 17:06:11 ID:d2N7xMKR
>>305
つメラミンスポンジ
308ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:17:48 ID:QktsDdnT
>>305-306
それ、実際はスルーネックじゃなくてセットネックだと思う。
309ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 02:26:49 ID:VLk/n7qT
B.C. Rich Guitars - A Division of HHI Music 
4940 Delhi Pike Cincinnati, OH 45238
この住所ってギターを製作している工場の住所なのかな?
単なる法人Hanser Holdings International の本社事業所の所在地?だれか知らない?
http://maps.google.com/maps?q=4940+Delhi+Ave,+Cincinnati,+OH+45238&spn=0.006803,0.013943&t=k&hl=ja
すぐ近くにケンタッキー、ピザハット、マクドナルド等があるらしい
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050907022305.jpg

310ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:54:50 ID:i7UyWISr
黒地に目の柄の入ったモッキンバード
58000なりを発見。
お買い得なのかな・・?
311ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 00:50:20 ID:+a7jyjTr
>>310
これの事ですか?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16310742

もしそうなら……明らかに高いですよね
312 :2005/09/13(火) 10:32:24 ID:A/pV23sm
made in chinaでしょ?高いな〜
313ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 01:23:55 ID:J128OOKo
>>311
まさにそれだ・・。
高いなあ。
314ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 11:56:52 ID:1I+nhIXy
えっと欲しがってる人がどれくらいいるのか分かりませんが、スルーネック+EMGのMonsterIIシリーズ徐々に出荷が始まっている様です。
Warlock JE1200ゲットしました。
他にBeast、Virginも入荷してる楽器屋さんぼちぼちあるようです。
探してる方は色々問い合わせしてみてください。
315ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 17:41:59 ID:mqsmZncy
形がモンスターっぽいモデルのみなの?MonsterIIシリーズって
316ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 18:36:56 ID:1I+nhIXy
>>315
MIIシリーズ
ttp://www.kyowashokai.co.jp/bcrich/monster2/monster2g.html

このうちボルトオンで定価65000円のWarlockと定価75000円のBeastは今までも結構どこでも売ってましたのでいいのですが、
定価12万のBeast、Warlock、Virgin(これらはスルーネック)の各1200JEと7弦のモッキンの出荷がようやく始まった、という事です。
オールブラック+EMGで確かにモンスターっぽいっていうか、メタル向きですねw
317ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 20:45:09 ID:vKDbhoH6
これ韓国製だよ
318ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 23:58:14 ID:Ol+hH54N
他社のモッキンのハードケースに収納可?
319ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 00:55:58 ID:WbJe/zZt
>>317
ええ、チョン製は承知の上です。
ただ、いまUSモデルも微妙な感じだしJE-750買ってEMG×2載せ替える金額+α程度でJE-1200買えて、スルーネックになるので
お買い得感があると思いました。まあネック裏無塗装の方がいい人もいるでしょうけども。
320ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 03:29:35 ID:WbJe/zZt
連書き失礼
SuperHighGradeシリーズのナチュラルモッキンも入荷した様です。
 ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00106811
モッキン7弦
 ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00102324
Warlock
 ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00106813
Beast
 ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00102314
Virgin(ここでしか見たことないですが最近売り切れちゃった様です……)
 ttp://www.oo14.net/cgi-bin/second/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2
321ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 23:05:02 ID:nC03C0bN
オフィシャルに載ってる2005モデルとか普通にカッコイイのに日本じゃ売ってない・・。
322ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:13:54 ID:va+ALKp+
>>320の木琴はスルーネックなのが見て分かるけど、
ビーストはスルーネックなのか?
一応そう書いてるけどセットネックっぽく見えるんだけど・・
323ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:33:54 ID:8STAjrGT
画像だけで全てを判断しようと思うな
324ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:40:06 ID:78J5pLD2
>>322
Warlock到着。エボニー指板っていいですね。
えっと セットネックっぽいってのはどの辺がなんでしょうか。
カタログ上スルーって言っててセットネックだったら単に詐欺じゃないですかね……。
まあツブシの塗装なんで剥がない限り「スルーネックなのか?」っていわれても
「カタログスペックはそうです」としか言いようがないですよぅ……。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/80885.jpg
検討時に楽器店の方から頂いた写真です。
325322:2005/09/18(日) 00:02:10 ID:va+ALKp+
>>323 >>324
裏側のヒールの部分がボコって出てる気がしたのでセットに見えたんだわ。
でも良く見るとカッタウェイが深いからそうなってるのかな。
違うのかもしれんけど、スルーネックのギターって裏を見ると
左右のカッタウェイのラインが滑らかに繋がってるやつを良く見るので・・
ttp://www.digimart.net/images/820/DS00098138_3.jpg
↑こんな感じのやつね。
いずれにしても間違いなく無知な俺の勘違いって事でスマソ。
あと>>324さん
ワーロック到着おめでとさんです!
326ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 02:15:25 ID:5kV/HhSW
>>325
なるほど、わかりました。カッタウェイの生え際の高さの差が左右で結構ありますからね。
それでああいう形になるのかもしれません。
チョン製ですけどもUSAのボルトオンより気に入りました。若干1・6弦が弦落ちしやすい気も
しますが……。フレットが相変わらず低めで違和感無く弾けるのがよろしいです。
ありがd
327ドレミファ名無しド:2005/09/18(日) 21:11:23 ID:DTS26y4c
初めて手にするギターがMockingBirdの厨房です
質問なんですがヘッドの所にRって入ってたりB.C.Richとか入ってたりで
何で違うんですか??やっぱ製造元が違うからですか??
328ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 23:19:09 ID:5kV/HhSW
>>327
>>221さんが言ってるんだけど、大体その通りだと思います。
つまり激烈系(はっきり言えばメタルっぽい)ギターはあのとんがったB.C.Richの文字、
まろやか系は上品なRだけ、という感じになっていたと思います。
ただ、モッキンの場合は日本で買える韓国製のものはほとんど「R]で、USモデルは「B.C.Rich」が多いようですが
USのスラッシュモデルは「R」だったり、とあまり法則性はや意味はない様に思います。
国内モデルはペグが片側6連だと「B.C.Rich」で、3対3だと「R」という風になっている様にも感じます。
329ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:38:13 ID:/mTxPQ4Z
うちのワーロックそろそろ終わりそうな予感。
中古で2万で買ったんでフレット打ち替えためらってる。
330ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 02:06:33 ID:W7Al8BKa
>>329
そうですねー リフレット大体3万以上しますもんね……。
ならあとちょい頑張って
 ttp://store.yahoo.co.jp/key/b-c-richa13.html
 ttp://store.yahoo.co.jp/key/b-c-richa14.html
どうぞ、みたいなw
331329:2005/09/19(月) 02:42:26 ID:j/SHp23b
>>330
これは微妙に買えそうな値段だだだ。
13の方のはブリッジが「QUAD」って書いてるけど、
どんなブリッジなのかなー
でも自分的には裏通しがいいですね。
332ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 03:20:26 ID:W7Al8BKa
>>329
Quadはテイルピースとブリッジ一体型ですね。もう少し大きい写真
 ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00089189

裏通しだと
 ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00071782
 ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00083618
こういうのしか無いですね……。
333329:2005/09/19(月) 03:35:07 ID:j/SHp23b
うおおっ
わざわざ親切にありがとうございますorz
QUADって見た感じだとブリッジサドルが付いたストップテールピース
みたいに見えるのですが・・
ハジメテミルカタチダ。
使ってる人の意見を聞いて見たいですね。
334ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 03:56:13 ID:0ahOPPpT
328
激烈バカ
335ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 08:42:38 ID:qr+ITdbW
↑詳しく
336ドレミファ名無しド:2005/09/19(月) 20:00:26 ID:sJBNU/1K
みなさんゎどぅぃぅギター使ってますか??
337ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 22:06:16 ID:XWKO+sZJ
Jackson USA Soloist
Jackson USA RRV
じゃくそんマンセー(・∀・)
338ドレミファ名無しド:2005/09/20(火) 21:35:06 ID:7/MMSKx7
Jackson良いですょね−!
339ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 15:27:45 ID:O1EHEOXX
弾いてる人は全員紫のスパッツを穿いていそうなイメージが<じゃくそん
340ドレミファ名無しド:2005/09/21(水) 15:57:20 ID:snhDNG1H
スパッツ…

あと個人的な予定でゎ25日に白のモッキンを注文する予定です…♪♪♪
341ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 18:50:25 ID:ozo2OyTE
定価が85000円なワーロック黒の塗装を剥がそうかと考え中。
何ピースボディかガクブルでなかなか実行できん。

やめた方がいいですかね?いったい何ピースなんだろか・・・。
342ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 09:17:22 ID:PfqTFzjM
何の為にはがすの?ナチュラルフィニッシュがいいの?
はがしたら木目が醜いかもしれんぞ
343ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 02:47:07 ID:aftKk0vw
>>342トンクス
いつの間にか黒いギターばかり増えてしまったのと、
イエモンの人がビッチの塗装を剥いでいたのをみて、やってみようかと。

ちなみに今まで二度塗装剥ぎをしてまして、2ピース・5ピースという結果でした。木目は問題なし。
値段的に5ピースということはないと思うのですが・・・・・・
344ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:21:14 ID:Aji5Z5nD
>>339
じゃあ木の実ナナも弾いてそうだな。
345川木 すん君:2005/09/25(日) 23:48:00 ID:qaHoG8jY
古いんだよ!
346ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 01:55:59 ID:n9i7fLnV
Richのスペクターぽいシェイプのベースを使ってる人はいませんか?
347ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 06:13:37 ID:39WEwUhI
デイブスペクターっぽいシェイプ?サトリアーニ?
348ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 14:14:08 ID:TkJ32rk+
ついにモッキン買っちまったよ
349ドレミファ名無しド:2005/10/01(土) 14:17:45 ID:1XXHrXvP
↑詳細希望
350ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 15:19:42 ID:hZtYZhSK
>>349
モッキンバードだろ
351ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 17:24:11 ID:eetX9hv+
↑ド素人
352350:2005/10/01(土) 17:39:13 ID:sfVjB0pw
>>351
あ?俺は素人じゃないマニアだがなんか問題あるのか?
モッキンバードはモッキンバーだって言ってるだろーが
まあお前みたいな馬鹿はB.C.Richなんて使いこなせないよな
353ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 18:53:19 ID:KUYiZ1l0
>>350
そんな事みんな分かってて
詳細ってのはグレードとか弾いた感じとか音とかどうでした?って言ってるんだと思います。
「モッキンバード」ってモデルは一つしか無いわけじゃないので。

って「マニア」?
釣り?
354ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:42:18 ID:CtQL8UuG
しねよ
355ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:20:13 ID:I40W2oum
モッキンバードはモッキンバー
356ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 23:52:47 ID:lDc8tlzk
フレイムメイプルトップのスルーネック
のやつがほしい。
357ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 01:15:34 ID:zv9lwmYZ
中古Warlock Bassがケース付きで3000円くらいで売ってたんすが
買ったほうがいいですかね??
358ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 03:13:49 ID:bFVyWiLA
>>357
まあゴミ状態のベースなんだろうが
お前が欲しいって思うなら買えばいい
359ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 15:32:14 ID:ndvdv6t9
>>356

買おう!

>>357

買おう!
360ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 20:29:36 ID:G7AIyZtZ
361ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 15:32:30 ID:/0PD2rVJ
>>346

イノベイター? 前に大親分で売ってた
362ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 03:25:48 ID:l6/MvCiX
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22597729

なぜコピーのようなものな品なのにこんなに高いの?
363ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 06:23:19 ID:GF5FgkEw
>>362
それはお前が何も知らないだけ
364Rico:2005/10/10(月) 14:51:15 ID:HZAPJBVl
たぶん出品者が誤解しているんじゃないの?
バッタもんでしょ これ
365ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 17:01:08 ID:1S6PCIWt
366ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 17:22:36 ID:zQSJ0ukn
>>364
自分が欲しいから値が上がらない様に工作しているのか
本当にめちゃくちゃビンテージRichに詳しいのか
どっちなんですか
取りあえず根拠もなしにバッタもん呼ばわりは「風説の流布」にあたるんじゃないですかね。
367ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 21:12:20 ID:OjacNq/5
別にばったもんじゃないけど
Fender Japanみたいなもんだ。
こんな値段出すんだったら本家が買える。
よっぽど国産のピーコ品買った方がまし。
368ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 21:49:49 ID:qJif7tGK
アイアンバードがほしいです
369ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 03:38:17 ID:lgSR9GJg
>>363は出品者?
370ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 05:20:03 ID:qJO+0t1r
ttp://bcrich.net/

バッタもんだのなんだの言ってる人はhistoryのImports: B.C.Rico んとこ良く読んでみると
よろしいのでは。
371ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 06:14:50 ID:eTS3azhv
>>369
ビンテージって意味わかってる?
372ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 10:20:42 ID:sBU3Q8Qe
このスレって明らかに世代差があるよな。
だいたいそもそも>>1に「Jackson Stars,ESPには負けるわけがねぇ」ってあるが、
シーガル〜ビッチぐらいの頃から知ってたらこう書くだろう
「アレンビックとは格が違うぜ」
373ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 14:14:33 ID:65PMM2gD
日本の老舗どころがコピーしていたぐらいだし歴史ある孤高のブランドですよね。
その割に本国でもあまり評価されていないのは、やはりポイズンのせいなのかなぁ?
日本のポイズンは今のレンジあたりか。
374ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 16:54:32 ID:OO0bQAF1
>>371は古けりゃ何でもヴィンテージだと思い込むお調子者=鴨。
375ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 17:27:17 ID:tApacBde
アレンビックの方が格上なんだよね?
376ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 01:59:19 ID:DwC6JUNl
>>373
ポイズンのせい、というより
あの時代のあとにカンコックメイドの安物を売りまくったのが
原因じゃないかな?

あの頃のUSAメイド持ってるけど、
材はすごくイイんだ。ネックも柾目だし、ボディも2Pで。
ただ組み込みはヒドイ。
「定規って知ってる?」
って、米の国の人に聞いてやろうかと思ったくらいだ。
377ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:36:20 ID:EblNuORF
ヤフオクで国産Bich(Bich-1000JE)が定価以上で売れてた

378ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 19:44:56 ID:kchmgatD
矢腐億で新転売王のベース出品に元祖転売王が入札
379ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:22:27 ID:RJklD1Yj
わかってないメーカー&代理店のみなさん
安シーガルはまだですか?







デネエヨ
380ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 02:43:32 ID:yqnh9Apy
出りゃ2本は確実に売れるな!







オマエトオレ
381ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 17:17:44 ID:84t5zwGr
PRSシングルカットも復活することだし、シーガルもぜひ。


オレモナカマニイレテクレ
382ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 02:03:34 ID:IylrnEq1
ハンカクジャナイカラナー
ドオシヨッカナー
383ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 11:22:12 ID:jlxv3k46
warlockかbichで迷ってるんですが、この2つはヘッド落ちしますか?
384ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 17:12:28 ID:4qa+ONBg
かわったまよいかた
385ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 18:12:12 ID:IC2AEItt
>>383
W.A.S.P.とMEGADETHどっちが好きかという感じだなもし
386ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 18:13:26 ID:2nS74AEa
チャック・シュルディナー
カコイイ
387ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 18:46:23 ID:QWQe1GIj
WAVEとIRON使いの俺が来ましたよ
388ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 18:52:42 ID:jlxv3k46
>>385
「あんまり変わらないから、好きな方を使え」という事ですか?
389ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 20:09:22 ID:IC2AEItt
>>388
両方とも詳しく知らない。触ったこともないし...。
使ってる人をよく観察してみればってことだす。
あと、ギター選びは弾き心地の良さが決め手だで、
サウンドは機材側でどうにでもなるよ。
390ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 20:39:24 ID:TF5//saG
>>388
どうせカッコから入ったスリッペヲタだろ
391ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 20:48:27 ID:HbUHqiRY
>>383
ワーロックはヘッド落ちしないにゃ〜^^;モッキンの方は言われるようにヘッド落ちするにゃ〜^^;
まあ見た目重視で選んでもいいかもにゃ〜^^;
392ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 20:51:18 ID:g9koJ0Ro
>>388
自分のBichはかなり激しくヘッド落ちします。チューナーをグローバーのロッキングタイプに
して、ブリッジはシャーラー456に交換していますが交換する前からです。
ロックピンの位置をずらさないと辛い位です。確か型番はJE-680だか650だかです。
トレモロ付きのなら、もう少しバランスはいいのかもしれませんが。

Warlockは10年くらい前のリバースヘッドのものと最近のWidowヘッドの物を持っていますが
どちらもバランスは良いです。どちらのWarlockもフロイドローズタイプのトレモロです。
バダスブリッジのみの物は分かりません。
393ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:58:19 ID:jlxv3k46
回答ありがとうございます。
私はフロイドローズ搭載Randy Rhoadsを使ってるんですが
ヘッド落ちはまったく無く、とてもひきやすいです。
変型ギターが好きだけどバランスの悪いものはさけたいので質問してみました
394ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 01:14:40 ID:Uzp5NMgo
手元のケーラー搭載ワーロック、WAVEベースはバランスいいな
IRONベースはピンの位置変えたらヘッド落ちしなくなった
395ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 21:03:58 ID:FiMOtZde
ビーストのボディが少し小さい奴(アンプとかもセットでついてくる奴)
使ってる人いる?なんか音しょぼそうな感じするんだけど、どんな感じ?
396ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 21:30:12 ID:qqnQxiRA
そりゃあバスウッドで汎用品のPUの普通の音だにゃ〜^^;
397ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 16:54:59 ID:cTezfYAR
もう新シェイプは出ないのかななんなのかな(戸田風
398ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:39:43 ID:4QCssUz6
hideモデルかっこいいにゃ〜^^;
399ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:46:22 ID:rHvP+D6c
やっぱBitchだと思います^^
400ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 02:53:09 ID:oezKoeP+
bcリッチのフルアコ(コンテっていうの?)
は発売当時いくら位
したものなんでしょうか
401ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 20:22:19 ID:x1GA84Al
またヤフオクの転売屋か
402ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:13:53 ID:Jt8zzGh6
age
403ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 15:22:43 ID:ifSNAonh
今オクにRicoを出してる奴は>>371かw
ずうずうしい希望落札価格www
404ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 19:08:54 ID:ErmLyNRf
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
405ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 19:38:16 ID:zPHvuV4+
>>404
つ、釣られないぞ!
406ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 02:03:55 ID:PnmMbWC9
>>405
釣られてるやん
407ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 11:39:54 ID:Al5c6ruw
12マソ出したらライセンスモデルなんかじゃなくて本物が買える
408ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 04:05:08 ID:ik3J66Po
極初期のST-3は結構いいものがあったな〜
409ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 06:18:47 ID:+0OMmYUz
408
そーね
410ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 19:11:59 ID:Q71yAVMi
MADBALLのギタリストに憧れ
今日B.C.Richのモッキン買おうとしたのだが楽器屋の店員からhide好きと間違えられた

MARIONとかいう安いギターにしました。雪だるまみたいでカワイイ
411ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 22:58:11 ID:m7V5yUBB
マリオンは確かにかわいいんだが、
モッキン買うつもりで行ってそっちにするってのは
(いくらHideファンと間違われるリスクを伴っても)
ちょっと変わってるかも?
412ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 00:11:21 ID:d8amtcPg
ポルノの晴一がネオメロドラマティックで使って
るモッキンなんて言うモデルなんでしょうか

ぐぐってもモデル名は出てこないorz
413ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 10:08:07 ID:X+goETyl
ごめん俺TAMAファンだったんで見てないや(うそ
414ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 00:54:32 ID:ZQocGZfP
B.C.RICHのパテント・フロイドとかって
ちゃんとしてます?

検索してたら、すんごい派手な形のギターが安く買えるみたいなので
質問してみました
415ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 14:08:57 ID:xO7527M+
Ironギター、ヘッドが下がりまくて弾きづらい…ピンをどのへんに変えれは直るかな?
416ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 14:44:18 ID:IzLjfvHf
スタインバーガーのブーメランのような補助パッド(?)を自作し
ピン位置を12フレあたりまでもってくれば直る
もしくは後ろに伸びた角に錘を埋め込む
417ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 15:57:25 ID:xO7527M+
そんな改造できないぜ…orz
418ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 16:51:25 ID:jXF++zss
>>417
ボルトオンならジョイントのとこ
http://g.pic.to/2qj2g
419ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 17:09:16 ID:xO7527M+
>>418
おぉ〜ありがとうヽ(・∀・)ノ自分のは緩い曲線になってるんだけど平気かな?
420ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 17:19:54 ID:4BfHtEjI
ビーストとかいいなーと思うんだけどPUセレクタスイッチの位置がイヤ。LPかEXみたいな位置にあるモデルなんてないよね?
421ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 18:25:56 ID:77Hk0Faq
掘れ
422ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 20:23:00 ID:E6E97AJd
>>418
おぉー、すごい発想だな!ぜんぜん思い付かんかったよ。マネしよーっと
423ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 13:39:27 ID:azVfgdt+
>>418ハイポジ弾きにくくならない?
424418:2005/11/11(金) 15:13:54 ID:sPybM52t
>>423
ベースだからきにならない
425ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 17:39:16 ID:azVfgdt+
>>424
そっかー。画から察するにモッキンベースかな?
ボルトオンのプレートがカコイイ
426418:2005/11/11(金) 17:41:05 ID:sPybM52t
>>425
いや、ちゃんとアイアンベースだよ
427ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 23:20:28 ID:o9O3gpCx
>>418
コレモッキンでも使えんの?
428ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 00:08:11 ID:ib+ZAsNe
>>427
てか今風のヒールレスジョイントやスルーネックじゃできないだろ
429427:2005/11/12(土) 10:25:01 ID:uS1+oHOx
ヒールレスジョイントってなんじゃい・・・

こんなド素人が穴を開けようとするなんて・・・マズイナw
430ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 11:04:42 ID:uS1+oHOx
ttp://www2.tokai.or.jp/nex/electric/yougo/hgyoub.htm#iii
ここにありますた・・・
モッキンって言ってもフェルナンデスのMGシリーズなんでヒールではなかったです。
431ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 16:13:44 ID:AizGdpJj
>ヒールではなかったです。

言いたい事は解るが言葉がへんだぞ
432ドレミファ名無シド:2005/11/12(土) 17:47:49 ID:fmVOSpfq
>>431
なんていえばいいんだい(´・ω・`)

やろうとしたらジョイントのところが薄くてピンをつけたらストラップはめられなさそうだからやめた。

結局トゲの上の所にした。

カンで穴あけたけど本来の場所の時に比べたら大分下がらなくなった。
ttp://rxh.fc2web.com/2.jpg
433ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 03:01:47 ID:MNYeTAd1
y
434ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 03:11:48 ID:+5FtsLeA
浮上
435ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 03:15:46 ID:Xw7W6nq4
浮間
436ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 08:58:49 ID:j7idZCPA
浮下
437ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 19:05:56 ID:j2TcEJTs
浮気
438ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 20:11:46 ID:HoJMwHKk
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァン
439ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 16:54:58 ID:saIFsew0
泣くな
440ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 18:58:02 ID:/YryTR2W
モッキンハードケースって売ってないの?
441ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 13:37:33 ID:bz1ZWwFe
>>440
ソフトか?ハードか?
442ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 16:27:07 ID:GT7RQ0/2
>>441は文盲
443ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 18:37:24 ID:bz1ZWwFe
モッキンハードとモッキンバードを読み違えてしまった・・・お恥ずかしい。
444ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 18:52:10 ID:wcprXeKI
かなり厳しい言葉を叩きつけられても冷静に対処した
bz1ZWwFe に、人間の器の大きさを感じた。
445440:2005/11/23(水) 20:54:06 ID:KUZlhOlE
>>441
ややこしくてスマソ

んでハード売ってるの?w
446ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 22:28:04 ID:4/EoR/fd
アイアンハードケースって売ってないの?
447ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 22:29:11 ID:Gm+cu8mK
>>446
10年位前にG用は見たことある
代理店がテイハツの頃だったかな?
448ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 13:26:42 ID:v+JclsJV
モッキンは、安めの簡素なハドケースをちょこっと改造すれば入りましたよ
449ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 16:57:51 ID:PL//WHMP
052145523658885744259
450ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 22:29:19 ID:xr/Ylmsv
モッキンのスルーネックで安いのは無いんですか?
451ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 16:55:56 ID:2mnWYWrn
やふおくマメに見れ
年末にかけて出品も増えるし
452ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 19:29:31 ID:XzJRIDTQ
先日モッキンを手に入れたのですが、シリアルがB 0587 その下にLA California U.S.A.と書いてあります。
どこ製か調べたいのですが、色々探してもRやBCシリアルしかみつからなかったので・・・・・・・
どなたか分かる方いますか?
453ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 20:24:16 ID:63U2rd+W
>>452
アホか
書いてるだろ
454ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 21:08:25 ID:AWwPnPl6
>>452
朝鮮産だろ
455ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 21:12:36 ID:AWwPnPl6
あまりにも不親切だったか…w
http://bcrich.net/index_j.html
ここのルールってとこ参照。

俺もこのシリーズのワーロック持ってるけど、そんなに悪いもんじゃないと思うよ。
もっとも安く手に入れたからなんだけど85、000x0.8だと思うと高いかも…
456ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 21:27:44 ID:DDyYgGu/
セットネックのモッキンはハイポジション弾きにくいですか?
457ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 22:38:52 ID:XzJRIDTQ
ありがとうございました。よく見ていなくてすみません。
ちょっとショックですよw
458ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 00:39:44 ID:3jQNItPk
Beast JM 185
[Specifications]
Body: Basswood
Neck Joint: Through
Neck: Maple/Rosewood Fingerboard(Big Diamond Inlay)
Scale: 648mm,24F
Pickup: Front EMG81/Rear EMG81
Controls: Volume, Tone, 3 Way Toggle Switch
Bridge: Schaller S-FRT II Black
Finish: Monster Black(MOB)
Hardware: Black
Strings: Dean Markley Light
とかは?
459ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 02:03:01 ID:DozCa94e
何を知りたいの?
460ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 09:58:35 ID:3jQNItPk
Beast JM 185
Beast-1200JE
BEAST 750JE
とシリーズでありますが、これらの違いと自分ならこの中ならこれがよい(値段に比例するとは思いますが)
Beast JM 185を探しているのですが、Beast JM 185についての意見を何でもよいのでお聞かせください。
Beast-1200JEでもよいじゃん?とか。お願いします
461ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 11:01:12 ID:DozCa94e
JMは日本製。JEは韓国製。

JEシリーズが安いのは、韓国の人件費が日本よりも安いから。
韓国製だからといって特別作りが悪いわけではないと思うよ。
JMとJE、どっちが良いかは演奏者の好み次第。
(必ずしも高価なほうが自分好みとは限らない)
もし見つけたら、試奏して自分の気に入ったほうを選べば?

JMシリーズは生産終了になったけど、まだ新品で売ってる店もあるみたいよ。
462ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 14:01:21 ID:03TcF5n6
モッキンダサスw
463ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 14:41:55 ID:nG5p3xLa
モッキンサイコー
464ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 15:59:38 ID:w1uGP/Nm
アイアンこそ(ry
465ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 16:36:07 ID:nG5p3xLa
つーか
モッキンバード→木琴
アイアンバード→鉄琴
466ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 17:07:53 ID:7QEzDygj
ボリュームのツマミの位置の好みがあると思いますが
Beast JM 185はBeast-1200JEより下側(後ろ)にあるので演奏中に右手があたらない・・とか弾いてみないと分からない点もありますね。多分
467昔初心者:2005/12/04(日) 15:03:47 ID:zh+BC0az
かなり昔、お年玉でアリアプロのモッキンを買いました。
ヘッドの裏に「MADE IN KORIA」と書いてあった。
急いでKORIAってどこか、調べた後、一日中泣きました

で、最近そのギターがぶっ壊れ(ブリッジが折れた。なぜかブリッジの中が石膏だった)、
バイトでギブソンのWカットのスタンダードモデルを買いました
468ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 16:30:26 ID:y2qKmZzT
>>467
それで?どうしたの?
何が言いたいの?
469ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 02:47:27 ID:EvAgRmYU
>なぜかブリッジの中が石膏だった
それ石膏じゃなくて、亜鉛の、不純物が多いやつじゃないかな。
亜鉛はダイキャストによく使われてる素材で、
実はフェンダーのダイキャストトレモロユニット(70年代のやつ)とかも亜鉛。
でも不純物が多いと、数年から十数年で自然崩壊してポロポロ崩れてくる。
その崩れ具合は石膏によく似ている。
純度が高くてめっき処理とかもしっかりしてれば、けっこうもつんだけどね。
470ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 03:23:50 ID:he/ZvOyN
くわしいなぁ
471ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 16:37:55 ID:7yVYnNwZ
まぁ確かに石膏製のブリッジなんてありえないよなw
472ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 15:44:40 ID:VpSnuvaA
何年か前にモッキンUSAコアを買いました。
当初はエクセレントメイプルだったのですが、
フレット浮きがあったため、共和に連絡し、
直してもらうことに・・・。

その後、帰ってきたのがコンパウンドが付いたままの
モッキン・・・。
文句の電話をしたら、コアとちょっと高級感を増した
HCつけてくれた。

先日、うちへ帰ってきたら、2歳の子供が
滑り台に使おうとしてた・・。オソロシヤ

でも、実際弾いていないのでもう売りたい・・・・・。
473ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 19:13:14 ID:DWg37AsT
すまんが

>コアとちょっと高級感を増したHCつけてくれた

の意味がわからん


メイプルものをコアものに交換してもらった ってことか?
474ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 20:23:06 ID:fkX+7bQO
手もちのBCのモッキン誰かほしい人いない?
475ドレミファ名無シド:2005/12/07(水) 20:31:57 ID:oGF/g2c6
ここは便利スレじゃねーぞ
詳細書かないと誰も相手しないっちゅーの
476ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 22:12:49 ID:nmgIOMzS
新品のモッキンのスルーネックで10〜15万くらいのってありますか?
477ドレミファ名無シド:2005/12/08(木) 22:26:44 ID:0HtTtCtz
モッキンベースほしいなぁ

楽器屋まわるかな(`・ω・´)
478ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 15:23:27 ID:tQBYkC7K
どのモッキンに青系の色がありますか?
教えてください。
479ドレミファ名無シド:2005/12/13(火) 17:00:50 ID:zq1P0IdV
自  分  で  

調  べ  ろ 
480ドレミファ名無シド:2005/12/15(木) 23:37:16 ID:PTysXWpo
このスレの方でフィクサーを使っているっていう方はいますか?
今度、モッキン買った時に一緒に付けてみようかと思うんですけど、
オク見ると良い評価ばっかでむしろなんかぁゃしぃ気がして・・。
481ドレミファ名無シド:2005/12/16(金) 12:36:36 ID:7bjQrbU3
>>480
使ってましたよ。自分のギターにはかなり効果がありました。
具体的にはボディへの振動の伝達が多くなり、ネックとボディが鳴ってるという感じ
になりました。また、サスティンも向上。

あの評価は別にやらせとかあやしいとかじゃなくて
「できれば使ってみた感想を書いてくれませんか」
と出品者の方が仰るのですよ。
だから良く見ると「あまり効果はなかった」という人もいますよ。

値段と効果を考えれば、私は周りのLP使いに布教したくなりましたよ。
音質の面で効果を感じられなくても、弦交換時にブリッジが落ちないだけ
でもまぁ価値があるような。
482480:2005/12/16(金) 17:21:22 ID:Tl6a+GVk
>>481さん
ありがとうございます。
あとそれともう一つお伺いしたいのですが、
ジャパンエディションの場合はミリ規格で良いのですか?
483481:2005/12/17(土) 13:32:47 ID:c3+v+7Wn
>>480
個体差があるかもしれませんが自分の90年代後半のJEはミリ規格でしたよ。
484ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 18:11:27 ID:0JrbIP0u
Beast-JM185を購入したのですが以下の文章が正常な動作なのか分からない為質問させてください。

アンプはMarshallのMG10CDです。
・アンプ側のOD SELECTをオフにして演奏した場合
ピックアップセレクタースイッチをフロント側にすると音がでません。
そしてセンターとリアで音は出ますが音の違いを感じられません。

・アンプ側のOD SELECTをオンにして演奏した場合
ピックアップセレクタースイッチをフロント側にすると音は出ますが音量が小さいです(センターやリアと比べ)
そしてこちらもセンターとリアを切り替えても音の違いを感じられません。

他に所有しているジャクソンのギターを持っているのですがこういったことにはなりません。
Beast-JM185の特徴?でしょうか。
それともピックアップセレクタースイッチかフロントのPickupの調子がおかしいのでしょうか?
こういった動作について助言いただける方お教えください。
よろしくお願いします。
485ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 18:25:24 ID:F30jVeP3
>>484
PUの配線が間違ってるか断線、もしくはPUそのものが断線気味
それなりに音が出てるならスイッチは大丈夫なのかも
486ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 18:37:29 ID:GOrHZ+35
俺がかつて所有してたワーロックのJM140も配線に異常があったよ。
JMシリーズって欠陥品が多かったのかね。
487ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 19:11:42 ID:MhGU0kGQ
貴重なご意見ありがとうございます。
一昨日購入したばかりで、仮に修理に出す場合「保証書」はあるのですが、お買い上げ店名が記入されていません。
これだとお買い上げ日を証明するものがなく、保証書文面の「お買い上げ日より1年以内に・・・無償にて修理・・」が無理なような感じがしているのですが…。
「お買い上げ店名」は重要でしょうか?
488ドレミファ名無シド:2005/12/17(土) 19:17:52 ID:GOrHZ+35
>>487
新品?中古?
とりあえず買った店に持っていったら?
489480:2005/12/18(日) 00:13:30 ID:aIqBdfzj
>>481さん
ありがとうございます。
とりあえず購入してみます。
490ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 01:32:40 ID:wns9zG17
>>488(入力の仕方が分かりません…)
新品ですがネットで購入した為持って行くのは無理です。
販売者さんとはメールで連絡してますが、まだレス待ちです。
はりきって購入した為、「早く直れば」と少し焦っているかもしれません…。
追加文ですが、ピックアップセレクタースイッチの切り替えの際も他のギターと比べノイズが大きいです。
ヤ●ハや●村楽器など全国区店で見てもらうことはできるのでしょうか?
明日電話でも聞いてみますが、せっかく購入したので変なテンションです…。
491ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 01:42:08 ID:y1ZI71VH
イーグルってイイ!! 弾き易い。
492ドレミファ名無シド:2005/12/18(日) 22:39:43 ID:OFtKEqvb
楽天もよろしく
493ドレミファ名無シド:2005/12/19(月) 04:04:43 ID:TcpBAJvG
>>490
いいから近くの楽器屋さんに行けって。その店で買ったギターじゃなくても修理してくれっから。
494ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 00:50:41 ID:q6XmftFc
イーグル売りたい 83シリアル。
相場どのくらいだろ。
勿論コア。
495ドレミファ名無シド:2005/12/20(火) 15:09:33 ID:OZN4cPXX
美品で18〜22ってとこ?
店に売るならもっと叩かれる
勿論ギターの話だよな?ベースならもっと安くてもなかなか売れないみたい
496ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:26:46 ID:4Epp3WZZ
取引相場はともかく、店頭価格ではこんな感じ。
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/elg_search_sam.cgi?tsid=113509226424640&opt=elg&from=0
497ドレミファ名無シド:2005/12/21(水) 00:52:54 ID:U3qlFhx1
>>495
うーん あまり美品ではないかな。
たぶん80年代中盤位だから。
弾いてたし。
>>496
ありがとうございます。
結構な高値なんですね。
個人に売りたいですね。
そうすれば買取より高く、店頭で買うより安く。
お互い幸せ。
売るかな。 
498ドレミファ名無シド:2005/12/23(金) 13:21:52 ID:IIyf1qcL
定期age
499ドレミファ名無シド:2005/12/24(土) 20:54:37 ID:leJJbSug
ごめんなさい
500ドレミファ名無シド:2005/12/25(日) 08:21:09 ID:1kRKoDfn
500げっと
501ドレミファ名無シド:2005/12/26(月) 23:42:26 ID:uEGK4i3M
どっかで80年代アイアンバード売ってないかな
502ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 06:30:13 ID:lwe2nqZh
>>501
ほとんどみないね。
探してるのはUSA製でしょ?
503ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 13:15:18 ID:oQRvYY06
B.C.RICHみたいな海外メーカーは日本で買うとやっぱ高いのかなぁ?
504ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 16:24:16 ID:vf09Hlfe
>>502
そうUSA
505ドレミファ名無シド:2005/12/27(火) 22:17:40 ID:lwe2nqZh
>>503
高いね。
代理店通すし。
ただ海外で買っても、もってくるのに金かかるね。
506ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 02:46:51 ID:bs02zCxe
めっちゃ漠然的で無知で叩かれるの承知だけど本気で聞きますが、6万くらいのイーグルってどうですか?やっぱり安い音だったり、あからさまな欠点とかありますか?
507ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 06:31:27 ID:zkT6Jt4L
>>506
その価格なら15マソ位出してUSAの中古を
買った方がいいと思う。
音は主観なのでなんともいえないけど、
リッチならスルーネックと、使わなくてもあの独特の回路付きの
モデルを買った方がいいよ。
508ドレミファ名無シド:2005/12/28(水) 22:09:48 ID:bs02zCxe
なるほど…
ありがとうございました!
509ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 01:05:30 ID:2i210QaD
>>507
でもその値段だとUSAなかなかないよね。
黒沢DR.SOUNDにそれぐらいの中古スルーネックUSAイーグルあるけど、
ネック修理暦があるとのこと。
B.C.RICHに関する限り、美味しい話はなかなかないんだよな。
俺は約15万で中古のスルーネック日本製ブビンガモッキン買ったよ。
JAPAN CUSTOMってやつで、B.C.RICHの正統から外れるけど、
今じゃ俺のメインギターってくらい気に入ってる。
510ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 01:31:24 ID:d3Cl0pKj
実際リーズナブルモデル?とかいうヒール処理したネックのヤツばっかだ
USA本物を売りにされると高値になっちゃうしな
511ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 01:40:48 ID:2i210QaD
>>510
JACKSONみたいに手ごろな価格でスルーネックのやつがほしいんだよな。
B.C.RICHは中古でも大概ヴィンテージだとかで28万とかだよな。
この際、韓国の1500JEでも良いんだけど・・・と思うけど
あっという間に買われてしまうね。
512ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 02:18:39 ID:sTeCrEop
今、モッキンバードのコアっていくらくらいで買えるの?

一時期プレイヤー広告に載ってたんだけど今は見ない・・・。
ちょっと前の書き込みにあったけど40マンくらい??
513ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 07:25:34 ID:+Ye9X8ow
確かに15万ではヤフオクでないと買えないかも。
しかもマホとかメイプル限定。

モッキンバードのコアは状態によるけど
店頭価格で30万前後なのでは。
514ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 08:08:33 ID:+Ye9X8ow
結構前から在庫としてあるが、
ここのマホガニーのイーグルなら15マソで買えるぞ。

http://niconico-guitars.com/
515ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 14:17:42 ID:P+kMIdbW
漏れビッチ、モッキン、イーグル好きでもってるけど
全部BCリッチじゃないよ。
80年代のグレコ製・・・でもすごく良いよ
スルーネックだしEMGのPU付けてる。
本物も弾いたことあるけどほとんどいっしょ
たまにヤフオクにでてるけど最近はけっこう高めだな
4年ぐらい前グレコビッチ3万で落札したよ

http://psyco.jp/greco/my/bb10.html

http://psyco.jp/greco/my/bc10.html
516ドレミファ名無シド:2005/12/30(金) 17:11:27 ID:uFO1ML8m
この前ガンスリンガーだと思って買ってみたんだが、ググってみても詳細不明。リバースヘッドでピックアップが斜めに着いてるのってガンスリだよね?
517ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 02:54:40 ID:LsBaBPX/
そりゃガンスリンガーだな
518ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:14:49 ID:cTfXedxz
>>506
自分は10年前の当時7マンくらいのワーロックを持っているが結構音がいいし
楽器の鳴りもいいので後にEMG載せてメインになった。

519ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 00:36:41 ID:V7yqU2/r
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、   >>518
        }::l        |::::::::::::::::::::l   君僕と同じだね〜
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   でも安物の韓国製B.C.Richで「鳴りがいい」って言ってる時点でクソだよ〜
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
520ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 01:30:16 ID:3i/W3YVg
安物でも韓国製でも、鳴りのいいギターが手に入れられれば勝ち組なんじゃねえの?
高級機種の失敗作をつかまされて「大金出して買ったんだから良いギターに違いない」と思い込んでる厨房よりは。
521ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 02:15:00 ID:V7yqU2/r
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、   >>520
        }::l        |::::::::::::::::::::l   EMGの恩恵が出てるから鳴りなんてよくわかんないよ
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   弾きやすさも大したレベルじゃないんだしさ
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´  まあWARLOCKの形が好みだからどうでもいいんだけど〜
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
522ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 15:08:20 ID:Xk5bvQK2
Legendのクソベースから買い換えようと思ってるんですけど
B.C.Richの下位モデル(3マン〜)は、Legendの糞のようにネジがいきなりぶっ飛んだりストラップピンがいきなり飛び出したりしないっすよね??
523タイラント伯爵:2006/01/01(日) 15:19:15 ID:QeoaTyyV
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、   >>522
        }::l        |::::::::::::::::::::l   なんでそんな安モデルにばっかりこだわる訳?
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   それだりにある程度の物が欲しいならもうちょっと出した方がいいよ
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
524ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 15:24:19 ID:zu+RMxbS
イヤイヤ、
USメイドでもタイガイひどいぞ。
ブリッジ5oズレなんてデフォだ。
525ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 15:24:27 ID:3i/W3YVg
さすがに3万のは勧めづらいな・・・
せめて6〜7万ぐらいの行っとけw
526ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:05:30 ID:walEVLx7
回答ありがとうございます。
>>524
そんなもんすか?!びっくり・・・。
6〜7マンのが本当はいいんだけど、金がないorz
やっぱそれくらい出さなきゃ、酷くない楽器は買えないんですかね・・・orz
527タイラント伯爵:2006/01/01(日) 20:12:06 ID:V6lH3EF9
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、   >>526
        }::l        |::::::::::::::::::::l   ヤフオクなら低価格で上ランクの楽器が買えると思うけど
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   でも飽くまで中古品だから君には勧められないかな〜
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
528ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 20:50:57 ID:Ey4DQJPT
↑それ何の漫画?
 節子?
529ドレミファ名無シド:2006/01/01(日) 22:34:18 ID:cTfXedxz
518なんだが、後にそれより高いベースも弾いたり買ったりしたんだが
どうも、その安いbc.richのほうが自分好みの音というか。
EMG積んでも「アレっ?」て思ったくらい元の音が良かったみたい。
中音がブーンて感じでバキバキした音には向かないんだけどな。
530ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 00:37:11 ID:Yu5xyXWs
どんな楽器を使おうと、周囲を納得させうる出音ならそれでいいじゃないか
531ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 01:05:33 ID:dlUmA7z2
BCリッチに音を求めてはあかん。
BCリッチの良さはかっこ良さだ。
532ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 04:39:03 ID:BZp0hrrS
>>522          てか、せっかくレジェンドから買い替えるのにどうして3万クラスを狙うんだ?
緊急でないのなら、もう少し貯金することを奨める。
533タイラント伯爵:2006/01/04(水) 05:57:09 ID:dmt0JjNk
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>532
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   なんで僕が書き込んだ>>523とわざわざ同じ事書くの?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´  意味あるの?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
534522:2006/01/04(水) 08:37:10 ID:oyCESX+h
みんなの言うとおりです。
とても参考になりました。もう数万がんばって貯めます!
回答thx
535ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 09:52:28 ID:dlUmA7z2
がんばって、USAのイーグル買ってね。
536ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 11:14:17 ID:BZp0hrrS
イーグルいいよな。
アーチドトップにするかフラットにするかいつも迷ってるよ。

買う金はないが・・・
537ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 11:29:16 ID:dlUmA7z2
アーチもいいが、
アーチだと独特の回路ついてないよね。
使わなくとも見た目でアレは欲しいところだ。
538ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 13:14:23 ID:67/phDZE
モッキンバードを購入しようと思ってるのですが予算が20万くらいならFERNANDESとB.C.RICHならどちらがイイと思いませか?
539ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 13:29:20 ID:dlUmA7z2
新品?
絶対BCリッチ。
中古なら20マソならUSAが買える。
90年後期、2000年代のフレイムメイプルのがオススメ。
ヤフオクならVINTAGEも買えるかも。
540ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 16:13:27 ID:pJ6FaiG6
フェルの昔の完コピものも出来はいいけど高値を出して入手するほどではないね。
541ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:10:03 ID:BZp0hrrS
絶対リッチだな。品質云々よりリッチファンなら・・・
ダメですか
542ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 17:30:12 ID:dlUmA7z2
昔のフェルのコピーは、本家に近いものはあるが、
やはりコピーはコピー。
買ってもあとで本家が欲しくなるよ。
543ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:07:29 ID:67/phDZE
そうですか
なんか海外メーカーは高いと聞いていたから、同じ20万ならフェルの方がいいと思ってました
B.C.RICHのを買おうと思います
新品でも20万で購入できますかね?スルーネックじゃなくていいんで
544ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:22:05 ID:dlUmA7z2
日本製でよければ、これなんかどう?
新品で15マソ。
しかもスルーネックだよ。

http://www.kyowashokai.co.jp/bcrich/shgs/shgsg.html

本当はUSがオススメだけどね。
545ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 21:59:29 ID:67/phDZE
あ、いいですね
色はこれ以外にもあるのでしょうか?
あと質問ばかりですみませんが、スルーネックのメリット、デメリットを教えてください
546ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 22:11:05 ID:1BsvurwZ
>>544
それは韓国製だよ。
最近だと9万円台で売ってたよ。
結構良さそうだからおれも欲しいけど
KEY横浜あたりで入荷されてもすぐ買われてしまう。
俺は日本製のスルーネックのJCシリーズ・ブビンガボディを持ってて、
これはこれで音は太くて力強いので一番気に入ってるが、
やっぱB.C.RICHだとマホボディのやつも欲しい。
547ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 23:38:34 ID:dlUmA7z2
>>546
スマソ
日本製じゃないんだね。
だから安目なのか。

スルーネックのデメリットなんて
あまりないんじゃ。
メリットはハイポジも弾きやすいし、
サスティーンもある。
548ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 00:40:28 ID:V/kpqPx0
ありがとうございます
日本製じゃないんですね・・・韓国とゆうのは少し抵抗があります
スルーネックで20万はやっぱり厳しいんでしょうか?
549ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 00:58:40 ID:N4NEmnyt
スルーネックのデメリット
・ネックの交換ができない
・ボルトオンに比べアタック感が出にくい
550ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:20:44 ID:NQ8BDP5i
俺、韓国製B.C.Rich使ってるけど、抵抗あるのは最初だけだったな。
韓国製とは言っても作りはまともだったし。
551ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:27:07 ID:9uQ3EDr8
自分のJCネック起き(泣)
552ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 01:31:22 ID:NQ8BDP5i
あらら(;^_^A
やっぱ当たり外れはあるのね。俺のは相当手荒く扱ってるけど、ネックや回路は良好です
553ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 02:31:27 ID:WC+X/Pnp
ネックが折れたらギター自体おじゃん。
ネック調整がややこしい。
554ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 02:57:14 ID:WmYJLN4C
>>553
それはスルーネックのデメリットについての事ですよね?
555ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 03:12:36 ID:NQ8BDP5i
楽器屋に行ってESPのブ厚いカタログもらってきな。
最初の方にそーゆーウンチクがい〜っぱい載ってるから。でもそれに洗脳されてESPギター買っちゃだめよ。
556タイラント伯爵:2006/01/05(木) 06:05:59 ID:SDPt1bpt
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>550
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   作りがいいと思ってるのは君だけでしょ
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   ネックなんかは握った時に安っぽさが出てると思うけど
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
557ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 08:01:24 ID:N4NEmnyt
ヒトクチに韓国製と言っても、
USAが出してる韓国製かJapanEditionが出してる韓国製かで違うんじゃまいか
558ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 18:09:11 ID:Ja1bqbVf
>>544
何でこのシリーズPAFproなんか使ってるんだろう。
値段変わらないんだから本家と同じにすればいいのに。
あとペグもだな。

ネックがメイプルスルーネックでバックがマホになってるけど
これもよくわからん。本当?
559ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 19:34:14 ID:SzxXSJbo
>>558
USも数年前から、
メイプルトップでマホバックだよ。
560ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 21:21:45 ID:NQ8BDP5i
本家のPUってなに?トーンゾーンとか?
561ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 21:45:11 ID:Ja1bqbVf
>>559
いやいや近年物のUSはマホネックなんだよね。
なんでこれはメイプルなんだろと思っただけ。

>>560
本家はたいがいPAF+DualSoundかDualSound2発
562ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 22:32:44 ID:SzxXSJbo
>>561
そうか、これマホバックでメイプルネックなのか。
なんで違うのかは、わからんねー。
563ドレミファ名無シド:2006/01/06(金) 23:24:22 ID:/BSzPRtb
このスレ息長いなw
564ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:38:32 ID:X8w3RDz9
おっ、しばらく見ない間に共和商会のHP更新されてる
565ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 01:40:56 ID:DtMcHNKT
ってゆうか韓国製とかってどうやって見分けんの?
566ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 02:32:18 ID:yldAkYW+
>>565
見分けるというより、今はアメリカでも日本でもB.C.RICHのHPに掲載
されてるレギュラー品は韓国製か中国製しかないはず。
その中でマシなグレードが韓国製、下のグレードが中国製。
あとはアメリカのカスタムショップ製の、手作り故に高価なモデルが
カタログに載らない特別品として少量存在しているだけ。
567ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 02:49:06 ID:DtMcHNKT
んじゃ日本、USA製のは20万やそこらじゃ買えないの?
568ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 09:37:50 ID:8XR71u4o
日本製のはそんなに高くないけど、現行のB.C.Richに日本製は無いよ。
だけど生産終了になったのはほんの少し前だから、置いてある楽器屋もあるみたいだよ。
569ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 17:49:45 ID:jvFa1tY/
日本製のブビンガ材だよ。
新品が欲しくて20万前後の予算なら
もうこれしかないね。

http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00044204

あとはUSの中古狙い。
570D:2006/01/08(日) 01:43:46 ID:iN6W/+g9
同じパーツ(スペック)のギターで昔の日本製と今の韓国製と出てるギターがあった場合でも質は違いますか?
同じピックアップでも年代によって違ったりするのでしょうか?
571ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 03:28:32 ID:Y+LduF9w
ボディにハエが描いてあるワーロックが気になっています。
近所ではB.C.Rich自体全くみないので、通販で買うことを検討しています。

どなたかインプレお願いします。
572ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 03:34:15 ID:Y+LduF9w
補足
特にプレイヤビリティに関わる部分が気になります。
フレットの処理とかネックの形状など。

どなたかお願いします。
573ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 10:47:55 ID:CFIg/F/Z
>>570
昔の日本製とはフェルとかグレコの事?
昔のコピーは良くできてましたよ。
木材もコア材とか使ってたし。
同年代の本家と比べ遜色なしでした。
但し、本物ではありませんが。。。

PUは同じものでも20年経つと音変わりますしね。
結局、同じ固体のギターに2個付けてみて
比較してみないとなんともいえません。

574タイラント伯爵:2006/01/08(日) 12:27:26 ID:Gs3926lT
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   >>571-572
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   ハエは正直ネタだよ?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、   やめた方がいいと思うけどな〜
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
575ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 13:53:55 ID:CFIg/F/Z
>>571
私もすすめないなぁ。
ペイントものはいずれ飽きがきます。
ワーロック自体は弾きにくくはないけど、
角ばってるところが多くて痛いです。
それにアートシリーズはスルーネックでは
なかったはず。
576ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:11:34 ID:b6Y/j1qW
>>572
B.C.Rich は弾きにくいのが多い。
所有してそればかり弾いてたら慣れるけど。
577ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:46:27 ID:5m5iVE/4
座ってモッキンバード弾くとおっぱいが痛いのは俺だけじゃないハズ
578ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 20:25:08 ID:CFIg/F/Z
木琴、確かに痛い。
鷹は弾きやすいほうだね。
579ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:38:56 ID:eeQ4l5U7
ビッチは弾きやすい?
580ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 13:56:48 ID:ez/IZ+qy
>>579
3種類とも持ってたがビッチが一番バランス良い。
581ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 02:13:16 ID:nuU74hm3
イーグルのコピーを持ってたけど、座って弾くと、
右のツノが腿に刺さってた(w
582ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 05:44:12 ID:2px7yyDC
変形ギターなめるとヒドイ目にあうお
583ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 07:35:32 ID:2+zcrwIh
ビーストは意外と逆に持つとカッコイイ
584ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 19:28:53 ID:H3ujg9nQ
>>574
そのAA気に入ってるの?
なんの漫画?
585ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:15:22 ID:72JddrVK
>>574
そのAAのキャラって女の子なの?
頭に被ってるのは何?
586ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:17:57 ID:MUTjBoaV
>>574
そのキャラがタイラント伯爵って名前?
そもそもタイラント伯爵って誰?
名前からして外人なのかな?
587ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:59:27 ID:TsCwjNJP
>>574
そのAA飽きないの?
何のために貼り付けてるの?
なにかのメッセージなの?
588ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:25:34 ID:qztwxp/c
Virginってどうよ
589ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:46:37 ID:NuOaAYOS
どうよって何よ
590ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 08:56:26 ID:GY7wY1iT
7、80年代のモデルの方がいい。
最近のはデザインが過激すぎる。
今のは、あのクワガタ見たいなヘッド形状が
個人的にはきらい。
591タイラント伯爵:2006/01/11(水) 09:04:29 ID:iAMeiPaW
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>590
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   別にメタルギターが嫌なら買わなきゃいいじゃん
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   普通のデザインのギターもちゃんと売ってるけど?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
592ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 09:47:22 ID:vthm++9V
>>591
いつも見てるけどキミは他人の個人的意見や感想に毎度毎度突っ掛かるねぇ。
スレの雰囲気悪くなっちゃうよ。

>普通のデザインのギターもちゃんと売ってるけど?
>>590は「普通のデザインのギターは売ってない」なんて言ってないでしょ。
593タイラント伯爵:2006/01/11(水) 09:54:36 ID:iAMeiPaW
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、   >>592
        }::l        |::::::::::::::::::::l   だから嫌いだったら買わなきゃいい、って事じゃん
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   結局B.C.RichはB.C.Richなんだよ
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   付いて来れなきゃ無理して買う必要ないし
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
594ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:14:49 ID:vthm++9V
>>593
あのね、590は「古いデザインが好きで、過激すぎるのは個人的に嫌い。」って言ってるの。
だからタイラント伯爵に言われなくたって、自分で嫌いなモノは買わないだろうよ。
当たり前だよね。
それなのになんでキミは「着いて来れなきゃ買う必要ない」なんて的外れなレスするんだい?
595タイラント伯爵:2006/01/11(水) 10:16:57 ID:iAMeiPaW
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、   >>594
        }::l        |::::::::::::::::::::l    そいつが古いのがいいんならそれでいいじゃん
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|    なんで君がいちいち騒ぎ出すの?
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
596ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:26:33 ID:vthm++9V
キミがいつも否定的で横柄な態度をとっているように感じられるから。

>そいつが古いのがいいんならそれでいいじゃん

じゃあそれでいいじゃん。なんで突っ掛かるようなレスしたの?
597タイラント伯爵:2006/01/11(水) 10:34:00 ID:iAMeiPaW
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、  >>596
        }::l        |::::::::::::::::::::l   ところで君さっきから何なの?
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   B.C.Richだって生き残る為に必死なんでしょ
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   クソスレいちいち上げないでくれる?
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
598ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:41:52 ID:vthm++9V
話しを逸らしたね・・・

クソスレ?キミはB.C.richが大好きなのかと思ってたんだけど違うみたいだね。
じゃあ今度からサゲて書くからキミもその態度を改めてくれないかい?
599タイラント伯爵:2006/01/11(水) 10:51:11 ID:iAMeiPaW
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、
        }::l        |::::::::::::::::::::l   >>598
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   今日は話ができて楽しかったよ
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   とりあえずしんでね
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
600ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 10:56:28 ID:q7s5gi4c
タイラント伯爵の正体はセフィロスだろ?
601ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:05:03 ID:vthm++9V
しにません。

はぁ・・・
キミに話しかけた自分が馬鹿でした。
602ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:07:31 ID:vthm++9V
え、セフィロス?
はぁ・・・相手にするんじゃなかった
603ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 18:58:41 ID:dn/X63TU
みんなのB.C.Richの好きな形ベスト3は??
604ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:12:32 ID:ZLmTezA2
ビッチ!Bich-1000JEっての持ってる。買っといてよかったー。
セットネックだけどね。
605ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 21:47:26 ID:GY7wY1iT
No1.Bich
No2.Seagull
No3.Mockingbird
606ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:33:30 ID:dn/X63TU
@Warlock
ABich
BBeast
607ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:27:39 ID:vyjj/GbJ
俺は断然Mockingbird!
日本製JCと、韓国製1400JEと、中国製360JE持ってる。
モッキン大好きだけど、一度に何十万も払う勇気がなくて
小出しにしてたらこうなっちゃった。
最初からUSA一本に絞っときゃ良かったかな。
No2.Bich
No3.Ironbird
608ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:28:57 ID:UtOF6bBR
へえ、Bich人気あるんだね
609ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:34:43 ID:UtOF6bBR
途中で送ってしまった。 ゴメン。
俺、最初フェルのコピー使ってて、その後本物買った。
低音が出なくて、というか倍音強くて使いづらかったけど、
最初から付いてたディマジオをダンカンの14,11に変えたら
すごく良い音になって愛用している。
610タイラント伯爵:2006/01/12(木) 08:44:14 ID:XghdOeO4
           ,. -'―― ― - く
         r', ==== = - ,_`ヽ、
           |´         `ヾ、.、 ヽ
          ヽ,,. -――‐- .、    ヽい
           /,. -―‐ - .,  \、   i|
        ,..:'-‐―..−-....、` 、ヾ、 ノ
      /::;_;:_:;_::_;::;_:::::::::::::`::..、 v'‐'゛
      f:イ- 、 ,.-‐ `ヽ:::::::::::::::::メ、  >>603
        }::l        |::::::::::::::::::::l   そんなの知って意味あるの?
      |:::ト‐'   ー-‐ ,リ:::::::_;:、:::::|   くだらないアンケートなんてやめて欲しいな〜
      l;lリ `-‐┐    '´^´  ノ'^´   ここはみんなが見てる掲示板なんだからさ〜
      ^ 、ヽ.ノ       ン‐- 、   ほとぼり冷めたら今度は「何の弦使ってる?」とか書き込むんでしょ?
      _ ,>、_ ,. - ― ニ´- ‐_―,ュ
    ∠_`二ニ_,==〒:'て ̄l::.ヽf
      `t代.゛ ̄|:::.\  |::::::..ゝ┴:‐┴- 、
     `|:::.\ |:::::::::..ソ-‐:´:ィ.フ'´ ̄ ヽ{
611ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 12:40:34 ID:iVFTkJ5G
以下、タイラント伯爵はスルーで↓
612ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 14:37:20 ID:WZcWlHpA
この前出た復刻版ってやつ以外はもうガンスリンガーって生産終了なの?ググっても見付からないのよ…
613ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 07:16:33 ID:/0kX/tMt
数か月前、ヤフオクで新品が在庫処分的な破格で捌かれてたのを見たけど、それ以来は見てないなぁ。
614ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:29:45 ID:SHFvbDWN
モッキン買おうと思ってるんだけど、フェルナンデスのコピーとB,C,Richを比べたらやっぱりB,C,Richのほうがつくりが
良いの?
615ドレミファ名無シド:2006/01/14(土) 23:30:40 ID:SHFvbDWN
改行ミスった。
616ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 06:49:38 ID:zwg3QvA9
614少し前の方を読んでみろ
617ドレミファ名無シド:2006/01/15(日) 23:07:48 ID:pSXyAdB7
618ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:45:43 ID:LZbRVtXW
eagleかっこいいな
一本は欲しい。使ってる人いる?
619ドレミファ名無シド:2006/01/18(水) 20:46:40 ID:LZbRVtXW
連続スマソ
eagleってボディは小さめ?
620ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 03:36:36 ID:oEmLucMM
JEシリーズのバーブリッジがショボいから
バダスのブリッジにかえようと思うんだがはいるかな?
だれかやったひといない?
621ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 22:43:48 ID:U9hDQqg3
622ドレミファ名無シド:2006/01/19(木) 23:11:52 ID:yw6zp02j
デジマートで35万のモッキン売れてたな
欲しかったのに・・・
623ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 00:02:06 ID:hu2tTu6D
>>621
おせっかいめ!(笑)
俺も今日朝これ見て、大いに心が動いたが、
今日は決断できなかったよ。
まあ誰かすぐ買っちゃうんだろうな。
去年早まってこの1500JEじゃなくて、1400JE(セットネック)
買っちゃったからなあ。
1400買ってなかったら、こいつに飛びついてたんだが、
1400も10万ちょいしたんで、こうなると次はUSAとなってしまうよ。
あーあ・・・。
624ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 12:06:19 ID:PVYzix2I
>>622
コアモッキンなら売りますよ。
大切にしていたのでかなり美品です。
625メタル君:2006/01/22(日) 17:33:25 ID:RDwkzuVp
購入するならどちら?の話をさせてもらいます。。
「Beast-JM185」「DEAN DIME RAZORBACK Two-Tone」(ttp://www.kurosawagakki.com/pix/dean/dimerazor.html#razor4)
パーツの違い、音の違い、引きやすさ等は実際手にしないと難しいですが予想で結構なので情報をいただければと思います。
購入の参考にさせてください。
626ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 18:00:00 ID:I87IAxf8
>>625
こういうギターはすぐにあきるからやめといた方が良いよ。
売る時の値段もストラトやレスポよりかなり安いし。
本当にメタル好きなら、いかにもなギターじゃなくても良いんでないかい。
627メタル君:2006/01/22(日) 18:40:57 ID:RDwkzuVp
>>626
お返事ありがとうございます。そうですね、私が形にこだわる理由はギターの性能については詳しくないのでどうも形から入っています。
逆に10万〜20万でお勧めがありましらたお教えください。またそれを調べ検証できたらと思います。
628ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 19:13:44 ID:17uw95P/
あげ足をとるつもりはないが、飽きるような奴ならギターと関わらない生活も有り得るだろうし
頭っからリセールを考えて物を選ぶこと、って物欲という欲求に対して素直とは思えない。
いわゆる小心者と、俺は受け止めてしまったな。

メタル君のキャリアなどわからんが、その二つならDEANだな。
まぁ俺がダレルを尊敬してるからってだけなんだがorz
629メタル君:2006/01/22(日) 19:46:45 ID:RDwkzuVp
>>628
お返事ありがとうございます。Beast-JM185については実際に弾いた事があります。座って弾く場合は太ももと胸に突き刺さりますが慣れれば大丈夫かなと。あとボディーがマット加工なので指紋がつきにくく好きな質感でした。
DEAN DIME RAZORBACKについては日本未入荷ですが、形の割には弾きやすそうに見えます。ピックアップ、ブリッジなどパーツとしてはどちらが高価なのでしょうか、また同程度でしょうか。
630:2006/01/22(日) 19:48:59 ID:IrI76gSk
皆さんにお願いがあります。俺はいま青春系の歌作ってます。けど、青春してないので
分かりません。詞を作って下さい。
631ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 01:20:39 ID:t+e21ECV
>>629
628です。詳しく語れる知識を持ちあわせていないのだがDEANはパーツに関しては低いとの認識が・・・。
ダイムバッカーも特に高価てワケではない。(ただ高域に特徴の有る音という意味でまぁ個性的な物です)

俺はMLなので参考にならないが、(一応)立ちでは背が高い・低いに関わらず弾きやすい部類の型ですね。
スケールはFVっぽくて、座りで弾くと若干ネック寄りのポジション取り。
(ボディウイング部分が重く、右膝に当たる部位が前めのため)
あと、俺のはジャック部が何故かイカレやすい。このあたりにパーツの評判がでてるのかな・・・
駄文・スレ違いすまんです。
632ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:30:23 ID:cjduuQ8n
>>628
俺も同意。
最初から処分することを前提なんて寂しいぜ。
本当に好きなの選べばいい!
俺もモッキン×3、キングV、ケリーギター&ベース、
ランディVと変形まみれで一生を終える予定だよ。
どれも絶対に手放さない。すべてがメインギター。
633今野知子:2006/01/26(木) 19:33:35 ID:x1Q/z8gD
>>632
何が「同意」だよ
先の事なんてわかんないだろーが
お前の好みなんてどうでもいい
634ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:09:42 ID:wvPxY7Li
んじゃフォトジェニどっかやすいのかっときゃいいじゃn
635メタル君:2006/01/28(土) 01:22:12 ID:wVie49k1
>>629
Beast-JM185購入しました。これはどうしても欲しかったので。
636ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 04:52:01 ID:ZOgMKVgX
↑何故かバスウッドに良いイメージが無いのはおいらだけでつか?
637メタル君:2006/01/28(土) 13:52:28 ID:wVie49k1
質問です。
Beast-JM185のピックアップはFront EMG81/Rear EMG81と両方同じです。
ということはピックアップセレクトスイッチをFrontのみとRearのみは同じ音ということですよね?
でFront+Rearでさらに力強く?…。おかしな質問ですがこれで正しいでしょうか?
実際にBeast-JM185で音をだしてこんな感じでした。ということはピックアップセレクトスイッチをFrontとRearと切り替える意味はないということですよね。
638ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 14:27:16 ID:9LyD59Iy
買ったのなら音出してみればわかるんじゃない?
639ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 14:52:14 ID:a9sKtIYQ
>>637
エレキギター買ったのは初めてか?
同型のピックアップでも、リアに入れた時とフロントに入れた時とでは音は違うよ。
リアに入れるとエッジの効いた音に、フロントに入れると甘い音になる。
リアとフロントのミックスで両方の特徴を混ぜたような音になる。
640ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 18:28:22 ID:WQgo7e3D
>>637
おまえ全然だな。
641ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 19:02:59 ID:a9sKtIYQ
誰でも最初は初心者
642ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 19:39:35 ID:FO6mywT8
配線がどーにかなってない限り、
リアとフロントの音の差がわからんなんてのは
初心者でどうこうという以前の問題だろ。
643メタル君:2006/01/28(土) 21:13:15 ID:wVie49k1
>>639
お返事ありがとうございます。エレキギターは初心者です。
私が音を聞いた状態に確信がない為、正常な状態とはどうなのか?を知りたかったのです。
実はこのギターを買ったのは2本目で、1本目はピックアップ不良ですぐに返品しました。
で現在2本目ですが、前回壊れていたトラウマか自分がどういう状態が正常化か判断できない為不安になっていました。
もう一度聞き比べてみます。
644ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 10:48:53 ID:yWqZ1ogi
RICHのベースの音ってどんな感じなんですかね
もちろんUSAのですけど
モッキン欲しいんだけどUSAなかなか置いてなくて試奏できんから情報きぼん
645ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 16:54:36 ID:qZQUXyY4
俺の友達が持ってたワーロックベースは芯の堅いビココ・・!って感じの音がしたよ。
でも、あの特有のサーキットが付いてるモデルだと、セッティングによって全然キャラ違うからなぁ・・・
646ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 18:59:19 ID:T1hj3R1u
モッキンの650JEが
廃盤になってるって噂はマジ?
647ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:25:11 ID:livxEbHO
クワガタヘッド・・・初見ではイイと思ったけどやはりコウモリ羽ヘッドのほうが味があるな。
648ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 02:55:35 ID:U+XZ6EIq
649ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 03:46:16 ID:IgdkG90k
↑スレ違い
650ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 08:18:42 ID:O6TrBRn7
651ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 09:34:33 ID:JVBt7AQE
JEシリーズの下のやつは廃盤になっているようです。
652うcdcふぇclfふじこ:2006/01/30(月) 17:20:37 ID:uQ+22Rch
漏れのHIDEモデルいい音するぜぇ!

MG-130とマクソンROD801の相性は抜群!

リッチのモッキンはあんま好きじゃないかな〜
653ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 14:42:17 ID:ZaRe/SzQ
先日、知人からワーロックのベースを譲ってもらったのですが、
シリアルナンバーや製品名などがどこにも無いので、
どこ製か、もし分かる方がいれば教えて欲しいです。

仕様は、トンガリではないリバースヘッドに「R」のロゴ、
スルーネックでパーツはブラス製で、PPタイプです。
コントロール部はおなじみのごちゃごちゃ系で、
ボディにはバインディングがあります。
ポジションマークはドットです。
ペイントはつぶしなのですが、ヘッド部のみシースルーで、
おそらくマホガニー系では、と思います。

ジャパンかUSAだけかと思っていたのですが、
韓国製やら色々あるらしいので、
どこかに「この仕様はどこ製だけ!」
みたいなヒントがあれば是非教えてほしいです。

ちなみに、その知人も譲ってもらった物らしく全く分からないそうです。
654ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 18:42:14 ID:iojJ9MWL
HIDE好きだがHIDEモデルってあんまピックアップが…高いし…
655ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:40:18 ID:CQM7M1V8
オレのワーロックもどこ製か判りませぬ…

見た目はこれとほぼ同じ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p36496881
コントロールノブは全て一直線に並んでおり
ヘッドもこれと同じくガンスリンガータイプのリバース
メタルパーツは全てBLACK
P.Uは2H
ブリッジはフロイドローズライセンスで
ブリッジ側のロックは長いネジじゃなく
コマの後ろについている短いネジで締めるタイプ
ドットインレイの24fバインディング無し
メイプルネック・ローズフィンガーボード
ジョイント部分はヒールカットしており
プレートは無し
ペグはオリジナルかどうか判りませんがゴトーが付いてます
シリアルナンバーも無し

音がとても自分好みなのでお気に入りなんですが
どこの製品かくらいは把握しておきたいもんで…
656ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 13:20:53 ID:eeCkm1+3
ワーロックシェイプのアコギがほしい。
657ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 12:16:14 ID:hLzMnYhJ
ロゴのBと・が地味にくっついてるんだが…パチモンってあるの?
658ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:47:20 ID:IQ4Xdiqw
気にすんな。俺のもくっついてる。
659ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 05:08:50 ID:qIsJgZAy
モッキンバードって座って引く場合弾きやすいの?
660ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 05:42:17 ID:3/uXeKYQ
もちろん弾きづらいス。パイオツが痛いス。
661ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 05:52:07 ID:l61EOTvF
胸に突き刺さるこの痛み♪
買ってきずいたこの痛み♪
662ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 14:06:46 ID:qIsJgZAy
マジかよー
俺男なんだけどパイ乙ないからだいじょぶかな?
663ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 17:13:44 ID:YQVHT0y0
男だけど、胸痛いよ。
664ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:28:23 ID:l61EOTvF
ぢかにくるよ痛み
でも慣れればOK
665ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 03:32:56 ID:7j91Sf9J
>>660ちゃんのパイオツ揉んで小さくしてあげたいな。
あまりにも可愛そうだ。

666ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 04:07:28 ID:CkWaold6
これ以上小さくなったら困るス。ほっといて欲しいス。
667ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 18:23:52 ID:IKX2UmX1
ていうか

男  だ  ろ
668ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 02:36:26 ID:lM1hh0nC
だれも女なんて言ってないス。ガリガリのモヤシっ子なのにこれ以上肉が無くなったら痛すぎてモッキン弾けないス。
669ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 21:45:04 ID:wG5Km+XT
激しく相撲取り口調だな
670ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:25:50 ID:HkEq3IdM
もしかしてモッキンバードってギター全体で見ても引きづらい形なの?
フライングブイもかなりやりづらいよな?
671ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 00:57:35 ID:RJBUFYv+
そんなに、そーんなに気になるなら一度試奏してみては?
672ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 02:39:27 ID:da+QKNXp
>>670
別にそこまで感じないが…
フライングは弾いたことねえけど
俺のランディはオマタにジャストフィットするぜ最高だ
673ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 02:43:28 ID:CajmfCFV
VはVで弾きづらい。
モッキンはモッキンでまた弾きづらい。
674ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 13:06:50 ID:zhUHifce
モッキンは座って弾くなら弾きやすいけど立って弾くとネックが下がってくるから弾きにくい
675ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 13:51:13 ID:HkEq3IdM
ところで新作の1500JEってミディアムスケールなのか?
676ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 15:32:27 ID:iSlcSpei
木琴は弾きやすいと思うけどな・・・
刺さるって言うのが解らん。
677ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 15:52:17 ID:da+QKNXp
正面からみて左の角がオパイニかるく刺さる
678ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 17:54:46 ID:S2piVsb8
鉄製の乳あてすれば無問題
679ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 20:36:32 ID:ZoEX4YVG
俺はVはめちゃめちゃ弾き易いと思うけどな。
ジャクソンキングVとモッキン持ってるけど、ヘッド落ちしまくる
モッキン弾いた後キングV弾いたら、キングVがいかにバランス良いか分かるよ。
でも最近モッキンで慣れてきたので、たまにV弾いたら弾き易すぎて
かえって戸惑ってしまう。
680ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 11:06:50 ID:ew9hoxgs
にゃんこ
681ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 21:47:36 ID:J12Uzhhx
virginなんかは形状から見ると弾き易そうなんだが
実際はどうなんだろう?
682ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 01:52:31 ID:icRvTwQV
ところで新作の1500JEってミディアムスケールなのか?
683ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 02:07:18 ID:cuBq26Rr
フェルナンデスの木琴とどっちがいいですか?
hideモデル2本持っててフェルナンデスとBCどっちかで新しく買おうと思ってて迷ってます
684ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 09:08:21 ID:ak1ChsMJ
>>682
どの1500JEだよw
685ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 10:27:54 ID:a1mQ4DlZ
hide好きだが、BCのほうがいいと思う。hideもインディーズのころBCも使ってたし。
686ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 10:31:35 ID:dPRx08zM
俺もそう思う。秀モデル2本も持ってるなら、もうフェルはいいんじゃないの?
687ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 12:52:56 ID:GUzylYeB
B.C.Richのモッキンバードを持っているんですが、どのくらいの値段か、いつ製造されたのか分かりません↓↓ネックの裏のネジで固定してある金属にBC24928 LA California U.S.A と書いています誰か解る人いませんか?
688ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 13:20:25 ID:g19k0KBB
ヴァージンカッコイイよね
689ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 14:07:10 ID:icRvTwQV
>>684
モッキンに決まってるだろカス!
さっさと教えろハゲ
690ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 14:08:31 ID:icRvTwQV
>>687
おそらくトニーが制作したもので
80年代末期
691ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 14:24:22 ID:GUzylYeB
>>690 ありがとうございます。値段はいくら位か分かりますか?
692ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:02:47 ID:icRvTwQV
>>690
正確にはわからない。
ただ結構良いモノだと記憶している。

画像でも載せてくれれば誰かわかるんじゃないかな?
てゆーかどうやって入手したの?
693ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:10:36 ID:GUzylYeB
画像ってどうやってはるんですか?すいません無知でヮラ そのギターに一目惚れして3年前に親戚に貰いました
694ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:17:51 ID:icRvTwQV
すまん、俺も画像の貼り方知らんww
とりあえずその親戚に聞いてみなよ。

それでもわからんようなら楽器屋言って聞いてみるとか…
まあ気に入ってるならいくらとか関係ないからさ、大事にしなよ
695ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 17:28:23 ID:GUzylYeB
分かりました。色々教えてくれてありがとうございました。
696ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 19:02:42 ID:JYNnRO/Y
LA California U.S.A
まさかUSA産だと思ってないよね。
よくヤフオクでUSAと言ってボッタしてるやついるから。
この手はほとんど韓国産で
定価は高くて売値は安かった気がする。
697ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 21:17:13 ID:cuBq26Rr
>>685
>>686
回答していただいてありがとうございます。
hideモデルはグラフィックとイエハなので黒のBC木琴狙います。
698ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:04:41 ID:dPRx08zM
ヤフ億はホント嘘つきが多いよな。
この前もモッキン580-JE(98年頃のモデル。5万8000円)を「80年代モッキン!当時定価8万」とかほざいて出品してる奴がいたよ。
699ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:34:47 ID:y+APiSrk
モッキンは弾きやすいと思う
確かにヘッドは落ちるけど、ストラップを滑りにくいのにして解消されたし、スルーネックだからハイポジは楽。しかも24Fまである。俺はFENDERストラト、テレキャス、GIBSONレスポ持ってるけど音は1番イイ!とゆうか好き(これは好みだが)見た目もカッコイイし
ただhideのイメージが強すぎるのが辛い・・・hide好きだけど
700ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:56:19 ID:338jHYmp
ハゲ堂
利点は多い
701ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 01:43:45 ID:nFQTXEJi
モッキン持ってるだけで「君はヒデが好きなんだね」って言われるのは、いい加減つかれる。
b.c.richがオリジナルだってことを知らない厨が多すぎる。
702ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 02:10:17 ID:rZuWIRT6
その気持ちわかる・・・けど他の人がモッキン使ってるとやっぱり、hide好きなんかなぁと思ってしまう(笑)
703ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 04:34:56 ID:g7pfbCXI
>>696 言ってるだけじゃないっすよヮラ ヤフオクでかったわけでもないし。ホントに書いてますよ。画像の載せ方教えてくれたら、載せますよ。
704ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 08:06:08 ID:Voaq0RGr
俺はhide好きだけど、やっぱ本家の方が音がかなりいい。
705ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 09:29:52 ID:nFQTXEJi
>>703
どうも話がわかってないみたいだな。
706ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 10:25:30 ID:XeHZUDzW
>>690
トニーって誰?
707ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:24:30 ID:DhZQUqB2
>>703
お前の中ではこのギターは米国産の高いギターに違いないと思いたいんだろうが、
韓国製の安物ギターだと言われたのが気に障ったのか?
708ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:35:09 ID:g7pfbCXI
まぁヤフオクで買ったわけでもないし。親戚が昔買って俺にくれたギターだ。楽器屋で買うのとヤフオクで買うのでは大違い
709ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:46:11 ID:DhZQUqB2
日本語がわからないみたいなんでもういいや。
710ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 18:11:12 ID:0LnDCI9B
ボルトオン部分は全部のプレートにmade in usaって書いてある。
本当に米国製なのはヘッドのロゴの横にmade in usaって書いてある
711ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:16:25 ID:DhZQUqB2
>>710
made in USAなんて書いてないよ
書いてあるのは LA California U.S.A
あくまでUS BC.Rich社が作った製品という表示
だからメーカーは嘘ついてない。
712ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:34:42 ID:0LnDCI9B
>>711
あーごめんヘッドの表記と混同した
713ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 06:42:05 ID:Ro0pYF3q
>>708
あまりに理解力が乏しくて見てて悲しくなる。
714ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 15:17:45 ID:F9eqerXb
お前等あんまりいじめるなよw
USAだろうがKoreaだろうが気に入ってればいいじゃないか。
お前等だって愛着あるギターの一つや二つあるだろ?
初めて買ったギターとか。
715ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 01:37:47 ID:fRbb/J9D
>>714
どっちでもいいけど勘違いするなというだけ。
実際Japan Korea USA持ってたが
一番鳴ったのは90年代と思われるKoreaだった。
716ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 01:58:47 ID:MxGbGG7b
まあそうだよな。
korea=ダメダメみたいなイメージあるが物によっては抜群に良い奴もあるしな。
717ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 10:17:29 ID:hBcILFI9
70年代モノはセレクターの先端に何か赤いのついてるって本当?
718ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 14:51:51 ID:zXij7Ugr
誰か木琴の弦の変えかた教えて。特殊で分からんのです。
719ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 14:59:00 ID:p/DwlF84
↑フロイドローズ?
720ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 19:38:43 ID:n1wW7lkR
>>718
ブリッヂの種類を教えてくれなきゃ皆答えられないぞ。
721ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 21:52:40 ID:7J++fEN1
>>718
特殊って木琴には弦はねえよwwwwっわsw
722ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:27:53 ID:zXij7Ugr
名称はわからないけど取説にはBCB-10って書いてある。
723ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:30:24 ID:p/DwlF84
携帯で画像うpよろ
724718:2006/02/17(金) 23:20:49 ID:FaTnGRle
携帯で繋がらなかったのでパソコンから。
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000079957
↓取説の図
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000079965
725ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:42:08 ID:o2VoJJ00
バダスブリッヂだね
リアPU側から弦を通す
リアPUとブリッヂの隙間から覗いてみ。
726718:2006/02/17(金) 23:53:03 ID:FaTnGRle
弦のしっぽは見えるんですけど、
リアPUとブリッジが密着してて取ろうにも取れない。
やっぱブリッヂごと取り外すしかないんですか?
727ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:17:24 ID:yMYyVZYj
確かにリアPUと接近しすぎだな
そんなに近づいててオクターブあってるのかな
ピッチアジャストスクリュー回せばブリッヂ下がる
から(弦は当然ゆるめてからね)調整し直せば。
今回は取りあえず他の弦を全てかなりゆるめて
ブリッヂ引けば隙間空くだろうから、そっから突っ込め。
728718:2006/02/18(土) 15:34:39 ID:Jn7nDUIW
これで何とか解決できました。ありがとうございます。
729ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:40:08 ID:cwBXyWJk
みんなモッキンバードについて語ろうぜ!!
730ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:45:08 ID:mLmIQsDi
モッキンカッコヨス
731ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:12:58 ID:eZSy+muy
フェルナンデスのモッキンとリッチのモッキンってどっちがネック太い?
732ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 00:42:51 ID:N+AQdiu8
またフェルの質問しに来るやつが現れたか。
733ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 01:11:35 ID:KycxgSHE
モッキン700JE購入age

初めてネック落ちの意味がわかった。
みんな対策どうしてる?
摩擦力が大きいストラップにすればいいのかな。
734ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 01:16:00 ID:N+AQdiu8
俺はピンの位置変えたよ。抜群に効果あった。
但し新品のギターには勇気が必要・・・
735ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 01:23:35 ID:KycxgSHE
無理だ・・・2日目のギターにそんな事できねぇ。
736ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 01:24:24 ID:MA0vXGgo
>>731
フェルのはモッキンじゃねーから!
あれはヒデバードだから!一緒にしないでくれ。
まぁ、世の中の大半の奴はモッキン=フェルって勘違いしてんだろうけどさ。
737ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 01:31:42 ID:N+AQdiu8
>>735
やっぱそうだよな。俺も最初は勇気が出なかった。

>>736
ヒデバードってwwwウケタ
738ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 07:09:15 ID:VjPC314z
ヘッド落ちは気になる
俺も勇気がなくてピンの位置は変えてないが摩擦の大きいストラップには変えたよ幾分かはマシになった。
739ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:20:53 ID:CbSQ+i6e
hide好きなやつこそB.C.RICHのモッキンで良い音だして弾くべき。
740ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:48:49 ID:mXhjsiOl
>>739
禿同
741ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 00:57:16 ID:8CxO7NVD
だれかここのフライングVで
女の人のペイントがしてある、ピックアップがひとつしかついてないやつの音
聞いたことある人いませんか?
感想聞きたいです!
やっぱり値段からして
安っぽいですかね?
742ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 01:26:03 ID:Umgvd3wr
やっぱB.C.Richと言えばモッキンなのか?
当方ワーロック使ってて話にのれぬ…〇| ̄|_
743ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 01:37:22 ID:T5TrCUNI
>>741
たしか普通のJEシリーズと同じくらいのスペックだったはず。
お店で同じくらいの値段のリッチを試走してみたら?
>>742
俺ワーロックベース使ってるよ。やはりヘッド落ち激しいんだがギターはどう?
744ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 01:43:02 ID:Umgvd3wr
>>743
実は俺もベースなんだ。
やっぱ変形に弾きやすさは求めれないのかなぁ。
745ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 01:54:13 ID:T5TrCUNI
ストラップピンをストラトみたいに角のてっぺんに移動すればバランス良くなりそうなんだけど・・・
ワーロックの角は鋭すぎて強度に問題ありそうだしorz
746ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 02:07:05 ID:Umgvd3wr
でも確かにあの鋭さじゃ移動は難しいな。
ちと眠いのでお先に失礼。
ワーロックユーザーが居て嬉しかったよ。
747ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 12:16:08 ID:UCwVfNQz
>>743
俺もワーロックベース
反対のストラップピンをリアピックアップの上くらいのちょっと
とんがった所に辺りに打ち替えたらバランスが良くなったよ。

友達のワーロックギターはバランス良かった。
748ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 23:03:43 ID:JbxC6ugU
>>741 >>743
BodyArtシリーズはJapanEdition規格じゃなくてUSA規格だよ。
USA規格と言っても安物の中国製。
ペイントが無かったら定価3万円ぐらいのモンだと思う。
弦長やナット幅はUSAサイズ。(648mmスケールでナット幅43mm)
749ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 11:20:28 ID:k7JBEskq
規格じゃなくマテリアルの話でJEと同じぐらいと言ったのよ。
750ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 11:29:18 ID:k7JBEskq
あ、でもスケールやナット幅が変わると音と弾き心地はだいぶ変わるか。
スマソ
751ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 20:27:26 ID:6cwa+S80
Bich誰か売って紅?2マソで
752ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 22:03:34 ID:2xlpFbQu
もうすぐ買うから上げとく
753ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 08:15:15 ID:536rjwzE
なにを買うのか教えてくれよw
754ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 10:43:06 ID:2ZMMYAuU
俺…そろそろBCユーザーの仲間入りするかも!
BICH?ってギターに一目惚れ。
てかXのヨシキも使ってた形。
すげー状態良かったし3マンってお得ですか?
フロイドもついてたな〜…
755ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:57:57 ID:2ZMMYAuU
連投すいません
ドットインレイでフロイドついてるやつなんですけど定価教えて頂けないでしょうか?
756ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:58:15 ID:0yU5OA3T
>122
質問者ではないですがこの今まで知らないで使ってたのでこの
説明はファイルに保存しました。ありがとうございます。
757ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 12:21:12 ID:536rjwzE
>>755
おいおいw舞い上がる気持ちも分からなくないが・・
せめてネックジョイントとかヘッド形状とか、もう少し情報ないと皆教えてくれないぞ。
758ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 12:48:25 ID:0yU5OA3T
>644
70年代の終わりから80年代の始め頃まで後藤次利がスタジオ
ミュージシャンとしてイーグルベースを多用していたのでその頃
の歌謡曲でよく耳にしますよ。
759ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 12:54:58 ID:2ZMMYAuU
ヘッド形状は普通です…笑
説明できないっす!
ネックはボルトオンです!
760ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 13:48:13 ID:2ZMMYAuU
ヘッド形状の意味がわかりました!Rって書いてあります!
761咲゛:2006/02/25(土) 13:51:03 ID:hvp9GnYQ
>>754
ヨシキのは薔薇が書いてあるよなw
762ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 14:16:25 ID:2ZMMYAuU
書いてある書いてある!たしかダブルドットインレイだった!
763ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:26:01 ID:X1bZIDWu
ジョーペリーのギターにあこがれて、30年、
やっと、念願の本物(とはいえJE)を買えた記念にカキコ。
これで、グレコ、アリアに続き3本目のモッキン!
「モッキン最高〜!」ヽ(・∀・)ノ
764ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 00:03:07 ID:2ZMMYAuU
俺もBICHほしいな
ワーロックとビーストも気になる
765ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 04:04:22 ID:dLMq1ygg
>>764 おwBich欲しいよね
誰か売ってくれる人いたらレス頂戴、相場はいくらぐらいなんだろう?
モバオクで売ってるのはガリがあるのに3マソだったからなぁ・・・
そんなもんなのかw?
766ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 09:49:35 ID:O8RMfKjY
今見たがもしあのギターが状態良くて3万なら絶対得だな。
767ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 17:06:04 ID:mPunI3vF
>>754
ヨシキの使ってた奴はバーニー製じゃなかったっけ?
768ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 18:10:26 ID:O8RMfKjY
バーニーですね!

買ったぞ!!BICH
769ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:02:32 ID:4EzlaPOl
え・・・モッキンじゃないの?
770ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:45:12 ID:O8RMfKjY
BICHです…中古で参万で買いました。
ヘッドはRってでかく書いてあってドットインレイで黒いリッチ製のフロイドついてるやつなんですが定価いくら位の物でしょうか?
詳しい人どうか教えて下さい。
771ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:48:59 ID:O8RMfKjY
追加でボルトオンで1トーン2VOノブ1スイッチで黒です。
シリアルらしきの物はシールでR921910って書いてあります!
772ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 21:49:22 ID:dLMq1ygg
どこで買ったの?色とかは何色
773ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 22:00:48 ID:O8RMfKjY
ハードオフで買いました!黒です!状態はかなり良かったです!
774たぶん・・な:2006/02/26(日) 23:36:51 ID:4AZXE3p/
そのギターは販売元が今の共和商会じゃなくて、テイハツって会社だった頃のB.C.Richじゃないかな。
恐らく韓国製で、そんなに高価なモデルではないと思うけど、今のJEとは形が微妙に違うと思うし、欲しくてもあまり見つけられない物だから大切にした方がいいぞ。
俺の友達がテイハツのモッキン持ってるけど共和のモッキンと比べると角の太さとかカットの仕方が微妙に違っていてかっこいい。
775ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 23:45:33 ID:O8RMfKjY
そうなんですか?
パソコンからじゃなくて携帯からなら画像うp出来ますが見てもらえますか?
776ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 23:46:22 ID:4AZXE3p/
定価は6〜8万くらいだと思うよ・・・たぶん

俺より詳しい人、間違ってたら教えてください。
777ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 23:55:36 ID:O8RMfKjY
http://m.pic.to/6afav
わかる人教えて下さい!
778ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:10:13 ID:LX1mU4yJ
てかパソコン閲覧許可してなくね?
779ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:12:31 ID:BBLDnKOk
写真みて確信した。間違いないなくテイハツ時代のギターだよ。
定価も上に書いた通り。
俺も欲しかったー
780ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:27:47 ID:tB3trzMC
Bich 800JE買おうかな・・・けどガリが多少あるらしいんだよなぁ
781ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 00:35:33 ID:rONJxc7Q
すいません!今パソコン許可しましたので見て下さい。

俺これが初B.Cなんです。
ギブやフェンダー使ってたんですがこのギター見て即買いしました。
B.C初なんで色々と調べてたんですがこれと同じギターが見つからないんで質問させて頂きました。
回答ありがとうございます。
782ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 01:06:38 ID:LX1mU4yJ
>>781
たぶん>>779の言う通りだな。トラスロッドカバーにモデル名が書いてあるBICHは共和商会では発売してなかったはず。

>>780
俺も777の画像みたら欲しくなったよW
783ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 09:49:51 ID:rONJxc7Q
親切に回答ありがとうございます。
ネックも薄いですしハイポジもかなり弾きやすいですね!

ただストラップつけるとヘッド落ちします…SGと木琴使ってるから慣れてますけど 笑
784ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:25:17 ID:NB96k7B6
俺のヴァージンhttp://o.pic.to/6tcm7
(*^_^*)この前アニキからもらったんだけどヴァージンって定価いくらぐらいする?
部屋汚くってすまん
785ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 20:56:08 ID:m7JwZ0Hl
てかパソコン閲覧許可してなくね?
786ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:00:29 ID:rONJxc7Q
BICHヘッド落ちが凄い…ストラップピンの位置を変えようと思うんですけどどこに穴開ければいいですかねぇ?
変えた人いますか?
787ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:52:09 ID:NB96k7B6
適当で良くない?

788ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 23:22:54 ID:rONJxc7Q
適当って…
失敗したくないんで一発で決めたいんで!
789ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 00:02:50 ID:nl0xDfsn
まずはコントロールBOXのザグリにオモリでも仕込んでみたらいいんでない?
790ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 00:32:13 ID:oiptprYq
それやってみよ…

重りは何を入れればいいですか?
791ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 00:36:19 ID:NolNSrYC
>>786ストラトとかと同じ場所につければイイんじゃない?
俺はボディに穴空ける勇気がないからやってないが

>>789重りって?例えばどんなの?
792ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 07:29:28 ID:Wj+1jaHA
789だけど、いろいろ試したが釣りで使う板状のオモリが俺は一番よかたよー
グニャグニャ融通利くし。まぁ他にもイイのがあるとは思うけども参考程度に。
793ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 15:00:43 ID:VkH4osI2
あーーBich悩むorz
794ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 15:24:04 ID:oiptprYq
迷うな。買え!!
弦裏通しのビッチだろ?
SON…君だね?
795ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 18:34:30 ID:VkH4osI2
>>794
ありがとうwけどガリあるんだよ〜?
796ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 18:47:57 ID:mC0zbsrk
ミックが使ってたビッチ見たいなのって無いかな?
裏通しでクワガタヘッドの
797ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 19:31:14 ID:oiptprYq
>>795
あれ状態良さそうじゃん!かっこいいし

>>796
ミックってビッチ使ってんの?
798ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:02:53 ID:kWadMpZ6
これって現行で市販されてないよね?

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40624493
799ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:34:29 ID:VkH4osI2
>>795 もしかして犬さん?ムーさん?
800ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:05:55 ID:oiptprYq
いいえ。無関係の傍観者です

ビッチ買っちゃえ!
801ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 00:49:53 ID:ycjesGjk
あwだれかわかった
802ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 14:03:23 ID:zrIqy6U3
どなたか答えて下さい。ジャパンで定価14万のモッキンてどんなもんなんですか?
803ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:43:02 ID:uSdWsMKW
>>795
ガリくらい どってことないよ。ポッド交換すればいいだけのことじゃん
804ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:14:44 ID:lNKCvHm+
ガリなんて鉛筆の芯を粉状にしてタミヤの接点グリスに混ぜて
ポットのツメ外して中に接点に刷り込めば直るよん
接点グリスはただ芯の粉をアチコチに飛ばさない為だけだから
ほんの少しでいいからね
805ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:42:36 ID:Mlw9qimo
B.Cで弾きやすいギター教えて下さい!
806ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:44:15 ID:JMg4TI7E
>>805
アサシンとガンスリンガー。
807ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 01:42:33 ID:Lx8gSwGb
イーグルってどうなの?
見た目弾きやすそうだけど。
808ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 04:51:05 ID:EpogS6V4
弾きやすいよ。ヘッド落ちもないし、スイッチの配置もいいし。
ただ座って弾いてると、1弦側ホーンが腿に刺さるねえ。

イーグルのデザインってのは、シーガルの6弦側突起が胸に刺さるってんで、
シーガルの改良型としてできたらしいんだが、
腿に刺さるとこまでは改良できなかったよーだ。
809ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 07:22:10 ID:Lx8gSwGb
>>808
詳しくdクス!勉強になた。
やっぱりあの角は刺さるんだね。
810ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 08:34:18 ID:owRGEJ03
テイハツ時のベース所持してるが、共和になってからどうなんだろ?
バスウッド使われてるモデルが多い位?
BCテイハツ&BC共和のベース両方所持してる人、簡単でいいので差違を教えてたもれ。
811ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 10:41:22 ID:FvOtZWcK
テイハツ
ここが○:ハード、マテリアルにそこそこ力を入れてた。
     見た目は安っぽくない仕上がりになってる。
ここが×:中の作りがけっこー雑。PUの高さ調節にバネではなくゴムの切れ端を使ってたりする懐かし使用。
     (やすいベースとかね)
     昔の会社だし、仕方ないよね!

共和
ここが○:激安モデルでも、まぁ標準的なエレキギターの仕様になってます。
     (開けてビックリな中身ではない)
ここが×:とりあえずバスウッド使えばいいと思ってる。
     とりあえずかつお節みたいな薄さのトラ目メイプルをトップに貼ってる。
     共和はB.C.RICHに力を入れていない。
     安物の作りすぎで、B.C.RICHのブランドイメージを地の底に落とした。(ジャクソンの二の舞)
     音軽っ!!


あくまで俺の主観だが
812ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 01:04:28 ID:qTDZawGD
サンクスm(_ _)m
やはりバスウッドモデル多いよね。
ブリッジなんかは質量のあるやつ使われてるのに。
HPのイーグル(一番高くて写真無いやつ)の発売を待つか。。
813ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 08:35:42 ID:nohWK9Il
モッキン1500JEの余計な回路取っ払って、
1Vol 1Toneにして潰し塗装にしたのが欲しい
作ってくれねえかな
814ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 12:41:33 ID:hbdaQXqZ
>>812
そのイーグルどこにあるの?
hp見たんだけど、見当たらない。。。
815ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:35:48 ID:xHiDW63d
HPのなんたらシリーズで写真がシルエットしかなくて、値段が15K位のイーグルがあったと思うよ。
ベーマガで見たZOMBIEベース日本で出ないかな。
816ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 20:52:38 ID:rofNrEai
ゾンビめちゃカッコイイよな。
本家サイトにゾンビが棺桶形のハードケースに入ってる画があって一発で惚れたよ。
817JACKSON STARS:2006/03/03(金) 21:28:48 ID:pnvH5Qp5
>>811
JACKSONをB.C.RICHと同列で語らないで欲しい。
USAの手作り製はともかく、カタログラインナップなら
B.C.RICH<<Epiphone<EDWARDS<JACKSON STARSって感じじゃないか?
JACKSON STARSは一にも二にもスルーネックが基本で、ボディ材もアルダー、
マホガニー、アッシュと選べるし、PUもダンカンかEMG。
モッキン1400JE(メイプルボディ、セットネック、ダンカンPU)
持ってるけど、このクラスですら滅多にないから、ネットで岐阜にあるのを
見つけて慌てて取り寄せた。
大概、馬鹿の一つ覚えで、ボルトオン、バスウッドばかり。
つか、JACKSON STARSがそのままデザインだけB.C.RICHになったら
散々買いまくるのに。
818ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 22:51:02 ID:rofNrEai
>>817
俺が言ってんのは昔の共和ジャクソンの事。今の中信ジャクソンの事じゃないよ。
お前さん、共和が昔ジャクソンの販売してたこと知らんのだろ。
819ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 00:15:16 ID:Rj5PV746
>>818
知ってるよ。
中信なんかよりずっと評判良いじゃん。あの頃は良かったなんて感じで。
低音のこと考えてフロイドの落とし込み加工を頑なに拒み続けた等の
エピソードからすると、今のJACKSON USAなんかより良いと思える。
STARSは落ちたと言われるが、それでも十分本格的に使えるスペックと思う。
今のBCのレギュラーラインナップは初心者セットレベルばかりだから、
逆に共和なのに何で?って感じで歯痒く感じるところがある。
820ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 01:15:22 ID:UqqWbl+H
そうか知ってたか。
たしかにあの頃の共和は良い品も作ってたが、同時に安モデルの乱発でブランドイメージを落としたのも事実だろ?
それと同じことをB.C.Richにもしていると感じたもんでさ・・・
共和ならもっと良いもの作れるのにってのには同感だよ。
821ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 02:31:47 ID:lH/+m17a
>>819>>820
お前らオッサンだな!(そして俺もw)
どちらの言い分もよく分かるよ。

共和、もっとがんばれー!
(タカミネばっかり作ってないでw)
822ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 03:31:49 ID:/ZClZ97A
共和はベーシストをなめてんのかと。
ゾンビやウェーブもだけどBICHベースとか出してくれ。
そんな俺は当時9マソのテイハツのIRONBIRDベース使ってるがコイツとはもう離れられねぇな。
そしてバスウッドはやめろいい加減。。
823ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 17:59:44 ID:AgEvrH+G
Warlock 360JEってやっぱ安い分良くないですかね?
塗装費いれたら予算的にこれが限界で…orz
824ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 03:31:04 ID:9Dx4NROC
>>823
Warlock-360JEがボディトップにメイプル柄のフィルムが貼ってあって、
Warlock-340JEがフィルム無しか。
色を塗り変えるんなら、フィルム無しのWarlock-340JEを買ったほうが賢明だと思うけど。
825823:2006/03/07(火) 15:54:33 ID:YtEWAb1N
>>824
細かくありがとうございます。
Warlock-340JEだと若干安くついて助かるんですが音とかは変わってきますかね?
質問ばかりですいません。
826ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 16:52:50 ID:ako4rCyc
変・わ・ら・ん
そんなこともわからんお前が音の良し悪しを気にするな。
827ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 16:58:41 ID:0HSUu+dj
初心者なんだろ。許してやれよw
828ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:22:19 ID:3q4eINb3
ttp://www.musicland.co.jp/yokohama/g&b2/index.html
値引率が違って360JEも340JEも同じ値段だから好きな方買え。
829ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 18:13:16 ID:YtEWAb1N
>>826-827
すいません。

>>828
ご丁寧にありがとうございます。検討してみます。
830えこのまき:2006/03/08(水) 04:22:31 ID:k54odNpc
あの、今からベースを始めたいと思ってる18歳の♂ですけど、
デザインで買おうと思ってて、B.C.Richというのと、Ibanezというので迷っているんですが、オススメとかあったら教えてください、お願いします。
831ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 05:06:58 ID:ey3e+NVA
デザインで買おうとしてるんだから自分がカコイイと思ったベースを選べばいいじゃないか。初心者なんだし。
ただB.C.RICHは弾きづらいモデルが多いということだけ覚えとけw
832ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 11:59:39 ID:r49m6FUw
ベースは特に弾きにくいのが多い。背が低いとキツいぞ。
833えこのまき:2006/03/08(水) 12:48:44 ID:k54odNpc
176cmなんですけど、とりあえず実物とか見て比べてみようと思います。
あと>>828のような通販は信用できるようなものなのでしょうか?
834ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 15:27:30 ID:SlUMuiHy
828の通販は信用できるけど、おまえは初心者なんだからガンガン楽器屋行っていろんなベース見て店員さんに教わりまくった方がいいよ。
835えこのまき:2006/03/08(水) 16:36:20 ID:k54odNpc
そうですか!!分かりました、ありがとうございます!!☆
836ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 18:05:27 ID:ey3e+NVA
ぶっきらぼうだけど優しい。それがB.C.RICHスレの住人達!
(ただしフェル厨には厳しいぜ!)
837ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 19:04:33 ID:UJ14IctK
そうだ、フェル厨には容赦しねぇぞw
838ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 19:09:47 ID:8Va1h81r
BCリッチは恥ずかしい
アレンビっぐとともに
839ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 21:39:29 ID:vlCrn5x9
B.C.RICHのブリッジって売ってなくね?あの一個だけで裏通しのやつ
840ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 21:49:59 ID:L6btCz2t
おまいら! 今あうオクでwarlockのスリップノットモデルが1700万ででてるぞwww 本人は本気だw
841ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:37:12 ID:C3o412/1
>>839
大きい楽器店いきゃ売ってるだろ
バダスブリッヂなんて有名だから
http://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?id=859
http://www.kandashokai.co.jp/badass/index.htm
842えこのまき:2006/03/08(水) 23:30:33 ID:k54odNpc
B.C.Richイーグルベースかっこいいけど、、市内になかった・・・・↓↓
843ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 01:16:22 ID:EM2OVH7e
ハードオフに昔のモッキンベースがジャンクで売ってた。欲しいなァ
844ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 02:08:29 ID:AwYYZHEr
ハードに問題がなければ買っといたほうがいいんじゃね?値段によりけりだが
845ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 03:31:46 ID:ujh7jXbo
fuck!!!!!!!!!!!!!!!!
846ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 12:36:17 ID:tWDczmDI
>>845
唐突過ぎて吹いたwwwwww
847ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 10:54:52 ID:/RQ9Fq+V
おまいら今月のYG見た?新しいネックジョイントのワーロックかっこ良す!
848ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 20:24:44 ID:a6bABhjt
バダスブリッジかっこわるす・・・
木琴かっこわるす・・・
ビースト超かっこよす!
849ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 22:17:23 ID:DIrWgsUK
>>848
モッキン究極にかっこいいだろが!
ビーストはゲテモンだろが!
ワーロック結構いーだろが!
イーグルふつーだろが!
ヴァージンちょいゲテだろが!
850ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 01:14:56 ID:ighAPfcl
全てを愛そうぜ。
851ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 02:10:17 ID:9qcMjIQ/
そうだな!Rだろうが、Fだろうが、Kだろうがwみんな仲間だ
852ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 11:26:15 ID:AArHRoWA
ヴァージンって弾いた事無いんだけど弾きやすさどうよ('A`)
853ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 00:34:12 ID:fcojkUjQ
最近beast bass を買ったんだが付属のギグケースに収まりきらない。
買った店に連絡しようと思うのだが他のケース送ったりしてくれんのかねぇ
854ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 11:08:56 ID:/ZRfhyA+
ああ。
855ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 16:40:04 ID:pK6eJeem
みんな聞いてくれ。ついに我が家にBC Rich Eagle が!!
856ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 18:27:12 ID:AIGkFiV3
やったな!画像うP!
857ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 02:11:26 ID:xWexk9Kp
まだ注文しただけだから来てないけど、来たらうpります!!
858ドレミファ名無しド:2006/03/20(月) 21:07:23 ID:TOLnNarv
>>828 さんの
貼っていただいたサイトで モッキンバード350JE WH (初ギター)を買おうかと思っています。。

モッキンバードを買う際の注意点など教えていただけたら幸いです

ちなみに春に高校に進学する15歳です。。
859ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 21:28:57 ID:U//Ybo97
弾きづらいのを我慢してがんばる覚悟があるなら、それだけでOK。
生半可な気持ちでリッチのギターを持つと激しく後悔することになる。
860ドレミファ名無しド:2006/03/20(月) 22:58:22 ID:TOLnNarv
>>859

弾きづらいというとどの点が弾きづらいのでしょうか??

ネックが下がるとかですか??
861ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 01:24:16 ID:0tpgj4Qx
>>860モッキンバードの話しはモッキンバードスレでしようぜ。何しろ過疎ってるから・・
862ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 01:34:08 ID:TOGM66Rq
>>860
ネックが下がる

座ると角が刺さる

こんのくらいだな

ネックが下がるのはピンの位置を替えれば問題ない
あとは根性
863ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 01:41:55 ID:pdAIcDKp
>>861
いや、あんなスレいらん
864ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 01:48:12 ID:TkmvjJih
>>861
はぁ?B.C.RICHスレでモッキンの話しちゃいかんのか?
フェンダーのスレでストラトの話するなって言ってんのと同じだな。
大体あんなフェル厨のスレは過疎って当たり前。
865ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 01:58:33 ID:BuODx9+Y
あのスレの悪いところはテンプレにフェルのHPを貼ってしまったことだな。
それにより多くのB.C.richユーザーは反感を覚える。



866ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 02:49:47 ID:0tpgj4Qx
>>864別に悪いとは言ってないし・・・ただモッキン使いとしては専用スレが過疎ってるのが何かなぁ・・・と思っただけで・・・
そんなに切れんなよ>>864
867ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 07:12:49 ID:Wu8M6oTA
>>866
いや、マジであんなスレいらん。

b.c.richとモッキンの歴史の重さを知らない人が立てたスレなどいらん。

868ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 11:04:26 ID:AAEAaaFf
>>862
俺初ギターがモッキンだけど座ってて刺さった事無いんだが・・・何処が何処に刺さるんだ?

ネックはピンの位置変えて少しマシになたーよ
869ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 15:25:51 ID:KzBXTEzH
1弦側ホーン先端が、左の内腿に刺さるんジャマイカ
870ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 18:41:44 ID:1VNUFjYs
俺、初めてこのまえモッキン買ったけど胸に刺さるわヘッド落ちするわもう最高だぜ、これ。
この反骨精神がたまらないな。今ではもうメインです。
871ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 18:42:26 ID:1VNUFjYs
>>869
1弦側のホーンじゃなくて低音弦側のでっぱりが胸に刺さる
872ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 19:54:36 ID:UjvnSpFZ
>>869
足閉じすぎじゃまいか?w
>>871
あぁ、刺さるかも。
でも最近気にならないなぁ。

前かがみに弾かなくなったんだろうか。
873ドレミファ名無しド:2006/03/21(火) 20:12:10 ID:3m7h0pBI
モッキンって難しいんですね…

ワーロックはどんな感じですか??
874ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 20:13:44 ID:TkmvjJih
なんか・・同じ話題の同道巡りだな・・・
初心者も一見さんも、書き込むときはせめて前レス50くらいは読もうぜ。
全部読めとまでは言わないから
875ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 20:17:06 ID:TkmvjJih
>>873
ワーロックもヘッドは落ちる。
以上。
876ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 20:19:44 ID:Y2hrgC5L
ワーロックはあの先っちょの薄いとこにピン付けられれば
少しマシになりそうなんだけどなあ。残念。
877ドレミファ名無しド:2006/03/21(火) 22:25:51 ID:3m7h0pBI
サンクスです。。

やっぱり、前から欲しかったモッキン350JEを買うことにしました。。
878ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 22:55:41 ID:/pAxrEWy
>876
中古で買ったらあのとんがり部分にピン付いてたよorz
カッコワルイから元の場所に戻したけど…
879ドレミファ名無しド:2006/03/21(火) 23:13:16 ID:3m7h0pBI
www.musicland.co.jp/yokohama/

ちなみにここでモッキン買おうかと思ってます。。

この店で買っても大丈夫ですか・?
880ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:29:18 ID:yxw7YYTG
いいかげんにしろ
881ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 14:41:33 ID:lFTqTn/b
>>879
なあ、お前 もしかして名前欄にわざわざ「ドレミファ名無しド」って入力してないか?
お前だけ半角だぞ・・・
882ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 15:15:12 ID:n1QbPxdS
春だねぇ。
883ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 15:16:33 ID:PZ0sYEJQ
>>881
わざとじゃね?
ほっといたれ。
884ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 15:36:59 ID:lFTqTn/b
あ、ああ・・・
885ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 17:59:25 ID:MKRvPMGI
ここもアイバニスレみたいなってきたな
886ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 07:15:41 ID:iG1bkATz
ばかいってんじゃねぇ!
887ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 16:40:36 ID:uJvL7HiO
( ´∀`)σ)∀`)
888ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 17:50:10 ID:n0z/TW0U
>>838
おまえのような下手くそに限ってVan厨なんだよな
889ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 18:21:38 ID:sbKWYt+v
5Pくらいのストライプ入りデタッチャブルネックのモデルって、印象どうですか?
ユーザーの方のご感想などぜひお聞かせください。
890ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 19:11:08 ID:ziKUuoFr
マリオンベースとイーグルとワーロックだったらどれが一番ヘッド落ちしませんかね?
ちなみにベースです
891ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 02:26:36 ID:MG5Sqf/j
マリオン
892ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 11:11:54 ID:dkh/cdwX
マリオン・ウェルチ
893ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 00:08:30 ID:U1t+HLQl
木琴とワーロックってどっちのほうが弾きやすい?音とか違う?
ベース360JEをどっちか買ってみようかと思うけど。
教えてください。
894ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:21:54 ID:Hj0WSESK
360JEクラスで音とかこだわってんじゃねー!ド素人が!!




・・・でも、もし買うなら・・
どっちもヘッド落ちするからデザインが好きなほうを買えばいいとおもうわ☆
895ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 01:27:14 ID:edbdz8u6
>>894
あんた悪者になりきれないタイプだね!
896ドレミファ名無シド:2006/03/32(土) 03:11:35 ID:hkPDFvxE
BC・RICHを成分解析してみた・・・

60%は悪でできています。
35%は毒でできています。
2%は反骨心でできています。
1%はボディペイントでできています。
1%はLAメタルでできています。
1%はバスの木でできていますね。

結論・・・BC・RICHこそ最高、最凶
897ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 14:40:26 ID:FkOqWhVF
思ったけど何JEクラスから良物になってくるの?
898ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 02:31:13 ID:tT02ntud
>>897
800JE 多分
899ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 15:10:31 ID:sI+quNk7
>>898
遅れてスマン、ありがとう。
900ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 17:51:24 ID:cXi31upy
900
901ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 06:33:36 ID:yLSf0FK0
ステルスはヘッド落ちしますか?
902ドレミファ名無シド:2006/04/05(水) 07:30:59 ID:Gz+P3K3u
形を見ればわかると思う
903ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 20:17:51 ID:Q/AOtfii
age
904ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 21:27:07 ID:mKy3OOsp
richファンのみなさま、はじめまして。
話変わりますが、リッチには中級モデルの中古っていいのないんですか?
一時期前にヤンギとかにジャパンエディション?とかいう触れ込みで
載ってたのは知ってるんですが、いかんせん中古で見ません。
デジマートとかでこれいい!!っていうのを見かけてもお値段が高すぎたりして手が出せません。
廉価モデルは友達のを借りていたことがあり、これは…って感じなのはわかってます。
なので、ブリッジにフロイドないしケーラー、ダンカン/ディマジオないし
EMGがデフォで搭載されているのが欲しいんです。

ダメ元で聞いてみますが、ないんでしょうかね?
ちなみにワーロックが欲しいです。
905ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 22:02:11 ID:cySi2Flm
>>904
デジマートの1200JEって駄目なの?
新品だけどメイプルスルーネック、マホボディ、エボニー指板、
EMG・フロイド搭載だけど。
9万円を高いと言えるのかどうか分からんが・・・
906ドレミファ名無シド:2006/04/08(土) 00:23:47 ID:IHAdcOH+
>>905
情報ありがとうございます。
登録日からすると最後にデジマ見たあとに登録されたみたいです。

明日横浜まで行ってチェックしてきます。
907ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 16:57:57 ID:JWVg17ub
さてついにUSAEagle が着ましたよー!
使用した感じはちょっと弦が引っかかる感じがするけど(tensionが高いのかな)
とてもいい音ですね。特にコードとか弾いた時一音一音はっきり聴こえて、バランスもいい。
リードギター的にも伸びのある音が気持ちいいです。
908ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 17:37:05 ID:+sDk79Te
そうだろそうだろ!




うらやますぃー!!
909ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 17:19:45 ID:8ABX8Rnv
ワーロック買おうかビースト買おうか迷ってる。
910ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 19:20:49 ID:GKnpXrST
KEYでワーロックを購入。。
1弦側のペグが。。
ボディからヘッドの方向に向かって回すと緩む。。
というか普通のよりぎゃく??
張り方ゎ正しいのですが……
ギターになんら影響が無ければいいです。。
911ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 18:43:58 ID:8umUxUDq
ビースト買うよ。もう買った人に感想ききたいな。
912ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 00:36:10 ID:IUFfazXG
>>904
もバオクでそれらしいモッキンでてっぞ
913ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 20:06:40 ID:y4GNw3Zw
ボディアートシリーズのモッキン(’04製)を中古購入。
メインがカスタムショップレスポなんで
サブのサブくらいの気持ちで買ったら超ビックリ。
鳴る鳴る。ボディが「ウ〜〜ン」ってあえぐw
アンプ通しても予想通り絶品トーン。
当たりだっただけかもしれんが作りも丁寧だしチャイナrich見直した。
メインに大抜擢したよ。
914ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 20:58:06 ID:JvpXOfGf
お前らケースはどうしてる?
セットでついてくるケースが壊れたり、それ以外のケース使いたいと思った場合は。

ケーススレよりもこっちの方が変型使い多そうなんできいてみた。答えてくれると助かる。
915ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 17:07:14 ID:7ImOKV/J
80年代後半ワーロックベースの残骸いる人います?

多分当時8万くらいで売られてたやつなので非USA製
サーキットはボリュームトーン以外なし
ブリッジの1弦のサドルのネジ死亡(同じ形のブリッジが茶の水イシバシでジャンクで売ってた)
4弦ペグも機能するけど微妙に怪しい(つまみの下に入ってるワッシャーが切れかかってる)
ピックアップPJに改造(元はPPでリアにJのザグリ入り)
ネックは割とストレート(圧縮材みたいなのでできている)
フェンダースケールで24フレ、片側4連とんがりヘッド
ロッドカバーは探せばあるかもしれないけどないかもしれない
色は黒。傷多数。
916ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 02:58:12 ID:0N71BIBC
>>915
いくらですか
917ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 11:57:25 ID:E9zhZFGY
>>916
いや、送料負担してくれるんならタダって考えてましたよ。
いらないコンパクトエフェクター(特にコンプ)とかと交換してくれたりしたら
大喜びしますけど。
肩掛けストラップを固定するわっかがひとつぶっちぎれたソフトケースもありました。
918ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 22:09:35 ID:0N71BIBC
>>917
自作ディレイでよければお願いします。
919ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 22:30:36 ID:42TJkFaM
age
920ドレミファ名無シド:2006/04/25(火) 22:51:09 ID:gVrCDCB3
中国、韓国、U.S.A製ってどうやって見分けるんですか?U.S.Aは商品説明に
「本場U.S.Aモノ」みたいに書いてあるからわかるんだけど、中国、韓国製ってのはどうやって見分けるのでしょうか?
あと日本製ってのはあるのですか?
921わーろっく:2006/04/26(水) 00:37:20 ID:OkcVmby8
B.C.Rich最高!どのギター社にも負けません!音も形も(*´∀`*)
922ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 10:13:12 ID:BJk4EzuY
>>920
現行商品は420を超える品番が韓国それ以下は中国。品番に数字がついてないのがUSA。
今は日本製はない。昔はあったが生産性が悪いので無くなった。
923ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 13:04:01 ID:4r0NFGIe
>>922ありがとうございます
と、いう事は1500JEとかも韓国製なんですか?Japan エディションと表記されてたのですが
あと、JC、JEは何ですか?
924ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 14:20:35 ID:+MgLa4J4
>商品説明に「本場U.S.Aモノ」みたいに書いてあるから

あてにならない
925ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 14:36:36 ID:1PpQx9fs
>>923
JE・・・
韓国製だが、日本の共和商会が企画したのでジャパンエディションと名付けられている。
JC・・・
数年前に共和商会が販売していた日本製のB.C.RICH。
JEよりも上のグレードとして発売されてファンには注目されたけど今は売ってない。
JC発売当時のHPの残骸が残ってるから、あとの事は自分でググッてみましょう。
926warlock愛好家:2006/04/27(木) 22:25:55 ID:gfGEb2M3
■□だれかシリアルNoの読み方知ってる人いたら教えて下さい□■
927ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 01:02:37 ID:NUnhV9cj
このスレッドを1から読むか、グーグルっていう検索使えば分かるよ(^O^)/
がんばれ初心者(^.^)b
928914:2006/04/28(金) 01:14:11 ID:3ndbiQDm
誰か答えてくれないものか・・・。
みんな付属品しか使ってねぇのかな。
929ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 02:25:59 ID:Y3u1+Swf
まぁとりあえずモデルを限定してみたら反応があるかもな?
930914:2006/04/28(金) 03:55:50 ID:3ndbiQDm
俺が使ってるのはモッキンのベース。
モッキン用を探すより変型全般に対応しているケースを探した方が早いかな、と思ったんだが。

あ、もしあるなら安いやつ頼む。運べさえできればあとは気にしないし。
931ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 09:11:34 ID:d0j/Sn5r
>>930
木琴なら邪道ではあるがフェルという手がある。
932ドレミファ名無シド:2006/04/28(金) 10:05:52 ID:Y3u1+Swf
ちなみに自分で「これを試してみたがダメだった」という例を紹介したら無駄がないだろう

しかしやはりまず一番最初にすべきは共和に聞いてみることだろう
本社:052-582-9536
東京営業所:03-3874-8876
933ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 21:23:48 ID:3rEVRuaY
>>932
あそこはどのケースが入るのか把握してないので意味無いだろ。それよりキョーリツに聞いた方が早い
なぜならあそこは元はケース屋さん。
934ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 18:07:26 ID:U7ZveHZC
Warlockをソフトケースに入れてたら3週間で底から角が二本生えてきたwww
935ドレミファ名無シド:2006/05/01(月) 18:28:46 ID:ijkRVjhv
俺のwarlockもケースに入れてたら、怒って津野はやしやがった。
936ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 02:29:21 ID:l7EhgqnX
やっぱハードが好きなのかな?
937ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 15:47:35 ID:/XIRqKc2
age
938ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 16:16:37 ID:6As37PRa
テレキャスのケースにモッキン入ったよ
939ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 17:06:14 ID:k3e7ozZO
>>938
kwsk
940ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 19:35:33 ID:ytRQw21r
http://www.youtube.com/watch?v=kBW_b-WJ2us&search=slayer
こいつらに憧れてB.C.RICHを買いマスタ
941ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 23:14:11 ID:zIrOqYDr
>>940
正解。

それにしても イイもの貼ってくれた!繰り返し3回も見ちゃった。
942ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 02:42:31 ID:epdRkakl
>>939
いや、普通にテレキャスのケースだけど・・・
多分普通の・・・
じゃないかもワラ 貰い物のテレキャスなんだけど友人から貰った時に一緒に着いてきたから普通のだと思ってた
見た目は普通のギグバッグより大きめで、中にハードケースの中みたいなふわふわが付いててV、EXみたいなギター以外なら入りそうな感じの四角いケース
943ドレミファ名無シド:2006/05/07(日) 18:22:41 ID:LzaGt8fS
もうすぐ1000だね。
リッチのスレで落ちずに1000行くの初めてじゃね。
944ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 01:22:25 ID:dtBVZoWI
あげるなよ死ね
945ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 05:59:42 ID:+V6flL0K
こんばんは。楽器機材同士での交換は可能でしょうか?もし可能でしたら、参考にしたいのでどのようなタイプ・物でしたら可能か教えて頂けませんでしょうか?大変お手数ですが、ご回答の程どうぞ宜しくお願い致します。
946ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 14:05:03 ID:SKxcFZYi
>>945
お?こんどはB.C出品かね?
947ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 18:43:59 ID:VRNgv04B
パクリンコピペかと
948ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 22:57:07 ID:bXxRy2ta
初めて買うのがワーロック(?)って無謀ですか?スリップノットとか好きなもんで
949ドレミファ名無シド:2006/05/08(月) 23:29:02 ID:l61EOTvF
ワーロックはモッキンより弾き易いんじゃまいか?
950ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 01:01:20 ID:HHQ+zGAE
スリップもうワーロック使ってないから、君はシャーベルにしときなさい。
951ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 15:40:32 ID:c+iLOpas
横から失礼します。

モッキンバードのシェイプに一目惚れした者ですが、最初はやはりhideモデルを
買おうと思ったのですが、BC RICHの方が音が良いと知人に言われて迷っています。
どちらも弾いたことが無いのですが、hideモデルは価格のわりに音がイマイチと
いう人も多かったので、どちらを買うべきかご指導頂きたく存じます。。。
ちなみに見た目よりも音を重視したいと思っています。
952ドレミファ名無シド:2006/05/10(水) 15:53:11 ID:IQcEuTrA
お店に行ってなるべく多くの個体を弾いて比較して気に入った物を買いましょう。
根本的に音の違いはあるかもしれませんが、音の悪い(あなたの気に入る音がしない)
BCリッチもあるかもしれませんし、音のよい(あなたの気に入る音がする)
hideモデルもあるかもしれません。当然、価格帯によって作りの差は出ますが、
それが音のよさと完璧に比例するわけではないのが難しいところではあります。

また、エレキギターというものは本体だけでは音は出ませんね?(生音は別)
音の良し悪しをつかさどる要素は楽器本体以外にもたくさんありますんで、
「ある程度」楽器がまともであれば、最終的な出音は他の要素でどうにかなったりします。
953斉藤 ◆BCRich/43o :2006/05/16(火) 02:16:28 ID:w7+X4HGN BE:545242188-
 
954ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 12:02:49 ID:Rtl1tHTo
ウホッ!いいトリップ
955ドレミファ名無シド:2006/05/16(火) 15:43:11 ID:kuWWPIrc
(´・ω・`)テラホシス…
956ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 04:43:29 ID:uQarETkz
ドメニク・トロイアーノがシーガル弾いている動画
ttp://www.starmediaent.com/troiano/troianotribute.mov
957ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 02:28:48 ID:gKMQYfqM
>>951
>最初はやはりhideモデル

ここがどうも気になる
958ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 16:12:47 ID:Pf232chW
最近共和が糞だからbcrich廃れてるなぁ。
次は愛馬買うか。
959ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 17:19:33 ID:30SZgqCk
>>958国産モデルを出して欲しいよね
10万以上のモデルをもっと充実させて欲しいし…
960ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 18:22:20 ID:+3dg5sHh
NJシリーズを共和が作ってるの?
名古屋・ジャパンさ。
961ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 21:10:15 ID:nnc7XhfL
みんなリッチのどんなギター使ってるの?
962ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 20:04:20 ID:NzjjRQdi
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e54678317

この定価なら超お買い得だろ。
963914:2006/05/24(水) 23:18:22 ID:pNHmfcrz
ようやく解決したわ。
相談に乗ってくれた奴ありがとん。
964ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 20:59:07 ID:jq2hATse
後進のために、どういう解決策を用いたのか書いておいてあげてくれ。
965ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 21:21:42 ID:Q1ZLClpS
楽器屋のオッサンがB.C.Richベースに付属するケースだけ売ってくれた。
販売元に電話して、ケースだけ取り寄せられることが分かると、その場で。5000円の出費は痛かったが背に腹はかえられん。
バイト店員が対応してくれる店ではこうはいかないと思う。
小規模な店だからこそのことだったと思うよ。

あと、言わなかったが、実は俺フェルのモッキン使いなんだよね。
それでもこのスレにいていいか?
966ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 05:55:12 ID:+7zdx1h7
あ・・・そういや、アドバイスくれた人ごめんな。
無視するような形になっちまった。
967ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 23:30:57 ID:XFhZ08fZ
>>961
俺はJAPAN CUSTOMのブビンガモッキン!
こいつは他に持ってるギターと比べて、なかなか深みのある良い音するわ。
PUは他のと同じJB載せてもこいつはタイトかつディープで良いね。
うーん、モッキンって本当にカッコイイギターですね。
968ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 01:28:14 ID:/AxYlc4a
>ケースだけ取り寄せられることが分かると、その場で

というのは、
「在庫のベースに付属している ケ ー ス だ け を売ってくれた」
(在庫ベースの分は改めて取り寄せる)
ということだよな?
とにかく、よかった。

>フェル
前に誰かも言っていたように思うが、
フェルだろうがグレ子だろうが蟻プロだろうが春日だろうがその他メーカーだろうが
Richのシェイプだったら無問題だろう。
969ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 02:55:43 ID:Nf+ZcBcY
>>968
その解釈で正解。
メーカー問わずなのか、ありがとん。
970ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 09:15:42 ID:bdtUj0KT
>>965
そのケースはハードケースでしょうか。よろしければメーカー(販売元)
を教えてください。
971ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 17:20:11 ID:M6f1XfzF
ソフトケースだろ
972ドレミファ名無シド:2006/05/28(日) 03:12:58 ID:S0mpPmux
ソフトケース。
メーカーは勿論B.C.Richだと思うが。ってかケースにそう書いてあるな。

楽器屋の店主と直接話すことが多分カギだな。
973ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 10:45:10 ID:1elf6SFB
15年くらい前、白いモッキンベースを通販で買った。
試奏してから買う重要性がまだ理解できてなかったもので
地元より安く買える店で買ったんだが、諸々おかしかった。
まず届いたときの段ボールがフェルナンデスだった。
中身は普通にリッチ(当然か)で安心したが、ケースが
ブランド表記のないソフトケースで、アコギでもアコベでも入りそうなくらい
アバウトなサイズのぶかぶかなやつだった。
同じ頃ワーロックベースを買った友人のはBCリッチロゴ入りで
外からでもワーロックとわかるタイトなソフトケースだったんだが・・・
今から思えばケースのロゴなんてどうでもいいんだが当時は
なんか貧乏くさく感じていやだったなあ。
974ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 17:01:56 ID:Jd9ic8+O
ttp://www.geocities.jp/master_mega_therion/bcw.html
このワーロックってどの価格帯のものかわかりますか?
ギター頂いたのでどのタイプだろうと調べてみたらコレと同じ見た目なので
おそらくこの写真のものと同じタイプだとおもうのですが(写真はピックアップが交換されているようです)
ご存知の方おねがいします。
975?P?????:2006/05/31(水) 07:39:54 ID:6Wm4jdJr
b,c,richで一番安いのっていくらぐらいですかね?
976ドレミファ名無シド:2006/05/31(水) 07:48:37 ID:YFsbDowj
今ならセットで二万もせずに買える。
977ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 00:22:39 ID:MEH+Tyis
>>974
「写真のものと同じタイプ」と言われても、、、ネックジョイントとかシリアルとか教えてくれなきゃ分からないじゃないか!!
現行の共和モノでないことは確かだけど・・・

>>976
悲しいけどその通り。。。
978ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 17:42:38 ID:sKlPkdk1
B.C.Richの英語の公式?サイトがありますよね?
そのサイトでメロデス系なバンドのPVが見れるじゃないですか?
あのバンドの詳細を知っている方がおりましたら教えて頂けないですか?
979ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 00:01:23 ID:F+WYjqie
グーグルでお調べ下さい。
980974:2006/06/04(日) 00:44:53 ID:kiOMMg3s
>>977
すいません...
ネックはボルトオンでシリアルすら書いてないです ペグはGOTOH製です
やっぱりセットで買えるような安物なんですかね...
981ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 11:30:02 ID:DgqfoOLP
次スレ期待age
982ドレミファ名無シド

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆