【FgN】フジゲン〜Fujigen〜【CFS】 02
1 :
◆StrinGn4lI :
2 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 02:47:57 ID:IjAv+vJV
鰈に2げっつ
なんか書かないと落ちるな。
オーダーってパーツ持ち込みだとその部品の計測とかの
余計な手間が掛かるからその分料金掛かるのかな?別にそんなこと無いか。
セミアコ作ってほしいけど、いったん付けると交換しにくいだけに
ピックアップ迷うな。
いっそ裏にレスポ風にパネル付けたほうが良いのかなあ。
ES-333はパネル有りだったような気がするが。
すまん
4さま
5 :
ドレミファ名無シド:04/11/15 21:54:20 ID:cO8nqovF
>>3 どうせオーダーで作るならピックアップをコネクタで交換出来るように
頼めば良いではないか?
7 :
ドレミファ名無シド:04/11/19 01:50:00 ID:ZzCTeyRB
>>3 「FgNカスタム コンポーネント 申込書」に
オプション(加算)
ピックアップ 指定のピックアップがある場合には支給して下さい ¥0
当社での調達を希望 ¥時価
って書いてあるよ。
8 :
ドレミファ名無シド:04/11/19 01:59:39 ID:0RjboLrz
History名義のセミアコだかフルアコだかは裏にパネルあったよ。
良いやり方だと思った。
9 :
ドレミファ名無シド:04/11/19 17:34:52 ID:lwMZS/jp
MFA-CT22が欲しいぽ・゚・(つД`)・゚・
上質のプレベが欲しいけど、ここでオーダーするのってどうよ?
11 :
ドレミファ名無シド:04/11/19 23:14:35 ID:t3xXn5Zb
いいんじゃない?
っていうか、上質なプレベってどんなプレベ?
楽器を買うのに質がいい物に越したことはないっしょ?
あとロッコプレスティアみたいにPUを逆に取り付けたい。
あとジャズベタイプの細いネックを取り付けたい。
あと他では滅多に見られない珍しいカラーにしたい。
などなど
FenderのストラトからPPがメインギターになりました
Fenderは終わってるけどPPには無限の可能性がある
14 :
ドレミファ名無シド:04/11/21 01:22:38 ID:ZbV/muO4
>>12 その位なら、基本料金(15マソ)で作れるだろうね。
同じ位の値段でフェンダーUSA買うより、作り良さそうな気がするね。勘だけど。
15 :
ドレミファ名無シド:04/11/21 11:35:46 ID:YVJuBLjW
>14-15
おいおい、またローンを組みそうになったじゃないか…
そろそろ「同価格帯のフェン・ギブよりも〜」って言い回しやめないか?
フェンギブの伝説はもう終わっとるわけだし
そんな俺はBATT20ユーザー
すんげぇお気に入り 同価格t (ry
18 :
ドレミファ名無シド:04/11/22 23:54:25 ID:m5qtLIyH
OS-80ってモデル、八万円にしてはコストパフォーマンスたかいですか?
ウソのようなスペックですよね、この価格で。
19 :
ドレミファ名無シド:04/11/23 01:44:53 ID:R6tVZZY2
他の有名ブランドが高すぎなのかもね
俺もフジゲンのストラト使ってるけどいいよ。
生音とかもでかいし同じ値段でフェンダーとか買うなら絶対いい。
なんていまさらいうことでもないか・・・
21 :
ドレミファ名無シド:04/11/23 10:27:09 ID:L9PuRdYc
>>20 オーダー?カタログ?
今度ストラトオーダーしようと思っています。
22 :
18:04/11/23 14:50:00 ID:LGG4OVJk
>19さん
そうなのかもしれませんねぇ。
どなたかOS-80使ってる方いらっしゃいませんか?
よかったらレビュー聴かせてくださいませ〜。
23 :
ドレミファ名無シド:04/11/23 21:49:47 ID:WeB3v04D
>>18 おれはOS−20(だったか?)を使っていた。メイプルトップ、マホガニーバック3Sのやつ。
指板はエボニーでPUはヴァンザントだった。わりと硬い音だった。80には関係ないけど
ブリッジがウィルキンソンの今は廃番のやつで調整がシビアだった。あとボディ、ヘッドの
シェイプが絶妙にダサくてキビシかった。当時(95年)よりコストパフォーマンスは抜群だったけど
今買うなら信念がいると思う。長くなったが良ければもうすこし話もある。
>>21 シマムーで普通に売ってたやつです。
おそらくヒストリーが出る前の売れ残りのやつで、
サークルフレッティングシステムはついてないんですけど
ネックタイムレスティンバーで音はめちゃめちゃいいです。
12マソほどで結構値段も手ごろでした。
個人的にかなりフジゲンマンセーなんで次はオーダーで
56年頃のテレキャスターカスタムと同仕様のテレキャスターをオーダー
したいと思ってます。
>>24 フレット交換の機会があったら、是非CFSに。
26 :
ドレミファ名無シド:04/11/24 17:30:35 ID:qNpS5ViH
>>24 レスありがとうございます。
テレかぁ、いいですね
自分はストラトでJEFFBECK仕様が欲しいんです。色は黄色で。
フェのカスタムショップは高くて・・・
お金ためよっと!w
27 :
ドレミファ名無シド:04/11/24 18:58:11 ID:tnzlULUM
大村孝佳みたいなストラト欲しい。
オーダーでスキャロップすると値段どのくらい上がる?
>27
フジゲンでの工賃が3万円(メイプル指板4万円)だから、それくらいで見とけば?
オーダーするならもっと安くなるかもね。
今、手元にジャズベタイプのオーダーシートがある。基本15万、オプションがいくつか。
ここにはスキャロップド加工のオプション料金については書かれてない。
ここに書かれている物と、リペアページで確認できる工賃とで比較できる物は…
フレットレス加工…オーダー:1万プラス リペア:1.5万
フレットレス指板コーティング…オーダー・リペア共に1万
ラッカー塗装…オーダー:ネック、ボディ両方で2.5万プラス
リペア(再塗装。ポリに比べUPする額):ボディ1.5万、ネック1万
フレットレスに関しては、リペアだと「フレットを抜く作業」が加わるからなぁ。
後の2つは実質同額だし、スキャロップもリペアと同額なんじゃないかな?
まぁ、本気で考えるなら、お店に問い合わせるべきだわな。
手持ちのベースにCFSのリプレイスメントネック付けるより、オーダーしたほうが安上がりだなぁ…
31 :
ドレミファ名無シド:04/11/25 18:25:29 ID:sm8U2nD+
age
Historyのれすぽーるくそ
35 :
ドレミファ名無シド:04/11/27 22:16:38 ID:hQJhEqJo
ありゃPICK UPがくそなだけ
ホントはかなり気に入ったので売れないようにここにこう書き込みしただけってオチですが。
historyにはhistoryというしょうもない名前と
島村物だという重大な欠陥が二つある。
BATの足元にも及ばんよ
ヒストリーのPUは糞というより幾らなんでも素直すぎ。
殆どの人は色気を足したPUに慣れてんだから、あんまし素直なのはどうかと思う。
historyが売れないように心配?
する必要あんの?
乙彼
やっぱ実際人気ないんですかね?
物はいいのに・・
フジゲンのギターってフジゲンカスタムショップで買うのと
他のショップで買うのとドッチがお得なんでしょう?
皆さんはドコで買ったんですか?
そりゃ他の店
さらに中古または新古品
45 :
ドレミファ名無シド:04/11/28 15:51:25 ID:abm9AqU9
history、中古で半額以下ならまあいいよね。つくりには信頼性あるし、デザインも大外しない。スリートーンサンバーストもどこかみたいに下手じゃない。ヌケも不思議といいんだよね。
どこかってヴァンのことか?
あれは誰かのストラトの変なサンバーストの再現だった気が。
47 :
ドレミファ名無シド:04/11/28 22:41:04 ID:RlzBmk08
>>40 普通買ったらPU交換しないかな?
漏れは好きなPUがいくつかあるから、とりあえずそれに付け替えるよ。
ヘンにクセがあるPUが付いてると良いギターなのか判断が難しいから
素直な分にはOKだな。
ある程度、経験地ある人はそれでいいのかもしれないけど、一般受けはしないよ。
やっぱり最初に弾いたときの感じってのが大事になったりするんで。
49 :
ドレミファ名無シド:04/11/28 23:54:03 ID:RlzBmk08
>>48 一般っていうのが、どういう層を指してるのかが分からないけど
ギターの素性がモロに出るから、分かりやすくていいと思うよ。
ただ、歪ませない音で試奏するのが前提ではあるけど。
普通は交換しないと思うよ
交換が前提になっている時点で、きびしいね。
>52
白のプレベが激しく欲しいよ。
>52
これのジャズベ(BJ-10TT)なら持ってるよ。
55 :
ドレミファ名無シド:04/12/01 22:20:22 ID:v7qcS488
BAT-20TTなどタイムレスティンバーのメイプル・トップを持っている人に質問です。
トップのメイプルで木目が柾目/追柾目/板目とか判別できますか?
56 :
ドレミファ名無シド:04/12/03 00:44:51 ID:axmC4BlL
どれだけの人の役に立つか分からんが、耳寄り情報だ。
今日(12/3・金)、カスタムショップは午後3時で営業終了だそうな。
明日以降は普通に営業。今日行くつもりの人はお気を付けて。
>>56 や、役に立ってるよ!!
俺マジで明日(つか今日)午後にでも行こうと思ってた(準備もしたしな)
…来週にしよう。そうしよう。
いや本当にありがとう。助かった。
>56
そういう情報はありがたいよね。
他にも池袋近辺に住んでる方、通りかかった方、どしどし情報お願いします。
59 :
ドレミファ名無シド:04/12/03 17:54:39 ID:0zviOGet
>>56 そうだったのか!
どうりで3回くらいTELしても繋がらないはずだ・・・
もう少ししたらまたTELするとこだった!
THX!!!
60 :
ドレミファ名無シド:04/12/03 21:25:46 ID:tnQ71N/4
ヒストリーの全部タイムレスティンバーのストラト買っちゃったよ。
中古で安かったから。かっこわるいから家でこっそり弾いてるが、
これCSのストラトより鳴るわ。それに、12フレットから上の音、うそのように音程くるわんわ。
すごいねフジゲンって
バスウッドのだよね
弾いたことあるよ
やたら軽くて12フレから上をフロントでトーン絞ると簡単にウーマソトーソが出たよ
買わなかったけど
水色のやつね、ローズしばんだっけ
63 :
ドレミファ名無シド:04/12/04 00:41:10 ID:6KjUay9B
角度によって黒や紫や緑に色かわるやつだよ。
ローズじゃないです。
クリーントーン、とても澄んだ音がします。
ネックのビリビリがすごいね。
12F以上の和音たまらん。
いやぁ、意外と役立つ情報提供だったようで、良かった。
なんか、店の皆さん揃って松本詣でだとか(いや、お寺参りじゃないよ)。
さて、オーダーはいよいよ塗装の段階に入りました。
色見本を見せて貰う為に、担当者の所在確認をした際に聞いた早仕舞い情報でした。
色はちょっとイメージと違ったんで、やり直しを注文しちゃったんだけど、色見本の木
(ボディ作成時の切れ端)のナイス杢目に萌えますた。
そう言えば、指板もバーズアイメイプルにしちゃいました。ちょっとやり過ぎたかな…。
さてと、問題は代金の調達だ。
いや、バーズアイメイプルはいいよ。やたら動くのあるけど。
トラにしちゃうよりは100倍いい。
>>63 ああ、魔女ら塗装のモデルね
メイプルネックの
lowポジションでネックのかまぼこが
厚くない?
材がとても堅いのか、音がパキパキし過ぎてる感じ
だったな、俺はローズのほうが好みだった
もっともhistoryの新品に20マソだすんなら
fujigenでオーダーしたいが
前スレ703というとベースオーダーのお方か?
69 :
60:04/12/05 02:17:59 ID:5hKT7yem
historyにつんでるピックアップ、
フジゲンオリジナルなのかな。
USビンテージよりも丸い音がする感じ
いい音だけどロック向きではないね。
たしかに、54ストラトを意識してるのかネックは太め。
クラプトンモデル普段つかってるから、それより普通に感じました。
70 :
ドレミファ名無シド:04/12/05 03:24:21 ID:yUC2UIpb
>>64 報告Update乙。
自分のモノじゃないけど、何気に期待しております。
非常に参考になるんで、また報告ヨロ。
>>68 左様でございます。5弦サイクロンベース・レフティです。
今月中には出来ると思われるので、なんか昂揚してしまってます。
>>70 有難うございます。完成の暁には、写真をうpしようと思っております。
「参考になる」と言われて嬉しいので、また新たに得たオーダー関連情報を。
ボルトオンネック→基本料金
スルーネック→下手すると10万近いアップに(ここまでは前スレに書いた)
セットネック→2万アップだそうです。
ちなみに、ディープジョイントセットネックというのか?デタッチャブルのようにネックをボディにはめ、
そこを接着剤で固め(すなわちセットネック)、繋ぎ目の段差を削ってスルーネックの様に滑らかな境目に…
という事は可能だそうです。セットネックと完全同一料金かは分からないけど、多分そう変わらないみたい。
ボルトオンのディープジョイントは普通にOK(金額うp無しという事でしょう)だとか。
あと、あんま大きい声で言えない話らしいが、いわゆる「Made in USA」で通ってる某人気メーカーの楽器も、
実際の制作はフジゲンが行っていたというケースもあったそうです。(7,80年代頃?)
すなわち、現在出回ってるMade in USA扱いの楽器も、最終組み立て以外はメキシコ、韓国、中国などで
行われてる物がザラ、って事ですね。
老舗ブランド名をヘッドに入れる為に、そういうどこで作られてるか分からん楽器に何十万と払うなら、
オールメイドイン松本のフジゲンの方がよっぽどイクネ?…とかオモタ。
ってか、国産老舗ブランドですから!そこに誇りをもつべきだという意図で、漢字ロゴにしましたから。
…という訳で、デカール希望の方、まだ見てます?もうすぐ手に入ると思いますです。
譲渡方法はまた後日書きますが、はした金を取るのも面倒なだけだし、送料のみでいいや、と思ってます。
ストラト・エリートは松本でオレが作っていたw。
74 :
ドレミファ名無シド:04/12/05 14:26:12 ID:0CNljxtR
>>72 するとヒストリーは島帰りの入れ墨みたいなもんか?
あれさえなきゃあ、、ってw
75 :
ドレミファ名無シド:04/12/05 14:28:01 ID:nONRF4gt
BAT-20TTの頃あった「山盛りウンコ」みたいなヘッドは痛い。
実はオレのもソレなんだけどw。
GUILDも似たようなもん
'60年代後半O.E.M.で富士弦がFenderのネックを作っていたと聞きました。
(グレコの仲間たち)と言う本の初版のみ掲載
>>73さん聞いたことありませんか?
78 :
ドレミファ名無シド:04/12/05 15:58:13 ID:nONRF4gt
1960年代にフェンダー・ネックを作れる技術があれば苦労はない。
家具だのベッドだの作って不良の山だった暗い思い出・・・トホホ。
>>78 '70年代はどうですか? 記述によると牛小屋を改造して機械と材などは向こうから
持ってきたとの記載ありです。
80 :
ドレミファ名無シド:04/12/05 22:22:30 ID:ucQMfe0k
よいギターは、みなフジゲンですよ。
81 :
ドレミファ名無シド:04/12/06 00:44:09 ID:PXSnGTlK
1970年のラージヘッド・ストラト。
なんでヘッドフェイスだけ色が変わるのか考えてみよー。
別の工場で作ったネックにフェンダーでデカール以後を仕上げましたね?
そうですね? それ以外にあんなことする理由がありません。
>>81 フェンダー以外でネックを作った事例もある事は知っているが、ヘッド表だけ
ラッカーなのは別な理由じゃねぇ?
69のストラトでヘッド表もポリのを以前持っていたよ。
俺のも他の楽器屋で見たのもヘッド表ポリの奴は転写マークが縮れてた。
つまり当時の転写はポリに対して耐性が無かったんだと思うよ。
それでその後は表だけラッカーにしたと。
で、ラッカーは耐光性が低く、すぐ黄変する、と。
83 :
ドレミファ名無シド:04/12/06 01:02:07 ID:PXSnGTlK
転写デカールを使わなければ済むような・・・。
シルクスクリーンでも使った方がスマートでしょ。
続きはフェンダー・スレ行きかな・・・この話題。
シルクだったら塗料乗っけたらもっと溶けるよ。
だらーって流れちゃったり滲んでもいいの?
最初に薄く拭いてある程度固定してからにすれば何とかなるけどメンド臭いね。
かと言って何もしないと耐久性ないしね。
クロスで拭くだけでどんどん薄くなる。
だからギブソンはLesPaulの金文字シルクをやめて転写にしたでしょ?
(ヒスコレのはマニアのためにわざと「復刻」してるのね)
君、技術知らないのに語らない方がいいよ。
それに、なによりフェンダーのロゴって2色じゃん!
シルクで2版使う訳ないよな。ズレるし大変w
>>84の最後の行はゴメンね。取り消す。
俺も大して知識ねぇ。
話そらして悪かったし。じゃね。
87 :
ドレミファ名無シド:04/12/06 01:27:29 ID:PXSnGTlK
あ、ペンキ屋さんだったのか・・・。
すまんすまん。
88 :
47:04/12/06 01:44:09 ID:718OzLt5
>>69 漏れが改造ベースに買ったのと同じだわ。
PU変えるとロックでもブルースでもいける超骨太ギターになるよ。
ここまでの話で気になったんだけど。
渋谷のPacoとかで売っていたVestaxのブランド、Mashroomってフジゲン製?
「うちは、Fenderの下請けもやってる」というようなことを店員が言ってた。
Mashroomのギター2本持ってるけど。両方とも良いんだよね。
90 :
79:04/12/06 02:00:08 ID:+LYWIMNh
いつのまにか話が進んでる...
フェンダーの金縁ロゴってかなり弱いですよね
82さんの言っているポリがかかっていてちぢれているのは、上からそのまま
塗装したのでしょう。逆転写ロゴですね、あれって熱転写ロゴですよね。
>>89 ヘッドウェイです 椎野さんね、女神工房の松下さんがいましたね
噂でストラト25thアニバの在庫が多くてオーバーラッカーをしたのが
PACOがらみだと昔ききました。でも長野楽器関係って全部一緒だったりして
92 :
79:04/12/06 02:56:24 ID:+LYWIMNh
>>81さん
ありがとうございます フェンダーストラト総合のスレでも書き込みましたが
だれも答えが無く失望してました。一説には判定方法があるそうですが....
どうも感謝してます。では
>>55 柾目、甥柾、炒めかは見れば判ります
木目の美しさをこの材に求めるのは酷です
ぱっと見は、プレーンに見えます
観察すれば木目はわかります。
おれのは板目です
バーズアイと呼ばれるような模様は散見されます
また染みのように黒ずんで見える部分のある個体もあるので
注意が必要です
東京の某店でみたBATには大きな黒ずみがあり、はずしました
木目を気にする人には向きません、
目でなく、耳でよさを感じられる人向きです
94 :
ドレミファ名無シド:04/12/06 12:31:10 ID:PXSnGTlK
>>93 尋ねたいのは木目の間隔や目立ち方では?
タイムレスティンバーに木目を殆ど感じさせないようなメイプルがあった気がする。
某サイトでフィギュアド・タイムレスティンバーって紹介されていたですたい。
関係ないけどヤマハのS.G.とか柾目がTOPにきてますね、かっこわるいのに
アコス作る時のクセが出ちゃったんだろ<ヤマハ
98 :
ドレミファ名無シド:04/12/07 20:05:30 ID:D74DFVfX
HでOな店にGHT1が8万位で売ってました。
皆さんなら買いますか?
99 :
ドレミファ名無シド:04/12/07 20:08:44 ID:/OceW21d
買いません。シェイプガ カコワルイ。
100 :
ドレミファ名無シド:04/12/07 20:10:45 ID:VjF/5ot4
GHT1って知らないなぁ。
どれほどカッコ悪いのか教えてちょ。
101 :
ドレミファ名無シド:04/12/07 20:14:12 ID:D74DFVfX
CSのリペアの腕もいいんですか?
>>98 鳴りが良かったら買ってもいいんじゃない?
漏れは別にカッコ悪いとは思わないなぁ。
>>102 びっくりするほど素晴らしい腕ではないけど
値段に見合った仕上がりだと思うよ。
104 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 01:21:10 ID:LCjvKQp7
実物みると分かるんだが
ヒストリーシリーズのシェープは微妙にカッコ悪い
一昔前の国産コピー品みたいに本家より数mm違うだろうな。
これが味といえば味なんだが。
フェンダーと同じだと作れないと言われました。CSでは
海外だとWarmothとAllparts位ですね、公認は、いずれ大々的に日本も禁止に
なるのでは。
107 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 02:24:56 ID:nl9f4FvR
おお703さん、ロゴ製作代っておいくらでしたか?起きていらしたら教えてプリーズ♪
108 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 04:06:22 ID:hiEFf1jo
∧__∧
(`・ω・´) 断る
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
>>107 ∧__∧
(`・ω・´) 断る
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
…嘘ウソ。スマソ
レフティ代とか5弦代とかホロウ代とか全部コミコミで値段がついたので、
ロゴ制作だけでいくらか…は分かりません。あちらも丼勘定でやってる希ガス…w
ロゴの凝り具合にも寄るのかもしれませんが、行っても1万前後ですかねぇ…?
フルオーダーで他にオプション加算される要素があれば、多少割安になるかもです。
詳しい事は分からないので、お店に聞いて下さい。
(でも、俺が聞いても要領を得ない…。「どれが何円」と明確に答えてくれないから、
恐らく丼勘定なんだろう…という判断でして)
110 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 10:26:48 ID:AFRjOuJt
おおっ前半AAが出てきた時は尋ね方に問題があったのかと…
それでもロゴ、フジゲン決定版っていうのがあればこんな苦労はないのにFgNって
あのクッサいメーカーのニセモノみたいでどうも…
しかし
>>703さん、いつ寝ていらっしゃるのか…私は寝付けず漫画喫茶に行ったのに。
111 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 10:27:35 ID:Ekh+Z0Sq
「丼勘定」・・・同感。
オレのオーダーでも価格は細部まで出ていなかった。
全体として安くて満足な仕様だからOKしちゃっている。
人件費って遊んでいても出て行くから、
材料費+1本あたりの基本利益とかで最終価格決めてるのかもよ。
フジゲンの「セミ・オーダー」って市販品に比べると激安。
問屋・販売店分の中間利益が無いって大きいんだろう。
112 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 10:27:46 ID:NGMaHooq
バイブかい?
>>112 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
カクカクプルプル
カクカクヒシャヒシャ
かくかくしかじか
118 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 00:50:32 ID:PeLMBBaK
>>91その話もう少し詳しく教えて下さい。
スレ違い勘弁
長野県楽器製造者協会・・・。
同じ釜のメシ食った人たちの集まりだよね。
長野だけに、峠の釜飯ですか
それだと同じ釜にはならんな。
122 :
91:04/12/12 00:56:46 ID:ID/av5JO
>>118 マッシュルームのことは、詳しくないですが 当時VestaxがChandllerの代理店
をやってて、セミホローbodyを売りにしてましたがマッシュは全く同じ感じでした。
ひょっとしたらChandllerはヘッドウェイで作って、マッシュは流用かもね。
ちなみに椎野、クルーズ Vestax は全部ヘッドウェイです。
この前LPがヤフオクに出て、12万で落ちてたね<Mushroom
124 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 12:32:16 ID:xlXfUDwf
でヘッドウェイにモモセ氏がいて、
カレがフジゲン系で・・・。
125 :
118:04/12/13 01:28:32 ID:IP/jgRY7
Mushroomだと90年以降のブランドと記憶してますが
それ以前のPACOのLPでヘッドに「Works Paco」とある物は松下氏による
PACOの自社製作と聞いたのですが?
松下さんがPACOを去ってYAMAHAに移ったのとマッシュルームが発売したのが
かぶったけど...PACOで仕事している松下さんって、かっこよかったですよ。
ガキの自分にも材の話をして戴きました。
>>125 PACOはSHOPでブランドでは無いはずです
カタログページにあるAnboyのDNシリーズが気になってます。
通販でも見つからないのですが、フジゲンに直接問い合わせるしかないのでしょうか。
試奏もしてみたいです。うそみたいなスペックが気になります。価格相応の音でしょうか
弾いたこと有る方いませんか?
女神工房のギターを弾いたことある方、感想聞かせていただきたい。
あと、写真が見てみたい、お願いします。
>>128さん、ありがとうございます。
132 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 10:29:02 ID:MEepK6pI
>>131 コピー・モデルを見せられて「作品」と言われても困るな・・・。
著作権料を払わないカラオケ・スナックと互角と拝察した。
もう松下工房の話はいいよ…
134 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 11:43:30 ID:MEepK6pI
何も話題がないよりは救われるが・・・。
フジゲンでギターとおそろいの自動車内装パネルを、
同じ木材から作ってくれないかなぁ?
>>134 リペアでもいいからちょっと懇意にすれば、頼めそうな気がするが。
業界大手とは言え、決して巨大企業じゃないんだし。
136 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 13:18:25 ID:a7mu9/M+
松下工房の話じゃねぇよアフォ
CFSを開発した人で過去ESP MOON 女神工房 PACO YAMAYAで活躍した現tmpの松下さんの話題だヴヲケ
なるほど。ローテクリペア工房の松下とは別物ですか、そうですか。
>>129 カスタムハウスには置いてないけど、フジゲンに問い合わせればどこのショップに卸したかは分かるのでは?
>>131 わざわざありがとうございます。しかし、松下さん自身はコピーモデルは、
任意ではないんですよね、
Vestaxのベースギターで高橋ゲタオモデルのギターバージョンが女神工房の
ギターであります、 アースシェイカーのギタリストが所有してますね。
>>133 知るは一時の恥、 よく、あなたのような無知な人が、楽器屋でもいます。
松下さんは名声より上質な楽器を作る方に、チカラを入れた人ですからね。
>>133 >>137 あなたのような、「そうですか」で済ませる人は不愉快です。
何か他に言うことは無いのですか? すみませんとか、
>>132 コピーモデルをいまさら作るのがイヤだから、YAMAHAへ移った人です。
そのわりにゃ今作ってるのはストラトにテリーもどきだが。
別に煽るわけじゃあないんだぞ。ないんだったらないんだぞ。
>>139 「知るは一時の恥」→「訊く(聞く)は一時の恥」だからね。
知るたびに恥かいてたんじゃやってられないw
ついでにいうが、知らないことは恥ではないよ。
知る必要がある時に知ろうとしないことが恥なんだな。
既存の知識により判断することも恥ではない。
それは情報が足りないだけで、情報が足りないこと自体は恥ではないんだな。
(情報を更新できるのに更新しようとしない努力不足は恥になることもある)
さらについでだが。
「そうですか」は別にいいじゃないか。
否定されたわけではなく、ゆるやかに認知されたんだから。
それに対して不快を感じるのは個々の自由だが、
だからといって個々が望む応対を常に要求していたら
コミュニケーションというものは成立せんよ。
まあなんだ。気楽にやろうや気楽に。な?
>>140 コピーモデル作りが嫌になって、YAMAHA行ったわけじゃないよ。
あなたが松下氏の楽器を持ってるなら話は別だが、あんたの言い分は、他者の受け売りだよ?
それこそ、「訊く(聞く)は一時の恥」じゃないか?
もう他所でやってくれ。
>140
キムチくせーぞボケ。
147 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 17:20:28 ID:MEepK6pI
松下氏はギター作りから引退したのか・・・。
サークル・フレッティングをフジゲンにオーダーしてみようかなぁ。
>>147 tmpで作ってる。ただ、オーダーは受けないらしい。
フジゲンのホンマホってどう? 質がよければオーダーかけたいんだけど。
>>129 たしかに「イイ名前」の木材を使っている。
でもイイ木材とは限らないよ。8万で中古3万だし。
そりゃ人気がないだけ
151 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 18:34:50 ID:MEepK6pI
>>148 多分、アイバニーズのホンマホと同じ材なんじゃないのかな・・・。
フジゲンに1Pバック用のホンマホは在庫が少ないと聞いたよ。
152 :
149:04/12/14 20:09:46 ID:NzbhBLLC
ほしいロゴをネットで探してプリントアウトして伊東屋などにもっていくと
作ってくれます。
でもANBOYってほかの同価格帯よりいいよ。
俺の知り合いも練習時に弾いてる。
格好悪いので外では弾かないと言ってるが。
その友達のANBOYの影響で仲間内で手に入れる人が
増えてるが、無改造でいける。
俺はフジゲンを知っていたが、意識したこと無かった。
しかしANBOYってどこ?ということからフジゲンに辿り着き
フジゲン好きになった。
調べると国産で評判良いのも大体フジゲンが作ってるしね。
俺が気に入ってるGB-10もフジゲンだった。
155 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 20:33:33 ID:MEepK6pI
>>152 しかし指板は見るからにニュー・ハカランダとかの仲間だね・・・。
156 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 22:01:18 ID:6tjHAsl/
ここの振るアコどうよ?
>>142 そうですね、更に自分の無知さ加減を露呈した結果ですね。
申し訳ありません、今後注意します。
>>142 同じくすみません、ちょつとカチンとしまして、キムチってました。
一応、初期のVestaxでシースルーレッドのストラトモデルを持ってます。
松下さんがコンポしてた物です。
>>144 157の2番目のレスは144です。自分のバカさ加減にあきれました。
皆さんお許しください、
>>159 大きなお世話だタコ テメーに言われる筋合いねーよ オメーが消えろ
まあもちつけ
162 :
ドレミファ名無シド:04/12/15 11:11:53 ID:CE8OvElP
もち米って陸稲なんだってな。
おれはてっきり田圃で作られているんだと勘違いしていた。
杵と臼にはどんな材が適しているのかも知りたい。
フジゲンでトラ杢の臼とか作ってくれないかなぁ。
あれ、フジゲンカスタショップHPの無料見積もりって
使えないの?
マウスカーソルが反応しないけど・・・
自分にレスしてどうすんのって感じ
>165
ウザイから氏んで。
寝た
169 :
ドレミファ名無シド:04/12/16 12:17:19 ID:WlQ6S7TV
J-guitarのカスタムハウスの重量表示は親切だな。
できればデジマートとかぶらず、またユーザー依頼でやったチューンナップとか
ゴトーのサンプルパーツを使ったカスタムとか、なんか差別化のできた(一般小売店と)
提示してほしいな。デタッチャブルレスポール2005’はどう?
ギタマガ別冊付録見た。オリジナルブランドは結局ああいうどこでもやってる
路線なのかと思うとちょっとガッカリした。最初からビンテージに拘りまくってる所が
ああいう事始めたらそれなりに説得力あるけどフジゲンがやっても「あぁ確実に
売れてOEMより利益率高い商品が出したかったんね」という商売的な理由しか
見えない。いくら品質が良くても俺はその手の類似品には興味ねーな。ちゃんと
オリジナル創ったフェンダーに上納金払ってOEM品作れと言いたい。
ヘッド完コピじゃない限り、上納金いらないんじゃなかったっけ?
>>171 そうだよ。てか日本ではヘッドまで同じ形でも大丈夫。ま、法的に問題なくて
金が儲かるなら別に誰も止める権利は無いやね。勝手にやればって感じ。
とにかくフジゲン贔屓の俺でもこんなのイラネと一言言いたかった。
まあ、俺は興味あるから、ギタマガ買って来ようか。
LPもあった?
>>170 上納金を払って「OEM」というラベルが付くと、「類似品」じゃなくなるの?
例えば、フジゲンボディにフェンダーのネックを付けた物が凄く良い音してても、君的に駄目?
もっと言えば、現行フジゲンボディにフェンジャパ時代のフジゲン製Fenderロゴネックだったら?
感じ方は個人の自由なんだが、上記のように突き詰めていくと、なんか些細な問題って気がしてしまう。
>>174 それって海外ブランドバッグの下請けやってる中国の縫製工場がパチもの作ってるのと
同じ発想だよね。モノが同じなら偽物でもいいじゃ〜んみたいな。確かに作ってるのは
フジゲンなんだからモノは同じだよ。でも正規品は正規品、類似品は類似品。俺は
ニセブランド品作ってる中国の工場を尊敬できないし、好きなフジゲンがそういう方向に
走りつつあるのは余りいい気分はしない。
結局はフジゲンがオリジナルで売れるデザインできないのが悪いって所にいつも行き着く。
いや、中国の奴は意外と素材と縫製が悪い。分からないやつにはわからんだろうが。
つーかフジゲンと書いて売っている以上、アジダスやチャンネルに近いのか。
他に完コピ品が出回っている業界と言うと……ポラロイドカメラくらいか?
178 :
ドレミファ名無シド:04/12/17 08:55:36 ID:o/BDrzN4
でも、STドンズバを求めるのはユーザーの意向だと思う。
実際オリジナルでそろそろガンガン行くとコメントも有るんだし。
>>174 >>175 オレにとっては楽器はただの道具だからな〜
必要な”見た目”と”音”が機能してくれれば
オリジネーターだろうと類似品だろうとどっちでもいいや。
道具としての本来の価値以外に
オリジネーターという社会的なステータスを求める人は
フェンダー買えばいいんじゃないかな。
180 :
ドレミファ名無シド:04/12/17 11:59:45 ID:ln2MlOYc
オレにとっては女はただの道具だからな〜
必要な”見た目”と”体”が機能してくれれば
爽やか系だろうと淫乱系だろうとどっちでもいいや。
>>179 ほぼ、同意。
ゼマティスのコピーモデルなんか、中国製類似品に近い気がするけど
ST、TE、LPはエレキギターの代名詞的な形だと思う。
FVとEXは無視かーー!?
>>179 相対的なステータスの話じゃないよ。ミュージシャンだってパクり丸出しの奴より
独自性を感じる音楽やってる人の方が格好良く見えるじゃん。要するに好みの問題だから
お互いを否定しなけりゃ理解し合う必要も無い。俺だってバーストに4桁万円積んでまで
オリジナル求める奴の気持ちは理解出来ないオービルユーザーだし、逆にそういう人から
見たらオービルで「正規品だし音いいしこれでよくね?」とか言ってる俺の感覚は全く理解
出来ないと思う。それでいいんだよ。
まぁフジゲン自体がOEMメーカーだしファンも実用本位だから俺みたいな感覚の持ち主は
少数派なんかね。その質実剛健性を発揮したオリジナルシェイプが出ることを期待してるよ。
確かにオービルとエピフォンとフェンジャパは理解できんな。
カジノとかなら分かるが。
185 :
ドレミファ名無シド:04/12/17 22:41:31 ID:/VUL9wZK
>>184 エピフォンは今みたいになる前はギブソンと同じくらい憧れのメーカーだったなぁ。
カジノはもちろんソレントとかリビエラとかテキサンとか・・・。
名前も洒落てるしね。
ちょっと待て、あんた一体幾つだ?
>>186 もちろんリアルタイムじゃないよ。
ちょっと前までエピフォンジャパンなんてそんなに出回ってなかったでしょ?
オールドのほうが普通によく目についていたよね。
エピbyギブとか言い出したころから三流ぽくなったっていうか。
自分が無知なだけならすまそ。
企業としては負け組みだからな……エピは。
olympicとかあの手のギターはオリジナリティあって好きだなぁ。
189 :
ドレミファ名無シド:04/12/18 12:23:22 ID:lroWfVCp
オレなんかもう96歳だからなぁ。
人工呼吸器が邪魔でギターが弾きにくいのが悩み。
富士の弦さんは良く頑張っていると思うよ。
若い頃は町内横綱の座を争ったのが懐かしい。
>189
なるほど
191 :
ドレミファ名無シド:04/12/18 15:03:29 ID:lroWfVCp
ココの会社名って「フジゲン」にCIされたよねー。
でもさー、その直前まで会社名は「富士」だった。
富士(社名)、弦楽器製造(業種)、株式会社(組織形態)。
富士弦楽器製造株式会社=フジのギター。
あぁ恥ずかしい恥ずかしい。
芸者のギター、寿司のギター、侍のギターと互角だな。
神風ジャパ〜ン、チェキチャキラ!!
おれ、96歳にて御座候。
192 :
ドレミファ名無シド:04/12/18 17:36:56 ID:heZuxpMo
('A`)ツマンネ・・・
193 :
ドレミファ名無シド:04/12/21 01:09:11 ID:BEzkDdmU
AGE
1回色見本にダメ出ししちゃったから、やり直しの手間が増えた分、なかなか
完成のお知らせが来ないなぁ。年内に手にする事は出来るのだろうか…?
>>194 今度、ストラトをRefしようと思ってますが、オフホワイトにしたいため
どこで頼もうか探してます。富士弦C.S.ってどうですか?
以前、他店でお願いしたら、ホコリがかなりひどかったのでいろいろ迷ってます。
>>195 俺は
>>194ではないが、いいと思うよ。
でも基本的に薄い塗膜に仕上げる方向でやってるみたいだから、
厚い塗装に磨き処理でプラスチックみたいにピカピカテカテカの
仕上がりを期待するならお勧めしない。
>>194 年内に間に合ったらクリスマスプレゼント、
来年になったらお年玉と思うとかどうかな(w
>>195 ダメ出ししたのは、塗装の打ち合わせにおいて意思疎通が上手く行ってなかった、というだけで。
「マルーン」と言ったら自分のイメージより紫がかってたので、「もっと焦げ茶な感じで」ってお願いし直しました。
で、切れ端にざっと塗った物を見ただけなので、判断はしづらい所です。端が焦げ茶、中央がナチュラルに近い
サンバーストのポリ鏡面仕上げで頼んでるんですが、イイ感じになりそうですよ。最終判断は現物次第ですが。
「埃がひどかった」って、埃が付着しやすい塗装って事ですか?まさか塗装の中に埃が混ざってたとか?
一度下見を兼ねて、カスタムショップに行ってみたらどうでしょうか。オフホワイトのベースとか置いてあった希ガス。
>>196 そうですね。一刻も早く手にしたいので、クリスマスプレゼントである事をサンタさんに願いますw
プレゼントと言えば、皆さんに余ったデカールプレゼント企画もするんだった。
>>197 報告乙!だんだん形になってきましたねぇ。
クレクレ厨と煽られるかも知れんが、デカールプレゼント期待してます。
マジ欲しい!!
近々C.S.にオーダー出そうと原案練ってる最中なんですが、
もし頂けたら、そのデカール使わせてもらってもよかですか?
発注時、56=703氏の存在バレるとやばいとか無いっすよね?
199 :
ドレミファ名無シド:04/12/24 03:18:49 ID:uHook9r9
オーダーギターはルックスが命だから塗装って重大な関心事だ。
吊るしの試奏では何本でも試して好みの音を選べるけど、
一品作りのギターだと出音はギャンブルになってくる。
100本オーダーして99本は捨てるぐらいのつもりでガンバレ。
200 :
274:04/12/24 05:44:41 ID:H7GQcWhp
>>196 >>197 乾燥の時かわからないけど、セーターとかの繊維が所々にありました。
下見に行ってきます、どうもありがとうございました。
うん、あるある
車の再塗装でも、繊維が塗料に混じってることあった
タイムレスティンバーの希少性ってどんなもの?
数十年後にはハカランダみたいになるのかね。
>>203 量的には希少になるだけだろうね
でも天下のフェンダー・ギブソンが絡まなければ、ハカランダの様に伝説的にならないと思う。
205 :
ドレミファ名無シド:04/12/26 16:46:52 ID:dIkQF7dc
たまたま中古でフジゲンとヒストリーのベース手に入れたが、
どっちもナットの溝がいまいち。
幅広すぎて開放びびったり、1弦から4弦までの位置が広がりすぎて、
微妙に弾きにくかったり。軽視されてるのかな?
206 :
ドレミファ名無シド:04/12/26 17:12:29 ID:xjFyu0JQ
>>205 何を言っているのか分からないぞ。
中古なんだから前の所有者好みのセッティングになっている可能性がある。
開放がビビルのはナットが低かったり、
ネックが逆ぞり気味だったりだ。
前のヤツより細い弦を使ってたりしないか?
207 :
200:04/12/26 18:18:18 ID:fD2IIrjD
名前の所、おもいっきり間違えてたorz
208 :
ドレミファ名無シド:04/12/27 00:36:10 ID:B/WpuzKz
PLAYER2月号のしまむら(あえてひらがな)の広告見た?
奴らはフジゲンをどうしたいんだ? でもちょっとヨダレ出た。
209 :
ドレミファ名無シド:04/12/27 13:13:27 ID:m0Y8E0+v
>>206 中古でついてた弦がびびってるのよ。3弦だけ。
まあシコシコ溝を広げてたのかもしれないが。
もう一本は、4弦の溝がはしっこに近くて、ぐいっとやると指板から外れそう。
1弦側は余白ありすぎ。まあモノはいいので、ナット交換予定。前オーナーは
実はこの感じが気に入らなかったんじゃないかと疑ってる。
中古で入手された楽器でさ
消耗パーツ(ナット)でそのメーカーの評価できないだろう。
楽器屋で買ったのならば買う前に交渉して無料または安価で交換させてから
手元に来るように交渉すれば良かったのに。
ベースの年内納品きびしかったか〜。
>>198 個人的な報告に付き合って下さって恐縮です。デカールは期待して待ってて下さい。
で、是非ご自分のにも使って下さい。存在バレても問題ないですよw
>>200 それは嫌ですねぇ。明らかに目立つのなら、文句言ってやり直させても良かったのでは?
職人の物と思しきちぢれ毛とかが混ざってたりしたら、もっと嫌だなぁ。
>>211 俺の事?
俺なら、残念ながら来年に持ち越しです。資金調達の面では助かったのかも知れん。
FUJIGEN SP-70CFSっていうテレキャスモデルで7万くらいの物があるんすけど
これって値段相応な物なんですかね?
フジゲンなんで値段以上の音を期待しているんですが
FUJIGEN SP-70CFSっていうテレキャスモデルで7万くらいの物があるんすけど
これって値段相応な物なんですかね?
フジゲンなんで値段以上の音を期待しているんですが
215 :
ドレミファ名無シド:04/12/28 13:19:32 ID:Hb7O3uBd
ミディアムスケールのストラトタイプを使えるクオリティでオーダーしよっかな〜
216 :
ドレミファ名無シド:04/12/28 13:22:36 ID:1BgpA+h/
圧縮メイプルに興味津々。
愛用者のレポート希望〜♪
>>215 ヒストリーのミディアムスケールのST弾いてます(39,800円だからFgN製じゃないと思います)
短い分、鳴り方がショボイので決してオススメはしませんが弾き易いのは確かです
いつもは弾きにくいフレーズが簡単に弾けるときにミディアムの良さを感じます
逆にレギュラーのSTを弾いたときにはダイナミックさを感じます
俺なんかはフェンダースケールのレスポールを作ってみたいですけどね
219 :
214:04/12/29 14:10:11 ID:p49CWoxA
フジゲンのテレ、試奏してきました。
ネックの握り具合は最高でしたが、音はなんかピンと来ませんでした(初心者なもので)
>>219 それってテレの音自体がおまいに合わないってことじゃないかな?
フジゲンの楽器の音は飽きれるほど普通というかオーソドックスなサウンドだぞ。
>>219 フジゲンが値段以上の音なんじゃなくて
F社やG社が値段相応の音が出ないんだよ。
個人的には、7万円前後はいろんな意味で中途半端な印象があるから
ピンと来ないっていうのは確かにあるかもしれないな。
でも今のフジゲンの主力は7万円台だったか。
223 :
ドレミファ名無シド:04/12/29 17:41:21 ID:fTkp50Ay
フジゲンのレスポタイプ、キルトとかめちゃめちゃいいけど
形がなぁ・・・。
224 :
214:04/12/29 18:25:15 ID:p49CWoxA
>>222 12万らへんからがショップには多かったです。
タイムレスなんたらを使ってるのもその値段かららしいので
まぁパチモンでも質が良くて安けりゃそりゃ需要はあるだろうね
ただそういう方向性って中国メーカーとか同じだしもっと自分がオリジナルの
存在にならないとジリ貧だろ。こんなん出すならOEMとしてオリジナルの一角を
担ってたほうがいいと思う。
>>224 やっぱりそうか。
ネットで現行機種調べたら7万円台ばっかり出てきたから
今は作ってないのかと思った。
その12万あたりがいいよ。
俺がこれからフジゲン買うならタイムレスティンバーの
ネックつきから選ぶと思う。
>>218 初代はロングスケール
二代目から(ヘッド形状が変わってから)はミディアムスケール
228 :
ドレミファ名無シド:04/12/30 02:02:48 ID:lNAAPWP4
アリア・プロUはフジゲンと無関係。
一目見てフジゲンのレベルに達してない設計。
なんでこのスレに出てきたの?
>>228 > アリア・プロ?�はフジゲンと無関係。
元々の工場(マツモク工業)がフジゲンの近所で
実際お互いに仕事のやり取りがあったから……ってのは苦しいな。
230 :
ドレミファ名無シド:04/12/30 12:08:51 ID:IHwmzIlF
Tokaiって関係ないよね?
231 :
218:04/12/30 12:13:14 ID:SwwZTzuo
>>228 >>217の
>俺なんかはフェンダースケールのレスポールを作ってみたいですけどね
でLP風シェイプでロングスケールでアリアのPEを思い出しただけだ
スレ違いで悪かったな
心の狭いヤツは悲しいな。
PEはアリアで唯一まともなギター。
233 :
ドレミファ名無シド:04/12/30 19:19:39 ID:lNAAPWP4
PEの出来が良かったのってごく一時期だよー。
設計に目を向けると、
ギター弾いたこと無い奴が作ったってスグ分かる。
MRとかBWも設計が根本的に間違えているのと同時代が背景。
>>233 まあ、レオ・フェンダーもギター弾けないんだけどな。
↑
InnerWood総帥
ネッド・スタインバーガーも家具屋だしな
トヨタなんて織機屋だもんな
ヤマハなんか楽器屋だぜ…あれ?
>>240 それなのに、あの程度のギターか・・・・。
>241はホントにYAMAHAのギター弾いたことあるのかな…
昔のヤマハは良かったねぇ。SGとか。
最近のは知らん。
241だけど。
俺が所有してたのは、82年製のSG1000ですが。何か?
ヤマハは電装系の作りが悪いという印象がある。
俺が持っていた頃のSGはセットネックに見せかけて、見えないようにボルト止めしてあったという噂もあったし。
その後も楽器フェアや中古を試し弾きしても良くなかったな。特に中古はひどかった。
フジゲン・カスタムショップ製のストラト愛用してるけど。フジゲンもヤマハのOEMやってたんだっけ?
電装言ったらフジゲンも安いのはストックじゃ屁みたいなパーツ使ってたな
まぁどうせ最初から改造する気で買ったから個人的にはどうでもいいんだけど
原価でプラス1000円2000円で商品価値をグっと上げられるのになんでこんな
糞パーツ使ってんだろうかとちょっと不思議に思う
フジゲンとanboyの関係てなに?
YAMAHAは低価格品でも丁寧な作りでしたね、昔ですが。
リットーから出てるエレクトリックギターメカニズム完全版ってのを買ったんだけど
これの中にあるギター工場の工程解説写真って全部フジゲンなのかな?
FenderロゴやIbanezロゴが見えるしドンズバにしか見えないレスポールもある。
他の本のフジゲン工場写真で見たSHODAロゴの工作機械もあった。
工場写真はフジゲンです(巻頭に協力先一覧がある)
ちょっと古い画像ですけどね
どもども。ガレージメーカーの工程ってのもそうなんですかね?
ピンルーターやノミでこつこつ仕上げてますけど
ガレージメーカーの画像はラムトリック・カンパニーじゃないかと勝手に想像しています
(著者:竹田豊さんちの会社)
あの方の服装センスは何とかしてほしい。
別にギターのリペアの腕には関係ないし、良いんじゃないの?
身内だったら、気にするかもしれんが。
誰か教えて。私のフェンダージャパンST54-95LS(例のクラプトンモデル)
ヒサシ無しの22Fネックなんです。でも現行はヒサシ付きの22Fネックですよね?
噂ではフジゲンが製造していた十数年前のフェンジャパはヒサシ無しとのこと。
昔、本当にフジゲンがフェンジャパ製造してたんですか?。ということは俺の
ギターフジゲン製フェンジャパってこと?。教えて下さい。 初心者。
>>255 初心者だか何だか知らんが、マルチはやめたほうがいいぞ。
ギブソンの安めの物は日本で木工、アメリカ組み込みだったと思います
竹田さんの写真、梅図かずお似だよな
260 :
ドレミファ名無シド:05/01/08 22:42:01 ID:C7K3IL/q
>>259 オヤジたちが書くと「サスティーン」ってホントに定番だよな。
2重母音で「サステイン」と書くのが一般化したのに未だ気が付かないのかなぁ?
261 :
ドレミファ名無シド:05/01/08 22:52:22 ID:C7K3IL/q
>>249 写っているレスポール・タイプ・・・。
掘削加工の様子がフジゲン製と明らかに違う。
フジゲンはトップを貼ってから、
ロングドリルをトグルスイッチに通すでしょ。
265 :
ドレミファ名無シド:05/01/11 03:17:02 ID:3vfyQAlx
こんにちは
GRECOの富士弦製のセミアコを持っているのですがとてもつくりが良くもう一本フジゲン製のセミアコを買おうと思っています、
そこで質問なのですが、島村楽器のヒストリーは昔からずっとフジゲン製なのでしょうか?
それと音はジャギジャギといった音なのか太くて暖かい音なのでしょうか?
知っている方がいましたら教えてください。
>>264 正確にはオーダーを受け付けない、だな。
20万のロース指板フェンジャパ即売だよ
スゲー
今度は335か。。。
いまどきマトモなエンジニアが聞いたら笑うぞ。クライオ信奉
>>265 historyの335タイプ(定価14万くらいの)持ってます
どちらかといえば太くて温かみのある音ですね、ジャキジャキ感はない
ルイスPUは良くも悪くも無個性、交換は前提とした方が良いかも
CFSの恩恵か、ギブソン本家のものよりは音がクリアな印象でした
音の厚み、あたたかさ、クリーミー加減は本家の方が上かな
でもhistoryもいいギターですよ
あくまで私の個人的な意見ですが参考になれば
>>266 材が無いから作れないだけなんだけどね。
自分ではCFSに打ち換えできないとはいえ、オービルにギブソンロゴ付けて売るとは…
山野にでも通報してあげないといけませんね。ニヤリ
273 :
ドレミファ名無シド:05/01/12 05:01:08 ID:/Kxn5ZKL
燻煙処理ってなんですか? あと、クライオ処理とは? すんませんです。
おいおい。何だよ、このサイト。オアフ島好きの俺には紛らわしいなあ。最近、その手のサイトばかり探してたから。
でも良くみたら、この人がムーンにいた時に俺のギターの面倒見てもらったような気がする。
おまいらtmpになんぞかまうな。
277 :
273:05/01/12 20:09:35 ID:/Kxn5ZKL
278 :
卍命:05/01/13 13:49:10 ID:y1cTNTPQ
>270
ありがとうございます
ヒストリー購入するかもしれません
335まで即売じゃん
サークルフレットは柔らかいからどうかと思うけどね
硬いのもあるんだろうか?
コード感の良さとかも俺の糞耳では正直分からん
フジゲンでオーダーすればフレットの指定もできるよ。
俺もhis335使ってる。ZSAつーの。試奏する時に本家と比べたけど
音はクリアだと思ったが悪く言えば素朴さが無いともとれた。でも本家より
はかなり弾きやすいと思う。ボディの作りもしっかりしてるよ。
とりあえず57classicにでも。
フジゲンのPUは個人的には使えるモノが少ないと思うな。
癖も無いんだけど抜けたモノが何も無い。
無料だからオーダー時には頼んだが、すぐに交換したよ。
283 :
ドレミファ名無シド:05/01/15 11:08:13 ID:vlvtR2ye
>>282 ルイスってフジゲンオリジナルPUなの?
284 :
ドレミファ名無シド:05/01/15 12:01:37 ID:dP7+V+N9
ジェフベックテレつくれよふじげん
>>282 少なくとも標準機としちゃ便利だな。
迷った時に戻すと道が見えてくるという……
楽器で無個性って何?そんなものこじ付けだろ
何で国産の中古に手を加えただけのtmpが高値で売れるんだろ
フジゲンつーかヒストリーと違う点はクンエン処理とPUだと思うんだけど
クンエン処理ってそんなに変わるものなんだろうか
燻煙とネック処理と普通の調整はやってるようだが、そこまでするなら普
通に作れという気もするな。
fujigenのオリジナルピックアップとはケーヨー製だ
YUTAというBRANDで知られてる
YUTAってMOMOSEが使ってるとこだっけ?
>>284 ヒストリーはフジゲン製でしょ?
ルイスはどこ製なのかと思って。
ググっても全然情報無いのよね。
結構高いモデルにもつんでるからそれなりのものなのかと思って。
詳しい人教えて!!
>>292 フジゲンカスタムショップの人が
ルイスは島村側が調達したPUだって言ってたよ。
俺20万のヒストリーストラト買って1ヶ月後にフェンダーのPUに交換した。
誰か欲しい人がいるなら安価で譲るけど。
>>294 なるほど。
ますます謎なPUですな。
俺は欲しいわけではないのだが、気になってたのもので。
情報dクス
>>295 今度島村行った時に、どこが作ってるのか聞いてみようかな。
不思議なのは何で最上級モデルにもルイスを付けてるのか。
木材も周辺パーツも結構こだわりの仕様なのに、出音を左右するPUに限って
無名のPUを選ぶ理由が分からないなぁ。
いや、あれ良くも悪くも、木部の音をそのまま出すPUよ?
むしろ木部に自信があるからこそつけてると思うけど。
無難にダンカンとか積んでたほうが受けそうなきはするけどね。
>>297 確かにそんな感じはするんだが、ちょっと損してるような気がするんだよな。
PUで全くの無名っていうのはどう考えてもマイナス。
ただ俺の場合「無名PUでここまでの音が出るのか」って見事はまったが…。
>>299 独自色を出すにはKINMANあたりかな。
フジゲンはピックアップ製造部門を廃止しちゃって随分経つよね。
伝説のピックアップ「グレコDRY」の時代が社内製造だった。
GrecoのU-1000なんかも社内で作ってたの?
なんでもブランド付けなきゃ気がすまない人っているよねw
>>300 無名でも良いんだけど、「PU=オリジナル」程度にしとけば良いのに、
わざわざ、「ルイス新開発!!」とか書いてるからね。
知らない人が見るとすごいって思うのかな?
historyだけでも恥ずかしいのに
ルイスと聞いちゃ、恥の上塗りだぜ
そういうおれは、2本のオーナー
何でルイスなんだろうか?
カール・ルイスくらいしか思い浮かばないけど。。。
質問したいのだけど、今現在、良質なメイプル材は少ないのでしょうか?
この前F/JのST-68のネックの塗装を剥がしたらヘッドの裏にうっすらひびが
入ってました、でそのひびを隠すような処理がしてありました、
今までF/Jをいろいろ買ってきましたがこんなこと初めてです、良質なメイプル
がそこまで少ないのか、と思った次第です。 誰か教えてくんろ
>>307 それはひどいね。
でも、なぜフジゲンスレ?
>>308 当初はフジゲンで作ってたからな<フェンジャパ
>>304 そう!それが言いたかった。
PUカバーに堂々とLouisって書いてあるのがネタとしか思えない。
PUには外人の名前をつけとけばいいと思ったんだろうか。
>>309 307の文面から最近の話してると思ったんだけど、
フェンジャパって最近までフジゲン製なんですか?
フジゲン製って結構前かと思ってました。
>>308 309さんの意見と一致しますがF/Jスレは詳しそうな人が居ない感じがして
ここで聞いてみようと思いました、メイプルの材質の事も宜しくお願いします。
ヒビ隠ししたのは本当にフェンジャパ作ってる工場なのかな。
例えば楽器屋で展示してる時や倉庫にストックしてる時に
何らかの原因でヒビが入って、それを楽器屋と契約してる
リペア屋が分からないように修理したとか。
315 :
ドレミファ名無シド:05/01/17 03:03:05 ID:Pk4oOTeV
U-1000は日伸音波(Maxon)が納入していた部品。
ネックのヒビについては言及しにくいけど、
アメリカには既に伐採可能な原生林のメイプルがない。
植林した「養殖モノ」との差はご想像を。
FJって上代8万円程度のギター。
人件費の高騰や生産数を考えると、
25年前の同価格帯よりやはり品質が下り勝ち。
良いギターって憧れのAV機器と同じぐらいの値段?
今だとプラズマTVか大画面液晶がライバルかも。
1980年のEGF1800は気の利いたコンポぐらいの値段だったし、
本家ギブソンはビデオデッキ・クラスの値段だった気がする。
316 :
313:05/01/17 06:06:13 ID:OL2WCfPr
>>314 315
購入時は特に何も無かったです ただし変に思った事といえばネックの塗装の
透明度が低く木目も見えにくい塗装でした
ST68のハリメイプル指板です。
ヒストリーのPUに関しては
島村がヒストリーっつうオリジナルブランド色を出して売りたいからなんでしょ。
啓陽にOEMで作らせてルイスって名前つけて。
島村のライトな客層からいって自社ブランドのギターに下手に有名メーカーのPUの載せて中途半端にするより
営業しやすいんじゃないかな。
フジゲンCS行けば同じ啓陽のYUTA売ってる。
ルイズルイス加部モデルかな?
319 :
ドレミファ名無シド:05/01/17 16:04:09 ID:Pk4oOTeV
>>313 量産品なので完成検査が完璧とはなかなか行かない面が・・・。
使用中に状態の変化も皆無とは言えないし。
そんなこんなで存在するのがメーカー保証。
ルイスが良いかどうかともかくとして外部ブランドイメージの力を借りる方向から
オリジナルで何かを打ち出していきたいと思ってる方向性は支持するよ
SCSとかHDSとかはコストの問題でブランド品の採用を見送ってるだけって
感じがどうしてもしたけど敢えて独自ブランドとして押し出してくるって事は
何か考えがあるんじゃねーかな。現時点でのルイスはどこにでもありそうな
感じのPUだから特に誉めようとは思わんけど心意気は買う。
ダンカン、ディマジオ、EMGその他諸々、個性的なPUを作っているが、
逆に無個性が個性なPUって意外と少ないんじゃないの?
LOUISってAMPにもつけてるじゃん
石橋のMAVISみたいでやだな
>>319 塗装を剥がして解ったことなので保障もなにもないでしょうね、
今度ネックを別の店で作ろうかと思います。
ここってベースはどうなんですか?
あとやっぱり9万らへんのかうなら14万らへんのを買った方がいいっすかね?
325 :
ドレミファ名無シド:05/01/17 18:03:00 ID:Pk4oOTeV
>>323 そりゃそうだ。
使用も仕上がりも全く問題なしと言える。
ただオーナーが木工に関して幻想を持ってるのは理解した。
天然素材が相手だというのは動かしがたい事実。
326 :
ドレミファ名無シド:05/01/17 18:49:17 ID:rC+M8jqs
>>324 そりゃ値段で単純に考えるなら高いほうがいいでしょ。
ただ俺だったらよっぽどの事がない限り、
他のメーカーの14万買うより9万のFUJIGEN買うだろうな・・・。
まぁあとはルックス。
無印良品みたいなブランドイメージだよな
>>325 あと、剥がしてわかったことだけど、メイプル材にしては色が妙に白くて触った
感じが柔らかかったです。F/Jスレでは材質が良い事になっていますが、自分は
ハズレを引いたと思ってあきらめます。
>>328 まあそう嘆くな
FUJIGENのネックなら
timeless timber材で35000円だぞい
カラーンとした乾いた音になってうまー
>329
安ー!
俺のプレベのネック、フジゲンで交換しようかな…
>>307 良質なメイプルを望みながら金を出さない矛盾があるのでは?
マスプロメーカーに手工芸品みたいなことを求めても無駄でしょ。
今日的に中級機って10万円以上では?
8万のフェンジャパで実売は6万3000円ぐらいだよね。
一生モノが手に入れられる値段じゃない気がする。
>>331 しかし、ひびが入っているのは論外では? 一生ものなんて言ってませんよ
かつてのF/Jは材質の評価も高かったですし、
フジゲンは10年以上前にF/Jの生産から離れている。
塗装を剥いでヒビに思える場所を見つけたというのは、
正常な楽器使用からかけ離れた事。
欠陥が当初からあったのか、
使用中に生じたのかも特定できない。
そもそもヒビの発見まではどう評価して弾いていたのかが謎。
>>333 音とか問題なしで購入して、塗装が厚いのが嫌で剥がしました、そして
ヘッドロゴのoriginalconterbodyの下に木目かと思い良く見ると隙間のように
3cm位の長さで亀裂がありました。よく、スイカを割ると真ん中に亀裂がありますが
そんな感じでした。スレ違いですみませんそろそろ寝ます。
ジャパンスレでやれよ!だいたいネックじゃなくてヘッドかよ…
336 :
ドレミファ名無シド:05/01/18 09:34:41 ID:yOnGSEtG
>>330 ベースはもっと高かろ
あと交換工賃は10000円ね
ペグ移植とかの
337 :
ドレミファ名無シド:05/01/18 10:58:32 ID:6xn6aWmf
>>334 自分でヘッドをどこかにぶつけたとか考えないのかな・・・?
単なるクレーマーって感じがしてきた。
塗装にダメージは無かったとかレスが帰ってくるんだろうけど。
どうもすいません それに関しては塗装を剥がしたこっちの責任なんで...
これ以上どうこう言うつもりはありません。
お騒がせしました。
339 :
ドレミファ名無シド:05/01/18 12:32:09 ID:aMLX+xE2
PRSを見ていると思うこと・・・。
「貴重な材」が工場に山積みで、
店舗には在庫と言うなの売れ残り多数。
必要かどうかは別として、
高いギターってやっぱり美しい。
サークルフレッティングシステムと普通のタイプを比較すると演奏上の違和感は
あるの?
ヒストリーだけどフレット柔らかいから弾き心地違和感ある
ちなみに弦をフレットに擦り付けると跡が残る。。。
サークルフレットのせいではないけれど
ちょっとチョーキングが滑らかじゃないね
話はかわるが
ストラトでは
11.3MMピッチトレモロ(6本ビス)には、細いフレット
使うのには、ちゃんと理由がある
おれのHISTORYにモデルは
11.3MMピッチトレモロにミディアムジャンボフレット
が組み合わされており、どうも弾きにくかった
チョーキングがざらつくのと、激しく1弦が弦落ちしやすかった
太いフレットは、両端の角を丸める時、太い分Rが大きくなり
当然削られる部分が多くなって、有効なフレット長が短くなってしまう
11.3MMのワイドな弦間ピッチとあいまって弦落ちしやすくなるようだ
だから
6点どめトレモロには、細いフレット
太いフレット使いたければ、2点止めトレモロ
を使ったほうが弾きやすくなる
ネック交換して、細いフレットになり、弦落ちしにくくなったので
気が付いた
343 :
340:05/01/18 22:42:05 ID:Ei60Vj9H
>>341 >>342 THX!! 普通と比較して違和感があるということですか...近所の楽器店に無いので
インプレでしかわからないので助かりました。
後悔しますかね?...なんか扱いにくそうですね、
俺ヒストリーのCFS搭載ミディアムジャンボフレットのストラト持ってるけど
弦落ちなんて一回もしたことないよ。
豪快にビブラートかけ過ぎじゃない?
>>343 別に後悔しないでしょ。
フレットが柔らかいっていうのは確かにあるけど、弾きにくいとは思わないな。
それよりもネックのグリップを気にしたほうがいいよ。
フジゲンやヒストリーの中堅クラスはコストパフォーマンス相当高いから
俺はむしろオススメしたいくらいなのだが。
345 :
ドレミファ名無シド:05/01/21 22:22:24 ID:CQrI0Ek4
フジゲン欲しいぞage
いいよね、フジゲン
フジゲンはデッドポイントが出ないように木を削る方法を木琴工場で学んだとか
書いてるのを見た事あるんだけど、具体的にどういう技術なんですか?
基本的に下請けなんだから勝手に形変える訳には行きませんよね?
348 :
ドレミファ名無シド:05/01/21 23:16:33 ID:PQGTnUbj
フジゲンが下請けって問題ある解釈だよ。
ブランド側からマーケティング上の要求があって、
フジゲン側から技術上の問題が洗い出され、
一種の共同開発という流れでニュー・モデルが作られる。
グラフィック・デザイナーが書いたイラストの通りで、
市販向けのギターを作っちゃうほどフジゲンはバカじゃない。
「協力工場」って考えでパートナーシップが築かれることが望ましい。
まぁそれはそうとデッドポイントの出ない削り方って何なんですか?
フェンダーやギブソンの下請け仕事の時もそれでやってるんですか?
わっかんね。
職員でもなければその手のことは出てこないよ。売りにしてるわけでなし。
てか、それこそ企業秘密だろ。
そんな秘術なら最初から書かないと思うし木琴工場も教えないと思うけどなぁ
353 :
ドレミファ名無シド:05/01/21 23:58:45 ID:PQGTnUbj
PRSが近年ヒールを飛躍的に大きくしたよね。
グレコが1970年代の終わりに同じようなことしている。
フェンダーモデルのネックが爆発的に太くなった。
ヒスコレがオリジナルより太いネックなのも注目。
ヒントばかりでゴメンネ。
取り敢えず、ネックの共振を抑える為の工夫をしろって事かいな?
それだけ?ネックの質量上げるだけってのは単純過ぎるな
確か木琴は偶数倍音を立てて音程感を出すために真ん中を削ってるんだと聞いたが
それとは関係無いのかな
関係あるかないか判らないが、昔何かのインタビューで
スティーブ・ヴァイだか誰かが、ボディとネックの重量比を
何:何(値は失念)だと鳴りが良くなるみたいなこと言ってた。
ような気がする。
オールド好きとか泥臭さとか好きな人達が
デットポイントも含めて味だっていうから
なくしたくてもなくせない物もある
>>357 そのうえ「叩いたときに同じ音程のネックとボディを組み合わせるといい」とか言ってるんだよな・・・・・・。
じゃ、取り敢えず会話を採譜する事から始めて見るとするか。
361 :
ドレミファ名無シド:05/01/22 03:21:38 ID:D6vXd8oW
木琴の倍音ってマリンバとシロフォンで違うでしょ?
あ、この辺に解決があるのかも・・・。
362 :
ドレミファ名無シド:05/01/22 09:20:27 ID:D0VNtfKf
でもレスポール系を含めて現在のギターで、
デッドポイントって依然として解消されていない・・・。
フジゲン製でデッドポイントの無いギターってどんなの?
フェンダー系はピックアップの磁力がデッドポイントを作る気もするし、
そもそも弦にデッドポイントが生じる可能性も感じるし。
デッドポイントの聴感を改善する削り方とかって話が一人歩きしてないか?
太いネックでも鳴らないのあるから太ければ鳴るとは思えないね
あとヴァイは木を叩いてキーがEのボディとネックがベストって言ってた
ところで木琴ってどうやってキーの調整するんだろ?
フジゲンでデットポイントがないってのは知らないけど
なくし方は削り方がどうとかではない
365 :
ドレミファ名無シド:05/01/22 11:08:45 ID:D6vXd8oW
スタインバーガーのグラファイトネックは、
全ポジション満遍なく音が出るよな。
>>363 ぼろい木琴は音板が削れてピッチが狂ったりしてるから、微妙に削ってチューニングするんじゃないかなぁ。
俺は音板の裏のへっこんでるところがそうかと思ってますが。
共振する素材の比重が重い程デッドポイントは誤魔化し易い。
逆に言えば大当たりの材で作られた固体は軽くてもデッドポイントが少なく、減衰も長い。
重いギターを選ぶのは、失敗が少ない、程度に考えておけばよろしい。
特にネックが肝心。
セットネックでもボルトオンでも重い(太くして、ヘッドも質量大)すると
力強くてサステインが増しやすい。
>>357 ネックとボディの質量比率、材のマッチングは重要。
片方が片方を殺してしまう事態が起こる。
これだけ科学が進歩したのに何十年もギターがGやF社の基本的なモデルから
大きく変化しないのは、彼等が既に試行錯誤した結果があれだったから。
まあ、グラファイトやロック式トレモロなどの革新はあったが。
電装系は大きく音に影響するが、脇役の域を超える事は決して出来ない。
デッドポイントか
あるね、おれのFGNにも
ストらとだと6弦F#かGあたり、4弦のOCT上の音も
妙にネックがズーンと振動するのがわかる
詩想する時気を配ってるんだけど
全部あるといって差し支えないくらいだね
369 :
ドレミファ名無シド:05/01/22 20:32:45 ID:n74DjGG5
>>367 フェンダーもギブソンも自社製品の欠点を補おうと様々な開発をしてきたでしょ。
それを受け入れられないのは市場の方だ。
市販品で試行錯誤されると迷惑だよな・・・。
プロトタイプの評価検討は是非ともしっかりやって欲しいものだ。
島村と手を組んだ、ヒストリーのテレが七万で売ってるのですが買いですか?
ちなみにテレといってもツインブレードのハムバッカーだからテレの音はしません
PU替えればいいだろ。
まず手に取れ
話はそれからだ
なるほど、あまり評判はよくないみたいですね。
ではテレのコピーモデルでオリジナルより全く良いといえば何処のでしょう?
どの文章をどう解釈すれば「評判良くない」になるんだか…。
自分で弾いて、自分の耳で判断しろよ。
現物弾いてないから確実ではないが
>>371のギターはこの値段なら買いだと思う。
>>376 ギターに関しては初心者な物で・・、もちろん失敗を重ねて良い買い物が出来るとも言いたい所ですが、そんな金の余裕も無いのでこの様にしょうもない質問をしてるわけです。
基準というか漠然とみなさんの意見を聞かせてください
GHT1は税込販売価格 ¥194,250(値引き不可)のものだ。ヒストリーは大体2分の1から
3分の1の価格なら、勝手も再販の意味でも楽器としても損はない。
>>377 安易に結論だけ求めているみたいでおかしいよ。
>ではテレのコピーモデルでオリジナルより全く良いといえば何処のでしょう?
日本語としておかしいし、こういう人がフジゲンとかバッカスのユーザーになると
「フェンダーは値段に見合っていない」とか吹聴するようになるのかなって思うんだよね。
>>377 何かそういう感じ好きじゃないなぁ。
誰だって何回かは必ずギター選び失敗してるし
金の余裕だってないよ。
初心者だったら無難にフェンジャパの売値7万円台買っとけ。
音も見た目もロゴも無難過ぎるくらいだ。
おまいらってホントへそ曲がりですね。
俺はフジゲンとコンバットとモモセをおすすめするよ。頑張れよ!
>>377 微妙。FENDERが良いのは良い個体がヴィンテージFENDERに多くあるから
ってことで、現行物は名前負けしてるのは間違いない。中には良いのもあるが。
FENDERUSAより国産物のほうが細かい部分まで平均してしっかりしてるとは思う。
しかし、あくまで評判は評判であって、当然それぞれの個体を自分で選んだほうが
良い訳で、弾いて判らない初心者なら失敗するのはある程度仕方が無いこと。
覚悟して買うしかない。初心者なら
>>372が言ってる意味も判ってないよね?
>>381 7万代のテレ出してるから、コンバットとモモセは無理だろ。
モモセはギリギリいける。まぁなかなか見付からないと思うけどね。
じゃあ今上に出ていた、同価格のが一番
おすすめかなぁ・・。
フェンダはある程度の値段じゃないならやめとけ。
387 :
ドレミファ名無シド:05/01/23 15:29:57 ID:3VVDLePU
HISTRYのエレガットですが、これもフジゲンでしょうか? ご存知のかた教えてください。
388 :
ドレミファ名無シド:05/01/23 15:49:53 ID:unPf50Af
>>387 ヒストライっていうのはヒストリーの偽者だと思います。
錯覚だよ。
フジゲンまんせー
>ID:TYa8eLDU
初心者の割にはフジゲンをマンセーするなんてお目が高いじゃないか。
で、結局
釣りデツカ
つりじゃないよ・・。
とにかく俺のお気に入りはフジゲンさ!名前が最高。
みんなのお気に入りは?
↑うわぁ・・・
前スレ703の
>>212氏、その後どうなったんじゃろうかのう。
いろいろと楽しみだったり心配だったりするんじゃが。
>>394 ここには常駐してますよw
どうも最後の段階になって、作業が遅れてるようで。
俺も楽しみだったり心配だったりしてます。
「今月中に出来ますかね?」と聞いたら「今月中には間に合わせたいと思ってます」という
返答だったので、今月中には完成しない物と思われます。w
せっかくなのでオマケ情報ですが、フジゲンではセミオーダーシステムをより充実させていく
計画があるらしいです。つまり、基本的なモデル、仕様であれば、今よりもっと安くなるとか。
何でも、10マソ切るとか切らないとか…。あまり具体的な事は分からんので、この辺で。
>>395 テンションさげて申し訳ないけど、期待し過ぎないほうがいいですよ。
いや、もちろん
>>395さんにとって満足のいくものが出来上がる事を
祈っておりますが、俺の場合はだいぶ後悔したので。
もし気分を害したらすみません。。
>396
詳細を希望。
Historyの小型セミアコ買って半年。フルアコに比べてあまり生音大きくない
のが面白くなくて、ほとんど弾いてなかったが、最近こればっかり弾いてたら、
充分鳴りがあって、ボディからネック全体に振動が行き渡る感じや、弾くの止
めてもグワ〜ン・・・と鳴り続けてる感じがもう、、、、、たまらん!
中古で買ったからとても得した気分。
401 :
ドレミファ名無シド:05/01/25 16:59:20 ID:RPnC73X3
ロックインでやっていた10万円オーダーみたいなものじゃないのかな?
403 :
396:05/01/25 21:45:12 ID:fpcauIrP
>>397 最近忙しいので、暇ができたら詳しく書きます。
それでも良ければ待っててくださいませ。
404 :
ドレミファ名無シド:05/01/25 23:02:26 ID:Y+WL9BCK
とんでもない長編のレポが来るんだろうな
そしてフジゲン男の誕生
小説化、漫画化、映画化・・・・・
まさにレジェンド誕生の瞬間に俺達は立ち会ってるんだよ!!!!
俺はフォトジェニの方がいいな。
406 :
ドレミファ名無シド:05/01/26 00:03:03 ID:NV37n8f/
オーダーのギターを1本だけで満足しようってのは無理がある。
プロトタイプ無しで市販モデルを出しちゃうようなものだし。
以前にも書いたけど、
普段は何百本も試奏してアレコレやってるよね。
オーダーの醍醐味は「見た目」って断言したら殴られちゃうかな〜?
何百本ね・・・。
一番の醍醐味は「好きな仕様を盛り込んでる俺モデル」だろ。
似たようなもの、同じ仕様は当然あるが。
弾く上でのストレスになる部分も排除できるのも大きい。
まあ、見た目に高い金払うほど皆馬鹿じゃないだろうしな。
ESPでアホなギター作るわけじゃないし。
408 :
ドレミファ名無シド:05/01/26 01:15:47 ID:fwJq8ZJK
「好きな仕様を盛り込んでる俺モデル」ってごもっとも。
たださぁ、肝心な音がどうなるかはやはり博打。
好きな仕様なのに好きな音が出なくって普通。
こうなると「俺モデル」って根幹がグラグラしちゃう。
オーダーの醍醐味は「見た目」って繰り返しちゃうから殴ってくれ〜。
まだオーダーメイドで作ったことないけど・・・
俺の場合は音も見た目もだけど、演奏性を考えるな。
特にネック。
グリップ、スケール、アール、フレット。
普段ギブソン弾きなもんで、ギブソンのネックのフィールの
ストラトが欲しい今日この頃。
タイムレスなんとかでサークルなんとかなら申し分ない。
410 :
ドレミファ名無シド:05/01/26 06:15:47 ID:fwJq8ZJK
演奏性と見た目なんて大差なしって書いちゃうから殴ってくれ。
そもそも演奏性の大半って外見に表れるでしょ。
音で選んできた一本と同じ土俵には上がれない。
人智の及ばぬ何かがギターにはある。
百発百中オーダーが「解決」になるなら、
みんなもっともっとオーダーするはず。
オーダーに期待するのは超然とした佇まい。
全くの私説だけど。
>>409 その仕様のギターをまだ弾いたことがないよね?
ミディアム・スケールのフェンダーってガッカリくるはずだが・・・。
さらにミディアム・スケールなのに、
物理を無視してロング・スケールの音がするギターってどんなの?
ギブソン型の3シングル・トレモロ機を作ろうと考え付かない点で、
すでに概観にとらわれているんじゃなかろうか。
>410
> オーダーに期待するのは超然とした佇まい。
あぁ、それよく分かるよ。俺もそうだなぁ。
・見た目で萌える事(色や形、仕上げの丁寧さ)
・持った時のネックの握り
この2点だけで良い。音なんて自分の手で何とでもなると。
だいたひかるです 私だけでしょうか
楽器屋などで、目線より高い位置にディスプレイされていると
スゴク良く見える 私だけ?
>>410 ホントに殴りたくなる文章だな。
書き方が嫌味だ。
俺はわざわざオーダーするほどのこだわりはないなぁ。
個人的にオーダーの利点はネックの握りを指定できるくらいしか浮かばない。
それもネックだけ作ってもらえば済む話だし。
ヤフオクで新品に近い状態でオーダーメイドのギターが出品されてると
ちょっと寂しい気分になるな。
しかも落札価格が異様に安いのが気の毒だ。
413 :
ドレミファ名無シド:05/01/26 13:33:54 ID:fwJq8ZJK
高い値段が付くのは「希少な量産ギター」だけって深い謎だ。
よく知られたモデルだけど滅多に見掛けないのだけが高値になる。
じっくり考えると販売当時に不人気だったとか、
割高だったと言うのが殆どの気がする。
オーダー・ギターって自分のためのプロトタイプ作り。
何本でも何回でも腰を据えて注文を繰り返すべきでしょ。
414 :
ドレミファ名無シド:05/01/26 15:38:05 ID:56h7s60K
まあ、逆にミディアムスケールのストラトってのも少ないけど市場にはあるわけだから、
たとえばストラト「タイプ」なら、市場に何百万(?)と言うプロトタイプが転がっている…という
見方もできる。
それぞれの「仕様」のいい所取りはできるよね?ネックグリップはこれ、スケールはこれ、
ブリッジはこれ・・・。
全くのオリジナルデザインだと「プロトタイプ1号機」になる可能性が高いかも。
俺がオーダーに期待するのは「ちょっとしたこだわりの実現」…くらいですね。俺、改造嫌い
なんで。
ここに書き込んでる奴の9割は右利きだろ?前スレの703はレフティって言ってたし、
オーダーメイドはそういった少数派のためにあるんじゃないかな?
416 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 00:54:40 ID:5IXf/UyV
俺はスペック面かなあ。
形はオリジナルとかじゃなくて普通のでいい。
簡単に交換出来る物なら市販品を自分でいじればいいんだけど
それも色々箇所が多くなったり
フレットだのザグリ必要だのってなってくると金額的にも
フジゲンでやってる定額でパーツ選択出来るシステムみたいなのがありがたい。
人それぞれでいいんじゃないですか?
>>415の言う通り、俺はレフティって事もあるし、元々珍しい物好きなタチですし。
サイクロンシェイプのセミホロウHighC5弦でレフティなんて、まず間違いなく世界で1本しかないでしょw
既製品を買うのがベストの人もいるし、部分オーダーがいい人もいるし、改造派もいるだろうし、
自分にとってベストの手段を選択すれば宜しいのではないかと。
音は、結局は個人の好みだし、よっぽど作りが酷い事さえ無ければ、あとは腕でどうにでもなるかと。
極端な例えですが、ド素人がビンテージストラト弾くより達人の弾くスクワイアの方がカッコイイ演奏に
なる…と思うんだけど、まぁそんな感じで、弾き方の方が大事かな、と。
まぁ、そんな訳で自分的にはスペック選択も含めた上でのルックスこそが醍醐味って感じですね。
実用性の面で不満が出てきたら、後から手を加えます。既に所持してる物(別の店でオーダー)は
配線が駄目だったので、サーキットを別の店の物に総取っ替えしました。
金もかかるけど、手を加えた分だけ愛着も出てくるってもんです。
まぁ、決してオリジナルのシェイプって事は無いんですけどね。サイクロンだし。
右利きギタリストから見たら、左利きベーシストなんて二重のマイノリティって言うか、
選択肢が極端に少ない事は想像付くでしょう。かなりでっかい楽器屋に行っても、
バスウッドの安物FJジャズベが1本置いてあればまだマシ…って世界ですから。
419 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 12:15:38 ID:V54DmV1P
Sugiさんが退社しちゃって、
カスタムショップに何も影響でなかったのかな・・・?
社内独立しちゃった達人がカスタムショップに帰ってくるなら大歓迎!!
カスタムハウスのスタッフはガッカリするほど若すぎ。
>>408 荒らしかと思ったが真性かね?
>たださぁ、肝心な音がどうなるかはやはり博打。
>好きな仕様なのに好きな音が出なくって普通。
それはそうだ。それを承知でオーダーするものだ。
究極の一本が出来る、と能天気にオーダーするわけでもない。
ちゃんと話し合いが出来れば、ある程度自分の意向に沿っていて、
同じ価格帯の売り物に比べても、満足できる音が出るようになる。
>こうなると「俺モデル」って根幹がグラグラしちゃう。
仮に音が悪かったとしても一本しかない「俺モデル」は「俺モデル」。
>>410 >そもそも演奏性の大半って外見に表れるでしょ。
そうとも言えるが、予備知識の無いギターは弾いて見ないと判らないことも多い。
オーダーはその辺も突き合せて素人考えで妙なところは手直しもしてから作る。
>音で選んできた一本と同じ土俵には上がれない。
思い入れという点では上がれるし、オーダー一本だけ持つわけでもない。
大抵の人が音で決めてるようなギターもほかに持っている。
>百発百中オーダーが「解決」になる
そこまで馬鹿じゃないだろうし、そこまで言ってる人がいたかな?
>>410がオーダー(する人間)におかしな先入観と悪意を持ってるだけ。
「解決」は売り手側の宣伝文句でしかない。
そもそも職人と話し合って作るって事が考えに入ってないから
>>410の言ってることはほとんど論外になるんだが。
>>410 >オーダーに期待するのは超然とした佇まい。
借りてきたような言葉なだけで何も正確に言い当てられてない。
「オーダーなんて見た目だけ」と思っているなら、
>>410は自分ではオーダーする気無いだろうし、
そう思っていればいいだけでわざわざここで言うことも無い。
ただ思慮が浅いと思われるから口には出さないほうが良いだろうな。
>>413 > 高い値段が付くのは「希少な量産ギター」だけって深い謎だ。
>よく知られたモデルだけど滅多に見掛けないのだけが高値になる。
値段は需要と供給のバランスで決まるんだから何も謎なんて無いっしょ
存在を知られてなかったら指名する人も少ないんだから値段は上がらないよ
424 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 21:48:41 ID:V54DmV1P
>>422 オレはオーダーギターを4本作ったけど、
410の書いたことを的外れだと思わない。
普通に読んでヤツはオーダー経験者だと思う。
>>421 職人と話がしたければフジゲンの場合、
松本まで出かけるのが条件になるぞ。
また多くの場合職人は、
エンドユーザーとのコミュニケーションを望んでいない。
ファクトリー・マネージャーとかに会えれば上出来でしょ。
>>423 欠点が広く知られているモデルも値段が上がるから不思議なんだよ。
これはレアだから高いことにしちゃえって心理は、
売り手側に生じやすく買い手側がやがて感化される。
>>424 410だろ。寒い奴だな。
お前がオーダーしたことない知識馬鹿なのは良く判った。
ていうか、正直吊るしと変わらん値段の上、外れの少ないフジゲンCSオーダーで、
ESPのオーダーみたいな感覚で話しても仕方ない罠。
427 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 22:24:28 ID:V54DmV1P
>>425 お前のチンポが臭いことは良く分かった。
ま、2ちゃんってこんなもんだな。
>>424 楽器を買うときは欠点が無いからじゃなくて長所が気に入ってるから買うもんでしょ
ギターはオルガンよりサスティン無いなんて理由で見送る人は居ない
まぁ需要がなければいくら値段吊り上げようとしてもコケるよ
ちょっと前70sストラトを吊り上げようと業者が必死だったがほとんど吊り上がらんかった
429 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 22:58:06 ID:V54DmV1P
>>428 今は旧型PRSの価格維持に忙しくなったんじゃないか?
長野県の地域新聞「大糸タイムス」に大町市のフジゲン工場で「ギター磨き」のアルバイトの
求人が載ってた。8:30〜17:30で時給800円なり、2人募集、20歳〜45歳まで・・・とのこと。
>>楽器を買うときは欠点が無いからじゃなくて長所が気に入ってるから買うもんでしょ
そんなに単純じゃないよ
決め付けイクナイ
なんだかよくわからんなあ
マターリやりなよ
おかしなやつが紛れ込んだからな。
>>430 フジゲンの求人って地元紙にしか出してないんですかね?今は事情で転職
出来ないんだけど夏頃をめどに考えてます。ギター製造の現場に潜り込めるなら
入り口はこういうのでも良いと思ってるんですけどHPにも求人広告無いですね。
435 :
430:05/01/29 02:15:48 ID:jawQfsYf
>>434 「ギター磨き上げの軽作業」ってなってたから、あんまり経験が必要なくて
ちょっと研修すれば誰でもできる仕事なのかもしれんね。
でも2人も必要としてるんだから、いちおうコンタクトしてみれば?
436 :
ドレミファ名無シド:05/01/29 10:53:54 ID:Y/ZijmSf
松本市在住なのですが今から30年前始めてエレキギターを買ったのがこのフジゲンの松本工場でした。
高校1年の頃(年がばれる(^_^;))友人と二人で工場見学ができることになり行きました。
特に検査室が印象的で、検査係りの人の髪型がメチャメチャミュージシャンでした。
壁にでかいスピーカーが埋まっていてそこへシールドを繋いでギターを弾きまくってました。
その早弾きには友人と二人で思わずスゲー!!と言ってしまいました。
さて、お帰りの時間になった頃、もしかしてここで買えるかもなどと浅はかな考えを
ひそかに持って来ていたので工員さんに「1万円で売ってもらえるギターありませんか?」
などと聞いてしまいました。(バカですね〜)
工員さんいわく「ハ〜?(・_・)むりむり」とあっさり断られすごすごと帰ろうとしたところ
「しょうがねえな〜ホラ、これ持ってけ!」と無造作にビニール袋に入ったテレキャスターを売ってくれました。や〜言ってみるもんです。
検品で引っかかった物で裏に塗装ムラがあるだけでした。
仲間達からこれ「Ibanez」じゃないか?と言われておりました。
ロゴは今の物と違い筆記体だったと思います。
ネームに興味はありませんでしたが当時フジゲンでは作っていたのでしょうか?
しかしPUがひどかったです。
楽器屋のフェンダーのアンプに繋いだところ、ピーヒョロヒョロとハウってました。
その後あっさり人にあげてしまい思い出に持っていれば良かったと今後悔してます。
コピペかと思った
確かにアイバのPUってクソだよね
438 :
ドレミファ名無シド:05/01/29 11:08:15 ID:lCLVZ422
富士弦の工場見学って以前は頻繁にありましたよね。
開発室まで写真を撮らせて、
プロトタイプまで公開した古き良き時代だと思います。
436さんの書き込みは1970年代前半のお話でしょう。
この頃富士弦のギターは7割がIbanez(輸出用)、3割がGreco(国内向け)でした。
両ブランドには同一仕様のものが数多く存在しました。
話題に出たギターはグレコで言うTE280あたりなんでしょうね・・・。
筆記体のロゴは当時のIbanezの標準的なものです。
ピックアップの金属カバー処理が甘く、
ハウリングが起こりやすかったのを思い出します。
439 :
ドレミファ名無シド:05/01/29 11:54:50 ID:GH77Kc+5
俺ムーンのギターをフジゲンにリフに出した事あるよ。
元はラッカーだったんだけど、納期が長いのがイヤなので
ウレタンの極薄にしてもらった、問屋や小売を通すのは
この塗りでは出せません、一点ものだから塗れましたと言ってくれた。
案の定、すぐに傷、木目に沿って引けが出てきた、でも音は良くなった。
塗りの仕上げ自体はピカピカ、丁寧で申し分なかったです。
初めにそのギター持ち込んだ時、リフは勿体無いなあと店員に言われた、
何でだろう?
「リフ」って、一瞬リフレットのことかと思ったが。最後まで読むと、色を変えたリフィニッシュってことか。
441 :
439:05/01/29 12:58:30 ID:GH77Kc+5
>>439 背小さいっすね。ジミヘン弾きですか。
「ボディ全体が緑」で、「緑のみのグラデーション」で「サンバーストのような
外輪にいくにしたがって緑が濃くなっていく塗り方」にしたかったけど
真ん中は普通のサンバーストのような茶色になってしまったってことですかね?
443 :
ドレミファ名無シド:05/01/29 13:26:35 ID:lCLVZ422
>>439 面白いと言えば面白いカラーかも。
言葉で色の全てを伝えるのは難しいよね。
ましてサンバーストとなると困難さが更に増す。
>>442 ワロタ
まさしくそういう感じにしたかったのに・・・。
周りの人からはボロクソ言われる、この色・・・・。
>>443 そうなんだよねー。
>>441 これはこれでかっこいいんじゃないでつか?
446 :
439:05/01/29 14:03:54 ID:GH77Kc+5
>>445 だろ?つーか、俺も最近やっと見慣れてきたw
>>446 パイナップルを思い出すというか南国っぽい感じで
これはこれで悪くないと思います。
一応、そういう場合だと、グリーンバーストとかブルーバースト
っていう感じだと伝わるみたいですね。塗り方としては。
グリーン、ブルーといっても起点にする色の色味、濃さや
グラデのチョイスは違うでしょうけど。
448 :
439:05/01/29 14:25:35 ID:klwY2HYs
>>447 パイナップルwwwww
とりあえず、緑のグラデーション自体は丁寧というか、綺麗ですよ。
写真だと分かりづらいけど。きっちりとした仕事してます。
裏はアッシュなんですが、丁寧にサンディングしたらしくて、木目に
前の塗料も全く残ってませんでした。
ほう、ブラックバーストですな
なかなかいいじゃないですか
ネックがノズルみたいなのもいいですね
450 :
ドレミファ名無シド:05/01/29 15:40:42 ID:lCLVZ422
オーダー・ギターで「色はテキトーに塗っといて」と、
フジゲンに一切を任せちゃった俺は異常者なんだろうな・・・。
451 :
ドレミファ名無シド:05/01/29 16:13:02 ID:q9KOJCHv
塗り替えで音は変わらなかった?色替えたいけど二の足ふんでる。
452 :
439:05/01/29 16:35:00 ID:sk7qsYA2
>>451 俺に訊いてます?
変わりましたよ、塗膜が薄くなったせいか知らんけど、空弾きの音量
は上がった、アンプからの出音は変わらず。
453 :
451:05/01/29 16:46:38 ID:q9KOJCHv
レスありがとう。
生音でかくなるんなら良いなあ。頼んでみよかな。
455 :
ドレミファ名無シド:05/01/30 04:55:33 ID:pe6Ju55F
木目と色合いがあいまって素晴らしい
職人のセンスだ!
>>454 レンズの収差じゃなかろうか?
渦巻き型。
457 :
ドレミファ名無シド:05/01/30 05:04:03 ID:X7eXB4xJ
沖縄のGo!Yeah!等の瓜を切った中の人を想像しますか?
458 :
ドレミファ名無シド:05/01/30 05:12:52 ID:G0gW0Hhz
439(以下与作)は年上の淑女の母性本能をアタックするモンクヘアーですか?
グレーの虎樫首で室内を清掃せよ
459 :
ドレミファ名無シド:05/01/30 05:18:41 ID:EpDMrQRt
>>456 レンズの収差だったら「糸巻き型」では?
歪曲収差はディストーションだし、
糸巻きってペグだな。
うーん含蓄があるような無いような。
この与作カラーにハイビスカスのペイントを施したら素敵だよ
461 :
ドレミファ名無シド:05/01/30 05:28:14 ID:EpDMrQRt
>>460 オレだったら与作カラーにはアワビのやギョーザのペイントだな
LOWポジのフレットが斜めに打ち込んであるだろ
サークルフレットの次に採用されるスラントフレットである
>>463 なんか昔まじでそんなのなかったけ?
フジゲンじゃないんだけど、へんなフレットのやつ。
ああ、そうそうそんなだったかな。
何年も前にギターマガジンでみたような記憶が。
もうギター磨きのバイトは決まっちゃってるんだろうなぁ・・・
今はどうしても投げ出せない仕事があるんで応募出来なかったけど
今後募集する時は是非フジゲンのホームページにも一言下さいm(_ _)m
どんな下働きでもいいからフジゲンのギター作りに関われるという事に
時給以上の魅力を感じました。
という人が現れた
ということは
FUJIGENも夢を与えられる会社になったってことだね
Ferrariみたいだな
>>467 君の様な人がいる限り、我が社の時給は据え置きでいいのだ。
と関係者が言ってるはず
>>467 ここに書いても無駄。フジゲンにメールでもしなよ。
472 :
ドレミファ名無シド:05/02/03 16:33:29 ID:dU45/uQQ
逆にギター好きだったら行きたいと思わないなあ
工場内軽作業の類って単調な作業をただ黙々とやり続けるだけだから
仕事以外では見るのもイヤになるかもしれんよ
それがギターだったら悲しい
473 :
ドレミファ名無シド:05/02/03 16:45:42 ID:K1/aFJVL
>472
俺、料理も趣味なんだが、昔厨房(キッチンって意味ね)でバイト
してた時、上の人に「シェフになりたい」って話したら「好きなものは
趣味に留めておく方がいいぞ」ってしみじみ言われた。
そりゃ頂点極めりゃ趣味も仕事も無いのかもしれないけど、それ以外の
掃いて捨てるほど沢山いる同業者だとそんなもんなんだろうね。
ギターが好きでプロギタリストになるってのもそんなもんだと思う。
夢の無いこと言ってすまんそ。
もちろん夢は見つづけてないと叶わないもんだから、夢見てる香具師は
Keep on dreamin'だ!
でも467みたいな人だったら1〜2年のうちにもっと面白みのあるセクションに行けそう
よく日本の社会は壷型だと言われる。入り口は狭いけど中に入っちゃえばその中では
かなり流動的な社会だと。外国だと軽作業で入ると一生軽作業、幹部候補で入ると
一生現場に立たないってのが多くて日本で言う叩き上げってのは稀なんだそうな。
>>474 そういう話ともちょっと違うかな。
好きな事を仕事にするかって類の話じゃなくてさ。
料理好きだからコックになりたい!って話じゃなくて
料理好きだから毎日8時間食器洗いたい!って思う?って話
それでも少しでも関わりのある仕事ならやってみたいのさ!
って思うかもしれないけど…
まあ人それぞれか。
とにかく食い込んでそこから頑張れる人なら違うかもねむ。
いやさ、ちょっとコンビニ弁当の工場でバイトしたら
コンビニ弁当見るだけで胸ヤケしてた時あったものだから(笑)
俺も居酒屋のバイトして居酒屋での飲み会がいやになった時期があったな
あと結婚式場のバイトもしてたんで結婚式呼ばれても全然感動できない
商品としてのギター制作すると
楽器としてのギターを作れなくなるよ、精神ダメージ受けて
480 :
ドレミファ名無シド:05/02/04 01:00:20 ID:pk0pC6Ho
今のフジゲンには、AR登場直前の状況を知っている人はいるのかなあ。
いたとして、その人は、鈴木康博と会話してARのカスタムモデルを議論した人なのかなあ。
その人に会いたいなあ。
>>474 システマティックにやってる料理人はそうなるだろうね。
なんでもそういう時期と楽しい時期の波を繰り返すものだとは思うが、
谷底が続いてピークが少ない仕事は向いてなかったということかもしれない。
>>475 それはエリートとプア・ホワイトとかで比べてるんじゃないの?
叩き上げは外国(この括りは曖昧過ぎるから欧米だと思うけど)でもある。
年功序列でなく、勉強して認められれば途中からでも
チャンスがあるという点では欧米のほうが開かれてるよ。
つーか、あっちは先任軍曹みたいな、下級職のまま偉い人がいるイメージが
483 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 17:59:18 ID:IJt9xRtu
中古で買ったタイムレスティンバーメイプルネックのストラト使ってて、カタログだとPUはダンカンのシングル(SSL―1)×3のはずなのに、自分のPUの裏側にはFENDER CUSTOM SHOPと書いてあるのはなぜですか?
中古・・・
カタログスペックと違う可能性について考えろ
ネ申の祝福でしょう
486 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 19:52:39 ID:xcweQ0eu
>>483 ポット、スイッチはどうだ?いろいろ喜んでもらえるよう努力しているメーカーだぞ!
前の持ち主が取り替えた
セミオーダーでPUを換えて作られた
ショップがそういう仕様で注文した etc
まあ、理由は色々考えられるでしょ。ギターでカタログ外の商品ていうのはよくあること。
俺はTTネックのジャズベ使ってるけど、カタログでは色はサンバーストと緑しかないのに、
何故かナチュラルだよ。
あと、ダンカンの工員さんがボーッとしながらPU作ってたせいで、つい間違えて
FENDER CUSTOM SHOPって書いちゃった…って可能性もあるかもね。
489 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 10:59:03 ID:8VdRhCY8
それはない
そうだと思うよ
Sugiのベースが出ましたな。
美久月千春とマイク・ポーカロがエンドーサーだとか。
ちょいと弾いて来ましたが、イイ音するわぁ。ついでに、イイお値段もしますが。
ネックまでオイルフィニッシュ(多分)だったせいか、個人的にはやや弾き辛く感じたりも
したけど(作りが良いと下手なのも顕著に出るんかな…)、音はすごい良かった。
ケンスミ弾いた時と同レベルの感動が。
ってな訳で、これのボディ形状やパーツを使ってフジゲンでオーダー出来ないのかな?
(スンマセン、左利きなもんで、目新しい物が欲しい=オーダーしかない、となるんですよ)
ボディトップ材の落とし込み加工(ただ貼るのではなく、バック材に溝を掘って埋め込む)
とかスルーネック風セットネックとか杢目の綺麗な材とかでコストかかってる部分は省略し
(普通の1Pアッシュ等でボルトオンとか)、フジゲンで頼めば、ハンドメイドによるコスト高も
含めてもっと押さえられる様な。
それなりの木を使い、組み込みさえキチッとしてれば、後はパーツやサーキットさえ同じ物を
使えば結構同レベルのクオリティのベースが出来る気がするんだが。半額位かそれ以下で。
現在、杉本氏とフジゲンの関係は良好なんですかね?ボディ形状のデータを譲れる位。
意匠とか権利関係はチンプンカンプンなもんで、全然分からんのですが。
492 :
ドレミファ名無シド:05/02/08 01:32:09 ID:hI1AKhnc
494 :
ドレミファ名無シド:05/02/08 01:37:42 ID:me+t7f5V
フジゲンでオーダーメイドした。
ここにそういう人いる?
この先考えてるからいろいろ聞きたいんだが…
495 :
ドレミファ名無シド:05/02/08 01:46:58 ID:AehZ8c4n
日本の問題点 :05/01/28 22:53
年間自殺3万人(交通事故死1万人)、自殺率(10万人あたり)24人、アメリカ10人
年金より生活保護の方が得、国民年金不払いの方が得、既に破綻してる?
生活保護、障害者認定は主にヤクザ、在日が利用
犯罪者の方が得(検挙率2割=米国並み、1988までは6割だった)
警察はお役人、圧力と特殊な方々に弱い、武装が貧弱、捜査方法が時代遅れで事件を解決できない
在日、外国人、難民、不法滞在の方が得(なんと参政権もうすぐ)
役人、公務員、特殊法人の方が得(利権)、税金は人の金だと思って無駄使いまくり
NHK受信料と新聞購読料はヤクザが取りに来る、こうゆうとこの社員は高給
交通事故で殺人のが得、しがみついたほうが得、精神病か薬やってれば無罪野放し
レイプより殺しの方が得、一人位殺しても死刑にするような重罪ではない
裁判官がアホ&法律が時代遅れでボロボロ、正当防衛もまず認められない
カルト宗教団体が政権取得(マスコミにも影響力)
マスコミはマスゴミ(真実を報道しないで洗脳の手先)
学者も御用学者ばっかりで政府の批判皆無
第2次大戦後の罪悪感は洗脳(大東亜共栄圏は先駆的思想だった)
高くてつまらない国産CDとえげつない著作権ブジネス(利権のにほい)
工作員スパイ天国、スパイ防止法なし、あらゆる国家機関マスコミ政治家内に寄生虫の手先が、、
諜報機関がない、CN、NKの領土侵犯@太平洋地下資源、戦えない守れない自衛隊、日本海で韓国漁船迷惑行為
いまだ中国にODA、外国人に参政権その他優遇しすぎの非国民売国奴大杉
外国人犯罪者入国し放題やり放題、日本の刑務所はホテル、で本国に帰ると英雄扱い
ゆとり教育、ジェンダーフリー、順序つけない運動会など妙な平等教育で日本人総白痴化、、日本の大学のレベルの低さ
サービス残業、過労死、リストラしても採用における年齢性別差別(公務員も)
不良債権処理は結局闇社会への公的資金注入
宇宙ロケット失敗続き、
靖国神社参拝や教科書で内政干渉されまくり、今だに第二次大戦をネタに金を取られる。
な国、日本..._〆(゚▽゚*)
>>493 勿論それも考えたけど、
>>491で述べた不満点がネックで。
・約40万〜ってのはちょっと手が出ない
・価格を高くしている理由の中に、俺的に要らない仕様がいくつかある
・ネックの塗装とかが個人的に弾きにくい
・そういうのをオーダーで改善しようとすると、また値段が上がる。(左って事でもね)
要するに、楽器の造り自体はフジゲンクオリティで充分だから、フジゲン価格で買いたい訳。
音は気に入ったから、PUとサーキットはSugiのがいいなぁ…って事です。
(あと、ボディシェイプもフジゲンオリジナルよりは良いし…)
>>494 おれおれ
497 :
ドレミファ名無シド:05/02/08 05:40:18 ID:sF3z3f3N
>>496 気持ちはわからんでもないが、
一般的に考えて、やや非常識な発想では?
一部とはいえ自分のところの商品データを、
(いくら仲のいい元の勤務先でも)ホイホイよそに譲っているようでは
ブランドを守っていけないのでは...
客とはいえ、お願いする方もする方ではないだろうか。
やや、どころか思いっきり非常識だろ・・・
フジゲンとSugiを小馬鹿にしてて、読んでて腹が立ってきた。
>>496 多分、SugiとFUJIGENの間は悪くない、というよりむしろ良好な気がする。
タイムレス・ティンバーの扱いなんかにも表れてるし、功労者として遇してると思う。
基本的にFUJIGENよりもハイエンドで主力商品は被っても無いし、
喧嘩別れということは聞いたこと無いな。
Sugiは形状とかは注文に沿う気は無いけど、ある程度は要望で
作ってくれると聞いた気がする。下手するとSugiにこれで作れますかと言ったら、
パーツを回すからFUJIGENで作ったらと言われそうな気がしないでもないけど。
>>497-498 筋としてはFUJIGENより先にSugiに望みの仕様を頼んで断られてから
だろうけど、オーダーとは個人の我が侭を実現させる物だとも言えるしな。
少なくとも馬鹿にしてるとは思わない。なんにでも過不足はある。
まあ、要はSugiの仕様だと高いからFUJIGENで、ということだろうけど、
監督・作業者も違うし、ネックのセットは肝の部分でも有り、
方式を変えたら別のベースになるような気がするので、
どこまで意味があるのかという気はする。
特殊な貼り合わせボディをアッシュ1Pにして、その上
スルーネック風セットネックをボルトオンにしたら
全く違う音になるんじゃないかな?
確かにそのボディ形状特有の音質っていうのもあるだろうけど。
502 :
497:05/02/08 21:08:54 ID:sF3z3f3N
>>498 ホントは相当非常識だと思いましたが、
控えめにしてました。
フジゲンと杉さんの仲がどうとか、そういう次元の話じゃないですよね。
同じ感覚でよそで同じようなこと話したら、あきれられてしまうのでは。
オレも…パーツをまわす云々の辺がアタマん中でエンドレス再生されて仕事中もなんか不機嫌。
個人のワガママの実現って字面まんまか…
504 :
ドレミファ名無シド:05/02/08 23:49:35 ID:AoOdcDhv
そういえばシマムのヒストリーの新しいラインナップで
sugi並に高級なシリーズ出たね。
>>504 ほんとだ。AHシリーズか。
3年保証ってシマムラも思い切ったな。
まぁ感じ方は人それぞれでいいと思うんですが、オーダーってそもそも、
「好みのストラトが欲しいが、フェンダーでオーダーすると高い。フジゲンならフェンダーパーツを使いつつ
細かい仕様を自分好みに出来て、しかも10万円台で作れる」みたいな発想でやる場合が多いでしょ。
フェンダーみたいな楽器をフジゲンで安く作るのが良くて、Sugiみたいな楽器をフジゲンで安く作るのが
馬鹿にしている…という考え方は、個人的には理解できないです。勿論、人それぞれだからいいんですが。
「先にSugiで頼むのが筋」ってのも良く分かりません。
なら、好みのストラトを作るのはフェンダーCSに先に頼むのが筋なのか?って話になってしまうかと。
>>501のレスも兼ねますが、まず左用で2割位アップ予想。そして5弦がいい。塗装や木材の選択その他、
細かい仕様変更を指定して、40万以内(まして本当の希望は30万以下)で作れというのは無理だと思います。
無理だと分かってる事を、筋を通すが為にわざわざ一旦頼む必要がある…とは思えません。
んで、権利的な問題が無ければ、フジゲンなら20万円台あたりでで作れる筈だ、と。
(音に関しては、全く同じ物までは求めていません。フジゲンの木工精度と同じサーキットなら充分と予想。)
だからフジゲンでオーダーしたいなぁ、ってのは、フェンダーやギブソンのサーキットを使いつつ、フジゲンで
ストラトやレスポを作る感覚と何ら変わらないでしょ?
よそであきれられる?オーダーやってるどこの店も、HP見れば「PRS風です」「ダキストを完全に再現しました」
そんな過去の作品をギャラリーに載せてるじゃないですか。
何にせよ、2chのレス1つで仕事中に不機嫌になってたらキリが無いと思いますw
実際、ヘッドの形状ってのは意匠の範囲というか、「同じ物は無理」と必ず
釘を刺されますが、ボディ形状に関しては殆どフリーですしね。
だから世の中にフェンダータイプやストラトタイプの楽器がゴマンとある訳で。
パーツの選択も、当然オーダーする人間の自由。
ちなみにフジゲンの方は、世のオーダーメイド楽器が必要以上に高い事に
憤りを感じている、と仰ってました。自分たちが価格破壊を起こすんだ、って感じで。
(まぁSugiがブランド名で必要以上の値段を付けている、という訳ではないですが)
(部分的に)敢えて凝らない事で価格を抑える…というのがフジゲンの考えだと
思うので、その考え方に共感できる私としてはあれこれオーダーしてしまう訳です。
そらフジゲンみたいな設備があれば安くも出来るっしょ
零細工房は戦々恐々だなw
ちょっと違うな、でかいからじゃない。というか高すぎるの意味を捉え損なっ
てるな。
カスタムショップのラインってのは結局、少量多品種の特注だけを扱って
いるという見方もあるわけ。
要するに少量多品種の特注だけ扱っている以上、それが店から、メーカー
として、客からどの筋からの注文であっても、一緒の物として扱える。
ここで出来るのは、楽器として安くすることじゃなく、オーダーメイドとして
の部分を抑えること。フジゲンのオーダーは安いが、同社同仕様の吊る
しと比べて安いわけじゃない。オーダー部分の上乗せがないというだけ
なんだ。これはDTMギターのような超高級ハンドメイドやPRSのプレイベー
トストック一緒だし、価格的にはO2ファクトリー(ここではボディーとネック
は購入した物を加工)を見るとフジゲンと同じ価格帯で作れたりもする。
というか、ショップを通さないから利益率は上がったりするのよね。そうい
う意味では新しいビジネスモデルではあるけれど、不当に安いとかいうこ
とは無い。
510 :
497:05/02/09 06:20:59 ID:3jmwf1Ti
私も説明不足だったかもしれませんが、ポイントが違うようです。
>>491 現在、杉本氏とフジゲンの関係は良好なんですかね?ボディ形状のデータを譲れる位。
ひっかかったのはここです。
「両者の関係が良好ならボディ形状のデータを譲ってもらえる」
というあまりに気楽な発想を非常識だ、と感じました。
>>497で書いた通りボディ形状のデータだって
大切な自分のブランドの一部です。
(よい関係、などとは別の話です)
>>506-507で言われているようなことには別に反対しません。
しかしフジゲンの担当者さんに
単に「Sugiみたいな形にしたいんだけど」と話した場合と
「Sugiみたいな形にしたいんだけど、向こうからデータもらえないの?」
と話した場合、後者ではやはり非常識だと思われてしまうのではないでしょうか。
ギターやベースはコピー品が暗に認められていて、
なおかつ一点モノが比較的容易にオーダーできる、ちょっと特殊な品物です。
その状況に慣れてしまい、自分の望みを追求したいがゆえの、
行き過ぎた要望のように感じました。
フジゲンとsugiの関係が良好だからこそ、なおさら
フジゲン側がボディ形状のデータを入手しようとしない
気がするんだが。
sugiのデザインを利用して小金儲けして関係悪化っていうのは
商売敵だとしても避けたいのでは?
>>506 sugiのベース、エラく音が良かったから欲しいんじゃなかったっけ?
その音に影響するであろうジョイント方法やボディ材の変更をして
安上がりにオーダーしたいっていう流れにちょっと違和感感じるな。
いくら特殊なサーキットでも所詮は味付け程度でしょ。
ちょっと補足。
俺はsugiのデッドコピーをフジゲンにオーダーしようとする発想自体は
別に構わないと思う。やるやらないはフジゲン次第だし。
まあ最近のフジゲンのギターを見る限りじゃ、悪質なデッドコピーは
ありえないだろうけど。
まさかSugiの物をフジゲンで作ってSugiの音が出ると思ってないよな?
514 :
ネイバー ロックス:05/02/09 18:02:19 ID:mSFUYK73
お話白熱中失礼します。
私はフジゲンのGFシリーズを購入して、3年たちます。
購入前にオーダーも検討しました。
しかし、「大きな違いは、装飾&木材で電装部品や
ピックアップは当社推奨のが組み合わせがいいと思います。」
とのカスタムショップさんの言葉を信じ、CT-14を購入しました。
結果は、最高に気にいっています。
あの価格で決めの一本に価するクォリティは
感動ものです。
VOX、AC-30との相性もよく、ライブなんかで
他のギターリストからベタホメ(腕じゃないよ)です。
時々楽器屋さんで、「G社、F社のこれいいよ」と言うもの
を紹介されますが、私にとっては、それらは少し色あせて見えます。
フジゲンさんには、これからもどんどんいいギターを作っていってもらいたい。
ガンバレ、フジゲン!
>>510 >単に「Sugiみたいな形にしたいんだけど」と話した場合と
>「Sugiみたいな形にしたいんだけど、向こうからデータもらえないの?」
>と話した場合、後者ではやはり非常識だと思われてしまうのではないでしょうか。
そんな事、こちらから言う訳ありませんよw
こちらが「Sugiみたいな形のベースで安く作りたいんですが…」と伝えた時、フジゲン側が
「あぁ、それならSugiさんから木工のデータを借りて来られますよ」みたいに返してくれたら
いいなぁ、という妄想の話です。無論、逆にSugiでフジゲンオリジナルシェイプのギターを
オーダーしたい人も対応して貰えるような両者の協力関係があるといいのに、って話です。
誤解を与えたのは申し訳なかったですが。
まぁ、形状にそんなに拘ってる訳ではないですけどね。例えばケンスミス風でも構わないですし。
トバイアスのOEMをやってたという噂を聞いたけど、本当ならそのデータはある筈か…。
>>511 ジョイントの話は一例として出しただけで、あまり殊更に採り上げるポイントでも無いのです。
というのも、Sugiのでもボルトオンタイプもあるし、フジゲンでスルー風セットネックも出来るから。
ボディ材も「全く変える」という話ではなく(アッシュ1Pの例を持ち出したのは失敗でした)、例えば
トップとバックが同じ材でも、落とし込み加工じゃなくて普通の貼り合わせにした所で、素晴らしかった
音が急につまらない音になった…ほどの変化があるとは思えないのですが。
で、個人的には「組み込みさえ悪くなければ、サーキットと材が殆ど同じならそう音のキャラクターは
変わらない」のではないか、と思ってます。どれ位の変化を言ってるのかは人それぞれでしょうが。
>>513 >>506の下から6行目、カッコ内の文章を参照
ちなみに、音の違いに関する持論は、プロのリペアマンでも人それぞれですよね。
とある工房の店主に話を聞いた時、「ジョイントの違いなんて、音のキャラクターを決めるのに殆ど
影響しない。スルーだろうがセットだろうがボルトオンだろうが、僅かな違いでしかない」と言い放ちました。
また、「ナットが牛骨だろうがブラスだろうが、それで変わる違いは全体のほんの数%でしかない」とも。
いくら何でもそりゃ極端だろー、と思いましたが、何十年とリペア業をやってきた末にそういう持論に
達する人もいるし、そこを信頼してる客もいる訳ですよね。(リペアスレでもその店を評価してる人はいた)
オーダーに興味を持つ人ってのは、ジョイントやらフィニッシュやら細かい製法まで忠実に再現してこそ
同じ音が出る、という持論の方が多いのかもしれませんが、私の考えはまた微妙に違いまして。
そこまで細かく考えるなら、「同じ材でも個体差によって同じ音が出る保証は無いじゃないか」という事です。
で、私的には「大まかな音質の方向性さえ掴めていれば、細かい違いは出来上がってからのお楽しみ」
それがオーダーの醍醐味の一つではないか、と思ってます。(無論、失敗の危険もありますが)
Sugiベースを試奏した際、ネックを持った感覚やフィニッシュは個人的にあまりピンとは来なかった。
でも、ツマミをいじった時の変化から、サーキット類の素晴らしさを感じた。だからこのサーキットを使った、
(ある程度造りが良くて、しかも安い)ベースが作れるのなら作って貰いたいな…、という事です。
Sugiベースとどんな違いが現れるかは、出来上がってからのお楽しみ。そのリスクも込みでの発想。
ってな訳で、「同じ音が出ると思ってるのか?」的なツッコミはもう無しでお願いします。
やたら回りくどく長文書くね…。
>ジョイントの話は一例として出しただけで、あまり殊更に採り上げるポイントでも無いのです。
>というのも、Sugiのでもボルトオンタイプもあるし、フジゲンでスルー風セットネックも出来るから。
>ボディ材も「全く変える」という話ではなく(アッシュ1Pの例を持ち出したのは失敗でした)、例えば
>トップとバックが同じ材で(中略)音が急につまらない音になった…ほどの変化があるとは思えないのですが。
「ボルトオンジョイント&アッシュ1Pに変更」を前提に話してたのに、そこを変えて反論されても困るのだが。
もういいやこの話題は。
言い訳だから回りくどいんだろ。
最初から、何か端々に引っ掛かるものがあったんだが、
それが正しかったことが分かった。
>>518 短文で「自分が正しかった」と言うだけなら、馬鹿でもガキでも出来るけどな。
馬鹿でも餓鬼でもできるから間違っているとは言えない。
馬鹿でもノーベル賞学者でも、数式的に1+1=2と答えるだろう。
>>520 テンコジの小島氏によると
「俺達は1+1=200なんだ!10倍だぞ10倍!!」
^^^^^^^^^^^^^^^^
とのことです。
522 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 00:26:58 ID:jslTOXUg
1.4+1.4=3
よって
1+1=3
が成立する。
既成概念にとらわれてはダメだ
本質を見抜け。
本質は1.0+1.0=2だ!
「前スレ703」は自分でそう考えてるんなら人に相談する必要まったくないだろ
結局ここに書き込みしてなんて言ってほしかった?
雑談のネタ振っただけ。「そりゃ無理だろー」とか「いや、出来るかもよ」程度の
軽いノリで反応あるかなー、と思っただけです。
あと、別に俺の話から逸れて、Sugiベースの話が始まっても良かったし。
527 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 07:21:00 ID:bMaImGld
普段の言動がうかがえるな。
つまんないこと言って周りの反発買うこと多いだろ?
別に2ちゃんでの発言が性格全てを語ってるわけじゃないだろ
食いつきすぎ
>>527 同意。
519=528=前スレ703っぽいな。
書いた後、ID変えて新着のレス確認に来てるんだろ。
530 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 11:33:39 ID:IMw6OWlr
>>514 「大きな違いは、装飾&木材で電装部品や
ピックアップは当社推奨のが組み合わせがいいと思います」か・・・。
オレ、全くその逆。
カスタムショップさんが勧めないラッカー塗装を選んで、
電気系は全部輸入物にしてしまった。
それでもヤッパリ満足しているんだからオーダーは面白い。
531 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 23:32:07 ID:iXUrsFfX
しょせん自己満の世界だからしょうがないよ
ミシュラン顧客満足度no1て。。。。。
ミシュラン指名買いの客ばかりじゃん。と同じ
スタジオミュージシャンの場合
「〜風に弾いて」「〜音のようにだして」
とても対応できません。
保守
533 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 23:32:18 ID:crAJiMMz
ネックのオーダーってどれくらいの精度でやってくれるんだろ。
自分で作った俺ネックを、基本形変えないで
精度良くプロの手にて作り直して欲しいのだが。
俺ネックってカコ(・∀・)イイ!!な
535 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 15:59:27 ID:D6/4b2hl
オーダーメイドなど高次元の話の中、申し訳ありません。
ちょっとお聞きしたいのですが、
最近のエレキはメーカー設定価格で4万〜6万円位のものは中国(日本以外のアジア)製なのでしょうか?
量産物ということなのでしょうが。
量産物は日本で今生産しているのでしょうか?
仕事柄ギターではありませんが中国製も扱ってます。
縫製物なら現代だったら当たり前ですが、ギターとなるとレベルが違い過ぎると思います。
この前見たら昔からあるポピュラーな国内ブランドでもCHINAとありました。
今頃ですが正直驚きました。エレキまでこれかと。
フジゲンも昔からOEMで量産物をやっていると思いますが、
そこそこのギターは下請けを海外へ委託してるのでしょうかやはり?
中国のギター技術のレベルってどうなんでしょうか?
水を差してすみません。
この板を見ていたら専門的な方がかなりいらっしゃるようなので質問しました。
>>535 専門家ではありませんが……。
そのくらいの価格のヤツなら韓国か中国製ばかりだと思います。
韓国製は正直あまり良くないと思います。つくりが雑すぎますね。
中国製はブランド・価格帯にもよりますが、
ものによっては70年代の日本製ギターに迫る品質のものが出てきつつあります。
別スレで話題になっているIbanezのフルアコAF105や105Fは
国産品にそう引けを取らない仕上がりになっていると思います。
あとEpiphoneのMasterbuiltシリーズも中国製ですが、
値段を考えると非常に良いギターだと思います。
538 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 17:14:24 ID:hboN6VKU
中国や韓国の労働者はクラフトに適性ないよ。
どうやって仕事をサボるか、
どうやって賃金を毟り取るかしか考えない国民性がある。
たとえ仕事だとしても他人の使うギターなんか適当で構わないってのが主流。
どんなに日本から技術指導しても、
工員達の悪意が完成品に反映されたりするから情け無い。
iPodが中国製なのに頑張っているって奇跡だな。
YAMAHA台湾なんかは品質かなりあがってる
韓国もだいぶよくはなってる
韓国、中国でもフニャフニャのフレット打ち変えて
好みのPUにすれば日本製量産品と大差なくなるよ
どっちにしろ量産の物は使い捨てでしょ
でもブランド物や日本製の腕時計なんかは全部中国工場だし
いい素材と良い指導者を中国に送ればよくなるんじゃない
540 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 18:27:19 ID:D6/4b2hl
>>536 537 538
皆様早速ありがとうございます。
ギター製造界も他の業種と今や同じなんですね。
韓国のギターはザツという話は聞きます。
中国の方がまだ可能性としたらましなんですね。
しかしギター素材は乾燥が命といわれますが
インドネシアで作って大丈夫なのですか?
まだ行ったことは無いのですが、湿気が多そうですよね。
ヤマハの中間価格のものまで台湾製というのは驚きです。
538さんの言われている、監視してないとサボる、
手を抜くってのはアジアの話ではよ〜く聞きます。
メイド・イン・アジアに不安を持ったのも、
一番知りたかったのがそこかもしれません。
こんなのがギター携わってはダメですね。
どこの業界も同じです。
オークションなどで昔の日本製の5万位の物が古いのにもかかわらず、
いい値段が付いたりするのはそのためだったのですね。
(70年代のフジゲン製は特に殺到する気がします。)
考えを新た、いや、アジアにして量産品のギター探してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。
ヤマハの台湾工場(高雄ヤマハ)はCBSを離れる時の、USフェンダーの技術指導に呼ばれた
くらいだ。フェンダーの工場新設までは一時パーツも提供してた。全然馬鹿にできん。
当時のフェンダーには元USヤマハ社長の何たらシュルツがいたからね。
ま、同時期にはフジゲン製の「フェンダー」が海外でも流通していたわけだが。
よく、イギリスのミュージシャンに「フェンダージャパン」とか、「日本製フェンダー」を使ってる、
と言う人がいるだろ?あれは工場新設後も生産が間に合わず、しばらくは日本製の物をイギリス
等には流していたから。その後低価格帯だけになり、今はそれもメキシコ製になった。
最近じゃメキシコ製の方が評判良いらしいがw
542 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 21:49:11 ID:D6/4b2hl
>>539 カウントが一つとんでしまいました。
アドバイスありがとうございました。
それにしても4万〜6万の量産物すら使い捨ての話しにはたまげます。
さすがはこちらの板です。
そうすると最近通販でいろいろセットで××円なんて売ってるのはギターといってはいけませんね。ゴミですね。
しかしあれはどこで作るのでしょう?
価値観がわからなくなりそうです。
確かにそんなもの壊れたら修理に出す人はいませんね。
日本の人件費は高いですし、捨てます。
ところでギター職人候補は現在若い方がいらっしゃるのですか?
こういう業界でしょうからフジゲンは若い方も注目して20代の方達もけっこういるんでしょうね?
うらやましい限りです。
私はバッグの製造関係ですが、
この業界の製造はベトナムもあり、もうどこまで行っているかわかりません
(衣料関係よりはまだ狭いでしょうが)恐ろしいことです。
ポケットが逆について来るなんてのも、いまだにありますからw
しかし本格的な本当に良質な製品は日本以外のアジアではまだ無理だと思ってます。
それらを作る職人たちも定年過ぎがかなり多いと思います。
そのうち本当のMADE IN JAPANは無くなるかもしれません。
日本人の気質はけっこう高いと思います。
ユーザーもけっこう細かいですがね〜・・
またそれだから良い製品を作っていると思います。
ちょっと話がシビアになってしまいました。
せめてギター製造業界だけでも量産品の世界でもガンバってもらいたいと思います。
生意気いってすみません。
543 :
ドレミファ名無シド:05/02/18 01:31:09 ID:onZvsiuy
あまり韓国や中国など、アジアの国々を悪く言うな。
いいか、おまいらはアジアの心というものをわかっていない
(゚д゚ )
(| y |)
亜細亜の心よく見るがいい
亜 ( ゚д゚) 心
\/| y |\/
一緒にすると・・・・
( ゚д゚) 悪
(\/\/
・・・・・・・・・・・・・・・
( ゚д゚) 悪
(\/\/
早く俺の修理のギターあがって来ないかな・・?
やっぱり予定より一週〜10日は遅れてしまうんだろうな。
仕上がってても連絡よこさないこと多いぞ
そもそも安いのは楽器として耐えれるだけの木材を使ってないからね
木材なんてそれを無視したらいくらでも安くできる、パーツも
かっこいいGFの画像キボンヌ
工員の質は国の文化によってやっぱばらつきあると思うよ
ドイツや日本は元々職人の地位が高かったから工員と呼ばれる現代になっても
他所と比べると身分的にマシなんだそうな。あと接客も。学生とかだと友達が
バイトしてる飯屋とか言ったらだいたい行くじゃん。でもあれって韓国だとタブー
なんだって。賎しい仕事をしてる姿は見ないでおいてやるのが友情なんだとか。
で、工員は更に下の身分。そりゃそこまで見下されたら真面目に働く気起きないっしょ。
>>548 なんつうか・・・
貨幣経済の発達しなさそうな国だな。
551 :
ドレミファ名無シド:05/02/23 18:28:22 ID:GEPPVqQL
浮上
ドイツはホワイトカラーとブルーカラーの選別が早いんだよ。
だから、早い時期に技術を獲得することが出来るために職業として認められ、
それだけ社会的にも認知されることになる。このシステムは日本でも取り入れつつあるね。
>>553 見た目の印象だけで言うのもアレだがみんな気難しそうだこりゃw
Sugiが2wayロッドってのは以外だった
ロッドの音にもこだわってそうなってるのか気になる
フジゲンから独立した工房ってsugiギター以外にもあるんですか?
スゴーく遠回りするとTMPなんかもそうなるのか?
最近は機械化が進んでルシアーとしての技量は育たない環境なのかな・・・
カスタムショップやリペア部門みたいな手技必要な部門は数人だったりして
今度ネック作りたいんだけどやっぱロッドはヘッド側調整の方が便利かねえ?
>>561 ?個人的な考えやこだわりなんかが聞きたいんだが、、
便利だが、人によってはエンド側の方が正しい効き方をするという人も射る。
フェンダータイプのベースが好きなんだけど、ほとんどエンド側なんだよね。
ベースでヘッド側にするとヘッド起きしやすくなる
ヘッド角有りだと折れやすくなる
すべてのデザインには構造上の理由があります
べースはオーダーできないのかな・・・
できるよ
568 :
ドレミファ名無シド:05/03/01 19:30:22 ID:VBBwkPGx
>>567 ネットでは見積もり取れないっぽいですねorz
詳細決まってるならメールでも見積もりだしてくれるよ。たぶん。
値上げ&二号店(渋谷)、な噂…。
マジスカ(゜д゜)!!てか池袋のフジゲンは駅から遠すぎる・・。
1時間池袋で迷ってたよw
momoseとかVANZANDTとかジョーバーデンとかフェンダーCSとかで今まで迷ってたけど
一番フジゲンがしっくり来た。
今日何時間も弾いて思ったw迷惑かけたなぁ・・。
結構マジっぽい。
俺はあそこ、そんなに迷わなかったな〜
つか…一本、明治通り沿いやん?
むしろ渋谷ヲーキンとかのが迷ったさ。
あんなとこ迷いようがないんじゃ…
でも初めて行った時は、楽器屋らしくない上品な佇まいに驚いたな。
横がコンビニで目の前には横断歩道。
なんか地元に溶け込んでるんだかそうでないんだかワカラン感じが良い。
まぁ俺の場合まず池袋駅の出口を間違えたw
まぁほぼ明治通りを探すのに50分くらい要したということで。
ちなみに楽器屋らしくない上品な感じっていったらミクスドトーンってお店凄いと思う。
最初外からトビラ見たときセレブの住まいかとおもったw
分厚い扉開けて中入ったらびっくり
楽器がおいてないのw
んで、入り口に地図があったからその通りに地下行ったらやっとあった。
スレ違いスマソ。
テレのネック交換に出してたんだがもうすぐ手元に戻ってくる。
べらぼうに楽しみだ。新ネックはVシェイプだ。
>575
あそこはねぇ・・・意味もなくハイエンド指向で
思いこみの激しい店員(店長?)怖い
たぶん俺は二度と行かないと思う
>>578 そこのページはともかく、ボディーのピース数と音は科学的に検証した結果関係ないらしいよ。
>>578 11からの極太弦張ったらどんな外れでも鳴りそうだが
自社で作った(加工した)ギターをここまで褒めちぎられると、正直気持ち悪いな。
HPで自分のギターを自慢しすぎなギターフェチのおっさんに近いものがある。
だからおまいらtmpの宣伝自演にはか(ry
ひとつだけ言えることはtmpは値段が高すぎる。
とりあえずここフジゲンスレなんでよろしく
Historyの8万くらいのレスポール買おうかと思ったんだけど、島村で試弾ってちょっとトラウマになってるんだ…。
たしかフジゲン製らしいから、やっぱり質は良いのかなぁ。
>>585 トラウマってことは音良くなかったって事かな。
あれだろ、島村の店員ってちょっと試奏しただけですぐ買わせに入ろうとするからな。
それそれw
試奏させられたのも半ば強引で…。集中出来なくて音なんてよく分からなかった…。
楽器屋の店員のプレッシャーに負けるとは、修行が足りんな。
まあ俺はヒストリーのストラト持ってるけど。
俺は死魔霧羅の店員に一本一本難癖つけながら偉そうな口利いて四本くらいとっかえひっかえ
させて帰ってきた。
で、別のとこの死魔無羅で買ったよ、ヒステリー。
そうそう店員にナメられちゃイカンぜ。あのウザイ接客を余裕でかわせるようになれば、
ロクに見向きもしないロックインより居心地よくなるよ
・・・俺もそうだけど、ヒス使ってる人結構いるのね
予定から遅れる事2ヶ月半、ついに出来たー!
細かい部分での不満点が無い訳ではないが、取り敢えずトータル的に満足。
しかし第一印象が良いと、後から問題点が見つかっていきそうな気がしてやや不安…。
まぁ、まずは大満足。カコイイ。って事で、さっそくセッション行ってきます。
>592
おめでとう!音と画像をうpしてけれ。
>>592 おめ!
同じフジゲンユーザーとしてうれしい。
>>593>>594 サンクス。ちょっと待っててね。
ちなみに、結局デカールは貰ってません。多分「あげる」と言ったのを忘れてるんでしょう。
俺も「余ったデカールくれるって約束は?」とも切り出せませんでした。
欲しがってた方、申し訳ありません…。
もしまたフジゲンに寄った際に貰う機会があったら、改めて告知します。
ただ、オーダーの際にそのロゴを使うのは自由ですので。料金もかからないし。
597 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 04:06:06 ID:opIEIZUV
今度STネックオーダーしようと思うんですけど大体いくら位でしょうかね?
スペック的には
・TTメイプル/ローズ(できればココポロかパーフェロー指板)
・フリーダムステンレスフレットCFS
・マッチングヘッド
・UとVの中間シェイプ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
しー し─J
>>597 15万に数万+αかな
パーフェローは加工時の粉塵等で肌のかぶれを引き起こす可能性がある材で
フジゲンでは扱ってない筈。
その辺は問い合わせてみてくださいな。
ちなみに
その手の材はアメリカだと州によっては扱うのを法律で禁止してるところもあるよ。
パドゥクとかも。
あとラッカー塗装も禁止されてる州もあるみたい。
マジで?
ネックだけでそんなするのか…orz
つかもうローズでいいや。
目の詰まったローズがあればそれで…。
>>599 ああ!ゴメン!フルオーダーと間違えますた。
ネックだけだと5万くらいからだったかな?
色々つけるとなんだかんだで10万いったりします。
調べたらココボロも毒性の強い材だそうで無理そう
601 :
追記ん:05/03/08 04:40:12 ID:gc26BFLg
連投ですみません
5万くらいからってのは
フレット、ナット、ペグなんかも含めるとって事ね
>>600 いきなり射程圏内!
つくろっかな〜、インレイちょっとアレンジしたら
いくら位プラスになるだろ。
ちなみにエボニーは音硬すぎてどうも。
見た目も音も触りもハカランダかココボロがすきだ。
池袋でパーフェローシバン展示してあったけど
ボディ材がキルトトップメイプルでオーダーできる?
TAK松本シグネチャのダブルカッタウェイが欲しいが高いのでFgNでオーダーしようと思うのだが、ほぼ同じ感じに…俺ってバカでつか?
一応、工房は脱出したんだけど。
>>605 まぁむっちゃTAKって時点で厨な書き込みに見えるけどまぁ好みはそれぞれの自由だよな。
完璧アーティストモデル買っちゃうとそのアーティストが飽きたときに急にそれ弾くのが恥ずかしくなる。
そんなもんだからオーダーでそっくりってのはいい逃げ道。モデルじゃないから後々弾けるしな。
てかフジゲンってドンズバレスポール可能なんだっけ??
フジゲンサイト見てみな。オーダーのところにキルトメイプルはある。
ってか最初から
>>1のサイト見ろだけで済まさない俺は優しいな。うん。すっげ。
607 :
606:05/03/08 22:29:33 ID:4Fh+VOhK
あ、すまそ、ダブルカッタウェイの方か。
それだと案外本物買うより高くなる予感。
フジゲンに明日でも電話で問い合わせて見れ。
ベリーdクス。別にTAK松本が好きってワケじゃないんだが。
シェイプは変えずにラッカー塗装にしたらかなりダサくなりそうだなぁ。
アレ系ならGFでいいじゃん
いくら何でもTAKモデルの偽ブランド品作れってオーダーはどうだろねぇ・・・
「TAKモデルの偽ブランド品作れ」って言い方すれば聞こえは悪いけど、
「ダブルカッタウェイのレスポで、色や細かい仕様はTAKモデルみたいな感じで」
という言い方なら何も問題ないでしょ。
キルトは杢の出方で値段が変わるよね。2〜4万プラスかな?
あと、トップはフラットなのかアーチドなのか…みたいな所じゃないかな。
オービルで作った事のない型(かつオーダーの前例も無い)なら、また高くなるし。
フジゲンの7万のSTと14万のSTじゃやっぱボディも質が違うのかねぇ・・?
それともタイムレスティンバーネックの違いだけ?それにしては価格上がってるが。。
どうでしょう?
フジゲンに電話して違いを聞くのが一番確実
HP見れば仕様の違いが載ってるべ。
歯槽してから判断すべき
楽器の原点は音
材でない
>>614 音だけしか気にならないのか?嘘をつくんじゃない 嘘ついたら解るもんだ
正直に言え!
ストラトってHPに載ってないな。
もう作ってないのか?
皆さんオーダーしてから完成するまでどれくらいかかりました?
>>615 だれが音だけしか気にならないといっている?
605
ギブLPSのダブルカッタウェイならあったよ。
でも15万くらいだったからフジゲンでCFSとかティンバ材でオーダーした方がいいと思う。
フジゲンのアイデンティティー確率も大変だな
日本のメーカーは猿真似ばっかとか言われても
こうも客から猿真似ばっか求められちゃねぇ・・・
タイムレス材って試奏するとあまりの普通さに驚くというか、何も驚かないというか・・・
>>620 それはオリジナルモデルだろ。
オーダーは既存物の不満からくるからちょっとだけ変えてくれみたいな注文は普通。
パーツ流用までしてまるまるパクってくれっていうのはどうかとも思うが。
ストラト作ったらキモイヘッドになるんでしょ?オリジナルジャン
フジゲンってEpiphoneの箱を作ったことはあるのかな。
Emperor Regentを高級仕様で作ってみたい……。
一応リクエストにお応えするという形で、画像と音源をうpしてみました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/15629.jpg ttp://www.yonosuke.net/clip/5/15630.mp3 自宅に録音出来る充分な環境が無いので、セッションに使用した際に録音してくれた人から
音源ファイルを借りてのうpとなってます。その為、他楽器の音も入ってます。
また、下手な事には突っ込まないでやって下さい。引渡しの翌日という事もあり、間違えまくりです。
2弦を押さえながら1弦をピッキングして「ポクッ」とか言ってます…orz 早く5弦に慣れねば。
仕様の確認
5弦(high-C)、セミホロウ
ボディ…バールマホガニーTOP、マホガニーBACK
ネック…メイプル(タイムレスティンバー)、ミディアムスケール
指板…バーズアイメイプル
ピックアップ…フジゲンオリジナル
コントロール…2vol(フロント/リア)、1tone。3waySW(シリーズ/パラレル/ローカット)
その他…裏通し、コンペティションライン風サウンドホール、ダミーアーム付き
626 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 07:20:10 ID:joOuU0jD
>625
激ヤバ!俺もHigh-C仕様の5弦EB-3をオーダーしたくなったよ。
>>625 乙&おめ!
左用って見馴れてないから、思わずDL後左右反転処理して見てしもうたw
なんか存在感あるなー。色もきれいだし。
背中にクラックみたいなのが見えるのは気のせい…だよねw
セッション音源も和やかな雰囲気でいいね。なんかいろいろとすげー楽しそうだ。
いいなあ、いい。
>>625 おめ!!
ロゴがすごくかっこい〜ね〜^^
個人的にオーダーでメイプル指板ってのが共感もてます。
ミディアムにセミホローってことは結構軽くなりました???
差し支えなければ重量もキボンヌ。
ペグのマグナムロック機構はあった方がいいですか?
良い点悪い点を教えてください。
あったほうがいい。
理由なんて簡単さ、そこに弱い人たちが居たから。
利点
チューニングの狂いが大分改善
欠点
「おまえのペグ、プロレスの技みたいだな」と蔑まれる
悪いってほどじゃないけど微妙な点
・マグナムに関しては他社のロックペグに比べて弦の着脱に多少手間取る
・ロックしたペグの部分からの弦切れが発生する事がある。
あと自分の使ってるやつは不良品なのか、
ペグを回すのが異様に固くて素手じゃなかなか回らない
アルトベンリ使わないといけないや
フジゲンCSで買ったやつだしフジゲンでみてもらおうかな
ペグ外しても固かったら不良品
そうじゃなかったら取り付けが悪い
スパーゼルみたいに、意図せずロック用ネジに触れてしまう心配がないから
弦を貼った後は気を使わずに済むのはポイント高い。
俺は神経質だからスパーゼルだとちゃんとネジが締まってるか気になって
仕方がなかったな。
欠点はないわけじゃない。若干サスティーンが落ちる。
元々音が伸びないギターにつけると結構分かるけど
そうでなければ問題のないレベルではある。
>>632 > ペグを回すのが異様に固くて素手じゃなかなか回らない
それは不良品かも。
635 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 21:54:14 ID:vIeLR4SM
最近中古でBAT-CT20/TT を良くみますが、どんなサウンドでしょうか?
あと中古屋で聞いたらネックはマホガニーって言ってましたが、メイプルですよね?
本家の物より良い音がすると聞きますが。。。
最近気になります。
636 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 01:06:24 ID://4RxXeM
OS-70CFSとかの安めのモデルに
3TSでメイプル指板とかないかな
やっぱりオーダーしなきゃ駄目ですか・・・
>>636 ネック交換できるよ。店員に聞いてみな。
>>637 あ、そうなんですかサンクス!
ただで出来るのか・・・?
まあ店員にメールしてみます
フジゲンに初オーダーしようと思いサイトにて見積りをしたら30万ほどでした。
皆さんはいくらくらいのをオーダーしてますか?
>>639 ストラト17万。PUとかペグとか細かいものは持込だから。
>>626-628 いやはや、どーも恐縮です。
>>626 EBもいいですねぇ。いっそハイB、ハイEの2本増やして、バリトンSGってのもいいかも。
おまけで、5弦EBの画像があったのを思い出しましたので、ご存じかも知れませんが…。
ttp://www.guitar-shop.co.jp/image/eb3501.JPG >>627 一番下の全体写真が、ちょっと明るさなどの処理を失敗して汚くなってしまいましたが、
実物はもっと綺麗ですよ。端がダークブラウン、中央はほぼナチュラルに近い、かなり
薄目のサンバーストです。クラックっぽく見えてしまったのは、光の反射ですね。
セッションに来てたギタリストの一人もTTネックのストラトを持っているそうで、「よく鳴る」
と言ってましたよ(何か、むしろ鳴りすぎて困る…みたいな事言ってたかも)。
>>628 漢字ロゴ、ボチボチ成功しましたかね?
重量は、体重計で測ったら約3.8kgでした。マホ系ボディにしては軽いんじゃないかなぁ。
セミホロウにするのは、軽量化には結構効果ありそうです。いわゆるセミアコベースほど
薄い物ではないので、あまり箱鳴り感は無く、結構タイトな音が出ます。
音は重く、しかし重量は出来るだけ軽くしたい…という場合には、重い材で中空構造に
するのが良いみたいですね。軽い材のソリッドより、余程引き締まった音が出ますね。
音の好みから言ったらエボニー指板も好きなんですが、全体的な色のバランスの事も
考え、メイプルにしました。で、杢目フェチだからバーズアイって事で。
【素材】
・FenderJapan TC72-70
【内容】
・ネック交換
・フジゲンの既製品のネック(タイムレスティンバーメイプル1P、CFS、
250R、Vシェイプ、牛骨ナット、TLタイプオリジナルヘッド、フジゲンロゴ入り。)
・ペグは前のネックから使いまわし
【金額】
・ネック\31500(同じ仕様で製作したら\48300)
・組み込み\10500
・代引き手数料\860
【対応】
・やり取りは全部メール。
・レスポンスも遅くないし言葉遣いも丁寧で質問すれば全部答えてくれる。(当たり前か)
・俺はフジゲンに持っていった時点で具体的なプランはなかったんだけど、プレイアビリティ、
音色面でギターをどうしたいか、又は普段聞いてる音楽とか好きなギタリストとか教えれ、って言われた。
ので、コードとか弾いてアンサンブルのなかでトレブルがヌケて聞こえる感じ、
レッチリのマザーズミルクでフルシアンテのクリーンの音って答えた。
一方通行でないのでやりとりとかもしやすかったな。
・納期は約1週間て言われてたんだけど12日後こちらから聞くまで音沙汰なしだった。
1週間遅れたわけだから途中何か一言言ってくれなきゃ多少不安。ここだけ残念。
・工房にオーダーとかしたことなくてちょっとドキドキしてたけど全体的にストレスはほぼ無し。スムーズ。
・ギターは宅急便で送った。帰りも宅急便。梱包はすごく丁寧。あれなら安心。
【その他】
最初は既製品じゃなくてネック製作のほうで問い合わせしたんだけど、
特殊な要求はなんもしなかったからヘッドシェイプとロゴさえガマンすれば
既製品のネックのほうが安いよ、って言ってくれたので既製品にした。
ヘッドシェイプは普通のTLによく似てる。
ペグの組み込み代は料金に入ってないみたい。
現物見て感動したのは2点。
1つは音。コードの響きが格段によくなった。ネックにデコピンすると中空洞なんじゃねえの?
ってくらい軽い音がする。MOONのストラト(定価24万くらいのはず)も持ってるけどこっちのほうが鳴りがいい。
もう1つはフレットのエッジの処理。丸い。端っこが丸い。まるでリップスティック。
Vシェイプって言ってもあんまりVじゃないのね。Uシェイプとほとんど変わらん。違和感なし。
メイプル1Pでしか話してないからほかの材のものは知らんけど、
どうもメイプル1Pの場合既製品は全部タイムレスティンバーでCFSでVシェイプらしい。
フジゲンの人曰くVシェイプのほうがドンシャリ系でトレブルの強い音になる傾向があるそうです。
全体的に満足。
以上、一応報告。
>>644 レポ乙。やっぱり安いね。
ロゴはあのフェンダースパロゴ風のやつでしょ?
あれなら別にいいな。
646 :
ドレミファ名無シド:05/03/16 18:58:43 ID:JSmikpxs
ここに投稿するのもすれ違いで悪いですがメーカースレがないので書かせてください。
(時々このような話題もあったので)
Jackson Starsのギターはどこで作られているかわかりますか?もしFUJIGENだったらなと・・・。
発売元かフジゲンに聞いてみればいいんじゃね?
中信
649 :
ドレミファ名無シド:05/03/16 19:41:22 ID:xMkdd7N3
650 :
ドレミファ名無シド:05/03/16 20:23:52 ID:JSmikpxs
すみません。ありがとうございます。
651 :
ドレミファ名無シド:05/03/17 12:47:39 ID:nrSBeWzX
タイムレスティバー材って、一本ベースで持ってるが、なんか木目が
まろやかにこなれてる感じがする。剛性もわるくない。
USAもののボディにネックだけ交換というのを検討中。Fgnロゴも好きだな。
オーダーしてみたいんだけど
普通のストラトでダブルトラスロッドヘッド側調整のとかできるかねぇ?
653 :
ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 08:58:48 ID:YlKYKPaR
質問に便乗〜。
フレットをジムダンのやつでとかもできるかな?
直接電話して聞け!
>>655 店員でもなけりゃ答えられるわけねーじゃんかw
>>653 できる。
ジムダンの6100でリフレットしたもん。
5千円プラスだったかな?
2号店まだかな〜。
あげるよ
この綺麗な首飾りをキミに
だけどそれはとっても不思議な
663 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 13:14:22 ID:Nn1Bkat/
OS-6,OF-05CFSって使っている人いますか?
F/Japan製の同価格帯のものに比べに比べて出来とかサウンドなどどうですか?
フジゲンのハードケースって強度とかどう?
5000円だから頼もうと思うんだけど。
665 :
ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 04:03:37 ID:NuT5MqP5
フジゲンに就職ってできるんでしょうか?
ギター作ったりしたいんですけど
>>665 まず、工事現場で住み込みで働きながら
木の板を削るところから始めたら如何でしょう?
>>665 そんな気持ちで続けられる仕事ではありません
668 :
665:2005/03/27(日) 15:55:42 ID:NuT5MqP5
やはり給料は良くないのでしょうかね?
ギター作りは熟練したパートのオバチャンの仕事だろ。
時給900円とかそんなもんでしょ。
じゃあ、パートのおばちゃんのとこ回って、休みの日に時給\1000で
オーダーギター作ってもらおうかな。
旦那の晩飯作ったりとか、娘の下着の洗濯とかも俺するからさ。
治具がないと出来ない部分もあるからな。
ショップの若い兄ちゃん見てると、その辺の単なるギター好きの子が
気軽に入っちゃったり出来そうな気もしてくるんだが…。
ギブソンって最近必死だな。
PRSに噛み付いたり、中国で木材加工してないと言い張ったり。
ギブは昔から
フェンダーを訴えたり、日本のメーカーを訴えたり
まぁあれだけパクられまくってりゃそうもなるっしょ
フジゲンってティンバー材とかCFSとかなくても十分にオーダーする価値ある?
ティンバー材はごく普通の材だから止めはしないがCFSは柔らかいのでオススメしない
>>678 そつの無さを求めるなら悪くないんじゃね?
ぼったくりもせず無理なコストダウンもせず値段と品質のバランス感覚がとても良心的
背中を押してくれてどうもdクス。
カスタムオーダーってポットとか配線とか半田とかコンデンサとかも定額内で色んなやつから選べるの?
さすがにそれはフジゲンに聞けよ
>>682 そういう場合は持ち込み。自分でやったほうが早いが…
それもそうだな。dd
明日から値上げする夢見た…orz
>>682 かなり柔軟に対応してくれる。在庫がふつうにあるモノで(デッドストックの〜とか言わない!)できれば
冷やかしでないという態度で店に直で行くか、妄想プラン(形はアシュフィールドでとかの詳細ね)をメールする。
やっぱり長年製作に携わった方(窓口はすべて1人)はより良い一本にできるようアドバイス(これがなかなか説得力ある)
をくれるのでそれだけでも楽しい。
あと、他の人のオーダーシートもけっこう参考になる。
688 :
ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 00:30:21 ID:pDQ6TerR
food ...
konamono ...
そもそもフジゲンが開発したもんじゃねーし詰めが甘いなw
フジゲンとギブソンの会社規模はどっちがでかいの?
フジゲンのほうがでかそうなんだけど。
つーかギブソンてどっかの子会社?
>692
面白くない
694 :
682:皇紀2665/04/01(金) 22:00:54 ID:iE6MESeR
687
おぉ、dd。
他の人のオーダーシートって見せてもらえるんだな。
今度見に行こ。
昨日から個人情報保護法が施行されたわけだが・・・って関係ないか。
696 :
ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 01:39:59 ID:ef0iWfS1
イージー○ンポage
>>693 真面目な質問なんだが。
フジゲンは日本の楽器製造会社では一番でかいとこだから
ギブソンより規模でかくてもおかしくないとおもうが。
フェンダーだって何度も売却されてるし。
もっと真面目に考えろ。
揚げ出し豆腐
ヤマハの方がデカイんじゃないか?
でかいだけでは女を満足させられないぞっ?w
702のは時価総額7000億円。
♪シンボル〜 シンボル〜♪ by埋め身や達夫
おまえら良く見ろ、702はエノキサイズじゃないか。
チンポコアゲ
709 :
ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 23:35:12 ID:2iAl+jtJ
サークルフレッティングってさ
サークルフレッティングじゃないベースやギターとアンサンブルを組むと
自分だけピッチがズレるって事にならない?
なるわけない
711 :
ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 23:58:24 ID:S6eTY0DM
ヤマハのエレキってフジゲンが作ってたりしないか?
712 :
ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 01:23:39 ID:O51m7OAQ
>>709 それはサークルじゃない方がずれてるんだよ
>>711 確か、時期によっては。(会社の規模とは別問題)
713 :
ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 02:12:27 ID:sn95Kn0A
で、ヤマハ・グループが大きいのは承知だが、
エレキ・ギターを作ってない時期があった。
現在いったいどれだけのエレキを国内で作っているんだ?
ヤマハはもうエレキ・メーカーでなくブランドって感じがするし。
フジゲンは首尾一貫してメーカーだ。
メーカーなんだけど、今はギターだけ作ってる訳じゃないよ。
車のウッドパネルとか、色んな物作ってる。時期によっても違うだろうけど
>>709 CFSって普通のと比べてピッチがズレるとか違うというわけじゃないから関係無いです
716 :
709:2005/04/07(木) 05:08:14 ID:OyD8ef4p
う〜ん...
バジーみたいにチューニングをずらす訳じゃないのは分るんだけど
オフィシャルや記事でも、とにかくピッチがいい
ハイフレットでピッチがずれない、と書かれてると言う事は
一般のフレットではズレてしまう分がズレていない
= 同じハイポジションで一般のフレット楽器とユニゾンするとちょっとズレている
としないとおかしいよね?
「スケール値がどの弦でも同じ値になる 」
これの実際の音への効果として
同音異ポジションでは通常ピッチにズレがあるが、より正しく出来る
= 自分のギターの中でピッチがいい
って事なのか。でもやっぱりポジションによっては
一般のフレットと比べてピッチが違う事になっちゃうな。
いや、良く分らない... 誰か教えて... orz
ヤマハは一部上場企業なんだな。
時価総額3000億円あるし。
フジゲンは上場すらしてない。
差は歴然だがエレキ部門に限ると
どっちの規模がでかいんだろ。
フジゲンも社内で結構分社化してるからねえ
従来のギターだと12フレットから上はズレまくりだな
720 :
ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 13:49:29 ID:CSMMpxJ4
>>711>>713>>717 ヤマハはだいぶ前にエレキ部門処分して、今はアコギしか国内では作って
ないよ。エレキは安い方から
台湾(高雄ヤマハ)→フジゲン(or他の国内OEM)→USAヤマハ
…ほとんど台湾製だけどね。質はいいよ。そこはさすが。
そういえば、エレキギター・ベースの販売量はUSAでは既に
Fender>Ibanez>Gibson だよね。gibsonはベースがダメだし。
まあ、Ibanez=フジゲンじゃないけど。最近は海外生産がほとんどだね。
>>720 PACIFICAやBBベースのセミオーダーはまだやっているよね?
あれも台湾製ということなのかい?
あれはそこそこの値段とるでしょ?たぶんフジゲンのカスタムショップに
やらせてるんじゃないのかな?
Pacificaも最近は90番台も確か台湾製だったはず。
>>722 あ、でも確証は無いよ。>フジゲンのカスタムショップにやらせてる
どこかの個人工房かもしれない。アリアのオーダー物とかはそうだった。
>>721 アイバがフェンダー抜いたって聞いたけど
また抜きかえされたんかな。
>>723 > あれはそこそこの値段とるでしょ?
それが不思議なんだけど、PACIFICA904やCUSTOMはオーダーの方が定価が安いんだよ。
もともとはオーダーの方が高かったんだけど、ドンドン値上がりしていって最新のカタログでは
オーダーの方が安くなってるんですね。カスタムなんて5万以上違うし・・・なんなんでしょう?
>>716 フレットの問題だけでいうと、書いているとおりのように思えるけど、
ある程度慣れた人って無意識の内にチョーキングしたりして音程補正してない?
(開放弦は無理だけど)
チョーキングする間もないような短い音ならユニゾンだとピッチのズレは気になるかも。
和音とかだと、音が濁る前に減衰するか、次の音に変わっているような希ガス。
補足。
まぁでも、普通のフレットの楽器同士でもピッチはズレるようなきがするなぁ。
楽器ごとにズレる程度が変わるからねぇ。
フジゲンって一人でギター一本作れる人ってどのくらい居るのかな?
大きい所って分業が進むもんじゃん。フェンダーもマスタービルダーは他所から
引き抜いた職人が多くて生え抜きはPU専業のイバラさんのイメージが強い
>>716 そういう事じゃなくて、ここで何度か説明されてるけど…
弦とフレットの交点は理論上は点であるけど
実際には弦の太さやフレットの幅やRの大きさの関係で
物理的には点ではなく面になっている為に
(尚かつ且つその面は、弦が振動しているから弦とフレットの当たってる部分は流動的で一定ではない)
厳密には音程は一定してなくて微妙にズレた無数の音程が交ざりあって出ていて、
人はそれを聴覚上一番聴こえやすい帯域の中で一番よく聞こえる音程を中心にあたりをつけて判断してるんだけど
前述の面が大きくなるほど判断する中心軸が広くなってピンボケしてくる
ブリッジとナットで弦間ピッチが違うギターにおいて
弦とフレットの交わる角度が90度から180度に向かって
ズレればずれる程、交わる面が大きくなってピッチが不明瞭に
なってくるからなるべく直交させようとしてるのがCFS。
理論上は179度でも「点」になるけど実際にその状態で音程がちゃんと出るかどうか想像に難くないでしょ?
ピッチが合う合わないという事ではなく明瞭かどうかという話
フレットの山やサドルの弦に当たる部分の形状にしてもなだらかになればなるほどピッチが不明瞭になってくるから
それだけを考えれば山はエッヂの起ったものほうが明瞭さが増すけど
でもその部分は音色にも関わってくるから明瞭でさえあればいいのかというとそうでもなかったりします。
CFSについて以前ギタマガのチューニング特集で作った例の人が
そのコンセプトをちゃんと解説していたけど
シマムラとかの広告に載ってる事は説明不足というか乱暴というかぶっちゃけ間違いだよね。
だからってきちんと説明しようとすると回りくどい。
「≠」(一般のフレット)
「‡」(サークルフレッティング)
どちらがより点に近い状態で押さえられるか?という事だね。
サークルだと各弦ごとの音色のばらつきも少なくなりそうだ。
実際に弾いてみれば分かることだけど
b5thやM7th、b9thが入る複雑なテンションコードや
開放弦以外で半音でぶつかるコードが綺麗に鳴るよ。
指板の溝からアールを付けて切ってんのかな
リペア表ではCFSについて触れてないから
通常と変わりないリフレットなのか
しかし高級機種にはCFS採用してなくない?
安物にばかり搭載してる気がすんだが
735 :
ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 09:59:03 ID:xu2Fra32
昨日リサイクルショップで一万でボディが黄色のラメ?でパールのピックガード、ビザール系のルックスのやつ買ったのですが機種名をどなたか教えて下さい!
737 :
735:2005/04/08(金) 13:15:26 ID:V5tqrF8O
ありがとうございます!
>>734 溝は真っ直ぐ。フレットだけが円弧。だから既製品のリフレットも出来る。
全機種、どんどんCFSにシフトして行ってるよ。リプレイスメントネックも。
今溝まっすぐなのか?
俺が池袋で聞いたのは溝が曲線になってるって言ってたぞ。
だから通常のネックをCFSに改造する時は一旦溝を埋めて曲線に切り直す的な事言ってた
740 :
ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 16:10:30 ID:kN7O1SCg
>>730 某楽器店の方ですか?
CFSについて異常に説明してきてフジゲンギターを強く勧められて困った事がある
実際に弾いてみればわかるけどちゃんと調整されたギターならコードの響きなんて
気にならないよ
>>740 それは君の耳がおかしいのでは?
さもなきゃ、キーボードのいるバンドでやった経験ないでしょ?
742 :
ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 17:26:51 ID:+y1W8cbx
>740
730とは別人ですが…
気にならないというのも同意ですが、
CFSのギターをちゃんと調整した方が、
ちゃんと調整されたギターよりもさらにコード感が良くなりますよ!
ただ、やわらかいのか、減りが早いらしい。
ただ、FGNロゴのCFSギターがあまり流通してないのが残念。
ヒス○リーはちょっと恥ずかしい
どうかしてるw
おれはCFSネックがひび入ったとき
FGNの非CFSネックに乗換えまスタ
CFSイラね
>>741 CD聞いててCFSと普通のギターの区別つきますか?
というか、いままでのCD聞いててギターの響きが気持ち悪いとか
プロのステージでコード感が悪いとか思った?
747 :
730:2005/04/08(金) 18:29:22 ID:9BhDYmg6
あくまでエクステンションなものだからねえ。
従来品に問題があるわけじゃないし。
更に言えばギター本体やアンプによって出てくる倍音構成は様々でコードの響きはそれぞれの個体によって違ってくるし。
更に言えば平均律自体が不完全だからフレッテッドな楽器はどうしたって問題を抱えているから
CFSに限らず今までも色んなアイディア品が産まれているんだなあ
それと、漏れフジゲンネック使ってるけど
能書きたれといてなんだけどCFSのにはしなかったよ
ま、俺のような凡人にゃオクターブチューニングさえキッチリ合ってれば
それ以上にフレット起因の音程の狂いなんて気にならんから要らんよ
今後フジゲンでしかメンテ出来なくなりそうという拘束感もあるしな
ただまぁ工夫し続ける姿勢は素晴らしいと思うから否定する気はない
749 :
ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 19:17:21 ID:6jguyIRQ
>>746 音程にうるさいプロは、コードカッティングは1音ずつ弾いて、マルチで重ねているという話を聞いたことはありますね。
ここまでくると、平均律ではない音程にしているのかも。
こういった話題をよむと、俺はビートルズを思い出す
彼らの音楽はとてもすばらしいが、音程なんかひどいものだ
特にへフナーベースのフレット音痴はひどいもんだが
それでも彼らの音楽は生き生きとしてるし
ポールにああも堂々と弾かれると、許してしまうね
音程ばかり正確でも音楽にはならないんだな
>音程にうるさいプロは、コードカッティングは1音ずつ弾いて、マルチで重ねているという話を聞いたことはありますね
都市伝説です。
>>739 池袋って、雑司ヶ谷のカスタムハウスの事?
俺もそこで聞いたけど。誰に聞いた?(若い兄ちゃんからだったとしたら、ちょっと不安な気が…)
ちなみに俺は一番エロイ人(責任者…店長?)から「溝は真っ直ぐ」って聞いたんだけど。
>>750 でも、敢えて音程の悪い方を選択する事は無いよね?
音楽自体も音程も良いに越した事はないでしょ。
ポールだって、今は楽器をシビアに調整してくれるスタッフがいるだろうし。
>>751 有り得ないよなw
>>752 確かポールはビートルズ解散以降に、カジノのスタッドを打ち直したり
バイオリンベースのブリッジ位置を修正したりしたはずだよ。
ずっと気になってたんだろうね。
しかし 才能は枯れ切っている
普及しとらんがな
>CFS
フェンダーとかの大手が採用しないと普及しない。
本当に素晴らしければ
特許料をとってオープンにすればいいんだよな。
フジゲンだけの規格じゃ普及する訳ない。
てかフジゲンも特許料払ってる側じゃなかったっけ?
実際、バジーフェイトンとCFS、どっちが有効なんだ?
グレッチとかモズライトの一部に付いてる0フレットはバジーフェイトンと同じ考え?
うん、フジゲンも特許支払ってる側。
アメリカは未だ売り先が見つからず。rz
763 :
ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 02:30:36 ID:hHJBvBwm
前にどっかで読んだが、CFS+BFTSってどうなん?
>>753 余談だが、へフナのブリッジはバイオリンの駒と同様
固定されていないんだが
でもスタッドを打ち直すのは根本的に糞だな
そこは有名な妄想工房だ
オービルをギブソンロゴに変えて売ってるよ
>767
>766は宣伝。
いい加減ウザイ・・・
昔「親切な人」ってHNでヤフオク出品の宣伝貼りまくってた奴を思い出す。
>採用検討をしてくれた
こういう微妙な言い回しを詐欺師は好むんだよな。
CFSってさ、ブリッジの弦間ピッチを国産の狭いのにして、ナットの弦間を
広く取れば同様の効果得られない?要は6本の弦がなるべく平行に張られてれば
いいんだろ?
その為に軟らかいフレット使うよりは硬いフレットで普通がいいよ。
でね、実際、フェンダーのレギュラーシリーズはそうなってるんだよね。
ブリッジの弦間狭くしてナットをワイドにしてる。
要するに正確なギターをなるべく簡単に作ろうとしてる。
微細な品質どうこうよりも合理的なんだよ、向こうのメーカーは。
そのやり方でフレットと弦が完全に直交するようにすると
ハイポジが弾きにくくなるな。
そこまでして直交させるメリットがあればな
チョーキングしたら意味無いもん
775 :
ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 23:43:59 ID:Zdkg0xf2
Eギターの音色なんて自己満足の世界だよ。
そもそも回りの人はCFSとかバジーじゃないとコード感が、、なんていう人いない
ギタリストは神経質すぎる
神経質だけど、本質的にはアバウトだよ。
チューニング狂っていても、これも味があるなんて言う連中だから。
778 :
ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 13:25:47 ID:QuN4Q79i
売るためには色々付加価値をつけないとね。
今きづいたけどフジのLPってギブとシェイプ違うんだな
だいぶね
782 :
ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 23:37:30 ID:lXK5uHA9
>>779のソレってレアなのか?
今も作ってるんじゃないのか?
ひょっとして勇み足か?
>>782 通常のものだな。
しかもカスタムショップじゃない。今現在普通の物が新品でサークルフレッティング搭載で7万らへんだから。
この楽器屋はクッソン
その楽器屋、郊外の小さな店なのに
デジマ見てると動かしてる品数が多いよ。アンプも良く出てて不思議。
店へ行って見ると調整のなってないギターが並んでるんだけどね。
一時期、オクスレで店の名前を見た覚えがあるが、IDあったんだっけ?
誰か覚えてない?
>>783 カスタムショップかどうかってどうやって見分けるのですか?
長年の勘
>>784 変なオサーンが店長のな。
>>785 んーと、まあその楽器の説明にタイムレスティンパー?が使われてるよ!すごい!
って書いてなかったから。
>>785 方法
1.店員に「試奏させてください」と言う。
2.店員がセッティングし、ギターを渡される。
3.店員がいなくなったのを確認する。
4.ちんこを取り出す
5.女性店員を見つけたらそれをオカズにゴシゴシはじめる
6.何か出てくる
7.それをギターにかけてみる
8.カスタムショップ製の塗装だったら反応し変色する。
>>784 小物は物によっては安かったり、近場に住んでるなら利用のしどころはあるけどね。
最近だと、ファットフィンガーが半額処分だったりとか。まだあるかは知らないけど。
楽器自体はメンテなってないし、なによりメーカーの知識が欠けてたりするから怖い。
root20は改造FXスレか自作スレで自演して客寄せしてたしな。
>>791 30分ほど弾き込めばなれるらしいよ、それ
フジゲンサイトの見積りってPUとかブリッジ色んなの選べるけどパーツ代も込みなの?
>>793 サイトのセミオーダーに載ってるのはそうだよ。一つパーツ変えたら値段上下するでしょ。
795 :
ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 16:57:15 ID:VwU+t16w
フジゲン製のテレキャス弾いてるヤシいる?
やっぱフェンダー系とは結構違ってくるのかな。
もちろん一概にどう違うとは言えないと思うけど、主観的でもいいんで教えて欲しいでつ。
今度試奏しに行く時とか、参考にしたいんで。
あぼーん
俺はフェンダー純正のSTヘッドよりも好きなんだが。
799 :
795:2005/04/20(水) 04:42:42 ID:19aDc9GQ
レスありがとう。
ヘッドの形は気にしたことなかった・・・。確かに違うね。
このスレ読んでると早く試したくなるな〜。
でも周りの楽器屋には置いてないしな・・・orz
個人的には、FENDERテレキャスのヘッドが特にカッコイイとは思わんなぁ。
格好良いとかじゃなくって、テレキャスは、あのヘッドじゃないとダメな気がする。
モナリザを細く書き直すとか、ミロのビーナスを巨乳にするのと同じ。
つうかなんだかんだいってヴァリーアーツのストラトヘッドが一番俺の好み
小学生を巨乳にするのはアリ?
808 :
804:2005/04/23(土) 00:05:42 ID:gYtgHJS3
>>806 ちなみにそれのスペックは
■カラー:ピンク
■ボディ:巨乳
■ピックアップ:大きいのが左右に二つ
■専用水着と見せかけた下着付属
製造年:1994年
フジゲンで同タイプをオーダーして作って貰えますか?
残念ながらフジゲンでは作られていません。
一部の関係者しか知らない、とある個人工房で
数年に1本のペースで作られています。
製作期間は10ヶ月ほどで、画像のモノと同じ外観になるまでには
やはり11年くらいかかるでしょうね。
完全手工品なので、個体差が結構あるみたいですよ。
欲しいなぁ…。もし手に入れたら、良く鳴るように毎日何時間も弾き込むのになぁ。
>>808(ちなみに名前欄の番号間違ってますよ)
スペック詳しそうですが、使用可能なジャックは何カ所ありますか?
813 :
ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 14:17:35 ID:TqrSp4BS
このヘッドはフェンダーより良いな。
814 :
805:2005/04/23(土) 16:24:55 ID:gYtgHJS3
>>812 ほんとだ・・間違えてたw
ちなみにジャックの数は上と下にステレオ+1で3つです。ステレオまでは335みたいな仕様ですね。
しかしそのうち一つはまだ未使用らしいので多少差し込むのに手間がかかりそうです。
俺・・・ロリの烙印を押されてもいいと思ってしまった・・・orz
エロいね。
おいおい、そんなNAMMショウ向けのワンメイクで盛り上がるなってのw
続きはよそでやれって。
818 :
805:2005/04/23(土) 20:46:46 ID:gYtgHJS3
確かにみんなノリ良すぎw
福タン、古タンごめんね・・・
君らと店で話す俺はこんなにも汚れているんだ・・・
堕ちていこうロリの世界へ・・・
俺はロリではないと思っていたけど、>805見て勃起しちゃった。
フジゲンユーザーにはロリが多いと・・・
メモメモ・・
違うんだって、805のせいで目覚めたんだよ。
フジゲンユーザーにロリが多いんじゃなくてロリがここでギター買ってるだけだろ?
残念ながらベースです
またベースかよ。
ベーサー=ロリーター
カスタムショップに彼女のDVD置くように交渉してみよう・・・・
そういえば、池袋といえば援交のメッカ・・・
フジゲンのGFって、カスタムショップでしか買えないの?
欲しいです。
831 :
ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 13:21:21 ID:G0sDqIez
>830
ロックインでも購入可能と思います。
在庫あるの見たことあるし、俺がオーダーしたときは、
商品はロックインに卸され、ロックインで購入したよ
832 :
ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 20:27:11 ID:+8jEP2N3
GFは大変優れています。
扱い易さは天下一品ですな。
Wカットなんでハイポジが楽。なんと言ってもチューニングの安定は特筆ものです。
ワシのは2ハムなんですが、ハンバッキングのイメージそのままで腰のある艶やかなサウンドです。
サスティンもいい。
不満は無い。まさに一生もんです。
高級ギターでもオークションに出てるのは持ち主がイランからやと思います。
不満があるからでしょう。
フジゲンのGFはオークションにはほとんど出ない。これが品質の優れさの一つの基準とおもう。
デザインが学生の頃買ったフェルナンデスのギターと似てるんで
どうもありがたみを感じないんだよなぁ・・・まぁ楽器そのものは確かに良さげなんだけど
IDが・・・
IbanezギターのシリアルナンバーがFで始まるやつはフジゲン制だと聞いたんですが、本当ですか??
ネタと分かりつつクリックせずにはいられなかった俺
ポスターを貼り付けたオリジナルギター発売してくれ!!
ネタと分からずクリックせずにはいられなかった俺
あぼーん
842 :
ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 04:45:37 ID:1gz9HuD8
フジゲンのCFSは精度がイマイチな気がする。
やっぱ開発者がやったヤツじゃないとダメなのかなぁ。
tmp一本いっとけ
844 :
ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 18:06:44 ID:y6JibcAo
製作者もフジゲンにネック送らせてるから、精度は同じ。
自分ではCFSできないから、ネック変えた物以外はCFSで売れないんだよ。
845 :
ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 19:15:25 ID:1gz9HuD8
>>844 いや、やっぱtmpとフジゲンじゃ精度は違うよ。フレット打ちとか最終的なチェックは自分でやってるでしょ。
完璧主義者の松下さんがフジゲンから送られてきた物をそのまま使うとは思えない。
俺にとってはその職人っぷりがとっつきづらいんだけど、、、
HPの文章からは職人気質は全然感じられないのだが
松下さん手作りのハムとかベーコンとか美味しそうな気がしないか?
>>846 弟子が増えて腕も育ってきたらどうしても職人から経営者、監督みたいな立場になる。
弟子なんているの?
前にも
>>842と全く同じ事書いてたヤツいたな…。同一人物か?
松下は自分でできないからフジゲンにフレット打ちやらせてんだよ。
ヤツがやったプロのギターもCFSはフジゲンだよ。精度は同じ。
何度も同じ事言わせんな。
精度も何も専用のマシンで溝切りしてるからズレないだろ。
CFSって溝は真っ直ぐなんじゃないの?
ティムポ?
BAT20TTのPU乗せ変えた
フロント59をリアに
フロントにはディマジオPAFクラを
最高だ
もうコレしか弾けない
>>855 レポもっと詳しく
1.59をリアだとどういう音?そうした理由は?
2.pafクラではどう変わった?フロント59が出色だと思うが変えた理由は?
857 :
ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 23:01:19 ID:0vDVBWM0
>>848 昔は居たよ。
TMP設立以降は居ないどころか、奥さんと子供も出てった。
858 :
↑:2005/05/03(火) 23:23:55 ID:vannhmm8
読解力不足中
859 :
855:2005/05/04(水) 12:33:41 ID:fI73OWvO
>>856 あくまで俺の主観ね、念のため
もともとパフ蔵はセットで別のギターに乗っけてて、フロントは気に入ってたんだけど
リアはおとなしいっていうか上品過ぎて「もう少し暴れても良いのに」って常々思ってたんです。
すごくいい音なんだけどね。パフ蔵
それでBATTのリアにはJBを積んでたんですが、あまりにハイパワーすぎるのと中域のクセが
最近少々食傷きみになってきたので、フロントの59をリアに移したワケ
素性が良い(と思う)ギターなのでハイパワーはいらん、と
59はフロントでもハイが出てるし、リアだったらハイが出て多少暴れるような音になるのではないかと
目論んだわけですね。
結果は フロントの59よりエッジが立ったっていうのかな、適度に枯れて気持ちよくハイが出てくれました。
思ったとおり。
ミッドがJBほどブ厚くないので音自体は細くなりましたが 個人的にはツボにきました。
カッティングとミュートを絡めて複数弦をヒットするような弾きかたが好きだからかも
フロントのパフ蔵は甘く、太く、作ったような音です。コンプ通したような使いやすい(下手がばれにくい)音
59のフロントをほんの少しこもらせて太くしたような感じ、といえばイメージできるでしょうか
かといってきらびやかさはあります。59のフロントの音をほんの少しEMGあたりの方向に持っていったカンジ
リアとは明確にキャラクターが違いますのでメリハリがつけやすくて個人的には良いかと思います。
長文すいませんでした、多少は参考になれば、、
↑読み直してみたら
頭悪いな 俺
燻してみたり冷やしてみたりえらいことだな。
燻煙処理とかクライオとかって科学的に効果が証明されているわけ?
プラシーボ効果は科学的に証明されているぞ
>>862 科学的に”変化”は証明されているが、
効果は人それぞれ。
クライオ処理はAWG16銀コーディング銅燃線100mで通常抵抗値0.9Ωのものを
クライオ処理したら抵抗値が 0.8Ωになるとのこと。これは証明されてるが微妙な数字だよなw
867 :
ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 11:47:25 ID:SFuMzZfV
ただいま カスタムショップで修理の相談中
思ったより狭いんだね 店内
さあ見積り額がいくらになるか
AU板に行くと解るが、クライオの方が迷信扱いだよ。
しょせんB級の商品ばかりなメーカー
不次元にオーダーしたギターを使っていますが何か?
>>870 ということは、クライオ処理をやったといって、やってなくても証明することは出来ないってことか。
それでプラスうん万とはウマーな商売だな。
フジゲンは燻煙とかクライオとかやってないよね?
そこまでいったらフジゲンもおしまいだよな。
"クライオ”だの"燻製”だのより他にすることはいくらでもある。
2ちゃんにウザイ宣伝貼りまくってる時点で眉唾もんだろ?
バジーフェイトンくらいの効果があれば、宣伝しなくても広まるし、
それこそ【クライオ】tmpについて語る【燻製】くらいのスレ立つってw
"携帯の電池が減らないシール”とか"にがり”みたいなもんで
まさに"buzz words”以外の何物でもない。
安けりゃまだいいが、あれじゃ論外。もっと良いギター帰るっての。
貼りまくってるのは本人じゃない訳だが
本家買う金がない
人ばかりか
ここは
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
>>875 貼りまくってるの本人じゃないんだ?
同じIDで関連っぽいスレに貼ってるから同じ香具師かと思ってたよ。
>>878 そらそうだろ。
文脈からしても、こういう変人が、とか、効果は有るのか知らんがこういうのが、って感じの貼りしか無いよ。
ところでみなさん、ここはフジゲンスレですよ?
>>876 漏マイも1$=¥360の時代生まれでツネ
883 :
ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 19:01:48 ID:bEWFxCwZ
えーと、すみませんヒストリーって
すべてフジゲンさんで作ってるんでしょうか?
高級機だけ?
高級機だけ
どうもありがとう。
hが付くリサイクル店でジャンクであったんでどうかな?
と思ったんですが。買う意味は無さそうですね
886 :
ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 00:08:04 ID:l4P3TkUf
サークルフレッティングは全部FUJIGENでしょ?
887 :
ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 12:12:55 ID:9ycs/77O
シマムーのジェームスというエレアコはサークルフレッティングだけど中国製、ヒストリーのエレアコ、アコギは寺田製 サークルフレッティングはすべてフジゲン製じゃないと思われる。
エレキも廉価版はフジゲン製ではないような気がする
なんでFUJIGENのスレにTMピーが出てくんの?
TMピーは、判断力の鈍った老人相手に訳の分からない説明聞かせて
ガラクタを売りつける、典型的な悪徳企業だよ。
健康食品や浄水器やパワーストーンみたいなのでは昔からあったけど、
テケテケ世代が老人となっていく今後はこういうのが増えるだろうね。
889 :
ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 14:24:07 ID:rwQHGlAC
TMピーって何?
890 :
ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 14:27:46 ID:8vMYgbih
891 :
ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 15:00:02 ID:AERTFM7c
>>888 説得商品は納得商品。
人生って人それぞれ。
終った話題を持ち出すな
ここはフジゲンスレだ
GRETCHは寺田がつくっちょるんよ
ググっても見つからないんですがフジゲンてフレットレスベース作ってました?
tmpを使ったことがない人が、よくたたいてます。
フジゲンのヘッド裏にTMPマークついてるやん。
サークルフレッティングシステムはTMPの商標で特許だし。
tmpの呪い(まじない)が掛かった楽器の方だろ。
899 :
ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 19:12:24 ID:XOEwu+FY
渋谷店ができてたなんて・・・。
そうなんだよな。しかも、開店セールをやってたとか・・・。
tmp=TiMuPo(チソポ)
904 :
ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 17:04:01 ID:+wJcyAzc
イージーオーダー始めたらしいね・・・。このまえ必死こいて違うメーカーのギター買った
っていうのに・・・。
905 :
ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 22:46:54 ID:I9QcnTS7
>>904
イージーオーダーの情報どこで見れる?
906 :
ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 00:59:23 ID:fPBr9MSM
俺は某雑誌で見た。
tmp更新されてるよ
「フェンダーの皮を被った t.m.p ですね」
って何だかエロい・・・
渋谷店ってどこにあるの?
911 :
908:2005/05/16(月) 01:22:47 ID:XsaAFeXS
>>909 サンクス!フジゲンのサイトにも書いてないよね・・・分からんちゅうの。
サイトは全然更新されてないからねぇ。リペア料金も確か2002年現在だったような。
渋谷店は道玄坂を上り始めてすぐあるロッテリアを左折。すぐ見えてくるカツ丼屋の3階。
フジゲンの看板が全然目立たないので、オレンジ色のカツ丼屋の看板を探すのが吉。
現在在庫セールで、渋谷も雑司ヶ谷もえらいお買い得な楽器が数本あるぞ。
行ってきた。
月曜日は定休日だった・・・orz
サイトのカスタムオーダー無料見積もりが出来ない…(´・ω・`)
途中で進めなくなるよ…
915 :
ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 22:06:17 ID:9Pb+C07c
フジゲンでポリ塗装でリフィ二シュしようと思うのですが、誰かやった方いますか?
どんな感じでしょうか?
916 :
ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 22:32:49 ID:vG7GeO1h
>>914 自分で直接スペック書いてメールしたらちゃんと見積もって返事くれるよ。
材とかピックアップとかブリッジとかペグとかPUレイアウトとか
カスタムオーダーのページに載ってない物がいい場合は
ちゃんと指定しとけばそれで見積もってくれるよ。
918 :
ドレミファ名無シド:
>>917 見逃してました。
ありがとうございました。