1 :
ドレミファ名無シド:
まずは俺から。
電気屋。
2げt
3 :
ドレミファ名無シド:04/11/01 19:47:08 ID:oxXDxkUl
良いスレだな・・・。
4 :
みつを:04/11/01 19:49:49 ID:sOtChx9U
浪人だぜ。今の夢はバンダイとかKONAMIとかに勤めて何かクリエイティブなことしたいぜ。
ああ、自分の立てたスレに戻るぜ。
果実を上空1000メートルの台に 放り投げて乗せる仕事です。
(以前は自転車による宇宙破壊等 もやっていましたが失敗しました)
自転車で宇宙が破壊できるんですか?
ですから失敗しました。
店長にいい人いないかと言われたのでバイト募集をここにはっときますね。
アルバイトを募集します。
とりあえず定員1名
男女不問です。
やる気重視で明るく接客の得意な方で、
力の強い方大歓迎、女性大歓迎、格闘技ができる方等も大歓迎です。
仕事内容
果実を上空1000メートルの台に
放り投げて乗せる仕事です。
(以前は自転車による宇宙破壊等
もやっていましたが失敗しました)
待ってます
あんた騙されてるよぉ!!
ぉらも若けぇ頃は似たよーなことしよったけど、今は上空1005メーターから落とすことにしちょる。長いスパンで考えると体を壊すこともあるけんな。気をつけぃや、若ぇの。
わかりました!親方!
13 :
世田谷支部長:04/11/02 11:55:51 ID:Cmp8uMoO
人材求む
ギターを使って宇宙破壊活動に従事してみませんか。
過去、メタラーだった、あるいはチューニングがでたらめだった方優遇。
社会保険完備
Jリーガー
うそつきっ
16 :
ドレミファ名無シド:04/11/04 18:09:39 ID:wkpjjMws
ライブドア社長
吉野家の社長
18 :
ドレミファ名無シド:04/11/04 22:15:25 ID:chWUFhtA
どうせ肉体労働だろ? おまえら
19 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 04:30:02 ID:WBRCdSUP
オレも工房の時はプロになることしか考えてなかったからな〜…
やっぱ色々経験してわかったよ。プロになりたいとは感じなくなりました
だから今は将来何をして良いかわからない…
バンドは趣味として続けたいしな〜
なにやろう?と悩んで来年22歳。早めに気が付いて良かったけど
仕事のできないオレは鬱になりそう…
今は営業です。今月中にはクビになりそうな悪寒…
大学行っとけば良かったぽ(・ω・)ショボーン
20 :
世田谷支部長:04/11/05 11:58:43 ID:goIcPWqG
当社であなたの経験を生かしてみませんか。
宇宙破壊と言うやりがいのある仕事です。
他社のように自転車を使うのではなく、あなたの得意な楽器を使います。
アイデア次第で無限の可能性が広がる仕事です。
学歴不問
未経験者歓迎
>>9 非常に興味のある業務内容なので面接を受けたいです。
昔、自分で投げた槍の上に飛び乗るスポーツをしていたので
素質はあると思います。
22 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 14:12:01 ID:5KeuwEMs
ちょっちょっとまて!プロ夢見て専門とかかよっちゃった俺はどーなるんだ!!!!???
はうあぁ!!おかあさんごめんなさいい!!!!
23 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 14:18:00 ID:O4leTD1H
プロを夢見て、まぁ、結局ダメで、普通のサラリーマンになって
30年近く働いて、総務課長になって、でも、楽器とバンドは
続けていたら、なんか、最近、年に20本近くライブと地方営業
レコーディング、テレビ等への楽曲の提供・・・なんか、プロに
成っちゃったみたい。でも世間的には未だに弱小企業の総務課長。
24 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 14:41:05 ID:5KeuwEMs
それはそれでなんかいいね。
レコーディングエンジニアになるしかねーかな。
25 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 15:00:55 ID:rSs9olR5
最近は人生設計のできないアホが増えたなw
皆さん浮浪者サンになるんですね!!(爆飯
>23
ライブは自前の曲ですか?それともカヴァー?
何れにせよ素敵なミュージックライフじゃないっすか!ガンガレ
俺は過去一応メジャーからアルバム出した事あるが食えた事はないっす。
それでもやっぱり続けてる40前のIT系企業勤務。
27 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 15:42:49 ID:O4leTD1H
>>26 年に何回かは自分たちのファン倶楽部主催のオリジナルオンリーですよ。
おおよそ100人くらいはFCですぐ呼べる規模ですね。
地方営業の時は、そこのお客さんの好みに合わせてフォーク系でアコ2+B
とかGSとか、場合に寄っちゃ演歌もやったり。バンド歴が長くって
下手なポリシーとか持っていないから80年代以前の曲が中心で大体は
リクエストに対応できます。
じっさい、週末中心の活動ですが、家族も下手な道楽されるより
いつも同じメンバーで、どこで何やってるってわかるから文句も言われません(w
28 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 16:02:54 ID:5KeuwEMs
人生なんて計画する必要ない。
計画通りにいかないのが人生。
29 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 16:04:11 ID:5KeuwEMs
設計だったな。
夢ばっかり追い掛けてるやつがいいわけではないけど、現実ばっかりみてるやつがいいわけでもないよね
こういうバンドマン系、音楽目指してるやつ系のスレとかにわざわざ批判しに集まってくる奴等って
「現実見てる俺ってカッコイイ!」みたいな人ばっかり
31 :
世田谷支部長:04/11/05 16:59:52 ID:goIcPWqG
君は、素質がありそうだ。
その単純な煽り方がいいな。
君だけにそっと教えてあげよう。
我々の敵は秘密戦隊バンドマン5なのだ。
彼らの表の顔は某売れっ子バンドなのだが、
実体は我々の野望を阻止する正義の味方なのだよ。
32 :
世田谷支部長:04/11/05 17:15:54 ID:goIcPWqG
>>27 どちらの支部でしたか?
週末の破壊活動の成果はどうでしたか。
あいつら、メジャーデビューが決まった途端に俺をきりやがSDJはおえTんXKLJVな:Sた
34 :
世田谷支部長:04/11/05 17:38:57 ID:goIcPWqG
それは秘密だ。
秘密組織だから秘密が多いのは当然だ。
宇宙戦隊NOIZぐらいしか秘密組織思い浮かびません
36 :
世田谷支部長:04/11/05 17:55:13 ID:goIcPWqG
そんなことを詮索するより
一度、面接を受けてみませんか。
GIBSONのロゴマークをGIMSONに塗り替える仕事で
急遽、人手が必要になっています。
37 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 17:57:53 ID:Qkbz3iE4
団 体 職 員
じゃ、今度NOIZと対バンする時
敵の組織がいるか聞いてみますね
39 :
世田谷支部長:04/11/05 18:01:38 ID:goIcPWqG
君は命が惜しくはないのか。
我々を敵に回すとひどい目にあうぞ。
すいません 世田谷支部長
でもやはりNOIZの知り合いなんですね
41 :
世田谷支部長:04/11/05 18:08:09 ID:goIcPWqG
いいかげんんいしろ!
秘密組織には秘密が多いのだ。
君のしつこさは使い道があるな。
自動改札で切符を切る仕事もあるんだが、やってみないか?
遠慮しときます
NOIZに世田谷支部長の事を尋ねる任務があるので
43 :
世田谷支部長:04/11/05 18:16:51 ID:goIcPWqG
どうやら、君は命が惜しくないらしいな。
週末は気をつけなさい。特に、ギターケースにな
フフフ...
では、私は明日の破壊活動の準備があるので失敬する。
ギターケース、ソフトケースなんですけど注意しないといけないんですか?
じゃさようなら
プロを諦めて現在は大学講師。
「1コマいくら」で給料が計算されるので、
食うや食わずの生活です。
資料代に莫大な金もかかるし。
正直、バンド活動していた方が余裕もあったし異性にもモテた。
今、中2なんですけど、やっぱりギターは趣味にしときます。
48 :
世田谷支部長:04/11/06 00:34:40 ID:WDAFGKo7
フハハハ
ついに必殺技が完成したぞ。
名づけて「シンバルクラッシュ」だ
先週のスティック回しアタックはすべったからな...
>>46 君もわが社で働いてみないか?
りっぱな、ギターゲルゲに育ててあげよう。
SE
>>世田谷支部長
NOIZのワンマン見に行くんですか?
51 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 07:16:57 ID:xmjgiGU7
高3の時、「音楽専門学校に行きたい」って言ったら、
超猛反対されて、しぶしぶ大学に行って今は消防士の24歳です。
親父、オカン、ありがとうございました。
52 :
鼻咲爺:04/11/06 14:03:32 ID:w8+xPcaZ
ミュージシャンは27歳で諦めて現在、工場で2交代勤務。週末は
バイトでアコギ教室の講師。スリーフィンガーが苦手なので、生徒に
教えてと言われると、まずはアルペジオから覚えましょうと
誤魔化すのに必死なり。
インディーズながらもバンドだけで食って行けてる22歳はどうですか?
54 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 16:35:48 ID:CadMVc2f
職業:無職童貞
55 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 16:41:30 ID:gtLKb5iG
ヤクのプッシャー
56 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 16:42:31 ID:OS+YJUl2
25歳で親父倒れる。実家の家業を継ぐ。
零細企業のシガナイ社長。現在31歳。
57 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 20:27:21 ID:xmjgiGU7
>>53 今は良いんじゃないですか。
でも数年後は・・・
58 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 20:31:09 ID:CLoSSRwX
音楽に夢みちゃダメだよ
59 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 20:54:57 ID:RexbfP1s
現在大手企業の営業。大学時代に方針転換しました。
給料は多く貰っても暇がなさすぎ。趣味として続けていくのも難しそう。
でも結局才能なかったらから音楽の世界に行くよりはマシだったとは思う。
60 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 20:59:40 ID:lmhnZMPL
>>59 給料いくらですか?差し支えなければお教えください。
61 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 21:05:31 ID:l7dNp01d
やっぱり楽器屋ってミュージシャン崩れが多いのかな。
62 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 21:06:47 ID:RExfwNR3
>>57 全くだな。はっきり言って5年後同じように食える保証は無い。
逆に無駄に歳だけ取って、音楽で先が見えてから就職しようと思ったら
もう27歳。はっきり言って就職できる所なんかキツくて休みが無い
ような職しか残ってない。というか就職できない可能性の方が高い。
63 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 21:08:14 ID:E79l9V++
あんたら、パソコンもってるなら「おふとんJAZZ」てサイト見てみ。プロを目指す人には是非見てほしい。
64 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 21:32:08 ID:xmjgiGU7
今が楽しければ良いって言う人は多いけど、
現実は本当に厳しいですよね。
「しゃべり場」とか見てると甘いなぁって思う。
まぁ、あの子らは10代だから仕方ないか・・。
そんなこと言ってたら誰もなれないって事ですよね
何年後にどうなってるかなんて誰にも解らないし、普通に就職してたってどうなるか解らないんじゃないですか?
そんな話ししてたら結局確率の話しになっちゃうんでしょうけど
なまじ才能のある人が危ないよね。
凡人はあきらめが早いから失敗も少ないけど。
67 :
無常:04/11/06 21:42:38 ID:udKJodNw
昔、音楽関連の仕事してた時
白い巨塔とか政界バリの根回しとか、そういう感じの話を聞いたり、目の当たりにした時に
「ああ俺みたいなアホが入ってやって行けるようなとこじゃないのかもな〜」って思った
68 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 23:48:48 ID:xmjgiGU7
本気で目指すなら、自分で何歳までにって決めると良いんじゃないかな。
本当に才能があれば、周りがほっとかないと思うし。
でも、趣味でやってて目茶苦茶ウマイ人っていいよね。
生活がかかってない分、プロでやるより楽しいかもしれない。
69 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 00:48:13 ID:gFRoypyM
挫折組ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
70 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 00:58:06 ID:3AkqTlao
俺は中学の時、Mステに出るだろうと思って
タモリとの会話をシュミレーションしてたよ。
サダディーマン
73 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 21:40:09 ID:/4KtKl1o
自宅録音でデモテ送るってのなら社会人でも目指せるんじゃないか?
それは諦めてない人。ここは諦めた人のスレなんでは・・
俺は不動産
そんなMステも、来年3月で終了。
76 :
世田谷支部長:04/11/08 16:40:40 ID:eHRQ71jV
>>50 見に行くのではない。破壊工作だ。
つか、そんなバンド本当にあるんだな...
77 :
世田谷支部長:04/11/08 16:56:05 ID:eHRQ71jV
おまいら、まとめて面倒みたる。
挫折して鬱になってるよりずっと楽しいぞ。
宇宙破壊活動は。
78 :
世田谷支部長:04/11/08 17:00:15 ID:eHRQ71jV
昨日はスティックを3本も折って
破壊工作は大成功であった。
フフフ...
長距離トラック 音楽いつも聴いてる。
81 :
55:04/11/09 03:50:26 ID:c3jmDEhu
ええ、大変すよ。この前も馬鹿が突っ込んできてね・・
そろそろ引退しようかと思ってるんですよ。
なんか違う仕事ないすかね。人とやるのは苦手なもんで
一人でできるのがいいんですけどお勧めのお仕事皆さん
ないですか。
83 :
ドレミファ名無シド:04/11/09 05:35:35 ID:gzy95bRT
おぃらは鍛冶屋
誰かやらね?
ごんちちのチチ松村は文房具屋の営業をやりながら趣味でギター弾いてて
いつの間にかギターでの仕事が増えて「そろそろギターを本業にして
文房具屋はやめてください」って事務所に言われてギター一本にして
今に至るらしい。仕事してたら、とか若いうちじゃなきゃとか
どうやらそんなものでもないのかもね。自分はアマ志向だが。
「ミュージシャンを目指してるから」という大義名分の下
モラトリアムしちゃってる若者が多いのも現実。
バーテン。これ多いんじゃない・
86 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 05:43:16 ID:/uIw+cvU
一生懸命やっていたら、一生のうちにいつか一度は必ず
運が向いてくるんだけど、なかなか金銭的な問題があって
そこまで待てないんだよね。
あと頭のいい人はそこそこ上手く行くような気がする。
今日は俺の誕生日だ。と、親には言われているが、
残念ながら生まれた日の記憶がない。
本当に俺の誕生日は今日なのだろうか?
ところで何のプロ?
これは負け組みの発想なのかもしれないけど、
自分のすごく好きなことは仕事にすると辛いかもしれない。
>87
当然ミュージシャンてことでしょ。
>88
完璧負けの発想だと思うな。
自分はスタジオミュージシャンやって嫌でしょうがない
仕事を金のためにやってたけどその徒労の中でも
おお、という納得のいく仕事がたった一つあったよ。
それは何にも変えられない。最高だった。
今は辞めてしまった。運ちゃんしてるヨ 杭はない
90 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 14:24:20 ID:oo3N3Yad
>>89 結局辞めてしまったんなら、やっぱり辛かったんじゃねーか。
91 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 23:55:14 ID:cqjl7WPl
>>90 私はプロでもなんでもないのだけれど、本当に精一杯やったんなら、
あまり悔いが残らないのではないかな?
「あ〜あ、俺も後もう少しでヒトヤマあたるところだった」
って思ってたら満足だと思うし、非常に豊かな生き方だと思う。
早めに諦めてよかったなんて言っている奴はもともとプロにはなれないよ。
経済的な成功を社会的な成功と考える人は音楽なんてやらないで一流企業に勤めるべきだ。
でも、怪我などで指が欠損しても、プロで凄い演奏する人がいる。
普通の人だったら絶対諦めるはずだ。きっと根本から情熱が違うんだろうな。
やりたい音楽やれなきゃ
プロになっても意味無いような気がするよ
>>92 スタジオミュージシャンは?
意味無いの?
>>93 92にとっては意味が無いんだよ。それはそれでいいんじゃない。
スタジオミュージシャンは上手い・早い・安い だよ。
95 :
ドレミファ名無シド:04/11/11 16:57:03 ID:06pScesg
> やりたい音楽やれなきゃ
> プロになっても意味無いような気がするよ
アマの発想。そう思うならアマのままでやったほうがいい。
プロは注文の中で、自分のやりたいことを表現できる。
まあ、プロもピンキリな訳だが
97 :
ドレミファ名無シド:04/11/11 20:50:53 ID:iu7B7jEF
運って大事だよな。
今のオリコンチャート見てるとヤバいくらいヘタなバンドがゴロゴロいるし。
同郷の奴がS○NYからバンドデビューしたが、給料手取り5万だったそうだ。アルバム2枚で解散して、今地元でリーマンやってるよ。
99 :
ドレミファ名無シド:04/11/13 00:48:15 ID:YVDykiC0
まぁ、毎年かなりの数のバンドがデビューするけど
残るのはわずかだしね。その他のバンドはどこかしらで
バイトなり就職なりしてんだろうね。
>95
>プロは注文の中で、自分のやりたいことを表現できる。
エンジニア離職のオレがもう少し細かく言うと、、
プロは注文の中で、いかに的確に現場責任者(プロデューサーorディレクター)
の要求を感じ取り、それ+αの表現・演奏をするか。
自分のやりたいことを表現出来るのは、その+αの部分だけで、
「こうやったほうが良いのにな〜」とかいう思いはある程度抑えなければいけない。
基本的に相手の気持ちや空気が読めないとダメなのはどの業界もいっしょ。
101 :
ドレミファ名無シド:04/11/14 16:24:23 ID:RpliCpJ8
やっぱトランペッター諦めよう・・・
102 :
ドレミファ名無シド:04/11/14 16:24:57 ID:RpliCpJ8
ageてしまった。不覚
バンドのメジャーデビュー直前で、親父が亡くなり帰郷。
今は学習塾の経営。
ヤクザ
先生で軽音楽部の顧問。仕事としてギターの練習できる♪
どう???
107 :
106:04/12/05 17:44:47 ID:7HkfwuQS
スレ止めてしもた...どないしょ...
108 :
ドレミファ名無シド:04/12/07 18:37:14 ID:6Ut0fGly
なんて言うか・・・現実って厳しいんだね。別に俺はプロになろうなんて思ったこと無いけどさ。
でも行く行くはある程度の地位につけるなんて考えてたからさ。俺も今から頑張らなきゃなぁ・・・甘い事言ってられんなぁ・・・
と呟く中3でした。
109 :
ドレミファ名無シド:04/12/07 19:04:09 ID:EH5bLJzI
110 :
ドレミファ名無シド:04/12/07 19:57:53 ID:GTeWwRf5
このすれ読むと気分が悪い!!あきらめたんならこの板からでてけ!
音楽関係の会社のリーマンやってる26歳
プロにはこれからなるつもり。まだダイアトニックコード(B以外)
が弾けるくらいだけど、あと2年以内にプロレベルに持っていくつもり
>>110 それじゃプロ目指してなきゃ楽器やっちゃいけないみたいだな
114 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 15:12:37 ID:Z52ZpqLm
30代、配管工、10年以上やってコード二つしか覚えられなかった。
それも男っぽくてイイ
116 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 16:25:34 ID:s+8DWud6
代表取締役社長でつヾ(・∀・)人(・∀・)ノ゙
社員五人のまさに自営業に毛が生えた程度の物ですが(;´Д`)
118 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 22:43:21 ID:tx8sz0h0
わたし挫折組です。いまはコンピュータ業界に生息中
つくづく思うんだけど、なんで音楽業界は
あいもかわらず若い連中にしかチャンスをくれないんだろうね
例えばさ、作家の世界なんか40,50までカタギの仕事してから
新人デビューなんてあたりまえでしょ?
そんで、それまでの社会経験や年齢の積み重ねが
作品に厚みや深みを持たせるわけでしょう。真実味とかね。
たぶんここにカキコしてるみんなの大多数がやってた
ロックやポップスやらにだって、そういう重ねて来た年輪から
生み出されるいい曲いい演奏ってのがあっていいはずなのに
そういう視点を持ってくれる業界人には会ったことないね。
119 :
ドレミファ名無シド:04/12/08 22:46:37 ID:alrsIrfD
>>118 それはね、客層の違いなんですよ。
今の日本のロック・ポップス界の購買層の大半が10代の若者。
それらにアピールできるのは同時代を生きる者として共感を分かち合える
ただただ若いミュージシャンと、有無を言わさぬ実力のヴェテランなんです。
あとは子供騙しでも何でもいいから食い付きのいい見た目がイイやつ。
あなた、今年国内の新譜何枚買いました?ほとんど買ってないでしょう?
中高年はほとんどCDまして新譜なんて買わないんですよ。
あなたの音楽を買うお客様はいないんです。いたとしても商売として成り立つ
数には程遠いでしょう。
年輪を重ねてきたいぶし銀のような演奏をなさるミュージシャンは確かに
大勢いらっしゃいます。彼らに足りないものはなんでしょう?それはお客様です。
その良さをわかる客層はビジネスとして成り立つだけのお金を払わ(え)ないんです。
日本人は欧米人とちがって全年齢にわたって音楽が生活に根付いていないんです。
小説の読者層を考えてごらんなさい。中高年以上がほとんどでしょう。
需要に対しての供給です。今の文学界では逆に若い世代が疎外されています。
ハタチそこそこの小僧に人生の先輩を惹き付けるような文が書けますか?
いっしょにするのはおかしいでしょう。
それは聴く人のことをまるで考えない自己本意の考え方です。
長く社会人をやってらっしゃるのでしょうからそれくらいの視点は持ちましょうよ。
>>120 惜しい。小説に言及しなければ説得力があったのに。
今どきの中年は小説を読まない。
少年マガジン第一世代で、今もマンガ読んどるw
むしろ二十代の方が小説にはいいお客さま。
と書いてみて禿しくスレ違いと思う漏れは
プロミュージシャンをあきらめたライターなのだった。
122 :
121:04/12/09 03:37:13 ID:jmqx+ZCr
ごめんあげちゃった
今年の邦楽は正に子供騙し的な曲か他人のコピー(カバーって言ってるけどあんなのコピー同然)
ばかりでつまらんかった。数年前までは少なくとも1年に1曲はいい曲あったのに…。
ここ最近、曲もろくに書けないくせに、運だけでデビューしちゃって売れてるのがあまりにも大杉。
レコード会社は金の使い方を間違ってる。確かに宣伝に力を入れれば一時的には売れるけど、
レコード会社はもっとアーティスト育成に力を入れるべきなんじゃないか?
このままいくと本当に日本の音楽がダメになってしまう。
124 :
ドレミファ名無シド:04/12/09 06:09:52 ID:o9JO0r+n
>それはね、客層の違いなんですよ。
それを百も承知で上げたのですよ。
>日本人は欧米人とちがって全年齢にわたって音楽が生活に根付いていないんです
たしかにこれが最大の壁だよねえ
でこれを少しづつでも変えたいとミュージシャンの側だけが切望して
じたばたしてもダメなわけで、そこはやっぱりマスを相手にする商業音楽である
以上、金と機動力のウラ付けはどうしても要るわけだ。
だからこそ
>そういう視点を持ってくれる業界人
との総力戦ができんと何にも始まらない、
田舎のヤンキーが持つ全国制覇の幻想とおんなじようなもんになる。
けれども実際はそんな奇特な方には
>会ったことないね。
というお話だったのです。
ま、なんにせよ時代の波に乗れないor時代の波を創れない奴は
大人しく負け組人生を謳歌しとけってこった
ロックやポップス(特にポップス)で味を出して売れたい人は外国に行くべきってことだね。
ジャズは若手も出てきたけどあれも日本じゃまだ肩身狭いし。
やっぱ日本で味を出そうと思ったら演歌しかなさそう。
>>124 「『まだ』出会ってない」ということなのかもしれないですよ。
私、39でメジャーデビューしました。今は四捨五入すれば50になる年齢です。
もちろん現役です。最初の一枚は売れませんでしたが、今は何か出せばとりあえず
かろうじてチャートの100位以内には必ず入るくらいになりました。
私もメンバーも黙っていれば30代なかばくらいに見えるので歳は公表してません。
最初に拾ってくれたメーカーのディレクターさんも歳を言ったときには
少し驚きましたが、「これだけのものを作れるんなら、それくらい行っててもいいんじゃない」
と言ってくれました。20代並みのハードスケジュールにバイト並の収入ですが
スタッフも「体が動く限りは続けていきましょうよ」と言ってくれてます。
特殊な例かもしれませんが、私のような例もあります。スレ違いすみません。
でも、最近って30過ぎても音楽やってる人は増えてるらしいね。
あと、20代後半デビューのプロも増えてきてるから少しずつ変わっていくのかもしれない。
130 :
ドレミファ名無シド:04/12/10 03:20:49 ID:xWbf9qOT
今がピークかも。今後は先細り
131 :
ドレミファ名無シド:04/12/10 03:35:20 ID:x+8cQc6w
スタッフが「続けていきましょうよ」と言っているのは取り敢えず絞り
取れるから。もう数十年速く気付けば・・
>>118 音楽もスポーツも、就職・結婚・子育てをきっかけにやめちゃう人が多いから
その世界がなりたたなくなるんだよね。
スポーツについて言えば学生は部活に入ってレギュラーにならないと
事実上プレイできる場が無いからね。
もっとどこでも誰でも草スポーツができればいいと思うのに。
音楽はどこでも誰でもできるけど、結局は上記の理由でバンドやるにも
メンバーが集まらない状況になるんだよなぁ。
続けていれば市場ももっと活性化すると思うけど。
>>118 年齢による問題っていろんなスレで書かれてるけど、業界をちょこっとカジったオレの意見です。
>それまでの社会経験や年齢の積み重ねが作品に厚みや深みを持たせる
たしかに文章の世界に関してはそうなんだろうが、音楽業界ではちょっと違うかも。
プロの現場しか経験出来ない事ってホント沢山あって、アマチュアでやってたら何年たっても
わからなかっただろう事が、毎日のように目の前で起きる。
一般的な社会経験は少ないが、若さと活力があり、上記のような経験を積んだ若い人と、
社会経験が豊富だけど、上記の経験を積んでいないおっさんとで、その差はあきらかだよね。
それに音楽って経験よりも、「資質とパワー」のほうが必要なのかも。って当時、大物ミュージッシャン
達の仕事を目の当たりにしてオレは、その仕事を諦めたよ。
今はしがないサラリーマン。
ボーナスがちょこっと増えてマジで幸せ感じてるオレには絶対プロなんてムリだね。
といわけで長文スマンでした。
134 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 20:52:43 ID:OssV4k5B
ここのスレいい
>>128 の経験談は貴重だね。ガンバレ!
ところで、あなたの音楽を買うお客はいないと断言している
>>120 はなにやってんの?ここは現職を晒すスレだろ
プロ諦めて、ライブハウスの店長してまつ。
現実は甘くないねぇ…。
昔の俺みたいな、甘い考えの若いバンドマン見てると、映画「耳をすませば」を見た時の様な感じを毎日味わう。
あ−鬱だ。
やめようかな…。
19までプロ目指してライブハウスとか出てた。親にはプロになりたいといっていたが
猛反対されて留学。収入は人よりいい、家族も出来た30歳。
またバンド始めたいなとか思ってメンバー募集のサイト見たらそこで語られている
バンドの名前を聞いてもさっぱり分からん。
137 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 22:05:25 ID:etIOT7A4
コンピュータ業界にいます。
ゲーム音楽を作ってる友達がいて、その影響でマックを触るようになったのが
きっかけ。
社会人経験は浅かったので、みなでやる仕事より、自分の割り当て分を与えられて
コンピュータにむかってもくもくと作業するのは、向いてるようっす。
工房でリペアやってます。オーダーギターなども。
139 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 22:43:34 ID:dOrnmlJO
オジー・オ○ボ●ンの替え玉やってます
140 :
ドレミファ名無シド:04/12/13 22:51:45 ID:K++iVcso
PAやってます(12年)
それももう辞めようと思ってます
プロ目指して大学3年留年
いまは臭いリーマン
アマやプロ目指してる間は音楽、プロになると音苦。で、オレはやっぱアマがいいな。
音楽をやり続けることに価値があるんだよ
と、良いことを言ってみるテスツ。
>>142 そうかな。俺はプロになってからのほうが断然楽しい。自由度も増したよ
145 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 23:08:28 ID:8n/y7Ntu
プロなんて目指すな
身近な人に聞いてもらえ
146 :
ドレミファ名無シド:04/12/14 23:48:38 ID:6XnGOe6X
プロになりたいから音楽やるの?
音楽が好きだから、音楽やるの?
147 :
ドレミファ名無シド:04/12/15 00:32:22 ID:526/vndg
好きな音楽で人に、認めてもらいたいから
プロを目指すのさ…
148 :
ドレミファ名無シド:04/12/15 00:36:06 ID:DZ9Q28VB
セックス、ドラッグ、ロックンロール
149 :
ドレミファ名無シド:04/12/15 00:45:52 ID:NeIf9O3c
↑みつを
少しでも長い時間音楽していたいからプロになるのさ
生活のためにやりたくもないバイトしなくていいんだよ
やりたいことやって、誉めてもらえて、お金ももらえるんだ
一生やめたくないね
やりたくもない仕事して、いつも叱られて、お金もちょびっとしかもらえないオレは
今日も元気♪
153 :
142:04/12/16 20:34:56 ID:ZTuLjP9t
>>144 オレはきみのように売れっ子にはなれなかったからねぇ。まぁ、環境のせいだけじゃなくて自分の努力が足らなかった部分はあるのかもしれないけど、
プロからすっぱり足をあらってからは毎日楽しいよ。何のしがらみもなくかっとうもなく自由。
それに社会的地位もある程度得た今はローンも組みやすくなったからいい楽器も買えるしね。
いちばんイタいのは余裕でプロとして食えてない中途半端な自称プロってやつかな。つまり昔のオレみたいなやつね。
生活のためになりふりかまわず楽しいふりをしながら音苦してるのばっかりゴロゴロいる。とても痛々しくもありかわいそうだな。
君のようにプロでも自由で楽しいと思えているのであればそれは間違いではないよ。がんばってくださいね。
ソニーのデモテープオーディション落ちちゃったよ。
初めて出した記念すべきやつだったのにな。
おれ、サラリーマンになってから音楽初めて、サラリーマンがいやだから
プロになりたいと思っているんだが。
現状がいやだからプロになる、ではダメだろうな。
でも諦めずにガンガレよ。
156 :
ドレミファ名無シド:04/12/31 11:04:54 ID:5Ef83+t5
ここに書き込んできた遅咲き中年諸氏、リベンジ組の諸氏、
来年こそガンバローゼ!
俺らが音楽続けないと、何も変わって行かないからなあ。
プロだってアマだっていいよ。音楽やれよ。自分の出来る範囲で。
…俺の得意なのは残念ながら音楽じゃあなかったんだけどさ(笑
今年の2月にスタジオミュージシャン廃業しました。
現在34歳のため求職は厳しい状況でした。
面接をしてくれるのは9割がブラック企業のDQN営業職。
それでもあきらめずまともな会社の求人を待ち続けました。
で、現在は派遣会社の面接担当です。
(派遣先はスポット勤務の工場内作業から紹介予定派遣の事務職まで)
スレ違いになるかもしれませんが、
これから夢を諦めて就職される皆さんへ
プロを目指していたなら「どれだけがんばったか」を
きちんと伝えられるようにして就職に望んでください。
でないと、ただぶらぶらしていたのでは?
と思われてしまう危険があります。
実際にそのような方も数名が面接に来られましたが、
うまく伝えられませんでした。
私は派遣先の面接にも同行するのですが
先方の担当の方々からもよく
目的も無くフリーターだったという人はほぼ不採用!
しかし、夢を諦めて職歴が無い人でも「どれだけがんばったか」が伝われば採用する
、と言われてます。(応募職種によりますがね)
皆さんがんばって!
プログラマーしながらバンドできますかね?
160 :
ドレミファ名無シド:05/01/01 12:05:50 ID:bUfaZc5R
>>154 落ちたって連絡くるのか?だとしたらちゃんと聴いてくれるんだな。
それならオレも作曲者系で受けようかな。
バンドやめてDTMで同人エロゲー曲つくってたんだが、最近
本気で歌もの作ったらオープンハイハットを裏打ちする
エイベックスみたいな売れ線曲が作れることに気が付いた。
154はどんな曲だったんだ?やっぱ最近は中島ミカみたいな曲
じゃないとダメなのかな。エイベックス系の曲って結構誰でも
いい曲作れそうな気がする。
>>160 俺は素人だからよくわからんけれど、誰でも出来るということは
後は営業能力の良し悪しであって、営業能力にも天才級とウンコちゃんと
いるような気がするけれど。
163 :
ドレミファ名無シド:05/01/01 12:56:47 ID:cCm4S0x9
jieitai
>>19 お前はオレか!?
と言いそうになったけど、
良く見たら自分の書き込みだったぜ…orz
仕事は…クビにはならなかったが、もうやめたいぽ…
ソニーのデモテオーディション。
ネット応募のやつは、sony.co.jpからアクセスある時とない時がある。
まぁアクセスあっても聴いてくれてるかは分からないが...
一度ダメだったとしても、そん時は聴いてくれてなかっただけかもよ
ようしらん。スレ違いですまん。
俺はあきらめて、今はどうしょうもない仕事。
でも家族いるだけで幸せだ。
皆様に質問です。
就職して仕事はまずまず順調、音楽でもインディーながら固定ファンが出来て充実した日々を送っている。
そんな状況で、音楽業界の人から、「長期ツアーをやって、出来いかんではデビューも考える。」と言われたらどうしますか?
仕事は好きでも嫌いでもなく、金の為に割り切っている。やっているジャンルは決して売れるジャンルではないです。
プロになれたとしても、直ぐ契約切られるのは目に見えてます。長期ツアーなんで仕事も辞めざるをえず。
数年後には無職確定。
ですが、「あの時ツアーやってたら、もしかしたら・・・・・・・」なんて気持ちで余生を過ごすのも無駄っぽいですし・・・・
人生一瞬でも輝くか、安全な生活を取るか困りどころです。
>>166 >「長期ツアーをやって、出来いかんではデビューも考える。」
俺なら絶対に乗らないね。
こういうあらかじめ逃げ道を用意してる人間は九分九厘アテにならない。
なぜ普通にオーディションじゃだめなのか問い詰めてみ。
言うことが訳わかんなくなってくるから。
>>166 よーく自問自答してみて。
音楽を仕事とする以上は売れて稼がなきゃすぐ切られる。ビジネスだからね。
プロを目指す以上は売れなきゃ人生を棒に振る。
売れないジャンルをやってる自覚があるなら、アマのままの方が幸せなはず。
売れ線をやるつもりがあるか。
やるつもりがあっても、本当に売れ線の曲が書けるか?
売れるためには何が必要か?
30歳越えて遅咲きのヒットが出ても、ほとんど1曲だけで消えていく現実をよく見てね。
といっても、決してプロを目指すことを否定するつもりはありません。
自分自身が挫折組みだから
老婆心。
169 :
166:05/01/06 18:45:01 ID:tz9TNqoA
皆様レスありがとうございます。
数日間よく考えてみたのですが、やっぱり断る事に決めました。
多分一発当てられるような曲も作れなさそうですし、売れる為に音楽性変えるのにも抵抗があります。
普通に働きながら好きな音楽をする幸せってのも大事ですね。
他メンバーが乗り気なのが心配ですが。
170 :
165:05/01/06 20:07:17 ID:bdbCAcf9
>>169 さんは俺の知ってる人っぽいぽ(直接会ったことはないけど)
>決して売れるジャンルではない
は俺もおなじぽ
ソニー1次は受かったけど、2次の結果がこない…。
落ちたかな?orz
でも去年の8月に応募して
12月に受かったんだけど、普通なら3ヵ月以内に連絡なかったら落ちたことになるんだけど4ヵ月後にきたからね…。
けっこういい加減なのか?
まだまってみるか…。
でも昨日新たに9社に音源送ったよ(`・ω・´)
>>171 オメ
しかし著しくスレ違い
つか逆撫でするつもりで書いてるなら逝け
俺は聞いてみたかっただけだ。
気に触ったなら謝らない。ゴメン
ここで語られてる「プロ」の定義の多くが到達点としてあるようですが
それは「目指す」ものではなく自分達の音楽を続けてその延長上にできた道です。
好きだからこそ楽しいからこそ続けて、その上で認められて仕事になって
収入もスケジュールもきつい職業だから好きじゃなきゃ続けていけない。
プロになれないからって挫折するのは情熱の問題だと思う。
情熱が枯れたのを社会や他人のせいにすり替えてる人がままいて見苦しいです。
大事なのは金や名誉やじゃないだろ。
サラリーマンしながらバンド続けて31歳でレコード会社に入った男でした。
原盤製作部で作曲・アレンジ・プログラミングやってます。
生活はつらいけど音楽は大好きだぜ!
>>173 おまいの性格、たぶん業界でいちばん嫌われるタイプな
>>175 アフォか?
たったあんだけの文で俺の何が分かんだよ。
目に見えてるものだけで、物事を捉えるな。
そしてここが感情の見えないインターネット上での、会話だとゆうことを忘れるな。
もっと付け加えるならここは2ちゃんなんだ。
そして俺は小心者の弱虫毛虫のミジンコなんだ…。
友達と呼べる友達だって3人しかいないんだ…。
マジでゴメン。
ただ聞いてみたかっただけなんだよ…。
悪気なんてないんだ。
だから俺をそんな目で見ないでくれ。
頼む…orz
>176
このスレは今でも“プロになる”“音楽で飯を食う”という夢に向かって音楽やってる
人が来るところではないぞ。
オマイのようにガンガッてるヤツはもっと前向きなスレにでもいってテンション上げろよ。
っていうか2ちゃんなんかやる暇あったら練習でもシロ!
そんで諦めてボロボロになったらココにおいで。そん時はやさしく迎えてやるよ。
今後オマイがココに来ない事を祈ってるよ。
ガンガレ。
>>174 同意
「プロになるのが目的」って違和感あるなぁ。
俺(ジジイ)は、ここ何年も音楽に対して衝動がなかった
全く聴かないし楽器は触りもしない。まるで別人
ところがどっこい、まだ死んでなかったぜ。
最近イロイロ刺激があって復活の予感。ギター買ってこよ〜
今はデザインやってます。持つべきものは友だなぁ
プロになりたいって言ってる奴のほとんどは目立ちたいだけ自慢したいだけ
>179
目立ちたいだけなのは別にいいんじゃないの。
そう言うオマイさんはなんか自慢できる事があるのか?
自慢できる事があるだけマシだと思うがな。
「有名になって友達に自慢したいだけ」って意味なんだけどな。
とりあえずおまいさんの語学力は自慢できるレベルじゃないねぇ
「多くの人が実際の能力以上のことができると思い違いをしている。
誰でも、ポップスター、高裁判事、有能なテレビ司会者に
なれるかのように教師が教えているからだ」
チャールズ英皇太子
183 :
ドレミファ名無シド:05/01/15 00:54:34 ID:tAJ4kHhb
昔スタジオとハコ
今PCネットワーク技術者
今の方がライブ多いし自由に練習できる
俺は作曲の才能が全く無いから、つくづくあのままやってなくて良かったと思う。
金も今の方が断然儲かるし。
俺はギタリストだけれど指や腕を怪我したら終わりだしね。
何の保障も無い。ドラマーで足折った奴は、かなり上手かったんだけど
結局パチプロになったし。
曲を作れれば楽器は弾けなくて良いということにみんな早いうちに気が付くことだね。
セッションマンのギャラは安いぞー
184 :
ドレミファ名無シド:05/01/15 16:06:42 ID:xGc9ttkP
高校生
自分は夢も現実もそれなりに見れてると思ってて、
その上でプロになりたいって決意したけど
このスレ来て考え直しました。
自分の好きなバンドと同じ位の事ができれば
プロになれると勘違いしてたかなー。
自分ひとりだけの人生だったら、
プロ目指しながら苦しい生活して、
ずっと夢見て終わってもいいと思ってたけど。
趣味と割り切って、今、本当に好きな人と平和に暮らすのと比べたら
あっさり諦めようと思ってしまった・・・。
他人の為に諦められる程度の覚悟と情熱で
プロ目指すとか逝ってたのがすげー恥ずかしい
てか、ここ見て弱気になった時点で俺の負け決定ヽ(´Д`)ノ
でも音楽はずっと好きだしギターもずっと弾く。
185 :
ギタラー:05/01/15 16:25:31 ID:nRc9kz/s
若いうちはみんな根拠のない勘違いをするもんよ。
現在のプロも、ほとんどは「根拠のない自信」のまま「とりあえずなっちゃった」
ヤツばっかじゃないかな?
だってみんなヘタクソじゃん!?(^^)
俺はあんまりプロを目指したことはなかったな・・・。
自分ごときのレベルでなれるとは思わなかったし、今の日本で
正統派ヘヴィメタルが売れるとも思わないしね。
というわけで、今はエレベーターの点検員をしながら、趣味でバンド
続けてます。
バンドを続けたいなら、まず自分の生活基盤(土台)を固めるのが
大事だと思うよ。
186 :
ドレミファ名無シド:05/01/15 16:54:55 ID:E/2ZF9ev
メタラーでEMPERORみたいなのをDTMと演奏を駆使してやってたんだが、
なんとなくJーpopを作ってみたら愛内里奈みたいなのが出来た。この
路線で突き詰めていっていいのが出来たらデモテ出してみようと思う。
ポップスなめてますね
188 :
ドレミファ名無シド:05/01/15 17:26:01 ID:+2Lncm+S
>>159 むしろ、バンドみたいな世間一般の普通の人と
定期的につるんで、気分転換できるようなものがないと
プログラマなんて続けられないと思う。
189 :
ドレミファ名無シド:05/01/16 02:26:50 ID:+Btj3y2r
間違いその1
プロになる!=ゴールだと思う・・・
・・・実は険しい道のりのスタートにすぎない笑
しかも、かなりの貧乏生活 爆!
>>159 まさに今俺がそうだよ。
ある程度収入があれば、下手にプロになるより自分の好きな音楽を続けていくという面では
充実した毎日が送れると思う。
プロになるってのが一番の目標であればきついかもしれないけどね・・・
フリーペパー、R25に草野マサムネのインタヴューが出てたけど、
彼は未だに自分をプロと言うのはおこがましいと語ってたよ。
(謙遜だろうが)
プロ断念後のためにバンドスコアの採譜を勉強したそうな。
マサムネって謙虚でいいよね
押尾コータローとか山崎まさよしとか遅咲きの人もいっぱいいる
194 :
ドレミファ名無シド:05/02/09 01:44:53 ID:wsBy5RH/
185みたいな人知ってるかも・・
毎日一定時間楽器に触らないと、テクニックは確実に落ちてくよね?
ピアノだったらハノンとか、ギターでも運指・スケール練習は欠かせないと
思うし、それプラス理論の勉強したり曲書いたりが必要だと思うわけです。
俺がやりたかった音楽は、毎日何時間も練習してこそ得られる技術と、
体に染み付いたクラシックとか民族音楽があってはじめてできるような
ものだったし、しかも自分はそういった技術とか知識をこれから吸収して
いかなければならないようなレベルだったから挫折して25歳でプログラマになりました。
予想していた通り、就職してからは楽器触る暇はほとんど無いです。
学生の間に、あとは維持していくだけで十分なレベルまで持っていければ
いいけど一人暮らしでフリーターしながら向上していくのはかなりしんどいよ。
196 :
ドレミファ名無シド:05/02/09 18:05:32 ID:iITTUJ10
プロになる!=ドラクエVでいうとバラモスを倒す。ゾーマまでの道のりは遠い
197 :
ドレミファ名無シド:05/02/10 01:01:03 ID:GP2JQB3r
いや、むしろそんな簡単なレベルじゃないでしょ。
プロになる競争率より一度プロになった人間が一生プロで食っていける競争率の方が高そう。
何だかんだで年間100組のバンドなり歌手がデビューしてるみたいだからねぇ。
その中でこの先食っていけるのは0〜1組でしょ?
プロ諦めて就職して金が溜まって欲しかった楽器が買えた・・・
みんながプロになれて飯食っていけるならみんななってるよ。
プロは才能のある人間にだけ任せとけばいいと思うよ。
凡人は手軽に稼げるサラリーでもやっておけばいいと思う。
202 :
ドレミファ名無シド:05/02/10 19:12:22 ID:5JFUIdxp
俺も凡人なんだけど、大人になって思うに
「努力すれば夢は叶う」的なことを言う専門学校orタレント養成学校の
オジサン達は実は現実の厳しさを一番良く知ってるくせにそういうことを平気で言ってる
わけだからつくづく良心がないと思う。
金のためなら人の人生を犠牲にする人種だよ。
その言葉を信じてか、あるいは自分の才能を信じてか、親に金出してもらって
そういう学校通ってる奴等は後々かなり厳しいことになると思うよ。
俺みたいな凡人の仲間だと気付いたときには凡人レベルの人生すら望めなくなってるんだから。
203 :
ドレミファ名無シド:05/02/10 19:15:56 ID:NMXe2DFF
204 :
ドレミファ名無シド:05/02/10 19:26:49 ID:BqP+IZ25
プロ目指して、大学中退して無謀にも渡米したが勿論ダメ
人生諦めて戻ってきた絶望の日々
とりあえずアルバイトでもと思い始めた仕事がなぜか自分に合って
独立して会社起こしてマアマア成功して現在44歳
でも人生に満足できない 仕事やめようか
皆さん頑張って!ダメでも仕事なんて何かあるよ
音楽と比べたらカタギノ仕事なんて楽なもんだよ
205 :
ドレミファ名無シド:05/02/10 19:42:34 ID:NhsyU447
>>204 もともとビジネスの才能があるんだろ。オレは普通に就職したけど
出世できそうにない。
坊主。去年、住職になった。
本堂の裏にプチスタジオ建てる予定。
(檀家には秘密な)
本堂で寺アンビエンスしてほすぃ
別に喧嘩売るわけじゃないので正直に答えてほしいんだが、才能がないと思ってプロを断念した人は本当に少しも妥協せずに努力したのだろうか?
209 :
かさかさ:05/02/10 23:29:02 ID:GWy1WMzg
えー、そっかなぁ?
全てを音楽に費やしても断念せざるを得ない状況だったんじゃないの?
35歳ミュージシャンを目指しています←夢を諦めないではなく、現実を受け取められないんじゃないかな?
いや、例えば25までにプロになると決意して無理だったらあきらめようと考えた場合でも25までにできる限りの全ての努力をしたのだろうかということ。振り返った時に、ああすれば良かったというような後悔はないのかなということを聞きたいんだ。
>>210 >できる限りの全ての努力
たとえば?例をあげて言ってみな。思いつくだけでいい。
とりあえず鬼のように練習ってのは当たり前として、ライブなり路上なりで自分らの演奏を聴かせる機会を多く作るための努力、個人でもバンドでも一定の力のある人への恥を捨てる勢いでのアピールとか。自分自身が模索中だからあんま浮かばないけど。
>>212 ヘタな子にアピールされても面倒なだけでしょ。
それよりも、自分自身の力を客観的に見る努力をしてほしい。
それで才能がないことが分かったら他の職業に就いてほしい。
力もないのに世渡りだけでプロになる人をこれ以上ふやしてほしくない。
>>212 そんなレベルのことはもうとっくに終えてレコ社との交渉に入るとこまで行ってると
思うのね。本気でそれなりのレベルの人は。それでも上手くいかなかった。
そんな人はごまんといるの。
そんな箸にも棒にもひっかからなかった人ばっかじゃないってこと、君も続けてりゃわかるよ。
215 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 00:52:36 ID:Lj0LDuOZ
>>213 世渡りというか、あくまで身についた実力ありきの宣伝ということ。あんま変わんないのかな・・・このスレに書き込んでる人くらいだったらプロになれる最低限の才能はあるんじゃないかと思うんだよね。
上げちゃいました。スマソorz
>>214そういう人にはいったい何があったのでしょうか?
実力=たくさんのCDを売る力 ですから、音楽の才能うんぬんは別の話だと思います。
218 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 00:58:10 ID:wo0JxAXw
諦めてないが、弁護士。
そのうちCD出そうと考えてます。
努力しても夢が叶うとは限らないが、努力しなければ夢は叶わない。それだけは確実だ。
なんて言葉を昔どっかで聞いたなあ。誰が言ったんだろ?
220 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 01:07:07 ID:Lj0LDuOZ
>>217 実力=人をある程度納得させる曲・演奏力と考えたらそれを身につける才能くらいはおそらく持ってるよねと言いたかった。
>>220 そうですね。ただ、ある程度の作曲力・演奏力を持っている人は、いくらでもいますから。
その中に残ったとしても、何十年も一線で活躍していける可能性は限りなくゼロに近いと
思います。
>>221 確かにそうだよなあ。ある程度の年令まで食っていかなくちゃいかんし。スタジオミュージシャンとかでも状況は同じだろうか?
>>222 スタジオミュージシャンはもっと悲惨だと思います。
ただ楽器を弾く人として扱われるだけで、演奏が大ヒット、とかもありえないでしょうし。
224 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 02:03:50 ID:tmzj8554
プロになるまでは売る力。ビジネスとして考える。
なってからは曲を中心に。売ったり宣伝するのは会社やからね。
気付いたら自分のせいでスレタイと流れが変わってしまってるな・・・なんか勉強になりますた。。
226 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 03:28:22 ID:i6He49MD
さっさと諦め会社員。でも収入はいいぞ!
もうバイトなんてやりたくない。
でもなぜかスタジオミュージシャンにはあこがれる
227 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 03:32:19 ID:VFb805+c
スタミュは楽器を弾く事が好きな人には最高だけど
自分のやりたい音楽ある人にはきついぞ。
自転車操業で全然時間取れないからね
退職金も何もないし、将来のこと考えると、とてもじゃないけどなろうとは思いません。
スタジオミュージシャンって
1曲でいくら位貰えるの?
それとも給与は曲単位じゃないの。時給?
おれの知り合いのギタリストは、1ステージ4万円って言ってた。
サポートミュージシャンだけどね。
232 :
ギタラー:05/02/12 23:28:55 ID:a1nMpC0M
俺がよく言われること:「バンドやってんの?じゃープロ目指してんだね!?」
・・・俺もケンカ売るわけじゃないが、音楽が好きなヤツ=プロで
遊びで音楽やっているヤツorそれほど音楽が好きではないヤツ=アマチュアという
図式はちょっと・・・
はっきり言ってしまえば、プロになるためには「売れなきゃ意味ないよな!
自分の好きな音楽性はとりあえず置いとこう」と思えるようなドライなヤツ
じゃないとダメだと思う。
俺に言わせれば、たいして自分の音楽に執着のないヤツ=プロ志望で
金や見栄のために自分の信念を変えられなかったヤツ=アマチュア
という気がするが・・・やっぱケンカ売ってるか!?(*^_^*)
233 :
ドレミファ名無シド:05/02/13 00:01:22 ID:JROsGflP
一番多そうなのが新聞配達員。社会不適格者。
今ナースやってます。
高校を出るまでは漠然とサックス吹いて食べたい、くらいに考えてた。
でも現実は厳しくて、結局ナースの資格をとり、収入も安定したから
音楽がダメでも生活はしていけるし、って思って趣味って割り切ろう
と思っていて。
現在はバンドサポートでライブをしたりしています。
ある時、色んなプロのライブを見にいってるうちに良い出会いが
生まれました。
とある会社の売り込み用のCDに昔書いた曲が入ることになって、
今は趣味にするべきか、もう少し頑張って1発屋でもいいから
もう一度、プロを目指すべきか迷っています。
本業の合間に練習とかスタジオに入るのは楽しいし、自分を
後押ししてくれる環境がありながら、趣味として割り切るのにも
抵抗があって。
かと言って音楽が仕事になった時に、今の生活水準より低くなる
のも恐くて。
スレ違いでしたらすみません。
こういうお悩みのかたがいましたら、是非考えをお聞きしたく
思います。
年齢にもよるんじゃね。
まだ若いなら、うまくいかなくてもいくらでもやり直しが効くし。
今すでに現職でちゃんとしているなら、将来何か仕事をまた始めるときにもうまく働くだろうし。
それとこれは女性蔑視っぽい発言にとらえられるかもしれないけど、
女の場合、結婚すればたいして職業のことを気にせずにその後はすごせるケースもあるじゃない。
だからそんなに神経質になる必要もないんじゃない。
プロ目指してた人でみなさんは何歳で諦めましたか?
237 :
ドレミファ名無シド:05/02/14 12:56:51 ID:sBiljwOj
27歳。このくらいの年齢になるとプロでやっていけるかどうかの見通しがつくと思う。
30までいくと次の職探しがきつそうだし。
25歳でやめた。
怪我して、指を無くした。
現実を見るとね、プロになってから続けていけるヤシはトップの一握りだけ。
1ステージ4万とか、ボーヤと変わらないレベルでも演奏できれば楽しいだろうけど、
生活は成り立たない。
ずっと食っていけるヤシって、10代でデビューしてる。
好きでやってたら、いつの間にかプロになってましたって感じ。
40才超えても現役でヒット出しつづけてるヤシを上げてみろ。
みんな、10代か20台前半で大ヒット出してるから。
遅咲きで売れても、一発で終わりだよ。
スガシカオ
んなの小物。
yumin
Yazawa
Southan
中島みゆき
この辺の稼ぎとは桁が違う
みんな、ある時期からネームバリューを使ってプロデュースとかメディアに稼ぎが移ってるんだ。
搾取される側から搾取する側に回ってる。
つんくや小室をみてみろ。
所詮、個人の才能は有限だし、時代の変遷についていけない。
そこに気が付かない音楽馬鹿は負け組み。
こういうスレになると、たいていスガシカオの名前が出てくるけど、
去年の大掃除で96年のサンレコ開いたら、広告ページ(白黒の)に
「なんちゃらレーベル期待の新人!スガシカオ(漢字表記だった)」って
ちっちゃく出てた。
今から9年位前だけど、いくつぐらいの年令でデブーしてるのこの人。
>>241 4つのうち半分スペル間違うくらいなら横文字使わんでええて。
>>243 たしか30歳とかじゃなかったかな。
昔テレビで、僕を見て希望を持ってくれるのもいいけど
その前に才能ない人ががんばっても無駄、みたいなことを
言ってたのがすげー印象に残ってる。
246 :
ドレミファ名無シド:05/03/06 21:32:34 ID:jaqYWHWy
プロになるのに才能要らぬ
割り切りと商魂あればよい・・・(ToT)/~~
>246
なんだかんだ言って、
割り切りと商魂+才能も必要だろ。
248 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 00:22:10 ID:JiVISKVZ
まあね。「なにをやったら売れるか」とか
「今人が求めてるものはなにか」を感じ取る才能は必要でしょう。
音楽的才能?なにができて音楽的才能と言えるかわからんからなー。
俺としては、才能よりもいかに自分の信念を貫いてるかどうかを
評価したいね。
249 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 00:37:32 ID:26GgkNZX
運70%+こだわりのない音楽スタイルとレコ社の営業力
これがJAPANクオリティ〜20数年継続中〜
250 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 05:29:03 ID:0k9kUvRB
俺はやっぱり「仲間」だと思うな。
よっぽどの才能がない限り、一人で売れることはないし。
「バンドだからデビュー出来た」的な奴が一杯存在する今では
やっぱりメンバーって大事だよ。
そんな俺も今やDTMとして音楽を楽しんでいる、リーマンさ・・・・
251 :
ドレミファ名無シド:05/03/11 02:24:22 ID:UGIsNBuM
正直商売やってるだけのミュージシャンは
もうプロなんかならないでほしい。これ以上音楽を害されても困る。
252 :
ドレミファ名無シド:05/03/11 04:46:18 ID:DIGuTbmg
>>251 そういうダサいこといってる人間じゃ、
プロにはなれないってことさ。
仕事選り好みするやつに、仕事回す奴なんていない。
253 :
ドレミファ名無シド:05/03/11 08:37:40 ID:fdcJk2yo
残念ながら、プロになるってことは「需要のある商品を提供する人になる」
ってことなのよね。だからプロを目指すということは、最初から商売っ気が
からんでくるわけで・・・
ここに書き込みしてるような「音楽とはもっと崇高でなくてはいけない!」
と思ってる人は、最初からプロなんか目指すべきじゃないよホント。
ノイローゼになって終わるから(*^_^*)
>>251は誰にも相手にされない自分を正当化するために言ってるだけだから
真面目に取り合わないでよろしい
255 :
ドレミファ名無シド:05/03/11 09:15:43 ID:a6t/q6On
ポップス、ロック好き。
ジャズも酒の見ながら聴くと気持ちよくて好き。
クラシックも、リラックスできて好き。
メタルもhighになれるんで好き。
DTMやってるんでテクノも好き。
こんなオレは「こだわりのないヤツ」なのか?いけないことなのか?
もちろん、自分でやる音楽も気分によっていろいろやりたいようにやるので、
かなり多岐に及ぶ。
プロになって、「あんな感じのつくって」とか言われても、多分、抵抗なくやれる。
結論としては、「音楽が好きならプロを目指すな」って事かね?
257 :
ドレミファ名無シド:05/03/11 10:31:26 ID:DIGuTbmg
プロになるつもりなら、何でも犠牲に
出来るくらいでなきゃダメってことでしょ。
芸術家でも学者でも一緒。
258 :
ドレミファ名無シド:05/03/11 11:01:59 ID:a6t/q6On
このスレにもいるみたいだけど、
売れないジャンルだったから。とか
やりたくないタイプの音楽をムリやりやるのは・・・。
とか言うヤツは自分の実力のなさを認めずに、それをいいわけにしてるようにしか思えない。
土木作業員とか派遣社員やるくらいなら、きらいなジャンルでも
音楽やってるほうがマシだと思うのが普通だろ。
×自分の実力のなさを認めずに、それをいいわけにしてるようにしか思えない。
○自分の実力のなさを認めずに、それをいいわけにしている。
260 :
ドレミファ名無シド:05/03/11 11:22:07 ID:51vTPayk
>>258 そうかな
普通の仕事を適当にして
好きな音楽やってるのも
楽しいぜ
>253
>プロになるってことは「需要のある商品を提供する人になる」 ってことなのよね。
いい歳こいて、このへんの事がわからんヤツ多いんだよな。
それに、「こだわりさえ捨てれば、こんなのオレにも出来るよ」って思ってるヤツとか。
「需要のある商品を提供する」のがどれだけ難しい事かわかっていない。
>260
ちゃんと文章嫁よ。
ある一定以上のクオリティで楽曲が作成できて、そこから先の話なんだよね。最低限の
クオリティってのがどのくらいのものだか分かってない人が多そう。そのハードルをク
リアして、その先に、ビジネスと音楽性のバランスとかいう話が出てくるわけで。プロ
目指してる/挫折したヤツの99%は最低限のクオリティを確保できていないんだよね。
さらにその1%の中でも、運とかこだわりとかの理由で音楽ビジネスの世界を去る人がほ
とんどな訳で。
ちょっと話はそれるけど、そうした上位1%の人がもっとフレキシブルに作品を公開でき
て、なおかつそれを求めるリスナーとマッチすることが出来れば音楽シーンは面白いも
のになると思うんだけど。現状ではwebとかで公開することは出来ても、それを求めるリ
スナーと上手くマッチさせるシステムが無い。ネットのブロードバンド化が進み始めた
当初からアーティストとユーザの関係がダイレクトになるといわれつつも全然実現してな
い。そういうマッチングシステムが構築されれば、多くのアーティストとリスナーが幸せ
になれて良いなあ。日本ではマスの評価が無いと良悪が判断できないリスナーが多いから
ダメかもだけど。
そんなおれは元制作会社勤務。元SE。
263 :
262:05/03/11 14:43:01 ID:6GaqvlEM
元SEじゃなくて現SEですた。
>>262 君がプロダクション興して実現しろよ。
業界人がどいつもこいつも体制が悪いんだよなぁブツブツなんて他人事みたいに
言ってっから何も変わらないんだよ。君、制作会議で上で書いたようなこと言えた?
「元」なんて何にもなりゃしない。現役のアマチュアに説教なんて。
265 :
ドレミファ名無シド:05/03/11 18:02:50 ID:51vTPayk
>>261 好きでもない音楽やるなら
好きでもない普通の仕事するのと同じだろ
土木作業員やるなら好きでもない
音楽でメシ食うほうがいいなんて
本気で思うのか?
上に秀同。
267 :
261:05/03/11 21:17:15 ID:TKWBjq3W
>>264 プロダクション起こしても
>>261に書いた様なことは出来ないよ。
ディストリビューションの話だから制作とは全然違う。
アーティストとリスナーのマッチングを可能にするビジネスモデル。
おれが考えたのは、
・リスナーはいくつかのキーワードを選択して登録しておく
ジャンル、好きなアーティスト、楽器、演奏者の形態etc...
・アーティストは自分の曲をキーワードと共に登録する
それぞれのキーワードがマッチした場合、リスナーにサンプル
のmp3がメール添付で送られる。リスナーはそれを聴いて、気
に入ったらカネを払ってオンライン購入。
数%の手数料を引いて、カネはアーティストへ。リスナーの購入デ
ータはその後のマッチング精度を上げるために、そのリスナーの
データベースに追加されていく。データが増えればより高精度な
マッチングが可能になる。
難しいのは、日本のリスナーは音楽の善し悪しを独自判断出来ない
ので、このシステムそのものが見向きもされない可能性が高いこと。
上に書いたようなことは誰でも考えつくし、すでに始めてるヤツ
もいると思う。でも、それらがブレイクしたって話は聞かない。
可能性があるとすれば、例えばappleとかgoogleがそう言うサービ
スを立ち上げること。appleとかgoogleが立ち上げれば、そのシス
テム自体が話題になるから。でもsonyじゃダメだと思う。sonyは
もともと音楽コンテンツを扱ってる企業なので、単なるオンライン
音楽販売として敬遠される可能性が高い。ベンチャー企業がやるなら
SNSと絡めてコミュニティ内で流行らせるとかが面白いけど、パイ
が小さすぎてビジネスとして成立するか微妙。
まあ、降りた人間のチラシの裏ってことで。
今21で音楽やってますけど、このスレ非常に勉強になります。
つまり「商業主義的な連中にはなりたくない。金儲けの道具にはなりたくない。」的な事思ってたらプロになれても食ってけないってことですよね。
昔NIRVANAがそんな発言しててカッコイイなぁと思ってたのですが、実はカッコワルイことだったんですね。
いかに人を満足させられる曲を書けるか、才能があるのかが大事なんですね。
食ってくにはビジネスと割り切って音楽やるしかないですね。音楽に魂売って。
クラプトンも自分の子供が亡くなって、それを曲にするぐらいだし。何よりスマップに曲提供するぐらいだし。
269 :
264:05/03/11 22:42:45 ID:o/BjpvRa
>>267 ふーむそうだったのか。読み違えてスマンカッタ。
確かに売り方は今のままでは頭打ちっつかすでに衰退に一途だわな。
ホリエモンじゃないけど他業種からの侵略が必要な時かもしれん
だとしたら今の職業のほうがそれを実現するのに近い場所にいるのかもね。
ただSONYの例もあるけど末端までカバーしきれないことによるマイナー淘汰が
行われてしまうことが懸念だね。大手主導より草の根レベルでそういったことが
浸透していけばいいのだが。
270 :
251:05/03/11 23:47:03 ID:UGIsNBuM
俺が危惧してるのは
「商業とのバランス」って言うと聞こえは良いが非常に商業に重きを置いてる現状は明らかにおかしい
消費者は基本的に馬鹿なのが多いから売れてるやつは何でも聞くんだろうけど
いまやそれがどんどん進んで商業最優先でしか音楽として成り立ってないんじゃないかと思う
現に演奏技術は伴ってるミュージシャンは多いが誰でも書けるような曲ばかり売れてる現状は明らかに末期的
センスが本当に問われているのだろうか?
商業主導に荷担するような行為は音楽好きとしてはやめて欲しいってこと
>>269 >ただSONYの例もあるけど末端までカバーしきれないことによるマイナー淘汰が
>行われてしまうことが懸念だね。
俺もそれが非常に怖い
メジャーは合併合併でどんどん力をつけていってるからな
米国FRB議長
272 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 00:29:41 ID:aESEtOlb
まぁ、大衆音楽番組に出てるような
連中じゃなきゃ、食えてないって
現実もある。
アル意味需要過多なんだけど
それが日本の音楽産業だから仕方ない
それぐらい日本の音楽は
発展を遂げたんだよ
273 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 00:45:29 ID:yGbk+ic9
268
カッコイイとかカッコワルイって…ずれてるなww
満足してるから売れるとは限らんし…
274 :
267:05/03/12 00:50:40 ID:iUA/HaXz
アンカー付け間違えてた。スマソ。
>>267の名前欄とカキコ中の
>>261は間違いでつ、どっちも
>>262が
正しい。まあ流れで理解してもらえてると思うけど。
他業種/ベンチャーからそういうビジネスモデルが現れて、成功して
くれれば一番良いんだけど、何度も言うように受け皿側のリスナー
の問題が大きい。
>>267みたいなビジネスモデルはこのスレを見てるよ
うな連中にとってはとても価値のあるサービスなんだけど、普通の人
には意味が無い。普通の人にとって、音楽は他人との話題の一つ。コ
ニュニケーションのツールでしか無くて、コミュニケーションのツー
ルとしては、携帯とかTVの方が全然優れてる。なので音楽のプライオ
リティはますます下がり、市場は小さくなる一方。
さらに、大手レコード会社はパッケージ売りから離れられない。パッ
ケージ売りで利益を維持しようとすると、高度なマーケティングとイ
メージ戦略を基盤にしたミリオンセラー主義から抜け出せないから、
ますます売れるアーティストにだけ投資を集中させざるを得ない。耳
のあるリスナーは日本の音楽シーンに見切りを付けて行く。
275 :
267:05/03/12 00:52:51 ID:iUA/HaXz
>>274の続き
おれは繰り返しリスナーの質が悪いって言ってるけど、それはリスナ
ー自身の責任が半分で、残りの半分は良質な市場(耳のあるリスナー
=価値のあるアーティストに金を払う人間)を育成することが出来なか
ったレコード会社の責任。
こういうことをおれが考え始めたのは、音楽の業界を離れてから。SE
になって、コンテンツの一つとして音楽を見るようになって、音楽と
いうコンテンツがどんだけヤバイ状況にあるのか理解できた。
音楽業界で議論されるべき話が、IT業界の音楽好きの間で議論されて
る。おれが言ってる事は実はそう言う人達の間で議論され尽くした、
手垢の付いた話だ。なのに音楽業界(+JASRAC)は旧来的なやり方を変
えようとしない。小さくなる市場からさらに多くの利益をむしり取ろ
うとしてる。
結果、リスナーは減り、優れたアートは日の目を見ない。優れたアート
を作ることが出来る人間の手元には何も残らない。
長文&チラシの裏状態スマソ。名無しに戻りまつ。
276 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 01:22:25 ID:oB/3fh+5
レコード会社並びに上部組織が悪いのは古今東西昔も今も同じだが
それに付随してる人間の認識が一番タチが悪いと思うよ
だからわざわざこんなスレまで来て俺はミュージシャンになろうとしてる人に
そんな体質に媚びるなと警告したい
そういう体質を批判できるのは音楽業界みたいな狭い世界だったら取巻きかミュージシャンくらいだからな
音楽業界なんて日本社会の悪しき慣習がモロに息ずいてるなんて誰もが勘付いてるんだし
277 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 02:49:29 ID:VkRmjHd6
物凄い難しいことだけど、ようは誰が聴いても良いと
思う曲が書ければいいんじゃないか?
上を向いて歩こうとか外人にも好まれているし、極論だけど
あのレベルの曲なら誰も文句いわんだろうし、売れて必然だろ。
最近じゃ、スマップの曲か。
結局は売れない・才能無い奴が「商業音楽」とのたうち回っているだけだよ。
メタルじゃ売れない、テクノじゃ売れないって。その世界でも売れている
人間一杯いるじゃん。
JASRA上層部の演歌ジジイ達が死に絶えれば少しは変わるんだろうか。
なんにせよ放送局主導の「流してやってる」「使ってやる」体質に
コバンザメしてるうちはレコードメーカーの立場だって変わりようもない。
それは新しい放送メディアを頑として認可しない官僚と大手キー局の癒着
にまで話は及ぶんだけどね。
それならM&Aして力づくで手に入れちまえっていうライブドアの切り込みには
大きな期待を寄せてる。どんな形にせよこの膠着した癒着体質に風穴を空けて
くれることは間違いないからね。なわけでホリエモン頑張れ、だ。
>>277 > 結局は売れない・才能無い奴が「商業音楽」とのたうち回っているだけだよ。
> メタルじゃ売れない、テクノじゃ売れないって。その世界でも売れている
> 人間一杯いるじゃん。
前半は心がけとしていいかもしれないけど、邦楽市場に関してはこれはちょっと
メタル・テクノ・ジャズとかで売れてるなんてほんとにたかが知れてます
実売調べて印税計算してみてください
278には同意です
キー局強すぎ…
280 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 03:23:05 ID:VkRmjHd6
>>279 だから「たかがしれている」レベルでいいじゃん。
マイナー音楽・ジャンルはどうやったてマイナーだよ。
子供が口ずさめるほどのポップスが売れるのは
別に当然だと思うし。
ま、印税の金額が少ないって話ならそれでいいけど。
281 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 04:24:39 ID:UkWgex5u
プロ目指す人も1リスナーも音楽に求めることは基本的に
同じじゃないかな。要は「夢がみれること」ここにつきると
思うんだけど。俺はプロになる人間とそうでない人の一番大きな
違いはそのあたりにあるような気がするんだけど。自分が幸せに
なるための手段として音楽があるのか、音楽をやること自体が幸
せなのか。少ないサンプルだけどおれが見る限りではプロをあき
らめて趣味でやってるという人はどこかプロに対する未練がタラ
タラで割り切れているように見せかけて実はプロへの憧れを捨て
きれてない人がほとんどのような気がする。
>>276 現状では取り巻きやミュージシャンは、レコ社の制作費に依存してる
ので何も言えないです。そこからしかカネが落ちてこない構造です。
>>277 小さくしか売れないジャンルはそう言う規模の市場として、それはそ
れで大事にするべき。現在、ビジネスの世界ではニッチな市場が重要
視されてますよね?ネットやWEBはマッチングが難しい少数需要と少
数供給を上手に繋げる事ができるので、消費の多様化に対応でき、多
くのニッチなビジネスを成立させました。もし音楽にも当てはめられ
れば(ry
>>278 ライブドアには自分もある程度期待してます。新しいコンテンツディ
ストリビューターになり得ると思います。新形態のディストリビュー
ションの中でJASRACは有効な課金システムを構築できません。なの
で新形態のディストリビューションが成立することをJASRACは恐れ
ています。新しい構造に対応する努力をしていないですね。
>>279,280
そうですね。そういう「たかが」の市場を成立させることができるシ
ステムがあれば、そう言う物を作りたいミュージシャンとそう言う物
を聴きたいリスナーが幸せになれますね。IT業界の音楽好きはずっと
それを叫んでいます。その叫びに対して音楽業界はずっと耳を塞いで
います。
>>281 「夢」は人によって違っていて、とても多様であり、その多様な夢に
対応できるシステムがあれば、多くの人が夢を見れます。
283 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 09:28:09 ID:SobzZGQJ
商業主義とか大衆音楽とか・・・駄目なやつは言い訳ばっかりするんだよな。
レッドツェッペリンだってシングルはポップで聴きやすいもの創ってるんだ。
それで大衆を引きつけ、会社を納得、押さえつけてアルバムでは自分のやりたい事をやってる。
プロってのはそのぐらいの器量のあるものがなるべきだ。
>>282 話が長げーよ。
何か流れがスレ違いじゃねーか?
話戻そうよ
>>283 芸術と商業主義の葛藤というやつですね。
それが出来ればみんな音楽で食っていけるが現実はね・・・・。
「1歩先のことをやったら大衆からは認められず、半歩先でちょうど良い」と
言っていたプロの先輩の言葉を思い出した。
オナニー音楽じゃいけないんですね。
SEXする時いきなり挿入する奴なんていないですもんね。
リスナーを満足させなきゃすぐフラれますよね。
テクも必要だけどハートも必要ですよね。
早くても遅くてもダメなんですよね。
一人一人違うからそれに合わせるのも大事ですよね。
CDにしろ何にしろ出した後って大事ですよね。
熱しやすくて冷めやすい人っていますもんね。
そうなったら日々の変化に対応しなきゃダメですよね。
287 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 11:57:13 ID:yGbk+ic9
286
こいつ268だな…
なんかとことん微妙にずれてるし…
288 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 13:05:40 ID:SobzZGQJ
>>286 オナニー音楽=下手糞。
プロになれないのは当然だろう。自分だけは特別だなんて勘違い。
ベースは結構の数がチョケルだと思うけどギターはやっぱり割合としては少ないんだろうな
290 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 14:00:57 ID:pkEjrEAn
みんながバンドをやってる理由って何?
「自分の好きな曲をやりたい」?当然そうだろう。
しかしライブをやってると、当然「ウケたい」と言う気持ちも出てくるだろう。
俺は仕事しながら趣味でバンドやってても十分楽しい。
ライブで拍手喝さいをもらったら、もうサイコーだ。
でもその為には、マニアックな曲ばっかやっててもお客さんにはウケない。
かといって完全ウケ狙いの曲ばっかやるのもいやだ。
「ウケたい」という欲求と「自分の好きな曲をやりたい」という欲求。
みんなならどっちを取る?情けないが、俺は半々だ。
291 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 14:28:55 ID:aESEtOlb
>>290 俺はウケたい気持ちのほうが若干強いf^_^;
今のバンドはまだ始まったばかりだし
結成当初から昭和歌謡を
メタルアレンジでカバーして
一曲ぐらいはやろうってコンセプトは
あったんですよ
ところがそれがウケちゃって
今では半分以上カバーでやってます
オリジナルも平行してやってるけど
今はそれが面白い
292 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 14:48:16 ID:VkRmjHd6
>>290 だから自分たちが好きでかつウケる曲を作ればすむ問題だよ。
マニアックな曲しか好きじゃないってのは、それは単に
音楽の趣向の狭さが原因だよ。上のツェッペリンの話
じゃないけどさ。もっと広い分野の曲も好きになればいいだけじゃん。
293 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 15:09:39 ID:aESEtOlb
294 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 16:28:22 ID:pkEjrEAn
>>292 ずいぶん脳みその薄いやつだな。
「すむ問題」って、それが簡単にやれれば世の中プロだらけだっつーの!
みんなジレンマに悩みながらやってんだよ。
それは恥ずかしいことじゃないだろ?
295 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 16:35:07 ID:aESEtOlb
まぁまぁまぁ
296 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 17:01:09 ID:G7gtiziG
元自衛官
297 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 17:27:57 ID:0XcnOOVr
>296
今は?
298 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 17:33:37 ID:ssUjUvxZ
オレはウケる重視。社会人になってから「需要のある商品を作る」って
考えになってきた。
>>287 正解
曲だけ良くてもダメだっだりしますかね?
やっぱレコード会社って大事ですよね。
皆さんが良いと思うメジャーのレーベルってどこですか?俺はト○○ファクトリーってとこがいいです。
300 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 23:27:02 ID:pkEjrEAn
>>299 君は本当にズレてるな。
みんなの話をちゃんと理解して、空気を読むというのは
大人になるためには大切なことだよ?
もう一度、ちゃんと勉強してきなさい(^^;)
301 :
300:05/03/12 23:39:35 ID:pkEjrEAn
知らぬ間に300ゲットしてた(*^_^*)
ちなみに『プロになるってことは「需要のある商品を提供する人になる」
ってこと』と言ったのは俺だが、
>>299君にはその辺もう一度
考えてほしい。カッコイイか悪いかで行動を決められるほど、プロの世界は
甘くないよ。
カッコよくありたいなら、おとなしくアマチュアでいたほうがいいと思うが。
ま、アマチュアの世界でも「ウケ」か「自分のスタイルか」という問題が
あるわけだけどね。
(あ、すんません。
>>290も俺っすm(__)m)
302 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 00:04:11 ID:NZ0Nxydc
結局プロ=商業でしかないってわけか
思考停止だな。だから音楽業界自体が旧態依然で思考停止してるってわけか
俺だって「半歩先でちょうど良い」が一番理想だと思ってるが
半歩先も進んでる音楽がヒットチャートに出てきたことなんてここ数年であるか?
俺はそんなの聞いたこと無いな。
303 :
300:05/03/13 00:18:30 ID:O7J1NjPT
>>302 決め付けてしまうのは悲しいが、どんな世界でも「プロ」というのは「それでお金を稼いでる人」
のことを言うよね?そうである以上、プロ=商売であることは、まぎれもない現実だ。
それについてはきれい事を言うつもりはない。しょうがない事だと思ってるよ。
それが納得いかないんであれば、
>>261さんのように「なんとか今の体制を壊そう!」くらいの
覚悟がないとね。残念ながら俺にはそれだけの力も才能もない(ToT)
>>302さんはどう?
所詮、日本の商業主義音楽はアメリカの二番煎じ。
ビルボードランキングの日本人の曲で「上を向いて歩こう」をこえた曲がないというのも淋しい限り。
レベルが違いすぎるということがなあ。いやあっちの国は実力があればそれなりに評価されて食ってはいけるが、
日本では色々とお約束事が多いから型にはまらないとプロにはなれない気がする。
なんかこのスレ見たら冷静になれた。でも諦めないけど。俺が売れたらエムステで『2ちゃんねるのおかげで今に至ります』って言ってやるよ
その2ちゃんねらがお前の後ろに座ってニヤニヤしてたりしてな。
307 :
287:05/03/13 02:05:41 ID:lHerqiO+
299
同じ21なんだが…なんかあんたは人の話し聞かずに先に先にってなりそうなタイプだな。
理解してるようで実はずれてる。はぁ。
>>299です。
普段でもよく話しの流れを止めたり変えたりしてしまって、ストッパーってあだ名がついた時がありました。大人の勉強がんばります!ちなみにあっちのほうは最近やっと済ませました。
>>301さんはプロの世界がどんなのか知ってるんですか?!よかったら是非とも教えて下さい!
>>304さん、お約束事が多いって何ですか?
>>305さん、自分も同じこと考えてました。
309 :
154:05/03/13 02:50:46 ID:yrJjXNVS
なぜかこのスレが目のとどく所にあったので。
俺はそもそもサラリーマンになってから、かなり後で音楽を始めたので、
プロあきらめた後の職業とか関係ないんだが、
例えばベルセバのメンバーが郵便局員(今でもそうかどうか知らない)
というの聞くと、俺もそういうのなりたいなあと思う。
外国のCD買うと、この人たち食えているのかなあ、というバンドに
妙に感動してしまうんだが、(うまく言えないが)こんな感じでやりたい。
プロ諦めたとしたら、俺は早川義夫みたいに本屋を開きたいな。
一日中本に囲まれて過ごすってのは幸せだ。
311 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 05:23:55 ID:8rUk9IOv
>>304 演奏レベルでは、そう違わないんだけどね。
寡占が行過ぎていて、「たたき上げ」が頑張れる場所が無い。
島国根性というのか、周囲の評価に敏感すぎるんだよ。
そして、価値観のソースをマスコミに預けちゃう。
マスコミはマスコミで、「アメリカではこれがクールだそうだ」
なんて形で、価値観を他所に預ける。
音楽のレベルより、消費動向の問題だな。
ゴンチチのゴンザレス三上は何年か前までNTT社員とプロミュージシャンの
二足のわらじだった。
1000人までのファンがついてるバンドだったら、企画、商品開発、営業、経理事務
等をバンドメンバー全員でやれば、十分赤は解消できるかと思うのですがどでしょうか?
コスト(人件費)を削減するために、訳のわからないレーベルの人間なんか要らないと思うのですが。
314 :
300:05/03/13 15:07:05 ID:O7J1NjPT
>>299君から質問が来たので、お答えできるかぎり答えましょう。
でも
>>185で書いた通り、俺は今まで演奏でプロを目指したことはなかった。
だから昔話をひとつ・・・
自分の実力をよくわかってた俺は、プロを目指さなかったかわりにギター作りをやるクラフトマンになりたかった。
んでギターを作っていると言う楽器屋に就職したんだが、これがとんでもないガセでね、
「ウチで作ってますよ!」なんて言いながら、他の工房に発注してたんだね。
社長は俺に「客が店に一歩足を踏み入れたら、弦1本、ピック1枚だけでも売らずに帰すものかと思え!」
と言ったよ。
俺は「そんなことでお客さんが着いてくるわけないじゃないですか!」と反論したが、「お前はガキだ。」と言われるだけだった。
レスポールのトップを変わった色に塗り替えて「フルオリ」と銘打って売ろうとした時はさすがに
「これって詐欺じゃないですか!?」と詰め寄ったが「これはお客さんに夢を与えるから詐欺にはならない。」とかわけのわからんこと言われて終わったよ。
結局社長とケンカして半年でやめたよ。自分としては、一生をかけた夢だったんだけどなぁ・・・。
ここで俺が思った結論。「自分が何より大切に思っている物は仕事にするな!」
自分が好きなものは、とにかく崇高に見えるもんだよ。汚い部分なんか想像もつかないだろう。
でもそれを商売にするということは、絶対に金が絡んでくる。当然のことだね。
みんな生活がかかってるからきれい事は言えない。自分の信念を曲げなきゃいけないこともある。
せっかく自分の望み通りの仕事に就けたのに、すごくいやな思いをしながらやんなきゃいけないのはつらいことだよ。
その辺が納得できる人は、プロを目指すのもいいかもね。
長文失礼いたしました。m(__)m
他の工房に就職すりゃ良いのに
>>313 そう思うよ。小規模ならばミュージシャンが自発的にマネージメントもやるのは
とてもいいことだと思う。なによりバンドの意向がストレートにリスナーに
届けられるからね。本来はそれがインディペンデントなんだよね
「俺がプロデュースするから」なんて言ってさんざいじり壊した末
アガリだけ持って逃げるインチキオヤジのなんと多いことよ。
317 :
300:05/03/13 15:38:07 ID:O7J1NjPT
>>315 いやぁ、その時「大なり小なり、どこでも似たようなもんだろ?」って思ったんですよ。
さっきも行った通り、自分の好きなことは仕事にしないほうがいいってね。
>>185で書いたけど、今はエレベーター屋をしながらバンドやってるけど、すごく楽しい。
エレベーターにはなんのこだわりもないから「売らなきゃしょうがないっすよね!」って思えるし。(*^_^*)
趣味は趣味のままのほうが幸せだと私は思うわけです。
あ、みんながそうだとは言わないよ?趣味を仕事にして楽しくやれてる人もいるだろうしね。
>>自分の好きなことは仕事にしないほうがいい
そうかもしれないね。
仕事は仕事と割り切れる人じゃないとってか仕事はお金稼ぐものだからねぇ。
319 :
300:05/03/13 16:42:49 ID:O7J1NjPT
ここまで言っといても
>>305君のように
>>なんかこのスレ見たら冷静になれた。でも諦めないけど。
>>俺が売れたらエムステで『2ちゃんねるのおかげで今に至ります』って言ってやるよ
って思えるヤツは、逆に俺は好きだね。それくらいの根性がないとプロじゃつらい。
じゃーここでまたオヤジくさい格言をひとつ。
「現実を認識しない夢や理想論は、ただの現実逃避である」
なんてどう?(^_-)-☆
プロになるだけだったら才能無くても頭使えばなれると思う。
違う?
321 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 04:53:23 ID:OerQDLJH
若いうちからビジネスのビジョン持ってて成功していけばいいけどそんなの一部。
年を重ねる毎に守るものが増えていくから続けていくヤツなんてそう居ないさ。
あなたの人生の優先順位の1位は何ですか?ってことよ極論。
322 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 05:09:55 ID:lNvLr+GO
亀田誠治??
323 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 05:52:30 ID:4qtxI6/i
若いうちはビジネス的なビジョンより目の前にある現実の中でどう
自分が振る舞えばよいかを考えるのが精一杯だったな、俺は。でも
いまだに人生の中での優先順位は音楽が一番だな。ちなみに嫁子2人
ありだけど。
嫁さん納得してればおけ。
325 :
300:05/03/15 17:49:27 ID:TH7fwG+Z
>>321 難しい問題だね。俺としては音楽を1位にしたい・・・
でも結婚するということは、「自分が作った家庭に対して責任を取る」ことを承諾することだと思うのよ。
俺も3年前に結婚して、嫁さん今妊娠5ヶ月。音楽も大事だけど、やっぱり家庭も大事だ。
今のトコ、うまく両立してやっていけてるけどね。
俺は22歳なんですが急に半年前に音楽に目覚めてはまっています。
でも就職も決まってて…。仕事の傍ら音楽をちょくちょく続けていきたいんですが
こういうのってできますかね?夢を見るべきか現実を見るべきかで凄く悩んでます…
先が見えないので踏ん切りがつかない…
>>326 音楽で食べていく道を目指したいって事?
アマチュアでも何でも良いから音楽続けたいってこと?
夢と現実って言ってるから音楽で食べていきたいってことか。
働く->給料出る->機材買う->曲作る->あちこち送る->デビュー
で良いじゃん。もしくは
働く->給料出る->機材買う->曲作る->バンド組む->土日ライブ->関係者の目に止まる->デブー
>>328 返信ありがとうございます。
まーなんていうかアマでもいいんで音楽をやっていきたいんです。
時々ライブをやったりして。まあ大げさにいえば音楽で食べていければ一番いいかも。
正直自分でもよくわからないけどギターと歌うことが好きなのは間違いないです。
このスレは色々な話が聞けて面白いですね
331 :
ドレミファ名無シド:05/03/16 08:39:51 ID:zlS53ENq
音楽をやることを、他のことをやらない、
できない理由にしてるようなヤツはダメ。
>>331 そうですか。目が醒めるようなレスdクスです。
どっちにしろこんなことで悩んでる俺には器がない気がします。
趣味ででもやってけりゃいいですわ。
ちょっと夢見すぎますた。
追い討ちをかけるようだが、たかだか半年でその道でやってこうと意気込むのは早計。
恐ろしく競争率の高い分野ゆえに、かなり危険だよ。
向き不向き、才能の見極め、その身に投じる決意、親など周囲の説得と同意などが必要だからね。
冷静に考えて「ほとんどの人が(結局は)プロにはなれない」ということを念頭においたほうが無難だね。
確かに。かなりの人生の賭けですよね。
俺にはそんな度胸ないかも。
とりあえずしばらくは趣味でやっていきます。
レストンクスです。
ネタでしょ?まさか、ね・・・
336 :
326:05/03/16 11:05:11 ID:ad3kh5f8
>>335 いや一時の気の迷いとはいうものの真剣に思いました。
まぁ、茶化したいならどうぞご勝手に。
みんな派遣社員な訳?
>>337 派遣だったけど、今は正社員。
派遣の人、一日でも早く抜け出せるようガンガレ。
就職って新卒じゃなきゃきついイメージがあるけど、派遣から正社員ってパターンもありうるのか
>>339 昔は派遣から正社員って話が結構あったけど、
今はほとんどあり得ない。紹介派遣とかも、
安く人を使うためのシステムで、実際は正社員
になんかなれない。
正社員になるには派遣でスキルつけるor資格
取って、中途採用にガンガン履歴書送るしか無い。
ガンガレ。
現在派遣デザイナーです。フリーだと社会保険や健康保険に加入できないので。
どのみち凡人なので無理なんだけど、
音楽一本より2足のわらじ的に本職が別にあるほうが
気持ち的に楽に音楽ができると思う。
売る為の音楽ならパン職人の境地でやらないと気が狂いそう。
サラリーマンを適当にやりながら音楽をやっていて
本当にプロになった人を知っている。現実的にはこれが一番。
ただね、プロのミュージシャンと自分から名乗る人って裕福な
環境の人が多いね。プロを辞めて蕎麦屋のおやじになったり
旅館の経営者とか不動産の仕事をやったりと今は全然音楽とは
関係ない仕事をしてる。音楽で食っていけなくても何とかなる
ようで羨ましい。いわゆるボンボンですな。
この世界って30超えるとほとんどの人が辞めるね。
>>342 それは藻前の知り合いがレベル低いだけってこと。
本当のプロは目指してやってきたわけでは無く気がついたらプロの
立場にいたって人ばっかり。ボンボンでプロやめったってのはいわゆる
半端な人。そんな人に限っていわゆる大人買いでオールドギター買ったり
してる。気持ちは分からんでもないけど値を吊り上げるのに貢献されるのは
たまらん。
でも
>>343はある意味、本質をついてる。
プロで続けていける人というのは、努力してプロになった人ではなく、
好きでやってて、気が付いたらプロとして売れてたという人。
例えば、サザンは青学の学生バンドがヤマハコンテストでそこそこの順位だったのに
気が付いたら立て続けにヒット出して、ドル箱になってた。
食うや食わずで業界にしがみついてても、30歳くらいになったら気がつくわけだよ、常識持ってれば。
346 :
300:05/03/17 19:18:50 ID:5b7kSJdI
俺は昔ギタークラフトマンになりたくて、ESPのクラフト課に入った。
周りにはギンギンにプロ目指してるやつが五万といたけど、10年以上たった今でも一人も見ないなぁ。
当の俺もギター職人の夢途絶えたわけだが、その後、エレベーター会社の面接を受け、あっさり受かった。
その時はすでにバブルもはじけ、あとで聞いた話では、そーとーに競争率が高かったらしい。
数年後、不思議に思って上司に「俺、何であん時受かったんすかね?」と聞くと、
「この仕事は電気や機械が好きじゃないとできないんだよ。お前昔、ギター作ってたんだろ?
だったらこの仕事に向いてるんじゃないかと判断されたんだよ。」と言う答えだった。
夢は叶わなくても、一生懸命やったことは決して無駄にはならないんだなぁと思ったよ。(^^)v
いい話だ。おまいの上司いいヤシだな。
348 :
300:05/03/18 19:59:18 ID:G6gVhY+W
その上司が面接したわけじゃないがなW(^^ゞ
349 :
ドレミファ名無シド:05/03/18 21:27:19 ID:2VLTpbY9
SONYの デモテープオーディションなら楽勝だよ
>>349 一次はな。
俺は二次で落っこちたorz
盛り上げるために、ある程度まともなら1次はほとんど通すんでないの?
>>346 君はクラフト科か。俺はギター弾く方に通ってたよ。10年以上前。
しかもエレベーター会社か。俺はビル管理会社だわ。どこ?SECエレベーター?
三菱?ジャパン?いつもお世話になってます。
353 :
300:05/03/19 06:27:47 ID:YYNEP2UH
>>352 流れ着く所は似てるもんだねぇ(^◇^)
俺も10年以上前だよ。意外と同じときに在籍してたかもな。
会社は・・・スレ違いだからやめとこう。
とりあえず、独立系ではないよ、とだけ言っておこうか(^^)v
354 :
300:05/03/20 12:19:03 ID:BqyAw3lb
あ〜びっくりした!すげー地震だったよ!
福岡でこんだけ揺れたの、俺初めて。関東ではけっこう頻繁だったがね(^^ゞ
ギターはだいじょうぶだったけど、バイオリンが棚から落ちた。
気がめいったけど、被害は少ないほうだよねぇ。震度6だし(ToT)/~~
>>352君、君の周りでプロ(かろうじて、でも)になれた人いる?
俺の周りでは・・・ESPのクラフト課でドラム叩いてた(?)ヤツを、インディーズ番組で一度だけ見た。
高校のブラスバンドでピアノ弾いてた先輩は、今ゲーム会社でゲーム音楽作ってる。
そんなもんだねえ・・・。音楽学校関係出身者は、どれだけプロになれてるんだろう?
355 :
352:2005/03/21(月) 19:32:13 ID:l/TjJ+Fy
>>354 俺のまわりではいないと思うな。ほんとに仲良かった連中には。
みんな地味に就職したか、消息不明w
一人インディーズでアルバム出すよって言ってたけど結局ポシャッたみたい。
俺含めてみんな駄目だわ。
フリーターの時に一緒にバイトした大学生のサークルとかのほうがレベル高くてw
デビューしてけっこう今人気あるよ...かなり。
あと対バンしたバンドでその後プロになってテレビで発見したっつーのが3組ぐらい
いる。みんな俺らと対バンした当時から、全然レベル上だったけど。
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。
これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
ゲーム音楽作ってるとかプロだろ。最近はサウンド募集してないよな。
ダブついてるからだよ。これからは人員削減方向。
外注使ったほうが安いし
カラオケとかケータイの音源作ってるおれは音楽ドカタ。
360 :
300:2005/03/27(日) 23:54:25 ID:HP4hOwAy
>>356 >>これまで学校教育はこの
>>「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
>>ことをだいたい十数年かけてやってきた。
そうかな?どっちかっていうと、俺は現在の学校教育、いや社会全体が「無謀でもいいから自分を
過大評価しろ」という方向にある気がするよ。
それは例えば現在の(一昔前か?)ヒット曲によくある歌詞をみてもわかるね。
「自分を信じてがんばればいつか夢は叶う」ってよく言ってるじゃない?
信じさえすれば必ず望みが叶うなら、世の中みんなプロだらけだっつーの!
だから俺はこういうべきだと思う。
「自分を信じてがんばっても、必ず夢が叶うとはかぎらない。
でも君ががんばった事は、けして無駄にはならないはずだよ。」とね。
・・・しかしこれだと、先生たちが困るかな?
生徒の尻を叩いて高望みさせ、実力より上の学校に入らせて進学率を上げるという
計画を遂行しにくくなるからねぇ(^3^)/〜☆
去年までプロだったけど今は山師さ。
「お前には才能がない。諦めろ」
「お前らみんな、負け組みだ」
などという歌がヒットするか?アフォ
>>362 それがブルースであり、ロックでありパンクだろ。
今時流行らんけどね。。
364 :
300:2005/04/03(日) 01:55:32 ID:jeOPQDhL
>>363 同感。やはりロックは反体制を歌ってほしいね。
売れないことはわかってるけど。
つまり
>>362君の言ってることが、プロという世界のすべてだよ。
「俺の信念は別のトコにあるんだけど、売れるんだったら信念なんかカンケーねーや」
ってやつしかプロにはなれないってことじゃない?
365 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 11:33:31 ID:QugOdZFh
反体制歌うにはヴィジュアル系しかないな。
366 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 12:01:26 ID:vf9Op2iU
そんな本格ロックやったら邦楽板の厨に叩かれまくられるんだろうな。
最近のロックシーンはマジつまらん
367 :
300:2005/04/03(日) 12:01:55 ID:jeOPQDhL
えっ!?
今ヴィジュアル系ってそーなってんの!?w(゜o゜)w
368 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 12:02:09 ID:VVUCff8G
偽反対制
369 :
ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 12:57:33 ID:cDa2fhop
>367
基本的にヴィジュアル系好きな人は歌詞を聞いてないからって意味なのかな。
BECK
I'm a loser baby, so why don't you kill me?
って歌でデビュー
371 :
ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 23:13:27 ID:KVRFYs7j
age
372 :
ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 23:59:48 ID:ZzS/YGWj
ビジュアル系は見た目を表すだけ。音楽性はミクスチャーとかメタルとか色々あるよ。
とV系麺の漏れが言ってみる。
373 :
ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 22:27:37 ID:a3y1evbx
バンドをやってたことが、就職、または今の仕事に役に立ったって人いる?
>373
真剣に考えたが、、、ない。
職場で音楽の話題とかがでると居心地悪い。
>373
社会の厳しさがよくわかること。
プロをあきらめてはいるが、オーディションには一応、応募している。
しかし普段はしがないサラリーマンだ。もしも合格しちまったらその道に
スイッチするつもりではいる。
けっこう大きなオーディションでバンバン入賞したり、その恩恵からインディ
ーズで何枚かリリースしたりしているが、このまま音楽で成功できなくても
サラリーマンやってれば食いっぱぐれはないから、変な緊張感も敗北感もない。
こういうオレはどうカテゴライズされるのだろうか。
「自覚なき負け組」
381 :
ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 09:25:24 ID:hhn1XOlQ
>378
サラリーマン
オレはミュージシャンになる!
っつって就職しないでバイトで生活してる奴は大概負け組みだと思う
それ以外の仕事はしたくないとか言ってるような自分に甘い奴は
あまり成功してるような気がしないし
勿論例外もいるが
383 :
ドレミファ名無シド:2005/04/18(月) 22:08:52 ID:+DCZMdtd
>>373 役に立たないし秘密にしてる。ヴィジュアル系バンドだからバレたら恥ずかしい。
ただカラオケだけは一般人よりは上手い。
>就職しないでバイトで生活してる奴は大概負け組みだと思う
いつも思うがこれって人が決めることじゃないよね、自分が満足してればいいわけだし
385 :
300:2005/04/18(月) 23:59:09 ID:tbXLCFHP
>>373 俺は役に立った。ギター作ってたおかげで就職できたし(*^_^*)
就職先でも、バンドやってるって言ったら、「俺ドラムやってみたかったんだ!教えてよ!」とか
「じゃー俺ベースやる!」ってやつが何人かいて、何度かスタジオ入ったよ。
バンド組むほどではなかったけど。
音楽やってたおかげで友達が増える。これも役に立ったことと言っていいんじゃないかな?\(^O^)/
386 :
ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 01:17:02 ID:R9naYfn1
趣味でギターやってて今まで3年間、誰かとバンド組んでプロになれたらイイナと思いながら練習しまくってなおかつ彼女の胸揉んだりしてバイトや就職もしないでそして親の金使って楽器買ったりしてる俺は何になりますか?
387 :
ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 01:29:42 ID:rOOT/SXH
知らん。
それって真性ニートじゃないのか。
389 :
ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 02:20:12 ID:1ox0KDmP
このスレはほんとうに読む価値が高いね
ここまで読んで思った
こんなに真摯に謙虚に音楽のことを思うみんなの
夢とかビジョンが実現できない大衆音楽界は、
本当にもうダメだー
>>389 素晴らしい演奏、作曲を行ってるパット・メセニーよりも、モー娘。のCDの方が高価な時代ですからね。
やりたい音楽をやりたいようにやって、それで食っていける人は本当に極僅か。
その一人である高田渡が逝ってしまった。
まだ56歳って信じられん・・ 始めて高田渡の歌を知った時は、今のオレより年下だったのか。
合掌。
>>384 それは確かにそうだよね。
自分の評価と人の視線はいつも食い違うものだからね。
でも、自分だけが満足してれば良いと思ってる奴は大抵誰かに迷惑かけてるのを自覚してないぞ。
393 :
106:2005/04/20(水) 05:14:58 ID:y01ZUM3U
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
395 :
ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 09:23:28 ID:c5l/r842
これなに?
396 :
ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 13:35:44 ID:GtEohRTy
プロ諦めても仕事しながら音楽は続けられるよ。
職場の人の知らない顔をもってるってなんかカッコいいじゃん。
誰かのPVでそんなのあったな。
昼は数学の教師、夜はハコ満員のバンドマンってやつ。
397 :
ドレミファ名無シド:
昨日のニュースでピアニストだったホームレスが特集されてな。