Gibson LesPaul&レスポールタイプ総合スレ 4本目
>>951 問題無いじゃない。
オクターブ調整さえすれば。
まあ普通するけど。
ヘビーゲージの場合は使用していない時、
ゆるめておいた方がいい位かな。
エピフォン中国のレスポスタジオ使ってるんだけどコンデンサをビタミンQに変えたらかなり音が変わったよ。
オレンジドロップも試したけどビタQがの方が良かったかな。
んで、そろそろお金貯まったのでギター新調しようと思うんですけど、
ギブのレスポスタンダードとエピのTAKモデルってどっちがつくりが丁寧ですか?
差額が3万くらいなんで迷います。スタジオはなんとなく良いイメージが無いし…どうしよう。
助言ください。特にギブのネームバリューが欲しいとかTAKファンってわけじゃないです。
レスポが好き、ってだけでして。スタンダードとかスタジオのつくりが悪いって最近目にするので…。
955 :
917:04/12/23 01:46:06 ID:ND63WSAo
>>920 そういう話も聞きますね。
となると良いソフトケースは何ですか? という話しになってくるわけですがw
狙っているのはritterのRG9000Lというやつなんですけどね。
>>954 いわゆる工業製品としての細かなクオリティは、
圧倒的に日本製ギターに分がある。
ただ、作りが丁寧なら絶対的に良いのかというと、
それはなんとも言えんわけで。
同様に、アメリカンなギブソンクオリティが、
絶対的にダメな楽器に直結してるわけでもない。
ちゃんと試奏して、ピーンと来た方を買うべし。
田舎で通販とか言い出すなら、運を天に任せて好きな方買っとけ。
957 :
954:04/12/23 19:20:56 ID:XmzqFVm/
>>956 dクス。何だか全く期待してた内容じゃないけれど、
こういうアドバイスの方が変な先入観無く試奏できそうですね。
今までテレ→ストラト→テレと乗り継いできましたが、おとついLPデラックス買いました。
そこで質問なんですが、レスポールって太弦への耐性ってどうなんでしょ?
.011〜の弦が好きでずっと使ってるんですが、あの角度ついたヘッドを見るとちょっと心配に…
初めてのレスポールなんで大事にしたいんですが、.011のパンチの効いた音も捨てがたい。
識者の方、御意見お願いします。
>>958 はっきりいって、倒すと一発で折れます orz
テレで太い弦張ってるんだったら、LPを細い弦にして
それぞれの個性を際立たせるという手もありです。
ちなみに私はテレ.010、LP.009です。
たいせい 【耐性】
(1)環境条件の変化に耐えうる生物の性質。耐熱性・耐寒性など。
(2)薬物の反復使用によって薬効が低下する現象。また,細菌などの病原体が化学療法剤や抗生物質の連用に対して得た抵抗性。
961 :
958:04/12/24 02:00:33 ID:4KKsWHxR
>>959 はっきり言って頂き、さんくすです。
一発ですか…キャッシュで買えなかったくらいの小者なので、今後ギターの扱いに気を付けます。
.009は弾き心地の点でもイマイチ馴染めなくて…なんですが、思いとどまった方がよさげですね。。
まだ買って3日目ですが、ペグの回りが軽いのか、チューニングが安定しないっぽいです。
まあ気に入って買ったんで、大事につき合って行きます。頑張ります。。
>>960 意味は漢字のふいんきで掴んでもらう感じでおねがいします。
倒して折れる時は、どんな細い弦を張ってても折れるので
今回の話にはあんまり関係ないよ。
それに、弾き心地と言う点で言うなら
ギブソンに、フェンダーよりもひとつ太い弦を
使った方がタッチは揃って感じられる。
ネックの反りと言う事なら
デラックスには確かメイプルネックのもあったけど
それならあまり心配ないかも。
マホネックに011だと反って来る可能性はある。
もちろん、必ず問題が起きる程反ると言う訳じゃ無いし
その辺は、扱いや運もあるからケースバイケース。
だよ。
963 :
958:04/12/24 03:00:31 ID:4KKsWHxR
>>962 さんくすです。ごもっともです。
取りあえず倒すな、って事ですよね。(当たり前)
ネックは残念ながらマホです。2000年の再生産?モデルです。
指板の色がやけに薄くってローズウッドなのかどうなのか心配です。
しかしながら非常にエロい音が出るギターで素敵です。マイナーなDXでも買って良かったです。
後は運か…初もうででギター用にお守り買っときます。
964 :
ドレミファ名無シド:04/12/24 04:45:41 ID:zQ3icpcr
>>958 LPデラックスってなに?そんなのあるの?現行レギュラー?
>>963 ギブソンのネックは「何を買っても」運次第。
どんなに細い弦張ったって、反る時は反る
>>964 ミニハムの乗ったレスポ
966 :
ドレミファ名無シド:04/12/24 07:34:45 ID:a9gZxbff
デラックスいいなあハァハァ
2005年カタログゲット
ペラペラの紙でソリッドもホロウも載ってたよ
後、パーツリストも
968 :
958:04/12/24 10:47:20 ID:4KKsWHxR
おはようございます。
ウキウキ気分で音屋でHCとスタンドクリックしたら、寝ちゃってました。
>>964 デラックスって名前なんすけど、ピックアップ小さいっす。
出力も小さいんですが、ストラト慣れしきった僕にはちょうどいい感じです。
>>965 …運次第ですか。。僕、気合い足りなかったみたいっすね。
おかげで勇気が出て来ました。
今までゲージ変える時以外でトラスロッドいじった事がないフニャチンです。
土曜日にアーニーボールの紫に張り替えます。
>>966 うっふっふ。ありがとうございます。
週末にヤフオクで12万突っ込んで競り負けたので、次の日に勢いでS村に行き、帰りには何故か右手にギブソンのケースが…って感じです。
自分に対してのクリスマスプレゼントにはちょうど良かったデス。
デラックスも初期型(72年くらいまで?)はマホネックだけど
その後はメイプルになってたと思うからある程度はマシかも。
違ったらすまそ
メイプル3ピースネックの70年代後期デラックスは人気ないのかな。
ネックも薄くて平らっぽいし、フレット太いし、音も高域強いし、個性強いギターだった。
デラックスはLP再生産開始に際して投入したP−90タイプのボディー加工を
ガーっとやっちゃってたのにいざ発売してみたら市場の要求はハムバッカーの
音だったんでそのまま載るミニハムを無理矢理載せた妥協の産物だと
聞いたことがある。本当かどうか知らないがとにかくチグハグ感を感じさせる
モデルだったって事は言えると思う。
>>958 オメ
これでお前も100年以上続くギブソンのオーナーだ
60のゴールドトップ買った。
うちの親金持ちだから
974 :
958:04/12/24 17:01:12 ID:Puw/290Q
>>969 実は試奏した3本のうちの一つは70年代前半っぽくて、3ピースネックでした。
レッドチェリーサンバースト\69800にカナーリ惹かれましたが、フレットつるつるだったので諦めました。
買ったモデルよりさらに音軽かったデス。ボディも軽かったですけど。
>>971 とりあえず普通のレスポの音はしないっすね。
僕ファンクとかブルースロックとか弾くんですけど、ばっちり噛み合います。バリバリカッティングしてます。
普通のレスポールだとどうしても出来ないんすよねぇ…
>>972 サンクスです。
今までのギター、エレアコ以外は全部ジャパンメイドなので、ほんのりドキドキしてます。
取りあえずツマミの操作に慣れるまで弾き込みますです。
975 :
ドレミファ名無シド:04/12/24 17:28:27 ID:5IfBjzgh
72年の、DXつかってるけど、ここで言われるほど悪くないよ。作りは中途半端
だけど現行の、スタンダードなんかに比べると別物です。音のレンジが全然ちがう。
ミニハムだからレンジ狭いんだろうな、と想像できるんだけど。
>>975 レンジがどう違うんだ?
レンジ広いから良い音ってんならバッカスとかオーネッツとかの国産ギターの方が大抵広いぞ
悪く言えば堅い、良く言えばシャープとでも言えるが
俺も73年のゴールドトップのDX使ってたけどローが全然無かったな
リアだけでなくてフロントも枯れたような軽い音がしてたが、それが気に入ってた
でも車上荒らしで盗まれた…
連れのエピジャパのレスポールカスタムが俺の3.5kくらいのストラトより全然軽い。
>>958 DXに太いゲージって良い音がしそう。
ネックが反っても一回調整すればその後は安定することが多いので
そんなに心配しなくても良いと思う。ところで何色のDX買ったの?
980 :
958:04/12/24 22:44:51 ID:Hidc549d
レンジとかはよく分からないっすけど、スタンダードと比べると、中域とボリュームは全然違いますよね。。
正直、ストラト育ちだとスタンダードの音は押さえ込みきれないです。
デラックスだとそんな事ないんですけどね。
>>958 7年ほど前に70年代デラックスを一月借りてた事があるんですけど、その時.011に張り替えて使ってました。
サイコーです。きらびやかでした。でもフロントも粘ります。
買ったやつはゴールドです。ジェフベック好きなんで、黒も迷ったんですけど、派手な方いっちゃいました。
ttp://www.rakuten.co.jp/jingle-shop/459005/588118/ こんな感じです。シリアル見たら製造年も一緒でした。
981 :
ドレミファ名無シド:04/12/25 00:49:33 ID:5teAhGZh
新品で2万円以下で買えるレスポールタイプって、なにかありませんか?
よろしくおねがいします。
LP-GOTHICってどうですか?7万円で買ったんですけど・・・
983 :
ドレミファ名無シド:04/12/25 02:14:48 ID:2jZ+HpTP
どんな返答を期待して「どうですか」なんて質問が出てくるのか理解に苦しむ。
「良いですよ」とか「悪いですよ」か?
とりあえずゴシックはルックスが若干アレなので元々安めの値段が更に下がってる
みたいだけど、物自体はスタジオと変わらんと思う。
ギブソンのレギュラーラインのギターは長野で作ってるらしい。
これって有名な噂らしいけど、知ってるヤシいる?真相はどうなん?
アメリカで売る商品をわざわざ人件費の高い日本で作るメリットなんてあるのか?
>>986 ギブソンのPU(バーストバッカー)は日本で作っているって噂はあるよね。
あと、ビーズのモデルは日本製じゃないかとかね。
最近の日本製のレスポールタイプのギターってみんなディープジョイントじゃなかった?
わざわざ作り分けているってことになるけど、それはないでしょ。
>>986 そんな噂は以前からある。
俺が聞いたのは日本じゃなくて韓国だったがな。
フェンダーのカスタムショップの木部を長野かどこかで作っているという話なら、
この板でも出てきた。
本当か嘘かなんて確かめようがないが、
韓国製の噂の方が真実味があったな。
990 :
986:04/12/25 15:54:04 ID:uNa0vZcf
国内販売用のモデルって書くの忘れた。
でも、↑に書いてあるみたいに色んな噂が出るってことは、所詮噂に過ぎないみたい。
989が言うように真相を確かめる事なんて出来ないしね。
俺のクラシックPPは、ネックのバインディングの所が
大きな段差になっている。
日本人があんな仕事をするわけがない。
だから韓国製の噂の方が真実味があったんだよw
何しろギブソンのレギュラー品ラフ過ぎるだろ、って部分がある場合があるからね〜。
日本製のバッカスやらオーネッツのレスポとか見ると、あの値段であの仕事だもんね。
根本的に感性が違うから、国民性なりの仕上がり方で出荷されるよね、レギュラー品は。
ネジ曲がってても気にしないのがアメリカン。
外国産の木を日本人が加工して作っているならギブソン最高じゃないか
そんで一流のギブソン検査官が見てOK出すのなら日本製がいい
まあ木工は間違い無く日本じゃないでしょうよ
ナッシュビルにあんなにでかい工場があるんだから
わざわざ外国で作る必要もないだろう。
997 :
ドレミファ名無シド:04/12/25 18:09:17 ID:ijPgPGLa
997
998 :
ドレミファ名無シド:04/12/25 18:10:29 ID:ijPgPGLa
998
1000
↑アホ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。