【テンプレ読んで】 ギター質問スレ28 【ageで書く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド

・【初心者FAQ】と【お役立ちリンク】をみましょう

・検索してみましょう

・ageで書き込みましょう


【必読!】
♪初心者FAQとか♪
http://guitar.graniph.org (推奨)
http://www.geocities.jp/gt_faq/
♪お役立ちリンク集♪
ttp://sound.jp/guitarstation/

【検索】
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/


前スレ
【テンプレ読め】 ギター質問スレ26 【テンプレ読め】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096879499/l50
2ドレミファ名無シド:04/10/23 13:41:22 ID:w5ACw3Ln


前スレを使い切りましょう

【テンプレ読め】 ギター質問スレ26 【テンプレ読め】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096879499/l50


前スレを使い切りましょう

【テンプレ読め】 ギター質問スレ26 【テンプレ読め】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096879499/l50
3ドレミファ名無シド:04/10/23 13:41:30 ID:eb5oOVpy
2
4ドレミファ名無シド:04/10/23 17:03:15 ID:sbALHAjw
四様
5993:04/10/23 23:27:25 ID:p35mIAJ/
前スレ993です。
他にもハウリング対策何かありましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m
6ドレミファ名無シド:04/10/23 23:31:02 ID:EWunDOSt
2get
7 :04/10/23 23:31:32 ID:Ayp+1yi5
ギターボーカルで簡単なやつ教えてください。
なるべく洋楽で。
8ドレミファ名無シド:04/10/23 23:36:12 ID:gKjXlzEF
前スレの1000ですが
DODのプリオーバードライブ250が電源OFF時に電池なしでも音がでたんですが
これはトゥルーバイパスってやつなんですか?
9ドレミファ名無シド:04/10/23 23:42:07 ID:EWunDOSt
>>7
AC/DC
10ドレミファ名無シド:04/10/23 23:54:01 ID:SbR36R8J
右利き用のギターを弦も張り替えずに左で弾くことって可能?
誰かそんな人いる?
11ドレミファ名無シド:04/10/23 23:57:21 ID:lkeJucrd
>10 松崎しげる、ポールレイモンド(UFO,MSG)
12ドレミファ名無シド:04/10/24 00:04:02 ID:6DbB4jSn
>>10
>>11の例の通り可能ではあるが、きっと大変だぞ?よほどこだわりがあって
気合が入ってない限り、素直に左用買う。
13ドレミファ名無シド:04/10/24 00:32:31 ID:Fey0b6eF
エフェクタとエフェクタ、またエフェクタとアンプを繋ぐのには、何を使うんですか?
14ドレミファ名無シド:04/10/24 00:33:15 ID:wRIwCCR0
前スレ989お願いします
15ドレミファ名無シド:04/10/24 00:40:02 ID:VTh8UN60
>>14
どこ行ったかわからんので再掲しれ
16ドレミファ名無シド:04/10/24 00:40:07 ID:S3g30HWF
>>989
トーンとかボリュームとかの本体が見れるところ、なんていったらいいんだろう。
レスポールだったらボディの裏側にネジで蓋されてるところがありますよね。
そこをあけるとバリオームの本体が見れるでしょ?そして、端子が3っつ付いてる
ところがあるんだけど、そのすぐそばに隙間があると思うんですよ。
そこからシュって射せば良いんだけど・・・。
CRCとかはダメですよ。楽器屋さんにいってできるだけ専用のを買ってきてね
17ドレミファ名無シド:04/10/24 00:42:22 ID:S3g30HWF
>>10
オーティス・ラッシュがそうです。
かっこいいですよう♪
彼はマジック・サムのギターを借りて弾いたりしてたから
ジャケット写真で同じジャガーとかつかってるんですよね
18ドレミファ名無シド:04/10/24 00:43:33 ID:S3g30HWF
>>13
シールドケーブル

ねぇ、本当にギター持ってるの?
19ドレミファ名無シド:04/10/24 00:47:00 ID:wRIwCCR0
>>16
どうもありがとうございます、無事解決しました。
20ドレミファ名無シド:04/10/24 00:59:57 ID:vg8f/Dve
>>13
18のいうとおりシールドケーブルだが、エフェクタ同士をつなぐ専用の
短くて安いシールドケーブルもあるよ。
おこずかいが足りなければ、シールドケーブルはギターから接続する
1本だけは良いものを使って、あとは安いものでもよい。

ちなみにエフェクタには電池を入れっぱなしにしておくとすぐに
電池が切れるものもある。9V電池は結構高いよ。
21ドレミファ名無シド:04/10/24 01:39:49 ID:RA8Z0rpx
>>5
前スレ見てないんだけど、ギターのハウリングは高出力タイプのピックアップ
に変えるとたいてい止む。(音質も変わってしまうけど)
あとはギターとアンプの距離と角度、ディストーション系のエフェクター使っているなら、
必要以上に歪ませたり、ボリュームを上げない。
ギターの音をアンプ以外(モニターなど)からも出している場合には、それとの
距離や角度にも気をつける。
でも、それで思い出したけどデビュー当時のヴァン・ヘイレンのインタビュー
でエディが「そんな方法があるなら教えてくれ」と言っていたのを思い出した。
22ドレミファ名無シド:04/10/24 02:15:59 ID:lVe5ukUF
>>21
ありがとうございます。

立ち位置は色々試してるんですけどね。
完全にアンプに背を向けても駄目でした。
歪みはプリアンプだけで歪ませてますが、バッキングで使ってる音で一番歪みが深くて
ドンシャリな音はハウらないのに、それより歪みが浅いソロの音がハウるんですよね。

前スレの私993
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096879499/993-999
23ドレミファ名無シド:04/10/24 02:44:13 ID:RA8Z0rpx
>>22
前スレ見たよ。他の人がレスしてくれているみたいだし、これ以上の事は分からないな。
自分の経験では一回だけストラトで同じ様な経験があるんだけど、やっぱりミュートしていても
アンプとの距離や角度を色々試しても結局ダメだった、で、原因はピックアップのマグネット劣化で
出力が足りない所を無理にブーストして歪ませようとしてハウリングを起こしていた。
ピックアップを交換するしかなかった。ただシングルに多いトラブルだから
あなたの場合はハムバッキングだと言う所がちょっと不可解なんだけど、
症状を読んだ限りではピックアップの劣化じゃないかと思う。これ以上のことはプロに相談してもらう
しかないと思う。
24ドレミファ名無シド:04/10/24 05:35:16 ID:GTOkZDVn
フレットレスギターに興味あります。
奏者とお薦めCDおねがいしまつ。
25ドレミファ名無シド:04/10/24 05:59:47 ID:/bHlXE1p
>>24
SUGIZO
26ドレミファ名無シド:04/10/24 07:23:41 ID:vrUUUx3O
>>22
昔懐かしい方法で最近はあまり聞かないが
ピックアップのコイルに蝋を溶かして染み込ませるというのがあったな
効果と音色変化についてはやったことないのでなんとも言えないけどな
僕の予想ではワウ通すことで音ヌケが落ちてるので(オフの状態でも)
ワウはバイパスできるようにしといた方がよい
あとはなるべくヌケのよいケーブルを使う
それから基本的なことだがアンプから極力離れるw
27ドレミファ名無シド:04/10/24 07:31:01 ID:vrUUUx3O
あと、音量下げるw
ハウリングまくりのバンドはおまえら練習でなにやってるかわかんねーだろって
つっこみたくなるような音量の場合が多々ある
>>22がそうだと断言するつもりは毛頭ないが
ライブの場合も聴こえないからつってむやみにボリューム上げないで
P.A.からモニタもらった方が大抵ハウりにくいよ
28ドレミファ名無シド:04/10/24 07:38:15 ID:+PuyAbYl
速弾きってどんな風にピック動かしたらいいんでしょうか?
29ドレミファ名無シド:04/10/24 07:40:04 ID:yluvYj3Z
>>24

Marc Ducret(マルク・デュクレ)
 フランスのジャズギタリストで十数年前から使ってます。メインはフレッテッドギターでかなりア
バンギャルドな演奏をする。80年代の作品"Le Kodo"では全編フレットレスを使用(試聴はAmazon
でできる)。基本的にはベーシストがフレットレスベースでソロで聴かれるようなフレージングがギ
ターで行われているという感じ。

Tim Donahue(ティム・ドナヒュー)
 日本在住。フレットレスしか弾かない。「マークスの山」のサントラが有名で、ウインダムヒル系
に通じる美しい音色と演奏が聴ける。ハープギター兼フレットレスギターでメロとコードを同時弾き
するとマイケルヘッジズみたいだ。
でも、ハードロック系の演奏を聴くと「別にフレットレスでなくてもいいじゃん」と思えるくらいに
音程が正確すぎてつまらんときもある。こちらもAmazonで聴けます。

David Fiuczynski(デヴィッド・フュージンスキー)
 ヒップホップ的ジャズロックを弾く人。ジミヘンがフュージョンとヒップホップをやったらこんな
感じという演奏が多いです。最近はフレットレスとフレッテッドのWネックを使って、中近東的メロ
ディを使うことが多いです。オフィシャルサイトで動画も観られるから参考になるでしょう。
http://www.torsos.com/index.html

その他、Pat Methenyがナイロン弦フレットレスアコースティックギターをときどき
使っていたりします。
 日本人ギタリストでは野呂一生が使ってますけど、聴いたことがないのでノーコメント。

30ドレミファ名無シド:04/10/24 07:40:20 ID:dB2MNY1n
速く動かす。他にあるか?
31ドレミファ名無シド:04/10/24 07:48:01 ID:0Qc1VZMz
>>28
ピックを動かしているうちは、まだまだだな
32ドレミファ名無しド:04/10/24 08:45:06 ID:PtrjHGn/
レスポールにすごい細い弦を使ったらどうなるのですか?
ハムPUでもストラトの様が音は出るのでしょうか?
33ドレミファ名無シド:04/10/24 08:49:12 ID:vrUUUx3O
>>32
絶対でない
34ドレミファ名無シド:04/10/24 08:49:31 ID:yluvYj3Z
>>32

出ません。
逆にストラトに太い弦を張ってもレスポールの音にはなりません。
「弦を太くすれば音も太くなる」わけではありません。
35ドレミファ名無シド:04/10/24 08:59:57 ID:FccF8xoP
ある程度は太く、細くならない?
36ドレミファ名無シド:04/10/24 09:00:44 ID:vrUUUx3O
細くはなるが「ストラトの様が音」は出ないでしょ
37ドレミファ名無シド:04/10/24 09:01:36 ID:6DbB4jSn
>>34
ゲンを太くしたら音は太くなるだろ。レスポールのような太さじゃないが。
38ドレミファ名無シド:04/10/24 09:08:26 ID:W1zQvpLQ
みなさんはエレキギター(ストラト)の弦高どのくらいにしてますか??
39ドレミファ名無シド:04/10/24 09:08:47 ID:FccF8xoP
ストラトの様な細さはでないね
ただ細くならない とは言い切れないからさ
40ドレミファ名無シド:04/10/24 09:14:26 ID:yluvYj3Z
>>37

そういうことをいう人は多いけど、もうちょっと厳密に考えないとね
>弦の太さと音の太さ

よく言う「太い弦で太い音」というのは、
「太い弦に貼り替えて、その太さに負けないくらいの力加減で弦を押さえ、
ピッキングも強くできて、はじめて"太い音"が出せる」
わけで、まったく同じ力でピッキング&押弦するという条件の下で、細い
弦→太い弦に変化させても、かえって弦の太さが増すことによって、弦を
振動させるために要する力が増えてしまった分、かえってアタックのみが
目立ち、サステインの無いガチガチした音になるだけってこともある。
初心者が「弦を太くすれば音も太くなる」と思って急に011〜052なんか
のゲージを張ってしまって陥るパターンね。逆に、「硬い弦と弱めのピッ
キングによる音色」を狙う場合もあるけど、それは「太い音」とは別方向
だね。
 ある程度の力強いピッキングができてはじめて弦を太くする意味も出て
くるわけで、ピッキングが弱い人はむしろ細い弦のままでピッキングを工
夫することのほうが「太い音」の実現には効果的だったりする。

むしろ、音の太さ(って表現も曖昧なものだけど)とかはピッキングの力
と弦の硬さとの相対的な関係や、ピッキング位置、ピッキングのスピード
(=フレーズの速さじゃなく、弦に触れてから弦からピックが離れるまで
の単位時間の短さ)などの複合的な要因によって決まるもので、単純に弦
が細いから、太いからで測れるもんじゃない。
41ドレミファ名無シド:04/10/24 09:23:34 ID:uvhlDKS2
>>18,20
すいません、聞くのマジで恥ずかしかったです。
とても参考になりました。
4222:04/10/24 10:13:15 ID:lVe5ukUF
すみません、昨日はPCの前で寝てしまいました。

>>23
ピックアップの劣化なんてのもあるんですね。
知らなかったです。
今のピックアップの音自体は非常に気に入っているので、
交換は最後の手段にしたいと思います。

>>26-27
蝋ですか。パラフィン加工というやつですね。
ググってみたんですが、やり方が書いてあるサイトが見つからなかったです。
私のフロントPUはこんな
ttp://www.seymourduncan.com/website/images/SHR-1b.jpg
やつで、丸いのがなくてシングルサイズにバーが2本ついてるんですが、
バーにろうそくをこすりつけてやればいいんでしょうか…
音量は自分的には特別大きいとは思わないんですけどね。
ボーカルがちゃんと聞こえる範囲で、楽器隊でバランス合わせて。
確かにソロの音は少し大きめにしていますが。

ワウ〜の話はハウリングとはまた別ですよね?
私も音痩せは感じていて、近々A/Bボックス入れる予定です。
C.A.Jの黒いヤツか、BOSSのLS-2か。
金欠で当分先になりそうですが。
43ドレミファ名無シド:04/10/24 10:22:48 ID:vrUUUx3O
>>42
こすりつけるのではなくて蝋を溶かして染み込ませる、らしいw

>ワウ〜の話はハウリングとはまた別ですよね?
いやいや、ヌケが悪いとハウリングの元にはなるよ
ヌケが悪い→聴こえにくい→音量上げる→ハウリング
とか
ヌケが悪い→音を悪く感じる→オーバーEQ→ハウリング
とか無意識にやる場合がある
P.A.やっててかなりな数のギタリスト見てきたが、ハウるギタリストはほぼ例外なくヌケが悪い
ヌケが悪い=ハウるではないけどね。
44ドレミファ名無シド:04/10/24 10:27:20 ID:yluvYj3Z
>>42

ダンカンのPUなら既に製造時にコイルにはパラフィン含浸はなされて
ます。市販の有名メーカーのPUでは、一部の「ヴィンテージ再現仕様」
のモデル以外はパラフィン含浸が行われているのが普通です。表面から
は見えなくても、コイル部分はパラフィンで固められているのが普通で
すよ。
45ドレミファ名無シド:04/10/24 10:28:27 ID:vrUUUx3O
>>44
おーそうですか。通りで最近聞かないわけだ
大変失礼スマスタ
46ドレミファ名無シド:04/10/24 11:19:23 ID:lVe5ukUF
>>43
なるほど。
音量が小さめでも、抜けの良い音を目指せば改善しそうですね。
シールドは今Ex-Proですけど、モンスターとかのがいいのかな。
でも高いんだよな〜。

ボーカルのヤシがギターも弾くんですけど、
そいつがフェンダーストラト→RAT→JC120で、結構ギャンギャンした感じで
バッキングしてるんで、それに負けないようにレベル上げすぎてるのかも。

>>44
そうなんですか。
今のギターはもいう7年くらい使ってるので、>>23さんのいうように
劣化してるのかもしれませんね。
47ドレミファ名無シド:04/10/24 11:31:50 ID:DvjBJfkp
>>46

PUは7年程度じゃ劣化しませんよ。
ピッキング等の外的力による断線などはありえますけど。

普通に、
・音づくりの面(特定のハウリングを起こす周波数をカットする、歪みを減らす、などいろいろ
 要因があるけど)
・ギターへのPUの取り付け方法を見直す(ピックガードマウントかボディへの直付けか
 によってハウリング具合が変わったりもします。)

 の2方向から対処すればいいと思うよ。
48ドレミファ名無シド:04/10/24 11:40:34 ID:DvjBJfkp
>>46

さらにコメントすると、前スレの995
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096879499/995
を読んだけれど、プリアンプにかましてるBOSSのマルチを外してみて
ハウリングの具合を確かめてみてはどうかな?

マルチを通すと空間系エフェクトの多重かけによるコムフィルター効果で
特定の周波数が強調されて、歪みをそんなに深くしなくてもハウリングが
起こるポイントの周波数が強調されてしまうということはあるんだよね。
マルチを外してみる、マルチを入れてみて特定のエフェクトのオン/オフ
をそれぞれ行ってみて「何を使ったときにハウリングが起こるか?」を厳密
にチェックしていくという地道な作業を行えば、自ずと原因はわかるはず。
同じように、プリアンプの設定も含めてひとつひとつの機材の設定を詰めて
いけばハウリングの原因は特定できるはずです。

 PU,シールド…と疑い出すときりがないが、まずは原因を特定すること。
それがわかれば対処法も定まるでしょ。やみくもに「ハウリングが起こって
る」という現象全体を眺めているだけでは解決方法はわからないよ。
49ドレミファ名無シド:04/10/24 11:41:33 ID:vrUUUx3O
7年ものか
それなら大丈夫だろ
むしろそれぐらい経ってるやつのほうが特性はいいかも
50ドレミファ名無シド:04/10/24 12:05:06 ID:lVe5ukUF
>>46-47
勉強になりますm(_ _)m
マルチを外すの、次回の練習の時に試してみます。
確かに、

バッキング プリ歪み90%→マルチ軽くリバーブのみ           :ハウリングしない

ソロ     プリ歪み70%→マルチイコライザ&ディレイ&リバーブ  :ハウリングしまくり

なので。
あと、フロイドローズのスプリングのとこが共振して〜てのもどっかで見たので、
スプリングにクッションかましてみます。
ピックアップはボディ直です。

>>49
安心しました。
まだまだですね。
51ドレミファ名無シド:04/10/24 12:22:01 ID:qTd4A8NK
僕のギターは父が20年ぐらい前に使っていたギターなのですがノイズが激しく出るのです。
GAINを5ぐらいにしか回してないのに気になるぐらいでるのです。
つかっているケーブルも20年ぐらい前のものなのですが買えた方がいいでしょうか。
あと、ピックアップの高さとかもノイズに関係あるのでしょうか?
52ドレミファ名無シド:04/10/24 12:27:54 ID:T1CzUVZr
まだギターを買って間もないんですが、
どんな練習していいか迷ってるんですが・・・、皆さんは初めの頃はどんな練習してましたか。
参考程度に教えてください。
53ドレミファ名無シド:04/10/24 12:32:11 ID:lVe5ukUF
>>52
俺の場合は、好きなバンドの曲をコピー
ひたすらコピー。ちゃんと弾けてなくても、弾けたつもりでとにかくコピー

5年後激しく後悔…
めんどうでも、基礎をしっかりやるのがいいんじゃないでしょうか。

まずは教本を買おう
54ドレミファ名無シド:04/10/24 12:32:34 ID:WDEn01L1
>>51
どんなノイズなのかうpしてみてよ。

>>52
>>1を嫁
55ドレミファ名無シド:04/10/24 12:42:40 ID:qTd4A8NK
厨房なんでそんなうpとかできないっす。
言葉で説明するなら「サー」、「ジー」って感じです。わかりずらくてすいません。
56ドレミファ名無シド:04/10/24 12:49:02 ID:T1CzUVZr
>>53-54

わかりますた、本買ってキマス
あとテンプレ見ます、スマソ


>>55
最低マイクがあればうp出来るんじゃね。
57ドレミファ名無シド:04/10/24 12:53:12 ID:PhmCFjnA
>>55
シングルコイルのギターならハムノイズを拾ってそう言う音がでる
ケーブルの劣化もノイズ源になる

機材の詳しい内容を書くとレスも付けやすいかも
58ドレミファ名無シド:04/10/24 13:09:22 ID:qTd4A8NK
ストラトです。ケーブルはどこのメーカーなのかわからない青いケーブルです。
エフェクターのケーブルもノイズとかに関係するのですか?
59ドレミファ名無シド:04/10/24 13:14:22 ID:WDEn01L1
>>58
そりゃ関係あるよ。
プラグやジャックの汚れも原因になる。
60ドレミファ名無シド:04/10/24 13:14:59 ID:qTd4A8NK
変えたほうがいいですかね?
61ドレミファ名無シド:04/10/24 13:17:02 ID:WDEn01L1
どんな状態か分からないからなんとも言えないけど
心配なら変えてみたら?
最低でも1500円前後以上のがお薦め。
62ドレミファ名無シド:04/10/24 13:20:43 ID:qTd4A8NK
メーカーとかは何がいいんでしょうか?
63ドレミファ名無シド:04/10/24 13:53:48 ID:tSOLfGj2
エフェクターなしで、曲を練習しているのですが問題ありますか?

また、マルチエフェクター買うなら一万円程度のものでもいいのでしょうか。
64ドレミファ名無シド:04/10/24 13:59:11 ID:Nh5K5CfP
マルチエフェクタが何故必要なの?
やってるジャンルによるが普通にギターやる限りは
マルチなんか使わないもんだよ
65ドレミファ名無シド:04/10/24 14:02:35 ID:tSOLfGj2
>>64
スタンダードなロックばっかりやっています。

マルチは初心者にお勧めだと教本に書いてあったので・・・
コンパクトエフェクターはいくらぐらいするんですか?
66ドレミファ名無シド:04/10/24 14:06:06 ID:vrUUUx3O
>>63
まったく問題ない。むしろその方が上手くなる。

>マルチエフェクター
単体で1万円のエフェクタと全部入って1万円のマルチエフェクタ。どっちが音がいいかは推して知るべし。
今すぐ色々なエフェクト必要ならしょうがないけどさ
上手くなってきたり耳が肥えてくれば高いマルチエフェクタでもどこか気に食わないとこは出てくるし
最終的にはマルチ使わなくなる人が多いと思う
67ドレミファ名無シド:04/10/24 14:08:47 ID:Nh5K5CfP
ひとまずスタジオやライブハウスの定番アンプである
JC-120を使いやすくするエフェクタとして歪モノを一つ
買っとくべき

BOSSのBD-2なら中古で5千円ほどだし
定番中の定番なんで上級者になっても使えるよ
68ドレミファ名無シド:04/10/24 14:09:15 ID:mQBvkpIR

いろんなアーティストの機材やセッティングが載っているようなサイトあったと思うんですけど

見つけられません・・・。どなたか教えてください
69ドレミファ名無シド:04/10/24 14:11:18 ID:tSOLfGj2
63です。
皆さん、丁寧な解答どうもありがとうございました。
購入の際の参考にさせていただきます。
70ドレミファ名無シド:04/10/24 14:21:52 ID:vrUUUx3O
>マルチは初心者にお勧めだと教本に書いてあったので・・・
そんな本は今すぐ捨てなさい
71ドレミファ名無シド:04/10/24 14:41:41 ID:WDEn01L1
>>62
最低でもカナレ。
あとはショップで聞いてみな。
72ドレミファ名無シド:04/10/24 16:04:00 ID:i8b7EjN+
>>70
もったいないじゃないか
73ドレミファ名無シド:04/10/24 16:05:09 ID:vkuvETnu
ZOOMのマルチなんか安くていいと思うね 勉強になるし 1個あると便利だよ
74ドレミファ名無シド:04/10/24 16:30:07 ID:vrUUUx3O
これから先の音楽人生を左右しかねない最初の教則本は選んだほうがいい
楽器屋でも2ちゃんでも聞けばもっとよいものを教えてくれると思うのだが
7524:04/10/24 17:59:14 ID:GTOkZDVn
76ドレミファ名無シド:04/10/24 18:04:47 ID:6DbB4jSn
>>70
なんでやねん。何事も経験だろ。初心者だからってなんでもかんでもシンプルなのが
いいってわけじゃないぞ。
77ドレミファ名無シド:04/10/24 18:06:51 ID:gDZqTm4n
>>76
問題はそれだけじゃない。
78ドレミファ名無シド:04/10/24 18:11:20 ID:6DbB4jSn
>>77
じゃなんだ?
79ドレミファ名無シド:04/10/24 18:20:25 ID:kD+o+Q0/
ふんにゃか。ふんにゃか。
80ドレミファ名無シド:04/10/24 18:23:40 ID:gDZqTm4n
>>78
個人差云々は無しで漠然と考えてこんな感じ。

1、機能が多すぎて音作りの全体図が把握し難い
2、いきなり色んなエフェクトがかかるから効果と名前が一致しない
3、初心者がいきなり扱いきれない。
81ドレミファ名無シド:04/10/24 18:25:19 ID:RA8Z0rpx
どんな、エフェクターも使い方次第でしょ。ワウなんて典型。
安いマルチが1台あっていいと思うよ。そりゃ使っているうちに不満は出てくるだろうけど。
不満が出てくれば、自分がどんなエフェクターを欲しがっているのかはっきりしてくるし。
82ドレミファ名無シド:04/10/24 18:26:38 ID:97HW0SoK
4、上手く聞こえてしまい、地道な練習を阻害
83ドレミファ名無シド:04/10/24 18:32:48 ID:HKkuaQgL
初心者にマルチってのもごく普通でしょう。
色々な音を手軽に試せるんだから。〜中級になっていくと好みが出てくるから
単体購入していくんだから。おれも81と同じ意見だな。
自分は単体コンパクトからマルチに行った口だけど。
84ドレミファ名無シド:04/10/24 19:51:33 ID:6DbB4jSn
>>80
音作りも大事だし、初心者も使っていいと思う。

1、安いマルチならそんなことないよ。色々できないから。
2、そんなの最初だけ。使ってたらわかります。
3、そうだけど、それを覚えていくのもギターの練習。
4、それは言える。

と言うわけで大した害がないに決定。>>80は間違ってるから謝れ。
85ドレミファ名無シド:04/10/24 19:53:49 ID:h2mUUWM3
>>84
あなたが全て正しい
あなた以外の回答者は糞



















満足したら帰れ
86ドレミファ名無シド:04/10/24 19:56:57 ID:RA8Z0rpx
賛成。
俺も、4、については気をつけたほうがいいと思う。

87ドレミファ名無シド:04/10/24 20:39:48 ID:1GdCiB8b
おまいら、スペースシャワーTVでギタリスト特集番組ありますよ
深夜0時からだそうです

日時は忘れた
88ドレミファ名無シド:04/10/24 20:50:18 ID:i8b7EjN+
つーかマルチかコンパクトとか他所でやれよ
本人もいないのに
89ドレミファ名無シド:04/10/24 20:54:03 ID:6DbB4jSn
>>88
もう終わってるよ( ´,_ゝ`)プッ
90ドレミファ名無シド:04/10/24 21:24:21 ID:hh6MXIuj
奥田民生さんの使ってるギターって何ですか?
あと「ジャムる」って何ですか?
意味も教えてください。
91ドレミファ名無シド:04/10/24 21:26:34 ID:h2mUUWM3
>>89
満足したら帰れ
92ドレミファ名無シド:04/10/24 21:34:13 ID:94vUnitU
>>90

最近はGibson社のLes Paul(レスポール)というモデル(数種類あります)
を使うことが多いようです。

「ジャムる」というのは、ジャム・セッションを行うということです。
 最低限のきめごとのみを定めて一緒にぶっつけ本番で演奏することを
いいます(簡単なコード進行を決めた上で行ったり、有名なスタンダー
ド曲といったフォーマットに基づいて行ったりといろいろです)。
 バンドなどの固定した演奏者ではない同士で演奏する際によく行われ
ますし、細かいことを決めずにバンドでアイデアを出し合うために行った
り、とジャムる機会にはいろんなケースがあります。
「ジャム・セッション」をキーワードにしてGoogleで検索するといい
です。
93ドレミファ名無シド:04/10/24 21:35:24 ID:RA8Z0rpx
>>90
ジャムるはジャムセッションする、
適当にワンコードとかスリーコードで合わせて演奏する意味じゃ。
みんなアドリブで。自分では「ジャムるか」とは使った事ないので間違いかもしれないけど。
奥田はんのギターは知りません。
94ドレミファ名無シド:04/10/24 21:37:51 ID:RA8Z0rpx
>>92
おお、模範解答が。
失礼しますた。
95ドレミファ名無シド:04/10/24 21:45:09 ID:5bKJMXpP
エレキギターをヘッドホンつけて練習したいときってヘッドホンはアンプにつなげるもんなんですか?
それともギターに直接?
96ドレミファ名無シド:04/10/24 21:47:02 ID:94vUnitU
>>95

ヘッドホンをギターに直接挿しても音は出ません。
ヘッドホン端子のあるアンプや、ヘッドホン端子のあるマルチエフェクター
(すべてのアンプやエフェクターにヘッドホン端子があるとは限りません)
にいったんつないでからヘッドホンに繋いで下さい。
97ドレミファ名無シド:04/10/24 21:48:14 ID:PhmCFjnA
>>95
普通のエレキならヘッドホンアンプ経由かアンプのヘッドホン出力から
プリアンプ付きのギターなら直接ヘッドホンを繋げてもOK
98ドレミファ名無シド:04/10/24 21:49:38 ID:5bKJMXpP
ご回答ありがとうございます。
アンプ内臓のミニギターでも直接つないでも無理でしょうか?
99ドレミファ名無シド:04/10/24 21:49:56 ID:6DbB4jSn
>>90
タミオは1959年製レスポールスタンダードをメインにしています。

最近は白いレスポールsplのような、ビグスビーアームが付いている
やつもよく使っているようです。
山野楽器にギターをオーダーするときに、その仕様に似たギターをとりあえず
渡され、そのまま気に入って使ってるらしいです。

当方ファンではないのでそのくらいしかわかりませんが。
100ドレミファ名無シド:04/10/24 21:50:25 ID:/CqnfcbU
>>92-93
丁寧な回答ありがとうございます。
勉強になりました。
101ドレミファ名無シド:04/10/24 21:51:13 ID:/CqnfcbU
X >>92-93
O >>92-93-99
10295:04/10/24 21:57:24 ID:5bKJMXpP
あ、アンプ内臓なら直接つなげても大丈夫なんですね。
96さん97さんご回答ありがとうございました。
103ドレミファ名無シド:04/10/24 23:27:10 ID:Xjum5dPa
ギター暦6年になります。
練習は続けているのですが、ある程度以上、上手くなっていないような気がします。
今思えばコピーばっかりやっていて、基礎が固まっていなかったのかもしれません。
みなさんはこんな時、どうやって壁を乗り越えましたか?
104ドレミファ名無シド:04/10/24 23:29:36 ID:hwZklX8w
>>103
>今思えばコピーばっかりやっていて、基礎が固まっていなかったのかもしれません。
答え出てるじゃん。
105ドレミファ名無シド:04/10/24 23:31:10 ID:vkuvETnu
>>103
同じジャンルの似たような曲ばかりコピーしているから
普段コピーした事のない違うジャンルの曲にチャレンジする
106ドレミファ名無シド:04/10/24 23:34:36 ID:/q4eoZWx
>>103
練習しまくってたら上達を感じなくなってくる。そんなもんだ。
教室とか誰かに教えてもらったり、>>105みたいなことをしなさい。
それか自分が得意なコトを伸ばすのがいいかも。
107ドレミファ名無シド:04/10/24 23:43:13 ID:RA8Z0rpx
>>103
ソロばかり弾いていたんなら、飽きるほどカッティングやってみる。
その反対もあり。
それと、おそらく毎日弾いているだろうから、2,3日休んでみる
(弾きたくなっても我慢する)
奥の手は、新しいギターを買う(ローン組んででも)
108ドレミファ名無シド:04/10/25 00:02:51 ID:blyBNuTL
>それと、おそらく毎日弾いているだろうから、2,3日休んでみる
>(弾きたくなっても我慢する)
これは意味ないだろ。
言いたいことはわからんでもないが、少なくともこの場合では意味は無いと断言できる。
109ドレミファ名無シド:04/10/25 01:21:58 ID:a0W2EYIl
んー、左様でしょうか?経験でしか言えなかったもので、
>>103さん、参考以上にはしないでね。
110ドレミファ名無シド:04/10/25 01:54:37 ID:z7YICf9J
「キィーン」が分りません。ハーモニクス奏法というものですか?
曲の終わりとか、キメる時に「キィーン.....」ってあるじゃないですか、
どうやるんですか??初心者です。。
111ドレミファ名無シド:04/10/25 01:57:50 ID:/PkomsjB
>>103
背中のうろこを剥がす
112ドレミファ名無シド:04/10/25 02:07:15 ID:blyBNuTL
>>110
アームかハーモニクスかフィードバックかハウリングかワーミーペダル。
113ドレミファ名無シド:04/10/25 02:40:47 ID:a0W2EYIl
>>110
良く分からないけど、曲の終わりやブレイクならたぶん、
ハーモニックス+アームダウンかな?音はディストーションなどで充分サスティーンを効かせる。
ハーモニックスは普通のやり方の他にも、ピックとピックを掴んでる親指の一部で同時に
弦を弾くピッキングハーモニックスというのもある。こっちの方が多いかもしれないが
初心者には結構難しい。
114ドレミファ名無シド:04/10/25 03:12:00 ID:PxRKzwB2
ダブルチョークという可能性は?
115ドレミファ名無シド:04/10/25 03:12:33 ID:6Cpfho92
1.サーと言う名の会社のギターが人気出てると聞いたのですが、主にどんな
ギターを作っているのでしょうか?FENDER社系列の会社だと聞きましたが、
HP等見つけられずわかりません。
それとも、サーというのはFENDER社のギターのモデルの名前なんでしょうか?


2.GIBSON社が倒産すると知り合いが言ってたのですが本当ですか?


m(__)mよろしくお願いします。
116ドレミファ名無シド:04/10/25 03:22:33 ID:blyBNuTL
>>115
1,Suhrで検索。Fender系列ではない。
  John Suhrという元Fenderのマスタービルダーが立ち上げたブランド。
  人気は無いよ。Fenderの1/50~100くらい。
2,嘘
117ドレミファ名無シド:04/10/25 04:32:13 ID:8EbJTDjg
フェンダーの1/50も人気あれば、十分だけどな。
そんなにはねえと思うけど
118カワノリ ◆/Eyf6sYLJI :04/10/25 04:43:04 ID:svQ83ASV
>>110
誰の、なんという曲の、どの部分が書かないとわからないよ。
詳しく書けば、知ってる人がズバリ教えてくれるかもしれない。
119103:04/10/25 11:33:42 ID:OcZbCew8
皆さんどうもありがとう。
いろいろチャレンジしてみます!
得意なことも伸ばします!
120ドレミファ名無シド:04/10/25 13:25:22 ID:7Fcuik99
今日、ギターを繋げてアンプの電源をONにしたら……音がでない!!
正確にはギターの音が出なくてアンプからは「キィィ〜ン」という音のみ出てる常態。これで考えられる故障部分はどこでしょうか?
121ドレミファ名無シド:04/10/25 13:34:03 ID:JGT0OFWt
>>110 普通のハーモニクスだと思う
    例えば、12フレットに(押さえない)触れて、ピッキングする
122ドレミファ名無シド:04/10/25 13:38:36 ID:eM5trZzt
>>110
ピックスクラッチの可能性は?
123ドレミファ名無シド:04/10/25 13:41:45 ID:f4JZsyaK
>>120
その漠然とした質問に漠然とした回答をするならギターの電池切れ
124ドレミファ名無シド:04/10/25 13:58:31 ID:woDZnSUG
耳コピするときのコツみたいなものを教えてください
125ドレミファ名無シド:04/10/25 14:08:32 ID:ZxIuca7M
>>124
・ベースを聞く
・どこを押さえればどう言う音が出るか叩き込む
・とにかく合ってなくても自分なりに「こうかな?」と思ったまま弾いてみて後で修正

スケールの知識があるならば
たった1音拾えただけでそこからどんどん(大まかに)全体を合わせて行くことも可能。

あとは根気。
126ドレミファ名無シド:04/10/25 15:17:46 ID:QdaqPubV
>>125
要するに慣れですかね?
コードなんて聞いてもちんぷんかんぷんで途中でくじけそうだ。
単音すらどこ弾いてるのか全然分からないし。。
127ドレミファ名無シド:04/10/25 16:12:36 ID:n3ku3LKW
cadenza
ってギターメーカーのことでしょうか?
128ドレミファ名無シド:04/10/25 16:25:51 ID:z3rOEQQl
>127
ぐぐれ
129120:04/10/25 16:47:01 ID:7Fcuik99
>>123
説明不足ですいません、補足しておくとシールドの接触不良では無いと思います、先月買い替えたばかりなので。
で、今電源つけてみたんですがアウトプットジャックを指で触ると鳴ったり鳴らなかったり……
これはギターの故障ですかね?
130ドレミファ名無シド:04/10/25 16:55:08 ID:/PkomsjB
ノイズ対策がドータイトと銅板で出来るらしいいんですが
これでちゃんとノイズ減りますか?
音が犠牲になったりしませんか?
131ドレミファ名無シド:04/10/25 17:11:51 ID:8EbJTDjg
PUとアセンブリの状態が劣化とかなければ、
普通に言われてるノイズ対策ってのは
どれも幾分かPUの音を犠牲にして成り立ってるんですよ
あとはその割合の問題でしょう>>130
132ドレミファ名無シド:04/10/25 18:24:14 ID:8jKbAZx4
異弦異フレットのダブルチョーキングが出来ません。
2弦17f+1弦14fなんですが、
2弦だけがチョーキングされて…その状態でビブラートなんてもってのほか。
単音だけなら、どうにかビブラートとかチョーキングかけれるんですけど、
手首をひねってもうまくいかないというか。
皆さんはどのように習得したのですか?
133115:04/10/25 19:45:56 ID:6Cpfho92
>>116-117
m(__)mありがとうございます。


>>132
俺は指たて伏せとアコギで指の力つけました
134名無し:04/10/25 19:56:43 ID:7b1Yn6kD
129さん
わたしも同じ経験がありました、シールドは大丈夫なのに音が鳴らないってやつ。
チューナーも反応しませんか?おそらくギターの中の配線が切れている可能性があります。
ジャックがゆるんでいるときに周りのネジを外さないできつく上からジャックを回して済ましていたいた経験はないのでしょうか?
もし上記があてはまればその可能性があるので楽器屋に持っていけばすぐ直してくれると思います。
135ドレミファ名無シド:04/10/25 19:58:12 ID:+pt+p52N
>>126
キーとメジャー、マイナースケールの関係
を勉強する。断然コピーが早くなる。簡単だからがんばれ
136120:04/10/25 21:01:28 ID:7Fcuik99
>>134 回答ありがとうございます
スグ、ジャックがゆるむので頻繁に回して絞めてました。まさかあれが原因だったとは……。早速、店に持って行きます
137ドレミファ名無シド:04/10/25 21:24:40 ID:hmj/8SEO
この間スタジオを借りて練習したのですが
ボーン音?(低い頭痛くなるような不快な音)がずーっと
鳴り止まず、大変でした。
BASSを下げてみたりしたのですが全く収まりません。
この場合、原因は何が考えられるでしょうか。また、どう処すればいいのでしょうか。
138名無し:04/10/25 21:26:22 ID:7b1Yn6kD
原因はまさしくそれでしょう。次から気を付けてくださいね。(^∀^)ノ
139ドレミファ名無シド:04/10/25 21:27:02 ID:hmj/8SEO
すいません、age忘れましたorz
140ドレミファ名無シド:04/10/25 21:45:57 ID:PxRKzwB2
>>137
ハウリングなんだよね?考えられる原因をならべてみる
ベースの音作り、音量→音量下げる、EQいじる
バスドラやフロアタムの共振→ドラムのチューニング少し変えてみれ
P.A.の設定ミス→マイクがオーバーゲインでないかチェック、マイクのチャンネルEQでローを少し削る
        またはトータルのGEQでハウリングポイントに近いとこを削る
スタジオの音響→ドラムの位置、ベースアンプ、PAスピーカの位置、向きを変えてみる。
141ドレミファ名無シド:04/10/25 22:00:42 ID:9yriVwdS
>>137
>>140に加えて

録音機材がミキサーにつながっているとしたら
それの再生レベルを0にしないとそれだけでハウリングしまくるよ。

142ドレミファ名無シド:04/10/25 22:08:30 ID:fbRPV41J
ハウリングは音量ではなく空間。
ステージでやるためのスタジオだし理解しておかないとな。
143ドレミファ名無シド:04/10/25 22:35:56 ID:hmj/8SEO
>>140-142
詳しい説明有難うございました。
何となく共振っぽかった気が・・。
今度気をつけてみます。
144ドレミファ名無シド:04/10/25 22:51:20 ID:ox/jSlcd
ライブ中のヴォリューム、音色コントロールがうまくできません。歌もののバックをやるとき音量がでかすぎ小さすぎたりします。
皆さん普段何段階ぐらいの音量をつかいわけてますか?
例えばA.Bメロで押さえてサビでがつんと行きたい場合とか、
1小節くらいのちょっとしたオブリを目立たせたい時、さらに、
ギターソロで大きくしたい場合とか、ばっちりのタイミングで細かく調整するにはボリュームペダルとコンパクトエフェクターでは難しいですかね?マルチとかMIDIペダルつかうしかないですか?
皆さんどのようにコントロールしてます?
145ドレミファ名無シド:04/10/25 22:56:57 ID:fbRPV41J
>>144
俺はギター本体のボリュームとブースターを使っている。
何段階と言うより、その都度違うのでいつも微調整する。
マルチやMIDIペダルはオススメしない。
場所や客の入りなどでかなり変わってくるから。

やっぱり上手い人はボリューム操作も上手いし、そのままでよいと思う。
足や手元の操作で瞬時に適正音量に出来る人はプロが多いよ。
曲中のMAXの音量を10にせず、9でMAXくらいにすると良い。
146ドレミファ名無シド:04/10/25 23:05:28 ID:9yriVwdS
>>144
外音は店のPAに任せるしかないでしょ。
で、出音はタッチで音量をコントロールすればよろしい。

147ドレミファ名無シド:04/10/25 23:36:54 ID:n3ku3LKW
スコアみてたら
1弦1フレット、2弦10フレットを同時に弾く
ってのがあったんですが、どうすりゃいいんですか?
148ドレミファ名無シド:04/10/25 23:37:51 ID:CRENE525
かぽ
149ドレミファ名無シド:04/10/25 23:41:15 ID:a0W2EYIl
>>144
ノーマルでバッキング(もちろん音量調整)、オブリは場合によってはノーマル(ボリューム大)
で、ミュートく、ソロはブースト。
もちろん、曲によってこれでは通用しない場合もあるし、フットボリュームを使う場合もある。
150ドレミファ名無シド:04/10/26 00:01:07 ID:kaZHkTeR
>>147
十中八九そのギターは重ね録り。
151ドレミファ名無シド:04/10/26 01:40:52 ID:gOub+esw
>147
右手をつかう
152ドレミファ名無シド:04/10/26 02:26:11 ID:5x+MlPc7
>>147
1弦を左手、2弦10フレを右手人差し指で押えつつ、親指と中指でピックをはさんでピッキング
153ドレミファ名無シド:04/10/26 02:31:28 ID:QOa6yDfs
>147
顔を10Fに近づけていって 
口開けて、歯で弦をはじく
154ドレミファ名無シド:04/10/26 02:35:26 ID:cztwZkcU
>>147
マジレス。ストレッチしろ。
155ドレミファ名無シド:04/10/26 03:07:16 ID:JRorpJJh
>>147
ついでに、
間髪を入れずタッピング。同時にはならないけど。
156ドレミファ名無シド:04/10/26 03:13:55 ID:IfB3t3/p
>>154
できる?w
157ドレミファ名無シド:04/10/26 03:14:24 ID:IfB3t3/p
>>147
ちなみになんのスコア?
158ドレミファ名無シド:04/10/26 03:19:12 ID:i9OxZj7g
>>147

ツインギターだろそれ。
159ドレミファ名無シド:04/10/26 03:22:23 ID:IfB3t3/p
>>144
理想論を言えば、専属のPAをつける、が正解だと思う。
現実問題としてそれが無理なら音色数を減らして勝負していったほうが
結果的に客受けもいいし、得られるものも大きいと思う。
ライブってそういうとこよりももっと大きなものが問われるよ。
でも、理想の音があってそこにこだわるのは無駄とは思わないし、むしろいいことだとも思うので
その気持ちは大事にしてほしいとも思うのです。

160ドレミファ名無シド:04/10/26 03:25:49 ID:JRorpJJh
>>159
うんうん。
>>144 
とりあえず、ソロの時は空間系のエフェクトは控えるとか。
161ドレミファ名無シド:04/10/26 03:26:17 ID:i9OxZj7g

マジレスすると

レコ時の理想と現実のライヴの音質の現状に差が生まれて当たり前。


そこを同乗り切るかがプロ
162ドレミファ名無シド:04/10/26 03:28:54 ID:IfB3t3/p
>>161
確かに。プロじゃないけどw
僕の場合は曲のアレンジの時点でスタジオのイメージとライブのイメージははっきり分ける
そのほうがいやっててもオモロイ
163ドレミファ名無シド:04/10/26 03:33:02 ID:JRorpJJh
しかし、こんな時間にみなさん、やっぱりデモ作りか作曲中ですか?
ご苦労様です。
164ドレミファ名無シド:04/10/26 04:08:35 ID:IfB3t3/p
酔っ払い中ですw
165ドレミファ名無シド:04/10/26 06:29:18 ID:Rc6MBWTM
>>163
女子高生と電話してました。
166ドレミファ名無シド:04/10/26 13:31:26 ID:1DjI1JHG
【テンプレ読んで】 ギター質問スレ28 【ageで書く】

【テンプレ読んで】 ギター質問スレ28 【 a g e で 書 く 】

【テンプレ読んで】 ギター質問スレ28 【 a g e で 書 く 】


【 a g e で 書 く 】
167ドレミファ名無シド:04/10/26 14:18:54 ID:S6/oh/1G
質問です
マーシャルのスピーカーキャビネットだけ家にあるんですけど
今度マルチエフェクターを購入して、マルチエフェクターとキャビだけで
音出そうと思ってるんですが・・・
スピーカーのワット数とかマルチのワット数?とか?
合わせないと音が出なかったり、壊れたりとかしますか?
教えてください。
168ドレミファ名無シド:04/10/26 14:26:55 ID:djc/eA0u
>167
パワーアンプがないと音は出ません
169ドレミファ名無シド:04/10/26 14:28:37 ID:kejEYJCR
コンボアンプじゃなくスピーカーキャビネットなんだよね?
ならマルチエフェクタとキャビだけじゃ音は出ないよ
パワーアンプが必要

まずそのキャビの型番(分からなくてもスピーカ何発だとかインチ数とか)
と購入しようと思ってるマルチの詳細書かなきゃ続くアドバイスのしようがない

できればこんな質問してしまうあなたのギター歴と
使用ギターややってるジャンルも教えてくれたほうが
的確なアドバイスできると思う
170ドレミファ名無シド:04/10/26 14:40:28 ID:S6/oh/1G
スピーカーはJCM900 1960です
ギター歴は5年です 使用してるギターはアイバニです
ジャンルはスラッシュメタルです
5年って言ってもやっていない時期があり、プロ指向ではありません
マルチエフェクターにアンプシュミレーターが内蔵されていたら
そのままキャビに差し込んだら音が出るって聞きました。
マルチエフェクターはまだ何を買うか決めていません。
お願いします。
171ドレミファ名無シド:04/10/26 14:45:34 ID:djc/eA0u
>マルチエフェクターにアンプシュミレーターが内蔵されていたら
>そのままキャビに差し込んだら音が出るって聞きました。

音は で ま せ ん。
172ドレミファ名無シド:04/10/26 14:51:28 ID:6VomhAo5
>>170
http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/v100.htm
こんな様なパワーアンプをかますのね。
だいたい、安くても5万くらい。
普通に、アンプヘッド買った方が安いような気がする。
173ドレミファ名無シド:04/10/26 14:52:40 ID:S6/oh/1G
まじですか・・
騙されて購入してしまいました・・・
では、パワーアンプがあれば音がでるんでしょうか?
そのパワーアンプはどこのメーカーでもどんなものでも
いいんでしょうか?あとこのマーシャルのJCM900 1960を
45000円で購入したんですが 高い買い物なんでしょうか?
家だけの使用みたいで キズとかなくすごく綺麗です。
174ドレミファ名無シド:04/10/26 14:55:21 ID:kejEYJCR
>>172であがってるようなパワーアンプかまして
簡易ラック組むのがいいと思う

もしくはLINE6なんかの全部入りヘッド買うとか
175ドレミファ名無シド:04/10/26 14:58:01 ID:2c8CpUzS
1960返品して普通のコンボアンプ買ったほうがいいと思うぞ
高くつきすぎる
あと、アンプシミュで作った音ってそんなによくないぞ。音圧ないってゆうか
176ドレミファ名無シド:04/10/26 15:00:21 ID:djc/eA0u
1960はたしか売値110,000くらいだから高くはない

パワーアンプと同じくらいの値段でも
アンプヘッドもMarshall AVT 50Hとかなら5〜6マソで買える
177ドレミファ名無シド:04/10/26 15:01:30 ID:6VomhAo5
そうね、スピーカーキャビネットだけで音が出ると思っていた
程度の知識なら無理してシミュ+パワーアンプでラック組むな
んて無謀かもよ。
1960が45000円ってのは安くも高くもないような・・。
やっぱ、返品できるならしてコンボ買った方が良いような気がする。

178ドレミファ名無シド:04/10/26 15:01:46 ID:S6/oh/1G
>>172
はぁ・・高いですね・・・
検討してみます・・・

マルチエフェクターを使いたいんですけど
使ったとき、そのパワーアンプの音質は残るのでしょうか?
179ドレミファ名無シド:04/10/26 15:03:41 ID:kejEYJCR
>>173
確かに返品きくなら返品したほうが良い
そんなキャビ持ってても使いにくいだけ
中古キャビで4万5千円は全然安くもない

だいたいライブの度にそのキャビ運搬するの?
180ドレミファ名無シド:04/10/26 15:09:07 ID:6VomhAo5
マルチエフェクターの音質をそのまま出したいって言うのかな?
だったら、ヘッドホーンでやりなさい。
どんなアンプだってパワーアンプの癖やスピーカーボックスの
特徴とか出ないわけがない。
自分が使うセットで一番いい音、好みの音が出るように
みんな、苦労してるのだよ。
181ドレミファ名無シド:04/10/26 15:09:39 ID:S6/oh/1G
お店ではなく、先輩から譲ってもらったんです
正直返品は厳しいです・・・
それと・・・無謀で、生意気なんですが
このスピーカーを持って置きたいんです・・・
生意気ですいません!下手ですけど、ギターはじめた頃から欲しくて
やっと手に入れたんで・・・
そのパワーアンプを購入してみます。

あとバカな質問ですが
このパワーアンプはどのメーカーでも
パワーアンプという物ならなんでもいいんでしょうか?
ワット数とかでパワーが発揮できないとかあるんでしょうか?


182ドレミファ名無シド:04/10/26 15:13:14 ID:S6/oh/1G
ライヴというライヴはしてません。
近所の港に持ってって、仲間と練習するぐらいです。

持ってても無駄ですよね・・・
でも憧れだったんで・・・・
183ドレミファ名無シド:04/10/26 15:13:22 ID:djc/eA0u
形から入るタイプみたいだからコレにしとけ
マルチエフェクター+パワーアンプというのはあまりカッコ良くない
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443898/444041/444063/
184ドレミファ名無シド:04/10/26 15:16:31 ID:6VomhAo5
そうそう、それがいいよ。値段もパワーアンプ買うより
手頃だしね。
あと、
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/amp-effect/amp/marshall/mg100hdfx.htm
こんなのも。

で、マルチ使うのはふつうに、エフェクターとして使っても良いし
センド−リターンでプリアンプ通さないで使ったっていいわけだし。
185ドレミファ名無シド:04/10/26 15:20:30 ID:kejEYJCR
まだ学生なのかな?
あのねぇこんなキャビ家で持ってて邪魔なだけで
家で弾く分にもコンボアンプのほうがまだアンプの音を
引き出せると思うのよ

それでもこのキャビを使いたいっていうのなら
パワーアンプは「ギターアンプ用」のパワーアンプであれば
たいがい大丈夫
しかし1960の耐入力W数もあるし普通に使う分には
50W+50Wみたいなのでいいと思う(ステレオ対応だったはず)

コストパフォーマンスだけ考えれば
マルチエフェクタとアンプシミュレータ内蔵アンプヘッドの

http://www.korg.co.jp/KID/Line6/SpiderII/
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=457^SP2HD^^

これ買えばいいと思う
音屋で\5,2500也
186ドレミファ名無シド:04/10/26 15:21:40 ID:2c8CpUzS
しかしエフェクターからキャビ直で問題なく音出るとヌカしたその先輩とやら
が売ったその1960もどれだけ信用していいもんだか…
裏あけてみたらグヤトーンかヤマハが2発だけ入っててもう2発分はブランクパネルなんてこたないだろうな…
187ドレミファ名無シド:04/10/26 15:22:40 ID:S6/oh/1G
マルチ+パワーアンプはカッコ良くないんですか・・・
いろいろありがとう!
どちらも見させていただきました。
とりあえず楽器屋さんでどちらも試してみます・・・って
あんまり音の違いが分からないと思うけど・・・

ほんとにありがとうございました。
188ドレミファ名無シド:04/10/26 15:26:05 ID:kejEYJCR
あ〜確かにAVTのヘッドがルックス的にもマッチするなぁ

あと無理にマルチ買わないでもいいじゃん
メタルっぽいのなら歪とクリーン用のコーラスでもあれば十分

ひとまずAVTのヘッドだけ買って音のバリエーション増やしたければ
コンパクトエフェクター買えばいいと思う
189ドレミファ名無シド:04/10/26 15:26:35 ID:6VomhAo5
あり得るね・・・。
190ドレミファ名無シド:04/10/26 15:42:44 ID:BykOf8Z3
あり得ねえ
191ドレミファ名無シド:04/10/26 15:45:19 ID:6VomhAo5
189は>>186へのあり得るであった。
192ドレミファ名無シド:04/10/26 17:56:53 ID:3WSzh0jc
LTD.ED. LES PAUL STUDIO PEWTER
                     ↑読み方教えてください。
193ドレミファ名無シド:04/10/26 18:01:24 ID:9ernHSgH
【テンプレ読んで】 ギター質問スレ28 【ageで書く】

【テンプレ読んで】 ギター質問スレ28 【 a g e で 書 く 】

【テンプレ読んで】 ギター質問スレ28 【 a g e で 書 く 】


【 a g e で 書 く 】
194ドレミファ名無シド:04/10/26 18:09:42 ID:3WSzh0jc
すいません。
195ドレミファ名無シド:04/10/26 18:19:30 ID:fbH+MQwn
もうしません
196ドレミファ名無シド:04/10/26 18:27:13 ID:6EHrc1fF
これからは必ずageで書きます。
197ドレミファ名無シド:04/10/26 18:39:09 ID:+5TIR1mG
ルールを破るのが格好いいと思ってる厨房って見てて笑える
198ドレミファ名無シド:04/10/26 18:41:09 ID:M3gF5mGs
俺は笑えない
199ドレミファ名無シド:04/10/26 18:44:05 ID:nGFEbNOq
いいからageろ
200ドレミファ名無シド:04/10/26 19:01:51 ID:d1PTFOar
はい
201ドレミファ名無シド:04/10/26 19:02:02 ID:bWfc/I9f
俺もおれも。
202ドレミファ名無シド:04/10/26 19:24:28 ID:k90o3W68
悔しくて悔しくてどうしようもないんだろうが
無駄にスレを消費するなよ厨房
203ドレミファ名無シド:04/10/26 19:26:37 ID:djc/eA0u
>>192 リミテッド・エディション・レスポール・スタジオ・ピューター
204ドレミファ名無シド:04/10/26 21:33:22 ID:nGFEbNOq
確かにそうだよ
何が楽し(ry





これでsageたらいい加減荒れるなw
205ドレミファ名無シド:04/10/26 21:40:41 ID:orey3NXd
…ヽ(`Д´)ノ
206ドレミファ名無シド:04/10/26 22:19:39 ID:WuWIsG9L
ピグズビー?ピグスビー?ってなんなんすか?
207ドレミファ名無シド:04/10/26 22:23:23 ID:WC2B+ZDe
208ドレミファ名無シド:04/10/26 22:42:02 ID:5x+MlPc7
>>206
まあ一般的には、
http://www.coco-sound.com/bigsby/b-3g.html
のようなアームのコトを指すんだろうな。
209ドレミファ名無シド:04/10/26 22:43:41 ID:mgksRpst
>>208
>>207 ^^;
210ドレミファ名無シド:04/10/27 03:55:04 ID:mCu9gupW
質問します。おっさんですので最近の楽器を良く知りません。
フロイドローズ付きのギターで、お薦めは何でしょうか?
6−7万ぐらいのものと、20万までの2種類を紹介願います。
211ドレミファ名無シド:04/10/27 10:08:38 ID:G8kl/Uw/
弦の巻き数を少なくしたらビビリが増したんですけど何故ですか?
212ドレミファ名無シド:04/10/27 10:34:13 ID:9kvl1u7V
>>210
形、色等の好みがありますから一言でこれは如何?とはいきませんので、
楽器店またはそれらのHPで何か気に入ったものの名前を提示していただかないと…
希望されている値段に幅があるのもちょっと困りものです。

>>211
巻き数は関係ないかもしれない。
弦交換の際にネックの逆反りやブリッジ等の調整変化があったと考えられます。
または季節がら温・湿度が低下していますので、まずはネックの反りから
疑ってみることを勧めます。
213ドレミファ名無シド:04/10/27 10:39:48 ID:jMI+WLlp
巻き数少なくすると弦の出始めの位置が高くなるから角度ゆるくなってびびるでしょ。
俺のストラト3〜4弦もテンションピンついてんだけど4弦ははずして張るんで
ある程度巻き数確保しないとびびっちゃうよ。
214ドレミファ名無シド:04/10/27 10:41:25 ID:sUn3pIVS
何かおかしな事を言い出したぞ・・・
215ドレミファ名無シド:04/10/27 10:47:58 ID:jMI+WLlp
ほんとだよなあwわらっちまうぜwww
216ドレミファ名無シド:04/10/27 10:49:44 ID:9kvl1u7V
>>213
もちろんその事も考慮したんだが、いかんせん>>211の内容だけでは
使用ギターが判らないので書かなかった。
217ドレミファ名無シド:04/10/27 10:54:27 ID:L10plEtS
中古のギター買うときはどこを注意して見たらよいですか?
リサイクルショップにグレコのレスポールが2万で売ってあった
218ドレミファ名無シド:04/10/27 10:54:46 ID:sUn3pIVS
ID:jMI+WLlpは変態
219ドレミファ名無シド:04/10/27 10:55:55 ID:jMI+WLlp
id:sUn3pIVSは天才♥
220ドレミファ名無シド:04/10/27 11:05:14 ID:9kvl1u7V
>>217
パーツの消耗度合い。フレット、ナット、ブリッジの駒等。
アンプを通して試奏できないとなるとピックアップや電装部品の判断が難しい。
外見だけでは判らない部分が大事だからね…
221ドレミファ名無シド:04/10/27 11:13:03 ID:L10plEtS
>>220さん

ありがとう。店にアンプ持って行って試してみます
222ドレミファ名無シド:04/10/27 11:16:49 ID:++IAxULr
9kvl1u7V は 幼稚?
223210:04/10/27 11:21:32 ID:mCu9gupW
>>212
どうも、すみません。調べて出直してきます。m(_ _)m
224ドレミファ名無シド:04/10/27 16:27:19 ID:whxwO50C
tabで数字も×印も○もついてないとこは
どうするんですか?
225ドレミファ名無シド:04/10/27 16:28:13 ID:8ErZCTET
>>224 弾かない
226ドレミファ名無シド:04/10/27 16:30:21 ID:5RMBWOmx
弾かないだけです
エレキのリードでしょ?
227ドレミファ名無シド:04/10/27 16:32:35 ID:whxwO50C
>>225
>>224
それってムズくない?
228ドレミファ名無シド:04/10/27 16:34:15 ID:8ErZCTET
>227 意味ワカンネ
229ドレミファ名無シド:04/10/27 16:36:50 ID:8QVb5iI8
6弦いっぺんにストロークしかできないのか?
じゃあミュートしてろ
230ドレミファ名無シド:04/10/27 16:37:16 ID:/m5oTR0H
>>227
------
-2----
------
------
-2----
-2----

みたいなヤツか?
231ドレミファ名無シド:04/10/27 16:39:26 ID:whxwO50C
>>229
>>226
>>225
ガンガッてみまつ
232ドレミファ名無シド:04/10/27 16:43:04 ID:whxwO50C


2
2
0

こんなやつ
>>230
233ドレミファ名無シド:04/10/27 16:45:13 ID:8ErZCTET
>>232 それの何が難しいんだ? 6弦いっぺんに弾いちゃうとか?
234ドレミファ名無シド:04/10/27 16:47:30 ID:S9qmpIpa
ギターで弾き語りをしたいんですけど、歌のリズムに
手がつられてしまいます。うまい練習の仕方ないでしょうか?

オアシスのCast No Shadowを弾き語りしたいのですが。
235ドレミファ名無シド:04/10/27 16:48:40 ID:whxwO50C
>>233
余計なとこまで弾いちゃう(´・ω・`)
236ドレミファ名無シド:04/10/27 16:49:22 ID:IKete0VN
>>232
6弦を親指か人差し指でミュート、1,2弦を小指でミュート等でミュートしちゃってください。
237ドレミファ名無シド:04/10/27 16:51:05 ID:8ErZCTET
>235
そんなに正確に弾く必要はないんじゃないか?
俺なら2弦は2f押さえるかまたはミュートか適当に押さえておいて
適当にジョリーンって弾くぞ
その際、3本だけ弾いているかというと、わからんな
238ドレミファ名無シド:04/10/27 16:53:51 ID:whxwO50C
>>236
>>237
ありが?ォ
やってみまつ
239ドレミファ名無シド:04/10/27 17:11:44 ID:zHEWCSnr
>>234

ひたすら反復

>うまい練習の仕方ないでしょうか?
無い
240ドレミファ名無シド:04/10/27 17:18:14 ID:WHEiOqfR
真空管アンプと真空管エフェクターって相性悪いのでしょうか?
友達から聞いて不思議に思ったので・・・。
241ドレミファ名無シド:04/10/27 17:24:24 ID:1C8EJern
>>208
それはなんの意味があるんすか?
242ドレミファ名無シド:04/10/27 17:25:04 ID:eJwrf/Ex
>>234
ギターだけちゃんと弾けるようになるまで歌うな
バッキングがきっちりできるようになったら歌え
243ドレミファ名無シド:04/10/27 17:28:13 ID:5RMBWOmx
バッキングは余裕でも歌とリズム違うとやりにくいよね
244ドレミファ名無シド:04/10/27 17:40:57 ID:XVS9jy7c
245ドレミファ名無シド:04/10/27 18:16:56 ID:8QVb5iI8
>>240
セッティングやその機材にもよるよ

例えばその真空管エフェクターが歪ものだったりしたら真空管アンプとでは
多段歪の微妙な足し算みたいなのがやりにくい
(エフェクタでそこそこ歪ませつつブーストさせてアンプでも歪ませるみたいなの)

エフェクターがソリッドものの場合でもこういうセッティングはエッジの立った
ものでないとハリのない音になりがちなのに真空管エフェクターの場合どうしても
ウォームなキャラのものが多いんでアンプとの相性によっては真空管臭さが
過剰になってしまう(さらに歪ませすぎると腰折れしてグダグダになったり)

もちろん真空管のエフェクターの中でもTONEBONEみたいに真空管アンプでも
結構歪ませても相性良いものもあるし真空管アンプの中でもどんな入力でも
しっかりアンプリファイできるものもある

でも一般的に言って真空管アンプにはソリッドものの歪エフェクターのほうが
相性いいと思うよ(ブースターとしても歪を加えるにしても)
246ドレミファ名無シド:04/10/27 20:53:43 ID:CQyBM5US
歪みは
ひずみ、ゆがみどっちなんですか?
247ドレミファ名無シド:04/10/27 20:54:39 ID:eoMGt1Rz
ひずみ
248ドレミファ名無シド:04/10/27 20:56:32 ID:CQyBM5US
どうもありがとうございました。
感謝します。
249210:04/10/27 22:32:32 ID:mCu9gupW
>>234
曲を知らないので、一般的に・・・
とりあえず左手はお休みして、右手だけカッティングだけして
リズムをとりながら、歌う。
250某スレ376:04/10/27 23:23:21 ID:hsmoNqJF
ギターの弦交換の際に
弦がナットの溝からはずれてしまうというご相談が
支援スレにありましたので、こちらで回答しましょう。
っていうか、僕も我流なんだけどね。

僕の場合、まず普通にブリッジ側を固定したら
一旦、そのまま軽く糸巻きの穴に弦を通します。
それから弦を約10cmほど戻します。
(太い弦は多めに、細い弦は少なめに)
弦をナットの溝に添わせたら
上から指を軽く(ほんとに軽く)あてがいます。
そうしておいて、ゆっくりと弦を巻き始めます。
90度ほど回ると、弦にあてがっている指の圧力を
少し強めにします。
こうすることで、今度はヘッド側の糸巻きの穴のところで
弦が暴れるのを防ぎます。
糸巻きの穴からナットの溝まで、弦が直線になったら
もう外れることはありません。

初めての弦交換の時には、このやり方がいちばん
やりやくくて確実だと思うのですが・・・。


あとは、こちらのサイトなどが
役に立つと思います。

http://www.guitarholic.com/index.html
251ドレミファ名無シド:04/10/27 23:34:57 ID:ruun6mgp
皆さん座って弾く時は、ストラップしてますか?
くだらない質問で申し訳ありません。
252ドレミファ名無シド:04/10/27 23:42:13 ID:mCu9gupW
>>251
エフェクター類を使う練習の為にも通常立って弾くので、
ストラップは必要。結構疲れるけど。
253ドレミファ名無シド:04/10/27 23:43:11 ID:mCu9gupW
>>251
あっ、すまん座っている時ね。
それでも、ストラップはかけているな。
254ドレミファ名無シド:04/10/27 23:44:40 ID:4QgvzyuI
座っててもストラップが必要なのってサンボマスターの彼くらいだと思ってた
255253:04/10/28 00:07:07 ID:Isp9qde4
思い出してみると座っている時はストラップは役に立っていない。
習慣のようなものかな。
256ドレミファ名無シド:04/10/28 00:16:51 ID:HpDoW5Ei
座って練習中に、冷蔵庫ガサりに行ったりするのに便利だからストラップしてます。
257ドレミファ名無シド:04/10/28 00:57:35 ID:P5ioAc66
俺はしてない
258ドレミファ名無シド:04/10/28 01:11:08 ID:eHvBLQUs
練習中も立つべし
コンビに行くときもそのまま
そこで弾くと家でなってるんだなこれが
259ドレミファ名無シド:04/10/28 01:38:53 ID:27uoZNKz
ギターにずっとシールド挿しっぱなしってまずいですか?
いちいち抜くのがめんどうでいつもアンプにつなぎっぱなしなんですが…。
260ドレミファ名無シド:04/10/28 02:22:01 ID:5v+cByVf
>>259
抜け
261ドレミファ名無シド:04/10/28 02:30:15 ID:FN9ZxhDp
ここまで横着な人間が音楽できるとは到底信じ難い
262ドレミファ名無シド:04/10/28 02:32:24 ID:bTaVnOBc
>>259
弾いたあと弦拭いてないだろ
あとメンテなんかもしてないな
263ドレミファ名無シド:04/10/28 02:34:58 ID:dPK5ce4F
俺弾いたあとはクロスで手垢拭いてスタンドに立てて置くだけなんだけどダメなのか
これからはシールド抜いておこう
264ドレミファ名無シド:04/10/28 03:59:04 ID:tdc/Q+x+
>>263
楽器をケースに入れずに置いとくなら
差しっぱなしの方がいいかもよ。
へたに埃が入らず、接触不良を起こしにくいし。
細かく言うなら、毎回抜いた方がいいのに決まってるけど、
出しっぱなしってことは、練習しまくり用のギターだと思うので
それなら、すぐに弾ける方が絶対にいいと思います。
265ドレミファ名無シド:04/10/28 04:37:10 ID:Isp9qde4
>>263
俺も、その程度しかしてないよ。
ところで、シールドの抜き差しが多いと、ジャックが傷み易いという事はないのかな?
それが理由で差しっぱなしにしてる訳じゃないが。
266ドレミファ名無シド:04/10/28 04:40:28 ID:dPK5ce4F
>>264
>>265
なるほど、毎日、しかも頻繁に弾くし変に外すのもいいことないか 家では練習用ギターしか触らないしね。
ありがとう。
267ドレミファ名無シド:04/10/28 04:42:11 ID:75b8M/9j
一応金属疲労はあるんだろうね
板バネ式に抑えてるわけだし。
ここはやはりXLRにするのがよいのではないかと
268JIFF WATSON:04/10/28 04:49:35 ID:SSttUjjs
264>昔記事で見たけれどさしっぱなしはさしっぱなしで一箇所が削れたりゆるくなる。
結局あまりかわらないらしいよー
ちなみに俺は家が狭いからしまってるけど。
269ドレミファ名無シド:04/10/28 04:53:10 ID:Isp9qde4
なるほどね。差しっ放しも傷むのは傷むか。
となると>>267の言う通りだな。
270JIFF WATSON:04/10/28 05:06:04 ID:SSttUjjs
実際ギターってそんなヤワな楽器じゃないからそこまで神経質にならなくてもよいはず!
インギーのダックだってまだ生きてるでしょ笑
ジャックこわれたら付け替えてあげるよw
俺なんてずっと使ってるメインギター全然元気だよ
271ドレミファ名無シド:04/10/28 05:30:59 ID:75b8M/9j
音質的にもよい方法としてはジャックを取っ払ってP.U.またに直接ハンダ付けという手もあるぞ
昔誰かいたなー
272ドレミファ名無シド:04/10/28 05:44:16 ID:Isp9qde4
そりゃ、またエライ猛者だな。そんな人は未だに会った事ないが。
273 ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!:04/10/28 06:31:11 ID:/ngEQ6Kq
ある楽器店で、ストラトを試奏した時
低音弦がビビっていたので店員に尋ねたところ、
ストラトはビビるもんなんだと言われたのですが
本当なのですか?
274ドレミファ名無シド:04/10/28 06:36:07 ID:Isp9qde4
>>273
その、ビビってる音が分らないので何とも言えないな。
でも、エレキギターは概ねそんなもんな様な気もする。
275273:04/10/28 06:44:06 ID:/ngEQ6Kq
なんと言うか、5、6弦のナット側付近を弾いたら
しっかり押さえても弦がブリッジ側のフレットに触れてビビるのです。
解りますでしょうか?説明下手ですみません・・・
276ドレミファ名無シド:04/10/28 06:46:37 ID:ezWixA2R
急になったの?
277273:04/10/28 06:48:49 ID:/ngEQ6Kq
試奏した時も若干ビビってはいたのですが
購入して2週間ほどしてからひどくなってきました・・・
仕方なく弦高を上げたのですが、正しい処置だったのでしょうか?
278ドレミファ名無シド:04/10/28 06:49:09 ID:ezWixA2R
あとアンプ通してびびんなきゃ無視
アンプ通した音がエレキギターの音です
279273:04/10/28 06:52:52 ID:/ngEQ6Kq
なるほど・・・アンプを通せばほぼ分からない程度でした。
ご親切にご返答ありがとうございました
280ドレミファ名無シド:04/10/28 06:56:06 ID:fMqeJcwq
ジャックの抜き差しは必要だと思う。
少なからず、ガリの発生を防いでいると思うけどなぁ。
(頻度が低いとどのみち発生しちゃうけどね)
281ドレミファ名無シド:04/10/28 06:57:48 ID:a/JHmsw5
>>277

「アンプ通して気にならないなら問題なし」なのはその通りだけど、

>仕方なく弦高を上げたのですが、正しい処置だったのでしょうか?

 もし何もいじってないのにビビリが生じてきたのなら、弦高をいじ
る前に、ネックが反ってきたことを疑うべきですね。ネックは定期的に
反りのチェックをしてロッドで調整しましょう。最初はやり方がわから
ないだろうから、ここの過去レスやお店でやりかたを訊いてください。

282273:04/10/28 07:23:26 ID:/ngEQ6Kq
いろいろ参考になります。
質問ばかりで恐縮なのですが、今度ギターのピックアップを
交換したいと思っているのですが、取り付け賃はいくらぐらいかかるか
解りますでしょうか?それと、なにかお勧めのピックアップは
ありませんでしょうか?
クリーンで抜けのいい、それでいてしっかり歪みのあるピックアップ
なんてのはないでしょうか・・・
283ドレミファ名無シド:04/10/28 07:31:01 ID:zgwafQER
クリーンと歪みは相反するモンだ
284ドレミファ名無シド:04/10/28 07:43:26 ID:a/JHmsw5
>>282

取り付け賃は店によってまちまちだが5千円もあれば十分だし、そのお店で
PUを買えば交換費用をサービスする場合もある。Googleで調べればいろいろ
出てきます。

PUについては専用スレッドもあるのでそちらを読んでみるといいが、初心者
に言葉だけで説明してわかるようなものでもないとは思う。
いま使っているギターに付いているPUが何かによっても選択肢は異なるわけ
ですし。
自分のギターを店に持っていって、具体的に「この音をこうしたい」と言って
相談するのがよいでしょう。あんまり凝ったもの載せるんじゃなく、ダンカン
やディマジオの定番ものを載せればいいとは思うけどね。
285ドレミファ名無シド:04/10/28 14:19:45 ID:FQG4kd7r
速弾きの時って力抜いて弾くっていうのが一般的だと思うのですが(あくまで一般的というので例外の方
を責めるつもりはありません)そういう方は低音弦の高速刻みやダウンピッキングのリフの時も力抜いて
弾くのですか?
286ドレミファ名無シド:04/10/28 14:24:09 ID:Y4mnJzbr
>285 そうでもない
287ドレミファ名無シド:04/10/28 15:04:30 ID:8yf8tWyt
PRSを調整に出したいんですがどうすりゃいいんでしょうか。
http://www.korg.co.jp/KID/PRS/Shops/index.html
特約店↑に行って頼めばいいんでしょうか。
トレモロの支点のネジのガタツキの直しと調整んですけどPRSって修理もカナーリ高い?
288ドレミファ名無シド:04/10/28 15:36:55 ID:VqLqiben
>>285
>速弾きの時って力抜いて弾くっていうのが〜

力を抜いて弾くっていうより、余計な力を抜いて力強く弾くっていう感じかな
言葉的には矛盾してるけど
バッキングやリフもそんな感じで弾く
と、俺はこんな感じ
289ドレミファ名無シド:04/10/28 16:08:12 ID:QAID7iVe
>>287
価格は出さないとワカランでしょう
純正パーツの破損などの修理以外は同じ金出すなら信頼出来る工房に頼むのが一番

余計なお世話ですが....↓
特約店っつっても修理を受け付けるのは売り場にいるバイトのあんちゃん
判り易い故障ならまだ良いが「調整」の場合「こんな感じで」とか
「気持ちこんな風に」って希望があるでしょ?
それを彼らに理解させるのはほぼ不可能

信頼出来そうな社員っぽいのに頼んでも
修理って聞いた途端「○○く〜ん修理受付お願〜い」とか言って結局バイトのあんちゃんw

そうなったらもう悲惨
やって欲しい箇所が全く手付かずだったり余計な事されてたりとか....
290ドレミファ名無シド:04/10/28 16:43:49 ID:55FG0ZfK
>>282
おすすめはEMG(シングル)
多分君の言う条件を全て備えていると思う。

>>285
オマエに責められたらオワリだよwwwwwwww
マジレスしてやるが俺は力を入れても抜いても弾けます。
一番良いのは両方混ぜてダイナミクスを付けて弾くことで、
弱くしか弾けない人は歪ませてじゃないと良く聴こえないし、聴いてても平坦で飽きます。
バッキング、リフも同じ。使い分けることが大切だし、難しい。
291240:04/10/28 17:43:38 ID:NjpH5Xg/
>>245
ありがとうございます。
自分が欲しかったものが丁度TONEBONEだったので
安心しました。
292ドレミファ名無シド:04/10/28 17:56:08 ID:Kmj+AVl1
タブ譜に ↑1/2 と書いてあるのですがどう弾けばいいんでしょうか?
293ドレミファ名無シド:04/10/28 17:59:35 ID:aBg+pGMv
>>292
好きに弾け。
294ドレミファ名無シド:04/10/28 18:08:15 ID:ezWixA2R
よくわからないが にぶんのいち?
295ドレミファ名無シド:04/10/28 18:14:20 ID:QAg6OrN7
半音チョーキングじゃないの?
296292:04/10/28 18:38:11 ID:Kmj+AVl1
Guitar Proのタブ譜に書いてありました
普通に弾いても音が違うので・・・・
297ドレミファ名無シド:04/10/28 20:20:41 ID:5TKgv6Sy
質問させて頂きます。
まず、お断りとお詫びから書かせて頂きますが、僕はギターを実際に弾ける訳ではなく、
知識も乏しい人間です。
検索等ではどうしてもわからなかったものですから、ここで質問させて頂こうと思いました。
もし、スレ違いやばかばかしい質問であった場合、お叱りは当然の事として、一言、そうレス
していただければと思います。

前置きが長くなってしまいましたが、本題です。
アコースティック・ギターの音を「アンプを通さずに」ディストーションをかける、という事は、可能な
事なのでしょうか? つまり電気的な効果ではなく、技術としてそういった音を出す、という事
なのですが。
(僕のなけなしの知識では、ディストーションはエフェクターを通して作り出される音だ、という
認識があります)
似たような事なら出来る、というものまで含めて(当然、基礎的な勘違いの指摘も含めまして)
ご回答いただければと思います。
どうかよろしくお願い致します。
298ドレミファ名無シド:04/10/28 20:36:49 ID:QtC3JRgH
無理です。
技術的もクソもディストーションがかかったような音を出す事は
出来ません。
299ドレミファ名無シド:04/10/28 20:55:46 ID:9t2FlZLk
マイクでMTRなりに何なりに録音→上からDSかぶせとか…ダメ?
ピエゾ積んだギターの間に歪みかませてラインでGOとか…
やる意味ないけどさ。
300ドレミファ名無シド:04/10/28 20:57:00 ID:gP4ehPhO
えーっとビブラートなんっすが・・・
あれって横に揺らしてます?ってかギターですと大体そうですよね
そうすると、特にアコギで、―ほんと微妙になんだけど―ビブラートで
下がった方(ナチュラル音)が少しだけ♯かかりません?(普通の音感の人じゃ全く気にならないけど
やっぱこういうもんなんすよねぇ・・ って細かすぎですかね
301ドレミファ名無シド:04/10/28 20:57:16 ID:tdc/Q+x+
>>297
もうちょい捕捉すると、
ディストーションとは、歪みということ。
これは、ギターの音をマイクやピックアップなどを介して
電気信号に変換したのち、この信号波形を歪ませることによって
効果を得ようとするものです。
ちょっとニュアンスは変わってきますが、
歪みという点では、いわゆるビビリという現象も結果的に歪んだ音と言えます。
津軽三味線で使用される太棹には、東さわりという機構がついていて、
ギターでいうヘッドのあたりで、それが軽く弦に触れることで軽いビビリ現象を起し、
それが音に厚みを増したり、サスティンを長くしたりという効果をもたらします。
そういう意味では、アンプを通さないディストーションと言えなくもないかな?
302ドレミファ名無シド:04/10/28 20:58:53 ID:UqKL7VWL
>>300
自慢?
303ドレミファ名無シド:04/10/28 20:59:04 ID:FmNPbMcA
>>300
何言ってるかわかんね。普通の音感じゃない人は言うことが違うな。
304ドレミファ名無シド:04/10/28 21:00:42 ID:Cc7qnjRx
>300 しようがありません。

   生ギだと縦揺らしの人もいるぞ。
   ガット弦は普通に縦揺らし。
305ドレミファ名無シド:04/10/28 21:01:03 ID:iuFZmE1s
ビブラートって、上下均一なんじゃないの?

306ドレミファ名無シド:04/10/28 21:05:36 ID:UGanOHN5
>>300
横ビブでも割りと可変幅は広いと思うけど、もっと効果をつけたいなら
チョーキングビブラートを使ってみたら?
307300:04/10/28 21:12:11 ID:gP4ehPhO
いや、俺も全然分かりません
というか別に絶対音感持ってるなんて書いてないでしょう・・・

やはり仕方ないんすね
効果は普通に横に揺らして十分ついてるとは思ってます
308300:04/10/28 21:14:20 ID:gP4ehPhO
↑微妙な言い方だけど分かりませんってのは音が多少上がってるのを感じないってことっす
あと普通の音感の人に自分も含めてってことなんで・・・

表現下手ですんませんね・・
309ドレミファ名無シド:04/10/28 21:15:41 ID:8yf8tWyt
>>289
ありがとうござる。買った店つぶれちゃったからなぁ。ま、いいや。血mンk
310ドレミファ名無シド:04/10/28 21:25:42 ID:uf65NKci
今買おうと考えているのですが、ギターをアンプに繋いでアンプをヘッドフォンに繋ぐとギター本体の音は外に出ないのですか?
近所迷惑だと思うので外に出したくないんです
311ドレミファ名無シド:04/10/28 21:28:18 ID:uiNoLfW0
パソコンにヘッドフォンつけてエロ動画見ると音漏れるか?
312ドレミファ名無シド:04/10/28 21:28:40 ID:fXNNbr3J
Dlst.
ってどういう意味ですか?
313ドレミファ名無シド:04/10/28 21:31:38 ID:YfBmP1yp
>>312
Distだろ?
314ドレミファ名無シド:04/10/28 21:31:46 ID:uf65NKci
>>311
ありがとうございます
315ドレミファ名無シド:04/10/28 21:32:15 ID:xkCr8Q96
>>312
Dist.じゃねーのか?ディストーション。
316ドレミファ名無シド:04/10/28 21:33:03 ID:fXNNbr3J
すいません。多分そうです・・・
orz
317ドレミファ名無シド:04/10/28 21:47:24 ID:pudx7uLM
テレキャスなどにフィルタートロンを取り付けてくれるような店ってないんでしょうか?
318ドレミファ名無シド:04/10/28 22:03:11 ID:bRypR/7o
早弾きとかによくあるハンマリングオンとかプリングオフって弾いてると音小さくなるんだけど皆どうしてるの?
319ドレミファ名無シド:04/10/28 22:03:25 ID:ezWixA2R
テレキャスとレスポールの違いを教えてください!
320ドレミファ名無シド:04/10/28 22:07:41 ID:btLxktQ1
>>318
ピッキングで弾いた音と同じくらいの大きさの音に近づける努力している
慣れたらそこまで意識しない
>>319
全て
321ドレミファ名無シド:04/10/28 22:09:24 ID:BBYCAGm7
>>318
 音が小さいのは左手のハマリング/プリングのやり方がまずいせいもあ
るでしょうね。
 プリング時にちょっと弦を引っかける感じにすること、ハマリング時には
力強くスピーディに弦を叩くことを気にすれば、しっかりとした音になり
ます。
 また、ある程度ひずんだ音にすればピッキング時との音量差はなくなり
ます。
 
322ドレミファ名無シド:04/10/28 22:14:10 ID:bRypR/7o
ある程度歪ませておいて強くたたけばいいんだね・・・よし
初めてから1年間ハンマリング/プリングの意味取り違えてたorz
ありがとう
323ドレミファ名無シド:04/10/28 22:15:47 ID:MdU1dz+D
>>310
そのためのヘッドフォン端子だよ。 安心しる
324ドレミファ名無シド:04/10/28 22:18:09 ID:xkCr8Q96
>>322
一つ言っておくが、
ハンマリングは強く叩いてはいけない。
プリングは強く引っ張ってはいけない。

音量より音程を気にしろ。
音量は続けてればだんだん大きくなるのでそのうち気にならなくなるが、
音程はやり方そのものを矯正しないといけないので後々苦労します。
325ドレミファ名無シド:04/10/28 22:20:02 ID:bJ58T5Na
>>319
ジミー・ペイジにとってはレスポールは音のでかいテレキャスだったらしい。
326ドレミファ名無シド:04/10/28 22:42:19 ID:GBpWt2GG
>>324
>ハンマリングは強く叩いてはいけない。
>プリングは強く引っ張ってはいけない。

そうとは言い切れないだろ。
おもいっきり歪ませた音だったら、そうかもしれないけどさ。

327ドレミファ名無シド:04/10/28 22:50:31 ID:ulljPn1L
単純に強く叩いたり引っ張るだけじゃダメなのは確かだと思う
コツがいるんだよとしか言えないな
328297:04/10/28 23:43:10 ID:5TKgv6Sy
>>298
>>301

ご丁寧な返答を頂けまして、ありがとうございました。
助かりました。
329ドレミファ名無シド:04/10/28 23:54:21 ID:6ZstY5gP
ヒロシです…

ピッキングハーモニクスができてるかわかりません!

ヒロシです…
ヒロシです…
330ドレミファ名無シド:04/10/29 00:00:08 ID:EtH7Wd/O
>>329
質問の意味がわからん。もっと具体的に何がわからないか書いてくれ。
331ドレミファ名無シド:04/10/29 00:06:12 ID:Z6YEaOrc
(´・ω・`)俺も指弾きばっかりしてたからピッキングハーモニクスが難しい

ピッキングしてすぐに親指かなんかで軽く一瞬触るんだよね?
332ドレミファ名無シド:04/10/29 00:10:35 ID:tkcV3soG
単板にPUを付けるとハウりやすいと聞きますが
それはいくらでも改善できることですか?
今何買うか決めてるので、
できれば単板がいいなーと
333ドレミファ名無シド:04/10/29 00:11:32 ID:RHpEr4f0
単板フルアコにフローティングでPU付けるってこと?
334ドレミファ名無シド:04/10/29 00:14:12 ID:tkcV3soG
単板純アコに、ピエゾとマグネを付けようと思ってまして
335ドレミファ名無シド:04/10/29 00:22:17 ID:RHpEr4f0
ライブなんかではPAやモニター環境による
マグネティックは単板だからとか関係なくハウる時はハウるし

まわりがうるさい中で弾くときはピエゾ主体の音にして
しっとり落ち着いた曲のときはマグネティックも混ぜて
リッチに聴かせればいいのでは?
336ドレミファ名無シド:04/10/29 00:22:41 ID:11TIPddc
>>334
コンタクト型のP.U.で装着場所などを試行錯誤すれば改善できるかも
ブリッジサドル下に仕込むピエゾ何かだと辛いかも
(もともとそういう仕様のエレアコなんかはハウリング対策で生音を控えてたりするから)
337ドレミファ名無シド:04/10/29 00:26:23 ID:tkcV3soG
そうですか、エレアコは合板ばかりで単板のがあまりないみたいなんで聞かせてもらいました
と、いうことはやりようによってはどうにでもなるということかな

答えてくれた方ありがとうございました
338ドレミファ名無シド:04/10/29 01:04:34 ID:4y7CqutG
>>329
最初出来てるのかどうか分りにくいから、ディストーションを深めにして
みると分りやすいと思う。
339ドレミファ名無シド:04/10/29 04:52:56 ID:4y7CqutG
>>318
右手を使うべし、そりが、タッピング。
340ドレミファ名無シド:04/10/29 06:37:22 ID:KkVFySPZ
マジレスすると
ハンマリングやプリング、ピッキングハーモニクスとかで悩むようなら
1ヶ月だけでもスクールにいったほうがいい。
時間の無駄。
341ドレミファ名無シド:04/10/29 12:42:33 ID:Io7er+Yo
このギターを知人から頂いたのですが
メーカー名を分かる人いませんか?
ラベルはなく、知人の話では70年代のものらしいです。

ロゼッタとヘッドの写真です。
http://cgi.2chan.net/k/src/1099021195386.jpg

http://cgi.2chan.net/k/src/1099021264364.jpg


342ドレミファ名無シド:04/10/29 12:54:36 ID:mop1bTwT
ここはあんまりクラシックギターに詳しい椰子は少ないと思う
343ドレミファ名無シド:04/10/29 13:44:35 ID:11TIPddc
>>341
ここの方が分かる人がいるかも

クラシックギター総合スレpart15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094540616/
344北 ◆Ui8SfUmIUc :04/10/29 14:27:37 ID:Io7er+Yo
>>342-343
ありがとうございます。
逝って来ます。
345ドレミファ名無シド:04/10/29 14:44:04 ID:zMb+hBMi
ハーモニクスによるチューニングで2弦は何フレットのハーモニクスで確かめたらいいんですか?
346ドレミファ名無シド:04/10/29 14:47:56 ID:RHpEr4f0
5弦(基準)→6弦→4弦→3弦→1弦→2弦

みたいな順番であわせればいい
1弦は低音弦側から適当にハーモニクス拾えるし
347341:04/10/29 14:50:35 ID:Io7er+Yo
348ドレミファ名無シド:04/10/29 15:18:22 ID:zMb+hBMi
>>346
なるほど。ありがとう!
349ドレミファ名無シド:04/10/29 17:50:38 ID:0fHMHcJj
>>311

音量最大にしたら結構漏れる。
350ドレミファ名無シド:04/10/29 17:53:09 ID:t/2SvfGr
マジレスすると、3弦4Fハーモニクス=2弦5Fハーモニクス。

なんだけど、漏れは使わない。しっくりこないから。346の言う通り、

1弦開放=5弦7Fハ
2弦開放=6弦7Fハ

かな。
351ドレミファ名無シド:04/10/29 19:39:13 ID:DSwOgC6o
スケールって?スケール練習ってなに?
352ドレミファ名無シド:04/10/29 19:43:16 ID:eILryWsG
http://www1.ocn.ne.jp/%7Ehanamura/
ここでは単板一枚板(ワンピース)を採用してる様なのですが
こういうのってエレキの場合、音に影響出るんですか?
あと貴重でもあるんですか?
353ドレミファ名無シド:04/10/29 20:04:00 ID:11TIPddc
>>352
ギターのボディの大きさでグレードの良い材一枚で作ってるのなら貴重といえば貴重かも
ブックマッチやトップ+バックのラミネートなどとの違いは分かる人には分かるかも

ヒスコレよりいい音してるんならいいんじゃないですか?
354ドレミファ名無シド:04/10/29 20:08:58 ID:52d3mm8E
>>351
定規のことだよ。
物の長さを計る練習しなさい、ってこと。
355ドレミファ名無シド:04/10/29 20:52:58 ID:KPjB1fPE
>>354
     \    は    か    っ    た    な    !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
   |                   (,,゚Д゚)                      |
   |                   U,  つ                   |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         U"U
356ドレミファ名無シド:04/10/29 20:58:02 ID:4y7CqutG
>>351
どれみふぁそらしど。そして弾く速さの限界に挑戦する。
357ドレミファ名無シド:04/10/29 20:59:04 ID:mF+p/dno
>>356
何か(考えが)浅いな
358ドレミファ名無シド:04/10/29 21:34:51 ID:AaFcWeWS
>>356
弾く速さの限界に挑戦するなら、スケールは
ラシドレミファ#ソ#ラ
では
359ドレミファ名無シド:04/10/29 21:40:47 ID:5ADwilOM
98W杯、日本戦でゴールしたクロアチア代表選手は?
360ドレミファ名無シド:04/10/29 21:47:58 ID:ia79I9jt
スーケル
361ドレミファ名無シド:04/10/29 21:56:41 ID:gQnVJlBD
ギターを始めた年齢が若いことの特典は指が別々に動くことぐらいですか?
362ドレミファ名無シド:04/10/29 22:12:29 ID:EtH7Wd/O
>>361
若いってどの程度のことをいうか知らんけど、歳が4,5才とかだったら
絶対音感とかつくかもしれないじゃん。その歳からず〜っとギターやれば
成長の過程で指が長くなるかもしれん。左指を動かす脳の神経は(右利きの場合)
6才までに基本形が形成されるからそれ以降にいくら練習しても、それ以前に
練習していた人にはかなわないっていう医学データもあるらしいし(実感したことはないが)。
あと指は練習しだいでいくらでも別々に動くよ。ヨボヨボのジジイとかじゃない限り
どんな年齢からはじめても指は練習すれば早く独立して動かせる。
363ドレミファ名無シド:04/10/29 22:22:33 ID:IGll3nqT
>>361
ピアノなら可能性は無限だったけどな。
ギターは先が知れてるな。
364ドレミファ名無シド:04/10/29 22:26:19 ID:EtH7Wd/O
>>363
上手いこと言うなぁw
365ドレミファ名無シド:04/10/29 22:32:19 ID:52d3mm8E
>>361
可能性として練習時間が長いから上達の機会が多い、のが特典です。

ま、あくまで可能性です。15歳でも明日死ぬかもしれません。
特典を生かせるかどうかは運命の神と本人次第です。
366ドレミファ名無シド:04/10/29 22:34:36 ID:eILryWsG
>>353
音の良さとしては微妙って事ですか?
367ドレミファ名無シド:04/10/29 22:59:22 ID:gQnVJlBD
362,363,364,365レスありがとうございます 自分の好きなギタリストが14歳で始めたと聞いて、自分は2年も遅く始めたんだなーと思ったんですよ。でも14と16なんて大差ないなと思えました。
368ドレミファ名無シド:04/10/29 23:08:40 ID:Cqvj7rsg
10代の2年は大きいけどね・・
369ドレミファ名無シド:04/10/29 23:10:15 ID:11TIPddc
>>366
エレクトリックギターでも、ギターそのものの音は使用材と構造に左右されます
P.U.を載せ替えても根本的な個体の音は替えられません
音の善し悪しは主観的な部分が多いので何とも言えませんし
また、「ワンピースだから」音がよいとは言い切れません

レス・ポールがメイプルトップ・マホガニーバックである事実(オールマホとかもありますが一般的に)は
トップにアーチを付けたいためだけでなく材の特性を考えた結果だと思います
ストラトなんかもピース数と音はあまり関係ないです

どちらかというとルックスの問題のような気がします(ヘタレなラミネートや多ピースはこの際無視)
370ドレミファ名無シド:04/10/30 00:38:39 ID:qGk2pGpi
この間メイプルトップ、マホバック2ハムのテレ(トム製)弾いたけど、レスポールとは
ぜんっぜん違う音だった。ストラトの方がはるかに近い音だった。

不思議なもんだね。
371サンタナを聞く:04/10/30 00:47:22 ID:15sVQvOg
すると髭が生える
372ドレミファ名無シド:04/10/30 01:12:17 ID:IbYNDarS
>>370
フィンガーボードは何でしたか
373ドレミファ名無シド:04/10/30 01:20:19 ID:qGk2pGpi
>>372
ローズですが、そんな微妙な話ではないです。
374ドレミファ名無シド:04/10/30 01:56:07 ID:IbYNDarS
>>373
遅くなりました。どうもありがとう。
面白い話を聞いたので早速楽器店に行って似たようなギターを
弾いてみようと思いました。
375ドレミファ名無シド:04/10/30 02:10:18 ID:qGk2pGpi
>>374
弾いたのは渋谷のESPにあったトムアンダーソンのコブラです。中古で40万_| ̄|○
でも( ゚д゚)ホスィ…
376ドレミファ名無シド:04/10/30 02:15:21 ID:07HcfGFh
チューニングを音叉でできないって
ださいですか?
やばいですか?
ギター暦3年です
試奏するときにアコギでもやってもらえるのかなーと思いまして
377ドレミファ名無シド:04/10/30 02:18:04 ID:KPR8ej9Y
いいんじゃない?ダサいかもね
勝手に合わされるのもウザいよ
音叉買って慣れなよ
378ドレミファ名無シド:04/10/30 02:34:12 ID:dW3ouxn4
エレキ買おうとしてるんだが、
ストラトとレスポールで迷ってんだ・・・

どっちがいいと思う?
持ってる香具師レス頼みます。
379ドレミファ名無シド:04/10/30 02:39:47 ID:A4Yx2kNl
ストラト 何の意味もないけど
380ドレミファ名無シド:04/10/30 02:40:21 ID:IbYNDarS
>>378
ものすごい質問ですね。答えようもないところですが、経験談として
私は手が小さくて苦労するんですが、どーもレスポールの方が
弾きやすいような気がします。(ハイポジションはストラトの方がいいかも)
参考になりますかね。
381ドレミファ名無シド:04/10/30 02:41:29 ID:KPR8ej9Y
ストラトがいい
なんとなく
382ドレミファ名無シド:04/10/30 02:46:32 ID:GpmN4+SR
クラプトンが好きならスト(ry
ジミーペ(ry
383ドレミファ名無シド:04/10/30 03:04:48 ID:EemXFeU3
自分がカッコイイと思う方を買う
384ドレミファ名無シド:04/10/30 03:05:16 ID:EemXFeU3
ちなみに漏れはどっちも持ってる
どっちも好き
385ドレミファ名無シド:04/10/30 03:18:26 ID:EGVbqgPm
学校で年輩の先生が俺とうち解けようとして「○○、お前、エレキやってんだろエレキ!」
って話しかけてくるんですが、どうすればいいですか。
「エレキやってる」って言われると、俺が何かの薬物やってるみたいです。
386ドレミファ名無シド:04/10/30 03:33:29 ID:ukOS57UZ
変にハマればドラッグみたいなもんだ罠
387ドレミファ名無シド:04/10/30 03:53:46 ID:poAIkIwN
世間では普通にエレクトリックギターのことをさすので心配すな
388ドレミファ名無シド:04/10/30 03:59:29 ID:GpmN4+SR
ビックリするほどエレキ(ry
389ドレミファ名無しド:04/10/30 08:04:13 ID:QANLlMd6
スクワイアーのストラトのトーンの配線切って抵抗減らそうと思っているのですが、切っちゃうとトーン全開の位置の音で固定されちゃうんですか?
390ドレミファ名無しド:04/10/30 08:04:50 ID:QANLlMd6
スクワイアーのストラトのトーンの配線切って抵抗減らそうと思っているのですが、切っちゃうとトーン全開の位置の音で固定されちゃうんですか?
391ドレミファ名無シド:04/10/30 08:11:48 ID:ijkJa1qT
アンプ側で調整すればよいかと。
間に機器を挟めばいろいろいじれるし。
392ドレミファ名無シド:04/10/30 08:52:54 ID:GarPt4dv
>>385
他に短い言い回しがなくて困るよな
書き込むにもエレクトリックギターでは長くてめんどくさい。
アコギにあわせればエレギかなー

>>390
トーン切ると全開の音になるわけではないよ。
全開以上に明るい音色になるといっていい。それがいい音かどうかは好みにもよる。
393ドレミファ名無シド:04/10/30 09:41:13 ID:FbsilN4e
立って弾けません。
ストラップの長さ云々じゃなく、オープンコード、パワーコード、オクターブ、ソロなどは危なかしく弾いてるんですが、ハイポジションのセーハが弾けません。
指が届かず 指が折れてしまいミュート状態です。コツとかありますか?
394ドレミファ名無シド:04/10/30 09:57:10 ID:jZ+hUihR
座って弾け
395ドレミファ名無シド:04/10/30 10:14:14 ID:kaK3xx6v
>>393

「立ってちゃんと弾けてる」人を見て、自分とどこが違うのかを
じっくり観察してみろ。
立つときの姿勢、ギターと体の位置関係、手首、肘、腕の角度と
かいろいろ見直せばわかってくることもあるだろうね。

 猫背気味になって指板を覗き込むような姿勢で、肩から肘、手首
までガチガチに余裕のない状態、、、ってのが想像できますな。
396ドレミファ名無シド:04/10/30 10:54:26 ID:KPR8ej9Y
指が届かないならストラップ極限まで短くしろよ
397ドレミファ名無シド:04/10/30 10:56:17 ID:g0Bve24J
>>393
わきを閉める
398ドレミファ名無シド:04/10/30 12:24:44 ID:9N8LZlSn
質問です。

パワーコードを弾く際に、余弦はどのようにミュートしますか?
右手でブリッジミュートって、全ての弦をミュートしてしまうので音が出ないですよね!?

房な質問ですいません。
399ドレミファ名無シド:04/10/30 12:36:58 ID:fx05FOhc
みんなギター二本目はギター暦どれくらいで買った??あと値段も教えてくれ。
400ドレミファ名無シド:04/10/30 12:39:28 ID:jhY6l6uE
>>398
ギターの教則本買ったほうが良いかと・・・
401ドレミファ名無シド:04/10/30 12:44:53 ID:c6qjD30G
>>399
始めて3年くらいで40万くらい
402ドレミファ名無シド:04/10/30 12:45:58 ID:07HcfGFh
>>399
2年半くらいにD-18買ったお
403ドレミファ名無シド:04/10/30 12:48:09 ID:LOo4czzS
404ドレミファ名無シド:04/10/30 12:57:02 ID:KPR8ej9Y
>399
一本目は何?
405ドレミファ名無シド:04/10/30 13:38:22 ID:IbYNDarS
>>399
3年、9万。
406ドレミファ名無シド:04/10/30 14:07:39 ID:P/nHUi96
>>399
20年以上たって、やっと30万。
それまでずっと3万。
407393:04/10/30 14:09:44 ID:FbsilN4e
レスくれた方々ありがとございます。
自分もともとベースでした。ギターはアコギで2フィンガーや3フィンガーをやっていたので、立って弾くのに躊躇してました。
昔のフェンダストラトで重くて傾けられないので 腕の角度調節してみます。ありがとございました。
408ドレミファ名無シド:04/10/30 14:11:18 ID:MKWcuiEz
>>352
これスゴクない?
なんでそんな微妙な反応ばっかされんのよ
俺は材質とかよくわからんけど、なんとなくスゴイ
409ドレミファ名無シド:04/10/30 14:18:31 ID:9Wd1k3x/
>>352については「だから何?」としか思えん
普通に作ると高くなるんだろなとかその程度の感想

アコギでも無垢材くり抜きなんか聞いたこと無いし
音が良くなるかどうかは関係ないと思うよ
410ドレミファ名無シド:04/10/30 14:26:17 ID:g0Bve24J
1本目トムソンアコギ1マソ、3年後2本目グレコLP7マソ
411ドレミファ名無シド:04/10/30 14:30:02 ID:fx05FOhc
>>404
YAMAHA DW-8 BLです。
ヤマハのHPとかカタログとか店とかにないんだけどもう売ってないとかありえるのかな?
DW-7は載ってたり売ってたりなんだけど…
412ドレミファ名無シド:04/10/30 20:58:35 ID:KPR8ej9Y
知らないからage
413ドレミファ名無シド:04/10/30 21:43:22 ID:rQfnDroO
コードストロークってコードチェンジする時に
前のコードの音がすぐ消えるようにしないとだめですよね?
解放を使わないコードの場合は簡単なんですが例えばローコードのFM7からE7とかに移る場合
解放の音をどう出ないようにしたらいいのかわかりません
アドバイスお願いします。
414ドレミファ名無シド:04/10/30 22:45:46 ID:KPR8ej9Y
ミュートだろ
それより音が途切れるのはどーしてる?
415ドレミファ名無シド:04/10/30 23:38:40 ID:Mymiatfq
ギター暦やっと半年ですが、二つ質問が有ります。

1.練習時に自分のミス
(ミュートが甘くて他の弦が鳴る、ビビル等)
に気付きやすいのは、やはりアンプ直で、クリーンな音で弾くのが良いのでしょうが
それ以上に、小さなミストーンが増幅されて
ミスに気付き安くようなエフェクターって無いものでしょうか?

それと話が一転しますが
今までコードやフィンガートレーニングなどばかりしてきました。
2.そろそろエレキギターらしい、歪んだ音も出してみたいのですが
初心者にお薦めの歪み系エフェクターは何でしょう?
今の所、ラットがタダ同然で手に入りそうなのですが。

厨な質問ですみませんが、どなたかご教授ねがいます。
あ、ギターはフェンジャパのストラト、アンプも同じくフェンダーの15Wです。
416ドレミファ名無シド:04/10/30 23:50:35 ID:x7y/nhMD
>>415
1.生音よりはアンプ直のほうがいいね。
でもスタジオで爆音で鳴らすほうがよくわかる。
というより、スタジオでじゃないと分からないミスも多い。
家ではちゃんと弾けてたつもりなのにスタジオではミスが多いというのは初心者に多い。
音量が10倍ならミスも10倍目立つわけですし。

2.ラットはいいよ。初めてならそれで十分。てか一生使える。
アンプで歪ませるのが手間も少ないし一番だとは思いますけど。
もし買う気ならBOSSはやめておけ。
417ドレミファ名無シド:04/10/30 23:57:18 ID:7encPDAx
>>415

>>416の言うとおり、アンプで音量を上げて弾くことのほうが大事。

ただ、歪ませるほど、小さなノイズも増幅されて大きく聞こえるので、
ミュートできていないために出るノイズは歪ませた方が目立ちます。
一方、歪ませるほどピッキングの強弱のムラなどは目立ちにくくなる
ので、音の表情付けを手でコントロールするためにはあんまり歪ませ
ないほうがいいという面もあります。要は、クリーンにしろひずませ
るにしろ、自分の気に入った音色にすることのほうが先決で、「ミス
に気付く」のはどんな音色だろうと「自分の耳でちゃんと聴いていれ
ば判る」ことですね。その意味では「ある程度大きな音量で弾く環境
をつくる」ことが大事。

 最初のひずみモノとしてはRATは十分ですし、ずっと使っていける
ものです。他にはBOSS BD-2あたりで十分。タダ同然でもらえるなら
RATは手に入れておきましょう。
418416:04/10/31 00:19:22 ID:W3BZYeCU
>>417
BD-2あんまり良くないよ。音色だけ考えれば最高だが、
サスティンの短さとBOSS特有の音痩せは大きなマイナス面。
それにその音色もナチュラルではなく独特なので
好みに左右されるだろうしオールマイティーには使えないと思う。
419415:04/10/31 00:20:36 ID:tQuDJkqm
>>416
>>417
早速のご解答、有難うございます。
ゲインを上げて、初めて気付くミスもあるのですね…。
幸い、スタジオも近所にありますし、予算の許す限り行ってみようと思います。
兄(ドラム)に半分出して貰おうかな(笑)
でもヤツはプロ指向だから、かなりダメ出しされるかも…
まあリズムマシン代わりに使ってやります!

やっぱり、自分で研究する姿勢が大事なんですね。
セオリーを軽視して変な癖が付くのもダメですが
自分でも色々と実験してみようと思います。
ラットは譲ってもらうことにしますね。

色々と有難うございました!
420ドレミファ名無シド:04/10/31 00:20:57 ID:XwMKDATL
>>415
音は大きすぎるとまたかえってミスが分かりにくくなるよ。ほどほどに。
あと、歪み物に初心者用もクソもありませんし、一生使えるとか使えない
ってのも何を買っても関係ないです。好きなのを買いましょう。
421415:04/10/31 00:33:07 ID:tQuDJkqm
>>420
ご解答ありがとうございます。
これから色々模索してみることにしますね。
ラットは安く手に入りそうなので、それを譲ってもらおうと思っています。

余談ですが、僕が最初に手にしたエフェクターは
先輩に貰ったロジャー・メイヤー…
当然、初心者の僕には使う機会もなく、封印中です…
422ドレミファ名無シド:04/10/31 01:56:10 ID:3e+vx0eR
ジェフベックも使ったラット カッコ(・∀・)イイ
423ドレミファ名無シド:04/10/31 02:00:53 ID:d0SyHI5N
コードであれパワーコードであれ、弾いてる時にひとさし指の付け根が痛くなる
ってのはよく聞くんですけど、僕は親指のつけねの少し膨らんだぶぶんの筋肉?
が痛くなるんですけど、そんな方いますか?
どうしたらよくなるでしょうか。。。
424ドレミファ名無シド:04/10/31 02:09:45 ID:W3BZYeCU
>>423
俺はそんなとこは痛くならないぞ。
>親指のつけねの少し膨らんだぶぶんの筋肉?
は分かる。握力・筋肉がついてないから。
筋トレ(ひたすら弾く)するべし!
425ドレミファ名無シド:04/10/31 02:19:28 ID:XwMKDATL
>>424
オレも
426ドレミファ名無シド:04/10/31 02:47:48 ID:3e+vx0eR
>>423
俺も、同じ経験はあるが、かなり昔、初心者の頃だったと思うがな。
弾き込めば自然に直ると思うが、キーパンチで腱鞘炎というのも聞くので、
あまり痛いようなら病院へ。そんな大袈裟な話じゃないとは思うが。
427423:04/10/31 03:14:51 ID:d0SyHI5N
そこ(人差し指)は痛くないですよね?僕はエレキ初めて半年ぐらい
なんですけどね。。。握力・筋力ですか。ありがとうございました。
精進してきますね!!親指立てやるかな。。。
428ドレミファ名無シド:04/10/31 05:31:07 ID:0blWGGm0
ちょっとラルクの虹という曲の練習始めてみたんですが、
最初のアルペジオって普通にピッキングするんですかね。エコノミー?
429ドレミファ名無シド:04/10/31 08:25:30 ID:gDc9tTW3
好きに弾けこのばかちんが。
430ドレミファ名無シド:04/10/31 08:36:57 ID:g6Y+NnX0
>>423
そこが痛くなるのなら人差し指の力で押さえようとしてるからかも
慣れてくれば力の入れ方が人差し指、親指で均等になってくると思うけど初心者は指板側の指に力を入れがち。
最初は人差し指はただ弦の上に置き、親指でネック裏から押すイメージの方がいいかもしれない。
431ドレミファ名無シド:04/10/31 08:54:39 ID:FijYDEwg
>428
ラル糞スレで聞けこのバカチンが
432ドレミファ名無シド:04/10/31 09:45:04 ID:ykRY2ok/
>>423
オレも昔Fコード練習してた時に親指痛くなったよ。なんでかっつうと
人差し指と親指でしめつけてバレーしようとしてるから。
まぁ慣れて力の入れ方が分かるとそれもなくなるから休み休み練習すれ。
433ドレミファ名無シド:04/10/31 10:40:26 ID:DeJQtSUJ
>>423
力じゃないぞ。コツだぞ。
握力なんて大して必要ないぞ。(普通の曲ならだけど)
実際にうまい人に聞いてみなよ。
ギター弾き始めてから握力ふえたかどうか。
434ドレミファ名無シド:04/10/31 10:48:26 ID:XwMKDATL
>>433
そうだ!
435ドレミファ名無シド:04/10/31 11:34:49 ID:dZUn9HQv
体育館とかでライブするには何ワット必要ですか?
30では足りないですか?
436ドレミファ名無シド:04/10/31 11:35:48 ID:o7Rm47r8
エフェクターというかそういうことでわからないことがあるので教えてください。

友人のライヴを見に行ったときに見たのですが、
他のバンドのギターの人が二小節くらいコードを弾いたと思ったら
それをバッキングにソロを弾き始めたのです。

自分もやってみたいと思い、ライヴが終わった後に聞いてみたのですが
「ひみつ〜」といって流されてしまいました。

ギターエフェクターで全部やっているとは言っていたのですが、
友人も私もまったくわかりませんでした。
ああいった演奏はどうやって行っているのでしょうか?
437ドレミファ名無シド:04/10/31 11:36:44 ID:o7Rm47r8
ageでしたね。
すいません。
438ドレミファ名無シド:04/10/31 11:43:24 ID:gWUpdGW+
>>436
>>1のリンク先にエフェクターのサイトがあります。
439ドレミファ名無シド:04/10/31 11:44:56 ID:8JauNm8U
↑何を聞いてるのかワカラン
440ドレミファ名無シド:04/10/31 11:51:37 ID:RQuytHvI
>>435

PA装置が全くなく、アンプの音だけでやるなら、まあできなくも
ないけれど、もうちょっと余裕のあるワット数が欲しいところで
す。ただ、ワット数の違いは音の大きさには比例しないので、ア
ンプによっては30ワットですごく大きな音をするものもあれば
そうでないものもあるんで、アンプの銘柄・型番によって答えは
変わります。

>>436
「サンプラー」と言って、入力した音声信号を録音して繰り返して
ループ再生できるものがあります。楽器用のフットペダル式ディレイ
のなかにはこの機能を内蔵したものがいろいろ出てますので、その人
もそれらの製品(line6 DL4、BOSS DD-6,DD-20などいろいろあり
ます)を使っていたのでしょう。
441ドレミファ名無シド:04/10/31 11:52:17 ID:o7Rm47r8
>>436
文章へたですいません。

なにか弾いたらそれを延々とリピートしてくれるエフェクターが欲しいのですが、
それが何なのかわからないので教えてください。
442ドレミファ名無シド:04/10/31 12:00:07 ID:o7Rm47r8
>>440
サンプラーとかディレイっていうんですね。
書いてあるエフェクターを調べたり試奏してみたいと思います。
ありがとうございました。
443ドレミファ名無シド:04/10/31 12:21:43 ID:v8gEpfqm

ttp://www.mc-club.ne.jp/bosseffector/electric/07/body_2.html
のSOUND5のような使い方だよね。
444435:04/10/31 12:37:29 ID:dZUn9HQv
>>440
ありがとー。
445ドレミファ名無シド:04/10/31 13:07:18 ID:9Iz+0F3r
チューナーとエフェクターなんですけど、
直列につなぐ場合、どっちが先のほうがいい
とかの順番ってあるんですか?
446ドレミファ名無シド:04/10/31 13:08:41 ID:hp74Qc6q
チューナーが先
447ドレミファ名無シド:04/10/31 13:51:28 ID:cPqhCtfo
先は電源側…アンプ側でいいんだよね?
448ドレミファ名無シド:04/10/31 14:01:58 ID:gDc9tTW3
好きにしろこのばかちんが。
449ドレミファ名無シド:04/10/31 14:09:55 ID:MwqqZHaL
>>447
ギター→チューナー→ディストーション→ディレイ(空間系)→アンプ
450ドレミファ名無シド:04/10/31 14:10:02 ID:sWia8+Ty
>>445
エフェクターオフにしてチューニングするならどこでも大丈夫、だと思うよ。
451ドレミファ名無シド:04/10/31 14:16:40 ID:430jzKJb
大バカな質問だと思うですけど「オルタネイト」って何ですか?
452ドレミファ名無シド:04/10/31 14:20:56 ID:8h6Srk4r
レスポールのギターで初めて弦を張り替えたんですけど1〜3弦の音がキンキンなっていてフレットを押さえても音が変わりません。どうしてそうなってしまうのか教えてください。
453ドレミファ名無シド:04/10/31 14:23:33 ID:hp74Qc6q
>>452
ブリッジの部分で正しい位置に弦が入っていない
454ドレミファ名無シド:04/10/31 14:24:58 ID:hp74Qc6q
>>451
オルタネイトピッキングというのは、
ダウンとアップを交互に繰り返す基本的なピッキング方法です。
455ドレミファ名無シド:04/10/31 14:25:54 ID:pr5w475g
初心者な質問ですが、Tuning:whole & half step down
ってなんですが?
456ドレミファ名無シド:04/10/31 14:28:51 ID:RQuytHvI
>>455

チューニング(Tuning)を1音半(whole & half step)下げる(down)ということです。
457ドレミファ名無シド:04/10/31 14:34:17 ID:pr5w475g
>>456さん。
ありがとうございますm(_ _)m
どうも半音下げで音が合わないと思いました(^_^;
458451:04/10/31 14:39:03 ID:430jzKJb
>>454
ありがとうございます
調べても文字だけがヒットして意味が載ってなかったので…
459ドレミファ名無シド:04/10/31 14:42:34 ID:hp74Qc6q
>>452 またはブリッジ高を調整するスクリューを間違えて回した(下げた)か
460ドレミファ名無シド:04/10/31 14:43:36 ID:8h6Srk4r
452
ブリッジを見たらちゃんとした位置になってました。でもやっぱりキンキンした音しか鳴んないです。
461ドレミファ名無シド:04/10/31 14:48:49 ID:hp74Qc6q
間違ってこのスクリューを下げちゃったんじゃないのか?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mbe41031144812.jpg
462ドレミファ名無シド:04/10/31 14:53:32 ID:RQuytHvI
>>460

・ネックが逆反りしてしまい、弦高が極端に低くなってしまっていないか?
・ナットにちゃんと弦が嵌ってるか?
・PUが上がりすぎて弦に触れていないか?
・ブリッジサドルが下がりすぎて、弦を押さえてないのにフレットに弦が当たってないか?

 くらいはチェックしたのかな?
463ドレミファ名無シド:04/10/31 14:53:35 ID:8h6Srk4r
461
そのスクリューは6弦側の方は上がっていて1弦側の方は下がっていました。それで大丈夫ですか?
464ドレミファ名無シド:04/10/31 14:55:39 ID:hp74Qc6q
>>463 たぶん1弦側を触ってしまい、下がってしまったんだと思います
    弦を緩めてから、適当なところまで上げてください
    何度か調整が必要です
465ドレミファ名無シド:04/10/31 14:57:59 ID:RQuytHvI
>>463
6弦側のほうが1弦側より高いのは普通です(太い弦のほうが
振動する幅が大きいので、それだけ弦高を高くしないとビビる
ため)。
「大丈夫かどうか?」は、実際に弦がフレットに触れてビビっ
っていないかどうかを現物を見て確かめないとわかんない。
それは自分でわかるでしょ?
466ドレミファ名無シド:04/10/31 14:59:12 ID:8h6Srk4r
464
ということはやっぱ1弦側は下がっていてはいけないということですか?
467ドレミファ名無シド:04/10/31 15:01:40 ID:hp74Qc6q
>466
>465の言うように完全な平行にはならないのが普通ですが、
466さんの場合は恐らく触ってしまい下がりすぎているのだと思います
468ドレミファ名無シド:04/10/31 15:01:42 ID:RQuytHvI
>>466

よく読んでね。「1弦側のほうが6弦側よりも低い」のは普通なんだけど、
君が弦交換したときに必要以上に低くなってしまったんだろう、ということ
です。
469ドレミファ名無シド:04/10/31 15:10:02 ID:8h6Srk4r
今もう一度よく見てみたら弦が微妙にピックアップに触れてしまっていました。それはみなさんが教えてくれたように1弦側のスクリューを上げればいいんですよね?
470ドレミファ名無シド:04/10/31 15:11:31 ID:hp74Qc6q
そうです 必ず弦を緩めてからスクリューを回してください
471ドレミファ名無シド:04/10/31 15:14:16 ID:8h6Srk4r
わかりました!やってみます。いろいろ質問に答えてくれてありがとうございました。
472ドレミファ名無シド:04/10/31 15:14:46 ID:hp74Qc6q
がんばってください
473ドレミファ名無シド:04/10/31 16:18:08 ID:cPqhCtfo
ひずんだおと
と言うのは具体的にどう説明したらいいでしょいか?
474ドレミファ名無シド:04/10/31 16:20:02 ID:gDc9tTW3
自分で良く考えてみましょい。
475ドレミファ名無シド:04/10/31 16:21:01 ID:MKxtl9OR
初めてギターを買おうと思ってるのですが、21フレットと22フレットでは弾きやすさなどの違いはあるのでしょうか?
476ドレミファ名無シド:04/10/31 16:24:52 ID:3te9nuwm
>>475
ギターによる
477ドレミファ名無シド:04/10/31 16:26:20 ID:cPqhCtfo
クリーンじゃない くらいしか…
助けてください
478ドレミファ名無シド:04/10/31 16:28:07 ID:A4x1vNuE
>>473

実際にひずんだ音とひずんでいない音を聴かせるのが「具体的」にはもっとも適切な方法でしょう。

>>475
 たかだか1フレットの違いでは弾き心地には影響しません。24フレットともなると、ネックの
ジョイント位置の違いによるハイポジションの弾き心地は変わってきますし、フロントPUのマウ
ント位置の違いによる音色の違いも出てきます。
 また、弾き心地はフレットの数だけでなく、ネックジョイントの形状やギター全体の重量バラン
ス、ネックのスケールの違いなどによっても異なるので、一概にフレットの数だけで云々できる
ものでもないですね。
479ドレミファ名無シド:04/10/31 16:39:33 ID:wuWQm7BH
480ドレミファ名無シド:04/10/31 16:44:41 ID:pr5w475g
安ッッいギターを買ってきたチューナーが使えないので、
ちょっとよいチューナを買おうと思ってます。
そこで質問です。
BOSSのTU-15というのとKORGのDT-10とでは
どちらが多機能で使いやすいでしょうか。またこの2つより総合的によいものがあれば教えてください。
結構悩んでます。予算は8千円くらいです。
481ドレミファ名無シド:04/10/31 16:47:32 ID:hp74Qc6q
>480 買ってきたのはどう使えない? 使い方が間違ってるだけじゃないのか?
482ドレミファ名無シド:04/10/31 16:58:09 ID:A4x1vNuE
>>480

DT-10はあくまでもステージやリハーサル時に足下に置いて使うための
ものだから、まずはBOSSのほうが針式とLED式の両方で厳密にチュー
ニングする必要がある調整時などは便利です。同様のものはkorgからも
GT-12やOT-12が出てるんで、そっちを選んでもいいですね。
 BOSSとKORGならどっちでもまず安心だし、初心者から上級者まで
使えます。
483ドレミファ名無シド:04/10/31 17:17:00 ID:pr5w475g
>>481さん。
音階下げのチューニングができないんです(;_;)

>>482さん。
ありがとうございます!!勉強になりました。
BOSS TU-15とKORG GT-12,OT-12の中で考えてみます!!
484ドレミファ名無シド:04/10/31 17:24:10 ID:oLzOsPMu
コードネームで使われる「add」って何て読んだら(発音)いいの?
485ドレミファ名無シド:04/10/31 17:26:05 ID:hp74Qc6q
アド
486ドレミファ名無シド:04/10/31 17:27:33 ID:oLzOsPMu
>>485
ありあどう
487ドレミファ名無シド:04/10/31 17:32:59 ID:cPqhCtfo
アドゥ って読んでたorz
488ドレミファ名無シド:04/10/31 17:41:19 ID:OhZu3JoB
>>486
ひょっとして、それが言いたかったとか・・・・・w
489ドレミファ名無シド:04/10/31 18:17:48 ID:f1e3yRBX
あっど じゃね?
490ドレミファ名無シド:04/10/31 19:45:42 ID:cPqhCtfo
あっど ではない
491ドレミファ名無シド:04/10/31 20:22:26 ID:f1e3yRBX
どう考えても「加える」のaddだから、「あっど」だろw
492ドレミファ名無シド:04/10/31 20:30:23 ID:A4x1vNuE
>>491

addを「アッド」と書こうが「アド」と書こうが原語どおりにはならない
わけで、どっちでもいいでしょ。発音したときに「add」ってきこえるよ
うに言えばいいんだから。
493ドレミファ名無シド:04/10/31 20:40:12 ID:f1e3yRBX
490はアドゥ って読んでたくせに
「あっど」を否定するから言ってみただけさ
494ドレミファ名無シド:04/10/31 20:43:00 ID:9X/LPeWg
アドだよ
実際は「ッ」入る程じゃない
495ドレミファ名無シド:04/10/31 20:43:17 ID:ZgEZRv7I
正解は「あどど」
496ドレミファ名無シド:04/10/31 20:59:40 ID:f1e3yRBX
>>494
そういうことなら「ド」だって怪しいけどな
497ドレミファ名無シド:04/10/31 21:01:26 ID:h2sXJ3tl
ギター始めたばかりなんですがドレミファソラシドってどう弾くのですか?
498ドレミファ名無シド:04/10/31 21:01:37 ID:2jixiGh4
あーもうまんどくせーからエーディーディーでいいよ('A`)
499ドレミファ名無シド:04/10/31 21:03:20 ID:A4x1vNuE
>>497

それぞれの音のする場所を押さえて弾くだけで出ます。
500ドレミファ名無シド:04/10/31 21:07:37 ID:2urc06b7
>>497
---------E 
---------B
2---4-5--G ラシド
2-3---5--D ミファソ
--3---5--A ドレ
---------E

数字は押さえるフレット
501ドレミファ名無シド:04/10/31 21:08:28 ID:PU3MiTTP
>>484だが
で、結局「アド」「アドゥ」「アッド」「アドド」「エーディーディー」

                ど れ な ん だ ?
502485:04/10/31 21:13:12 ID:hp74Qc6q
アドでFA
503ドレミファ名無シド:04/10/31 21:29:46 ID:cPqhCtfo
聞いてみたら日本語で言うなら アド が近いってさ
えーでーでー が一番いいかもだけど
504ドレミファ名無シド:04/10/31 21:31:48 ID:OhZu3JoB
実際のところ、アドでもアッドでもどっちでも充分に通じます。
505ドレミファ名無シド:04/10/31 21:35:57 ID:K7HFuAJT
>>497  どれミファ空四度の弾きかたは百万通りもあるので
    説明不能。

とりあえず、5弦3フレット(C音)鳴らしてそれをドとする。
同じ高さで声に出して「ドー」と歌う。
そこからドレミファ・・・と歌って同じ音を指板上で探す。
    できたらそれが
 Cのキーのドレミ・・・だ。
同じCのキーのドレミでも幾通りものポジションができるぞ。
自分であれこれ試して味噌。
5,4弦だけでドレミ・・・
5,4,3弦使ってドレミ・・・とかいろいろ探して味噌。

んで、任意の各フレットから(つまりC音以外の音から)
同じようにそこをドとしてドレミを探して味噌。



これでドレミの何たるかが、おぼろげながらも分かるぜよ。
506ドレミファ名無シド:04/10/31 21:40:18 ID:tQuDJkqm
大学のバンド仲間(イギリス人)の発音を
日本人の漏れが聴くと
「アッドナインス」と聞こえました。
でも、「アド」と聞こえ無くもないような…。

どっちでもいいんじゃ?
507ドレミファ名無シド:04/10/31 21:40:33 ID:aZ4hGnqT
アドバイス、とかアドリブとかアドレスって言葉をどう発音しているか、だな。
508ドレミファ名無シド:04/10/31 21:47:50 ID:9X/LPeWg
もちろんアッドバイス、アッドリブ、アッドレスと発音してます
509ドレミファ名無シド:04/10/31 21:49:18 ID:8JauNm8U
エドだよ、エド!
510ドレミファ名無シド:04/10/31 22:00:43 ID:ykRY2ok/
アシスタントディレクター……ダルメシアン?
511ドレミファ名無シド:04/10/31 22:00:55 ID:rRgyfAVZ
来月、誕生日プレゼントに10万以下の楽器を買ってもらおうと思うんですが
オススメの楽器はありますかね?
ちなみに今フォークギターを持っています。でかくて古いやつです。
僕の技術はというと、まぁ初心者じゃないくらいでしょうか
押尾コータローのスプラッシュをかろうじて弾けます
今禁じられた遊びを練習しています。それなりに弾けます。
ジャズ、クラシック、ブルース、ポップス、ロック、メタル、どれも一応弾けます。
エレキギターも欲しいなぁと思っているのですが、もしエレキにするなら
何がいいですかね?ストラトかレスポールかなぁ(見た目だとジャズマスターが好きなんですけど
あれって使いにくいらしいですね)。
他に、ベースもいいなぁと思っています。
ピアノは今一応家にあります。難しいです。弾けません。
ハーモニカなんかもいいかな、それかサックスとか(サックスなんてウン十万とかしますよね?w)
何かアドバイスください〜
512ドレミファ名無シド:04/10/31 22:02:34 ID:OhZu3JoB
>>507
addだけの時と、addviceなとの時では
若干ですが発音がかわります。
addは、アッドに近く
addviceやaddressなどはアドに近い感じ。
でも、完全にどっちかってわけじゃないです。
4:6か6:4かっていう感じかな?


ところで、これでスペルあってます?
513ドレミファ名無シド:04/10/31 22:07:41 ID:j4IZ631d
>>511
勝手にしろ!
514ドレミファ名無シド:04/10/31 22:08:22 ID:YIbUwg2/
>>511
俺なら中古でMOONを買う。(良い楽器なのに人気が無く値下がり傾向なため)
dragonflyも中古なら買えるかも。(良い楽器なのに知名度低いから中古は安い)
ストラトとかレスポールは好みでいいと思うよ。
515ドレミファ名無シド:04/10/31 22:10:10 ID:hp74Qc6q
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>511
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
516ドレミファ名無シド:04/10/31 22:16:55 ID:Xe1EO6Tj
>>511
おさーんぽいからこの辺が好きそう

ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=28011
517ドレミファ名無シド:04/10/31 22:23:27 ID:rRgyfAVZ
あ、釣りじゃないっす、釣りっぽいですけどね。
僕の書くことってなんでも釣りっぽく見えちゃうようです。
困っちゃいますよね。本当。

>>513
やっぱりギター選びって重要じゃないですか

>>514
MOONですか、知らなかったです。ですので今調べてみました
けっこうな値ですね。中古でも10万くらいですよね?
うーん。ドラゴンフライってのもよくわからないんですが
今色々カタログ見てたら、グレッチって良さそうじゃないですか
かっこいいっすね。30万なんですけどどうでしょうかね
518ドレミファ名無シド:04/10/31 22:24:50 ID:9X/LPeWg
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>517
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
519ドレミファ名無シド:04/10/31 22:33:08 ID:Xe1EO6Tj
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>517
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
520ドレミファ名無シド:04/10/31 22:35:52 ID:2jixiGh4
教えてください。
極端に音の伸びがないポイントがあるんですが、何が原因なのかさっぱりです('A`)
3弦の12フレットなんですが、ネックが反ったり、
フレットが揃ってないわけでもなく、そこだけ弦が振動しないかんじで・・・。
ちなみにフロイドローズなんですが。
521ドレミファ名無シド:04/10/31 22:36:21 ID:rRgyfAVZ
でも、今色々クロサワ楽器店の在庫とか見てみたんですけど
かっこいいギターってなかなかないですよね。
あったとしてもすんごく高い(50万とか)
なんで赤いのとか黒いのとか変な黄色とか茶色しかないのかなぁ
もうちょっとクールでかっこいいギターってないんですかね。


>>518-519
いや、釣りじゃないですから
こんなところで釣りをしてなんの意味があるんでしょうか
522ドレミファ名無シド:04/10/31 22:37:58 ID:hp74Qc6q
>>520
デッドポイントですね
なかなか調整するのは難しいです
できればショップに見て貰った方がいいと思います
523ドレミファ名無シド:04/10/31 22:39:58 ID:Xe1EO6Tj
524514:04/10/31 22:40:28 ID:YIbUwg2/
>>517
MOONは新品は高いが中古は10万以下でいくらでもある。ほんとに人気ないから。
dragonflyは日本のカスタムギターなんだけどめちゃめちゃいい。
B6とか出したのもそこなんですが、知名度はイマイチです。
ですがわりと人気があるので10万でギリギリ売ってることがあるかも?程度です。
ttp://www.harrysjp.com/

グレッチやギブソン、フェンダーといったメーカーも無難ですが、
需要が多い分同じ価格帯なら楽器としては遥かに劣ります。
結構ブランド化してるので価格の+αが高い気がします。

10万で有名メーカーを買うか、無名品や人気の無い良い物を買うかですね。

>>521
かっこいいかどうかは人それぞれですから。
キミがださいと思っていてもそれが最高にクールでカッコイイと思う人も大勢いる。
525ドレミファ名無シド:04/10/31 22:59:37 ID:9X/LPeWg
>>521
本当に釣りじゃないんなら渾身のマジレスをしてやる
だからもう少し情報を書けよ

>ジャズ、クラシック、ブルース、ポップス、ロック、メタル、どれも一応弾けます。
まずこれは信用していいんだな(フォークギターで↑の全てを弾けてるんだな?)
で、やりたいジャンルは何だ?

あとかっこいいギターの基準がわからん
好みの色や形を事細かく書いてくれ

あとMOONはあれだめだ
確かにかつては良質な楽器作ってたし中古の相場も安かったが
今は新品も中古も見る影なし
526ドレミファ名無シド:04/10/31 22:59:58 ID:rRgyfAVZ
>>524
うーん、そうなんですよね。
僕、小沢健二のギター(主にグレッチ)が好きなんですよ
フリッパーズギターのギターって小沢さんが弾いてるんですけど
本当に音色がいいなぁと思い。ソロの時のギターもすごくいい音なんですよね
だからブランドというか本当に好きなんですよ。

たしかに僕がダサいと思っていても他の人がかっこいいと思うものはいっぱいあるでしょう。
でもそれはなんだってそうですよね。
僕は他人の前でギタープレイを披露しようなんて思ってないんで自分が満足できればいいんですけどね、見た目に関しては
(僕の好きなミュージシャンの使ってるギターって大抵かっこいいんですよ
 でもかっこいいのって高いんですよね。はぁ)

うーん、なんにしようかな、本当にギターなんて一生ものですからね
ちゃんと選ばないといけませんよね。
グレッチは金の問題で無理なんで無難にストラトでいいかなぁ、うーん、ストラトはダサいのが多いしなぁ
527ドレミファ名無シド:04/10/31 23:01:34 ID:dZUn9HQv
モデリングアンプ、コンボアンプの違いを教えてください。
528ドレミファ名無シド:04/10/31 23:05:36 ID:2jixiGh4
>>522
やはり原因はわかりませんか('A`)
ありがとうございました。
529ドレミファ名無シド:04/10/31 23:06:01 ID:zIu8yKQA
>>527
コンボアンプ
  プリ・パワーアンプ部とスピーカーユニットが一体になったアンプ

モデリングアンプ
  いろんなタイプのアンプをシミュレートできるアンプ

そもそも比較対照にならない(ほとんどのモデリングアンプはコンボタイプだから)
530527:04/10/31 23:11:41 ID:dZUn9HQv
>>529
わかりました。ありがとう。
531ドレミファ名無シド:04/10/31 23:16:17 ID:IOCuyalr
>>520
貴方がどの程度のレベルの話で、音が伸びないと言っているのか微妙なのですが、
一番考えられるのは、フレットの浮き、段減り、ネックの捻れ、反り等の物理的に弦の振動を
妨げる事が何処かで起きていると言う事です。
素人(高飛車な言い方でスマソ)さんの言う無問題は、無問題では無い事が多いので…

>>522氏のおっしゃる「デッドポイント」である場合は、基本的には治りません。
器具をつけて、デッドポイントの場所をずらす事は可能です。
532ドレミファ名無シド:04/10/31 23:17:06 ID:aZ4hGnqT
>>508
ならきみはそれでOKだ。
533ドレミファ名無シド:04/10/31 23:22:05 ID:aZ4hGnqT
>>526
じゃぁ、使いにくいかもしれないけどジャズマスター買いなさい。

これが結論。従いなさい。
ジャズマスターかっこいいから。
534ドレミファ名無シド:04/10/31 23:22:34 ID:ZZGWVtMh
>>526
>(僕の好きなミュージシャンの使ってるギターって大抵かっこいいんですよ
> でもかっこいいのって高いんですよね。はぁ)

釣りじゃないとしたら、かなりかわいそうな人だね。
535ドレミファ名無シド:04/10/31 23:28:51 ID:O1EA++Da
ストラトってださいのが多い・・・?
ストラトって何か知らないんだろうか。
536ドレミファ名無シド:04/10/31 23:46:09 ID:2jixiGh4
>>531
フレットに当たって、ビビって振動しないかんじじゃないのです。
弦の振動しない、ブリッジミュートして弾いたようなかんじというんでしょうか。
そのポイントだけが。器具とは具体的にどのような?
537ドレミファ名無シド:04/10/31 23:49:34 ID:O1EA++Da
そういうのを「音詰まり」と言うのですが。
538ドレミファ名無シド:04/10/31 23:55:05 ID:fj5lpbWM
ギターの弦を変えるときは、1〜6弦全てをはずしてから1本ずつ張っていったほうが
いいのか、それとも1本はずしたらそこにすぐ張って、それを繰り返すというほうが
いのか教えてください。
539ドレミファ名無シド:04/10/31 23:58:54 ID:aZ4hGnqT
>>538
ストラトみたいにバネがブリッジについているやつは一本づつ交換した方がチューニングは楽。
ただし、弦交換のついでのネック磨きとかができない。
540ドレミファ名無シド:04/11/01 00:53:54 ID:dD/dXyXh
ピック持つほうの手の親指側の骨が隆起してる辺りが痛いんだけどもしかした腱鞘炎かな?
541423:04/11/01 01:20:03 ID:1sYBYAGm
>>430 >>432 >>433
遅レスすいません。
コツも必要なんですね。確かにスタジオで弾き始め1時間後ぐらいから
痛くなくなったりするんですよね。いっぱい弾いて力のいれ具合発見し
ていきたいです。
542ドレミファ名無シド:04/11/01 01:47:01 ID:pSVlf+YR
>>536
実際にモノを見た訳ではないので、確定は出来ませんが、恐らくフレット周りの問題かと思われます。
どうしても気になるのであれば、リペアショップに持って行く事をお勧めいたします。
その前にご自身で出来ることとしては、トラスロッドで出来る限りネックを真っ直ぐにする→弦を張り替えるって事でしょうか。
案外それで治るかもしれません。
ロッドをうまく回す自信がなければ、大人しくリペアショップに行くのが良いと思います。

器具という程立派なものではないのですが、こんなのです。
http://www.j-guitar.jp/sea/kuro_detail.cgi?pid=10090916
デッドポイントが出来てしまうのは、楽器の重量のバランスが大きく関係しているので
おもりをつけてそれをずらそう、って感じの考え方の物です。
543ドレミファ名無シド:04/11/01 02:26:16 ID:dtnrAbkJ
>>540
1〜2日ギター弾かずに静養して痛み具合が全く直らなかったら病院行け
544ドレミファ名無シド:04/11/01 04:07:07 ID:dD/dXyXh
それじゃあ気分転換も含めて手を休ませます。ありがとうございましたー。
545ドレミファ名無シド:04/11/01 06:20:10 ID:HWqR+Ngu
>>544
それは手首か?手首だったら手術です。
546ドレミファ名無シド:04/11/01 07:01:52 ID:HV99uNgl
きっと右手なら大丈夫だよ
547ドレミファ名無シド:04/11/01 07:18:13 ID:q3JHVJDC
右腕の付け根、肩付近なら、休養でOK
548536:04/11/01 08:44:31 ID:gUW4aLf5
>>542
ありがとうございました。
549:04/11/01 12:54:01 ID:ah+9ANcG
フェンダーのストラトのメイプル指板のギターは安いやつでいくらぐらいですか?
550ドレミファ名無シド:04/11/01 13:01:07 ID:QQz7T9CA
>>549
ST43ってのが税込45100円

ただ4万出せば7万クラスの中古が買える
551:04/11/01 13:05:35 ID:ah+9ANcG
参考になりました!ありがとうございます!
552ドレミファ名無シド:04/11/01 15:30:48 ID:VBU0HB8I
ブリッジミュートで弾くときは6弦ともピッキングしないといけない
んですか?あとブリッジミュートだとどうしても早くピッキングでき
ないんですが手首を軸にして弾くってやりかたであってますか?
553ドレミファ名無シド:04/11/01 16:11:06 ID:uH1UVpus
>ブリッジミュートで弾くときは6弦ともピッキングしないといけないんですか?
1弦でも2弦でも6弦でも好きなだけ弾く

>あとブリッジミュートだとどうしても早くピッキングでき
>ないんですが手首を軸にして弾くってやりかたであってますか?
合ってます。 たくさん練習してください
554ドレミファ名無シド:04/11/01 16:12:37 ID:VBU0HB8I
>>553
ありが?ォ
ガンがります
555ドレミファ名無シド:04/11/01 17:19:22 ID:UhkQwtKo
漏れの使ってるギター、12フレの弦高をチェックしたら、
6mmあったんだが、治せる方法ある?
556ドレミファ名無シド:04/11/01 17:21:00 ID:HV99uNgl
だから弦高自体は関係ないんだってば
557ドレミファ名無シド:04/11/01 17:58:50 ID:EVmJRNV1
ギター侍のコード教えて下さい
558ドレミファ名無シド:04/11/01 18:00:06 ID:q3JHVJDC
>>555
謎の質問。弦高さげりゃいいだろう。では答えになってないのかな?
ネック反ってないか?ストラトなんかだと裏のスプリングが弱くて
ブリッジ全体が高くなってないか?弦が太くてナットの溝に合っていなくて
溝にはまり損ねて高くなっていないか?など。
559ドレミファ名無シド:04/11/01 18:21:46 ID:qDc4I3jh
オマイラ、>>555の質問をよく読めよ。
『治す方法』を聞いてるんじゃない。『治せる方法』を聞いてるんだ。
つまり弦高を治せる♀ツ境や状態にもっていく方法を聞いてるわけだ。
この場合の答えは、
六角レンチを用意するとか、説明書を探してくるとか、そういうことだ。
560ドレミファ名無シド:04/11/01 18:30:20 ID:GCdq50jo
何言ってんだよ、直せる方法があるのか聞いてるんだから
あるのか無いのか答えればいいだけ。
ただ、エレキかアコギかすら書いてないような奴の質問なん(ry


次スレからエレキとアコギを分けましょう。
561ドレミファ名無シド:04/11/01 18:45:03 ID:dZ/uVOkB
ネットで通販でギター買おうとしてるんですがやめといた方がいいですか?
一応近くの店で同じ品番は歯槽してるんですけどネットのほうが断然安いんですよねぇ。
一応ヤマハだからある程度安心かなぁとか思ってるんですけど…??
562ドレミファ名無シド:04/11/01 18:50:01 ID:oFrA7uLD
今日からエレキ始めた初心者です。。
んで、みなさんに質問なのですが
バンドスコアでギターを弾くときは一番上のコードで弾くところを弾くんですか?
それとも下のほうにあるTAB譜を弾くのですか??
僕の友達はTAB譜だと言うのですが・・・

563ドレミファ名無シド:04/11/01 18:50:09 ID:NcuLGxm/
つべこべ言わずに欲しいなら買えよと。
直売でも個体差うんぬん言い出したらキリ無いんだしさ。

ほれ、背中押してやったぞ
564ドレミファ名無シド:04/11/01 18:55:24 ID:HSs9h+v6
>>562
どっちにしろ弾けないから諦めろ
565ドレミファ名無シド:04/11/01 19:01:28 ID:rm3iJ2/H
>>561
マルチやめれ
【ギター】楽器する大学生9曲目【ベース】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1098202652/151
566ドレミファ名無シド:04/11/01 19:22:03 ID:HV99uNgl
上のコードならコード弾き、タブ譜ならリード弾き
コードからやりなよ たぶん基礎がなってないと
どっちもきついけどね
567ドレミファ名無シド:04/11/01 20:35:38 ID:dZ/uVOkB
>>565
ごめん
568555:04/11/01 21:33:38 ID:UhkQwtKo
>>556-560
レスthx!
でも、分かりづらい文章だった見たいだな、スマソ。

使用しているギターはアコギ。
んで、弾きづらいなと思って、12フレの弦高計ったら、
6mmもあったんで、低くする方法を聞いてみたんだが・・・
569ドレミファ名無シド:04/11/01 21:43:13 ID:CrwdoJSY
>>568
アコギで、最初はそんなんじゃなかったのならネックの反りなんでしょうね。
楽器屋さんに持って行けば直してもらえますよ。
570ドレミファ名無シド:04/11/01 21:46:06 ID:oFrA7uLD
>>566
レスありがとです!
基礎はアコギやってたんで大丈夫だと思います。
あとハイスタやりたいんですけど
STAY GOLDやるならコード弾きの方がいいですよね??
571ドレミファ名無シド:04/11/01 21:50:44 ID:HSs9h+v6
そんな発言してよく基礎が大丈夫なんて言えるなw
572ドレミファ名無シド:04/11/01 21:53:06 ID:71QNdii6
まあ酔っ払いのお決まりのセリフは「酔ってない」だからな。
573ドレミファ名無シド:04/11/01 21:53:08 ID:m/SlI9Uf
漏れも同感!
基礎ってなんでしょうね。
574ドレミファ名無シド:04/11/01 21:58:55 ID:uXUaTu4o
同じ価格帯のギターだったら
エドワーズとフェルナンデスどちらがいいでしょうか?
どちらもともにダンカンSH-4とSH-1が付いているのですが
575ドレミファ名無シド:04/11/01 22:00:21 ID:90bmC2aX
>574
具体的に言って欲しいね
576ドレミファ名無シド:04/11/01 22:03:58 ID:pSVlf+YR
>>555
一番考えられる原因としては、ネックの反り、根元の起きが考えられます。
簡単な診断の仕方としては、6弦の最終フレットと7フレットを押さえてみて
12フレット上で、弦とフレットの隙間がどれくらいあるか。
→目に見えて判る様な隙間があれば、ネック起き。基本的に修理不可と思って貰ってよいです。

↑がOKな場合次は6弦の最終フレットと1フレットを押さえて、7フレット上で
弦とフレットの隙間がどれくらいあるか見てみましょう。
→目に見えて判る様な隙間があれば、ネックの反り。トラスロッドを締めましょう。

↑がOKだった場合、ギターをエンドピン側から見て、トップの板とブリッジの部分が隙間無く接着していますでしょうか?
→隙間がある場合は、ブリッジが剥がれかけています。財布の中身、ギターへの愛着度などで色んな修正方法があります(根本的には一つしかありませんが…)。

一つ↑に絡むのですが、トップの板が変形していると言う事はないですか?
ブリッジからエンドピン方向のギターの腹と言いますか何と言いますか、な部分はキチンと真っ直ぐになっていますか?
こちらが原因で一つ↑の症状になる場合もあります。

ギターの種類、銘柄、保管状況、何時頃から症状が出たのか、等を詳しく書いて頂けると、もう少し詳しく判るかもしれません。
ただ弦高が高い、だけでは他にもまだ考えられる原因があります。
とりあえず簡単なチェック方法を書いたので、ご自分で頑張って見てください。
577ドレミファ名無シド:04/11/01 22:08:30 ID:LUjgzlj4
エレキギターで金銭的にアンプを買うのがつらかったので
いままで生音で練習していたのですが、ふと思いついて
ギターのアウトプットからラジカセのAUXに入力してみました。
もちろんラジカセにもアンプはあるわけで音はでたんですが
ギターアンプを使ったことがないのでそれがいいのかわるいのかよく分かりません。
ラジカセ出力で練習するのと生音で練習するのどっちがマシでしょうか?
578ドレミファ名無シド:04/11/01 22:10:41 ID:pSVlf+YR
>>574
ぶっちゃけた話、どちらも変わりません。製品のレベル的にほぼ同じです。
自分が気に入った外見の方を買いましょう。
誰かの意見で、こっちの方が良いと言われて買う様な楽器を、長く使えるとは思えません。
579ドレミファ名無シド:04/11/01 22:14:23 ID:4No6WJD9
>>577
おれも昔はそれやっていたよ。
きみが生まれる10年位かもっと前(たぶん)。

今は安くてそこそこの品質のアンプ買えるんだから練習用のを買いなさい、かな。
3000円くらいのおもちゃみたいなやつでもラジカセよりはましだよ。
でなけりゃ、安いアンシミュにヘッドフォンかな。
580ドレミファ名無シド:04/11/01 22:15:35 ID:pSVlf+YR
>>577
ラジカセで鳴らす事が悪い事とは思いません。
貴方が気持ちよく弾けるならラジカセで、そうでないなら生音の方が良いでしょう。

貴方が初心者であるならば、練習はアンプに通した音を聞く方が良いと思います。
ミュートの大切さは、生で弾いているだけでは、判らないと思います。

オークション等で探せば、自宅練習用のアンプは安く手に入るのではないでしょうか?
専用の物を買う事をお勧め致します。
581555:04/11/01 22:18:35 ID:UhkQwtKo
>>576
長文レスども。
全部チェックしたが、どれも該当なし。

最後の方の文章に対してレスするわ。

ギターの種類:アコースティックギター
銘柄:(メーカーでいいのかな?)jullian
保管状況:ギタースタンドに立てかけ
何時頃:何時頃と言うよりは、ギターの弦を変えてからかな。
    なんで、1週間ほど前から。

付け足しだが、弦はサドルにぴったり入ってる。
582574:04/11/01 22:22:17 ID:uXUaTu4o
>>575
具体的に書きます
フェルのAPG-85(新しい方)とエドワーズのE-LP-90LTS
のどちらかで迷っています
皆さんはどちらがいいと思いますか?
自分のやるジャンルはハードロックで早弾きなどのギターソロもやります
583ドレミファ名無シド:04/11/01 22:23:21 ID:tlGed7+0
マジレス

どっちも(゚听)イラネ
584ドレミファ名無シド:04/11/01 22:27:24 ID:DQN8upOM
こんにちは
585ドレミファ名無シド:04/11/01 22:28:08 ID:DQN8upOM
DQNです。
586ドレミファ名無シド:04/11/01 22:28:31 ID:2FLeldbM
きやがったなDQN!
587ドレミファ名無シド:04/11/01 22:28:43 ID:90bmC2aX
>582
カタログスペック的には同じだね
あとは、実際に弾いてみてネックとかのフィ−リングが自分に合うか、
音はどうなのかを店頭で確かめればいい
こればっかりは画像を見てても分からないし、本人にしか分からないよ
588574:04/11/01 22:31:28 ID:uXUaTu4o
>>587
レスありがとうございます
今度試奏して見ます
メーカー的にはどちらがいいのでしょうか?
配線関係や作りなどは
589ドレミファ名無シド:04/11/01 22:35:35 ID:90bmC2aX
>588
好みだと思う 国産としてのクオリティはどちらも高い
590576:04/11/01 23:02:53 ID:pSVlf+YR
>>555
役に立てなくてスマソです。
実際に現物を見て会話できないのがモドカシイです。

jullianというのは80年代の通販か何かのメーカーでしたよね?(覚え違いだったらスマソです)
そういう年代のギターは造りがやたら雑な物が多く、新品の状態でもブリッジが異常に高かったりする事が多いのですが
>>555氏の場合は、明確に弦を変えてからとおっしゃっていますので、そういう事も考えられないですし…
弦を変えてから、という事で思いつくのは、ブリッジ部分が旨くハマッテいないとか、弦のゲージを太くしたとか、そんな事くらいです。

しかし、>>576に書いたチェックを全てOK出す80年代のギターというのはあり得ないです。
>>576のチェックで何mmなど具体的な数字を出せるとよいのですが、あいにくいつも感覚で触っている為、それも出来ません。
実際に見てみないとこれ以上は、アドバイス出来ません。
役に立てなくてスマソです。

お近くのリペアショップに行くことをお勧めします。
591ドレミファ名無シド:04/11/02 00:04:36 ID:o3adyrVF
age
592ドレミファ名無シド:04/11/02 00:07:24 ID:o3adyrVF
質問です
僕はずっとドロップDチューニングにしてるんですが
このままずっとドロップDにしてたらネックが変に曲がったりとか
しませんか?セットネックなんでちょっと不安です。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
593ドレミファ名無シド:04/11/02 00:11:14 ID:z16FOq4b
>>592
可能性はある。調整に出しなさい。
プロとかで半音下げ用とかドロップD用とか何本もギターを
変えるのはやっぱり状態を気にしてのものだからね。
その原理で言えば弦の太さ、テンションを変えても同じ事が言えるのだが、
そこらへんは気にしているのだろうか?(俺は度々調整に出してます)
594ドレミファ名無シド:04/11/02 00:24:40 ID:sCZC4HOc
パワーコードを人差し指と薬指でやっていたのですが
人差し指と小指でやった方がいいんでしょうか?
595ドレミファ名無シド:04/11/02 00:25:49 ID:iww9BMvG
>>594
布袋式ですか?
596ドレミファ名無シド:04/11/02 00:27:53 ID:o3adyrVF
>>593
レスありがとう
という事はギターはノーマルチューニング使用って事なんですね
調整してもらいます。アドバイスありがとう
597ドレミファ名無シド:04/11/02 00:28:07 ID:UP60oyrd
>>594
むしろその人差し指と薬指のほうが色々な面を考えるといいと思うけど。
598ドレミファ名無シド:04/11/02 00:31:43 ID:rO4HSLbK
一弦のミュートを考えたり
599ドレミファ名無シド:04/11/02 00:32:49 ID:sCZC4HOc
教則本には「初心者によくある間違いがパワーコードを人差し指と薬指でやってしまうこと」と書いてあるんです
ちなみに究極のメカニカルトレーニングフレーズっていう教則本です
600ドレミファ名無シド:04/11/02 00:36:19 ID:AClBYrNe
前にもその本を引き合いに出してた奴がいたな。ぶっちゃけ小指を使うメリットが見当たらないのだが。
601ドレミファ名無シド:04/11/02 00:36:38 ID:z16FOq4b
>>594
経験上両方出来たほうがいいよ。
6弦ルートAから5弦ルートDの場合、
人薬から人小のほうが移行しやすいと思うし、
他の場合でも移行しやすい時が多くある。

いや、まぁあんまりかわらないんだけど。
602ドレミファ名無シド:04/11/02 00:42:09 ID:UP60oyrd
>>599
小林の本?たしかにそんなこという人ときどきいるなぁ。
その本には人差し指と小指を進める理由は書いてないの?

たしかに小指使うメリットがわからんな。かといって薬指を
使うことにそこまでメリットがあるわけでもなく…。まぁ、
用はどっちでもいいってことだ。
603ドレミファ名無シド:04/11/02 00:42:50 ID:sCZC4HOc
皆さんありがとうございました!
何故疑問に思ったかというとSUM41のTHE HELLSONGという曲でパワーコードから単音に移るフレーズがありまして
そのフレーズでは小指と人差し指を使ったほうが明らかに弾きやすいので疑問に思いました
やはり両方できるにこしたことはありませんが、まずは薬指で練習してから小指も徐々に使えるようにします!
604ドレミファ名無シド:04/11/02 00:45:59 ID:UP60oyrd
>>603
それよりダウンでは腕疲れないようになったか?
605ドレミファ名無シド:04/11/02 00:47:13 ID:z16FOq4b
ちなみにマーティフリードマンは音色が違うと言っていたよ。
俺たち凡人にはわかんねーわな。
606ドレミファ名無シド:04/11/02 00:47:36 ID:7XACVX1r
パワーコードでなら十数曲弾けるようになった初心者です。
1年ほど前に通販で聞いたことも無いようなメーカーのギターを通販で買い、使い続けてきました。
なんだかそろそろ新しいギターがほしくなってきたのですが、僕は学生なので、資金不足でなかなか理想のギターには手が届きません。
夢のGibsonのレスポールが欲しくて毎日のようにインターネットで見て回ってるのですが、どれも手が届かないです。
5万円程度で手に入るGibsonのレスポールはないのでしょうか。
好きな色はチェリーサンバーストです。

長文失礼しました。お返事待ってます。
607ドレミファ名無シド:04/11/02 00:50:37 ID:sCZC4HOc
はい、ミュートのダウンはメタリカとかミスタービックの曲を練習しまくってたら持久力がついてきました
今はアルペジオを練習してます!
608ドレミファ名無シド:04/11/02 00:50:39 ID:w+TC67gf
>>606
無い無い無い無い無い無い無い無い。
ギタギタのジャンクなら5万…無いかな。
でも12万あればエピフォンエリートのレスポールが買えるよ。
10万あれば…必死で探し回れば中古のギブソンはある、かもしれない、かも。
609ドレミファ名無シド:04/11/02 00:52:58 ID:i7scBsi+
何かまた過去スレからのコピペの質問が目立ってきましたなぁ・・・
610ドレミファ名無シド:04/11/02 00:55:49 ID:Gi9AbNIb
>>606
中古でも想像しているレスポールはどれだけ探しても無いだろうな。
もしかしたら何らかの理由でレスポールスタジオとかジュニアとかがあるかもしれないが…
一か八か↓
【売買】いらねーパーツやる/くれ part5 【交換】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095492555/l50
に書き込んでみるとか。
611ドレミファ名無シド:04/11/02 00:56:02 ID:z16FOq4b
>>606
6.7万出したら100%買えるよ。探せばいくらでも見つかる。
ヤフオクとかだったら5万で買えるかもしれないな。
せっかくだから妥協しないで買えよ。
612ドレミファ名無シド:04/11/02 02:26:36 ID:G047NBxl
クラシックギターを弾いているのですが、
ギター用の五線譜を覚えるための教本というのはないでしょうか?
探してみたのですが、ギター用の五線譜勉強本みたいのがなくて。。
よろしくお願いします。
613ドレミファ名無シド:04/11/02 02:33:03 ID:kSB4SJyG
質問失礼します。
今までアコギばかり弾いていて、エレキを弾こうとBOSS GT-6を購入したんですが
これにエレキでなく、エレアコを繋げて演奏しても大丈夫なんでしょうか。
614ドレミファ名無シド:04/11/02 02:34:58 ID:z16FOq4b
>>613
OK
615ドレミファ名無シド:04/11/02 02:46:14 ID:kSB4SJyG
>>614
レスありがとうございます。
これで心置きなく弾けます(`・ω・´)
616ドレミファ名無シド:04/11/02 07:32:17 ID:rO4HSLbK
ギター用の5線譜って何?
617ドレミファ名無シド:04/11/02 07:36:42 ID:z16FOq4b
>>612
無い。

>>616
「ギター用の五線譜」を覚えるための教本
ではなく
ギター用の「五線譜を覚えるための教本」
618ドレミファ名無シド:04/11/02 07:38:00 ID:YV6szDmQ
クラシックギターの教本買えばいいんじゃないの?
619ドレミファ名無シド:04/11/02 07:40:01 ID:M36r2qUF
ヤフオクで根気よく安いレスポール探すことだね。それかビシバシ行ったら安いと10万位であるし、残り五万を三年ローンとかくんで買っちゃえよ。そんなに欲しいならめちゃめちゃ嬉しいし、練習時間増えるよ。ちなみにオレは友達から二万円でレスポ買った
620ドレミファ名無シド:04/11/02 07:55:09 ID:z16FOq4b
>>619
漏れもGibsonのレスポールをハードケース付きで3万で買った。勝った気分。

ローンはオススメできないな。
3年以内に次のヤツ欲しくなるだろうから。
中途半端なギターだったら余計に。
621ドレミファ名無シド:04/11/02 10:29:58 ID:18OZt6Fk
オクの安物掴まされたのか・・・
まあ自分が満足してたら最高の1本には変わりないけど。
622ドレミファ名無シド:04/11/02 10:42:28 ID:+fDVc1Ao
エフェクターで質問です。
現在、プリアンプ→空間用マルチ→パワーアンプ
と直列に繋いでいます。

マルチのせいで音痩せしているらしく、
プリのダイレクト音だけにしたら、その方が音が良かったので、
マルチをプリのセンドリターンに入れ、プリのセンドレベルを40%程にして、マルチからはエフェクト音のみの出力にしました。

そうしたら、マルチのノイズサプレッサーが使えなくなったので、HUSH等の購入を考えているんですが、
この場合は単純にパワーアンプ前にHUSHをかませばOKでしょうか?リバービ等の音が消えてしまう?
それとも、マルチの出力をリターンに戻さずに、プリの出力のみHUSHをかまして、
その後でミキサーでミックスするべきですか?

ノイズ元はもちろんプリです。
アドバイスお願いします。
m(_ _)m
623ドレミファ名無シド:04/11/02 13:14:32 ID:pDzrPnIv
オルタネイトピッキングがうまくできない
コツみたいなのありませんか?
624ドレミファ名無シド:04/11/02 13:17:23 ID:bVa6Ukte
手首で弾く
625ドレミファ名無シド:04/11/02 15:38:25 ID:OW82EmYu
テレキャスよりブライトでジャキジャキしたギターありますか?
626ドレミファ名無シド:04/11/02 15:41:28 ID:Fs16utmb
      (* ´∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!

注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
627ドレミファ名無シド:04/11/02 15:56:00 ID:AV1UD7U/
ダンエレクトロ
628ドレミファ名無シド:04/11/02 16:10:27 ID:QA9oYOEp
>>622
プリ替える。
629ドレミファ名無シド:04/11/02 17:02:42 ID:A49hhey3
アイオニアンとイオニアンって発音違うだけ?
630555:04/11/02 17:28:32 ID:o8O0W8ZL
>>590
いえいえ、レスだけでも助かってます。
本当に、感謝してます。

あの、もし良かったら、使ってるギターの
各部分を撮りましたので、参考にでもしていただけると・・・
ケータイのカメラで撮ったので、画面サイズは小さいのですが。。。

ttp://turboimitationcrime.hp.infoseek.co.jp/04_11_02_17_10[1].jpg
ギター全体

ttp://turboimitationcrime.hp.infoseek.co.jp/04_11_02_17_11[1].jpg
ネック部

ttp://turboimitationcrime.hp.infoseek.co.jp/04_11_02_17_12[1].jpg
ボディ(ブリッジピン)からネック部まで

ttp://turboimitationcrime.hp.infoseek.co.jp/04_11_02_17_15[1].jpg
12フレあたりの弦高

ttp://turboimitationcrime.hp.infoseek.co.jp/04_11_02_17_16[1].jpg
ブリッジピン改め、ボディ部
631622:04/11/02 17:29:16 ID:+fDVc1Ao
>>628
今のプリはとても気に入っているので、使いたいんですよー。
632ドレミファ名無シド:04/11/02 17:36:23 ID:rO4HSLbK
二本の弦を押さえないといけないフレーズって
低音弦は弾かなくていいですかね?
同じフレーズのベースがオクターブ下にいるんですが
633ドレミファ名無シド:04/11/02 17:47:24 ID:3/YPlcQC
質問は人にわかるような日本語で書いてください
634ドレミファ名無シド:04/11/02 21:18:29 ID:n+QCyiLZ
>>632
弾くか弾かないかはきみの自由。
弾かなくても充分表現できると思うなら弾かなくてよろしい。
635590:04/11/02 21:42:19 ID:WAsHIe6G
>>630
わざわざうpさせてしまって申し訳ないです。
2枚目、4枚目を見る限り、ネックが起きてしまっている様にみえます。
5枚目もトップに膨らみが出ている様にも見えます…

が、写真が小さすぎて断言は出来ませんヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

もしデジカメがあればそれで、下の様な感じでうpって貰えると
ネックの状態だけは、判断が付くとは思います。
しかし、みる事が出来るのは、あくまでネックのみになります。
多分>>555氏の場合はネック以外にも、様々な要因が絡んでいると考えられますので
写真で全て判断するとなったら、何十枚と撮って頂く事になります…

出来れば近所の楽器屋さんにでも、持っていく事を禿げしくお勧め致します。
実際にリペアマンに渡せば、5分もあれば判断はつくと思います。
どうしても、「ネックだけでいいから見てくれ!」とか「近所の楽器屋に行くのに二時間以上掛かる」
とかの事情があれば、力になりますのでうpどうぞです。

手元にアコギが無かったので、エレキでスマソですが
1フレットにカポをはめた状態。真横から。
http://www.uploda.org/file/uporg14931.jpg
6弦の最終フレットを押さえた状態。同じく真横から。
http://www.uploda.org/file/uporg14932.jpg
ネック斜め後ろから
http://www.uploda.org/file/uporg14933.jpg
ネック全体
http://www.uploda.org/file/uporg14934.jpg
※カポの写真は12フレットを撮ってしまいましたが、うpされるならば7フレット付近を撮って下さい。
写真のギターは順反り気味の状態です。
636ドレミファ名無シド:04/11/02 21:43:54 ID:WAsHIe6G
>>632
オクターブ奏法の事ならば、両方弾きます。
637ドレミファ名無シド:04/11/02 21:44:19 ID:siBtqKlg
かぶとむしみたいだねw
638ドレミファ名無シド:04/11/02 21:55:46 ID:rO4HSLbK
ありがとうございます
オクターブ奏法ではではありません
今度合わせてみて違いをみてみます
わかりづらい日本語ですみませんでした
639555:04/11/03 00:20:09 ID:xpwzbnw1
>>590
いえいえ、576氏こそ、わざわざ画像をupしてくださるなんて。

ケータイのカメラで撮影したんで、
画像サイズが小さくて・・・すんません。

ショップや、ギターやってる知人のとこへ、近々行って
ちょっと見てもらうつもりです。

とりあえずですが、7フレ付近を撮影しましたので、ヨロシクです。

http://www.uploda.org/file/uporg14978.jpg
6弦開放状態

http://www.uploda.org/file/uporg14980.jpg
1フレ押さえた状態の6弦

http://www.uploda.org/file/uporg14982.jpg
最終フレ押さえた状態の6弦
640ドレミファ名無シド:04/11/03 00:23:23 ID:FnmBlOIk
>>639
楽器屋にでも持って行った方が3倍早い
641ドレミファ名無シド:04/11/03 01:07:49 ID:f44NSUby
>640
赤いやつ?
642ドレミファ名無シド:04/11/03 01:32:08 ID:5i8Lhumo
今、オークションで買った古いギターを使っています。
いずれお金をためてTALBOを買おうと思っているのですが、
なかなかたまりません。
今のギターはピックアップの接着が外れていて、たまに音が変になります。
まず、5マソくらいのギターを買ってそれで練習してお金がたまったらTALBOを買う、
みたいにしたほうがいいですかね?
ながくなってスマソ。
643ドレミファ名無シド:04/11/03 01:34:13 ID:f44NSUby
修理して使えば?
644590その1:04/11/03 02:58:20 ID:aiaJehe+
>>639
まず間違い無く、ネックに異常があります。
反り、もしくは起き、又は両方併発ってところでしょうか。
私の経験上では、そこまでの状態になっているギターは
ついでにトップも膨らんでいる可能性も大です。

・@・と・り・あ・え・ず
  トラスロッドが利くならば、とりあえずロッドを締めてみる
  ロッドが動かない、そもそもロッドがついて無い、ロッドが折れてる→Bへ
  銀行口座の残高に自信がある人は★へ
        ↓
・A・ロッドは締まるが弦高が落ちない。もしくはあまり変わらない
   ネックの根元起き、トップの膨らみ、ブリッジの剥がれ、どれかもしくは併発です。
   素人が何の機材も無しに、修理するには荷が重すぎます。
 ★どれだけお金が掛かっても、そのギターを直したいのであれば
   リペアショップに持って行きその意思を伝える。
   多分最初に、アイロンを使っての修正を勧められると思いますが
   アイロンは一時的に少し前の状態に戻るだけ、と考えて問題無いです。
   今までと同じ保管の仕方では、すぐに元に戻ってしまいます。
   トップ張替え、ブレーシング製作、ネック製作くらいの勢いで行きましょう。
   修理が終わると、見たことのないギターが帰ってくる筈ですw
        ↓
645590その2:04/11/03 02:59:33 ID:aiaJehe+
・B・そこまでは行かないけど、直したい
  その場合はブリッジサドルを削って弦高を落としましょう。
  ただ、根本的な直し方ではありません。とりあえず弦高が落ちるだけです。
  根気があれば、自分で削ることも可能です。
  楽器屋さんに行けば100円程度で、ブリッジサドルは買えます。
  それを買って、自分で削るのが一番お金が掛からないです。
        ↓
・C・既に、ブリッジサドルが限界まで落としてある場合。
  悲しいですが、修理代>販売価格を上回る時点で、工業製品としての寿命と考えます。
  ただ、私はその状態のギターを、何も修理せずにスライド専用のギターとして使っていますw 
  その他の荒業としては、ブリッジ自体を削って高さを落としてしまう等ありますが
  木工に自信が無い限り止めておいた方が良いかと思います。 リペアの世界に片足突っ込んでる作業です。

始めから、こんな感じで書けば、お互いに無駄な労力を使わずに済みましたね。
下手糞な回答者でスマソです。
>>640の意見に禿げ上がる程同意ですが、それではこのスレの意味が無いかと…
646ドレミファ名無シド:04/11/03 03:08:41 ID:aiaJehe+
>>642
>>643の意見に同意です。
>>今のギターはピックアップの接着が外れていて、たまに音が変になります。
↑について、症状を詳しく話してくれれば、修理方法については相談に乗ります。

ってか、5万あればオークションでTALBO買えませんか?アルミじゃない奴なら余裕だと思うんだけど…
647ドレミファ名無シド:04/11/03 03:15:19 ID:EZzV6br4
5マソもあるなら、俺のTALBO売ってやるよw
648ドレミファ名無シド:04/11/03 04:11:08 ID:9sXCN9xt
いきなりでなんですけどEDWARDSのE-SA-118LTてあるじゃないですか。
ギブソンのES-335みたいなやつ↓
http://www.espguitars.co.jp/edwards/original/0098.html
これほしいなぁなんておもってるんですけど
どうですかね?

さすがにギブソンは買えないんで。
649ドレミファ名無シド:04/11/03 04:59:43 ID:dlXEKKy4
>>648
どうって何を基準に?
音は良くは無い。30万出しても同じ。

最終的に自分が気に入るか。
650ドレミファ名無シド:04/11/03 08:47:33 ID:f44NSUby
>643
ネックを逆に反らせられないかな?
651ドレミファ名無シド:04/11/03 10:49:50 ID:HbxFr6Py
>>648
DOTが欲しいならエピエリのDOT買ったらええやん
652ドレミファ名無シド:04/11/03 10:57:56 ID:UCwWVp3v
アンプヘッド買おうと思ってるんですが、
特に記されてなければハードケースは付属しないと考えて良いのですか?
653ドレミファ名無シド:04/11/03 10:58:16 ID:0te09G/Z
そう
654ドレミファ名無シド:04/11/03 11:02:17 ID:0te09G/Z
>>648
335はいいよ。
>651のエピフォン・エリートもオススメだね
エピフォンはギブソン傘下で、その中でもエリートは日本製
つまりエピフォンエリートは実質上のギブソンJAPANと言える
655652:04/11/03 11:05:16 ID:UCwWVp3v
ありがとうございます
656ドレミファ名無シド:04/11/03 12:00:59 ID:v1bz0E1J
ペダル型プリアンプを使ってるのですがマーシャルのリターン(JCM2000)にさすと、マーシャルについているリバーブって使えないのですか?コンパクトのリバーブを使うしかないのでしょうか?JCM900とかマーシャルは全部同じですか?
657ドレミファ名無シド:04/11/03 13:17:25 ID:0te09G/Z
658ドレミファ名無シド:04/11/03 13:27:54 ID:v1bz0E1J
>>657 ありがとうございます。
659ドレミファ名無シド:04/11/03 14:05:37 ID:+kg0m3pu
ギタースコア見るとアルペジオじゃないんだけどそれをアルペジオで弾くにはどうすればいい?
660ドレミファ名無シド:04/11/03 14:11:40 ID:9d86u8TH
アルペジオで弾けばいいと思う
661ドレミファ名無シド:04/11/03 14:12:30 ID:VQeSNgv3
>>659
コード押さえてアルペジオ。というか質問の意味が良く分からない。ごめんね。
左手でコードを押さえて右手でその和音をアルペジオすれば良いかと。
662ドレミファ名無シド:04/11/03 14:20:00 ID:0te09G/Z
>>659
アルペジオで弾けばいいんじゃないかな
663ドレミファ名無シド:04/11/03 14:21:28 ID:5grx70B6
>>659
アルペジオで弾くんだよ
664ドレミファ名無シド:04/11/03 14:28:57 ID:a9H0urWn
アルペジオ=分散和音
665ドレミファ名無シド:04/11/03 14:36:41 ID:zxSbq6bw
>>659
君なりのアルペジオの解釈を言ってくれ
666ドレミファ名無シド:04/11/03 15:46:28 ID:+kg0m3pu
ギタースコアあるからどの弦押さえればいいかは分るんですけど
どの弦を弾けばいいか分らないんです。
667ドレミファ名無シド:04/11/03 15:53:24 ID:VQeSNgv3
>>666
絶対という事じゃないけど、初めの音はコードのルート、ド、ミ、ソなら、ド
後は適当に。それと質問はageで書いてね。
668ドレミファ名無シド:04/11/03 15:58:57 ID:zxSbq6bw
>>666
そのスコア通りに弾いてやれ。無理にわからない事をするなとしか言い様が無い。
669ドレミファ名無シド:04/11/03 16:04:31 ID:+kg0m3pu
スコア見てるとアコギじゃないのが結構多い気がするんですよ。
アコギで弾き語りができるようになりたいなって思ってるんですけど。
670ドレミファ名無シド:04/11/03 16:07:31 ID:f44NSUby
エレキと同じようにやれよ
671ドレミファ名無シド:04/11/03 16:08:00 ID:f44NSUby
それか色々試せ
672ドレミファ名無シド:04/11/03 16:16:03 ID:zxSbq6bw
だったら弾き語り用のスコア買えよバカじゃねーの?
673ドレミファ名無シド:04/11/03 16:17:59 ID:a9H0urWn
おい、ギターはじめたときはお前らも思ったんじゃないのかよ
ちょっとは優しくしてやれよぼけ
674ドレミファ名無シド:04/11/03 16:20:58 ID:oTbvDJcA
弾き語り風の弾きかたくらいマスターしろ
あとはコードと元の曲から自分で弾きかた考えろ
675ドレミファ名無シド:04/11/03 16:28:33 ID:oNvF3gOZ
>>669
お持ちのは、たぶんバンドスコアじゃないですか?
「ギター弾き語り・ナンタラカンタラ」っていうのが
いっぱいありますので、楽器屋とか大型書店で探してみて!
676ドレミファ名無シド:04/11/03 16:30:44 ID:LmckPx2L
ひとつだけ聞かせてください。
いまFENDERスクワイヤーっていうのを買おうと思ってるのですがこれはだめですか??
YAMAHA Pacifica-311MSっていうのと迷ってるのですが…値段的には1万5千ほどしか違わないのですがかなりの差がありますか??
677ドレミファ名無シド:04/11/03 16:31:35 ID:0te09G/Z
>676 スクワイアーはなかなかいいよ
678ドレミファ名無シド:04/11/03 16:32:23 ID:oTbvDJcA
>これはだめですか??
>かなりの差がありますか??

二つも質問しといてなにが「ひとつだけ聞かせてください」だよ
ふざけるな
679ドレミファ名無シド:04/11/03 17:26:31 ID:f44NSUby
確かにふざけるな
って感じだ
余計な事書くなよなw
680ドレミファ名無シド:04/11/03 17:26:42 ID:yC7H59u8
まーまーもちつけって。且
681ドレミファ名無シド:04/11/03 18:19:09 ID:bXJgDGi/
エピフォンのLP-100かスクワイヤのストラト(ハム載ってるやつ)どちらかをを買おうと検討中なんですけど
作りはどっちの方がいいんですか?(個体差は考えなく平均的には)
682ドレミファ名無シド:04/11/03 18:20:13 ID:Qqi39gSm
LPのトグルswのプレートを交換しようと思い、プレートを買ってきたまでは良いが、
トグルswが外せなくて困ってます。硬くて回りません。
専用の工具があるのでしょうか?
それともキズ覚悟でペンチで回すしか無い?

みなさまどうかレス下さいませ・・・
683ドレミファ名無シド:04/11/03 18:30:15 ID:VQeSNgv3
>>682
俺は分らないんだけど、もしレスが付かなかったらこっちのほうがいいかも。

ギターの改造*パーツの交換 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090900881/

一応マルチだと断ってね。
684ドレミファ名無シド:04/11/03 18:30:23 ID:5Td1jj1r
>>682
手じゃ回らんよ、さすがに

シリコンクロスを被せて(布っきれならなんでも)
ペンチを垂直に当てて回す

これで外れんかな?
685ドレミファ名無シド:04/11/03 18:31:15 ID:5Td1jj1r
いかんsageちった
686ドレミファ名無シド:04/11/03 18:40:27 ID:Qqi39gSm
>>683
親切なレスありがとうございました。
>>684
外れました!助かりました。ありがとうございました。
687ドレミファ名無シド:04/11/03 20:03:54 ID:Qf+LGo9p
エレキギターを買うと弟に言ったら
「兄貴指スラッとしてないからコード押さえれないから無理だよ
金の無駄だから買うな」といわれました
果たして本当にひけないのでしょうか…?
個々の実力の問題じゃないのでしょうか、、なんかショックです
688ドレミファ名無シド:04/11/03 20:06:55 ID:Qf+LGo9p
ちなみに指が短いというよりちょっと太いんです。。
689ドレミファ名無シド:04/11/03 20:09:38 ID:oNvF3gOZ
>>687
そんなことは絶対にないです。

・・・・・と、僕も信じて練習に励んでますよ。
690ドレミファ名無シド:04/11/03 20:11:46 ID:9d86u8TH
わたしはどちらかというと指は短いです(中指が8cm弱)
太いと言っても極端で無ければ練習次第かと
691ドレミファ名無シド:04/11/03 20:13:58 ID:4Fz653GU
>>687
指の形でギターが弾けないなんてことはない。
むしろ顔の形に問題のあるかたが彼氏を作るより
ずっと簡単。
692ドレミファ名無シド:04/11/03 20:14:20 ID:0xkY8dO6
アメリカ人の指は恐ろしく太いです。
693ドレミファ名無シド:04/11/03 20:14:38 ID:Qf+LGo9p
>>690
失礼ですが、お年はいくつですか?
ちなみに僕は10代です。今図ってみたら8cm弱でした(中指が)

とりあえず悩んでいても駄目なんで買って練習します
皆さん有り難う御座いました!
694ドレミファ名無シド:04/11/03 20:15:17 ID:ikixNBFo
なんでもやってみるのがいいけど、最初のうちは誰でも下手なんだし、それを手のせいにするんじゃないぞ
本当に限界まで頑張って上達しきったと思ったときにその指にコンプレックスがあるか、だな
俺も普通よりちょっと短いくらいだが、今のところこの指のせいで・・・と思ったことはない
695ドレミファ名無シド:04/11/03 20:28:22 ID:+kg0m3pu
C /G-E /Am-AM7 /Am7-D
この進行っておかしいですか?
こんなことだけかいても分らないかな
696ドレミファ名無シド:04/11/03 20:28:29 ID:9d86u8TH
>>693
(・3・) エェー オサーンです

ちなみに右利きのギター弾きは左手の指が長くなります(弦を押さえる方)
私は3mmほど長いみたいです
697ドレミファ名無シド:04/11/03 20:30:37 ID:zxSbq6bw
指が太くて弾けないって言ったらイングヴェイとかどうすんだよ・・・
698ドレミファ名無シド:04/11/03 20:49:49 ID:a9H0urWn
>>687
んなことを信じてる時点で
ギターやるなって感じなんだが
やればなんでもできるもんだ
指の数が足りてない人でもギターはしてる
699ドレミファ名無シド:04/11/03 21:13:15 ID:f44NSUby
俺 十代 指 太ってるから(170cmの95kg)かなり太い
けど頑張ったらいけた
700ドレミファ名無シド:04/11/03 21:26:56 ID:od6pe8NV
エレキギター用のハードケースを買おうと思っています。
ヤフオクで見るとSKBが安く売ってるのですが、
土曜に使う用があるのでヤフオクだと間に合わなさそうで怖いです。
御茶ノ水にある楽器屋で7千円前後でハードケースが買える店があったら教えてください。
701ドレミファ名無シド:04/11/03 21:45:33 ID:8biklAld
>>700
茶水まで行けるんなら、
JRの駅から坂道沿い下りながらずぅ〜っと覗いて行けば解決でしょ?
うまくすりゃ中古が見つかるかもしれんし

地方の人で「土曜までにHCが必要!」って人より恵まれてると思うYO
702ドレミファ名無シド:04/11/03 23:23:04 ID:2DrJ/q4a
レスポールの見た目をカッコよくしたくてビグスビーをつけようか悩んでるんですけどどうでしょう?
皆さんのお勧めのパーツとかも教えてください
703ドレミファ名無シド:04/11/03 23:25:10 ID:9d86u8TH
ビグズビー付けたいのならビグズビーしかないでそ
704ドレミファ名無シド:04/11/03 23:26:27 ID:f44NSUby
レスポールがかっこ悪い
といっているようだが…
705ドレミファ名無シド:04/11/03 23:30:53 ID:0xkY8dO6
サスティン減るぞ
706ドレミファ名無シド:04/11/03 23:42:00 ID:ZMY4hZQf
質問
レコード会社2社から誘われていますが、
どっちがいいのかわかりません。先輩方の
お知恵を拝借したいです。ソニーかテイチクです。
どちらの条件も変わりません。よろしくお願いします。
707ドレミファ名無シド:04/11/03 23:46:45 ID:HfTKYAa4
>>706
どっちもやめとけ
食い物にされて捨てられるだけだ
708ドレミファ名無シド:04/11/03 23:51:52 ID:ONp1TDkO
小さいピック買ったのですが、なかなか
小さくて手から滑り落ちそうです。
ロゴの凸凹で多少滑りにくくなっていますが、汗かいてくると
やっぱり滑ります。
何か良い方法は無いでしょうか。削ってざらざらにして見るとか・・
709ドレミファ名無シド:04/11/03 23:53:40 ID:ONp1TDkO
すいません、age忘れました・・
710ドレミファ名無シド:04/11/03 23:54:07 ID:0xkY8dO6
手に合ってないから捨てる。加工してまで合わせる必要はない
711ドレミファ名無シド:04/11/04 00:11:00 ID:yejUac+O
>>708
ず〜っとやってりゃ慣れるよ。俺もjazzVとか使いだしたときは
「こんな小さいピック指から滑って落ちるやんけ」と思っていたが
今では普通に高速カッティングとか出来る。まぁどうしてもそのピックを
使いたいとかじゃなけりゃ、苦労してまでピックの方に体を合わさなくても
いいじゃん。店で大きめの自分に合った使いやすそうなの買ってこい。
712ドレミファ名無シド:04/11/04 00:14:46 ID:XhPfE1Nv
age
713ドレミファ名無シド:04/11/04 00:18:45 ID:wEwkveGc
ちなみにJAZZUです。
有難うございました。

確かに高速ピッキングはやり易いですね。
714ドレミファ名無シド:04/11/04 00:18:52 ID:XhPfE1Nv
実はもうすぐ外国に一年ぐらい行くんですが
その時ギターは置いていく予定なんです。
で質問なんですが
ギターって使わないで置いたままにする時は
弦を張ったままの方がいいのでしょうか?
あと、置き方はどのようにすればよいでしょうか?
よろしくお願いします
715ドレミファ名無シド:04/11/04 00:22:14 ID:Fz7qkk7Y
>>714
長期間弾かないなら弦を張ったままゆるめるのがいいかと
うちはあまり使わないギターは2音くらい下げてます
716ドレミファ名無シド:04/11/04 00:26:55 ID:IqzOZnbZ
レギュラーラインって何なんでしょうか?
調べてみても、あやふやなものしか出てこないので…
717ドレミファ名無シド:04/11/04 00:30:54 ID:XhPfE1Nv
>>715
レスありがとう
718ドレミファ名無シド:04/11/04 00:31:11 ID:yejUac+O
>>714
弦を外しちゃうと逆そりするし張ったままだと順そりするから
少し緩めておくのがいいんじゃないかな。ハードケースに入れて
直射日光の当たらないところに置いておくのが理想的。湿気が
心配な場合は家族とかに乾燥剤とか入れてもらえばいい。
そこまでするほど心配だったら持ってった方がいいかもしんないw
>>716
よく分からんがレギュラーラインって聞いて一番先に思い浮かんだ
のがレギュラーゲージの弦?の事?かな?適当ですまんなw
719ドレミファ名無シド:04/11/04 00:36:52 ID:X9zaHV3I
スモールヘッドとラージヘッドで何か違いというのはあるのでしょうか?
720ドレミファ名無シド:04/11/04 00:37:24 ID:Cs4jpi8K
ブルースって3つのコードでできてるって本当ですか?コード教えて下さい。
721ドレミファ名無シド:04/11/04 00:41:51 ID:gVircDVj
C7F7G7?
722ドレミファ名無シド:04/11/04 00:46:24 ID:yejUac+O
>>719
ネックの質量が増えたことによってギター全体の鳴りが増す…
なんていうヤツもいるがそんな違いを聞き分けられる耳を持つ
人間なんて神レベルだね。しいて言えば「見た目が違う」かな。

>>720
ここで教えをこうより自分で探した方がずっと効率的だし自分の
ためになるよ。別にブルースに限らなくてもロックやパンクも
3コードの進行ってのはあるからね。自分の好きなギタリストの
スコアとか買って研究してみるのがいいんじゃないかな。
723ドレミファ名無シド:04/11/04 00:49:00 ID:Fz7qkk7Y
>>720
元は3コードだけど、曲の進行が特徴的で「ブルース形式」「ブルース進行」なんて言い方もある
現在のブルースが全て3コードな訳ではない
724720:04/11/04 00:59:27 ID:Cs4jpi8K
ありがとうございます!自分でいろいろやってみます!
725ドレミファ名無シド:04/11/04 02:33:01 ID:HuEUaYGq
エピフォンのLP-100かスクワイヤのストラト(ハム載ってるやつ)どちらかをを買おうと検討中なんですけど
作りはどっちの方がいいんですか?(個体差は考えなく平均的には)
726ドレミファ名無シド:04/11/04 03:10:01 ID:xuuqUPli
>>725
エピフォンLP-100>スクワイア(ハム付き)
例えが悪くてすまんが、目糞と鼻糞、鼻糞の方が臭いので、目糞の勝ちくらいのレベルの話です。
造りの良さを求めるならば、せめてもう少し予算を上げましょう。
それより自分の気に入った方を買った方が、長続きすると思います。

>>716
カスタムショップ製の、反対の意味の言葉です。
カタログにビルダーが一本一本手を掛けたうんぬん、と書いてないモデルの事ですね。
工場生産品、ライン物。
727ドレミファ名無シド:04/11/04 03:15:11 ID:9Se99jOC
モズライトの音はどのギターに似てますか?
あれはシングルですか?
728ドレミファ名無シド:04/11/04 03:44:59 ID:hQwJcd7D
>>725
作り以前に音も弾きやすさも全然違うので作りで決めるのはただのバカ
729ドレミファ名無シド:04/11/04 07:34:53 ID:XGZDfnQy
楽器を値段で判断するやつはバカ。好みだろ。って主張するバカがそろそろ来(ry)
730725:04/11/04 08:20:28 ID:HuEUaYGq
>>726>>728
ありがトン
結果的に知識不足を露呈する格好になったな
今新しいpcの為に貯金中だがも少し予算あげます
金持ちがうらやましい・・・orz
731ドレミファ名無シド:04/11/04 08:46:10 ID:BJRjpHrk
>>727
モズの音はもう、比べようがないくらいモズのおと。
ベンチャーズや寺内を聞きなさい。
で、あれはシングルコイルです。でも、結構出力有る
ネックが良い感じ、0フレットがついて居るので弦高低い。
732ドレミファ名無シド:04/11/04 08:50:38 ID:Fz7qkk7Y
値段がどうこうじゃなく、LPとストラトじゃ違いすぎるでそ
両方ハムバッキングだからって同じような音にはなりませんよ
スケールが違うしネックのグリップも違うし

経験上ネックの握りがしっくり来ないギターは弾かなくなるな
733ドレミファ名無シド:04/11/04 08:57:27 ID:VB14vmmn
ギター始めたばかりなんですが弦をどのくらいの強さで押さえればいいのか
わかりません。
ドレミファソラシド・・・って単音で弾いてる練習なんですが
握る強さによってシャープしたりフラットしたりしますよね?
もしかしてチューナーで音程測って正しい音を出せる耳にならなくては
いけないのでしょうか?


教則本何冊か立ち読みしたんですけどそういうことは書いていなくて・・・
皆そういう風にチューナー使って練習してるのでしょうか?
ベンドなんかも弦やフレット?によって引っ張る強さが違うみたいですし
音感に自信が無い人はどうしてるのでしょう?
734ドレミファ名無シド:04/11/04 09:10:46 ID:Z8rkTKOm
>>733
やっぱり耳は大事だよ、まずはギターのチューニングにいつも気をつけること。
例えばチューニングのあまいギタリストのチョークはやっぱり音程がおかしい事が多い。(絶対じゃないけど)
しかもハーフチョーク、クウォーターチョークという事になると耳だけが頼り。
だから、押さえる強さというのも、その強さで押さえた時の音程次第。
音程に気をつけていれば自然に手が覚えるよ。
735ドレミファ名無シド:04/11/04 09:13:27 ID:zfJrUTfh
>>733
いいとこに気が付きましたね。
多くのギター少年たちは開放とオクターブのチューニングが正しいとそれ以上は考えません。
ですが正しい音程を出したいときに出せないと楽器としては話になりません。
ですからバジー等のチューニング方法がありますし、プロでも押さえたときや
ピッキング時にシャープするのを防ぐためにあらかじめ少しフラットにチューニングしたりします。

結論から言えばギターは正しい音程の出せない楽器ですので気にしなくてもいいのですが、
出来るだけ正しい音程を出せるように普段から意識しましょう。
特にプリング時とFとかローコードを押さえるときに気をつけることが大事です。

チューナーは使わなくてもいいです。(使っても面白いと思うけど)
ギターを続けていけば音程は身に付きますのでその時で良いのではないでしょうか。


どんな曲でも全て正確な音程で出せる人はいませんし、出せたらプロになれるでしょう。
736ドレミファ名無シド:04/11/04 09:20:09 ID:ZW6fE/B+
最初のうちはとりあえず指がスムーズに動くかと
どのフレットが何の音かの位置関係を把握することが大事なので
各弦の調律だけしてればまだ細かいことは気にしなくていい。

一応先のことを書いておくと機械に頼っても演奏中にいちいち確認する余裕ないよ。
結局は周りの音との関係だから、分からなければ他と比べたらいい。
和音使うようになると分かるけど他の弦の音との関係で
ズレが聞けるようになるから、その段階で初めて意識したらいいと思う。
チョーキングも最初から無理しないでハンマリングやスライドで隣のフレット使えばいいわけだし。
737ドレミファ名無シド:04/11/04 09:38:19 ID:aoXC+3Wi
>>730
>>726みたいな偏見バカは参考になりませんよ。
738ドレミファ名無シド:04/11/04 09:38:52 ID:VB14vmmn
皆様ありがとうございます。
正確な音程を出すのはまだレベルが上のお話ぽいのでまず基本的な運指など
ができるようになってから身に付けようと思います。まだベンドもできないので・・・

教則本にCDがついているので取り敢えずはその音から激しく逸脱しないように
気をつけて練習したいと思います。
739ドレミファ名無シド:04/11/04 11:46:18 ID:6GfE4lAm
質問させてください!
ブルースとはどうゆう意味ですか?またギターリフとは何ですか?
バカな質問ですいません 誰か答えてくれるのであれば嬉しいです
740ドレミファ名無シド:04/11/04 11:52:22 ID:FSGLbd5B
>>739
一概には言えない、ジャンルのこと
基本は3コード、ジャズ、ゴスペルの元になった?(よく知らない
リフっていうと、曲中で何度も繰り返されるフレーズのことかな
741ドレミファ名無シド:04/11/04 12:15:22 ID:Z8rkTKOm
>>739
LED ZEPPELINの曲のほとんどは、ギターリフ出来ていると思っていい。
742ドレミファ名無シド:04/11/04 12:19:14 ID:vrqfLFQ9
>>739
>またギターリフとは何ですか?
「リフレイン」繰り返すっちゅー事

テーマリフなんて言い方もして、
その曲の一番象徴的な繰り返しのギターフレーズを指します
ロックの場合(特に昔の)、イントロからしてリフで始まるモノが多かったり
サビをそのリフの転調で構成したり、イロイロ

ブルースは何を語っても突っ込まれそうだから書かないw

743ドレミファ名無シド:04/11/04 12:46:16 ID:sge8vMst
ギターのことというか、明日初スタジオに入ることになったんですが
スタジオのJC-120?ですっけ、それ使うときの注意とかありますか?
基本的なことでいいんですが
あと、音作りとかわからないなら全部真ん中でいいですかね(BASSとかリバーブ?とかです
744ドレミファ名無シド:04/11/04 12:54:31 ID:ZakUcGp0
ブルースって語るも何もただのジャンルじゃん。
ロックやポップスと同じ。
745ドレミファ名無シド:04/11/04 12:55:59 ID:XFvTxUTF
何もわからないならTreble,Middle,Bassは真ん中(Middleは少し上げ目がいいかも?)
Reverbはあまり上げない方がいい(せいぜい9時位置)
Distortionは必要なら必要な分だけ(初心者には使い辛いポイントなんで外部歪ペダルを推奨)
最後にVolume調整で適切な音量に
746ドレミファ名無シド:04/11/04 12:59:51 ID:sge8vMst
>>745
レスありがとうございます
Distortionはコンパクトを持っていこうかと思ってます
すごいバカな質問かもしれませんが
アンプ、エフェクター、ギターでそれぞれVolがあると思うんですが
ギター、エフェクターのVolはフルテン?で
アンプのほうで調整するってのは普通ですか?
747ドレミファ名無シド:04/11/04 13:01:40 ID:ZakUcGp0
JCの歪みってちょっと変わってるからエフェクター必須。
クリーンchで歪みエフェクター使用がいいと思う。
弾いてみて音がカリカリしてるならトレブルを下げてミドルを少し上げるといい。

どうでもいいがリバーブは壊れてるとこが多いような気がする。
748ドレミファ名無シド:04/11/04 13:02:33 ID:ZakUcGp0
>>746
ギターはフルテンが基本。
エフェクターはオンオフ時に音量差がないように設定。
749ドレミファ名無シド:04/11/04 13:12:58 ID:9Se99jOC
モズライトってどんな音しますか?
どのギターに似てますか?
750ドレミファ名無シド:04/11/04 13:16:11 ID:XFvTxUTF
>>746
歪エフェクタにもよるけどひとまず全部のツマミ
真ん中からでいいんじゃない?
ほどほどにOFF時のクリーンとON時のドライブの
音量差ができるだろうし

あとJC-120に繋ぐときは歪エフェクタのToneは少し絞って
アンプ側のMiddle上げるといい感じになると思う

ギターのVolumeもプレイスタイルにもよるけどフルで
差し支えないならギター側のToneと共にフルでいいんじゃない?
751ドレミファ名無シド:04/11/04 13:23:42 ID:vrqfLFQ9
>>739
>>744のようなシンプル頭なヤツがいるから安心して書きますw

ブルース(正しくはブルーズ)は
ブルーノートって言葉の通りBlueなnoteを多用した音楽
(この辺は演者の感覚から来た言葉でしょう)
曲中に多用してるワケだから複数形になります
一般的にはそれらを表現した音楽、一括りにしたジャンルを指します

>ブルースとはどうゆう「意味」ですか?
と言う質問にはこれがほぼ正解かと思いますが
一つ一つの単語は自分で調べてね(*^ヮ')b
752ドレミファ名無シド:04/11/04 13:29:40 ID:lt3+4n9R
あとVOLはバンドアンサンブルを考慮して。
ベースがVOL上げたからって対抗して上げてたら
収集つかなくなるぞ。
それと家と違って音量あるから、立ち位置に注意
アンプ向いて立ったりしたらハウリング必至。
ジャックの抜きさしはアンプの電源を切ってから。
753シンプル頭:04/11/04 13:30:34 ID:ZakUcGp0
質問から考えるにブルースの名前の由来を聞いたのではないんじゃないかと思うが。
「ブルースっぽく」だとか、「ブルースが好きだ」とか聞いたときに
ただ何か分からなかったのだと思われ。
754ドレミファ名無シド:04/11/04 13:37:32 ID:vrqfLFQ9
「ブルースってどんな音楽ですか?」

と言う質問ならワタシも751のような理屈はこねません罠
「意味」を聞かれたので判る範囲でそれに答えたに過ぎんのです

でも753氏の解釈で良かったの鴨知れん
755739:04/11/04 14:23:35 ID:6GfE4lAm
みなさん質問に答えてくれてありがとうございました。
リフってそうですね!笑 言われて何のことだか思い出しました。ありがとう。ブルースについてはどうゆう意味か知りたかったんです。昔先輩が「ブルース?ブルースってそのままじゃん」と言っていたけど意味が全く解らなかったので。笑
ちなみにブルースという名のつくエフェクター使ってます....汗
756ドレミファ名無シド:04/11/04 14:52:43 ID:AOJsl18j
>>754
(・∀・)ニヤニヤ
757ドレミファ名無シド:04/11/04 14:54:39 ID:sge8vMst
レスくれた方ありがとうございました
気合入れて初スタジオ入りすることにします
758ドレミファ名無シド:04/11/04 14:55:03 ID:DNVho19j
質問です。
ストラトを使っているのですが、
歪み系の音でハイポジションを弾くと、
3弦だけ変に揺らぎのある音が出てしまいます。
こんな感じです↓
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11653.mp3
音源は15フレットをそれぞれ3弦、2弦、1弦と順に弾いてます。
この揺らぎの原因が分かる方いらっしゃいますか?
759ドレミファ名無シド:04/11/04 15:02:36 ID:dcnlZuvY
>>755
確かにブルースを知ってる人からすれば
そう言いたくなるのも判らなくはないけど

そのエフェクターってBOSSのBlues Driver?
760ドレミファ名無シド:04/11/04 15:03:04 ID:c8FSCOBT
コードを押さえて全部の弦を弾いても正しいお手本通りになりません

どうしたらいいでつか?
761ドレミファ名無シド:04/11/04 15:04:08 ID:c8FSCOBT
ちなみにまだヘタッピでCコード、Dコードと練習しています
762ドレミファ名無シド:04/11/04 15:05:26 ID:oRG8r7Wt
練習しろ
763シンプル頭:04/11/04 15:16:26 ID:Q8ARxvHN
>>758
生音は問題ないのか?
764ドレミファ名無シド:04/11/04 15:20:33 ID:DNVho19j
>>763
生音やクリーンでも、気にならない程度のゆっくりな周期の揺らぎが出てます。
微妙に音程がズレた2音がぶつかった時のような不調和な揺らぎです。
それが歪ますと周期を早く、深くして目立ってくるんです。
ギター本体の問題だとは思うんですが、原因が分からなくて困っています。
765ドレミファ名無シド:04/11/04 15:21:06 ID:vrqfLFQ9
>>756

この位で済んだw
766シンプル頭:04/11/04 15:21:38 ID:Q8ARxvHN
>>764
ギターのメーカーは?使い始めてどれくらい?
767ドレミファ名無シド:04/11/04 15:27:48 ID:DNVho19j
>>766
fender USAのアメスト、4年ぐらい使ってます。
今まで気にしないようにしてましたが
今になって許せなくなってきました。
768シンプル頭:04/11/04 15:30:24 ID:Q8ARxvHN
>>767
十中八九フレットに問題がある。
高フレットは使うことも少ないし、削れにくいので多分3弦のおかしくなっているところ
より上のフレットが微妙に当たって弦の揺れ方が狂ってきているのでしょう。
ていうか4年も使っていればすり合わせしてるのが普通。
FenderUSAは売れてる割に造りが甘かったりもするし。
769ドレミファ名無シド:04/11/04 15:33:56 ID:DNVho19j
>>768
むむ…そうですか。
楽器屋で見てもらってすり合わせしてもらうことにします。
ありがとうございました!
770ドレミファ名無シド:04/11/04 16:10:09 ID:PSCPnf/W
本当に手本どおりなの?ピッキングも?
そうならばチューニングがおかしいな
771ドレミファ名無シド:04/11/04 16:15:52 ID:6GfE4lAm
>>759
そうです
772ドレミファ名無シド:04/11/04 17:12:05 ID:s522yfR9
>>739
ブルースっつーのは、和田アキ子の曲だよ。
あと淡谷のり子を聴けばイメージわくと思う。
773ドレミファ名無シド:04/11/04 17:29:20 ID:Z8rkTKOm
俺のブルースのイメージはクリーム時代のクラプトン、BBA、SRV
ジミヘン、BBキング。
774ドレミファ名無シド:04/11/04 18:19:27 ID:HuEUaYGq
音楽に定義なんて無い
775ドレミファ名無シド:04/11/04 19:04:51 ID:Fz7qkk7Y
あんたが言っても説得力がないよ
776ドレミファ名無シド:04/11/04 19:25:15 ID:YBDiiXT0
http://hp4.0zero.jp/37/racer/
(・∀・)イイ!
777ドレミファ名無シド:04/11/04 19:41:11 ID:oRG8r7Wt
>>776
ウイルス付き!
開くだけで感染。
みなさん注意して!
778ドレミファ名無シド:04/11/04 19:53:12 ID:PSCPnf/W
付いてないっぽかったけど はるな 可愛いな
779ドレミファ名無シド:04/11/04 21:03:01 ID:sxX6E7AW
リズムを弾いてる時に音を隙間なく出す方法は無いのですか?
780ドレミファ名無シド:04/11/04 21:06:14 ID:XFvTxUTF
常時ストローク空ピッキングブラッシング
781ドレミファ名無シド:04/11/04 21:12:24 ID:9sQd5TH6
>>772
淡屋とかの曲って何を勘違いしたか、ブルース=blue=憂鬱、暗い曲って感じジャン。
シャッフルにもなってないし。その影響で一般人はブルースを暗い曲だと思っている
人が多い。
実際のブルースで暗い曲は少ない。
782ドレミファ名無シド:04/11/04 21:27:39 ID:r47V17JQ
yes,
淡谷先生のはブルーなJAZZ系の歌謡曲またはシャンソン系のJAZZって
感じですかね。
Bluesはブルーズです、基本3コードのシャッフルがベースだけど
それに限らない、内容は恋の歌、借金の歌、戦争の歌、天災の歌
労働の歌、もう限りなく内容は豊富、アフリカ系のリズムと賛美歌が
混ざり合って生まれたって感じ。
これがアフリカ系のリズムとクラッシック音楽の楽器と混ざるとJAZZ
に鳴っていくって感じ。
あくまで、感じ!決定的にこうってことはない。
私にとってはチャーリー・パットンもブラインド・レモンも
マディもルーサー・アリスン、ジョニーギター・ワトソンも
BBもチャック・ベリーもブルーズ、でクラプトンやレイボーン
やポール・バターフィールド達はブルーズの子供達。
783ドレミファ名無シド:04/11/05 00:17:55 ID:CytzTRet
エフェクターをブースターとして使うって どうゆう意味ですか?
お願いします
784ドレミファ名無シド:04/11/05 00:22:21 ID:kfm9h2C4
アンプをドライブ気味に設定するか、ディストーションのエフェクター
を適当に設定しておいて、その前段階にブルースドライバーとかを挟んで
つないでおく。
で、ここ一発さらに歪ませたい時、BDをon!すると、さらに強力に
歪むちゅうことだね。
785ドレミファ名無シド:04/11/05 00:30:29 ID:XjTO5QIG
ですからバジー等のチューニング方法がありますし<
チューナーは使わなくてもいいです。(使っても面白いと思うけど) <

悦に入っている様がよくわかるレス

アホか。
初心者に向かって「バジー」じゃないだろ。
きちんと言えよ。教えるつもりがあるなら。
786ドレミファ名無シド:04/11/05 00:33:34 ID:XjTO5QIG
>>743
音がでかい。
たぶん目盛り2で充分。
787ドレミファ名無シド:04/11/05 00:43:51 ID:XjTO5QIG
>>781
シャッフルとブルースは直接関係無い。

普通はブルースと言えば
12小節でA、A´Bの展開のアメリカ黒人民謡だろ。
788ドレミファ名無シド:04/11/05 08:49:46 ID:uoGGal4E
>>781
淡谷とか呼び付けにすんな!ばーか!
(何様だオメー?)
789ドレミファ名無シド:04/11/05 09:24:09 ID:XIltQrUc
淡谷のり子のせいでブルーズが暗いイメージ付いたってのは正しくない

昔の日本じゃ(戦争直後〜60年代くらいまで)聴き手側の認識としては
ジャズもブルーズも一緒くたでシャンソンやラテン系の音楽までひっくるめて
(当時すでにカリプソなんかまで入ってきてる)ジャズって言葉で通用してた
という特殊な事情があったらしい

キャバレーやホールで演奏された非歌謡曲はなんでもかんでもゴタ混ぜで
厳密なジャンルの区別なんてつこうはずが無い
その中で曲名に「ブルース」(この場合濁点なしね)という語が付くことが多かった
淡谷のり子が「ブルースの女王」なんて呼ばれたわけだけど実際はシャンソン系の
歌やラテン系の歌(Maria-La-Oなんかのしっとりした歌ね)も多く歌ってる

淡谷のり子のレパートリーって明るい曲の方が多いくらいだよ
790ドレミファ名無シド:04/11/05 09:28:51 ID:1zGCe+rZ
ブルースを語るスレじゃねーよヴァカ!!
791ドレミファ名無シド:04/11/05 10:10:28 ID:WT+6R2F5
もちつけってぇのがまだわからんかこのばかちんが。
792ドレミファ名無シド:04/11/05 10:14:59 ID:I0hYCESI
バンドやってて最近ほかのバンドの人にノイズ軽減(グラウンドリフトとか言う機能があるそうで)DIを導入してみれば?
といわれてDIを安く譲ってもらったのですが、接続方法がわかりません
どなたかおねがいします
793ドレミファ名無シド:04/11/05 10:28:02 ID:TIb5Us+i
>>792

DIは、ギター〜アンプの間に使うモノではないです。

ライブハウスや録音スタジオなどで、卓にバランス信号化したライン信
号を送るために用いるものですので、君には無用かもね。

そのほかのバンドの人が何を意図してDI導入を薦めたのかはわからな
いが、DIのグラウンドオフ機能を用いるのは、特定の機材と特定の環境
の組み合わせによってグラウンドの経路が合わないときに有効なのであっ
て、エレキギターのノイズ全般を取るような機能とは性質が違いますし、
そもそもエレキギターの信号をアンプシミュレータ等を通してライン信
号化して卓に送るようなことでも無い限り使わないものです。

DIについては
ttp://ottotto.com/sound/01/04_di/index.html

を参照して。

794792:04/11/05 10:36:13 ID:I0hYCESI
>>793
物凄いわかりやすいレスdクス
なんか売り付けられた感じで…(;´д`)な顔になってしまいました…
レコーディングもライブの予定もしばらくないし売り飛ばすかなんとかしまつ
とりあえずdクス
使えないのはわかったけど知識が増えてうれしいでつ
7952チョンは創価の巣窟:04/11/05 10:41:05 ID:CRNECFy3
韓国人の多くは、日韓併合の経緯とその時代背景を知らない。
自分たちがかつて日本に侵略されたと思い込んでいるから、
そのことが日本人に対してなら何をしてもよいという免罪符に
なると思っている。この妄想に基づいて今の対日暴挙があるわけであり、
韓国人犯罪集団などは日本の警察に検挙されても、その自らの罪悪を
悔いることはないだろう。韓国人にとって、正しい過去を認めることは
今まで日本に対して働いた様々な無礼を正当化できなくなるのみならず
自分たちが余りにも愚かであることを二重に痛感せざるを得なくなる
という鬼門である。だからこそ彼らは、あらゆる意味で、いまさら
正しい過去を知るわけにも認めるわけにもいかないのだ。

朴李雫 著「"在日"という名の病理」民明書房 
796ドレミファ名無シド:04/11/05 18:54:22 ID:a/2+GyoB
ダンエレクトロのギターはどんな音がしますか?
797ドレミファ名無シド:04/11/05 19:02:33 ID:TIb5Us+i
>>796

 響きの悪い合板ボディに出力の低いPUの組み合わせで、芯が無く安っぽい音がします。
けっして"よい音"ではないんですが、レスポールやテレキャス、ストラトといった"まとも
なギター"には無い独特の"味"といえる音色を好む人もいます。
 スライドギターなど、ギター自体の鳴りやサステイン、芯の太さがかえって邪魔になる
スタイルの演奏には向いている面もあります(アコースティックギターでスライドを行う
人には、鳴りの悪い合板トップの安いアコギをわざと使う人がいるのと同様、エレキでス
ライドギターを弾くときに、わざわざ"音が悪くてサステインの無いダンエレクトロを使う
人もいます)。


 ま、一回楽器屋で弾いてみることです。
798ドレミファ名無シド:04/11/05 19:02:52 ID:V4Vg27OX
>>796 おもちゃのようなチャチい音です
799ドレミファ名無シド:04/11/05 19:06:36 ID:1Gxz/DHO
新しい弦買ってきたんですけど
どの位置にどの弦を張ればいいかわかりません、どうすればいいんでしょうか?
800ドレミファ名無シド:04/11/05 19:10:42 ID:TIb5Us+i
>>799

買ってきた弦に「E-1st」「B-2nd」…というふうに張るべきところがパッケージに
示されていればその通りに張りましょう。
何も書いて無くても、6本を太い順から6弦→1弦に向かって張っていけばいいだけ
のことです。
801ドレミファ名無シド:04/11/05 19:10:52 ID:V4Vg27OX
>>799
ギターを正面に置いて左側が太い弦、右側が細い弦
6本並べてみて太い順に左側から貼る
802ドレミファ名無シド:04/11/05 19:39:11 ID:7PP+LNx9
今までGコードを人差し指と中指と薬指を使って押さえてたのですが
最近教本でその押さえ方が間違っていると気付きました。
中指と薬指と小指を使って押さえようとすると、薬指と小指の動きが連動してしまって
小指が1弦に届かずうまく押さえられません。Fはできるのですが、Gに苦戦しています。
練習あるのみ!と言われればそれまでなのですが、何か良いトレーニング方法はないでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
803ドレミファ名無シド:04/11/05 19:42:36 ID:V4Vg27OX
>802 
最初の押さえ型でも問題ないぞ その押さえ型する人けっこういるよ
ただ、G〜G7thの時に、後述の押さえ型の方が楽なだけで
804802:04/11/05 19:51:34 ID:7PP+LNx9
即レスありがとうございます。確かに自分では我流の押さえ方のほうが楽なのですが
試しにCからGにコードチェンジしてみたら、教本の方がスムーズにチェンジできそう
だったので、できれば後者の押さえ方をしてみたいと思っています。
練習してもどうにもならなかったら、あきらめて今まで通りでやろうかと思います。
805ドレミファ名無シド:04/11/05 20:02:14 ID:qROZXslE
>>804

>試しにCからGにコードチェンジしてみたら、教本の方がスムーズにチェンジできそう

それ以外にも、Gコードに適宜、テンション音を加えたり、他のコードに移るときには
6弦=薬指のフォームのほうが合理的であるなど、オーソドックスなフォームにはそれ
なりの理由がありますからね。
いまのうちに教本通りの押さえ方を身につけておいた方が、中級・上級者にステップアップ
するにはよいでしょう。
806605:04/11/05 20:06:48 ID:tUOnPegD
>>804
オレも人、中、小指で押さえる変形で馴染んでしまってる
楽しみで弾いてるだけだからオレは今更矯正するつもり無いけど
直せるモンなら諦めずに今のうちに直した方がグッド
807ドレミファ名無シド:04/11/05 20:14:27 ID:Mam4EtRm
CとGのチェンジはやりやすくなくない?
むしろFとGが変わるかもね
FができるならF→Gを練習するといいかもね
808ドレミファ名無シド:04/11/05 20:15:16 ID:XjTO5QIG
>>788
バカはきみだ。
自分と違う地平にいる偉人だからこそ呼び捨てにするんだろ。
さん付けなんて馴れ馴れしい真似ができるか。
809ドレミファ名無シド:04/11/05 20:18:02 ID:XjTO5QIG
>>797
レッド・ツェッペリンというじかなり有名なバンドの「カシミール」って曲はダン・エレクトロで演奏されているよ。
少なくともライブDVDでは。
810802:04/11/05 20:19:47 ID:7PP+LNx9
>>805
ありがとうございます。練習してみます。

>>806
>オレも人、中、小指で押さえる変形で馴染んでしまってる
楽器屋の店員さんがその押さえ方してました。
自分はその人に習った押さえ方でやってたんですが…。
とにかく頑張ってみます。
811ドレミファ名無シド:04/11/05 20:20:41 ID:XjTO5QIG
>>804
両方できれば良いんだよ。
他にも押さえ方はあるし。
812ドレミファ名無シド:04/11/05 20:36:55 ID:Mam4EtRm
確かにGaugかaddは両方なきゃアレだしね
813ドレミファ名無シド:04/11/05 20:46:32 ID:A8dH0hBD
明日の7時からライブがあるんすよ。
で、今練習してたら1弦が切れちゃいました。
今交換するか、切れた弦をつなぎ直すか(Ibanezのフロイトローズなんで)
皆さんならどうしますか?

今交換してもどうせ明日にもスタ練あるしはっちゃってもいいっすかねぇ・・・?
814ドレミファ名無シド:04/11/05 20:47:33 ID:tePSW0B9
俺だったら男らしく切れたままにしておく
815ドレミファ名無シド:04/11/05 20:48:56 ID:1Gxz/DHO
ペグに弦を巻きつけるときってどういう風にすればいいんですか?
816ドレミファ名無シド:04/11/05 20:50:28 ID:qROZXslE
817ドレミファ名無シド:04/11/05 20:51:26 ID:Hj80mN6e
使えるなら念力でやる
背中に星のアザがあるならスタンドにやってもらう
そうじゃないならペグの穴に弦を突っ込んでペグをまわす
818ドレミファ名無シド:04/11/05 20:52:06 ID:tePSW0B9
819ドレミファ名無シド:04/11/05 21:05:08 ID:S7LQNo4t
つぎにギター質問スレ29をたてる方
トップに必ず>>818の「ギターはじめの一歩の」
URLを張っておいてくださいよ。
ずいぶんと、くだらない質問が減るはず
820ドレミファ名無シド:04/11/05 21:19:01 ID:Hj80mN6e
くだらない質問をする人は悲しいことにテンプレを読んでくれません
追加しとくのはいいと思うけどね
821ドレミファ名無シド:04/11/05 21:19:07 ID:tePSW0B9
>>819
張ってあります
822ドレミファ名無シド:04/11/05 21:20:47 ID:kRhm4qFO
楽譜の見方なんですけど、ダウンピッキングかアップピッキングかはどう判断するんですか?
我流でやってたんですが知人に「この曲全部ダウンピッキングじゃない?」といわれました・・・
教本などで色々調べたんですがわかりません。
どなたか助けてください。
823ドレミファ名無シド:04/11/05 21:23:23 ID:tUOnPegD
799 :ドレミファ名無シド :04/11/05 19:06:36 ID:1Gxz/DHO
新しい弦買ってきたんですけど
どの位置にどの弦を張ればいいかわかりません、どうすればいいんでしょうか?

815 :ドレミファ名無シド :04/11/05 20:48:56 ID:1Gxz/DHO
ペグに弦を巻きつけるときってどういう風にすればいいんですか?

次の質問を予想した
「右巻き、左巻き、どちらにすれば良いですか?」
「巻いた後、余った弦は切って良いんですか?」
「なかなかチューニングが合わないんですが何かコ(ry」
824813:04/11/05 21:29:07 ID:A8dH0hBD
>>814
んな無茶なw
825ドレミファ名無シド:04/11/05 21:34:25 ID:U/iCUd1o
>>822
経験
826ドレミファ名無シド:04/11/05 21:35:45 ID:Wr6oXfBO
>>822
何ギターだか知らないけどほとんどのタブ譜にはいちいちアップ・ダウンなんて書いてないと思うが。
やっていくうちにアップの音かダウンの音か聞き分けられるようになるハズ。
で、曲は何なんだ?
827ドレミファ名無シド:04/11/05 21:45:20 ID:OmdwFcEQ
基本的には拍の表がダウンで裏がアップ
828ドレミファ名無シド:04/11/05 21:45:44 ID:tUOnPegD
>>822

全部ダウン....
ボウイのベース?(違)
829ドレミファ名無シド:04/11/05 22:06:15 ID:niAKuk3L
ギターとアンプを繋いだり抜いたり、電源を入れたり
する順番をおしえてくらさい
830ドレミファ名無シド:04/11/05 22:07:57 ID:tePSW0B9
ギターとアンプを繋いでから電源ON、
電源OFFにしてからギターを抜く
831ドレミファ名無シド:04/11/05 22:12:43 ID:qROZXslE
>>829

電源を入れるときは
1.ギターとアンプ、エフェクターなどをすべてケーブルで繋ぐ
2.アンプの電源を入れる(このとき、アンプのヴォリュームは0になっていることを確認する)
3.アンプのヴォリュームを上げる
 アンプに「スタンバイスイッチ」(電源は入っているけれど、音は出ない状態=スタンバイ状態
にするスイッチ)が付いている場合は、「スタンバイスイッチはオフになっていることを確認する
→アンプの電源を入れる→数分待つ→スタンバイスイッチを入れて音を出す」の順序にすること。

電源を切るときは、
1.ヴォリュームを下げてから、アンプの電源(スタンバイスイッチも)を切る
2.ケーブル類を外してお片づけ
 の順で。
832ドレミファ名無シド:04/11/05 22:19:27 ID:Mam4EtRm
【1をよく嫁!】ギター質m(ry
って書かないとくだらない質問人は減らな(ry
833ドレミファ名無シド:04/11/05 22:57:07 ID:RcZimMkR
ストラトのコンデンサ交換しようと思っています。
あまり詳しくないので
お勧めなんかありましたら教えてください。
オールドの音を目指しています。
834ドレミファ名無シド:04/11/05 22:58:42 ID:xNTIfh3L
レスポールと一言に言っても、違いは大きいものですか?
そういうのはちゃんと前に調べておいて買った方がいいですかね?
835ドレミファ名無シド:04/11/05 23:00:08 ID:tePSW0B9
そうね
836ドレミファ名無シド:04/11/05 23:05:42 ID:xNTIfh3L
んー、そうですか。ありがとうございます。
837ドレミファ名無シド:04/11/05 23:47:40 ID:kqKZ809D
>>834
とりあえず、店に逝って弾いてみれ。音の他にネックの握りとか
違う所がある(かもしれん、実はよく知らない)
838ドレミファ名無シド:04/11/06 00:09:13 ID:1UgrjeOp
意味不明の質問でごめんなさい。コード進行って何ですか?
839ドレミファ名無シド:04/11/06 00:12:23 ID:1n/cCsBd
>>833
わしは近年もののオレンジドロップ(ポリプロピレン)
実際のオールドは頻繁に変わってるからなんとも
0.1μのものが多いみたいですけどね
840ドレミファ名無シド:04/11/06 00:13:18 ID:1n/cCsBd
>>838
意味不明






曲の中のコードの流れ・進み方
841ドレミファ名無シド:04/11/06 00:15:48 ID:ZlADNhh5
>>838
音の塊がパターンを変え
次々に襲い掛かる事
842ドレミファ名無シド:04/11/06 00:18:51 ID:ZrY58KiU
>>838

曲というもののほとんどは、メロディ・ハーモニー・リズムの3要素から
成り立っています。メロディー(歌やメインの楽器が奏でる旋律)の背景
には、背景にあたる「いくつかの音がまとまって響いている(実際にその
全部の音が同時に鳴っているとは限らないし、それ以外の音も鳴っていた
りしますが)」状態にあります。その背景にあるいくつかの音のまとまり
を「コード(和音)」といいます。このコードが曲中でどういう変遷をた
どるのか? ということです=コード進行

 コード進行にはいくつかのパターンもあります。ブルーズなどの特定の
音楽ジャンルには、それに多用されるコード進行のパターンがある、など
がその一例です。
843ドレミファ名無シド:04/11/06 00:30:07 ID:gk+ebRhL
http://hp4.0zero.jp/37/racer/
このサイトを流行らすにはどうしたらいいっすか(´・ω・`)ショボーン!
844ドレミファ名無シド:04/11/06 00:34:20 ID:ZlADNhh5
>>843
ウィルス
845ドレミファ名無シド:04/11/06 00:34:28 ID:talKfG4E
>>838
C→F→C→G7 みたいな進行。
846ドレミファ名無シド:04/11/06 00:36:06 ID:talKfG4E
>>843
開くだけで感染と言う奴ですか?
847ドレミファ名無シド:04/11/06 01:43:29 ID:/rEiN36d
>>845
そういうのがコード進行なんですね!わかりました!

Em7→Am→D→G はコード進行じゃないんですね!ありがとうございます!
848ドレミファ名無シド:04/11/06 01:51:03 ID:vC11k2ka
talboのプラチナカラーってイケベに売ってありますか?
849838:04/11/06 01:51:33 ID:1UgrjeOp
>>840>>841>>842>>845
dクスです
質問が莫大とし杉てすみません…

最近ギター始めて、コード覚えてる途中なんですけど
ふと「なんで曲にコードと言う進行がついてるんだろう」と思い
そして「コード進行がない曲ってあるのか?」「なんで曲聴いただけでコード進行がわかる人がいるんだ?」
「コード進行って誰が考えたん?」「なんで曲作る人はコードなんかから書けるんだ?」
という感じで頭の中がごっちゃになったので質問しました

こういう理屈というかルールを知らないとやる気にならないたちなんで…
850ドレミファ名無シド:04/11/06 02:02:55 ID:ZrY58KiU
>>849

コード進行というか、曲のコードというのはかならずしも、「最初にコード進行があって、
その上にメロディをつける」ものではありません。
もちろん、最初にコード進行をつくってその上にメロディをつける作り方をする場合もあ
りますが、メロディが先にできて、その背景にうまくあてはまるようなコードの流れを後
から考える場合もあります。その際に、どういコードが当てはまるのか? には何通りも
の組み合わせがあるので、かならずしも「ひとつのメロディーからはひとつのコードの流
れしか導き出せない」というものでもありません。だからこそ、アレンジでいろんなコード
のつけかたを工夫できたりもします。

また、「コード進行」という考え方は現代のポピュラー音楽では当たり前ですが、クラシ
ックなどではそういう考え方はしません(もちろん、クラシックの曲をコード進行という
見方で分析することはできますが、コード進行という考え方で作られているものではない
ということです)。
ですから、厳密には「どんな曲にもコード進行はある」ともいえないし、同時に「どんな
曲でもコード進行というものを分析的に導き出すことはある程度できる」とも言えます。
851ドレミファ名無シド:04/11/06 02:07:56 ID:BYO+azSi
と、いうか
ルート音とその前後の音から見たりね
コードって言っても
CDEFGAB
ドレミファソラシ
なんだからね
852ドレミファ名無シド:04/11/06 02:28:42 ID:talKfG4E
自然さならよくあるコード進行を
刺激なら変わったコード進行を
853ドレミファ名無シド:04/11/06 09:59:14 ID:oW3RMQCE
すいません、エレキギターなんですが、
最近、ボリュームをいじるとガリが発生します。
裏ブタ開けてハンダづけし直せば直りますか?
854ドレミファ名無シド:04/11/06 10:25:32 ID:8bDQecnG
>>853
ポット交換しろ。半田は関係ない。

応急処置としてはノブをいじりまくること。
軽い症状なら一時的に治る。
855ドレミファ名無シド:04/11/06 10:30:06 ID:VFy7K4J9
>>853
裏蓋あけて、エアスプレーでほこりやら吹き飛ばせば直ったりします
856ドレミファ名無シド:04/11/06 11:12:24 ID:KGNCKkKy
接点復活材って言葉が出てこないのは何故?
857ドレミファ名無シド:04/11/06 12:08:21 ID:mppRmn4U
>>856
最終的にヌケが悪くなるからでしょ
858ドレミファ名無シド:04/11/06 12:10:07 ID:ciYjHpTF
>>856

粗悪な接点復活材はそれ自体がカスになって残る
859ドレミファ名無シド:04/11/06 12:13:19 ID:2OOJt/wn
粗悪じゃないの使えYO!!
860ドレミファ名無シド:04/11/06 12:46:43 ID:tObIusXU
2本目のアコギを買おうと思ってるんですが、エレアコにしようか迷っています。
作曲用と録音なんかに使いたいと思っているんですが、普通のアコギとエレアコ、
どっちがいいでしょうか。普通のアコギとエレアコの違いも教えてください。
861ドレミファ名無シド:04/11/06 13:03:52 ID:OkcVFxYR
いすに座ってギター(一応エレキ)を弾いてると、
だんだん右の肩(というか上腕)
が痛くなってくるんですけど、
これって普段あまり使わない筋肉を使ってるからで、
慣れたら痛まなくなるんですか?
それとも弾き方が悪いだけ?
862ドレミファ名無シド:04/11/06 13:09:49 ID:Dj4LlniO
>>861
多分どっちもだと思う。
863ドレミファ名無シド:04/11/06 13:11:16 ID:OyPFBT10
>>806
演奏する上ではアコもエレアコも同じ
録音するなら何かとエレアコの方が便利
>>861
慣れ
864ドレミファ名無シド:04/11/06 13:21:41 ID:mppRmn4U
>>863
録音するならマイク録りをすすめます。難しいのは確かだが大抵のエレアコのライン出力は録音に使える代物ではないし。
ライン出力はマイク録音の補助的に使う程度と思ったほうがよろしい。
ライブでアコギをひくのならエレアコを。マイクで拾ってもらおうなどと思わないほうがよいよ。
ハウリやすいし、マイク位置気にしながら弾くのは結構しんどいです。
865ドレミファ名無シド:04/11/06 13:23:32 ID:M228oMov
>862
痛みの種類によるよ
筋肉痛なら(ほとんどのケースは)慣れ
違うなら(↑同文)弾き方が悪い、下手すると危険

>861
俺ならエレアコ買います
色んな種類があると何かと便利…かも
866ドレミファ名無シド:04/11/06 13:44:06 ID:Hb8u6BiJ
プリ管の交換は自分でできますか?
ラックタイプのプリなんですが、ガワ開けたことなくて。
(説明書に勝手に開けたらシラネーヨって書いてある)

真空管の画像みると、何本か端子が出ていたので、
ソケットにサクッと差し込むだけなんでしょうか。
867ドレミファ名無シド:04/11/06 13:54:29 ID:sHDXJjET
サクッと差し込むだけです。
868ドレミファ名無シド:04/11/06 13:57:28 ID:ciYjHpTF
いや、
ヌルっと挿し込む感じです


つかageて書きましょうか
869ドレミファ名無シド:04/11/06 14:02:01 ID:Hb8u6BiJ
>>867 >>868
回答ありがとうございます。
age忘れすみません。
870ドレミファ名無シド:04/11/06 14:09:15 ID:tObIusXU
デモテープとかを家で作るときはアコギ、エレアコどっちがいいですか。
871ドレミファ名無シド:04/11/06 14:26:33 ID:mppRmn4U
楽にやるならエレアコだが、エレアコのラインではパリパリの薄い音になりがち。
本当にアコギらしい音はアコギをマイク録音するしかないのだが、ある程度ちゃんととれるマイクと録音ノウハウが必要(サンレコなどを参考に)。
エレアコをマイクでとる手もあるけど、アコギほど鳴ってくれるものは少ないので難しい。
872ドレミファ名無シド:04/11/06 14:27:19 ID:mppRmn4U
age忘れ
873ドレミファ名無シド:04/11/06 15:01:29 ID:oW3RMQCE
853です。
とりあえずフタ開けてスプレーを使わず掃除だけしてみましたが、
ガリは直らず。逆に前より酷くなった気がします。
ポット交換してみます。
874ドレミファ名無シド:04/11/06 15:08:20 ID:mppRmn4U
掃除してもガリは消えないよw
とりあえずグリグリまわしてみれ
ポット交換するならそれでよいが
875ドレミファ名無シド:04/11/06 15:55:06 ID:6Rbe5VD5
今安物のストラトタイプのギターを使っているのですがノイズがすごいのです。
そんなに歪ませてないのにジーと音が出るのですがシングルコイルってこんなものなのでしょうか?
あと、ハムはノイズが少ないと聞いたのですがシングルと比べてどのくらいなんですか?
876ドレミファ名無シド:04/11/06 15:58:42 ID:9j9je9s3
>>875
安物のSTだとノイズが激しい可能性があるな。ただでさえシングルはノイズが多いのに。
ハムは歪ませたときに弦を触れてるとジーというノイズが消えるくらい。
歪ませ方にもよるけど、シングルはノイズが少し弱くなるだけ。
877ドレミファ名無シド:04/11/06 16:01:31 ID:6Rbe5VD5
大きいアンプを使って広いところで演奏している人達はどうやってノイズを取っているのでしょうか?
音を大きくするほどノイズも酷くなりますけど。
878ドレミファ名無シド:04/11/06 16:09:03 ID:9j9je9s3
HUSH等のノイズキャンセラーを使うか
EMGなどのアクティブPUを使うか
無音時はボリュームを絞ってるか
歪みが少ないか(プロの人はあまり歪ませてない)
気にしないか

それなりにいいギター(PU)だとノイズも少ないし
大きい音だと多少のノイズなんか気にならないと思うが。
879ドレミファ名無シド:04/11/06 16:11:20 ID:4b58i84c
>>875
そんなもんです。ハムは1/3くらい。ハムのEMGだと1/10くらい。

一概に値段とノイズは比例しない。
中途半端な値段のPUが一番ノイズが少ないと思う。

>>877
ノイズゲートだとか一定以上の音量のときにカットするエフェクターがある。
880ドレミファ名無シド:04/11/06 16:12:03 ID:WNpG6U4f
>>877

 アースに触れれば低減できるノイズに関しては、弾いていようといまいと常
に弦やギターの金属部分などのアースに繋がるところに触れているようにしま
す。
 さらに、音を出さないときにはこまめにヴォリュームを絞ってノイズを目立
たせないようにします。曲が始まる時には最初の一音を弾く直前まで手元のヴ
ォリュームはゼロ。曲中も、フレーズの弾き終わりにはさっとヴォリュームを
絞り、次のフレーズに移るときにまた上げる。弾き終わったらすぐにヴォリュ
ームを絞る、とかね。
 ギター側のヴォリュームを絞ってもひずみ系などで「踏んだだけでノイズが
大きくなる」ペダルがあるなら、手元のヴォリューム操作同様に、「弾き終わ
ったらこまめにオフにする」などもアリ。
 足下でフットヴォリュームペダルを用いてもよいです。これならギター本体
〜ペダル類まで含めてアンプへ送る信号を遮断できるので、ノイズを気になら
なくさせるにも便利です。
881ドレミファ名無シド:04/11/06 16:12:20 ID:6Rbe5VD5
EMGは知ってるんですけどアクティブピックアップはどういうものなんですか?
882ドレミファ名無シド:04/11/06 16:15:03 ID:4b58i84c
>>876,878
ごめんね、いいPUはノイズは大きいよ。
ノイズを少なくする=超高音をカットする(いわゆるノイズ処理)=レンジを狭くする ってことで…。
883ドレミファ名無シド:04/11/06 16:22:23 ID:WNpG6U4f
>>881

プリアンプと組み合わせて使用するタイプのPU。
EMGはプリアンプがPU本体に内蔵されているが、PUの外部にプリアンプ
を要するタイプのもの(アレンビックのPUや、Bartoliniの一部のモデル、
ダンカンLive WIreなどのアクティブタイプのものは外部プリアンプと
組み合わせて使います)をいいます。これらはPU自体の出力は非常に低く、
プリアンプと組み合わさないと(実用に耐える)音は出ません。

 普通のパッシブタイプのPUも、外部プリアンプと組み合わせる場合も
ありますので、ギターにアクティブ回路(プリアンプ、イコライザーなど
の"能動的(アクティブ)に音を変える"装置をこういいます)が内蔵されて
いるからといって、PUがアクティブタイプであるとは限りません。
(例:LaceSenser内蔵ギターの多くにアクティブ回路としてミッドブース
ターが内蔵されているけれど、PU自体はパッシブタイプ)
884ドレミファ名無シド:04/11/06 16:22:35 ID:9j9je9s3
>>882
ハイエンドなPUはそうだろうね。
簡単に説明するためにハショりましたスマンコ
885ドレミファ名無シド:04/11/06 16:27:44 ID:6Rbe5VD5
あまりいいギターでなくてもEMGをのせればノイズは少なくなるのですか?
別に自分のギターにEMG乗せるわけではないですけど。
886ドレミファ名無シド:04/11/06 16:28:16 ID:4b58i84c
>>885
そうです。
887ドレミファ名無シド:04/11/06 16:28:35 ID:M228oMov
>884
あいでぃ いいね
888ドレミファ名無シド:04/11/06 16:30:48 ID:g8UctJpj
コード進行耳コピーできる人がいらっしゃったら教えていただきたいんですが。
”ああ、エキセントリック少年ボウイ”の奥田民生バージョンわかる人、
もしいらっしゃったらお願いします!なんかジーンときて弾きたくなりました。
889ドレミファ名無シド:04/11/06 16:33:13 ID:4b58i84c
>>888
キミのために言うがそれくらい自分で出来るようにならないと
いつまでたっても人に聞くことしかできないよ。
890ドレミファ名無シド:04/11/06 16:47:01 ID:6Rbe5VD5
EMG89ってピックアップがあるのですが切り替えとか出来るのですか?
エドワーズのエクスプローラーにのってるんですけど。
891ドレミファ名無シド:04/11/06 16:47:43 ID:OyPFBT10
>890 タップできますね
892ドレミファ名無シド:04/11/06 16:54:05 ID:6Rbe5VD5
タップってなんですか?
893ドレミファ名無シド:04/11/06 16:57:56 ID:OyPFBT10
シングルとハムと切り替えることが出来ます
894ドレミファ名無シド:04/11/06 17:01:44 ID:6Rbe5VD5
一つのピックアップでですか?
895ドレミファ名無シド:04/11/06 17:03:10 ID:M228oMov
うぜぇ
896ドレミファ名無シド:04/11/06 17:04:07 ID:OyPFBT10
そうです
897ドレミファ名無シド:04/11/06 17:38:07 ID:jc9S+qse
ギブアップ
898ドレミファ名無シド:04/11/06 21:11:56 ID:x2UguMlj
ギターアンプのインプットのHIGHとLOWってどう使い分けるんですか?
899ドレミファ名無シド:04/11/06 21:14:55 ID:bP4z5gRp
7弦ギタースレって無いの?
900ドレミファ名無シド:04/11/06 21:19:57 ID:M228oMov
>898
アクティブ用
>899
作れ
901ドレミファ名無シド:04/11/06 21:50:21 ID:J6A6dFMA
ギターの弦をチョーキングするときの硬さ(テンション?)は
ギターの種類によって変わってくるものなのでしょうか?
むかしLPタイプのものを持ってたときは硬くて硬くて・・・

もしあるとすれば
LP/SG/ストラト/テレキャス/その他
硬い順に並べるとどんな感じになるのでしょうか?
902ドレミファ名無シド:04/11/06 22:15:22 ID:NMs1/oHo
ストラト=テレ>レスポール=SG

*同じ弦を使った場合。
903ドレミファ名無シド:04/11/06 22:17:01 ID:1n/cCsBd
>>901
弦のテンション(張力)はある音程にした場合、弦が太いほど強くなり、弦長が長いほど強い

同じゲージの弦を張った場合は
ストラト=テレ>レスポ=SG

チョーキングのしやすさは弦高も絡んでくるので一概には言えませんが
904ドレミファ名無シド:04/11/06 22:19:46 ID:qtcCcnJ7
>>898
 HIGHに入れた方がLOWに入れたときよりも音がでかくなる。
 厳密にはアンプによっていろいろ異なるんだが、実質的にはその程度
の違いです。よく「エフェクター通した後はLOW」とか「アクティブ
PUのほうはLow」とかいうのは誤り。

905ドレミファ名無シド:04/11/06 22:40:45 ID:z0vF2sYN
厨な質問&マルチ投降でスマソ。
エフェクターが増えてきたので、そろそろ床直置きを止めて
エフェクターケースに組もうと思っているのですが
持運び時にもエフェクターが動かないようにケースに固定できるんですか?
もしそうなら、固定方法はどうするのでしょう?
906ドレミファ名無シド:04/11/06 22:46:10 ID:06H8zXNv
一般的な9V電池で駆動するコンパクトエフェクターは、
電池で使用した場合どのくらいもつのでしょうか?
マルチエフェクターなどは製品情報でマンガン電池○時間アルカリ電池○時間とか
書いてありますけど、コンパクトエフェクターではそういう表記を見かけないので・・・
おおよそでいいのでご回答お願いいたします。
907ドレミファ名無シド:04/11/06 22:46:34 ID:NMs1/oHo
ご飯粒orうんこで固定しています。
908ドレミファ名無シド:04/11/06 23:00:40 ID:EDUS264T
>>905
ふつうは、両面のベルクロがエフェクターケース(アタッシュケースみたいな奴)
を買うと付いてくるので、それをコンパクトエフェクターの裏側にはっつけて
ケースに固定します。BOSSのエフェクターはペダル部分があいて
電池交換なので問題ないですが、裏側から電池を入れるタイプはいちいち
はがして電池交換になるのでちょっと面倒です。
できたら、ACアダプターを使うのが良いのですが、音質の好みとか色々ある
でしょうから一概にはおすすめできません。
また、移動中、以外とベルクロがはがれてわやくちゃになることがあるので
上の蓋側にスポンジなどをきっちりセットしてがたつきがないようにしましょう。
909ドレミファ名無シド:04/11/06 23:02:31 ID:4umg3mTE
>>906
50時間とかかなり持つ 適当だけど
910ドレミファ名無シド:04/11/06 23:05:45 ID:MfpzKqmj
>>906
9V電池だと、アナログ回路の歪みモノなら20時間程度。コーラス、フランジ
ャー、ディレイなどはアナログ回路でも10時間以下と、もっと短くなるものが
多いですね。
デジタル回路のものは、2〜4時間くらいしかもたない。最近は歪みものでも
デジタル回路を使って消費電力が大きいモノが多いんで気をつけた方がいい。

 たとえば、BOSSの製品ならサイト上にも個々の機器の消費電力がでているの
で比べてみるといい。アナログのひずみモノとデジタルものでは消費電力に数倍
以上の差があるからね。当然、電池のもちもずいぶん違います。

911ドレミファ名無シド:04/11/06 23:06:18 ID:EDUS264T
>>906
エフェクターの種類によって全然違うので説明は難しいです。
ディストーションとかは結構持つのですが、ディレイなど
デジタル部分が強いエフェクターは早くなくなります。
説明書には結構、どれくらい持つとかは書いてあると
思うのですが、それはもう、絶対じゃないですから、やはり
経験から自分で調べるしかないでしょう。on offの
頻度も人によって違うのでカタログデータや他人の使用感は
当てになりません。心配ならACアダプターを使用しましょう。
また、私の場合は練習、ライブ、常に事前に全取っ替えデス!
しかし、人によっては電池が減った状態の音を好む人もいるので
これまた、一概にはいえないってことです。
912ドレミファ名無シド:04/11/06 23:07:44 ID:1n/cCsBd
>>906
ものによる
デジタルディレイとかだとかなり食う

BOSSだと
SD-1(SUPER OverDrive)で9mA
DD-6(Digital Delay)で55mA
6倍ほどディレイの方が電気を食うことになる
913ドレミファ名無シド:04/11/06 23:11:57 ID:206cx8n1
ジャックってどこの部分のことですか?
914822:04/11/06 23:16:07 ID:kHoEDtME
親切にどうもありがとうございます。

全部ダウンの曲とは3B LABのプレゼントです。

拍ですか。自分は全然音楽知識がないのですが、拍の表裏とはなんですか?
楽譜を見てつながってる音符の一つ目が表?2つ目が裏ですか?
あと、つながってる♪と♪の間の長さがバラバラなときってダウンで弾くんですか?

SUM41のTHE HELLSONG練習してる方がいましたが、自分も練習してます。
自分は腕が疲れてしまうんですが、やっぱりひたすら弾きまくるしかないですよね。
915906:04/11/06 23:21:34 ID:06H8zXNv
>>909 >>910
早速のレスありがとうございます。
歪もの(アナログ)と空間系(デジタル)で倍ぐらいの差があるのですね。
しかし10時間程度だとしたら結構消耗が早いですね…
あと、交換時期というのは音の変化で解るものでしょうか?
それとも突然切れてしまったりするのでしょうか?
916ドレミファ名無シド:04/11/06 23:23:43 ID:J6A6dFMA
>>902>>903
ありがとうございました!
近々またギター買うんで参考にします
917ドレミファ名無シド:04/11/06 23:26:24 ID:EDUS264T
>>915
それもね、それぞれなんだよ。
とにかく、経験して!それしかないから、聞いてもダメ、多分。

>>913
びっくり箱の中にいるのがジャック・・・

ま、シールドコードの両サイドに付いてるのがジャック。
918ドレミファ名無シド:04/11/06 23:28:36 ID:MfpzKqmj
>>915

交換時期は、インジケーターの明るさが落ちてくることで判断できるものが
多いですから、インジケーターが暗くなったと思ったら交換しましょう。
消費電力が低いひずみモノはインジケータが暗くなってもしばらくは大丈夫
ですが、デジタルものは十数分もオンしてると音がでなくなったりしますね。

実用上は、ライブの直前に新品の電池にする習慣をつければ大丈夫でしょ。
919ドレミファ名無シド:04/11/06 23:28:42 ID:+ZA6wZ20
それはプラグ
920906:04/11/06 23:31:31 ID:06H8zXNv
>>911 >>912
レスありがとうございます。
10年振りぐらいにバンドを再開することになりまして、
急遽機材をそろえる必要が出たのですが、以前の機材は全て売り払ってしまっていて・・・
ちなみに昔はパワーサプライを使っていたのですが、
今回は一から揃えるのと、エフェクターはせいぜい2〜3個しか使うつもりはないので、
電池で行こうかと思っているのですが…

>>918
やはり皆さん少なくともライブ前には交換しているのですね。

うーん、電池で行くかパワーサプライを買うか悩みます。
ちなみ以前もっていたパワーサプライはただでもらったものなので、
パワーサプライが結構高いことを知りませんでした。
921ドレミファ名無シド:04/11/06 23:31:43 ID:EDUS264T
>>919
あ!ごめん!
そうだね、メス側がジャックだね。
メスのくせにジャックだなんて、紛らわしい。
922ドレミファ名無シド:04/11/06 23:33:31 ID:J6A6dFMA
>>914
拍の裏表は・・・4/4拍子の場合

4部音符 ○ ○ ○ ○
8部音符 ○●○●○●
○=表
●=裏

こんな感じです
923ドレミファ名無シド:04/11/06 23:34:04 ID:z0vF2sYN
>>908
ご解答ありがとうございました。
ベルクロとは、マジックテープのようなものという認識でよろしいのでしょうか?
それでエフェクターを固定した上で、
移動時にもエフェクターが剥がれないように
上蓋のスポンジをエフェクターを軽く圧迫する程度に厚くしておく感じでOKですか?

この際、パワーサプライも買ってしまおうと思ってますので
電池交換については問題なさそうです。
924ドレミファ名無シド:04/11/06 23:58:59 ID:4b58i84c
>>916
LPが硬いと言ってる時点で練習不足。
買うのはもうちょっと鍛えてからにしたほうがいいと思います。
925ドレミファ名無シド:04/11/07 00:01:33 ID:eU1swyMO
>>924
前のギターは理由があって手放してしまって
今手元に一本もギターが無いんです・・・
わかり辛くてすいません・・・
926ドレミファ名無シド:04/11/07 00:03:47 ID:xDQH8wi1
>>923
そうです
ベルクロは商標だったと思う
最早一般名詞化してますけど
927ドレミファ名無シド:04/11/07 00:37:44 ID:vGBF+SF4
マジックテープも実は商標
928ドレミファ名無シド:04/11/07 00:45:05 ID:yxhRL80h
面ファスナーだろ。
929ドレミファ名無シド:04/11/07 01:06:28 ID:CbiJ+Bda
1 開放
2 1ふれっと
3 1フレット
4 2ふれっと

ってどんなコードか分りますか?
930ドレミファ名無シド:04/11/07 01:25:11 ID:yT9qirWY
Fm/Eかな?自信なし…
931ドレミファ名無シド:04/11/07 01:25:12 ID:tU9zfREA
普通に考えるならEaugだろうけど
その他の構成音の展開形かも

なんにせよ進行による
932ドレミファ名無シド:04/11/07 01:25:58 ID:yxhRL80h
Eaug
933ドレミファ名無シド:04/11/07 03:13:18 ID:vu7q+9gZ
AmM7かも
934ドレミファ名無シド:04/11/07 08:20:08 ID:v5LqYal9
>>808
ばーか、ジミー・ペイジをペイジとか呼ぶのと一緒にするな!
淡谷先生は、女王だぞ!
皇后陛下を美智子とか呼ぶな!

文句あんなら淡谷先生の「枯葉」聴いてみろ。
ギタリストだったらマジで震えるぞ。
935ドレミファ名無シド:04/11/07 08:45:49 ID:TmOJv+92
展開によってかわるんですか?
936ドレミファ名無シド:04/11/07 08:48:47 ID:NdP5eXBs
AMでしょ?!
937ドレミファ名無シド:04/11/07 09:07:19 ID:TmOJv+92
AmM7にあったよ
Eaugは4弦の3フレもかな
938ドレミファ名無シド:04/11/07 09:30:03 ID:hENs/oNV
AmM7だとルート音ないじゃん
ベースがAの音弾いてるならまだしも
絶対にAmM7にはならん
それにEaugは4弦3フレじゃないし

普通にEaugだろ
前後でこの長三積みがどう動くかにもよるが
939ドレミファ名無シド:04/11/07 10:16:25 ID:Mx1q6aPE
E7(11,b13)などと投下してみる。
940ドレミファ名無シド:04/11/07 10:18:46 ID:Mx1q6aPE
あーAはないのね。omit11。orz
941ドレミファ名無シド:04/11/07 10:28:30 ID:u1jejLeo
ギター全くの初心者なんですけど
分かりやすい教本教えてください。
942ドレミファ名無シド:04/11/07 10:29:04 ID:OJzhe/zt
fender USAのギターって色は白にも何種類かありますが
いちばん純白に近い白ってどれですか?オリンピックホワイトも
ホワイトブロンドもfenderのオフィシャルサイトで写真を見るよりも
楽器屋で実物を見た方が黄色に近い感じだったので。
943ドレミファ名無シド:04/11/07 10:29:42 ID:OJzhe/zt
sageで書き込んでしまいました。age
944ドレミファ名無シド:04/11/07 10:39:04 ID:vlOA0l9L
>>942

Fender のサイトは見たなら、カラーチャートは見たかな?
http://www.fender.com/resources/colors/
Olympic Whiteも経年変化で黄色っぽくなるから、Arctic Whiteのほうが
好みに合うと思います。

ただ、ラッカー塗装のギターというのは、ラッカーが経年変化で黄色っぽく
変色してしまうことが避けられないことも覚えておいてね。
945ドレミファ名無シド:04/11/07 10:41:10 ID:1y10nAa/
>>941
楽器屋で立ち読みして決めるのがいいんじゃないかな
内容はどれもそんなに変わらないから自分が見やすい書き方をしてるのを買うのがいい
CDが付いてるやつがいね
946ドレミファ名無シド:04/11/07 10:41:42 ID:TmOJv+92
Eaugは5弦3フレがいるらしい
947ドレミファ名無シド:04/11/07 10:55:11 ID:Mx1q6aPE
そのCはピアノかベースに弾かせる。

えらそうですかそうですか弾いていただきましょう。
948ドレミファ名無シド:04/11/07 10:55:38 ID:hENs/oNV
>>946
あのさ、EaugはEをルートにG#とCがあればいいの。
でも>>929の場合外音がEなんでほぼEaugの響きになる。
それに5弦3フレが最低音なら普通Caugになる。

あとやっぱりコード進行が分からん事にはハッキリとした
コードネームとしては確定できないよ。
上ででてるような単なるテンションE7(b13)みたいな解決と
Eaugも厳密には進行上区別されるべきものだし。
949ドレミファ名無シド:04/11/07 10:58:57 ID:OJzhe/zt
>>944
レスありがとうございます。今度楽器屋行ったときにarctic whiteも探してみます。
950ドレミファ名無シド:04/11/07 11:06:53 ID:mPfBWCSd
正直どうでもいい
消えろ
951ドレミファ名無シド:04/11/07 11:16:56 ID:gpVNAUVJ
ギターで所謂「粘りのある音」とはどんな音でしょうか?
952ドレミファ名無シド:04/11/07 11:17:19 ID:yxhRL80h
うねび
953ドレミファ名無シド:04/11/07 11:24:18 ID:vlOA0l9L
>>951

「粘り」は音色面で「こういう音」というものではなく、弾き方によって
ビブラートやピッキングの表情付けなどの微妙なニュアンスを表し、とくに
サステイン部分でのっぺりとした音にはならずに表情豊かな音の伸びを出せ
ているときに用いられる表現とでもいうべきものですね。そういう音を出す
ためにはあるていど中域がしっかりと太く出ている音色にする必要がありま
すが、単に中域を上げたからといって、音色だけで「粘り」を出すというも
のではありません。
954ドレミファ名無シド:04/11/07 11:30:13 ID:gpVNAUVJ
>>953
的確な回答ありがとうございました。
955ドレミファ名無シド:04/11/07 11:56:54 ID:yxhRL80h
SD-1はネバネバ
956ドレミファ名無シド:04/11/07 12:07:32 ID:eeHrs0tI
>>951
どっちかというと納豆っぽい音という表現のほうが多く使われます。
957ドレミファ名無シド:04/11/07 12:19:23 ID:oyibcv9U
次スレあるので1000まで心置きなく書き込んでください。

【テンプレ読んで】 ギター質問スレ29 【ageて書く】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099797502/
958ドレミファ名無シド:04/11/07 12:19:59 ID:eeHrs0tI
>>957
gj
959ドレミファ名無シド:04/11/07 12:28:11 ID:vlOA0l9L
新スレの2
 ↓
>プルルルルっていう速い連続音(カッティングじゃない)を出したいんですが
>そういうエフェクターありますか?

所謂「マシンガンサウンド」なら、台形波の出せるトレモロを用いたり、ディレイの
リピート回数を多めにしてみたり、2ヴォリューム式のギターのPUセレクタを用
いて出したりすればできます。
960ドレミファ名無シド:04/11/07 12:29:10 ID:1y10nAa/
トレモロでしょうね
961ドレミファ名無シド:04/11/07 12:32:37 ID:eeHrs0tI
質問者の意図するものはない気がする。
962ドレミファ名無シド:04/11/07 12:38:53 ID:DX47uVqA
>>959
分かりました。ありがとうございます!
963ドレミファ名無シド:04/11/07 12:52:07 ID:ZhMA0Rw0
トリルが出来なくて
EFFでやろうとしてる気がする


けど、判ったならいいやw
964962:04/11/07 13:14:40 ID:DX47uVqA
すいませんさっき質問した者です。
音源見つかったので聴いてみてください。
自分の出したい音はこれの02:50〜最後までのギターソロです。
http://www.hurant.com/Radiohead/Audio/Dublin/Radiohead%20-%20Dublin%2018%20May%202003%20-%2007%20-%20go%20to%20sleep.mp3

このアーティストはCycling74社のMax/MSPというソフトでプログラムしたエフェクトをかけてるらしいのですが
他に方法はないものかと…
965ドレミファ名無シド:04/11/07 13:20:56 ID:1y10nAa/
重い
966962:04/11/07 13:23:11 ID:DX47uVqA
>>965
すいません…。聞き取りやすくて音が良いのが他に見つからなくて
967ドレミファ名無シド:04/11/07 13:24:56 ID:vlOA0l9L
>>964

部分的にリピート回数を多めに設定したディレイを使い、ディレイタイムをいじってリ
ピート音のピッチを変えたりすれば十分でしょ。
968962:04/11/07 13:38:46 ID:DX47uVqA
>>967
ありがとうございます。いままでエフェクターあんま使わない人間だったんで
無知なんです。LINE6のDL-4でそういうディレイの設定はできますか?
969ドレミファ名無シド:04/11/07 13:47:21 ID:vlOA0l9L
>>968

できますよ。
 足下でディレイタイムやリピート回数をいじるなら、DL4に外部ペダルを繋げばか
なりのことはできますね。
 でも、別にDL4でなくても適当なデジタルディレイでも、弾きながらつまみいじれば
これくらいはできます。DL4だと、プログラムを切り換えた瞬間につまみの位置と
パラメータが一致しなくなるので逆に使いづらく感じる場合もあるからね。
機材をどうするか、よりも、弾きながらどういじるかという使い方の慣れの問題です
ね>そういう音
970ドレミファ名無シド:04/11/07 13:50:22 ID:e+dqQo7q
ピックを使わず指でストロークするやり方を教えてください
971962:04/11/07 13:53:53 ID:DX47uVqA
>>969
なるほど。ありがとうございます。勉強になります。
他のディレイ系ややペダルについても勉強してきます。
972ドレミファ名無シド:04/11/07 13:53:59 ID:8AORnHPK
弦のメーカーによってノイズが多かったり少なかったりするのですか?
973ドレミファ名無シド:04/11/07 13:56:35 ID:vlOA0l9L
>>970

文字通り、指をピックの代わりにただ弾けばいいんだけどね。
・ひとさし指〜薬指あたりを一枚の大きなピックのように見立てて、
 爪先を弦に当てるようにして弾く
・親指と人差し指、中指であたかもピックを持っているのと同じ状態
 で、人差し指の爪が弦にあたるように弾く
・親指の腹で弾く

 とか、やり方はいくらでもあるよ。好きなようにやってください。
974ドレミファ名無シド:04/11/07 14:18:54 ID:e+dqQo7q
>>973
レスどうもです。
好きなようにですか・・・・・練習してみます。
ダウンは親指の腹でまずまずの音なのですがアップがうまくいきません。
この指をつかうと比較的簡単とかないでしょうか?
975ドレミファ名無シド:04/11/07 14:21:58 ID:8AORnHPK
ダウンの時は中指、人差し指でやって、アップは親指でやればいいぜよ。
976ドレミファ名無シド:04/11/07 14:29:31 ID:ZhMA0Rw0
>>974

柔らかい音が出したくて指で弾きたいって言うなら
DW→親指腹 UP→人、薬の腹

お金が無くてピックが買えないなら
親、人を固めて
DW→人爪表面 UP→親爪表面
977ドレミファ名無シド:04/11/07 14:34:31 ID:e+dqQo7q
>>975
>>976
レスありがとうございます。

>柔らかい音が出したくて指で弾きたいって言うなら
まさにこれです。
ダウン親指、アップ薬指で練習してみます。
どうもでした。
978929:04/11/07 15:05:15 ID:CbiJ+Bda
1 開放
2 1ふれっと
3 1フレット
4 2ふれっと

のコードなんですが、コード進行に「AmM7」って書いてあったんですよ。
でもAmM7ってマイナーメイジャーですよね?そんなのありえるのかなって思いまして。
あるのならそれですね。それにしてもなんで抑え方を知っているんだろう・・・。
自分でも分りません。でもAmM7って存在するんですね。ありがとうございました。
979ドレミファ名無シド:04/11/07 15:51:22 ID:Mx1q6aPE
自分でもわかりませんだと?

おい、みんな出て来いや。Ammaj7らしいぜ。

まー、おまえの言いたいことが一番わからん。
980ドレミファ名無シド:04/11/07 16:03:48 ID:CbiJ+Bda
mMってなに?
981ドレミファ名無シド:04/11/07 16:06:15 ID:xNKDNJU5
えっと、ギター始めたいんだけど、最初どんな教本がお勧めかな?
エレキギターなんだけど、一応。
コードとかぜんぜん分からんないんで一番最初にやっといたほうがいい
やつ、あったら教えてくんないかな・・・。
982ドレミファ名無シド:04/11/07 16:15:54 ID:Mx1q6aPE
J>>981

(クマAA略)
983ドレミファ名無シド:04/11/07 16:20:52 ID:xNKDNJU5
>>982
えー!なんでそうなるの。

教えてくんなきゃぜんぜんわかんないじゃん…。
984ドレミファ名無シド:04/11/07 16:23:06 ID:xNKDNJU5
だってこれからやるの初めてなんだもん。
985ドレミファ名無シド:04/11/07 16:26:49 ID:Q1SNLl2B
>>984
>>1を目から血が出るほど読め。
986ドレミファ名無シド:04/11/07 16:28:02 ID:Kz0NjG7r
後はその気色悪い喋り方か。
987ドレミファ名無シド:04/11/07 16:31:14 ID:Mx1q6aPE
ギターを始める動機と年令がわかれば
マジレスする。



(・∀・)ツレタ!とかいったらもー承知しねぇぞ。
988ドレミファ名無シド:04/11/07 16:33:44 ID:TmOJv+92
やっぱAmM7だったでしょ?
989ドレミファ名無シド:04/11/07 16:40:00 ID:Mx1q6aPE
マジレスすると、









Eaug、な。
990ドレミファ名無シド:04/11/07 16:42:22 ID:XlSmYJQc
ストラトの画像見てて思ったのですがあの変な棒は何の為にあるのですか?
991ドレミファ名無シド:04/11/07 16:43:52 ID:1y10nAa/
>>990 音をうにょうにょさせる為です
992ドレミファ名無シド:04/11/07 16:44:45 ID:TmOJv+92
ストラトの棒?

Eaugには5弦の3フレがいるんだよ
993ドレミファ名無シド:04/11/07 16:53:32 ID:Mx1q6aPE
6弦4フレットも押さえなくちゃな、AmM7もEaugも。
994ドレミファ名無シド:04/11/07 16:58:33 ID:TmOJv+92
あー場合によるかもな
俺のはAmM7だったが
995ドレミファ名無シド:04/11/07 17:13:30 ID:Mx1q6aPE
俺のはAmM7?

わけわからんちん。

遊ばれてるのはコッチなのかなー。
996ドレミファ名無シド:04/11/07 17:25:18 ID:Agur9bNV
E♭7の押さえ方を教えてください。
997ドレミファ名無シド:04/11/07 17:28:02 ID:XlSmYJQc
>>991
ありがとうございます
998929:04/11/07 17:30:13 ID:CbiJ+Bda
AmM7だったことはわかったんですがmMって何ですか?
検索しても分りませんでした。mMって何か教えてもらえませんか?
999ドレミファ名無シド:04/11/07 17:32:12 ID:Mx1q6aPE
3
2
3
0
x
x
1000ドレミファ名無シド:04/11/07 17:32:57 ID:5mxXF8MS
日本の英雄 香田さんが1000GET!

_| ̄| (((○ コロコロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。