■出版会社の姿勢を正すスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おぱちょ
今や「楽譜に採譜ミスがあるのは当たり前」みたいな風潮が
蔓延してるけど、なんかおかしくはないですか?
「それぐらい自分で直せ!」っていう人もいるけど、資本主義社会の企業っては
出来るだけ消費者に良いものを提供すべきモノじゃないですか?
それなのに、企業ときたら「採譜ミスは当たり前」という風潮や、楽譜出版会社が他の産業に比べて
少なく企業同士の競争があまりないことに甘んじて、いつまで経っても採譜ミスを減らそうという
姿勢が見られないじゃないですか。ただの書き間違いなら採譜後に再確認すれば直せるのに。
こっちは何千円というお金を払っているのだからより良い品物を買いたいじゃないですか。
ここは2chのみんなでどうにかして出版社の怠慢を改善させる方法を議論するスレです。
2ドレミファ名無シド:04/09/05 00:24 ID:CH6/Bidf
>>1
じゃあ買うなよ。シンプルに生きろ
3ドレミファ名無シド:04/09/05 00:35 ID:3Jgg0OJL
>>1
お疲れ様
4ドレミファ名無シド:04/09/05 00:53 ID:z1PxuDd6
今や「コピるのは雰囲気だけ、スコアも買うのが当たり前」みたいな風潮が
蔓延してるけど、なんかおかしくはないですか?
「それぐらいいいだろ!」っていう人もいるけど、資本主義社会の企業ってのは
ロクなスコア提供しないし、出来るだけ自分の耳で、良いものを生み出すべきじゃないですか?
それなのに、耳コピ下手くそなヤツラは、「採譜ミスは当たり前」という風潮や、
同じ曲コピってるやつが他の人気曲と比べて少なく、競争があまりないことに甘んじて、
いつまで経っても採譜ミスを減らそうという姿勢が見られないじゃないですか。
ただの聞き間違いなら採譜後に再確認すれば直せるのに。
こっちは何時間も費やしてるんだから、より良い結果になって当然じゃないですか。
ここは2chのみんなでどうにかして耳コピで完コピしないやつらの怠慢を改善させる方法を議論するスレです。
5おぱちょ:04/09/05 00:59 ID:WL/NX5JV
今や「コピるのは雰囲気だけ、スコアも買うのが当たり前」みたいな風潮が
蔓延してるけど、なんかおかしくはないですか?
「それぐらいいいだろ!」っていう人もいるけど、資本主義社会の企業ってのは
ロクなスコア提供しないし、出来るだけ自分の耳で、良いものを生み出すべきじゃないですか?
それなのに、耳コピ下手くそなヤツラは、「採譜ミスは当たり前」という風潮や、
同じ曲コピってるやつが他の人気曲と比べて少なく、競争があまりないことに甘んじて、
いつまで経っても採譜ミスを減らそうという姿勢が見られないじゃないですか。
ただの聞き間違いなら採譜後に再確認すれば直せるのに。
こっちは何時間も費やしてるんだから、より良い結果になって当然じゃないですか。
ここは2chのみんなでどうにかして耳コピで完コピしないやつらの怠慢を改善させる方法を議論するスレです。
6おぱちょ:04/09/05 02:03 ID:WL/NX5JV
じゃあネタを振ります。

どうして出版社はアーティスト本人or所属事務所などに直接楽譜を教えてもらわないのですか?
7ドレミファ名無シド:04/09/05 02:31 ID:8bhAN5NT
アーティスト側がめんどくせーから、
そんな仕事受けない。

てめーらでよろしく採譜しろよヴォケ。って感じ。

これはなにもアーティストのアルバムに限らず、
ギタリストの教則ビデオなんかでも、添付の譜面起こしは別人がやってたりする。
8ドレミファ名無シド:04/09/05 07:07 ID:RmZBno+Y
スパンキング
9ドレミファ名無シド:04/09/05 07:27 ID:WL/NX5JV
めんどくさいって、ただ楽譜を提供するだけですよね。
アーティスト本人に教えてもらわなくても事務所などに依頼して
楽譜を得るとかは何故しないのですかね。そんなに金がかかるのですかね。
10ドレミファ名無シド:04/09/05 07:30 ID:DuGmWRi4
>>9

弾いた本人が楽譜書けないんじゃ提供できないぞ。またアドリブで
弾いたモノなんかをいちいち細かく覚えてないってケースも多い。
本人が書けないor思い出せないんだから、所属事務所に頼んだからと
いって他人が採譜しなきゃならんコトに変わらないし、その正確さが
変わるってこともない。それくらい考えればわかるだろ。
11ドレミファ名無シド:04/09/05 07:41 ID:l/moS9hR

楽譜書けないとまではいかなくても、
出版されるような詳細なスコア残してる人は
少数派。

とくにバンド系では。
12ドレミファ名無シド:04/09/05 07:46 ID:WL/NX5JV
>>9
なるほど。アドリブとかの問題もありましたね。

13ドレミファ名無シド:04/09/05 07:48 ID:DuGmWRi4
だいたい、自分でバンドでオリジナルをやってるなら、自分たちが
そんなに厳密な譜面を作って演奏してるわけじゃないことはわかり
そうなもんだ。
よほど凝った構成とアレンジがきっちり決められたバンドでもない
限り、簡単なコード進行のメモ程度で事足りるからな。
そんなバンドが、「君たちの曲を譜面にして渡してくれ」と頼まれ
たら、、、めんどくさいだろ?
14ドレミファ名無シド:04/09/06 00:09 ID:aNf1A4Js
>>13
確かにめんどうだな。じゃあそういうミスはいいとしてもさ、明らかな印刷ミスとか
はどうよ。
15ドレミファ名無シド:04/09/17 00:50:32 ID:/wMeMvAf
>>14
そんなのは別に楽譜に限らず編集/印刷業界全部に言える話だろ
16ドレミファ名無シド:04/09/21 23:38:09 ID:G7IvATMA
age
17ドレミファ名無シド:04/09/22 12:29:46 ID:Mi8MqTSo
>>1
同意。明らかに弾いてないフレーズを捏造するカスもいるし・・・マジで困る。
18ドレミファ名無シド:04/09/22 20:28:57 ID:fNVIhHQy
ええと、ちょっと込み入った話になるんだけど、まぁ聞いてください。

以前、サイモン&ガーファンクルのギター楽譜を買ったことがあるんだけど、
弾いていて物凄い違和感があった。なんでだろうと思ってよく見てみたら
なんと主旋律とギター譜とで調が合っていなかったのだ。
そんな馬鹿な、と思って更に子細を見てみると、ギター譜の方のカポ指定の通りにすると
主旋律と調が合う、というスタイルになっていた。なるほどね。

でも、何でそんな面倒なことをする? ギター譜のドの音は実際にはドじゃないんだよ。
だったら最初から主旋律とギター譜との調を合わせて、
その上でカポ指定したほうがよほど分かりやすくないか?
というか、普通そうしないか?

ところがこの楽譜には更なる問題があった。
それは、同じ本の中でそうしている曲(つまり主旋律とギター譜との
調を合わせた上でカポ指定している)と、バラバラの調で記している曲とが
混在しているというところ。これじゃ演奏者は混乱するじゃないか。

そこで、版元のシンコーミュージックにメールしたところ、大略こんな返事がきた。
「それは複数の採譜者に依頼したために発生したもの。演奏者は混乱するとは思うが
今のところ楽譜を回収する予定も訂正する予定もない。面倒だから」

以来、俺はシンコーミュージックを「カス中のカス。20世紀で売れ残り、
21世紀で店晒しにあう、モモンガーのオッペケペーの、
わんわん鳴けば犬も同然の音楽出版社」と位置づけている。
19ドレミファ名無シド:04/09/22 20:40:05 ID:+uN+VQYN
おいら編集社で仕事してたし、今でも採譜とかやってるけど、確かに間違い多いです。
いちおう採譜する人にもランクづけがあるみたいで、精度の高い人はギャラもそこそこ
高いんですよ。
でも出版社も不況だなんだっていって、こんな言い方もなんですがランクの低い人に
多くの仕事がいきがちになってます。
おいらの場合できる限り正確にやってるつもりですが、原稿をFAXで送って、それをまた
浄書屋さんにFAXで送ったりなんかしてるもんだから、その時点ですでにタブ譜の7と9
の見分けがつかなくなって間違いが起こったり、けっこういろいろ問題があります。
その後はあくまで校正する人の責任なので、出版社が考えを改めないことにはどうにも
ならないですね、悲しいかな。

あと、以前バンドスコアの採譜をした際は本人チェックありで、本人が楽譜のことが
分からないからということで目の前で弾いてもらって譜面にしたこともありました。
さすがにそこまでやったときはいい本になったと思いましたが、基本的に本人チェック
ありとなると余計にお金がかかるので、なかなかそこまですることはないです。

ってか超長レスごめんなさい…。
20ドレミファ名無シド:04/09/25 11:01:56 ID:CmC5/2QT
>>18
今の時代じゃシンコーもそんなことしないだろうね・・・。

>>19
いや全然良いよ。
俺も本人チェックの譜面は本当好きです。
21ドレミファ名無シド:04/09/26 16:01:02 ID:t/3CQJaA
じゃあさ、特に酷いスコアが出たらみんなで電話かメールするのはどー?
出版社に
22ドレミファ名無シド:04/09/26 16:14:11 ID:KZ7gKXEr
「●●っていう採譜者最悪だ!!辞めさせろ!!」とかいいね。
2319:04/09/26 17:56:36 ID:F2teqVig
>>21
>>22
実際そういった手段は有効だと思います。
出版社側としてみれば、極端な話採譜の精度よりもギャラの安さ、締め切りを守る
といった“仕事がしやすい”人に頼む傾向がありますから。

ただどこも比較的古い体質の会社が多いので、>>22さんのような言い方をすると
スルーされてしまう可能性もあります。
それに出版社の人の多くは譜面のことが分かりません。
具体的にどういうところがよくないのかを書いた上で、採譜者なり譜面が分かる
スタッフに伝えてもらえるような文章で書くほうが望ましいです。
本当は苦情言う側が気を使うようなことではないんですが。

おいらも当事者として以前訴えたことがありましたが、強く根づいてしまった意識を
変えることはできませんでした。
今の状態が続いていけばこの業界は確実に廃れていくと思ってますので、ぜひとも
読者さんの立場からも厳しい意見を送ってあげてください。
24ドレミファ名無シド:04/09/26 17:59:06 ID:j+hJnLzC
>>1
超禿同!
タダだったら誰も文句は言わないが、こっちは金払って買ってんだよ!
間違いなんて許されない。
2521:04/09/26 22:24:05 ID:t/3CQJaA
>>22
>>23
どうも。

なんかこういうの、「2チャンネラーのパワーで・・・」みたいな
ありがちな・・・偏屈な講義に見られるのが嫌だから、
まあこういう場でたまたま意見の合った同志で意見書的メールを・・・というスタンスで・・
それで出版社が目覚めてくれたらいいな。

昨今はテクニカルバンドの耳コピキツいみたいに言ってるけどさ、
耳コピは年々簡単になってると思う。
市販品で、耳コピ用の良いのがどんどん販売されてるから。
速度落としても音程変わらないやつね。
「お前、この程度の耳コピもできないなら何故この耳コピ補助製品使わない!?」
みたいに思うし。
確認屋さんがその耳コピ補助品で確認してくれる制度設けさすとか・・・

したいなぁ。
26ドレミファ名無シド:04/09/26 22:32:45 ID:1OUVXmB1
姿勢を正すって「校正しっかりせい!」ってだけなのかw
もうちょっと根本的な問題がいろいろあるのでわ?
27ドレミファ名無シド:04/09/26 22:38:51 ID:r7x4fbLH
シンコーは良くないみたいだね。
TMGEのスコアだと、ドレミとシンコーの両方から出てたんだけどさ、
シンコーのんが高いし、出版も後。だから正確なのかなと思ったら、
ダメダメ。
28ドレミファ名無シド:04/09/26 22:50:43 ID:t/3CQJaA
>>26
根本的なとこを考えるなら
会社→駄目採譜者を雇うとこ

採譜者→面倒臭いところやわからないところがあっても誰にも
「ここ、これで合ってる?」ってプライドゆえか聞けずそのまま
自信のない譜面をがさつに発表しちゃうとこ

・・・ってとこ??

>>27
ただ、シンコーのYGの採譜者は結構最近は良いと思うね。多分。
29ドレミファ名無シド:04/09/26 23:21:02 ID:KZ7gKXEr
検査が甘いんじゃないのかね。出来上がった楽譜を、数人(ギター教室の先生とかならギャラ安い?)
に弾かせてみるとかさ。そういうのすればいいのに。
30ドレミファ名無シド:04/09/26 23:49:03 ID:F2teqVig
>>26
根本的な問題を解決するには、スコアがほとんど売れなくなるとか、
プロ野球のスト並みの動きが起こらないと難しいと思います。
とにかく体質が古いんです。
不況だとかブームが去っただとか言っても、ある程度のシェアはあって
その中だけで済ませちゃってるんですね。

手っ取り早くもっと精度を上げるには、採譜に自信のある人が出版社に
アピールしてその仕事につくことです。
なんだかんだで今採譜者って不足してるんですよ。
特に入社試験のようなものがある世界ではないので、自信のある方は
積極的に問い合わせてみるのもよい方法だと思います。
31ドレミファ名無シド:04/09/27 00:14:04 ID:d/IGasPD
採譜者が不足してるから大した能力のない人でも採譜仕事に就けるんですね。
32ドレミファ名無シド:04/09/27 21:17:43 ID:W1ZI6cZA
>>30
給料ってどんなもんですかねー?

採譜って複雑なのはしんどそうだけど、割に合ってる給料なら
きっと増えると思うんですよ、人。

ってことで、もしかして根本的原因って・・・



給料ケチりすぎ!??
33ドレミファ名無シド:04/09/28 01:28:45 ID:rzOxC/y6
>>31
ギターやってる人って、腕はすごくても譜面に弱いって人が多いです。
かといって鍵盤系の人にギターの採譜はできないですからね。
採譜者自体少ないですし、中でも正確な人となるとだいたい名前が
絞られちゃうくらいです。

>>32
ギャラは出版社や本によってまちまちです。
でも作業が速ければ、ふつうに働くよりぜんぜん稼げますよ。
というかかなり時間をかけて丁寧にやっても、いわゆる“アルバイト”
レベル以上の自給換算にはなると思います。
人が少ないのは、ギターはうまくても音を採って譜面にできる人が
少ないんです。
ギタリストって基本的に弾くことは興味あっても、譜面を書くことに
興味のない人が多いですからね。

根本的な原因というのは、>>30でもちょっと触れましたが、今回の
プロ野球の問題と同じように会社がもっと稼ごうという姿勢が足りない
点だと思います。
だから結果的に会社が稼げないし、かけるお金も少なくなるし、採譜者
なども育たなくなります。
それ以外にも、過去のバンドブームのときのような“稼げるアーティスト”
がなかなか出てこなかったりとか、音楽業界全体の問題もありますし。
問題は山積みです…。

ってかまた長くなっちゃった。
ごめんなさい。
34ドレミファ名無シド:04/09/28 10:27:09 ID:1Qo5k2wM
よくわかりました。










やっぱりみんなで今度クレームつけるしか・・・?
35現役採譜師:04/09/28 10:37:05 ID:A7Z9K/fY
給料安いですよ〜〜〜。
泣きたくなっちゃう。
36ドレミファ名無シド:04/09/28 10:42:17 ID:1Qo5k2wM
>>35
どんな感じでの採譜やってるんですか?
音符だけか、TABも請け負って? それでもって時給1000円未満ってぐらい・・・?
37ドレミファ名無シド:04/09/29 19:51:28 ID:GIB6CsoI
ここで誰が悪いとか言っていいのかな?
俺的にはとにかく植草って採譜者が駄目。
難聴。
38ドレミファ名無シド:04/09/29 22:03:32 ID:OM5xit0m
>>37
何の楽譜書いてるん?
39ドレミファ名無シド:04/09/30 14:20:32 ID:zaDVg7Yk
>>38
フーファイターズ
40ドレミファ名無シド:04/09/30 15:29:59 ID:ZrGcpB3l
植草は手鏡を使うからな。
41ドレミファ名無シド:04/09/30 16:39:50 ID:zaDVg7Yk
そんなことどうやってお知りに・・・・?!
42ドレミファ名無シド:04/10/01 00:52:19 ID:vABmSVJX
おい>>1

お前はもう熱意0なの?それとも名無し化したの?
43:04/10/01 00:55:26 ID:1h2n4DtN
>>42
ロムってます。
このスレがどこまで達するのか見届けたいんじゃよ☆
44真の1(おぱちょ):04/10/01 01:29:54 ID:c2DgcNbK
>>42
いや。ちゃんと見てますよ。名無し化もしてます。
>>38とか>>29とかは自分ですよ。
45ドレミファ名無シド:04/10/01 15:56:36 ID:CjCxBSR1
ならいいねん!
46ドレミファ名無シド:04/10/01 16:23:42 ID:0bRzDgDk
偽1うける〜。意味分からんw
47ドレミファ名無シド:04/10/02 14:40:17 ID:kAdAQuUp
あげ
48ドレミファ名無シド:04/10/04 21:36:40 ID:veaEWHES
age
49ドレミファ名無シド:04/10/05 23:09:32 ID:3HBjK6L5
シンコーって最近社名変えたらしいよ
50ドレミファ名無シド:04/10/06 13:58:03 ID:nQhgtPE3
>>49
まさか・・・ついに・・・ウンコーに!?
51ドレミファ名無シド:04/10/06 14:36:41 ID:Kn7N0CrU
マンコーミュージック
52ドレミファ名無シド:04/10/06 22:44:29 ID:KlrrXPAs
ケンコーミュージック
53ドレミファ名無シド:04/10/07 03:49:05 ID:KW0H7+q8
チン…やめた。寝よ
54ドレミファ名無シド:04/10/08 14:06:02 ID:WD8Cj3EI
1がコテハンのまま出版社にメール出すぐらいでないっとだめだって
55ドレミファ名無シド:04/10/08 14:20:28 ID:9Gy652V/
資本主義がどーたら言ってるが、その資本主義の結果が現在の状態だろ。
資本主義は競争社会。
他にもっと正確な譜面をだす社があれば、ヘンテコな採譜をしてる社は
淘汰される。
ヘンテコな譜面が世に溢れているのは、正確な採譜をする社がないから。
なぜないか?
いまさら正確な譜面作っても、儲からないと考えているから。
それはなぜか?
市販の譜面をそのまんま正確に弾こうとする奴はそんなにいない。
ほとんどが参考程度にするくらいだから。
参考程度ならシンコーの譜面でも充分と消費者も考えていると、製作者
側では考えている。
つまりいまさら正確な譜面を作ったところでシンコーのシェアに食い込む
ことはできないと考えているわけだ。



これ全部、俺の想像。
56ドレミファ名無シド:04/10/08 16:47:54 ID:o7LqZeHS
>これ全部、俺の想像。

書かなくても解るよ。全く根拠がない文章だもの。
57ドレミファ名無シド:04/10/08 17:57:54 ID:WJsZl0Zr
シンコーが正確な採譜をしたら、ドレミとかリットーの客が流れるから売り上げうpするってことが
何故わからないのかと問いたい。
58おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/10/08 22:18:19 ID:BoWNemqX
そんなことより値段を下げたほうが効果がある。
59ドレミファ名無シド:04/10/10 11:51:54 ID:m9cTNdBu
>>49
この会社ってゴタゴタばかりって話
元社員に聞いた。
60ドレミファ名無シド:04/10/10 12:58:52 ID:cynwt8ZI
>>55
スコアを出版するためには、様々な権利関係を
クリアにしなくてはならんのだがな。
例えばビートルズの楽譜はシンコーしか出してないだろ。

これは逆にいえば、ひとたび権利さえ獲得してしまえば競合もなく、
質の低い楽譜をタレ流しても大丈夫というわけ。
事実は君の想像とは正反対なのだよ。
61ドレミファ名無シド:04/10/10 13:19:38 ID:ZDyzUAo7
>>59
BURRN!誌では藤木って社員が問題らしいけどなー・・・
62hermit:04/10/10 13:36:27 ID:rFasIb/I
どうも〜。採譜者の中の人でつ。

「より」正確な楽譜を出版するためには、経費を上げるしかないでしょ。
採譜とか浄書の料金を高くして、ひとつの仕事に時間をかけられるようにしないと。
でもそうなると、上乗せされた経費の分だけ楽譜を値上げしないといかんでしょ。
そうなると当然売り上げは落ちるでしょ。
となると会社は売れそうなアーティストの楽譜しか出そうとしなくなるでしょ。
とゆうわけで、「正確だが高価で限られたアーティストの楽譜しかない」状態になると思うでしょ。
それよりは今みたいに「不正確な部分もあるがそこそこの値段で豊富なアーティストの楽譜がある」
ほうが(゚∀゚)イイ!んじゃないの?

だけどぶっちゃけ「100%正確なスコア」なんてありえないから。
ギターやベースだったら2箇所以上のポジションで弾けるフレーズなんてざらにあるし、
特にガイジンの場合特に、予想もしなかったポジションで弾いてることも珍しくないわけで。
しかも他のポジションのほうがフツウに弾きやすかったりして。
要するにスコアはゲームの攻略本みたいなもんで、学校の教科書なんかとは別モノなのよ。
「そうゆうものだ」と思って買いましょう(笑)。
そもそもスコア見て練習してうまくなろうってのがマチガイの始まりなんだけど、
それ言って買う人がいなくなっちゃったらメシが食えなくなるからなぁ(笑)。

ちなみにこのスレ見てる採譜者の中の人に質問。
どれぐらいの料金でやってますか?
漏れは出版社、曲の難易度、小節数等によって1段2000〜3000円。
Vo+Gt+TABの3段だと1曲6000〜9000円ってことね。
かける時間は上の編成だと1曲2〜3時間前後。
1日に3曲ぐらいはできるから安すぎるとは思ってないけど、まぁラクな仕事ではないかも。

ノシ
63ドレミファ名無シド:04/10/10 13:45:49 ID:nOF7fZSz
>>62
じつは、2000万〜3000万円が相場でしたでは、シャレにならん。
どうして、人のやりたがらない仕事をやろうとするのか?って感想。
64ドレミファ名無シド:04/10/10 13:48:37 ID:nOF7fZSz
やりたがらない仕事
=採譜者のことね。
 その道を目指してた人の伝記を読んで思ったけど、
 どう見たって、割に合わない。
65ドレミファ名無シド:04/10/10 13:53:40 ID:L8GwsJ3b
そんな適当な気持ちで採譜するならやめちまえ!!
66hermit:04/10/10 14:06:35 ID:rFasIb/I
>>63

>じつは、2000万〜3000万円が相場でしたでは、シャレにならん。

ネタでつか?

>>64
その道をめざして採譜者になった人なんているの?
漏れは自分の練習のためにずっと耳コピしてきて、
偶然出版者の人と知り合ってから仕事でするようになっただけ。
スコア以外の原稿も書いてるけど、そっちのほうが収益率はいい。
ただし印税計算だと最近はちょっとつらいかな。
何書いてもたいてい売れないから(爆)。
現在のところ売れてるのはR社の「練習帳」シリーズぐらいじゃないかな。

>>65
( ゚д゚) ポカーン。
67hermit:04/10/10 14:21:38 ID:rFasIb/I
採譜業務の話題はスレのテーマとずれそうなので別スレ立てました。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097385536/
68このスレの疑問なセリフ:04/10/10 20:21:42 ID:ZDyzUAo7
>>62
>そもそもスコア見て練習してうまくなろうってのがマチガイの始まりなんだけど

>>63
>じつは、2000万〜3000万円が相場でしたでは、シャレにならん。

69Q-Shock:04/10/10 23:13:12 ID:utoJkU6D
>>68
最初はスコア見て練習、になるでしょうね。どうしても。
いきなり耳コピで、といわれてもどうにもならないこともあるでしょうし。

間違いの多い譜面にはずいぶん苦しめられてきました。

タブ譜が実際の演奏と違うポジションを示している、というのはしょうがないと思うのですが
五線譜上の音が間違っているというのは・・・。あと完全にやる気がないとしか思えないドラム譜。

こんなことは不可能だとはわかっていますが、譜面のどこかに
「たぶん間違っているのでCDなどで実際になっていると思われる音を優先してください」
とか一言書いて欲しいです。

以前大量にコピーバンドをやっているときに感じたのですが、
いわゆる「軽音楽」から音楽に入ったわけではない人にとって
譜面っていうのはかなり絶対的な力をもってるんですよ。
音が間違っているんじゃないか、と思ってもそのまま練習してしまう人もいます。

バンド用譜面を買い求めるのはいわゆる初心者の人が多いと思うのです。
そういった人に間違いを修正しながら弾け、というのは何か違うような。

商売としてどうだとか、実際に可能かどうか、ということではなく一利用者として思ったことを書いてみました。
70hermit:04/10/11 00:37:06 ID:qxMFuevx
>>69

> いきなり耳コピで、といわれてもどうにもならないこともあるでしょうし。

でもオレらの頃は最初から耳コピだったわけで、
だから最初のころコピーした曲はオリジナルとはだいぶ違ってたけど
それでもアドリブでなんとかなっちゃったりするわけで。

> 間違いの多い譜面にはずいぶん苦しめられてきました。

だからそうゆうものなんだってば。

> 五線譜上の音が間違っているというのは・・・。

あ、それは採譜した人か浄書した人か校正漏れした人か不鮮明なファクスかのどれかが悪い(笑)。

> あと完全にやる気がないとしか思えないドラム譜。

オレはけっこうちゃんと聞いてるつもり。
でも録音によっては聞こえない音ってどうしてもあるんだよな。
スネアと同じタイミングでショットしているバス・ドラムとかフロア・タムとか。
71hermit:04/10/11 00:37:28 ID:qxMFuevx
> 「たぶん間違っているのでCDなどで実際になっていると思われる音を優先してください」
> とか一言書いて欲しいです。

ムリ(笑)。出版社がそんなこと書かせるわけがない。

> いわゆる「軽音楽」から音楽に入ったわけではない人にとって
> 譜面っていうのはかなり絶対的な力をもってるんですよ。

そりゃそうだろうけど、だいたい本人達が譜面(てゆうか五線譜)使ってなかったりするし。

> 音が間違っているんじゃないか、と思ってもそのまま練習してしまう人もいます。

間違っているんじゃないか、と気がつく人はまだマシ。
たいていの初心者はそれすら気づかないからね(笑)。

> そういった人に間違いを修正しながら弾け、というのは何か違うような。

だから、間違いがどうとか以前に、買った人が弾けたつもりになれればいいわけ。
乱暴に言えばそうゆう商品なんだってば。
72ドレミファ名無シド:04/10/11 00:40:33 ID:v1FIOgLb
hermitの採譜したやつは使いたくねぇなぁ。
仕事に対する姿勢が糞まみれで嫌だなぁ。
73Q-Shock:04/10/11 00:41:47 ID:8hVR2Bhv
>>70-71
実際に作っていらっしゃる方がこれではどうしようもないですね。
さすがにあきれました。

バンドをやるに当たって譜面に頼りきってしまう人にも問題を感じますが
仕事として行い、商品として売っているのにも関わらずこの態度はあまりに酷いとしかいいようがありません

久々にとても残念な気分になりました。
すべての採譜者がこうでないことを祈ります。
74ドレミファ名無シド:04/10/11 01:02:22 ID:XjCyqCaV
↑そう?
けっこうぶっちゃけてくれてて良いと思うんだけどな。
結局は商売。今は不況。商品はコストと売り上げの境目で揺れる。

小型車の値段でNSXより早いマシン、牛丼一杯の値段で高級料理以上の満足
そんなのは無理っつってるだけじゃん。
75hermit:04/10/11 01:05:07 ID:qxMFuevx
>>72
はいはい。使ってくれなくて結構。自分で耳コピしてください。
76hermit:04/10/11 01:07:30 ID:qxMFuevx
>>73

> 仕事として行い、商品として売っているのにも関わらず
この態度はあまりに酷いとしかいいようがありません

だってギャラが安いんだもん(`へ´)

> すべての採譜者がこうでないことを祈ります。

てゆうかみんな忙しくてそんなこと考えてるヒマはないと思うよ。
昼間は教室で教えて時間のあいたときに採譜したりとかしてる人多いし。
77ドレミファ名無シド:04/10/11 01:09:22 ID:v1FIOgLb
じゃあ貴様の採譜した楽譜を教えろや。
買いたくねぇからよ。この糞まみれ野郎が!!
78hermit:04/10/11 01:09:41 ID:qxMFuevx
>>74

ですよね。
バンドで1冊だけ買ってみんなでコピーして使ってるヤシも多いわけで。
違法コピー使ってて間違いもクソもないだろっての(笑)。
79おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/10/11 01:10:24 ID:hfaEHRDZ
うーん。俺は間違っててもいいけど「間違えててもいいじゃん」って言いながら採譜すんのがどうかとおもう。
人間だから間違いは多いかもしれないけど、たしかにバンスコって投げやりなの多いなあ。
ジュディアンドマリーの楽譜とか「買うんじゃなかった」と思わせられるもんな。
おまえ曲きいてないだろ、としか言えないような。いやいやそこ明らかに繰り返してないから、みたいな。
ちゃんと聞いてやったうえで間違えるのは仕方ないかもだけど、構成とコードさえあってりゃいいや、みたいな
ロクに聞いてもないなげやりなのはどうかと思う。資本主義云々でなく、プロならプロらしく仕事に誇りもてと。
それができないならプロぶるな、と。
80hermit:04/10/11 01:11:55 ID:qxMFuevx
釣りかよ..._| ̄|○
81Q-Shock:04/10/11 01:18:09 ID:8hVR2Bhv
久々に本気で腹が立ちますな。

>>76
>だってギャラが安いんだもん(`へ´)
ギャラが安いならいい加減な仕事をしてもいいと?
上で具体的な金額について触れていますが、私は安いとは思いません。

>>79にある
>俺は間違っててもいいけど「間違えててもいいじゃん」って言いながら採譜すんのがどうかとおもう。
に同意。つまりそういうことだと思います。職業倫理の問題でしょ?
本来は結果として間違っていることも問題だと思います。
聞いただけでは判別しにくい部分については別ですが。

hermit氏の採譜したものがどうであるかはわかりませんが、世の中のバンドスコアに酷いものが多すぎるのは事実でしょう。
とにかくちょっと弾いてみればすぐに間違っているとわかるものが世の中に流通しているのはかなり酷い状況といえるのでは。
82少年:04/10/11 01:18:31 ID:9OssdU8V
hermitの言う通りだよ現実は。
俺はちょっとした参考程度にしか思ってない。
ってか良心的な方じゃないかhermitさんは。
83hermit:04/10/11 01:21:41 ID:qxMFuevx
>>79

> うーん。俺は間違っててもいいけど「間違えててもいいじゃん」って言いながら採譜すんのがどうかとおもう。

他の人はどうか知りませんが、「間違えててもいいじゃん」と思っているわけではありません。
てゆうか採ってるときは合ってると思ってるわけですよ。
でも流行ってる曲なんかだと、何日かしてもう1回採ることになったりして、
改めて聞いてみたら、前と違って聞こえたりするわけで。
ただそれをチェックするための機能というか仕組みというかが現状無いわけです。

> 人間だから間違いは多いかもしれないけど、たしかにバンスコって投げやりなの多いなあ。

あとは採譜者の能力の差というのは確かにあります。
あまりにひどいのは次から頼まないということになるんだけど。
でも編集者自体耳コピできるわけじゃないので、間違えていてもわからなかったりするし、
なかなか難しい所でしょうね。
84hermit:04/10/11 01:23:56 ID:qxMFuevx
> ジュディアンドマリーの楽譜とか「買うんじゃなかった」と思わせられるもんな。
> おまえ曲きいてないだろ、としか言えないような。いやいやそこ明らかに繰り返してないから、みたいな。

TAKUYAのギターは採譜者泣かせだったなぁ(笑)。
でもページ数に限りがあるので、リピートなしでは掲載できなかったりして、
「むりやりでいいからリピートして○○ページ以内にして」とか言われちゃうわけで。
そりゃ何日かけてもよくって何ページになってもよくって、
しかも時給に直して800円以上の(笑)ギャラくれるってんならいくらでもやるけど。

> ロクに聞いてもないなげやりなのはどうかと思う。

そんなにひどいのあった? 少なくとも漏れの仕事ではないと思うけど。

> 資本主義云々でなく、プロならプロらしく仕事に誇りもてと。
> それができないならプロぶるな、と。

でも採譜者のプロって日本に何人ぐらいいるのかね?
たいていは漏れみたいに他の仕事と兼業ってのが多いと思うが...。
まぁギャラもらってる以上その仕事に関してはプロなわけだけど。
85hermit:04/10/11 01:33:27 ID:qxMFuevx
>>81

> ギャラが安いならいい加減な仕事をしてもいいと?

でも世の中そんなものなのでは?
結局のところバンドスコアの価値って、読み捨ての雑誌とさほど変わらないと思いますよ。
貴方にとって「楽譜」というのはもっと貴い存在なのかもしれませんが。
ちなみに私はあなたに怒られるほどいい加減な仕事をしてきたつもりはないので、
怒るんならそのいい加減な採譜をした人に怒ってくださいネ。

> >>79にある
> >俺は間違っててもいいけど「間違えててもいいじゃん」って言いながら採譜すんのがどうかとおもう。
> に同意。つまりそういうことだと思います。職業倫理の問題でしょ?

これは>>83を読んでね。
「間違えててもいいじゃん」とは思ってないから。

> 本来は結果として間違っていることも問題だと思います。

それは問題というかまちがってないほうがいいに決まってますよね。

> hermit氏の採譜したものがどうであるかはわかりませんが、世の中のバンドスコアに酷いものが多すぎるのは事実でしょう。

バンドスコアってアルバム単位とかの?
自分はやらないから出回っているもののレベルがわからないんですが、そんなにひどいの?
86おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/10/11 01:36:00 ID:hfaEHRDZ
>「むりやりでいいからリピートして○○ページ以内にして」とか言われちゃうわけで。

そんな事情があったのか。投げやりだとおもってた。俺が言ったのまさにタクヤのギターパートの事。
でもそれが目当てで譜面買うヤツがかなり多いような。俺もその一人。
けっきょくスコア買って家かえって、チラっとみてCDプレイヤーにかじりついてんの。
ふざけんなこのやろう金かえせっておもいながら。

あとギャラもらってる時点でプロと言って差し支えないとおもう。
まーねープロ意識云々って書いたけど雇う側も雇われる側もバイトの意識でやってんなら仕方ないかも。
ていうかなんでこんなアツくなってんのかわからんくなってきた。
こんなときは怪談でも読んで落ち着こう。

クラムボンのピアノスコアが出たときミト氏とオフィシャルHPにあったチャットで会話したことがあるけど
採譜者があんまよくなくて、結局原田氏と二人でがんばって修正しまくったって言ってた。
本人監修って書いててホントに本人が監修するケースってあったのかとびっくりした。
87少年:04/10/11 01:42:21 ID:9OssdU8V
>>86
弾き語り譜だけど、アーティストが自身のHPのBBSで訂正してたの見た事ある。
「あれじゃ俺も弾けない」と言ってた。
88ドレミファ名無シド:04/10/11 01:51:51 ID:v1FIOgLb
ギャラ云々じゃなくて、買う方は訳隔てなく全員同じ金払ってるという事実を踏まえて
ギャラが安かろうが精一杯やれってことだ。俺が言いたいのは。
89おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/10/11 01:52:22 ID:hfaEHRDZ
ていうか、hermit氏はマトモな採譜者だったようで、いろいろ喧嘩腰でつっかかってってごめんなさい。
90hermit:04/10/11 01:52:41 ID:qxMFuevx
>>86

> けっきょくスコア買って家かえって、チラっとみてCDプレイヤーにかじりついてんの。
> ふざけんなこのやろう金かえせっておもいながら。

確かにその気持ちはわかります。
自分の場合〈2x)とか使って極力書いてましたけどね。
でもページ数多くなる→原価が高くなる→定価が高くなる→売れなくなる(´・ω・`)ショボーン
という図式があるので、極端にページ数は増やせないことが多かったですね。

> ていうかなんでこんなアツくなってんのかわからんくなってきた。

すいませんね〜こんな時間にお騒がせして<(_ _)>。

> 本人監修って書いててホントに本人が監修するケースってあったのかとびっくりした。

本人チェックはその人の性格によってだいぶ違いますね(笑)。
細かい人はとことん直してきますが、
おおざっぱな人はまったく直しが無い(ホントに見た?みたいな)とか...。
でもこれまた自分の場合はあまり直されてきたことはありませんが。
91ドレミファ名無シド:04/10/11 01:59:09 ID:vAxoU+Jw
本人チェックは本人の楽譜スキルにもかなり影響されるだろうしね。
最近はアルバム単位の採譜に、本人のプレイをビデオやらで撮ってから
採譜者に渡すってパターンもあるから、それはかなり正確なはず。
92おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/10/11 02:05:04 ID:hfaEHRDZ
そのビデオのほうがよっぽど売れそうだな(笑
93ドレミファ名無シド:04/10/11 02:05:06 ID:WgHgQF1i
hermit氏のぶっちゃけ具合が好きだ。

「> >>79にある
> >俺は間違っててもいいけど「間違えててもいいじゃん」って言いながら採譜すんのがどうかとおもう。
> に同意。つまりそういうことだと思います。職業倫理の問題でしょ?

>これは>>83を読んでね。
>「間違えててもいいじゃん」とは思ってないから。」

ここをhermit氏が「内心思ってるけどな。馬鹿どもが。」と思ってて好きなぐらいw

俺の知り合いの採譜者の意見では
「間違ってて良いとは思わないけど
時給の割りに合わない手間の掛かる譜、ドラム譜が複雑な仕事は
【ある程度】で良いと思ってる。面倒くさくなった時は俺なりの
正解だと思うブルーノートとかを書いてある意味俺をコピーさせてる。
俺の選んだ音符でも曲に違和感なくマッチしてる気にならない程度の32分のブルーノートとか、
それらを細部まで何度も聞き取りなんかはやってらんねーよ。」 ってことでした。
94ドレミファ名無シド:04/10/11 02:07:20 ID:WgHgQF1i
>>93の文章が深夜でちょっと支離滅裂気味だがそれも
【ある程度】でいいだろ?わかるだろ?ってことで。
フィーリングを感じて。
95hermit:04/10/11 02:18:23 ID:qxMFuevx
>>91
> 本人チェックは本人の楽譜スキルにもかなり影響されるだろうしね。
> 最近はアルバム単位の採譜に、本人のプレイをビデオやらで撮ってから
> 採譜者に渡すってパターンもあるから、それはかなり正確なはず。

YGの本人手写真付きスコアなどは、ビデオで録ってるようでさすがに正確ですよね。
てゆうかハイテクギタリスト系はそうでもしないと無理に近いです。
想像もつかないことやってたりしますから。
だいたいヴァン・ヘイレンがデビューしたとき
ライトハンド・タッピングなんて誰も知らなくて、
ギタマガに載った「暗闇の爆撃」の解説で
「指が届かないはずなのにハンマリングに聞こえる」とか書かれていたりして、
確かにその人(有名な採譜者ですが)の耳は確かだったわけだけど、
そのときは誰もが「?」だったりしたわけで、
音だけではわからない部分もいろいろあるんですよね。
押尾コータローとか、目の前で弾いてもらってもよくわからないけどね(爆)。
96hermit:04/10/11 02:23:24 ID:qxMFuevx
>>94

> 【ある程度】でいいだろ?わかるだろ?ってことで。
> フィーリングを感じて。

わかりますヨン。
楽譜命の人にはなかなか「feeling play」が通じないんだけど。
97ドレミファ名無シド:04/10/11 10:56:45 ID:t7bg9EQb
噛み付いてるやつは、その暇に自分でコピーする方がいいと思うよ
98ドレミファ名無シド:04/10/11 11:30:54 ID:v1FIOgLb
そういうことじゃねぇんだよ。
企業としての姿勢の問題であって噛み付く側のコピー技術云々じゃねぇんだよ。
何でそれがわからない!?君はバカなのか!?
99ドレミファ名無シド:04/10/11 11:51:46 ID:64f6p+So
>>98
君は一度自分を仮想採譜者にして一通りの作業をして時間換算してみればいいよ!
100ドレミファ名無シド:04/10/11 12:10:00 ID:v1FIOgLb
換算って何だよ!!何に換算するのかを言えよ!!
金か!?だからよぉ!!ギャラ云々じゃねぇんだよ!!
採譜者のギャラが安かろうが買う方にとっちゃ大した違いじゃねぇだろ!?
採譜者1人のギャラが変わったってよぉ!!
ギャラとか採譜者が自分のことしか考えてないんじゃなくてよぉ!!
買う方のことを考えろよってことだよ!!
何故わからない!?君もバカなのか!?
101ドレミファ名無シド:04/10/11 12:15:05 ID:64f6p+So
>>100
自分のかきこみをよ〜くみて馬鹿はどっちかお母さんに聞いてみよう!
102ドレミファ名無シド:04/10/11 12:18:12 ID:v1FIOgLb
実は俺は>>77なんだ。>>77のメル欄には「釣りだよ。」と書いてあるんだ。
103ドレミファ名無シド:04/10/11 13:05:08 ID:O/qkt/jf
なかなか真に迫っていて良かった。
104ドレミファ名無シド:04/10/11 13:34:25 ID:WgHgQF1i
しまった、だんだん

「出版会社の姿勢を正さない方向で・・・」ってなってきてない?
それじゃこのスレ自体死だぞ
105ドレミファ名無シド:04/10/11 13:55:42 ID:n9Yb+k9+
間違ってるスコアのコピーの間違い探しは、ゼロから耳コピするのは大変だけど
って感じの人の耳の訓練にいいよね。
俺は間違ってるスコアから耳を鍛え始めたんで。
シン○ーありがとう!
106少年:04/10/11 16:48:59 ID:9OssdU8V
メーカー側の誠実さだけが問われているが、
ユーザー側の誠実さはどうなんだろうか?
バンドで使うときは、コピー(印刷)してる人がほとんどだと思うけど。
107ドレミファ名無シド:04/10/11 19:22:28 ID:WgHgQF1i
>>106
メーカー側はそうやって使われるのを想定してる。
コピーがいけないっていうのはタテマエでメーカー側人間だって
「バンド全員で同じスコア買って欲しい」だなんて思ってないのよ。わかったぼくちゃん?
108ドレミファ名無シド:04/10/11 22:27:07 ID:qF3XUBUM
楽譜が売れない→金をかけられない→質の悪い楽譜が流通する
の悪循環だな

もっとも、バンドブームで楽譜が売れまくってた時期も、売れ線アーチストの
糞楽譜が色々な出版社から量産されただけだったワケだが…
109ドレミファ名無シド:04/10/12 09:52:56 ID:AjkiaNTJ
hermitVS求職

勝者は?
110ドレミファ名無シド:04/10/12 10:18:06 ID:48ZdhSwv
コピーした楽譜を売ったりしないかぎりお咎めなしなんじゃないの?
111少年:04/10/12 14:20:39 ID:TjVF7rSi
>>107
それと同時に
コピーして使ってるような奴に、ガタガタ言われたくないと思ってるんじゃないか?
自分の都合の悪いところは目をつぶってもらう事にして、
相手の都合の悪いところはとことん叩く。
フェアじゃねーと思うけど。
112ドレミファ名無シド:04/10/13 00:45:35 ID:G1SDul7q
>>111
先に悪さしてんのはコピーの連中になると思うが
質がイイからコピーしないよ!ってやつ見た事ないし。
113ドレミファ名無シド:04/10/13 09:58:13 ID:j9kzNF6u
個人の範囲内でコピーしたりするのは買った側の権利だろ。
会社が手抜くのは会社の権利なのか?
114ドレミファ名無シド:04/10/13 11:03:26 ID:0OMvgjzd
権利っつーか、自由だな。
手を抜いても別に構わない。
それによって売り上げが減っても構わないならっつーことだ。
客にしても、気に入らないなら買わなきゃいい。
115ドレミファ名無シド:04/10/13 11:17:41 ID:7qbsPLB+
時間が無いとか、ギャラが安いだとか、
結局hermitは自分の能力の無さと職人意識の無さを
さらけ出しただけかよ。
間違えまくった楽譜なんか全部コピー機かけてから返品してやれ。
製品の性質上返品は断れんぞ。
返品ばかりのスコアが出てくりゃ、hermitみたいな
姿勢のやつに仕事が回らんようになるさ。

てか、おまいら自分で耳コピしれ。
スコアなんて判らんとこだけ立ち読みしてこい。
ただし、スコアが合ってるかどうかは知らんがな。
116ドレミファ名無シド:04/10/13 13:27:31 ID:LH3JT+36
>>115
>間違えまくった楽譜なんか全部コピー機かけてから返品してやれ。

こういうことを平気で書いちゃう人間にだけは、彼も批判されたくないだろうねw
仕事したことないの丸出しだよ。中学生ですか?
117ドレミファ名無シド:04/10/13 15:00:28 ID:7qbsPLB+
>>116

職人意識の無い人間達の産物に対して揶揄しただけだが‥‥
噛みついてくる奴がいるとはw
が、社会人の良識に欠けるという点では非難には値する発言だわな。
でも、コピーする能力も時間もないのに仕事を受ける人間の良識は
どうなんだい?

>仕事したことないの丸出しだよ。

意味不明w
ちなみに仕事はしてますよ。
まぁ、チミはせいぜい間違いだらけのスコアで練習してればいいよ。
118ドレミファ名無シド:04/10/13 15:14:01 ID:Qig3/L99
洋楽しかコピらんからPowerTABでいいや。
わからんポジションは自分で考えて楽な方を使ってる。
119hermit:04/10/13 15:29:06 ID:JR2VSxkh
あ、まだやってた(w
この前は燃料投下されてつい釣られちゃったけど
(特に>>77はナイス釣りだったnya)
とりあえず言いたいことはだいたい言ったのであとは好きにやってください。
書き込みしてて締め切りに間に合わないんじゃシャレにならんので。

ノシ
120少年:04/10/13 16:24:08 ID:2pC+GNO+
>>112
俺が言ってるのは、
作ってる奴が手抜いてるんだから複製していい
とか
買ってる奴は複製してるような奴だから手抜きでいい
とか
そういう事ではないよ。

>>113
自分が使うためだけの複製なら大丈夫かもしれんが、
人に渡すことが出来る権利まではない。
121ドレミファ名無シド:04/10/13 18:08:12 ID:j9kzNF6u
>>120
( ´,_ゝ`)プッ
122ドレミファ名無シド:04/10/13 22:06:04 ID:mdtC3lDj
>>120
( ´,_ゝ`)プッ
123ドレミファ名無シド:04/10/13 22:23:12 ID:RGuwtox4
クマー
124ドレミファ名無シド:04/10/13 23:42:58 ID:KSw9AfCl
>>117
普通の人間はあんな見苦しい発想しない。また、思いついても人様にはとても言えない。

どうしようもないね、チミ
125ドレミファ名無シド:04/10/14 00:17:11 ID:nPolsVAu
まあ出版社のバンドスコア部門なんてすごく零細でしょ。
地方のの流行ってもなく大きくもないパチンコ屋の半分も売り上げないよ。
そういう店で「サービス業の根本が分かってない」とかキレてる
醜いじじいみたいなもんだ、と個人的には思う。
資本主義とか全然関係ない。
126ドレミファ名無シド:04/10/14 00:20:15 ID:wrB6PMEX
資本主義と関係ないなら零細なのとも関係ないんじゃないの?
127ドレミファ名無シド:04/10/14 00:46:21 ID:EtbxS7KL
売り上げが少ないからって手を抜いていい理由にはならねぇだろうが。
128ドレミファ名無シド:04/10/14 01:18:48 ID:9zfRFk2L
だったら君がその仕事をすればいいんじゃない?

職人魂あふれるすばらしいスコアを作ってくれ。期待している。
129おっぱい ◆OPPAIppp5. :04/10/14 01:50:17 ID:U0nPfa7X
上のほうではいろいろ書いたが今の俺の考えは

売上が少ないなら手をぬいていいとおもう。
金を稼ぐのが商売。なら金にならないことに手をかけることなんて無意味。そんなの商売じゃない。
自分で耳コピする労力を考えると単価3千円なら安くないだろうか。
130ドレミファ名無シド:04/10/14 03:39:22 ID:1tpVvG7N
売れない物に時間さくのは企業倫理に反するだろ。

131ドレミファ名無シド:04/10/14 06:22:26 ID:4RYLewZZ
だから欲しければ買えばいいし、いらなきゃ買わなければいいわけでしょ?
僕は125なんだけど、
>>126
確かに。関係ないけど僕も関係あるとはいってないし。
情緒的に訴えて「零細」と言ったのは自分の間違えだとは思うけど。
132ドレミファ名無シド:04/10/14 09:00:45 ID:EtbxS7KL
>>131って子供って感じを受けるな。文面から。
133ドレミファ名無シド:04/10/14 10:39:36 ID:d1cUjRA2
欲しければ買えばいいし、要らなきゃ買わなければいい。
というスタンスでは何の進展もないわな。
大体、要るから買ったんじゃねえの。
その中身が粗悪品だから文句言ってる人が多いんだろ。
粗悪品に対してはどんどんフィードバックするなり返品するなり
消費者としての権利を行使すればいいのではないかな。
それとも数千円のことでウダウダ言ってられないか‥‥。
134ドレミファ名無シド:04/10/14 10:42:00 ID:gbbahX07
ここにも著作権問題か・・

完全自由市場なら質の悪いものは自然淘汰されるんだが、版権の関係で
寡占状態。
消費者としてどうしても講義したいなら『買わないこと』これしかないよ。
135ドレミファ名無シド:04/10/14 11:51:03 ID:9zfRFk2L
基地外発言を再び掲載

>間違えまくった楽譜なんか全部コピー機かけてから返品してやれ。
>間違えまくった楽譜なんか全部コピー機かけてから返品してやれ。
>間違えまくった楽譜なんか全部コピー機かけてから返品してやれ。
136ドレミファ名無シド:04/10/14 12:05:51 ID:gPK7aTgt
>>124>>135もちっとガキ臭いな・・・。彼の言いたいことも大体わかるし
ネットでそこまで必死に言葉尻捕らえて怒っちゃって・・・こういう人達はリアルでもストーカーになりやすいんだよな。
137ドレミファ名無シド:04/10/14 12:07:58 ID:9zfRFk2L
買わなきゃいい、までは賛同するんだけど、ちょっと、ねぇ・・・?
138ドレミファ名無シド:04/10/15 00:01:29 ID:5AupdnFn
ちがうんだよみんな。このスレは序盤からの流れを見るとな、結局
「なんとか良い方向にもってこう」ってスレなんだよ・・・
>>1がなんとかするスレなんだよ!
139ドレミファ名無シド:04/10/15 15:54:41 ID:geU0iy9z
で、結局hermitは何の楽譜を採譜したんだよ。
特定して不買運動しようぜ。どうせ腰抜けで言えないだろうけどw
140ドレミファ名無シド:04/10/15 16:29:22 ID:z7OKEVv3
>>139
難しいところでは「feeling play」とか多用してそうだから
すぐ分るんじゃないw
141ドレミファ名無シド:04/10/15 16:46:18 ID:by0k5sYS
なんだ、このスレまだあるのか(w
じゃあ燃料投下してあげるね。
まず「完全コピー=カニ」だと仮定しましょう。
となると「バンスコ=かにかまぼこ」みたいなもんだと思うんだな。
つまりスコアが間違いだらけだとかなんとか言ってるヤツは、
「カニかまぼこにカニが入ってないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!」って言ってるのと同じじゃん。
ヴァカみたい。
142ドレミファ名無シド:04/10/15 17:00:32 ID:z7OKEVv3
>>141
その「カニかま」が「カニ」を装って売られてるから
怒っている人がいると思われ。

てか、何じゃその例え。
やりなおせ。
143ドレミファ名無シド:04/10/15 17:05:51 ID:by0k5sYS
>>142
> その「カニかま」が「カニ」を装って売られてるから
> 怒っている人がいると思われ。

「この製品にはカニは使われていません」って表示すればいいのかな。

「このスコアは完全コピーではありません」って?

> てか、何じゃその例え。
> やりなおせ。

だめか?
じゃあ100%新米じゃないのに新米ってシール貼って売ってる米は?
あれも業者は「そんなの業界の常識だ」って言ってるあたり似てるかも。
144ドレミファ名無シド:04/10/15 17:09:44 ID:by0k5sYS
てゆうかこの前のほうから読んでて気になったんだけど、
出版社と採譜者とユーザーってそれぞれ立場が違うわけだよね。
ユーザーとしてはどっちに文句がいいたいんだ?
145coo:04/10/15 17:12:01 ID:zE81Fnai
19=23=30=33です。
久しぶりに来ましたが、hermitさんという方がおっしゃっていることはごもっともだと思います。

おいらが思うに、音楽というのは本来楽しむものであったりアートであったりするものなので、
仕事と割り切ってはいけない部分があると思うんです。
採譜というのはその職業がら副業感覚でやっている人も多く、どうしてもギャラ以上の仕事を
提供しようという気にはなりにくいかもしれません。

でもどちらがいいとは言えないんですよ。
ふつうの会社にしたって、本当に自分の仕事に責任とプライドを持ってやってる人なんてごく
わずかですし、基本的に質より効率を求めます。
だから採譜に関しては、音楽を仕事と捉えるかアートと捉えるかによって質が変わってくる
んだろうなと思います。

もちろんこれらは“その気になればちゃんとした採譜ができる”っていう人に関しての話ですが。
146coo:04/10/15 17:21:21 ID:zE81Fnai
>>144
質の悪いスコアに関しては出版社も採譜者も悪いですが、責任の大きさから言えば圧倒的に
出版社が悪いです。
いいものを作ろうという努力がもっとあればもっとよくなるわけですから。
147coo:04/10/15 17:27:13 ID:zE81Fnai
>>146
すいません、自己レスです。
なんかライターの立場から一方的に出版社に責任を押し付けるような書き方だったので…。

おいらは編集社でも仕事してたので、両方の立場から見て出版社の方が責任が大きいという
ことです。
148ドレミファ名無シド:04/10/15 17:31:17 ID:z7OKEVv3
>>141
うん、似てる。
業界の常識が、消費者にそのまま通用する、
と思ってる奴等がイタイ。

「コピー率:92〜95%」とかでいいんじゃない。
買わねぇけど。
149ドレミファ名無シド:04/10/15 17:39:21 ID:by0k5sYS
他にもいろんな問題があるよね。
出版社内でも、内容のいい本を作った社員よりも、
経費をかけずに本を作った社員のほうが評価されたり、
間違いの多い楽譜でもアーティスト写真をたくさん載せれば売れ行きがよかったり。
そういったことも影響してるかも。
150ドレミファ名無シド:04/10/15 17:55:45 ID:83j7imbk
学術書とか純文学の出版社って儲からないらしいですが、
科学や文化の担い手としての自負があったり、社会での存在意義を考えたりして、
出版を続けているらしいです。
(赤字では存続できないけど。)

コピー譜の出版社には、無いんでしょうね・・・
「なぜ、自分たちがコピー譜を出版しているのか」と考えること。
151ドレミファ名無シド:04/10/15 18:08:02 ID:5AupdnFn
coo氏とハーミット氏VS求職
の3大業界コテ対決汁

最後休職泣く
152ドレミファ名無シド:04/10/15 22:08:24 ID:geU0iy9z
>>151=求職
153ドレミファ名無シド:04/10/15 23:20:23 ID:2WgLYqZV
>>139
お前が実名と会社名をソースつきで晒してから言えばいいんじゃね?

自分は匿名。相手には実名を要求。

まったく滑稽で見苦しいことです。
てか、もしかして採譜者に嫉妬してたりする?
154ドレミファ名無シド:04/10/15 23:25:07 ID:geU0iy9z
>>153=hermit
155ドレミファ名無シド:04/10/15 23:28:12 ID:2WgLYqZV
残念ながら違うんだな・・・。

見苦しい、滑稽と叩いたが、>>139みたいなアホが結構好きだ。

ああいうアホを叩く楽しみのために、俺は2ちゃんをやってるのだよw
156ドレミファ名無シド:04/10/15 23:34:19 ID:2WgLYqZV
>>150
こういうことを言う人は、その会社に入ってプロ魂を燃やすべきだといつも思うんだがなあ。
常に外野なんだよな、なぜか。
157ドレミファ名無シド:04/10/16 02:53:47 ID:LBVfULF9
>>148
>「コピー率:92〜95%」とかでいいんじゃない。

が笑えた。

スコアをコピー率とか星で評価するサイトがあるといいかも知れないね。
すべてのスコアが同じようにダメなわけではないはずだ。ダメなスコアに
低評価、比較的よいスコアに高評価をするという暮しの手帖みたいなサイトが
あって、買う人が参考にするようになれば、状況は違ってくるかもしれない。
とりあえずこのスレで自分の持っているスコアの評価をしてみたらどうだろう。
基準が難しいかな。
158ドレミファ名無シド:04/10/16 13:56:52 ID:NfKNqgeZ
>>156
政治を批判するなら政治家になれってか?
159ドレミファ名無シド:04/10/16 15:02:20 ID:08Gurprw
それが一番手っ取り早い方法だが
160ドレミファ名無シド:04/10/16 21:29:47 ID:WBCq7z7t
そもそも耳コピをする能力がないから楽譜を買うのだろう?
採譜者になれるわけがない。
161ドレミファ名無シド:04/10/16 23:38:40 ID:bk49K5mm
めんどいから買うんだよ。めんどいから買ってるのにそれが間違ってたら
結局自分で少し労力を使うだろ?それは嫌だろ。金払ってんのに。
162ドレミファ名無シド:04/10/17 00:15:51 ID:i3E7xbgw
>>161もわかるが大半の場合は>>160じゃない
163ドレミファ名無シド:04/10/17 00:16:46 ID:qkDOBlBj
>>161
そしたら次からそれがわかるだろ
あとは採譜と、いや財布と相談して決めれ
164ドレミファ名無シド:04/10/18 22:23:52 ID:Wdj/JLxH
hermitなんかまだ良い方だぜ!今の出版界は!みんなできるだけ楽したいんだ!
楽できるバンドスコアの基準→採譜者の名前が載らないとわかってる依頼の時。
165ドレミファ名無シド:04/10/22 18:35:03 ID:OzQv1KUc
やっぱ無理だったか
166ドレミファ名無シド:04/10/23 22:41:38 ID:D+5wln3q
輸入盤でしか聴けない様な音楽聴いてる人間にとっては、そういう音楽を
全然スコアにしない出版社側の姿勢にちょっとイライラ来ます。
もちろんスコアにした所で採算取れないから出さないというのは
分かるんだけど。。。。
いつも流行ってる邦楽バンドの曲ばっかり楽譜にしてないかい、と。
自分の担当楽器の音はまだ採れるけど、他のパートが何をやってるんだろうとか
思った時に「スコア発売されてたらなぁ」とか思ったりします。
167ドレミファ名無シド:04/10/24 06:39:57 ID:bUO3f8pW
輸入盤でしか聴けないものなら輸入スコアを探せ…。あるかどうか知らんけど。
国内盤が出ないってことは日本にマーケットがないってことなわけだから
スコアなんか出るわけがないもの。CDが出てないのにスコアが出るなんて変でしょ。
168ドレミファ名無シド:04/10/24 11:04:07 ID:jcuEGj4u
どうでもいいけど、リバティーンズとかホワイトストライプスのスコアは何故に出ないんだろう。
買う奴結構いると思うが。
169coo:04/10/25 11:24:40 ID:GGi7kYJE
昔は分かりませんが、今は基本的によほど売れてるアーティストのスコア以外は出すの厳しい
感じです。
出版社の中でも“このアーティストいいね!”ってのがあっても、“でも金にならないから”って
諦めちゃってますから。
マニアックなのもちょくちょく出てたりするんですけど、それは出版社とアーティスト事務所の
関係を保つための抱き合わせみたいなのも(もしくはタイアップ的な意味で)あったりするので、
もしかしたらアーティスト事務所やレコード会社に訴えるにも有効かもしれません。
170coo:04/10/25 11:26:50 ID:GGi7kYJE
>>169
訴えるにも→訴えるのも
校正漏れでした。逝ってきまつ。
171ドレミファ名無シド:04/10/25 16:23:29 ID:amT2Oqkc
イクでつか・・・
172ドレミファ名無シド:04/11/09 16:15:36 ID:o/HrRPAV
あげ
173ドレミファ名無シド:04/11/09 16:54:53 ID:rNdR+UU3
いやー、今日このスレ初めて読んだけど、
未だにhermitみたいなオッサソが採譜してんだな。

音楽業界の負け組のオーラが漂いまくっててワロタ。
こーはなりたくねぇな。

174ドレミファ名無シド:04/11/09 18:37:15 ID:tfuqpVuQ
なんていうか、半音下げチューニングの譜面に不満がある。
実音と同じ表記をしてくれてないから。五線譜の方。
175ドレミファ名無シド:04/11/09 22:48:05 ID:HHkyLQgu
>>174
その方がわかりやすくない?
176ドレミファ名無シド:04/11/12 01:26:43 ID:eWi+TJkJ
age
177ドレミファ名無シド:04/11/23 03:34:09 ID:jdz3s7ty
今迄で一番呆れたと云うか笑えた譜面で、どこの出版社だか忘れたけど、
WhitesnakeのStill Of The Nightと云う曲で、ギターソロがまったく書かれて
おらず、その注釈に「聴き取り不可能な為、採譜出来ません」て書いてあった。

でも他の雑誌の中の譜面ではキッチリと細部まで書かれてあった。こういう落差も
あったんですよねぇ。

それから、某YGでは採譜者が起こした譜面(TAB譜共に)を編集部全員1人1人が
再度実際にギター片手に間違いがないか順番にチェックしてました。

まぁ、結局採譜者だけでなく編集部がこだわりもってやるかどうかってのが
結構大きいのかなと。。。
178ドレミファ名無シド:04/11/29 22:06:14 ID:IjYPNQcn
>>177
シンコーの人間だろ!なんでそこまでしってるんだよ!
だからシンコーの楽譜は信じられないだよ!(怒)
179ドレミファ名無シド:04/12/11 00:15:01 ID:UMcbm4KA
あげ
180ドレミファ名無シド:04/12/11 00:20:32 ID:fJ2ngc9M
まだ工房だった頃、カシオペアのバンドスコアかって向谷にサインもらいに行ったら
『バンドスコア?ちょっと見せて』と言われ渡すと、
『あー、ここ違ってるねぇ、あ、ここも違う。赤ペン持ってる?』
と言われ、受け取った赤ペンでバンドスコアを書き直し始めた。

『ちょっと直しておいたけど、自分の耳で聞き取った方が正しいよ。』と一言。

返してもらったバンドスコアは、真っ赤だった。。。_| ̄|○
181ドレミファ名無シド:04/12/11 01:45:00 ID:6bjnvjWK
>180
イイ人だな...。
182ドレミファ名無シド:04/12/11 07:12:04 ID:cMkuBuEz
>180
なにげにすげー羨ましい話だ。超レアアイテムじゃん。
183名無しのエリー:04/12/16 08:57:35 ID:kTgWQ5L5
あげ
184ドレミファ名無シド:05/01/06 15:46:17 ID:Wfn1PVDZ
寺田一派は良くないな・・・
185ドレミファ名無シド:05/01/22 19:21:29 ID:fAM8OjSM
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042466021/l50
186ドレミファ名無シド:05/03/19 00:38:48 ID:UDaBaOUU
 
187ドレミファ名無シド:05/03/19 00:47:49 ID:fEt6dRtg
 
188ドレミファ名無シド:05/03/19 02:09:49 ID:VUPf6clM
 
189ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 12:46:25 ID:Vr+ly8mh
かrp
190ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 00:55:37 ID:NUGtr6fD


191ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 01:36:28 ID:PpqUyyX6
1
192ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 02:07:33 ID:2KGQxNZA
aa
193ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:09:34 ID:YfQKvFyA
ぬるぽ
194ドレミファ名無シド


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました