コテハン女ギタリストがマターリとお相手してくれるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
849ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 22:57:39 ID:Rn1+hUgP
115の16ではダメなん
850ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 00:55:04 ID:fprI9lEy
ここのコテとセッションしたらを予想
まずすとらこが覚えたてのフレーズを危ういながらも堅実なこなしで弾いて
まりのがあれこれとテクニカルなカッティングや速びきフレーズ連発して
ネムーが変拍子とかプログレッシブで理論的なよくわからんことやり始めて
そしてデタラメ速びきをアドリブと称し、結局何もできないへたれな俺が立ってる〜
WEEK END〜
851ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 01:03:14 ID:k8E+61hS
たくましい妄想力ですな
852ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 01:20:29 ID:eq9dk1BA
853ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 01:49:03 ID:V/KeAlhm
>>850
テラキモスwww
854ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 01:54:34 ID:Y+mie9Hu
>>850
楽しそうだな。俺は好ましく思った。
855ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 21:55:04 ID:fprI9lEy
Burnと言えば初心者ギタリストが中級者へレベルアップする最後の壁だな
あのリフも結構難しいしソロもロックギターの基本やリッチー風の単弦速弾きもある。
ギター歴八ヵ月になるすとらこにはぜひ練習してもらいたい曲。テクが身につくロックの定番。
しかもこの曲のテンポは190で、まりのがやってる分散和音フレーズはなかなかの難易度。
230とかになるとさらに難しくなるがまだこんな上級者向けの練習はしなくていい。
すとらこも練習がんばれよ
856ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 22:35:13 ID:YbcUTmst
・・・怖いw
857ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 22:55:03 ID:jdmjm4+Q
バーンは親指使うから初心者の女の子には厳しいんじゃないかな
858すとらこ ◆LiFn7/Wis. :2005/05/12(木) 23:08:04 ID:TUK8jkCx
難しそう…
∀`*)頑張る。
859ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 00:19:22 ID:58QMxR45
頑張れ
超頑張れ
860ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 05:56:21 ID:aU9JmMvR
age
861シンラ ◆AUtW056hW. :2005/05/13(金) 19:36:44 ID:NTGBAp4J
ギターまだ手元にはないんですが、コテになってみようかなと。
みなさんヨロシクでーす
862ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 22:54:12 ID:SpVMkJfm
よろしく。
どんな形のギターが好きですか?
それから、どんな曲が好きですか?
863シンラ ◆AUtW056hW. :2005/05/14(土) 01:38:42 ID:TGS1jHy1
こんばんはー

>>862
テレキャスが好きです。特にシンライン。
ギター購入するにあたって色々調べてたら、
テレキャスにf字の穴が開いてるシンラインってのがあるのを知って(生音もいいらしい)
それにすごく惹かれて。

曲は、歌モノが好きです。
邦楽だったらスピッツとかトモフスキーとか、ぱぱぼっくすとか。
洋楽だったら、COPELANDを最近はよく聴いてます。
864ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 08:51:09 ID:H8HiUSeq
テレキャス女の子に似合うよね。
携帯のCMで抱えてる子がいるし。可愛い。
ただ、テレキャスって扱いづらくない?;
ギター持ったことない人には正直おすすめできないんだけどなぁ。
865ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 10:25:52 ID:MqCsmMbZ
でも好きなギターから入った方がいいと思うよ。テレキャスは弾いたことないから
分からないけど。次買うときにはイロイロ考慮できるじゃんね。
頑張って欲しいですね。
866ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 19:48:25 ID:R3GG+jQD
>>865 同意。
俺、最初のギターはフライングVが欲しかったんだけど、
楽器屋のくそ店員が、初心者にはお勧めできませんなんて言うもんだから
つまんないギター買っちゃって、1ヶ月ぐらいで買い換えたもんなー。
ちなみにかなり前の話です。

やっぱり1番好きなのと付き合うのが良い。
867ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 20:24:47 ID:H4TiLwLW
弾きやすいも弾きにくいもギターに触るのがはじめてなら関係ない。
つーか、初めて使ったギターと違うタイプのギター持ったときが一番使いにくい。
868ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 20:52:00 ID:5ZDWzNEN
シンライン(メキシカン)愛用者の俺がやって来ましたよ
869ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 20:57:53 ID:9k9RcNCE
あみーご。
870すとらこ ◆LiFn7/Wis. :2005/05/14(土) 22:03:49 ID:ZOS/jha3
がんばれー(*´∀`*)
871シンラ ◆AUtW056hW. :2005/05/14(土) 23:38:42 ID:TGS1jHy1
ありがとー(*´∀`*)ノシ

まずは見た目に一目惚れして、それからシンラインについていっぱい調べました。
腕に誤魔化しが利かないとかテレキャスの性格は一通り知った上で、
それでも、シンラインについて知れば知るほど、
私はこんなギターが欲しかったんだー!って思っちゃったんです。
お金も貯まったのでようやく購入デキル♪(現在は予約中)

>868
わーい!シンライン餅さんキター。生音で弾きますか?
872ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 00:29:03 ID:Ab7rg+i8
ストラトのすとらこ シンラインのシンラ




かっくいい
873ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 01:14:54 ID:bhPj0azU
餅です
生音は他のエレキより大きいから、夜とか大きな音を出せないときはアンプにつながなくても練習できます
セミアコみたいに生音が大きいわけじゃないから、アンプ通した方が練習になると思うけどね

フロントはモコモコしてるし、独特な音で面白いギターですよ
クリーンが最高

とりあえず大きい音を出したときのハウリングしやすさと、ボディー表面に強い衝撃を与えるとヒビがはいっちゃうからご注意を
あと個人的には自分の黒いシンラインはあまり売ってないところがうれしい
874ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 03:27:21 ID:cniIRKqd
ストラトにシンラインですか
ふらいんぐV子マダー?
875ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 03:29:34 ID:Ab7rg+i8
>>871
生音で練習するのもいいんだけど、やっぱエレキだからアンプを通した
練習しないと技術が全然身につかなかったりするよ。
自分はエレキをアンプなしで4年間弾いてたけど、何の進歩もなかった。
876こりーな ◆aG4IpB5Wfc :2005/05/15(日) 03:32:10 ID:Ab7rg+i8
じゃ自分コリーナVもってるからネカマ汁
877えみこ ◆HU7XfvOYA2 :2005/05/15(日) 09:52:30 ID:F9HVZqXF
じゃあ私もコテデビューしますね
よろしく
878ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 12:55:17 ID:9Kbqptu+
すとらこ可愛い(*^o^*)
879ぷろーら ◆FXEXYd800Y :2005/05/15(日) 13:29:09 ID:EA/X6ZnX
じゃあ私もコテデビューする
よろしこ
880ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 15:48:15 ID:104dgt4A
ミサトさんじゃないでつよね?
881ぷろーら ◆FXEXYd800Y :2005/05/15(日) 15:49:58 ID:EA/X6ZnX
>880
すまん、美里だw許せ
882ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 15:59:24 ID:104dgt4A
ほんとかよー。
いつぞやは、楽しかった。改めてよろすく。

意味深レスごめん。それでもチョッケルチョッケル。
883ぷろーら ◆FXEXYd800Y :2005/05/15(日) 16:02:08 ID:EA/X6ZnX
あの時はいきなり自分の名前を見つけてドキッとしたもんさ
イエース!!チョケール
884ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 16:14:29 ID:104dgt4A
ぷろーら、スレ違いだから自粛するべし。
あ、俺が始めか・・・orz

そういえば、変型の愛器でどんなのやってんの?
885ぷろーら ◆FXEXYd800Y :2005/05/15(日) 16:40:13 ID:EA/X6ZnX
練習にジャズの教本とヤンギ、あと津本本の初級を使ってます
今は曲を弾くというよりとにかくギター触って指を動かす練習が楽しいので…

(曲をただ弾きたいだけの時はなにげに鍵盤のキャリアが長いので
そっちの方が早いのである。逃げでもある)
バンドはやってまへん


スレの流れと勢いで冗談コテデビューしちゃっただけです(汗
皆さんスマソ
886こりーな ◆aG4IpB5Wfc :2005/05/15(日) 19:56:22 ID:Ab7rg+i8
めおと漫才でつか?w
887ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 20:06:16 ID:bhPj0azU
えみこ ◆HU7XfvOYA2さんはチョッケルですか?
888すとらこ ◆LiFn7/Wis. :2005/05/15(日) 20:36:10 ID:+cR1xJu8
∀`*)コテさん増えてるー
よろしくー
889ぷろーら ◆FXEXYd800Y :2005/05/17(火) 04:12:41 ID:6oCsnbuu
∀`#)
よろしくー
890シンラ ◆AUtW056hW. :2005/05/18(水) 04:27:52 ID:nLFMNo/2
みなさん改めてよろしくー

>>873
参考になりました。餅さんレスどもです。
クリーンの音がいいのはイイ!
シンラインは倍音が豊かなので素音が味わい深いと聞きました。
エフェクタとか色々繋いで音つくったりするのなんかわかんないよー
てな調子の私みたいな人には嬉しいかぎり♪
アルペジオが好きなので、シンラインで弾けるよーになりたいな!
あと、↓こんなん見つけました!  
ttp://carbonote.cool.ne.jp/other/tlcustom.html
かこいいですね。黒シンライン

ちなみに私は↓これ買いました。いぇーい♪
ttp://www.toneblue.com/guitars/040527_momose_mttltdm.htm
まだ届いてないけどw

>>875
ですね。近いうちにミニアンプでも買おうかな。。
891シンラ ◆AUtW056hW. :2005/05/18(水) 04:34:20 ID:nLFMNo/2
よく見たら黒じゃなくてマホガニだったorz
892ぷろーら ◆FXEXYd800Y :2005/05/18(水) 04:34:32 ID:BJ5J2Fwg
@´ー`)ノこんな時間に起きてるシンラ萌え

実はそのお店、結構近所なのだ
入ったことないけど。
893ぷろーら ◆FXEXYd800Y :2005/05/18(水) 04:35:57 ID:BJ5J2Fwg
@´ー`)ノなかなか良いお値段の物を選びましたなw
894すとらこ ◆LiFn7/Wis. :2005/05/18(水) 16:24:54 ID:1ee4j7J6
´∀`*)ノシ
895ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 17:24:31 ID:q1AEE9pN
>>すとらこ
ノシ

ここ数日でコテやたら増えてるね
896ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 18:06:15 ID:1ee4j7J6
>>895
ずいぶん賑やかになったよね(*´∀`*)
897ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 18:40:16 ID:q1AEE9pN
うむ。このペースで行けば次スレも近々考えねばなるまいて…
…まぁもう少しかかりそうだけど
898ドレミファ名無シド
次スレは>>980くらいかな?
まったりいくとイイね。