プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 6U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
遂に6U目に突入!

アンプシミュレーターが普及したせいか、若い人でもラックに興味を持つ人が
増えてきたようです(アンシミュをプリとして使用するため)。

マターリ盛り上げていきましょ〜。


過去ログ

プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 5U
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1074530883/

復活!プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059894274/

復活!プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046501789/

復活!プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1029299312/

復活!プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ
http://music.2ch.net/compose/kako/1009/10093/1009361960.html
2ドレミファ名無シド:04/08/23 19:28 ID:tm3k514M
おつ
3ドレミファ名無シド:04/08/23 21:12 ID:vgjfhmKU
>1 おつです
4ひでちゃん:04/08/23 22:00 ID:BuAqkSOC
早速質問です。
ベースでampegのSVT-5PRO使ってまして重さが18kgなんです。
んで3Uのラックにいれてるんですがあれってラックのネジ以外支えてる部分
ないじゃないですか?ケースの中を見ると完全にネジで支えてるし。
あれってどんな置きかたでおいてもヘッドに負担無いんですかね?
なんか怖いなっておもって。
5ドレミファ名無シド:04/08/23 22:23 ID:dIpsEGev
6ドレミファ名無シド:04/08/23 22:26 ID:tm3k514M
>>4
確かに不安だわな。
物によっては軽い1Uの空間系でも耳がおかしくなりやすいとか。
まー、アンプなら強度考えて作ってあるでしょ
7ひでちゃん:04/08/23 22:29 ID:BuAqkSOC
>>6
>物によっては軽い1Uの空間系でも耳がおかしくなりやすいとか。

マジですか?じゃ18キロは…。
大丈夫かな…なんか心配になってきた。
8ドレミファ名無シド:04/08/23 23:32 ID:vgjfhmKU
自分の重さぐらい支えれるように作ってあるんじゃないんですかね?
結構人気のあるアンプですし、そう言ったトラブルがあるのならそれなりの数のクレームもメーカーに行ってると思いますし。
でもラックがしっかりしたメーカーの物でないと、ラックのレールが歪むかも知れないなとちょっと思いますが。。。どうでしょうね?
9ひでちゃん:04/08/23 23:42 ID:BuAqkSOC
>>8
確かに言われてみればそうですよね。
ラックはSKBです。多分大丈夫じゃないかなぁ?
10ドレミファ名無シド:04/08/24 03:12 ID:AldM4sAl
気休めに、一番下に置いてみたら?
最悪多少曲がっても、お尻がケースの床について
そこで止まるから。

って、プロもみんなパワーは一番下だし、
言われなくても気分的にそうするか。。。
11ドレミファ名無シド:04/08/24 05:37 ID:uLug0NQ8
質問です。
ラックでシステム組む際に良く使うミキサーありますよね。
(CAEやDMCのハーフラック型の)

あのツマミってどこらへんにしたら良いのでしょうか?
ユニティーゲインにすれば問題無いはずなのに
余計なツマミがついてるから混乱してしまいます。
12ドレミファ名無シド:04/08/24 05:54 ID:7UEPfuVJ
13ドレミファ名無シド:04/08/24 10:50 ID:jG3VjzjW
>>11
余計なツマミは一切ついていないと思ふ。
14ドレミファ名無シド:04/08/24 16:03 ID:uLug0NQ8
>>13
10でユニティー、0に近づくにつれ絞られていく、
なら理解できるけど
あのミキサーのツマミ、5くらいがユニティーで
10に近づけるとブーストされませんか?

突っ込むレベルにもよるんでしょうか・・・
15ドレミファ名無シド:04/08/25 18:14 ID:7/iVvd3P
お伺いしたいのですが、この度プリアンプを買おうと思っています。
モノはもう決まっているのですが、初めてのプリアンプなもので、
使い勝手が今一理解できてないところがあります。
一般的なご意見で構わないので、教えて頂けると嬉しいのですが・・・

例えば、クリーン、クランチはAmp直の音がが気に入ってるけど
リードで弾くには足りないし、プリアンプの音を使いたいとして
クリーン時にはAmpクリーン+プリアンプクリーン、
クランチ時にはAmpクランチ+プリアンプクリーン、
クランチにブーストかけるときはAmpクランチ+プリアンプクランチ、
リード時にはAmpクリーン+プリアンプリード、
リードブーストはAmpクランチ+プリアンプリード、

のような使い方って出来る(実質使用上問題ない)のでしょうか・・?
上記のように使用するには、プリアンプからアンプのINに入れなければ
いけない様に思うのですが、それってOKなんでしょうか?
ちなみに、アンプもプリもチューブのものです。

もしかしたら、とても初歩的な問題かもしれませんが、どうぞ教えてください。

チューブアンプだとあんまりよろしくないのかな?
ソリッドアンプなら可能かな!?
16ドレミファ名無シド:04/08/25 18:17 ID:7/iVvd3P
すみません、上記に加え、もう一つ、教えてください。

マーシャルアンプにプリアンプを繋ぐときですが、リターン
に繋ぐと、マーシャルのヘッドのボリュームをあげないと
音が出ません。
そして、リバーブも使えます。
JC120などでは、逆にボリュームは全部ゼロでも音がなります。
これは繋ぎ方が間違っているのでしょうか?

もしくは、マーシャルの場合は、キャビへ直接繋げばいいのでしょうか?


ほんと初歩的なことですいません。。。
17ドレミファ名無シド:04/08/25 21:04 ID:YvK/8TRZ
微妙にスレ違いぽくいんですがキャビって中古で買う、売る時って梱包どうしてますか?
18ドレミファ名無シド:04/08/25 23:08 ID:dyC7CvLO
>>15 オーケーじゃないすか?インプットにいれれば。
   自分の耳を信じて!!
19ドレミファ名無シド:04/08/26 01:33 ID:Yy+fS8h1
>>17
超がんばる。すげーがんばる
20ドレミファ名無シド:04/08/26 08:00 ID:t2f+sz00
プリとかパワーの電源ケーブルをCAJとかが出してるグレードの高いものに変えると音って良くなるもんなんですかね?
実際に変えてみた人いたら教えてください。
21ドレミファ名無シド:04/08/26 09:59 ID:oiOwVfYD
15&16です。

>18
レスありがとうございます。
知ってる方から見るときっとくだらない事なのかも
知れませんが、本人はかなりマジで悩んでます。。
プリアンプはリターンに繋がなきゃいけない!って
ことではないんですね。

もし宜しければ、INに繋いだときのデメリットとか
注意点とかあれば教えて欲しいのですが。。。
22ドレミファ名無シド:04/08/26 12:38 ID:uRQX/Vxp
>>20
結局のところ好きずきたから自分で試すしかねえな。
金払った分バリエーションは広がると思うが。
23ドレミファ名無シド:04/08/26 13:32 ID:4PnEtvfS
>>20

モンスターのPOWER LINE200使ってるけど、間違いなく音は変わるよ。
ただ音が『良くなる』かはわからん。好みだしな〜。
200に関して言えばローがぼやけず引き締まる。全体的にレンジが広がるかな。
24ドレミファ名無シド:04/08/27 01:29 ID:BbgOhNKg
ADAの1発キャビってどうですか?
スピーカーは何が入っているのでしょうか。
25ドレミファ名無シド:04/08/27 09:06 ID:aL0lTpiC
>>24
もしかすると新宿の某中古で見たとかw
店員さんに聞いてみては?
26ドレミファ名無シド:04/08/27 19:55 ID:ZV1PN77H
ラック物でなくて残念だけど、CAEの新製品。V-COMP。

ttp://www.ikebe-gakki.com/free_search_20.php?cate=4&brand=275&u_time=2004-08-27&state2=1

さらにもう一つ見つけた。
こっちもラック物じゃなくてスレ違い申し訳ないんだけど。
ttp://www.okada-web.com/
TOPICS見て。CAA OD-100 JS Special(日本向特別仕様)
JSっていうのはJohn Suhrのことかな。特別仕様ってところが気になる。
27ドレミファ名無シド:04/08/27 22:06 ID:i2vPeYeA
またか。前回は$1900のOD-100を¥500000で売ってたな。
オカダとかいう糞代理店はもう何も扱うな、倒産しろ。
28ドレミファ名無シド:04/08/27 22:22 ID:GqxeUZYE
買う奴がいる限り、倒産はせん!倒産はせんぞ!!
29ドレミファ名無シド:04/08/27 22:30 ID:i2vPeYeA
まあいいや。俺はその事実にいち早く気づいて海外からod-100を買った
から。増崎とかいう奴はいくらくらいokadaに献金してるんだw
3024:04/08/28 00:11 ID:xdO4qmg6
>>25
う・・・そのとおりでw
セレッションだそうです。

>>29
並行品のメンテってどこでやるんですか?
Le○ Musicとかですか?
31ドレミファ名無シド:04/08/28 00:11 ID:ptROlmBR
>>30
近所の工房でやってるよ。
32ドレミファ名無シド:04/08/28 00:52 ID:TUwb/hx6
どなたか教えて下さい。
palmerのスピーカーシミュを使ってるのですが、
スピーカーアウトの信号をシミュに送るのに、
ケーブルはスピーカーケーブルの方がいいのでしょうか?
それとも普通のケーブルでいいのでしょうか?
かなり昔ですが、買った時に楽器屋に聞いたら、普通のケーブルで
いいとのことでそうしてきましたが、なんとなく不安に襲われたので。
33ドレミファ名無シド:04/08/28 03:25 ID:pu8VF9aC
>>24
ぬおー欲しい。
一発持ってるんだけど、もう一発買ってステレオにしたい。

オープンにもクローズにもできて便利よ。
34ドレミファ名無シド:04/08/28 03:29 ID:pu8VF9aC
>>32
スピーカーケーブルです。

楽器用のシールドケーブルと、スピーカーケーブルは似たように見えて
線の構造が違います。
シールドされてると効率が落ちるはず。
35ドレミファ名無シド:04/08/28 03:39 ID:TUwb/hx6
32です。
そうですか。どうもありがとうございます。
シールドによる効率の問題で、安全上は問題ないということですか?
36ドレミファ名無シド:04/08/28 03:43 ID:Pd5fONNW
>>35
安全上の問題もあるので、やめた方がイイです。
37ドレミファ名無シド:04/08/28 10:48 ID:TUwb/hx6
やはりそうですか。ありがとうございました。
スピーカーケーブル使います。
38ドレミファ名無シド:04/08/28 21:51 ID:s01FUB68
ADA Split Stack って知ってるかたいますか?
39ギタオタリスト:04/08/29 02:16 ID:QpfcU7bt
>>35
所謂「シールド」はパワーアンプの前までの接続(せいぜい数ワット)しか想定していません。
対して、スピーカケーブルは数百W(おそらく1KWぐらい)まで耐えられるよう
作ってあります。

実際にシールドが煙を出すようなことは少ないとも思いますが、音質的にはよろしくないと
思います。
40ドレミファ名無シド:04/08/30 00:51 ID:k62afiZ8
>>39
ギタオタさん、最近の機材は何使ってるんですか?
前と同じ3U?
41ギタオタリスト:04/08/30 02:39 ID:yljCTntc
>>40
例の3U(JMP-1とブギーの20/20)は使ってます。
もちろん3+SEとie4とClassicも使ってます。
現在はこれ以外に特に欲しいアンプはなかったりします。

ところで、EventideのH8000を狙ってます。
狙ってますが、おそらく買えません・・・
というか、実はそれほど必要ではないなとも思ってます。

以前にも書きましたが(といっても1年以上前になりますが)、
最近気に入っているのはマーシャルのヘッド(CAE改造)+キャビと
JC120をABボックスで切り替えるという男らしいモノです。
酷いときにはマーシャルしか使いません(本当は前とセンドリターンにエフェクタを
繋いでますが)。「クリーン」はボリュームを絞ったりします。
とは言いつつ、例の3Uとかを持ち出すこともあるので結局は気分次第という・・・

42ドレミファ名無シド:04/08/30 02:48 ID:k62afiZ8
>>41
起きてた甲斐があったw

なんでEVENTIDEねらってるんですか?
特別に欲しい音があるとか?

そうそうABで切り替えてるんでしたっけ。
それは男らしいですね〜。

CAEMODのマーシャルはハイゲインなイメージがあるんですが、
実際はどうでしょう?
43ドレミファ名無シド:04/08/30 10:51 ID:sSAz/fDy
俺が昔弾いたCAE mod.はクリーン専用に改造されてたな。
44ドレミファ名無シド:04/08/30 14:03 ID:9OdDmuym
OD-100をsuhrが作り出したのはちょっと前からみたいね。
向こうの楽器屋では定価がちょっと上がって予約受け付けになってた。

3+再発売もあったし、さすがに50万ってことは無さそうだけど。。。

最近見た画像ではsuhrの工房でとりあえず5個できあがってたみたい。
やっぱり時間かかるのね。
伝説になってから時間が経ちすぎて他に良いアンプもたくさんあるしなー。
45ドレミファ名無シド:04/08/30 21:06 ID:Owfla4bV
PRO GAP ULTRA ってどうすか?
46ドレミファ名無シド:04/08/30 21:07 ID:tJTrLhxz
>>45
最高
47ドレミファ名無シド:04/08/30 23:18 ID:psJM9xCV
( ゚д゚)ノイラネ
TC electronic の TC2240、ステレオパライコ売ります。36000円
欲しい人はメールアドレス出してください。
48ドレミファ名無シド:04/08/30 23:26 ID:Owfla4bV
>>46
よし、最高か!
49ドレミファ名無シド:04/08/31 01:42 ID:ftojU0jU
>>43 クリーン専用のマーシャルってルカサーかね?
あの人ってフェンダーを歪みに使って、マーシャルをクリーンに
使ってたよね。
50ドレミファ名無シド:04/08/31 19:23 ID:WT4VICEp
RS616の廉価版出ないかな。
もともとプロ用だから出るとは思えないが、でかいし高いしループ3、4つくらいでちょうどいいんだが。
51ドレミファ名無シド:04/09/01 01:46 ID:vRVFNBtW
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54239161
↑これって2Uでマルチエフェクト付きアンプヘッドと考えると相当便利そうだけど、音はどうなのかな?あまり有名では無いところを見るとやっぱり・・・!?
52ドレミファ名無シド:04/09/01 03:22 ID:s8nEUJuO
>>51
型番じゃなくて出品URLというのが解せない。
音は知らないけど、カッコ良くない。ARTだし。
俺は1万でも欲しくないねぇ。
色々売り買いしているし、これは買って後悔した物なんでしょ?
53ドレミファ名無シド:04/09/01 03:41 ID:vRVFNBtW
もしかして宣伝とか思われちゃってる?失礼。違いますよ。
この製品、型番だけでどれだけの人が分かる?
54ドレミファ名無シド:04/09/01 12:48 ID:+r0drfGG
すんません、分かっちゃいました。
55ドレミファ名無シド:04/09/01 17:15 ID:s8nEUJuO
>>54
お!で、どうなのコレは。使った事ありますか?
56ドレミファ名無シド:04/09/01 18:35 ID:Kn+jd7nf
>>52 ARTって駄目なんですか?パワーアンプ買ってみようかと思ってたんで、
じぶんもARTの評判って気になります。
>>54 54さんもART製品使ったことあるのであればご感想お聞かせください。
57ドレミファ名無シド:04/09/02 00:03 ID:4dAdT0Zx
>>51
使ったことは無いけど、確かマーシャルと共同開発だった気がする・・・
58ドレミファ名無シド:04/09/02 01:38 ID:bstIEhPs
>>57
いや、ダン・ピアスとの共同開発です。
59ギタオタリスト:04/09/02 02:57 ID:1b249Mnk
>>42
遅レスですみません。

Eventideについてですが、ぶっちゃけ、ただ漠然と欲しいなあと思っているだけですw
新機能がどうとか、旧機種に比べてここが改善されたとかいう話ではありません。
しかもまだ一回も鳴らしたことがありません・・・

私の改造マーシャル(うんざりする人もいらっしゃるとは思いますが、この「改造」という
響きが良くて)はハイゲインタイプです。
OD100や3+SE(とパワー)ほど粘っこくはありません。普通のマーシャルの前にブースタを
かました感じですね。悪く言えばなんの変哲もない音がします。
なんの変哲もないんですが、使いやすくもあり(いわゆる「オールド」に比べると安定しています)
使いにくくもあり(やっぱり暴れるところはあります)という感じで気に入っています。
というか、好きなんですw
60ドレミファ名無シド:04/09/02 06:58 ID:o8ygN0DC
H8000って聞きなれないと思ったら新製品ですな。

。。。っつか値段
orvilleより上なのね。。。
5.1chエフェクトってすげーなー。
プロのスタジオではこういうの使うんだろうなー。
61ドレミファ名無シド:04/09/02 12:20 ID:Aqhh1Y9o
62ドレミファ名無シド:04/09/02 18:56 ID:bB8FU29J
>>55
>>61のリンク先の英文を俺なりに訳してみた。
「This amp sounds great.(このアンプはグレイトなサウンドですよ。)」

・・・ちゅうわけで、買いだ!今すぐ買っとけ!
63ドレミファ名無シド:04/09/02 23:34 ID:4dAdT0Zx
>>62
よし、買いか!
64ぽぽ:04/09/03 21:00 ID:+Sxygt8X
教えて下さい。
PODを使って自宅で音を作りライブやスタジオでJC120のパワー部だけを使いたいのですがギターからの接続方法がわかりません。
ギターからPODのINにつないでOUTからJCのラインインに接続すれば良いのでしょうか?
65ドレミファ名無シド:04/09/03 21:15 ID:qcmgr/Ra
いい音が出るほうにつなげ
66ドレミファ名無シド:04/09/03 21:27 ID:bfdcNsXG
>>64
マルチ市ね
67ドレミファ名無シド:04/09/03 21:32 ID:uaB6Nchy
>>65
>>66
同一人物
お前が市ね
68ドレミファ名無シド:04/09/03 22:18 ID:bfdcNsXG
>>67
いやお前が市ね
69ドレミファ名無シド:04/09/04 10:32 ID:XKTmCBuh
アドバイスして氏ねと言われるなんてとんだ災難だな
70ドレミファ名無シド:04/09/04 21:13 ID:JZSB0Y4u
ラック使い&機材車無し&電車移動な人居まつか!?
ウチのバンドも機材車無しのビンボーバンド(オレがか?w)
だからLIVEの日は4Uラック(2Uプリマルチ+ワイアレス+電源)とMIDIペダル(コントロールONE)とギター2本(二本入るソフトケースに入れてる)と衣装等の荷物抱えて電車乗ってるんだけど荷物のまとめ方で何か良い案無いスか?
特にMIDIペダル(コントロールONE)がデカくて難儀してるんでつが・・・
71ドレミファ名無シド:04/09/04 21:20 ID:PEe+z1Em
普段は必要無いのにライブの日だと持って行きたいものが
(衣装、念のため弦交換の道具、パーツとか)
結構邪魔。
72ドレミファ名無シド:04/09/05 10:23 ID:H1U8yI4K
>>
>>503
お前馬鹿だろう
はじめてみるのに何で解るんだ
いおりにそっくりな原住民のばばぁだろ
73ドレミファ名無シド:04/09/05 13:35 ID:krliRI5Z
>>51のものって出品取り下げましたね。
74ドレミファ名無シド:04/09/06 04:30 ID:9UrgB4JS
今kochのパワートーン使ってて、これをVHTにつなげて
HRやりたいんだけど、微妙ですかね?

素直に5150とか、LANEYでも買った方が良いですか?
7574:04/09/06 04:31 ID:9UrgB4JS
すいません、パワートーンじゃなくてペダルトーンです…
76ドレミファ名無シド:04/09/06 13:13 ID:nqtmczfv
都内近郊でラック系の下取りが高い店の情報を求めます。

よろしくお願いします。
77ドレミファ名無シド:04/09/06 16:33 ID:Dx23FPed
>>76
渋谷区のフーチーズへいらっしゃ〜い♪
78ドレミファ名無シド:04/09/06 16:42 ID:2sPMDRVU
いらっしゃいって
79ドレミファ名無シド:04/09/06 17:43 ID:q76oUQ7+
三枝師匠じゃないんだから
80ドレミファ名無シド:04/09/06 21:49 ID:sEoLWHTp
>>74
ペダルトネ売ってパワートネ買う
81ドレミファ名無シド:04/09/07 10:17 ID:xvRlIpQW
1〜2Uのラックパワーアンプを探してる。
金ないので安くて壊れにくいソリッドがどうかと思ってるんだけど
ロックトロン、モスバルブなんかで、おすすめはありますか?
モスバルブの1160とかどうでしょ?
82ドレミファ名無シド:04/09/07 10:19 ID:xvRlIpQW
↑プリはマーシャルJMP1
ハードロックやってます。ハイゲインのときに太い音が欲しい。
いまはスタジオのジャズコにJMP1チョッケルなんで。
83ドレミファ名無シド:04/09/07 18:26 ID:3xUcjUEl
フットコントローラーなんですけど、ローランドのFC−100はローランド社製品
にしか使えないのですか?
84ドレミファ名無シド:04/09/07 19:25 ID:vPPgZ7WL
>>83
そのとおり!
85ドレミファ名無シド:04/09/07 19:41 ID:1t/JyLBL
>>83
RMC-1とかいうRoland製のMIDIコンバーターが今でも入手可能なら他でも使えるよ。
86ドレミファ名無シド:04/09/07 21:15 ID:3xUcjUEl
>>84
>>85
ありがとー!
87ドレミファ名無シド:04/09/07 21:18 ID:v6vxCMaD
俺、BOSSのGX-700というラックマルチ1台だけで今まで来たんですが、
ずっと歪みに不満があって、この際プリアンプ買おうと思って
ネットで調べてたら、JMP-1がよさそうです。
中古で5〜7万くらいで買えそうですし。
ていうか、他に今のマルチと一緒にMIDIで切り替えできるのが見当たらなかったです。

同価格帯で対抗馬になりうるプリアンプありますか?
88ドレミファ名無シド:04/09/07 21:57 ID:HQKYAzE0
>>87
http://www.psychederhythm.com/1-3_egnatorrocktronpa.htm
これとかどうでしょう。
MIDIプログラムチェンジ、コントロールチェンジどちらも対応してたと思います。
89ドレミファ名無シド:04/09/07 22:48 ID:v6vxCMaD
>>88
情報ありがとうございます。

でも、ぐぐってみたけど情報が出てこないっす…
4chあるのをMIDIで切り替える感じですね。
入手困難そう。
9088:04/09/07 23:06 ID:HQKYAzE0
http://www.psychederhythm.com/1-3.htm
>>88のリンク先の店で税込59,800円でした。
・・・本当は僕が欲しくてずっと目をつけてたんですが、
貯金がたまりそうにないので貴方に勧めてみました(笑

後、SMASH HITSに未使用品のADA MP-2が50,000円程であったような気がします。
91ドレミファ名無シド:04/09/08 16:41 ID:UOIo7Xlo
>>81
悪いこと言わんから1500にしておいた方がイイよ
1160はおもちゃ。1500はチューブに迫る音圧。
92ドレミファ名無シド:04/09/08 23:33 ID:ibktTF8k
>>74
良いんじゃない?
俺もペダルトーン&ケンタウロス&VHT2902でやっとるで
93ドレミファ名無シド:04/09/09 00:43 ID:vHnMrmr0
>>92
空間系は何使ってるの?
9487:04/09/09 02:03 ID:6gKpN+/U
結局JMP1カチャッタ
早く届かないかなー(・∀・)ワクワク
95ドレミファ名無シド:04/09/09 02:40 ID:FXnsuekq
JCM800のような歪が欲しいのですが、JMP-1で作れますかね?
96ドレミファ名無シド:04/09/09 02:51 ID:ZnvADYjR
君の音作りのセンス?能力?ってやつによるんじゃねーの?
それとポンコツ800の音か改造800か1959か。
じゃねーとワカンネーな。一応ブーストかました俺の聴きなれた800の音は作れたけどなー。
97ドレミファ名無シド:04/09/09 06:49 ID:Kd9nfukt
>>95
インプレ期待してるよ!
9892:04/09/09 08:40 ID:HIT2sf8O
>>93
BOSSのDD-20とTCのコーラス
あとKORGのDT-7(チューナー)

どうにか市販のエフェクターケースに入ったけど、普通の太さのシールドが入る
スペースがないのでジョージL'sを使っているよ
99ドレミファ名無シド:04/09/09 09:35 ID:mhqak5hN
>>91
前スレで1160が大人気じゃなかったっけ?
Velocityは確かにオモチャっぽいと思ったけど、1160も1500も試した事ない・・・
10094:04/09/09 18:14 ID:JV126yQe
一応…
俺は>>95 じゃないっすよ。別人でふ
101ドレミファ名無シド:04/09/09 20:11 ID:4BCHR0Ny
>>99
前スレで人気だったのは1500。1160もVELOよりはましだけど、
特別な理由がないなら1500にした方がいいよ。おれは1500持ってる。
中古でもなかなか見かけないのが辛いが。もう一台スペアに欲しい。
10294:04/09/10 01:44 ID:NeOtygw6
JMP-1明日の夜届く (゜∀゜)
でも俺、マルチしか使ったこと無くて、プリアンプ初めて買うんっすよ_| ̄|○
どこにでもあるJC-120のリターンにつなぐとして、
プリアンプのセンドリターンにマルチを入れるべきか
マルチのループにプリアンプを入れるべきか…

前者のが正しい気がするけど、マルチのコンプレッサーやODが使えない。

後者だとマルチもフルに使えるけど、アウトプットレベルがマルチの各パッチに依存するから、ライブとかで困る。
しかもなんとなく間違った繋ぎ方な気がする。

普通はどうするんでしょうか。
103ドレミファ名無シド:04/09/10 01:50 ID:PY6uYE6E
普通はパワ(ry
10494:04/09/10 01:57 ID:NeOtygw6
>>103
。・゜・(ノД`)・゜・。
105ドレミファ名無シド:04/09/10 09:56 ID:MJ7w4BNJ
>>104
パワーアンプも買えない貧乏厨房はME-50でもつかってろ┐(´ー`)┌
106ドレミファ名無シド:04/09/10 11:33 ID:DzLFTI2H
>>102
比べてみると解るがマルチのODプリにした方が音いいよ シンプルだし

ODのボリュウムは最大にするんだぞ 坊主
107102:04/09/10 12:59 ID:MJ7w4BNJ
>>106
すみません、ちょっと意味がわからないっす。
マルチのループにプリ入れて、マルチのODをブースター的に使えっていう意味ですか?
108105:04/09/10 14:44:08 ID:3WshW5Yw
>>107
俺にはレスなしかオイ
109ドレミファ名無シド:04/09/10 14:49:31 ID:DzLFTI2H
>>107
いやプリは使わない方が良い かわいそうだが

それより105の相手してやれ
110ドレミファ名無シド:04/09/10 16:27:00 ID:MJ7w4BNJ
>>108 >>109
…orz
マルチの歪みに不満でプリアンプ買ったのに…
なけなしの金が無駄になってしまったのか…

もうお金ないよヽ(゜▽、゜)ノ アハハハ
ハア…
そろそろ自宅に届いてる頃かなorz
111103:04/09/10 16:35:01 ID:PY6uYE6E
112103:04/09/10 16:38:39 ID:PY6uYE6E
>>110
いや、決して無駄ではありませんよ。
JMP-1を選ぶ辺り、なかなか先見の才があるようで。
この際、漢のローンでパワー、キャビ、ラックケース、シールド類も揃えちゃいましょう!
113ドレミファ名無シド:04/09/10 17:22:49 ID:FjEyuTvh
>>112
ありがとう。・゜・(ノД`)・゜・。

でも、パワーアンプと、キャビがあったとしても、>>102に書いてる
マルチとプリの接続の疑問はそのまま残るんですよね。
もともとアンプのリターンにさしてパワーアンプ&キャビとして使うつもりだったわけですし。

JMP-1買ったときに2Uのラックケースも注文してたりする。
シールドは以前コンパクト数珠繋ぎしてたときに使ってたEx-Proの短いケーブルが
6本くらいあります。
114ドレミファ名無シド:04/09/10 20:24:17 ID:9UJJTW02
>>113
1Uのラックミキサー入れとけ
115ドレミファ名無シド:04/09/10 21:03:50 ID:9/iF1eOa
>>102 基本的な繋ぎ方は前者ね。それでさ、俺ベーシストなんでギタリストとは多少エフェクターの使い方違うだろうけどさ、コンプはプリのあとで良いんじゃないのかな?
俺はいつもそうだし、対外のベーアンはプリ部のあとにコンプついてるしさ。
で、歪だけど、あまり歪系を使わない俺としては荷物を減らしたいときはマルチの歪。
気合入れるときはお気に入りのコンパクト系の歪をべつにもっていってるよ。

ところで、>>103 とか、>>105 とかプリ→マルチ→パワーって繋ぐのがあたりまえのように書いてるけどそうなの?
俺はプリセンド→マルチ→プリリターン→パワーって繋いでてそれがあたりまえだと思ってたんだけど。。。
116ドレミファ名無シド:04/09/10 21:48:58 ID:PY6uYE6E
>>115
繋ぎ方云々についてはどちらでもいいんじゃないですかね。
本人が色々試して、一番気に入ったセッティングを選べばいいだけの話じゃないでしょうか。

つぅか、>>113の使ってるマルチが何なのかわからないので
私はマルチについては何も言及してませんよ。
117103:04/09/10 21:50:42 ID:PY6uYE6E
名前入れ忘れました。
118ドレミファ名無シド:04/09/10 22:32:34 ID:W6UEWbPZ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6959530
2万くらいが適価じゃないかなぁ・・・
欲しいんだが・・・どう思います?
119113:04/09/11 02:02:12 ID:7XjYghda
>>115 >>116
レスありがとうございます。
ちっと友人と飲んでまして… はふぅ
いまんも寝そうでs8

マルチはBOSSのGX-700でsy

http://www.roland.co.jp/products/boss/GX-700.html
これっす
120ギタオタリスト:04/09/11 03:00:41 ID:TOyWglyI
>>94
マルチとプリの位置と言うか、繋ぎ方ですが、私なら迷わず、プリのループに
マルチを繋ぎます。
>>102のレベルに関してですが、マルチを切り替えると同時にプリも切り替えれば
問題ありません(同じセッティングでレベルを買えたパッチを作るということです)。

マルチの歪みに不満でプリを買われたのであればとりあえずプリの歪みを使い倒して
見てはどうでしょう。
コンプやオーバードライブ(ブースタ)に関してはもう一台マルチを買ってプリの
前に繋ぐしかありません。
ありませんが、私の場合はギター本体のボリュームでなんとかしてみたりしています。
オーバードライブの音色はどうしようもないんですが、ギターのボリュームを絞って
強めに弾くことでコンプ的な効果は得られます(もちろんコンプにはかなわない部分も
ありますが、リミッタ的な効果は充分に得られます)。

少し書き足りないところもありますが、今日はこの辺で。
121ドレミファ名無シド:04/09/11 11:33:35 ID:nqJEZ6jH
>>118
2マソなら即買だね。
この前見た中古は48Kだったよ。

VHT欲しいなアアアアアアア!


>>120
>マルチとプリの位置と言うか、繋ぎ方ですが、私なら迷わず、プリのループに
>マルチを繋ぎます。

激しく同意。
MIDIフットコン買えば幸せになれるさ。

122ドレミファ名無シド:04/09/11 12:19:15 ID:7XjYghda
>>120 >>121

ありがとうございます。
昨日JMP-1が届き、今日朝からいじってます。
まずはマルチなしでプリセットの音だけで弾いてみたんですが、
マルチの歪みとの違いにびっくりです。悩んだけどやっぱ買ってよかったっす!
今はまだ家の20Wのアンプのリターンに挿してますが、早くスタジオでならしてみたい。

で、皆さんのおっしゃるようにプリのセンドリターンにマルチを入れてみました。
通すだけで(マルチをバイパスにしても)少し音が変わりますね。
これはこれでいい感じ。
マルチの出力レベルとか、調整が難しいですけど…
基本的には -10dbにしとけばいいのでしょうか。

JMP-1のセンドリターンのレベルを0にすれば、ループしてないのと同じですよね?
うまく使い分ければいけそうです。
とりあず今日一日いろいろやってみようと思います。

フットコントローラーは、マルチの時から使っているBOSSのFC-50があるので、
MIDIケーブルがもう1本あれば両方コントロールできるはず。
123ドレミファ名無シド:04/09/11 15:40:27 ID:AEiclg/k
JMP-1て高崎がここ10年近くメインで使ってるね。
124122:04/09/11 16:06:32 ID:7XjYghda
やばい、俺のJMP-1、使用初日にして壊れたかも…_| ̄|○
レベルがぜんぜん上がらなくなった。
なんかキーンって音してる…
あひゃひゃひゃ
125ドレミファ名無シド:04/09/11 17:26:51 ID:7XjYghda
マルチのインプットが接触不良だったけでしたm(_ _)m
普段つかってなかった後ろ側の。
表側に挿してOKっす。青ざめた。
126ドレミファ名無シド:04/09/11 18:22:27 ID:Ad+BF10Q
>>122
基本は+4がいいかと。
127ドレミファ名無シド:04/09/11 19:27:36 ID:7XjYghda
>>126
そうなんですか?
マルチの取り説に、「普段は-10dbにします」と書いてあったので…。

マルチのアウトプットレベル 
JMPのリターンレベル
JMPのアウトプットレベル

全部+4がいいんでしょうか。
128ドレミファ名無シド:04/09/11 20:15:28 ID:DCZz+oIV
>>127
全部+4で合わせられるんだったら
+4で合わせとけ
129ドレミファ名無シド:04/09/11 22:25:20 ID:N+Tx1Vss
このスレの皆さん的には原音をスルーできるミキサーを搭載したマルチなら、
プリ→マルチ→パワーってのもありですかのぅ?
130ドレミファ名無シド:04/09/11 22:28:53 ID:Ad+BF10Q
そんな都合の良い機種ある・・・?
あれば全然良いんだろうけど。
131ドレミファ名無シド:04/09/11 22:40:49 ID:N+Tx1Vss
>>130
RocktronのExpressionが搭載してたはず。
132ドレミファ名無シド:04/09/11 23:28:44 ID:DCZz+oIV
XPRESSION

新機能 ドライ・パス
内蔵のミキサーで信号をDRYとWETに分けることができる上、
このドライ・パス機能を使うことでドライ・サウンドを本機のデジタル回路を通さずに
インプットからアウトプットまで完全に“アナログ”のままに出力することができるようになります。
また、デジタルに設定にすればドライ・サウンドにもHUSHノイズ・リダクッション等を
かけることができるようになります。

http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/xp.htm
133ドレミファ名無シド:04/09/11 23:58:11 ID:TYZxc9nH
>>128
ありがとうございます。
理由はわかりませんが、そのようにやってみます。
ちょっと音がでかくなったかな?

134DSP128:04/09/12 02:51:26 ID:H68TxBrB
>>130
DigiTechのDSP128/DSP256
古い機種だけど
アナログのツマミでミックスするんで、ここ一発エフェクト100%にしたい時に出来ないのが難点だけど
原音がAD/DA通らないんでギター向きだと思う。

XPRESSIONは、発表読んでやっとDSP128/256から切り替えられるかもと思った
135ドレミファ名無シド:04/09/13 23:06:34 ID:7W+2S4ZE
「マルチセンド→プリ→マルチリターン→パワー」
なら、マルチのワウやコンプやODが使えるけど、
「プリセンド→マルチ→プリリターン→パワー」
はなんか意味があるの?

配線によるロス&コストが増すだけとしか思えなくて、
自分は、「プリ→マルチ→パワー」で使ってる。

趣味によるとか言わず、理屈を教えてほしいです。
136ドレミファ名無シド:04/09/14 00:44:48 ID:HrxnrH1N
>>135
マルチをプリのループに入れとけば足元のスイッチ操作一つでいつでも
ループをバイパスさせてマルチを通さない直のサウンドを確保できるからじゃないの。
もしプリ側でループのON/OFFがプログラム可能ならの話だけど。

あと、Egnaterのプリのようにループがチューブバッファを通す仕様だったり
パラレルループがついてる場合は、ループに通した方がサウンドがよいってのも
あるかもしれない。

ちなみに俺は
プリ→ラインミキサー→パワーの順で繋いでる。
      ↑ ↓↓
       マルチ
137ドレミファ名無シド:04/09/14 00:46:04 ID:HrxnrH1N
矢印の向き逆だった。逝ってくる。
138ギタオタリスト:04/09/14 02:24:29 ID:YGlhEoqN
>>135
おっしゃる通り、マルチのセンドリターンに繋いだ方が音色のパターンとしては
広がると思います。思いますが、やはり「ギター→アンプ(とキャビ)」というのが
骨ではないかと思い>>120のようなレスになりました。

また、十分なお金をかけられるとすればマルチのセンドリターンにプリを繋ぐということも
ないのではないかと思います。ワウなりODなりは、良いものをパッチシステムを使って
プリの前に繋ぐセッティングにするのではないでしょうか。
そういったシステムが必ずしも良いとは思いませんが、わざわざプリを買われた方には
やはりそのプリを主体に置いた(単なる歪みエフェクタではない)使い方をして欲しいと
思います。

ついでですが、ライブ(あるいは時間が限られたレコーディング)でトラブった場合、
エフェクトを切ることはできますがアンプ(ここではプリということになりますが)を
切ることはできません。ですので、プリで作った音にエフェクトを加えるという方法の方が
ツブシがきくのではないかと思います。
139DSP128:04/09/14 02:59:28 ID:SOqXfGCt
>>138
でも、ライブの場合使うプログラム全部ループをOFFってかんといかんよ。
ウチみたいにプログラムを30とか40とか使ってると他のバンドにも迷惑掛けるし、かなり無理が・・・

プリ→マルチ→パワーだと、裏に回って配線を プリ→パワーに直結してやるだけだし
まぁループをパッチケーブでルバイパスしてやる手も無くはないけどね。

TUBEプリがトラブった場合(可能性としてはマルチがトラブるよりもこっちの方が確率高いか)用に、
マルチのみのプログラムも用意しておけばマルチにギター挿せば急場をしのげる。
多くのマルチはリアのINよりフロントのINを優先してくれることが多いし

ウチはPATCHMATEとRACKINTERFACE使ってるから、どこかトラぶったら原因究明はほぼ無理なんだが
プリのループもマルチのループも使ってないから、MP-1→パワー直結もしくはGSP2101→パワー直結で他は切り捨てればなんとかなるかと・・・。
当然踏んだらダメなトコが出てくるんだが、今のところ運良くトラブルには見舞われてないですな。

あと戦う必要があるのはライブが終わったあとの虚無感か・・・
ああ、でもMIDI関係トラブったらどうにもならなさそう。
140ドレミファ名無シド:04/09/14 03:02:59 ID:cpWLulHK
>>138
>ライブ(あるいは時間が限られたレコーディング)でトラブった場合、

いつも思うけど、実践的なレス書いてくれるよね。
「勉強になります」w
141ドレミファ名無シド:04/09/14 03:24:18 ID:cpWLulHK
と思ったら先にレスが。

>>139
ギタオタさんが言ってるのは「せっかく買ったプリなんだからそれを使えよ」と言うことだと思う。
それに、ゆくゆくはマルチじゃなくそれぞれのエフェクターをそろえて組むだろうからそれに慣れて
おけということじゃないかな。

ただ、ライブハウスでトラブルが起きたときにはエフェクターはずしてギターとアンプだけで
やると思う。
142122:04/09/14 21:16:21 ID:dfr8cJpn
質問しといてなかなかこれなくてすみません。
上のほうでJMP-1買ったもんです。

プリのセンドリターンにマルチ入れたほうがいい というの、
スタジオで実感しました。
センドリターンを100%にして、マルチ直列状態にすると音痩せが酷いです。
高音の領域が消えるというか、しょぼい音になっちまいます。抜けが悪い感じ。
まったくマルチ通さない状態が一番いい音。
でも、エフェクターがそのマルチしか持ってない俺は、
リバーブやノイズサプレッサーを使うのにどうしてもマルチ通さないといけなくて
今悩んでます。
バリバリに空間系効かせた音なら気にならないんですが、純粋な歪みの時が。
リバーブなしじゃちょっとなーっと。

ちなみに、センド→マルチ→リターン  プリアウト→アンプのリターン
全部カナレのシールドですけど、それのせいもあるのかな?と思い中。
143ドレミファ名無シド:04/09/14 21:58:33 ID:DBQpy1P1
日本仕様のCAA OD-100、たぶん60万ぐらいだってさ。
高けーよ!!
144ドレミファ名無シド:04/09/15 00:28:32 ID:Nou+v3OA
昔は$2200のそいつを¥500000で売ってたからな。オカダは糞の極み
みたいな会社だな。
145ドレミファ名無シド:04/09/15 00:29:50 ID:Nou+v3OA
146ギタオタリスト:04/09/15 01:34:23 ID:nSYBu2N+
>>139
私の場合、センドリターンに繋がっているエフェクトがトラブった場合は
センドとリターンを直結しています。細かいことを言えばシールドの分だけ
音質が劣化しますが、そこはまあ、目をつぶるということでw

もう少しこったシステムの場合はプリからステレオで(といいますか2系統)
出力して片方のみにエフェクトをかけていますので、片方のチャンネルのシールドを
引っこ抜いて終わり(エフェクト側のチャンネルを捨てます)です。

>>140
ライブ等、時間の都合がつけられないといいますか、「できません、待ってください」では
すまされない場合もありますので。
147ギタオタリスト:04/09/15 01:54:50 ID:nSYBu2N+
書き忘れました・・・

>>142さんのおっしゃるようにエフェクトによる音痩せも
バカにならないので、直列というのは避けています。

>>142
シールドについてですが、細かいことを言えば品質の良いシールドを
なるべく短く繋ぐのが音質的には良いに決まっています。
決まっていますが、1mに満たないパッチ用シールドを1本や2本替えても
それほど劇的な効果はありません。

マルチの場合、内部のバッファーアンプやエフェクトの連結のための回路を
どうしても通らざるを得ないのでアンプ直結状態と比べると音のハリや腰が
失われがちです。
#ただし、現時点でも高級機は内部をデジタル信号が回るようになってますので
#音質の劣化は少なくはなってます。
148ギタオタリスト:04/09/15 02:05:35 ID:nSYBu2N+
更に書き忘れました・・・

>>141さんのおっしゃる通りです。>「せっかく買ったプリなんだからそれを使えよ」

つまるところギター(ベースも)とアンプ(プリとパワーとキャビ)だと思います。
149DSP128:04/09/15 16:56:26 ID:LEvaIz2w
>>147
うちはPATCHMATE使ってる時点で劣化は諦めざるを得ない状況なので・・・。
でもMP-1とROCKMANを切り替えたり、GSP2101のみの荒い歪みにしたりってのは
PATCHMATE使ってるからこそだし・・・
まぁ>>142氏の耳で聞いて確かめたってのは一番でしょう。

個人的にはマルチの音質の劣化はAD前のフィルタリングの処理だと思うんですが
ちゃんと20KHz周辺まで生かせてるギター用マルチって少ないかも
ずっとDSP128使ってましたが、原音をアナログでスルーして出力時にミックス出来るんで
ミキサー使う必要もなく、便利でした。
プログラムチェンジのときにエフェクトは切れるんですけど、ドライ音はしっかり鳴ってくれるんで
ブチッってのは無かったですし。

>>142
どうにも満足いかなくなったらマルチも変えないと仕方ないかも。
ギタオタさんのステレオの片方ってのも、出力が3つになるんでミキサー必要ですし
だったらXPRESSIONみたいな原音をアナログでスルーする機能のある空間系は
1Uで済むし省スペース、軽量化にもいいかもしれません。
150142:04/09/16 18:06:55 ID:Gfz9iB3h
マルチに行くループのレベルを10〜20%くらいにしといて、
それにリバーブおもいっきりかけたらどうだろう。
残りの80%はマルチ通らないわけだけら。

家の小さいアンプじゃわかんないや。
今度スタジオで試してみよう。
151142:04/09/17 02:00:56 ID:DdfzpHtb
シールドはEx-proあたり買ってみようかな…
マルチ買い替えは金銭的に無理なので、
今あるもので出来るだけやってみようと思います。


152ドレミファ名無シド:04/09/17 03:51:34 ID:zR4iFTf/
>>
がんがれ。
金銭的に限られた機材でやるしかないのは当然だ。
皆がいろいろなアイディアを教えてるのはそういう時期を通って来たからだろ。
限られた機材で音を作る能力は腐るほど機材を持つようになっても役に立つぞ。
153ドレミファ名無シド:04/09/17 14:25:05 ID:k463dYAp
こんにちは、最近RocktronのVooDu-Valveを手に入れたのですが、
パライコの作用する範囲を、正確に計算する方法って、ご存知の方いますか?
例えば・・・・
100Hzの1octは50〜200ですよね、計算しなくても、直感でこれは分かるのですが、
63Hzの0.〜octとかは、何Hz〜何Hzまで作用してるのか計算式はあるんですか?
只今ベーシストと音域の領域について話し合っているんです、
ベーシストはChameleon(初期型)を使っています、数学が苦手でして、
とうかご助言のほどを頂きたいのですが、宜しくお願いします。
154ドレミファ名無シド:04/09/17 22:26:02 ID:A4nSXKys
DMCのSystem Mix Plusを探しています。
デジマートで探したりググったり色々してるんですが……
中古で見かけた、あるいは譲ってもいい、という方、あれば是非情報を下さいm(__)m

他にもGCX,GroundControlPro等の中古も探してます。
155ドレミファ名無シド:04/09/18 01:44:03 ID:9cAu0RYY
156ドレミファ名無シド:04/09/18 02:34:33 ID:aL7zgQfZ
>>154
System〜は本家のウェブから落とされてるから多分生産中止だよ。
ttp://www.voodoolab.com/
中古で探すしかないだろうね。イケベに前あったんだけど今はどうかなぁ。
その他はまだ生産してるみたいだ。本家ならSystem〜も在庫あるかもな。
買うなら本国の新品を買ったほうが安いよ。
某代理店の半額近くで買えるかも。
ヒントは「System Mix Plus」をググって最初に出たところで買うと・・・
実は俺そこでSystem〜買ったんだよね。説明書も作ってもらったし。
問題はアダプターが合わないから自分で解決してちょーだい。
157ドレミファ名無シド:04/09/18 14:14:55 ID:fu1HdEdU
>>153
私もVoodu持っていますが、パライコは自分の中で
手を出してはいけない領域なので、いじったことがありませんし、
どんなパラメータがあったかも覚えていません。。
でも、オクターブと周波数の関係はこんな感じですね。

まずは、誰でも知っているオクターブ(oct)の関係は以下のとおりです。
100Hzの1oct上は200Hz
100Hzの1oct下は50Hz

それでは算数の時間です。
まず、1octを半音ごとに計算するなら
1octを12ステップに分割するので以下の式のようになります。

100Hzの半音上の周波数は100×(2の12分の1乗)
さらに、その半音上ならば100×(2の12分の1乗)×(2の12分の1乗)
またさらに、その半音上ならば100×(2の12分の1乗)×(2の12分の1乗)×(2の12分の1乗)

0.1octごとに計算したいならば、1octを10ステップに分割するので、
今までの式を踏まえて
100Hzの0.1oct上の周波数は100×(2の10分の1乗)
さらに、その0.1oct上ならば100×(2の10分の1乗)×(2の10分の1乗)
またさらに、その0.1oct上ならば100×(2の10分の1乗)×(2の10分の1乗)×(2の10分の1乗)

と、いうことになります。
以上算数の時間終わり。
もっと、簡単な式あったかな?
158ドレミファ名無シド:04/09/19 03:44:42 ID:D+ABofoY
G-Forceの取説、解り辛いなぁ。プロなら読むなって書いてあるし。
159ドレミファ名無シド:04/09/19 22:47:38 ID:fhz6G8Br
>>プロなら読むな
「飲んだら乗るな」みたいですね。
160ギタオタリスト:04/09/20 01:33:14 ID:BxQslcsK
ある周波数をfとします。

このとき、ある周波数からnオクターブ上の音程gは

  g = f・2^n (gイコールfかける2のn乗)

になります。

>>157さんが前半でおっしゃっているのは

  g = f・2^(半音数/12)

という式になります。つまり1オクターブは半音を含めて
12音で成り立つということですね。

後半は単位を「半音」から「0.1オクターブ」に替えていますので

  g = f・2^(「0.nオクターブ」/10)

ということになります。よく見れば3つとも同じ式ですね。

ちなみに、nオクターブ「下」の場合は「かける」ではなく「割る」になります。
161ギタオタリスト:04/09/20 01:35:27 ID:BxQslcsK
最初に書いた

  g = f・2^n (gイコールfかける2のn乗)

は、

  g = f・2^r (gイコールfかける2のr乗)

と書くべきだったかもしれません。
というのは、rは1でも2でも0.1でも0.12345でも良いからです。
162ドレミファ名無シド:04/09/20 02:39:07 ID:kJFdMEGy
>>157.160
レス有難う御座います、何とかなりそうです・・・がっ!
デヴィット・フィンチャー監督の映画、「ファイトクラブ」を思い出しました、

「プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 、ルールその1
パライコの周波数に手をだすなっ!!

プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 、ルールその2
パライコの周波数に手をだすなっ!!

プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 、ルールその3
パライコの周波数に手をだすなだっ!!」

がんがって、電卓叩きます、ありがとうございました。
163ドレミファ名無シド:04/09/20 16:31:50 ID:JVPiz2r6
パライコの周波数をマスターすると
音作り最強になれるよ。
164ドレミファ名無シド:04/09/20 22:08:45 ID:vRxXWBnq
なんでみんなパライコ苦手なんだろう?
ゲインをブーストかカットにして音出しながら周波数つまみをぐりぐり回してみれば
どこの周波数いじったら音がどう変わるか簡単にわかるのに。
って、ネタにマジレスしてるのか??
昔はなあ、インターサウンドかTCのパライコで音作りしたんだぞ、と歳がばれるような
事を言ってみる。
165ドレミファ名無シド:04/09/21 00:24:59 ID:x+dv1FMw
TCのパライコ再発しないかな〜

ところでおまえら、ラックに何U分機材組み込んでまつか?
漏れは16U。移動きつい。
166ドレミファ名無シド:04/09/21 00:32:17 ID:6MbdHHZw
>>165
そりゃきっついねw
当方1U。3U分の空きがありますw
167ドレミファ名無シド:04/09/21 03:38:06 ID:NbHHKXX4
>>165
6U
ぱんぱん
168ドレミファ名無シド:04/09/21 03:42:09 ID:0d5/ZOlH
5U。2902憑き
169ドレミファ名無シド:04/09/21 03:44:48 ID:wf4x+0NQ
6U×2 きつい
170ドレミファ名無シド:04/09/21 07:12:02 ID:owZVGmTq
12Uあるとリフト無しの車移動は地獄。
普通のハイエースとかに乗せるのに二人以上いないとなぁ・・・
サブでPOD XT とVHTのシステム組んだけど
これがメインになりつつあるヘタレでつ
171ドレミファ名無シド:04/09/21 12:00:03 ID:luwpbXUB
ラックのパワーアンプて上下空けておいた方がいいって言われたんだがどうなの?
プリとマルチがそれぞれ1Uずつで2Uのラックに一まとめ、でそれとは別に
4Uのラックに2Uのパワーアンプ(上下空き)って感じにしてるんだが
これひとつにまとめちゃまずいのかな?
172ドレミファ名無シド:04/09/22 21:40:41 ID:iXP1EgIY
おれ10+8U。分けないと運べない。
173ドレミファ名無シド:04/09/22 23:18:19 ID:42si4xUH
>>92
亀だけど、VHTとペダルトネの相性ってどう?
どんなジャンルやってるの?
174ドレミファ名無シド:04/09/22 23:26:33 ID:cRydoHwJ
>>172
それって、分けても1人で運べないでしょ。
1人でいけるの?
175ドレミファ名無シド:04/09/23 00:59:42 ID:IJARIQZk
>>172
すごすぎ。  かなーり尊敬。
176ドレミファ名無シド:04/09/23 01:06:44 ID:dfXtAy/3
>>172
しかもショックマウントだったりすると
かなぁり尊敬。
っていうか、ボディビルダー?
177ギタオタリスト:04/09/23 01:20:42 ID:a0v9fJZq
>>171
ファンがついてる機材なら開ける必要はないと思いますよ。
吸気口と排気口(たいていはフロントパネルにスリットがあって
後ろから排気するのではないでしょうか?)を塞がないことが
重要だと思います。
178ギタオタリスト:04/09/23 02:24:26 ID:a0v9fJZq
>>162
プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 、ルールその0
人の言うことに惑わされるなっ!!

常識的な繋ぎ方、常識的なセッティングはありますが、
機材に無理をかけない限り自分が言いと思った音を作られるのが
良いと思います。

ただ、常識的な繋ぎ方、セッティングは知っておいた方がいいと思います。
もちろん知っていながら、雑誌のインタビューでは「へーそうなの。俺は
こっちの方がいいと思っただけさ」などと答える図太さが必要なのは
言うまでもありませんw
179ドレミファ名無シド:04/09/23 16:10:24 ID:1JUPSDPu
>>177
171だが俺のパワーアンプ冷却ファンついてるから
じゃあまとめちゃっても多分平気だね
でもさすがにプリ・パワーて重ねるとすげー熱くなりそうでこわいな
間にマルチを挟むか・・・
180ドレミファ名無シド:04/09/23 17:16:43 ID:BoXc2wKS
>>179
パワーアンプの何処がどれだけ熱くなるか測ってみたら?
マルチエフェクターだって内部はコンピューター入っているから、熱に弱かったりするよ。
マルチ自体も結構熱くなるよね。
181ぶよんぶよん:04/09/24 16:14:32 ID:Rt9cxQQ6
SKRYDSTRUP R&DのMR−8とSC−1持ってる人インプレキ盆ぬ

182ドレミファ名無シド:04/09/24 17:24:24 ID:ymcoBOlS
至るメーカーのデザインをぱくりまくってる所が
気になるが・・・
183ドレミファ名無シド:04/09/24 19:18:38 ID:zv6flle+
でも音良ければいい
184ドレミファ名無シド:04/09/24 19:22:37 ID:cFi/naMo
SKRYDSTRUP R&DってOD-100もどきのアンプも売ってますね。
MR-8はもし内蔵バッファを切ることができるなら欲しいです。
185ドレミファ名無シド:04/09/24 23:55:37 ID:hzLUrql6
詳しい皆様に質問です。
RackにPowerDistributor入れてるのですが、
そこからPowerAmpやPreAmpの電源をとっています。
しかしPowerAmpやPreAmpの電源ケーブルが長すぎて取り回しに困っています。
皆様はどうしていますか?
教えてください。
よろしくお願い致します。
186ドレミファ名無シド:04/09/25 01:13:39 ID:wNb4i3MX
>>185
プロに電源ケーブルの製作をお願いしてます。
187ドレミファ名無シド:04/09/25 01:18:05 ID:UjsxkMkr
186さん
レスありがとうございます。
素人ですいません。
どのようなショップで電源ケーブル作成してくれるのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願い致します。
188ドレミファ名無シド:04/09/25 01:21:14 ID:ge2PgPJs
( ゚д゚)ノイラネ
TC electronic の TC2240、ステレオパライコ売ります。30000円
欲しい人はメールアドレス出してください。
189ドレミファ名無シド:04/09/25 01:41:30 ID:2IAd+2OL
>>184
MR-8はCAEの4×4よりバッファが自然でいい感じって聞いたけど?ダメなの?
>>187
オヤイデで作ってくれるよ。
ttp://www.oyaide.com/index.htm
190ドレミファ名無シド:04/09/25 01:57:07 ID:UjsxkMkr
187です
189さん
レスありがとうございます。
問い合わせてみます!
ありがとうございました。
191184:04/09/25 03:20:42 ID:MsDyQ0ZK
>>189
今気がついたんですが、MR-4とMR-8を混同してました(汗
いやその、MR-4での話ですが、私がもし使うとしたらプリのエフェクトループに
繋ごうかな、と。んで、プリの仕様で元々エフェクトループに
チューブバッファが通ってるんで、MR-4のバッファは必要ないかな、と。そんなわけです。

192ぶよんぶよん:04/09/25 09:24:03 ID:VabK/gBJ
>>184
MR-8はCAEの4×4よりバッファが自然でいい感じって聞いたけど?ダメなの?
189さん。わたすもその辺のとこが知りたいどす。
以前ヤフオクにMR8がでてたんですがね・・・・
いつの間にか終了してなくなっていまスタ
193ドレミファ名無シド:04/09/25 10:02:00 ID:qcSpPZHu
あの良くわからんのですがラック持ってく人ってワンマンライブやってる
方達ばかりなんですか?
194ドレミファ名無シド:04/09/25 13:53:48 ID:wNb4i3MX
>>193
そうですが何か?
195ドレミファ名無シド:04/09/25 22:11:32 ID:ge2PgPJs
タイバン組んでやってるが、下手にペダルボード持ちこむよりも
ラック一本の方がセッティング早いし、トラブルも少ない。

ラックってタイバンありのライブの方が向いてると思う。
196ドレミファ名無シド:04/09/25 23:21:09 ID:XR8NRkZd
>>195
自分も対バンありでもラック使ってます。
MIDIペダルでアンプのチャンネルとエフェクトを同時に切り替えられるので重宝しています。
前はコンパクトだったのでアンプのチャンネル切り替えとエフェクトの踏み変えはツーバス並みのスピードで踏みまくってました・・・
197ドレミファ名無シド:04/09/26 00:41:05 ID:wRTS3SLq
>>192
実際自分のシステムに組み込んで試したわけじゃないので偉そうなことは言えませんが少なくとも4×4よりは評判いいっすよ。(身内では…)
つい最近出てたヤフオクのMR-8は新品が買えそうな値段だったよ。
198ドレミファ名無シド:04/09/26 08:10:56 ID:zZ9VXoTm
ラックの特徴
・きちんと組めば現場でのセッティング速い
・アンプ、エフェクトの切り替え速い、速すぎて超便利
・重すぎて搬入だけで力尽きる
199ドレミファ名無シド:04/09/27 09:48:34 ID:XFJITy8U
( ゚д゚)ノイラネ
TC electronic の TC2240、ステレオパライコ売ります。30000円
欲しい人はメールアドレス出してください。
200ドレミファ名無シド:04/09/27 12:09:36 ID:zO/BdTCF
>>199
うん。君はスレ違いってやつだね(・∀・)凸



200
201ドレミファ名無シド:04/09/28 18:30:04 ID:dWs1+LS+
アレとアレが再発されるそうですよ(まだ内緒らしい)。速くて年内らしいです。
最近あそこは復刻ラッシュですね。やっと安価に手に入れられそうな予感。
202ドレミファ名無シド:04/09/28 22:21:43 ID:Mfq+ZpaY
ええっ?アレもですか?いやー待ち遠しいですなぁ♪
203ドレミファ名無シド:04/09/29 00:10:17 ID:DU2HxLuU
片方はわかるけど片方がわからない
204ドレミファ名無シド:04/09/29 00:32:55 ID:F3pSJco5
よくみんなセットで使ってますよね。
GCX売って買い替えよっと。
205ドレミファ名無シド:04/09/29 00:40:01 ID:r96smoNK
えっ、MIDIMATEが!?
206ドレミファ名無シド:04/09/29 01:00:59 ID:Q2qAncNr
ROCKMAN XPRが?!
207ギタオタリスト:04/09/29 01:52:08 ID:2XTWfZ1L
ええっ、セイモア・ダンカンのConvertible 2000が?!
208ドレミファ名無シド :04/09/29 03:56:02 ID:30G4sF8Y
えっ!GSPが!!
209ドレミファ名無シド:04/09/29 08:05:44 ID:DU2HxLuU
まじで!

うれしー。
21092:04/09/29 12:23:09 ID:UE8ZXmTv
>>173
またまた亀ですが
ジャンルはロック〜ハードロックです。

VHTは2902を使っていますが、ペダルトーンとの相性は良いと思いますよ。
3+SEも時々使っていますが、ペダルトーンでも十分代用がきくと思います。
前はペダルトーンをレクチのリターンに突っ込んでいたのですが、余りに
歪み過ぎ&潰れ過ぎなので、VHTを使う事にしました。
211200:04/09/30 06:51:46 ID:ixQRzXP5
おい、こらCAJに書き子スンナ!
212ドレミファ名無シド:04/09/30 19:30:34 ID:KYw6sOCT
>>201
全くわかんないんですが・・・。
213ドレミファ名無シド:04/10/01 20:27:23 ID:wcCGBqA9
だれか所有ラック晒して。人のが見たい。
214ドレミファ名無シド:04/10/02 11:30:25 ID:V6d6xW9o
215ドレミファ名無シド:04/10/02 11:59:58 ID:BUVyRz0W
>>214
ひょえええ、凄過ぎて参考にならないよ〜
216ドレミファ名無シド:04/10/02 12:22:43 ID:e8KV0EUl
>>214
そうか、畳に置けないこともないか。
う〜む。参考にさせてもらうぞ。
217ドレミファ名無シド:04/10/02 12:24:27 ID:L4e0Q+r+
>>214
凄いっすねw
218ドレミファ名無シド:04/10/02 14:24:39 ID:XHI0MYwo
既出だけどな
219ドレミファ名無シド:04/10/02 17:07:15 ID:PmvRkARS
>214
イマージュなOD100ですか?
220ドレミファ名無シド:04/10/02 17:38:57 ID:V6d6xW9o
CAE,CAJ系のものが好きだと典型的に>>214みたいになるよな。
こんな人が多分日本中に100人以上いると思われ。
まぁ漏れもCAEヲタなんだが……orz
221ドレミファ名無シド:04/10/02 23:47:16 ID:rse0CyDk
アンプが3+やOD100、パワーはVHT、
エフェクターはeventideにlexicon
なぜかみんなそっくりなんだよなー。
222ドレミファ名無シド:04/10/03 00:03:05 ID:w3jo7iQK
>>214の人たちって、あのシステムをリハやらライブやらで
使ってるのかなぁ?

もし自宅だけの使用だったとしたら、あんなのイラネ。
せいぜい 3+ & 空間系 & Mixer で充分ぢゃねーの?

223ドレミファ名無シド:04/10/03 00:14:46 ID:8DClX/Or
ルカサーファンとして
少しでもルークに近づきたいという心理を察してやれよ。
224ドレミファ名無シド:04/10/03 00:19:30 ID:fW/Dzqen
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56650948

↑このV2って普通のやつと何処が違うのですか?
宣伝とか言わないでね・・・
225ドレミファ名無シド:04/10/03 05:08:23 ID:COl49+w1
>もし自宅だけの使用だったとしたら、あんなのイラネ。
>せいぜい 3+ & 空間系 & Mixer で充分ぢゃねーの?

それがな、よくみりゃわかるように、あの冷蔵庫の中には、
まさに「3+ & 空間系 & Mixer」しか入ってないんだ。
ただ、空間系が多くて4x4でスイッチングしてるから
あんなになるみたい。

>>223
ランドウファンとスコヘンファン、鳥山ファンも混じってると思われ。
ttp://www.custom-audio.com/pages/client.htm
日本のプロにもそんな人が多数……
226ドレミファ名無シド:04/10/03 14:34:25 ID:ziQogbJ+
mesa/boogieのv-twinのユーザーはいますか?
手ごろなプリアンプ買うのにtubemanと迷ってます。
ブギー系の歪みが欲しいのですがv-twinってレクチっぽい音は出せるのでしょうか?
よろしくお願いします。
227ドレミファ名無シド:04/10/04 03:47:50 ID:QJmk768G
>某機材が…
>Name : 510 Date : 2004.9.30.(Thu)03:04 [ o209062.ppp.dion.ne.jp ]
>再発されると聞いたのですが本当ですか??

>510さん すみません
>弊社では某機材を沢山扱ってまして... どの某ですか?

凄い自信だな(笑
盛れとしては、2x4とRS-10mkIIのセットが欲しいんだが、
入荷してくれないかなぁ。
228ドレミファ名無シド:04/10/04 04:56:47 ID:8oUvjH32
僕はRL-8を再生産して欲しいです。
RL-8はGCXでまんま代用できるけど、やっぱハーフラックの方がいいしなー。
229ドレミファ名無シド:04/10/04 15:32:38 ID:D32rdeo8
ttp://www.peterfischergitarre.de/html/equipment/amps/marshall2.html

な、なんでGP-100!?と思うのは私だけ?
230ドレミファ名無シド:04/10/04 22:43:37 ID:O8p1q3F6
みなさんラック内の各機の接続にはどこのシールド使ってますか?
近々ラックシステムを構築しようと思っているのですが、
別スレでエフェクター以降などのローインピーダンスの信号ではシールドの善し悪しは出にくいとあったもので・・・
価格ほどの効果がなければそこそこのシールドでお茶を濁そうかと・・・
231ドレミファ名無シド:04/10/05 01:26:41 ID:bo0a/Ocu
232ギタオタリスト:04/10/05 02:23:42 ID:ByxKBNGf
>>230
ローインピーダンスの部分であれば「そこそこ」のケーブルで
充分だと思います。
「そこそこ」というとちょっと曖昧ですが、カナレ以上であれば
充分だと思います。

といいますか、パッチケーブルにお金をかけるよりはギターに
直接刺さるシールド(インピーダンスが高いうち)と、
スピーカケーブルを気になさる方が良いと思います。
パッチケーブルはお金ができたときに徐々に交換して行くというので
充分ではないかと思います。
233ドレミファ名無シド:04/10/05 02:49:07 ID:u1sWyido
カナレはノイズ拾いやすいのかも。
おれ、ラック裏でカナレ使ってて、原因不明のノイズに悩まされたけど、
8412に変えただけで嘘みたいにノイズなくなった。ハンダ不良とかじゃないよ。
234ギタオタリスト:04/10/05 03:03:21 ID:ByxKBNGf
>>233
ベルデンであれば充分以上ですね。
よりハイファイといいますか、高域を気にするなら9395の方がいいかもしれません。
235ドレミファ名無シド:04/10/05 04:02:42 ID:RG2V4tVM
Belden9395かCAJケーブルかな。
ラック内にはシールドがしっかりしたのを使うべし。
236ドレミファ名無シド:04/10/05 11:14:15 ID:RZYRujTb
>>231
定価上がってるー!
237ドレミファ名無シド:04/10/05 15:42:23 ID:wPzGDd4l
前の定価っていくらだったの
238ドレミファ名無シド:04/10/05 16:06:02 ID:RZYRujTb
確か16万。4x4が155000円くらい。
ミニミキサーが10万くらいだった。

全然入ってこないけど、2002年くらいまではCAJトップに値段載ってたよね。
239ドレミファ名無シド:04/10/05 19:45:44 ID:ug+goA13
CAJのシールドって、モガミにCAJのプリントしてあるだけって聞いたことがあります、
いわゆるOEMってやつですかね?
自分は、秋葉原のTOMOCAで、メートル売り(激安)のモガミ買ってきて
自作しました、持っていたCAJのシールドと比べてみると、やはり同じ物かもしれません、
CAJは汚化堕が持ってるブランドですよね・・・・・・・・、
シールドそのものはすごく良い物と思います。
240ドレミファ名無シド :04/10/07 12:25:40 ID:17ebGcdN
もうRS10売れましたね
みなさんはやいなー
241ドレミファ名無シド:04/10/07 13:46:28 ID:HfFilqeD
いま、4x4かGCXかGRX4で迷ってるんですが。
用途は、
BlackCat OD-1 -> V-COMP -> Arion Chorus -> 3+SE
って感じにコンパクトを組み込みたいんですが、
何分プリ前なので音痩せなど気になります。
4x4やGCXってラインレベルですかねー?
それだったら安いしAxess ElectronicsのGRX4で
ペダルボード内にループ組んだほうがいいのかな、と。
みなさんの意見ください。
ちなみに4x4のルックスにこだわりはありません。
242ドレミファ名無シド:04/10/07 15:42:26 ID:hSAux/Gt
GCXはやめとけと聞いた事が。

4x4とGRX4ならどっちもラインもインストも関係無い。
バッファーも両方入ってるし、好きな方を選べばいい。
243ドレミファ名無シド:04/10/07 16:36:35 ID:2E9QC3jo
MR-8にしとけ。
244ドレミファ名無シド:04/10/07 18:12:00 ID:wTFqqL59
243>おれもそれがいいとおもう
245ドレミファ名無シド:04/10/07 21:58:16 ID:/Fn7DHWn
でもMR−8ってダイレクトアクセスができないんだよね?
4X4みたいに記憶媒体をフットコントローラーに依存していないからかな?

おれは4X4を8X4にしてほしい
もしくは4X4のハーフラック。強度的に無理かなぁ
パッチメイトはギュウ詰めの為かプラグ穴が弱かった。

246ドレミファ名無シド:04/10/07 22:30:37 ID:hSAux/Gt
MR8はダイレクトアクセスできるはず。
プログラムチェンジでもいける。
247241:04/10/08 06:40:39 ID:8WSkfNLW
みなさま情報ありがとうございます。
プリ後だったら再発されるらしい4x4で決定なのですが、
プリ前だったら微妙ですよね、ムダにラック大きくしたくないし。
ちなみにMR8はパクリくさいしルックスがアレなので音以前にパスですm(__)m
GRXに心は傾きつつあるんですが、音屋でも47kするんですな。元値$220なのに。
あと、Arion SCH-Zをプリ後に入れてる人いますか? どんな感じでしょうか。
248ドレミファ名無シド:04/10/09 11:42:43 ID:e0SDsQ0n
おい!安いんでねぇ?
www.ishibashi.co.jp/u-box/r-shop.cgi?mode=search&frame=&mhmode=0&Price=1000000&Store=0&Category=0&Brand=0&keyword=28248
249ドレミファ名無シド:04/10/09 11:44:28 ID:N+jGSbb1
250ドレミファ名無シド:04/10/09 14:38:43 ID:oTTG7yrF
Rack内のVHT2902の電源ケーブルをモンスターのPowerLine300に変えてみました。
音質の変化に驚きました。
LOWもHIGHも持ち上がり、音が前に出てくる感じです。
電源ケーブルでこんなにも変わるんですね。
他の電源ケーブルも試してみたくなりました。
他の電源ケーブルを使用しているかたはいますか?
いましたら、ご意見聞かせてください。
よろしくお願い致します。
251ドレミファ名無シド:04/10/09 23:55:42 ID:Hr/0BX3C
ダイレクトアクセスってどういう風になるの?
MIDIチェンジしか使ったことないので・・・
勉強不足で申し訳ない スマソ
252ドレミファ名無シド:04/10/10 00:33:38 ID:P0l01QJu
余計なスイッチ必要になるから
プログラムチェンジで事足りるなら
踏み込まないほうが良いかも。
便利は便利だけど
253ドレミファ名無シド:04/10/10 01:22:02 ID:WjzmLLsg
MP-1とG-major(v1.27)使ってます。
MP-1に比べてG-majorのパッチ切り替えがえらく遅いんですが、
皆こんな感じなんでしょうか?Midiペダル踏んでから変わるまで
トントン、と(0.5秒くらい)ずいぶんのんびりしてます。
使ってる方、教えていただけないでしょうか。

既出ならすんません。情報探しても見つからず
TCからも返事来ず、過去ログも読めず・・・
254ドレミファ名無シド:04/10/10 01:40:44 ID:uidxtfqL
>>253
僕もG-Major(同じくv1.27)使ってますけど
パッチ切替が遅いと感じた事はないです。MIDIケーブルの経路は
どんな感じでしょう?

うちの場合はプリ、G-Major以外にも複数のMIDI対応機材があるため、
トラブル予防のためMIDIフットコントローラーからまず
1in4outのMIDIスルーBOXに繋いで、そこから各機器へ分岐させてます。
255253:04/10/10 02:56:37 ID:WjzmLLsg
>>254
レスサンクスです。
ごくシンプルにペダル→(IN)MP-1(Thru)→(IN)G-majorですが、
逆順や直結でも変わりません。
ペダルやケーブルもいくつか試してみましたが変化なしです- -;

まだプリセットでいじってるくらいなんですが、
どうやら切り替えの早いパッチと遅いパッチがあるようなんです。
遅いパッチは「いち・にい」くらいでしょうか。
早いパッチでもMP-1からワンテンポ遅れます。
1.06で入手後すぐ自分で1.27にupしたんですが、ひょっとしたらそれが・・・
でも以前の持ち主も「遅かった」とおっしゃってました。
256253:04/10/10 03:06:58 ID:WjzmLLsg
追記です。たとえば1、2、3、とすばやく踏むと
MP-1 1→2→3(ほぼ追従)
Gmaj  →→123っ!
という感じでついてこれません(こんな踏み方しませんが・・・^^;)
257ドレミファ名無シド:04/10/10 05:24:09 ID:P0l01QJu
FORCE使ってるがほぼ追従してるよ。
表示の問題じゃないかな?
FORCEは切り替え時の表示をいくつかの中から選べるんだけど・・・
258ドレミファ名無シド:04/10/10 12:07:15 ID:icVvA47R
>>250
俺はPOWERLINE200使ってる。
明らかにLOWが引き締まるよね。
全体の密度も増す感じ。
2902に300はある意味ハイファイ過ぎない??

音質が『変わる』っていうか絶対『良く』なるよね!
自分の持ってるアンプのもう少し…ってところが改善される。
それはエフェクトなんかで狙える音ではないんだなぁ…。
259ドレミファ名無シド:04/10/10 14:24:38 ID:DnXUFU8h
250です。
258さん、レスありがとうございます。
私は200と300の両方を試してみたのですが、
私のセッティングには300が合ってるみたいでした。
258さんはアンプは何を使用してるんですか?
私は2902とTriaxisの組み合わせです。
他にもBeldenやCustomAudio等の電源ケーブルを使用しているかたは情報教えてください。
お願いします。
260ドレミファ名無シド:04/10/10 16:58:46 ID:icVvA47R
>>259
258だよ♪
アンプは何機種か試したよ。
VHT GP3、2502、イグネーターのヘッド、あと練習用のVOX AD30VTとか。
そっかぁなかなか相性いいのだね、2902と300は。
だけど面白いよね!!
俺もあそこまで変わるとは思ってなかった!
ハイファイなのと、素直なの両方持って使い分けるのも乙かなと♪
261ドレミファ名無シド:04/10/10 17:17:43 ID:DnXUFU8h
250です。
258さん、レスありがとうございます!
そうですね!
仕事場のマーシャルには300より200の方がマッチング良かったですよ。
相性探すのも、面白いですよね。
好みもありますしね。
でも、確実に良くなりますね。
私のセッティングでは凄くRangeが広がり、抜けてきますよ。
200の方が素直な感じはします。
ちなみに258さんは、メインはVHTのプリアンプ、パワーアンプですか?
パッチケーブルはなんですか?
私はパッチもモンスターROCK、スピーカーケーブルもモンスター1000です。
262ドレミファ名無シド:04/10/10 19:27:53 ID:n0OEE0ak
フェンダーのSVD-20CEがほしいんですが性能とかどうですか?
あとマンションで部屋8畳なんですけどつかってもだいじょうぶですかね?
263ドレミファ名無シド:04/10/10 19:33:33 ID:icVvA47R
>>262
奇遇!!
スピーカーケーブルはSTUDIOPRO1000、シールドも1000
パッチはロックです!…が、ラックはイマイチ合わなくて。
今はイグネーターヘッドだよん♪
264ドレミファ名無シド:04/10/10 19:37:34 ID:icVvA47R
↑しかし1000だと太過ぎな時は
ROCKにしてまひゅ。
265ドレミファ名無シド:04/10/10 20:07:20 ID:n0OEE0ak
>>263 264
ごめんなさいまだ初心者なんでいってることが全然わからないんで…
もしよかったら初心者でもわかるょな説明でしてもらえますか??
266ドレミファ名無シド:04/10/10 20:15:27 ID:DnXUFU8h
261です!
263さん!レスありがとう!
奇遇ですね。
私もモンスター1000は音が不自然に太すぎたので、
ROCKにしました。
今のSetはGuitarからVHTのTubeバッファーBuddaのワウ、
CustomAudioのラインセレクター、トライアクシス、xpression、2902です。
ケーブル関係は全てモンスターです。
Subにボグナーのウーバーシャルを使ってます。
ウーバーシャルの電源ケーブルにはモンスター200を使ってます。
私はメインはラックが使いやすいですね。
仕事で機材を使うのでセッティングや音色の幅広さが必要なので。
自分のバンドではウーバーシャルをメインで使ってます。
イグネーターもいいですよね。
興味あります!
267ドレミファ名無シド:04/10/10 20:26:07 ID:icVvA47R
ほおぉ…。凄まじい機材達をお持ちのようで…。
羨まし過ぎて言葉にならん。
268253:04/10/10 21:38:35 ID:WjzmLLsg
>>257
切り替え表示の選択機能はないようです。
実際の出音も遅れますし。

今日はTCも休みだったようなので、連休明けにでもまた電話してみます。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
269ドレミファ名無シド:04/10/10 22:37:21 ID:/GRjbHsG
ここでegnaterのヘッドだけ買ったって人は
いいキャビ見つけたかな?
270ドレミファ名無シド:04/10/11 05:06:07 ID:siKFnOvP
>>253
シリーズとセミパラレルとパラレルだっけ?
こんな感じの3つの内部接続があるよね。
それが切り替わるときはパッチ切り替え遅くなるって書いてあるけど
そうじゃなくて、同じ内部接続で切り替え遅いってこと?

俺まだ最近買ったばっかりでMIDIで切り替えてないんで何とも言えないけど
本体で切り替える時は切り替え遅くないよ。
バージョンは1.27
271ドレミファ名無シド:04/10/11 14:26:21 ID:nYvHk1LO
皆さんのシステムは何Uくらいですか?
ラックケースはどこの製品を使ってますか?
私はハリウッドエンクロージャーの6Uです。
272ドレミファ名無シド:04/10/11 16:08:26 ID:4/Am5wMz
>ハリウッドエンクロージャーの6U
一人で運べる限界かな?
やっぱ6Uで限界だよね。ハリエンは重そうだが。
6Uでもショックマウントだったら無理な気がする。
漏れはサウンコハウスの樹脂ラックケース6Uです^^;
273ドレミファ名無シド:04/10/11 17:16:41 ID:PxrpSkqn
>>269
まだ買ってないの(>_<)
なんかオススメございますか??
12インチ2発で探してて。

クルーズとかも考えたんだけど(ルックスも合うし)
しっかりしたロー出したいから、それにはちょっと『厚み』がないかなと。
マーシャルの1922が有力候補なんだがあれってストックのままでも使える??

中のケーブルを変えてもいいんだが、それもオススメございましたら
ご伝授いただきたいm(._.)m
274ドレミファ名無シド:04/10/11 18:26:38 ID:4/Am5wMz
>マーシャルの1922が有力候補なんだがあれってストックのままでも使える??
俺も知りたい。4x12重すぎるのでサブに欲しい。
275ドレミファ名無シド:04/10/11 19:22:20 ID:PxrpSkqn
>>274
興味あるよね!
確かに4発は音圧なんかも含めていいんだろうけど、
ちょっと持て余すよね、サイズ、音量で。自己満足はあるが…。
2発って結構オールマイティにいいんじゃないのかな。
TAKも最近はBOGNERの2発でしょ。
2発を鳴らし切るくらいが一番コントロールできそうじゃないすか??
276ドレミファ名無シド:04/10/11 19:46:08 ID:0GgrYuPJ
277ドレミファ名無シド:04/10/11 20:38:44 ID:74nvhCP2
273さんへ
マーシャルの1922は、あんまりよくないらしいよ(友人談)。
つくりが雑と聞いたんだけど・・・
278ドレミファ名無シド:04/10/11 20:45:00 ID:OvOS9HiN
2*12ならゲンツベンツしかないと思う
279ドレミファ名無シド:04/10/11 22:24:35 ID:JuSfxzuK
>>276&277&278
皆様ありがとう!!
GENZ-BENZ一押しなんだねぇ…。
POWERTONEとかRECTIにはぴったりのルックスなんだが…。
やはりヘッドとの見た目も大切なので(笑)
EGNATERが古いマーシャルみたいなルックスしてるからなぁ。

あまりよくないのか1922は…。
確かに俺も作りが雑とは聞いた事あるな。
大量生産ものだしなぁ。

うぅぅぅん…更にオススメがあれば皆様よろちくお願いいたする!!
280ドレミファ名無シド:04/10/12 00:19:13 ID:YeMNHGrF
>>279
なら、ボグナーの2発はどうだろう?
281ドレミファ名無シド:04/10/12 00:57:31 ID:cQYWbwRX
VHTも2発あるよ
282253:04/10/12 02:33:51 ID:bmCEjNni
真っ当な話題で盛り上がってるところすみませんm(_ _)m

>>270
レスサンクスです。
同じルーティング同士の切替えでもほとんど変わらないですね;;
ルーティングロックの有無も動作の重さには関係ないようで。
確かに「スムーズな切替えのために極力同じルーティングを」
と但し書きがありますが・・・
本体のジョグダイヤルでの切換えはスムーズです。
(ところでこのダイヤル鈍いというか、パラメータ行き過ぎたりしません?)
発売時期によってDSPが違うのかな・・・
デフォv1.27のを買われたんですよね?
もしMIDI切換えする機会があったらレポお願いします。
283ドレミファ名無シド:04/10/12 03:46:00 ID:wHcUst2g
>>282
MP-1を介さずにG-Majorへ直接MIDIフットコントローラーを繋いだ場合は
どうでしょう?やはり遅れますか?
284253:04/10/12 04:08:15 ID:bmCEjNni
>>283
ペダル→G-major直結でも同様に遅れます。
ちなみにペダルはART X-12とRFX Midibuddyでテストしてます。
やはり結線順・ケーブルやペダルの種類ではなく
単体での内部処理が追いついてない感じです。
MP-1やIntellifex、GX-700等がほぼ一瞬なのに比べると・・・
長距離走で一人遅れてる子みたいです^^;
285ドレミファ名無シド:04/10/12 09:07:35 ID:NH6ne1/Z
>>280&281
レスありがとう♪
そうだねぇ…。そこら辺が妥当なとこかな。
ちなみにKOCHの2発はどうかな??
試したことある人おられる??

JENSENってのがフェンダーのイメージしかないのだが…。
荒っぽい音なのかな…。
286ドレミファ名無シド:04/10/12 09:08:51 ID:mMyGSHmQ
韓国の思春期男性のレイプ率は他の国の同世代の男性と比べても異常に高い率です。
http://www.medical-tribune.co.jp/ss/2000-10/ssOct03.htm
韓国、アダルトサイトの接続率「アジアトップ」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=030000&biid=2001020632980
韓国、インターネットユーザーの15%が「サイバーセックス中毒」
287ドレミファ名無シド:04/10/12 11:52:52 ID:SIrQ/bNd
peaveyのrockmasterどこか売ってるところしりませんか?
どこ探してもなかったり売り切れなんですよ。
288ドレミファ名無シド:04/10/12 13:20:43 ID:Z+bVmq88
スピーカーキャビの話なんですが。
2発キャビなら私はディーゼル使ってます。
音圧も抜けもなかなかですよ。
ただ重い…
289ドレミファ名無シド:04/10/12 14:25:44 ID:NH6ne1/Z
>>288
あ、ディーゼルもありましたな!
重いっすか・・・。
でも良さそうなキャビですよね。

わたくし的には耳なじみのあるセレッションvintage30でって思ってるんですが
kochのジェンセンも気になるのです。

kochはtwintone弾いたことがあって、その時は歪が粗いなぁと思った
それがジェンセンによる『荒さ』ならkochは断念しますが…。
290ドレミファ名無シド:04/10/12 18:22:22 ID:Z+bVmq88
266です。
ディーゼルのキャビの書き込みは私です。
ウーバーシャルとのマッチングはなかなかですが、
トライアクシスと2902だと少し奥に引っ込んだような印象をうけます。
トライアクシスのときは、
マーシャルの1936にエレクトロボイスが入った、知人から譲り受けたキャビを使用しています。
こちらの方がクリーンは綺麗みたいです。
lowの締まりかたもいいです。
独り言すいません。
291ドレミファ名無シド:04/10/12 19:04:16 ID:nAdIoh+u
>>290
いえいえありがたいレポTHANKSですm(._.)m
なるほどぉ…。
やっぱアンプとの相性って確実にありますよね。

どんどん悩んでしまいます。
292ドレミファ名無シド:04/10/12 23:01:19 ID:Z+bVmq88
290です。
291さん。
私の個人的な考え方ですが、
スピーカーキャビネットはある程度大きさがあって、重量がある方が、
相対的に音圧が稼ぎやすいと思います。
特に大出力のパワーアンプを使用したり、
低音を前に飛ばす為には良いようです。
トライアクシスのセットの方がlowは強いというか、レンジは広いように思います。
ですからHi-fiなエレクトロボイスの方が再生しやすいようです。
ウーバーシャルある程度レンジがまとまってるので、
セレッションが良いようです。
ですから狙った音があるなら、キャビだけでなくスピーカーと一緒に考えると、
イメージしやすいと思います。
個人的な意見で申し訳ない。
また、しつこいようですが、
アンプとの相性もあるので、実際に音だしすることをお勧めします。
293ドレミファ名無シド:04/10/12 23:03:31 ID:Z+bVmq88
290です。
291さん。
私の個人的な考え方ですが、
スピーカーキャビネットはある程度大きさがあって、重量がある方が、
相対的に音圧が稼ぎやすいと思います。
特に大出力のパワーアンプを使用したり、
低音を前に飛ばす為には良いようです。
トライアクシスのセットの方がlowは強いというか、レンジは広いように思います。
ですからHi-fiなエレクトロボイスの方が再生しやすいようです。
ウーバーシャルある程度レンジがまとまってるので、
セレッションが良いようです。
ですから狙った音があるなら、キャビだけでなくスピーカーと一緒に考えると、
イメージしやすいと思います。
個人的な意見で申し訳ない。
また、しつこいようですが、
アンプとの相性もあるので、実際に音だしすることをお勧めします。
294ドレミファ名無シド:04/10/12 23:06:26 ID:Z+bVmq88
290です。
二重書き込みすいません
295ドレミファ名無シド:04/10/12 23:07:24 ID:Z+bVmq88
290です。
二重書き込みすいません
296ドレミファ名無シド:04/10/12 23:08:06 ID:Z+bVmq88
290です。
二重書き込みすいません
297ドレミファ名無シド:04/10/13 02:16:58 ID:aQ9zL35X
>>290
気にするなよw
このスレじゃ役に立つことを書く奴は酔っぱらってると相場が決まってるw
298ドレミファ名無シド:04/10/13 02:19:42 ID:Ai56wGaN
>294〜>296

オモシロ過ぎw
299ドレミファ名無シド:04/10/13 10:47:17 ID:s9YEhPta
>>293
ありがとう♪
EGNATERは種類的にはウーバーシャルに近い感じだ(全然違うが)と思うから
やっぱセレッションかなぁ…。

勉強になりますです。
300ドレミファ名無シド:04/10/13 13:21:02 ID:QVW6xiXR
ベリンガーのスピーカーキャビネットってすごく安くない?
普通にスタジオとかにおいてあるキャビくらいの大きさのやつが3万くらいなんだけど
音的にはどうなのかな。やっぱ安かろう悪かろうなのか
301ドレミファ名無シド:04/10/13 15:06:10 ID:SlsGNmRp
>>297
ニマーとワロタ
302ドレミファ名無シド:04/10/13 16:06:43 ID:SviusNCF
>>300
俺もそれは気になってます。
303ドレミファ名無シド:04/10/13 16:30:27 ID:vhyxBEdc
>>300,302
持ってますよ、俺!BG412Hとかいうやつです。
MARSHALLの1960も持っているのですが極めて似た感じの音です。
でもどっちかというとPEAVEYよりですね。
参考にならなくてすみません。でもかって損は絶対ないですよ。
304303:04/10/13 17:10:00 ID:vhyxBEdc
ところでhaflerのT3ってプリアンプ使ったことあるかたおられませんか?
買おうかどうか迷っているのですが
305ドレミファ名無シド:04/10/13 18:36:00 ID:z8l9Bx5N
皆様、昨夜はPCの調子が悪くてご迷惑かけました。
293です。
ご参考までに、私の仕事仲間のセッティングを一部紹介いたします。
ソルダーノプリ、2150の方は、ボグナーの一発キャビ。
レクチの方は、ロードキングの扉キャビ。
プレキシマーシャルの方はオールドマーシャルキャビ。
ロックトロンのGAPとマーシャルパワーアンプの方はマーシャル1936。
ケトナー、イグネーターの方は、VHTの二発キャビです。
皆様の参考になれば幸です。
ちなみに仕事仲間の方々全て個性的で素晴らしいSoundをだされています。
私も、もっと勉強しなくては…
306ドレミファ名無シド:04/10/13 19:03:18 ID:4JZgyiDm
皆さんワイヤレス使ってるんですか?
使ってる方がいたら感想をお願いします。
307ドレミファ名無シド:04/10/13 21:09:09 ID:d6mStlFB
私キャビKOCHのClosedの2X12とPacificの1X12(二台)で使い分けてます。
KOCHはクリーンは抜群に綺麗ですよー上から下までバランス良く鳴ってる感じがします。
逆にPacificはLow-midとmiddleにクセがあるかな?低音のしまりは抜群ですよー(SPはEVM12Lです)
プリは3+SEとTRIAXISとTrioを使い分けで空間はG-FORCEをミキサーでLOOPさせて2502で出してます。
308ドレミファ名無シド:04/10/13 21:46:25 ID:6YPVOSF7
>>307
なるほど、クリーンは良いですか!
歪みに関してはいかがでしょうか??
フェンダーみたいな『荒さ』ってあります??

歪み(クランチ〜ハイゲイン)ではしっかりしたミドルが出てくれる
キャビが良いと思うのですが…。

どうもフェンダーみたいな粗いイメージがあるんですよね、JENSEN(KOCH)って。

よろしくご教授くださいませm(._.)m
309ドレミファ名無シド:04/10/13 22:29:47 ID:shjCkhXu
そんなに荒くないよ。使いやすいフラットな音
310ドレミファ名無シド:04/10/13 23:06:06 ID:l4QGKRBg
KOCHは自分もPT120H-2を使っていますがPA送りの時の音はとても細かい歪みですね。
純粋な特性はキメ細かい歪みなんでしょうね。
荒く感じておられるのでしたらキャビの特性なんでしょうね。
自分はVHTのキャビで鳴らしているのですが荒いとは感じなかったもので・・・
KOCHってクリーンとクランチが実はとても良かったりします。
良いアンプだと思うのですがなんで人気ないんでしょうね?
311ドレミファ名無シド:04/10/13 23:11:07 ID:shjCkhXu
にんきはあるよ。俺もpedaltone使ってるけど
どの店もなかなか置いてないんだよ。代理店が
マージン掛けすぎてるのが原因だと思うけど
312ドレミファ名無シド:04/10/14 00:46:11 ID:A4DuPFJF
>>303
300ですが情報ありがd
あの値段でちゃんとした音がでるものならお買い得な一品ですな
今は部屋に置き場所がないからアレだけど購入の視野には入れておきたい
313ドレミファ名無シド:04/10/14 05:31:33 ID:QO6Xf0kH
皆さんはラックへの電源供給はどうなさってますか?
初心者質問で申し訳ないのですが、やはり100Vで安定供給すると、大きな効果を得られるのでしょうか。
例えばこれ

http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=325%5EPD10VRSJ100V%5E%5E

なんて気になってるのですが、いかがでしょう。
314ドレミファ名無シド:04/10/14 06:23:19 ID:UAIuhJ9X
ジュースグースとCAJ使ってるよ。
中開けてみたけど、油を浸した紙で巻いたような部品が入ってるくらいで、
あーゆー安い(安くはないけど・・・)のは単なるタコ足だわな。
315ドレミファ名無シド:04/10/14 07:03:00 ID:/6qHpT/d
トランスですね
316ドレミファ名無シド:04/10/14 08:56:15 ID:UAIuhJ9X
そ、そ、トランス。
各ソケットに向かって半田付けで分岐してあるだけ。
317ドレミファ名無シド:04/10/14 09:22:01 ID:ZPEMusCq
>>309&310
KOCH情報サンクスです!!
使いやすいフラットな音…なるほど。
良いかもしれませんね!

後はEGNATERにセレッションかJENSENどちらが合うかを
試せればいいんですが、田舎なのでなかなか近くにいい店なくて…。トホホ
318307:04/10/14 11:09:28 ID:PcUStkmn
歪みの粗さとかってプリに依存するほうが大きいと思うよー
Egnaterのプリ(ヘッド?)でガツンと歪ませて中域に個性欲しいのなら
JENSENよりセレのVin30という定番で行ってみてもいいかも。
>>313
安定化電源はあるに越したことはないと思うw

319ドレミファ名無シド:04/10/14 16:42:16 ID:og/3+5u4
前にファーマンのパワーサプライ使ってたけど、今はシステムの簡素化に合わせて、電源タップにかえてしまった。
オーダーして作って貰ったタップの方が、ファーマンよりノイズ、音質共に良いように思う。
やはり不要なトランスを積むと、ノイズは増えると思う。
私は電気の専門家ではないから、詳しくは説明できないが。
320ドレミファ名無シド:04/10/14 17:49:11 ID:LwP9SZwa
Furmanの下にマウントする機材はどうしてもトランスの影響を受けるので、
おくものをえ乱打方が基地、です。
間違ってもプリをFurmanの下にしないように。
ttp://www.custom-audio.com/pages/client.htm
さんざ既出ですが、ここのマウント方法を参考にするといいでしょう。
321ドレミファ名無シド:04/10/14 22:06:03 ID:SrDioqNq
>>317
なんかC.A.Eに近いよ。
使いやすくそれなりの音が作れるが特徴的な奇抜さとかが無い。
322ドレミファ名無シド:04/10/15 01:25:14 ID:C63vuU+k
今月のヤングギターに、ペトルーシの機材紹介がDVDで見れる。ラックの使い方が説明されててハァハァしたよ
323ドレミファ名無シド:04/10/15 01:45:50 ID:Hbed6e/x
ペタジーニなんかどうでもいいし
324ドレミファ名無シド:04/10/15 02:58:24 ID:S2qGKJ+U
>>332
俺もハァハァしました。
つかペトルーシの顔なんかどうでもいいからもっと機材映せ!と思った。
325ドレミファ名無シド:04/10/15 18:58:25 ID:klUyAZ5e
>>321
CAEっぽいってのはアンプが??キャビが??
その組み合わせがかな???
326ドレミファ名無シド:04/10/16 00:17:47 ID:NOi+PuWg
音質が。
327ドレミファ名無シド:04/10/16 09:03:12 ID:nEZOXJDw
>>326
だから何のよ??
328ドレミファ名無シド:04/10/16 11:35:58 ID:S3bhFVQv
2ちゃんねるには、
「プロ固定」と言われる
給料を貰って毎日書き込みをする人物が、各板に5人から15人、います。
一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。

2ちゃんねるマガジソにて取材を受けていた人物は、
全員プロ固定です。

2ちゃんねるは、個人情報を一つのIPあたり0.01円で販売しています。
コレは、同一のIPであっても「日付毎」時間ごとに別個に販売しています。

コレは事実です。
京大みのるをさらした時、集まった人の半数以上はプロの探偵でした。
自作自演です。
「彼等は」インターネットのIPやメアド等、その情報から個人情報を割り出して
人をさらす事が、出来るのです。

2ちゃんねるの個人情報は、権力に販売されています。
「創価・公明板」 この板が存在する理由、知っていますか。
「創価に批判的な人物」の個人情報を集める為です。

嘘かどうかは貴方の判断に任せます。
ただ、「事実」です。
危険があるサイトである事を、よく認識してください。
329313:04/10/17 00:17:49 ID:ecgaQnmK
パワーディストリビューターについて質問したものです。
僕はETAのPD8Lを使っているんですが、安定化電源を使ってそれなりにはっきりした効果が
あるのならそうしようと思っていたんですが、どうもあまり使ってる方はいらっしゃらなそうですね。
う〜ん、困った。どうしたものか。
330ドレミファ名無シド:04/10/17 02:57:09 ID:y3kiRP//
前々スレぐらいで、
安定化電源はノイズが乗りやすいっていう意見を見たような気がする。
実際どうなんですかねぇ。
331ドレミファ名無シド:04/10/17 11:11:44 ID:vBGfRuch
MIDIフットコントローラー(MIDIMATE)経由で、EXP/VOL PEDALからのパラメータをG-FORCEに送信したいのですが、
昨日、子1時間ほど格闘しましたが、認識させることが出来なかった。。。
今日もまた挑戦してみますが、エライ方々、ヒント等があれば教えてください。
332ドレミファ名無シド:04/10/17 23:16:42 ID:9gtqWOZZ
>>331
ボリュームなどの連続した情報は
基本的にはMIDIではコントローラーの7番がボリュームですが、
エクスプレッションの11番が使われる事もあります。
ちなみにパンは10番です。
これでも違うなら、MIDIのインとアウトが違う事やバンクナンバーが
間違っている事を疑う事が良いのではないかと思います。

>>330
安定化電源は蓄電池の一種(というだけ)です。ノイズ対策
されているわけではないですが、ベースなどフルレンジの楽器の
場合は物凄い低音と高音がはっきり出ます。ただし、ちゃんとした
プリアンプとパワーアンプ、ワイドレンジなスピーカーなどの再生環境が必要です。
(当方ベースの為真空管など歪み物のギターに関しては不明です。)
333ドレミファ名無シド:04/10/18 01:43:31 ID:PGR9zu78
わお!情報ありがとうございます。
当方もベーシストです。

アンプに関しては、将来的にプリとパワーを厳選して別々に揃えたいとは思っているのですが、
現状Hartke model7000と410BXL&115BXLの組み合わせで使っています。
ここ一年ほどで経済環境が一変したので、機材の総見直しを図っているところなんです。

可能な限りフルレンジで再生できるようにして、不要な帯域は後でEQで削ればいいや、ってな
考え方でおります。

御発言を読ませて頂いた限り、ベースでは安定化電源を使う意義あり、とお見受けしました。
ETAやFURMANから出ていますよね。お使いのもの、あるいはお薦めなどおありでしたら
ご教授頂けると嬉しいです。

あと、電源ケーブルにモンスターなどのしっかりしたものを使うのも、やはり良いんでしょうかねぇ。質問ばかりですみません。
334ドレミファ名無シド:04/10/18 05:13:27 ID:AnSuiA0o
1Uサイズのチューブパワーアンプで良いものはありませんでしょうか。
2U3Uの物だと沢山ありますが、やはり軽いものが欲しいのです。
しかし1Uのもの自体あまり見つかりません。
今のところマーシャル20/20やブギー20/20を検討してます。
84管という事と出力がちょっと心配ですが。
335ドレミファ名無シド:04/10/18 12:08:35 ID:PQTtCrKH
>>333
横槍だけど〜

金銭的に余裕があって、「可能な限りフルレンジ」で鳴らすことを考えるなら、
WalterWoodsがパルス電源を使っててしっかりしてるし、目的にも合ってるかなぁ。
電源ケーブルは、ライブ用にはジャケットがしっかりして、外来ノイズが乗らないものを。
レコーディング用には、そのスタジオの電源環境に合わせて考えればいいよ。

ただ、あまり拘り過ぎると、徐々にオカルトな領域に踏み込むので注意w
336ドレミファ名無シド:04/10/18 13:16:02 ID:P78oaS2W
>>334
>今のところマーシャル20/20やブギー20/20を検討してます。
>84管という事と出力がちょっと心配ですが。

過去ログを読めば分かるが、音量は十分以上だと言われてる。
酔っぱらいが書いてるから信憑性はかなり高いと思われw
337332:04/10/18 16:33:54 ID:neAs/jtx
>>333
シナノというところのオーディオ用です。10年前くらいで30万だったと思う。
電源ケーブルは勿論シールド等でも音は変わります。ただし音が変わるので
何を使うかは好みの問題です。
当方のバンドのギターはBOXなどの古いアンプを使ってますがシールドにカールコード
を使ってます。でないとあの音色が出ないそうです。オーディオ特性的には
クソミソ&馬鹿の部類ですが音楽的には最高の音色(とフレーズ)です。
338ドレミファ名無シド:04/10/18 20:10:31 ID:Kgd0W1Vh
VOX?
339ドレミファ名無シド:04/10/19 13:52:08 ID:gCuSsMuT
JuggBox ?
340332:04/10/19 15:34:43 ID:cvdTVBxP
VOXでした、スマソ
341ドレミファ名無シド:04/10/20 06:02:59 ID:9xe0LjQw
教えて下さい。
プリアンプの「プリ」って何を意味するモノなんですか?
パワーアンプは何となく解るんですが・・・。
 
アホみたいな質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m
342ドレミファ名無シド:04/10/20 06:12:28 ID:YA/tGm33
>>341
辞書を開きなさい。preは〜の前、postは〜の後。
343ドレミファ名無シド:04/10/20 19:13:28 ID:7DYd03LT
>>335

>WalterWoodsがパルス電源を使っててしっかりしてるし、目的にも合ってるかなぁ。

WW+Epifaniは以前使った時に好印象でした。
ただ、結局Hartkeが気に入ってそっち買っちゃったんですよね(笑)。
今ならまた印象が違うかもしれません。試してみますね。

>ただ、あまり拘り過ぎると、徐々にオカルトな領域に踏み込むので注意w

そうですね。一応自分の中のルールとして「自分の耳で聞き分けられないものは使わない」
という事にしています。

>>337

質問しておいて遅レスでごめんなさい!
シナノですかぁ〜!すごいですね。
ベースのシステムに使ってる人って、初めて聞きました。
とても参考になりました!ありがとうございます。
344335:04/10/21 04:11:05 ID:nSqTQlvB
>>343
代理店の影響wからか、WalterWoodsにEpifaniって人が多いんだけど、
BAGENDのキャブの方が、下から上まで素直に聞こえるんじゃないかと思われ。
アンプがWWなら、10インチ2発くらいのキャブがお勧めかなぁ。。。
試せる環境があったら、ぜひ一度。
345ドレミファ名無シド:04/10/21 16:50:39 ID:k0h38Gkw
保守あげです
346ドレミファ名無シド:04/10/21 23:16:59 ID:i2Uts3eh
>>336
334です。遅レスすみません。
ありがとうございます。辛抱強く探してみます〜

347ドレミファ名無シド:04/10/22 01:22:03 ID:Ovk+Frcp
>>346
「ギタオタ」で検索すると早いよん
348ドレミファ名無シド:04/10/25 20:57:45 ID:NOU9Jz1C
浮上

最近ドライとウェットを分けるようになりました。輪郭ハッキリでイイヨー
349ドレミファ名無シド:04/10/25 21:06:20 ID:I5HuKrjs
>>348
ステレオですか?それとも3スピーカーですか?
350ドレミファ名無シド:04/10/25 21:21:10 ID:NOU9Jz1C
>>349
センタードライの3SPです。
351ドレミファ名無シド:04/10/26 01:21:02 ID:bBS11efN
>>347
ギタオタさん最近みないね。酔いつぶれたか?
352ドレミファ名無シド:04/10/26 12:24:15 ID:CzWhJqIb
君たちそんなに音色切り替えてどうすんの?
客は気づいていないぞ
353ドレミファ名無シド:04/10/26 13:33:02 ID:BCDB1JIl
>>352
確かに、エフェクトかけるのがヘタなヤツは
10Uのラック使ってるのに音色がほとんど一緒に聞こえたりするな。
354ドレミファ名無シド:04/10/26 14:39:15 ID:rflDin2c
俺なんかジャズコにメタルゾーン一発で、この10年やってきた。
全然困んないぞ!
355ドレミファ名無シド:04/10/26 16:56:56 ID:YFXqKQxW
以上、三バカ釣師のうんこ漫談でした♪
356ドレミファ名無シド:04/10/26 17:00:44 ID:7HMLAqZA
VHTとか3+SEとかイーブンタイドのハーモナイザーとか
ものすごいラック組んであるのにクリーン〜クランチ〜リードを
ギターのボリュームだけでコントロールしてるヤツがいて笑った。

最初は笑ったけど上手かったよ。上手かったけど、なんで
チャンネル切り替えないんだ? >クリーン〜リード
357ドレミファ名無シド:04/10/26 18:11:29 ID:RDEGz+uD
そいつぁ神だな。
358ドレミファ名無シド:04/10/26 20:18:11 ID:uxF9Tq9V
350様へ
スピーカーは3個とも同じ物ですか?
私は2発キャビなので左右に2個つけると
まさに横壁です。
359ドレミファ名無シド:04/10/26 20:35:12 ID:g6Kv5TFk
>>356
チャンネル切り替えるのが合理的だろうね。
でも別に良いんじゃないの?笑う事かな〜
360tom:04/10/26 23:20:54 ID:NrzLAmau
PODxtをプリで使う場合おすすめのパワーとキャビは有れば教えて下さい。
あとPODの後に真空管のエンハンサーを咬ませてパワーに送るのはどうですかね?
361ドレミファ名無シド:04/10/27 01:39:04 ID:K8RkMTeu
>>356
その日はたまたま使わなかっただけで、普段は神速で切り替えるバンドやってるんじゃないの? 
362長井秀和:04/10/27 02:20:30 ID:cPIar82b
>>356
そいつはギタオタリストだ。間違いない。
363ドレミファ名無シド:04/10/27 04:23:10 ID:igBIwGJr
>>356
へ?俺の事?ミドルチャンネルはちょっと奥に引っ込む気がするので
リードチャンネルを多用しているんです。でもクリーンな曲のときは
クリーンチャンネル使いますけど、ライブ中1-2曲です。

>>360
PODはライン出力も有るので、ダイレクトに卓でも良いと思います。
モニターしたいならラブハウスにある普通のキーボードスピーカーや、ギターアンプに
適当につなげばよいのではないでしょうか。機材運びも楽ですし。
もしアンプっぽくしたいのなら、ブギーなどの素直な音色のパワーで、
エレボイ等のスピーカーを鳴らすと良いと思いますけど。



でも、個人的には『PODの後に真空管のエンハンサーを咬ませてパワーに送る』位のことを考える
レベルの人はPODは使わないと思うんですけどね。


364ドレミファ名無シド:04/10/27 10:40:55 ID:qaUwruou
PODXTをライブで使用しているのですが、今までジャズコのリターンに繋いで鳴らしていました。
ですが以前TRIAMPのリターンに繋いでみたところ、豹変ぶりに驚きました。
パワーがチューブだとかなり代わることを改めて実感したのですが、やはり無難にVHTがいいでしょうか?
やるハコはでかくてキャパ200〜300程度、今までやった一番大きいハコは大阪のベイサイドジェニーです。
ジャンルはニュースクールHCをやっており、ジャズコでは出なかったチューブ特有の音圧感が欲しいと思います。
どうかおすすめをよろしくお願いします。
365356:04/10/27 17:47:25 ID:aA29FZrZ
>>359
確かに笑うことじゃないかも。まあキーボードが滑ったということで
勘弁してくれ。

>>361
CAEの例のペダルも使ってたしわざわざパッチを変えるかな。
それにそのときだけ使わなかったって感じ(上手さ)じゃなかったよ。

>>362
なんでギタオタさん?

>>363
全曲ギターのボリューム使ってた。曲中のクリーンなアルベジオになると
ボリュームを絞る。1チャンネルのアンプ使ってる感じ。
君?
366363:04/10/27 19:12:39 ID:igBIwGJr
>>364
ジャズコはフルレンジに近いスピーカーなので、普通のアンプに比べると
かなり音が違うと思います。なので普通の真空管のアンプを使えばどれでも大体
満足されると思います。VHTは故障が多いよ。TRIAMPはブギー?・・ならブギーの
パワーアンプでも良いのでは? ニュースクールHCというジャンルが解らないので
何ともいえないが、ハイファイ系を狙うなら、アンプをコンポで組むのが良いと思われ。

例えばPODからブギーのStereo2:Fiftyで好みの真空管を挿して、
スピーカーは無難にステレオになる1960とかが良いのでは?結構周りに多いよ。
この10年は多少変わってもほとんどこれで行けた。
でも、個人的にはVOX等で渋く決めて見たいと密かに思う今日この頃。

>>365
自分の場合は完全に全曲は無いと思うな。でももし自分じゃなくても
同じような奴がいるのは嬉しいな。かなり自分はJazzRock系です。
367ドレミファ名無シド:04/10/27 20:41:11 ID:7RorwanQ
プリンおくれよ( ´_ゝ`)
368ドレミファ名無シド:04/10/27 20:50:02 ID:jFnl1itE
366>
トライアンプはヒュース&ケトナーだよ!
VHTがトラブル多いだぁ?
お前しったかすんなよ!馬鹿が
激しく見当違い。
お前は激しく基地害w
ちなみにNewSchoolはHardCore
369356:04/10/27 20:58:23 ID:aA29FZrZ
>>366
>かなり自分はJazzRock系です。
JazzRockというよりはJazzMetal(?)って感じだったな。
ハードなサトリアニというか、スッキリしたヴァイというか、
そんな感じ ← わかんねーよ・・・orz

ギターは白いストラト系コンポ(サド?)だったよ。

こういう(歪みはギターのボリュームでコントロール)人って
多いんかな。
370tom:04/10/27 21:35:51 ID:whlfldMQ
前にデジッテクのプリ、マルチの2チャンネルの物に真空管エンハンサーを咬ませていてカナリ音が前にでたので今回も咬ませようと考えています。デジッテクの場合は相性は良かったですよ。
パワーはマーシャルかブギーで20、20ぐらいで充分かと検討してます。
371tom:04/10/27 21:36:36 ID:whlfldMQ
2チャンネルじゃなく2Uでした。
372ドレミファ名無シド:04/10/27 23:04:25 ID:IXRirrCS
>>364
PODをライブで使いたいのならLINE6のアンプなんてどう?
373362:04/10/28 01:13:20 ID:iA3sRqZV
>>369=356
>>41にも少し書いてあるけど、「ラックを組んでおきながら1chアンプとして使うことがある」
と言うようなことを書いてた希ガス。

>ギターは白いストラト系コンポ(サド?)だったよ。
白いかどうかは知らないけど、サドウスキー使ってた気がする。

正直>>362は冗談で書いたけどマジでギタオタリストさんじゃねーの?
374363,366:04/10/28 13:06:33 ID:662LwNex
ラックを組んでおきながら1Chアンプとして使うと言うのは、結構多いんでは無いでしょうか。
チャンネルが有っても、どうしてもこのチャンネルだけの音が良いとか。
soldano使ってる友だちがいますが、彼も歪むチャンネル(リードチャンネル?)
だけでボリューム絞ってブルースやってますよ。

LINE6のコンボ?(ツインリバーブみたいなやつ)を試した事有るけど、確かに
音が良いけど、作られた音に弾かせられる気がしていやだったな。まぁ、エレキギター
にはアンプやエフェクトを選んで音を作る楽しみも有るのだし。

蛇足ですけど、ストラトキャスターオンリーです。
375364:04/10/28 22:17:50 ID:Fnz+4AhN
>>372
最上級機種のVETTAは弾いたことないのですが、
1つ下のHD147というのを楽器屋で1時間近く思想で音を作りこんでみたんですよ。
なんか音が硬い感じ&374さんの言う作られた音、という感じがきつくて
聞けたもんではありませんでした。

マーシャルかブギーの20&20にしようと思いますが、
実際20&20ってどれくらいの音量なんでしょうか?
ハードコア系のバンドでスタジオ入ってドラムに負けるってことはないでしょうか?
376ドレミファ名無シド:04/10/29 01:48:24 ID:wsJYPQSv
>>375
>>336,347
377ドレミファ名無シド:04/10/30 02:29:16 ID:ee1mwDPv
>>374
>soldano使ってる友だちがいますが、彼も歪むチャンネル(リードチャンネル?)
>だけでボリューム絞ってブルースやってますよ。

クラプトン好き?
378ドレミファ名無シド:04/10/30 03:12:48 ID:inFnClwA
トライアクシス1と2どっちがおすすめ?
379377:04/10/30 13:26:34 ID:j9lNKfjk
そうみたい。もっとJazzっぽいけど。
380ドレミファ名無シド:04/10/31 05:51:23 ID:0RZ1AwEh
VHTが重すぎてお手軽に使えそうなVELOCITY100を購入しようと思ってますが十分使えますか?
381ドレミファ名無シド:04/10/31 12:40:15 ID:qXK1gpi+
>>380
プリは何?興味あるな。
382ドレミファ名無シド:04/10/31 13:27:39 ID:RHlhi8vt
>>380
俺もそのクチで、VHTからべろシティーに乗り換えたけど、
全く満足できませんでした。それからモスバルブに乗り換えたけど、
これがかなり当たりだった。ていうかむしろ凄くイイ! 500ワットのタイプね。
160ワットのタイプは知らんが。
383ドレミファ名無シド:04/10/31 22:45:19 ID:bAF6yWN3
VHTマジ重いよね。20kgくらいあるかなぁ。
2150とかClassicとかをショックマウント18Uとかのケースに入れたら、
2人がかりでも持ち上がらないんじゃないのかな?

ところで、VHTパワーを単独でラックケースに入れたいのですが、
3Uにして放熱確保すべきですか? 2Uでおk?
あと、ショックマウントにするか否かも悩んでます。知恵下さい。
384ドレミファ名無シド:04/10/31 23:43:01 ID:Rfd1U9aC
>>378
385ドレミファ名無シド:04/11/01 02:09:48 ID:ST555v5d
>>383
ファンが付いてるから2UでOKだと思う。
386ドレミファ名無シド:04/11/01 02:18:38 ID:YgVPLh7B
>>383
単独なら2Uで大丈夫だと思いますよ。
大型のラックに複数のものを収納するなら1Uぐらい空けたほうが良いですけど。
387ドレミファ名無シド:04/11/01 02:27:40 ID:Fk4v8bXt
ヘッド買うのに比べたらVHTの20KGくらい我慢しる!
388ドレミファ名無シド:04/11/01 13:00:52 ID:kqTPZZMe
べロシティ知り合いが使っているけど、音が良くないと思います。
丸くてエッジが無いと言うか、前に出にくい音みたい。
ジャンルによるけど、まぁライバルなので『音、聞きやすくなったんじゃない?』
とかいって、ニンマリしています。
そうか、モスバルブが良いのか・・・・

389ドレミファ名無シド:04/11/01 13:00:58 ID:GhtFqpkp
最小限
390ドレミファ名無シド:04/11/01 13:05:28 ID:GhtFqpkp
ライブ用に最小限のラック組みたいんですが、皆様はどのような感じでしょうか?
私はJMP-1、ベロシティー、インテリフェックスに飛び道具のコンパクト数個を考えているのですが…。
391ドレミファ名無シド:04/11/01 13:24:45 ID:0VpHsCW8
このスレで最小限のラックと言ったら
JMP-1とmesaかMarshallの20/20の2Uと相場が決まってるw
392Efxボードスレの980:04/11/01 16:12:43 ID:o3jKWGeP
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11582.jpg
エフェクトケーススレにラックとボードをうpしてみました(980)
コントローラーはFC-200です。GroundControlPro購入予定。
393ドレミファ名無シド:04/11/01 16:24:50 ID:7agx7QBl
いよっ、お金もち!
394Efxボードスレの980:04/11/01 16:36:28 ID:o3jKWGeP
20才貧乏学生だけどオンラインカジノで(ry
ラックに手出してはや1年、バイト代をほぼラックにつぎ込んでたら
こんなになりました。まだ欲しいもの一杯あるよ。

ひょっとしてこのスレ初うpか?
中身と配線はEfxボードスレの981あたりにあるんでそっちをご参照ください。
395ドレミファ名無シド:04/11/01 19:40:54 ID:N6x8CfR2
インテリフェックスセンドリターンに普通に直列につないだら音どう?
ノイズゲート使いたいんで直列じゃないとまずい
396ドレミファ名無シド:04/11/02 01:54:24 ID:4bCB2I+1
TUBE WORKSのMOS VALBEを修理に出したいのですが
輸入代理店などあるのでしょうか?
TUBE WORKSはすでに生産終了したそうなのですが
直るのか不安です。
どなたか知っている方はいませんか?
397ドレミファ名無シド:04/11/02 04:54:16 ID:8C6Wz4F7
>>396
MOS VALVE の故障って、珍しいな。初めて聞いた。

http://www.electroharmonix.co.jp/
http://www.electroharmonix.co.jp/tubeworks/tw_list.htm

↑代理店
398ドレミファ名無シド:04/11/02 11:14:45 ID:jHUOMMet
モスバルブの購入を考えています。
いくらくらいが相場でしょうか?
399396:04/11/02 13:18:16 ID:4bCB2I+1
>397
有り難うございます!
エレハモで合ってたんですね、
どこにもそれらしいこと書いて無かったから
違うのかと思ってました。

>398
私はヤフオクで30000弱で落としましたが
同じ機種を楽器店で見たところ
中古で10万以上してました。

状態にもよると思いますが、、、
400ドレミファ名無シド:04/11/02 13:37:15 ID:HjsLqpZH
>>390/391
俺も小さいセット探してます。マーシャルの2020とかブギーの5050とかみんなステレオなので
一個だけのキャビを鳴らしたい場合はどういう選択が有りますか?
401ドレミファ名無シド:04/11/02 13:43:52 ID:bZ70aCwR
MV962を、もう15年使ってるけど、ガリ以外にはなんの問題も出てないな。
402ドレミファ名無シド:04/11/02 13:56:44 ID:jqsjtCsA
VettaかPOD、Degitechのマルチで悩んでます。
LINE6はレーテンシーが微妙という噂を聞くのですが。。。
どなたか上記マルチ批評してください!!
403ドレミファ名無シド:04/11/02 16:15:51 ID:HfE73cDA
>>400
例えばMarshallの1960や1936みたいにステレオ入力できる
キャビを使うしかないんじゃないかな。
404400:04/11/03 14:01:46 ID:DayaEenS
>>403
いや、そこを曲げて何とかお願いします。
405ドレミファ名無シド:04/11/04 01:37:17 ID:GUWhpiQ4
>>402
マルチは市ね
406ドレミファ名無シド:04/11/04 02:09:54 ID:Bn6Xv6oi
>>404
片方のチャンネルだけ使う。
407ドレミファ名無シド:04/11/04 07:53:55 ID:/QHwA2NZ
質問させてください。
PSA-1使ってます。これにセンド リターンが付いてるんですが、
センドリターンってプリアンプとパワーアンプの間の出入り口ですよね?
ってことは、PSA等のプリアンプのみの機材の場合、音(回路)の流れは
どうなっているのでしょうか?

プリアンプのみの機材の、センドリータン端子とアウトプット端子の間には、
何があるんでしょうか?
408ドレミファ名無シド:04/11/04 11:05:51 ID:eAfmBPdG
>>407
(ギター)→ゲイン→トーン→センド/リターン→ボリューム→(パワーアンプ)
という感じ。トーンとセンド/リターンは逆の場合もあるし変更可能なものもあるけど
基本的にはアウトプットの直前にセンド/リターンがある。

チャンネル毎にエフェクトのON/OFFや深さ(センド/リターンにまわす分と
ダイレクトの割合)を設定できるようになってるということ。
409ドレミファ名無シド:04/11/04 13:53:25 ID:/QHwA2NZ
レスさんくすです。
PSAにもダイレクト音出力を半分にするスイッチ付いてました。
常に全部出して、エフェクタ通って、戻していたので、
プリアンプのセンドリターンはアウトプットと何が違うんだろうって
思ってました。
残響系の聴こえ方とか変わってきそうですね。
410ドレミファ名無シド:04/11/05 12:15:51 ID:xfscLxC6
soldano使っている人いますか?どんなパワーアンプがお勧めですか?
411ドレミファ名無シド:04/11/05 12:33:00 ID:fVSFyzJH
http://hp4.0zero.jp/37/racer/
(´∀`)マターリ!
412ドレミファ名無シド:04/11/06 04:12:50 ID:790GNDcq
黙ってVHTにしとけ
413ドレミファ名無シド:04/11/06 13:02:38 ID:aN3BIkeH
>>412
マーシャルやモスバルブは駄目ですか?
414ドレミファ名無シド:04/11/06 17:51:33 ID:p+zfhh0F
なんでこんなところにきてまでうぃるすをばらまこうとするかなぁw
415ドレミファ名無シド:04/11/06 18:08:17 ID:w4uYflyL
>>413
そんな質問が出る時点でダメだろ。
もちろん好みと用途の問題だが、後で「VHTにしておけばもっと良くなるかも」
みたいに悩むことは明白。
416ドレミファ名無シド:04/11/06 21:03:22 ID:5uwCAoig
VHTにするなら4Uの2150かclassic(2100)買いなさい。
2902や2502より音がしっかりしているから
俺は2502からclassicに移ってあまりにも音質の違いにびっくりしたよ
2150と2902はKT88(6550系)で2502とclassic(2100)はEL34なので注意が必要。
アンプに関しては値段と質は比例するから買うなら極上の物を買ってみましょう
4Uは激重だがそれは根性で解決!
417ドレミファ名無シド:04/11/06 23:37:27 ID:w4uYflyL
Classicそんなにいいんだ。
漏れは(上>>392でラック晒してますが)、
パワーだけ別分けするヘタレなので4Uは持ち上がるか不安です。
何キロくらいありますか?

あと410氏にVHTをオススメするのは、プリがソルダノ(X88?)なので、
まぁ言ってみれば3+系なわけで、
3+だったら90%以上の人がVHTだから。
418416 :04/11/07 03:04:06 ID:9OqGui9C
>>417
classic及び2150は約30`だったと思います。
多少の苦労を我慢して音質を優先にするなら絶対4Uタイプが良いですよ。
同じ音量でも全然質が違いますからねぇ。


419ドレミファ名無シド:04/11/07 04:17:30 ID:9CvuWgFs
MOSVALVEのMV-962をオクで買ったはいいが、商品説明と違ってガリMAXだった…
特にBの方がひどくてツマミいじらなくてもノイズがブツブツと
ジャンクだと相場いくらくらい?
自分がどれくらい損したかしりたくて…
420ドレミファ名無シド:04/11/07 13:14:14 ID:yblTokG0
>>419
20000弱
421ドレミファ名無シド:04/11/07 19:06:13 ID:Xlxg4jQk
>>418
( д ) ゚ ゚ 30キロ!!!!
422ドレミファ名無シド:04/11/08 03:36:28 ID:IQZJi1jD
30キロって機能の多いヘッドアンプ並みだよね。
やりたい音楽にもやるけど、良いヘッド1個買って
ラックは空間系だけにするとかやっちゃうと良い気がするな・・・
423ドレミファ名無シド:04/11/08 10:09:27 ID:CLvcfAtg
>>422
たいして変わらんとちゃう・?
たしかに階段は地獄だが
424ドレミファ名無シド:04/11/08 12:51:24 ID:lj2wrTU6
プリにソルダーノとパワーにVHTを考えていますが、金銭的な理由でまずは
どちらか一方を買おうと思っています。どちらから選べばよいでしょうか。
今はJMP1とモスバルブですが、知り合いが使っていたその組み合わせの音が
良くて忘れられません。
425ドレミファ名無シド:04/11/08 13:34:30 ID:iq3tFZ1T
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=262&product_cd=MINIPRE
これは別にACアダプターやDCアダプターを買わないといけないのでしょうか?
コンセントがついていますか?
426ドレミファ名無シド:04/11/08 15:19:34 ID:OA2SHc+t
>>425
市ね
427ドレミファ名無シド:04/11/08 16:13:38 ID:/XcVL6E9
先にソルダーノだな。
3+SEと引き比べて買うがよし。あとGP3もね。
428ドレミファ名無シド:04/11/08 17:02:54 ID:mwlHQhqb
>>424
気に入ったのがどういう部分かによるな。

音圧感とか音の張りが気に入ったんならJMP-1とVHTにすれば
ソルダーノは必要ないかもしれん。
歪みとかならソルダーノとモスバルブにすれば、VHTは必要ないかもしれん。

その知り合いの所に今の機材を持っていって繋がせてもらうのが
一番早いと思う。
429ドレミファ名無シド:04/11/08 21:10:04 ID:OA2SHc+t
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6463383
最初期のRS-10です。これってSW10とSW11の文字がプリントされているものの
実際にコントロールナンバーを割り当てることはできなかったと思うんですが、
果たして商品説明の通りなんですかね?
430429:04/11/08 21:12:37 ID:OA2SHc+t
うわ、「実際のところは把握しておりません。」の一文を見落としてました。
なんか胡散臭いので入札止めて逝ってきますー。
431ドレミファ名無シド:04/11/08 21:13:38 ID:IQZJi1jD
swって単純にスイッチって意味だからどうかね。
流動的だからとりあえずスイッチ10番って名前つけてただけとか。
その後ロム変更したかもしれないし。

どっちにしろそんな古いもんにその値段はバカげてるような・・・
オールアクセス買った方が良いな。
432ドレミファ名無シド:04/11/08 22:58:53 ID:lj2wrTU6
>>427
>>428
わぁどうもありがとうございます。すみません、知り合いと言いましたが、
ファンレベルなので、試させてくれなんてとてもじゃないけど言えません。
打ち上げでその人に相談くらいは出来るので、今度聞いてみようと思いますが
出物が有るタイミングと値段で決めるしかなさそうですね。また経過を報告させて
頂きます。
433ドレミファ名無シド:04/11/09 01:03:12 ID:bs9zFD+1
プリもパワーもラックで統一している方が多いようですね
自分はヘッドのループに空間系とループセレクター(兼AMPのチャンネル切り替え)の入ったラックを繋いでいます。
ラックプリ&パワーのメリットってなんですか?
434ドレミファ名無シド:04/11/09 01:06:20 ID:LLqyiL13
>>429
その通り。SW10、11はただプリントされてるだけで、CCはSW0〜9までしか
割り当てることはできないです。

この出品者、「〜らしい」「把握しておりません」と逃げ道用意してるけど、
少しでも使ったことあるなら事前に知っていたはずなんだけどね。
落札した人が説明を真に受けて入札したのなら、後で絶対にもめると思う。
435ドレミファ名無シド:04/11/09 01:45:55 ID:VWWFyVUK
>>432
とりあえず楽器屋で試奏させてもらったら?
プリ持っていってVHTを鳴らすくらいはやってくれるよ。
中古も扱ってるような所ならそれほど不義理にもならないし。
その後、その知り合いの人とかこことかで感想を説明して相談してみるのが
いいんじゃないかな。

細かいこと言えばキャビも持っていった方がいいけど、
ちょっと大変だよね。
436ドレミファ名無シド:04/11/09 11:16:00 ID:Z2mD75Ek
>>429
てか、この出品者bnd1099は転売クンですから、この人から買わない方がいいです。
437コロ助 ◆boczq1J3PY :04/11/09 13:55:15 ID:+M4iBTzl
都内でプリーとパワー組み合わせて音だししたいんだがお勧めの店
教えて下さいナリ
438ドレミファ名無シド:04/11/09 19:11:20 ID:0YCpJqUl
>ラックプリ&パワーのメリットってなんですか?
既出だが、ラックプリ&パワー=ヘッド
気に入ったプリ、パワーを組み合わせれるので自由度が高い。
ラック内にエフェクトまでまとめられるのでセッティングが楽。
439ドレミファ名無シド:04/11/09 19:34:48 ID:u++5xiNs
440432:04/11/09 22:53:42 ID:/WXcvBP9
>>435
ありがとうございます。キャビは持っていませんが、いつも使うのは1960なので、多分どこにでも有ると思うんですよ。

>>439
お店の方ですか?年内には行けると思います。よろしくお願いします。
WEBのプレイヤーに載っているVHTを試してみたいです。でも本当は4U位の
ピンク?か紫色?の奴なんですよ。
441433:04/11/10 01:06:06 ID:A8EnBkOA
>>438
ごもっともなご意見ですね。
気に入った音に行き着くにもプリとパワーの相互作用ありきですよね?
気に入ったプリといってもパワーアンプでまた性格が変わると思うので選ぶときは組み合わせを色々試してまとめ買いなんでしょうか?
この際キャビは抜きで考えて・・・

逆にヘッドでなければ得られないメリットってありますか?
442ドレミファ名無シド:04/11/10 01:31:37 ID:YpuLzEqS
>>441
お金があればとりあえずまとめ買いするんじゃないかな。
そんで、後々不満が出てチョコチョコ買い換えるとw

時間が経てば音の好みも変わってくることもあるだろうし、
あるシステムがずっと理想のシステムということもないんじゃないかと
思う。

ヘッドでしか得られないメリットというのは難しいが強いて言えば
単純化できるということじゃないかな。持ち運びや結線もそうだし回路もそう。
特に回路が単純になればいろいろなニュアンスも出しやすいかもしれん。
この辺はコテハン諸氏の意見を聞いてみたいとこだなw
443433:04/11/10 01:54:32 ID:A8EnBkOA
なるほど・・・

自分は先にも書いたようにヘッドを使用しているのですが、
その理由には単純化というのもありました。
あとは難しい事考えずに一台完結型で気に入った音の出るアンプ探しという意味もありましたね。

使っているのはVHTのULTRALEADなのですがこいつのRETURNに単体プリを繋げば、
同社のパワーアンプに繋いでいるのと同じ事でしょうかね?
そんな単純じゃないかw

自信のアンプが同社の単体パワーアンプだと、どのクラスに相当するのか気になるところです。
ルックスは大差で負けですけどねw
444ドレミファ名無シド:04/11/10 01:54:45 ID:1ah2FVeR
ラックの場合トランスはプリ・パワーがそれぞれ独立しているから信号の流れに効率が良い=ロスが少ない
(これが本来のサウンドだっていうい意見の人もいる)
ヘッドのメリットはヘッドだから独特のコンプレッション感が得られるのが良いということもある。
ヘッドの場合トランスが一緒に存在しているからプリ・パワーがお互いに干渉(って言っていいのかな?)
している部分があるから。
どちらかが良いと言うのは個人の価値観で好みです。



445442:04/11/10 02:10:36 ID:5sGD0nGa
>>444
なるほど・・・

トランス(バッファリングみたいなもの?)による効率は
分離した方が有利かも知れないんだな。
勉強になりました (by ギタオタリストさん)
446ドレミファ名無シド:04/11/10 02:56:26 ID:JsO4yNu5
>>445
今日もよっぱらいですか?
447ドレミファ名無シド:04/11/10 04:31:38 ID:Tnfo7YeR
CAEのボブのインタビューで
ヘッドとプリ、パワーでは
分離したからと言ってそんな音質の差は感じないと言ってたなぁ。

そもそも、家電メーカーじゃあるまいし
ヘッドを作ってるメーカーが「プリ部だけを取り出しました!」
なんつって売ってるわけじゃないからどうにも比較ができかねる、
と思うのは漏れの経験が浅いからなのかな・・・
448ドレミファ名無シド:04/11/10 08:51:36 ID:wCKgvBiJ
MIDIの付いてるプリアンプについて聞きたいのですがGAINをフットペダル
でコントロールすることはできるんですか?リアルタイムで

449ドレミファ名無シド:04/11/10 11:38:09 ID:AsWMRwT7
>>448
モノによると思われ。
GP3は無理。
トライアクシス2は確かできた。
他は使ったことないんでわかりません。
450ドレミファ名無シド:04/11/10 17:15:18 ID:JsO4yNu5
>>448
見た目で分かるだろ。
ゲインとかツマミがアナログなやつは動かせない。
トライとかはデジタルでしょ。

例外はヤマハDG-1000(ツマミがぐるぐる動く)とか
ソルダノのX-99(だっけ)、とか
451ドレミファ名無シド:04/11/10 17:23:10 ID:wCKgvBiJ
>>450
レス39でござる。
>>449

それでゲインを動かした場合プツプツ変な音入りませんか?
やってる人いたら教えてください
452ドレミファ名無シド:04/11/10 21:07:44 ID:RwzcuIGQ
質問スレで誘導されてきました。

今、プリアンプの真空管交換を考えているのですが、
どのプリ管にしようか検索していたら、同じ12AX7/ECC83でも
種類がたくさんあって悩みました。
そこで質問なんですが、

1.GROOVE_TUBE「GT-12AX7R」 = SOVTEKの「12AX7WA」 まではわかったのですが、
 フェンダーブランドでグルーブチューブがOEM供給している
「GT-12AX7a」 は、「GT-12AX7R」 と同じモノでしょうか?
 
2.今のところ、一番無難そうなSOVTEK 12AX7WA もしくは他ブランドの同等品が候補なのですが、
 他にオススメなプリ管があれば知りたいです。
 真空管がヘタっている事を考えると、同じタイプのECC83でも今よりも歪んで満足かもしれないけど、
 サウンドハウスに同じのが見当たらないっす。
 
 プリアンプは中古で買ったマーシャルJMP-1 で、今は標準のECC83が付いています。(ガラスがだいぶ黒っぽくなっている)
 前の持ち主は、7年使用で、プリ管は一度も交換していないとの事でした。
 クリーンのキレイさを維持しつつ、今よりもうすこしゲインアップできたらいいなと思っています。


本当は色々な種類を試して音を確かめたいのですが、金銭的な問題で
不可能なので、質問させて頂きました。
453ドレミファ名無シド:04/11/10 21:29:32 ID:XQY/AGaY
GT-12AX7R2がいいよ
DAITAも使ってた
454ドレミファ名無シド:04/11/10 21:48:14 ID:N0BfcaVL
>>453
ありがとうございます。
GT-12AXR2 は、太い音が出ると書いてあったので、
クリーンが駄目かなと思ったのですが、どうなんでしょうかね。
そのDAITAさんというのはプロの方ですか?ぜひ音を聞いてみたいのですが。
その人もJMP-1なんでしょうか?
455ドレミファ名無シド:04/11/10 22:13:58 ID:GF8L5hFV
>>453
daitaってあの音が悪いギタリスト?
456ドレミファ名無シド:04/11/10 22:32:20 ID:MDQI48aI
>>455
はいはい。わかったわかった。
457ドレミファ名無シド:04/11/10 23:13:45 ID:/TTrY7Qv
ラックのコンプレッサーってどうなんすかねぇ?使ってる人いたら教えてくらさい
458ドレミファ名無シド:04/11/10 23:15:09 ID:cmGYoXFt
459ドレミファ名無シド:04/11/10 23:23:34 ID:N0BfcaVL
>>452
ありがとうございます。
やはり自分のアンプとの相性とかもあって、駄目な場合もあるんですね。
あんまり音変わらないって意見も出てるみたいですし・・・。
初めての交換なので悩みます。
誰かJMP-1使ってて、これが良かったみたいのがあれば参考になるんですが。

>>453さんの言われるDAITA氏ぐぐってみたら、メサブギーらしいですね。
僕のはマーシャルなので、やはり合わない気がしてきました。
460ドレミファ名無シド:04/11/11 03:13:28 ID:bDGzeT/Y
>>459
俺もJMP1使ってるけど、真空管変えても音はほとんど変わらないよ。
それか、俺がクソ耳かもね。

ほんとに少しだけ、雰囲気が変わるっくらいの違い。
交換するときに、いろいろ試して、音が違うことは分かったけど、
正直、どれでもいいやって思ったくらいだ。
で、店で4,5種類試した中でJJのやつにした。

っつーかJMP1で更にゲインアップなんて必要か?
で、クリーンってキレイか?

俺のJMP1が変なのかも?って心配になってきた・・・・
クリーンと歪みで音量差が酷いしな・・こんなもんか?
461ドレミファ名無シド:04/11/11 09:12:42 ID:aD2lKFmo
>>460
そうですか〜。
ゲインが足りなく感じるのは、私のは7年以上、交換してないので、へたってるんだと思います。
いろいろなサイトの説明文みて、種類によってぜんぜん音が変わると思ってました。
そんなに変わらないなら、普通のGTのにしておきます。
私のはクリーン結構キレイですよ。
462ドレミファ名無シド:04/11/11 17:36:20 ID:TgmhUCbu
そりゃ確かにVHTが良いのは分かるけど
隠れベロユーザーってどの程度いるんだろう?
463ドレミファ名無シド:04/11/11 19:38:07 ID:OLplDKt2
>>462
皆してVHTばっか使ってるんで、ひねくれてVELOCITY VALVE買ったよ。
音質も音圧も文句なし。格安で手に入れたこともあって大満足です。
464ドレミファ名無シド:04/11/11 19:38:57 ID:zAQzrin9
>>461
んなこと言い出したらピュアオーディオ板の住人は
壁コンセントの中の導線を留めるネジの材質で
音が変わるとか言い出すからなw

プリとはいえ7年は長い気がするけど。
465ドレミファ名無シド:04/11/11 21:27:24 ID:aD2lKFmo
>>464
ネジって…すごい世界っすね。

7年ってのは、前のオーナーなんっすよ。
ヤフオクで落として、僕はまだ2ヶ月程度しか使ってないんです。
だから、新品の時の音しらないんっす。
466ドレミファ名無シド:04/11/11 21:33:45 ID:acqqUa5w
VHTって2Uのと4Uのと有るんですが、音のキャラはどちらも同じと考えて良いのでしょうか。
それと、良く壊れると言う話を聞きますが、大丈夫ですか?
467ドレミファ名無シド:04/11/11 22:31:07 ID:Qoal2LDf
>>466
>>416-418のやり取りを参照。
同じな訳ないですよ同じなら値段に差をつける意味ないですから。
使っているトランスも違う。
音量上げた時の音の張りはの違いは歴然です。
俺4UのKT88タイプ(6550管)仕様の2150を10年使用しているけど
今までオーバーホールだしてヒューズ交換とチューブ交換のみしかしてないです。
造りもしっかりしているから壊れやすいっていうのは無いと思う。
468466:04/11/11 23:11:38 ID:acqqUa5w
>>467
さっそくありがとうございました。
そうですか、後、心配なのは重さ・・・根性だけですね。
469ドレミファ名無シド:04/11/11 23:31:16 ID:jnxURv8E
>>468
自分の周りではたいそう故障率高いとだけ言っておく>VHT。
特に中古は注意して。正直ちゃんとメンテしないと安心して使えないよ。
メンテ代がまた高いし…。作りがいいのはマジだけど。

2150とか2100とか、おいしい音のポイントがかなりの大音量なので、
アマチュアには完全に宝の持ち腐れになると思うよ。いつも大きいところで
ライブしてるなら話は別だけど。激しく重いし。

ちなみにオレは2150のブラックパネルから2902に乗り換えたへたれです。w
当時はまだ高く売れたけど、上記のこととかネットでばれだして、今では
中古相場も大分下がってるんじゃないかなぁ。
470ドレミファ名無シド :04/11/11 23:47:40 ID:1J/reE/j
>>469
一時期値下がったことは下がったがここ最近カスタムオーディオが動き出してラック人気が徐々に回復してきているのか
少し高くなってきているよ。
俺の場合では定期的にメンテをちゃんとしているから今まで故障らしい故障はないです。
あ、因みに>>467じゃないですあしからず。
471ドレミファ名無シド:04/11/12 02:35:25 ID:ghffnY+M
>>469
2100(現行の中ではClassicに一番近いのかな?)はハーフパワー(4本ある真空管のうち
2本だけ使う)があるから少しだけ音量は下がるね(もちろん半分にはならない)。
僕も真空管の美味しいところを使うなら20/20とかの方が有利だと思う。

2100をハーフで使うのと2502を使うのとではトランス(もちろん他にも)が違うから
同じ音ではないけど、2502が悪い音だとは思わないよ。トランスの小ささによる
コンプレッションも楽器としての音としてありだと思う。
472468:04/11/13 01:28:44 ID:qDC6gdiW
みなさんありがとうございます。

>>469->>471
VHTにはみなさん好意的なようですので安心しました。故障が多かったり少なかったり
と言うのは当たりはずれが多いと言う事のようですね。自分には当たりに出会うことを
祈ります。(爆)
473ドレミファ名無シド:04/11/13 06:27:19 ID:76m/Nm9P
トライアクシスとヴェロシティーの組み合わせってどうですかね?
トライがもったいないですか?
もしこの組み合わせで弾いている方いれば感想きかせてください。
474ドレミファ名無シド:04/11/13 07:58:44 ID:Yn6v3Lwd
考えなくてももったいない。
フォトジェニックでダンブルみたいな。












流石にそれは言い過ぎた。
475ドレミファ名無シド:04/11/13 11:47:15 ID:Oyt9+nv+
ビンテージのレスポールとかにピグノーズはアリだと思ったりするから不思議だ。
476ドレミファ名無シド:04/11/13 15:57:54 ID:tPuR+R5p
フォトジェニックのネック入手したのでフェンCSのボディに組み込む予定。
フレットも交換したいが、ウケねらいでそこまでできない・・・orz

最近ギタオタさん見ないな。
肝臓壊していなけりゃいいが・・・
477ドレミファ名無シド:04/11/15 19:57:56 ID:C7Rpk/pR
色々がんばって「いわゆるCAEラック」を組みました。
なのですが、キャビまで金がまわらず、
Ibanezの小型3段スタックについてきた8インチキャビを
ステレオで使ってます(マーシャルのと3段小型スタックと似ています)
それなりに出音には満足してるんですが、
ラックがかわいそうかな、とも思います。

もし、これをPacificのキャビとか、CAEの新しいキャビとかに
変えた場合、どのくらいの満足度が得られると思いますか?
ウマー何個分くらいでしょうか……。

厨くさいですが、実はオッサンです。
100倍ウマーとかだったら、来月の給料で買います。
478ドレミファ名無シド:04/11/15 21:57:40 ID:zRSqgKdg
車を持ってない自分にとって、ラックは重すぎ&デカすぎた。
せっかく揃えたが、ドナドナするかも。。。
479ドレミファ名無シド:04/11/15 23:52:41 ID:y5BSliRr
>>478
どんなのを揃えました??
人のラック興味ある・・・
480478:04/11/16 00:02:31 ID:w7Kmjr/A
PL-8J, TraiAxis2, G-Force, 2902, MIDIMATE, 535Q等
481ドレミファ名無シド:04/11/16 00:04:58 ID:w7Kmjr/A
スペルミス失礼TriAxis2ね。総重量40Kg。人1人担いで歩くようなもん。
482ドレミファ名無シド:04/11/16 00:40:55 ID:dGFA2rp0
俺も一時はそのくらいあったが腰悪くしてうっぱらった。
また組もうと思ってるのだが今度は5U、25KG以内にしたい。

プリ
JMP1、PODXTpro、REPLITONE、PSA1
パワー
mesa/marshall 20/20、mesa 50/50
エフェクト
Xpression、Gmajor、POD内臓

位に目をつけてるのだが、他にお勧めあったら教えてください。
基本はメタルでハードコアなんかもやります。皆さんも腰には気をつけて。
483ドレミファ名無シド:04/11/16 01:38:36 ID:RJBenVgc
>>477
Pacificのキャビとか、CAEはスピーカーで音が変わるので一概には言い難いな。
CAE好きならJBLっぽいけど、今有るのかな。エレハモとかでも良いと思います。
意外とマーシャルの1960も遊べるし、小さくてよいならマーシャルの1922とかも
どうでしょうか。来月の給料と言う事はボーナスも加味されるのでボグナーとかも
選べるかな。大事な事は、一人で持ち運びできるかどうかって言うところだったりする
今日この頃です。
484ドレミファ名無シド:04/11/16 01:55:42 ID:aZ0cWQ0v
>>477
月並みだけど、楽器屋で実際に鳴らしてみるのがよいかと。
1960ひとつとってもスピーカーが3種類もあるので
まだまだ何ヶ月も悩む余地があると思いますよ。


はぁ、はぁ、はぁっくしょぉーん

#これで配線代魔王さんやギタオタリストさんが来るはずです。
#彼らにも聞いてみて下さい。
485477:04/11/16 02:49:50 ID:FabjKAUY
レスありがとうございます。
1960Aでは弾いたことがあるんですけど、そのとき、
いまの8インチキャビと比べて、ウマー1つ分くらいだったんです。
で、4x12は運搬上ありえないので、2x12か、1発を2つ、の線で
考えてるんですが、1960Aでそんなに変わらなかったので、
費用対効果的にわざわざCAEキャビとかまで手を出す必要が
あるのかな、と悩んでいるんです。
もちろん試走するのが一番なんですが、何分田舎のため
キャビいくつも置いてるような楽器屋がなく、かといって
ラックかついで大阪、東京までいけるわけでもなく、……
うーん、一体何倍のウマーが得られるものなんでしょう……
486ドレミファ名無シド:04/11/16 03:02:21 ID:ST+YPLXf
ネラーのログを韓国に売り始めたって話が結構でてる。ネラーの「発言内容」と「IP情報」と「会員情報」照合して、リスト化してるんだと。
その目的は不明。

http://2.suk2.tok2.com/user/anti2ch/
↓の最終章(後半)の終わり辺りに、韓国にスポンサーができたって噂が、幾つかコピペされてる。
http://ez.st37.arena.ne.jp/cgi-bin/danwa/kiji_display.cgi?thread_id=200407-001&kiji_id=00265
487ドレミファ名無シド:04/11/16 04:43:06 ID:XT2G7tlv
ガキの使い乙w
488ドレミファ名無シド:04/11/16 12:14:54 ID:1gNKBkQ8
ちわす。
ベリンガーのキャビネットってどう?
BG412シリーズ。
1200Hの、プリアンプと組んで使ってる人いますか?

安価だけど、音はどうですか?
489ドレミファ名無シド:04/11/16 17:19:00 ID:m+Y1tabM
>>482
PODXTpro
Gmajor
2902

以上で5Uのラックを使ってメタルやってます。PODXTproとGmajor間はデジタル接続できるので、
非常にウマーです。余計なDA変換が減るわけですから音質的には有利ですよ。
Gmajorの3BANDパライコで音作りも完璧。エフェクトも盛り沢山。言うことなしです。
PODXTproとGmajor、両方ともバージョンうpは必須ですが。

こういう使い方してる人、結構多いんじゃないかなぁ。
490ドレミファ名無シド:04/11/16 19:45:45 ID:Ia4U9eQP
ごめんなさい、キャビとパワーアンプ間のインピーダンスについてなんですが…
パワーアンプ16オーム キャビ8オーム と、
パワーアンプ8オーム キャビ16オーム と、
(どちらかといえば)どっちがどうまずいのでしょうか?
491ドレミファ名無シド:04/11/17 00:19:37 ID:tZyvCebu
>>490
パワーアンプ16オーム キャビ8オームがまずい。
パワーアンプが死にます。後は“ロー出しハイ受け”でググってください。
492ドレミファ名無シド:04/11/17 12:59:26 ID:jGQAUOkY
>>491
有難う御座います。
各部にヒューズが付いているのはそういう場合に、
回路保護の意味だというのも初めて知りました汗…。
493ドレミファ名無シド:04/11/17 15:10:50 ID:ZFC+99ZM
今、>>492を読んでハタと思ったんだが…。

VHTってさ、故障率が高いって話のときに、よくヒューズが切れるって話題が
出てくるような気がしてたわけ。これがなんか引っ掛かってたんだけど。

VHTのAchにモノラル入力すると、信号はAchとBchの両方から出力されるよね。
これ、ステレオ出力じゃなくてマルチモノ出力なんだけどさ。このとき、
みんなAchからしか信号が出力されないと勘違いして、Bchにキャビを
繋いでないんじゃない? それで、Bchのヒューズ飛ばすと。

VHTでモノ出力にしたいときは、Bchに入力してやればいいんだけどね。
こうすればBchからのみ信号が出力される。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10857432

↑のオークション見ても、「AチャンネルとBチャンネルのうち
Bの方のチャンネルがヒューズが切れやすくなっていますが」って書いてある。

なんか、上記のような事情が当てはまるんではないかと独り言。
494ドレミファ名無シド:04/11/17 16:19:55 ID:D8Yabup9
≫493が正解に一票
495ドレミファ名無シド:04/11/17 18:49:21 ID:0mK6WKio
ま、そんなことオカダ作成の説明書には余裕で書いてますけどね。
493のシュピーンシャ何かおもろい。
496ギタオタリスト:04/11/17 19:20:27 ID:MZUdGRX3
>>484,485
呼ばれて飛び出(ry

申し訳ありません。今ちょっと忙しいので後で書き直します。
497ドレミファ名無シド:04/11/17 19:32:00 ID:ZFC+99ZM
>>496
ぬお! お久しです!
なんかレス期待してます。なんか分からんけど。
ガンマGTPとか尿酸値とか気を付けてくださいw
498482:04/11/17 21:10:46 ID:JJtS5kkT
>>489
情報サンクス。家でも使えるからPODにするかな。
足元はLINE6のFBV?普通のMIDIペダル?あと重さはいかがなもんでしょ?一応車はありますが・・・
499ギタオタリスト:04/11/18 04:08:53 ID:QefhYhtD
チンチロリン、チンチロリン・・・ボハッ
ワハ(ry

失礼しました。

>>476,497
とりあえず大丈夫のようです。

>>484,485
8インチ一発キャビと12インチ4発キャビとでは目標とする音量といいますか
適正音量と言いますか、実力を発揮する音量が違いますので、単純にどちらが
いいとは言えません。また、12インチほどではありませんが、8インチスピーカにも
いろいろ選択肢があります。

また、音量が小さい場合はプリやエフェクタなどの直接的に音を作る部分が
音色に聞いてきますが、大きくなるに従ってパワーやキャビのキャラクタが
出てくるようになります。なりますが、プリやエフェクタに比べれば微々たる
ものかも知れません。

私としては(>>484さんと被りますが)いろいろなキャビ(アンプ)を揃えている
楽器屋さんで鳴らしてみるのが一番だと思います。

ウマーに関してですが、評価の高いキャビ(それ以外のものの多くも)のほとんどは
平均的な音を出します。極端な音を出すキャビは広くは受け入れられませんから。
ただし、「マニア」にとっては最高のもの(あるいは最低のもの)になると思います。
そういう意味で、ウマーは少ないかも知れません。ただし、十分な音量で鳴らした場合の
満足度と言いますか音色は替えがたいモノもあるかと思います。

言いたいことが二転三転していますが、最終的には>>475さんのおっしゃる通り
の話だと思います。

いい加減ですみません。
500ドレミファ名無シド:04/11/18 15:06:56 ID:y8FbBS9o
MosValve500
Velocity500
501ギタオタリスト:04/11/19 01:56:00 ID:5wP8Pqu2
補足です。
どのくらいウマーかについてですが、今使っているキャビのどこを不満に
思っているかも重要だと思います。
短絡的ですが、8インチ1発だと中低音が足りないような気もします。
そうであればゲンツベンツのキャビ(12x2のバスレフだったと思います)のように
低音に特徴があるキャビであればウマーが増えるのではないでしょうか。
502ドレミファ名無シド:04/11/19 13:24:05 ID:fbdSOKIP
しょうもない質問ですみませんが、G-majorをRoland fc-200で使おうとすると
ボーリュームペダルが使えないってのは本当でしょうか?会社違えば使えなさ
そうな気もするのですが、一応。よろしくお願いします。
この半年で、気合で3+se,2562,ms-4を揃えました。
503ドレミファ名無シド:04/11/19 13:58:59 ID:733pXwi6
>>502
ボリュームペダルとして使えるよ。俺もG-majorとFC-200で実際使えてるから。
グローバルインプットボリュームに割り当てれる。設定めちゃラク。learnで一発。

とはいえ、困っていることもあります。

プリセットによって、FC200のエクスプレッションペダルをボリュームにしたり、ワーミーにしたりと
ペダルの機能を変えたいのですが、それは無理なようです。ロックトロンのエフェクターならそれも可能でした。

MOD1-4はプリセットごとに変えれますが、ボリュームはMODとは別にボリュームとして、ccをグローバルで割り当てるみたいで。

このへんなんとかなりませんか?バージョンアップで対応を期待。使い方間違ってたりして。


>>253,284
遅レスですが、g-majorの切り替えは私のも遅いです。
プリアンプのクリーン出力が弱いのでクリーンはg-mjorで思いっきりブーストしているのですが
その後、歪みパッチに切り替えると、こんなことが、、
クリーン(適度な音量) > (フットスイッチで切り替え) > 歪み(一瞬激大音量) > 歪み(普通)

こんなことになってしまいます。
分かりにくいですか?わかりにくいですね。とにかくg-majorの切り替え遅いって気づきました。困りもの・・・



504ドレミファ名無シド:04/11/20 01:24:24 ID:BGn67d+n
>>503
502です。お返事ありがとうございます!
しかしg-majorの切り替えが遅いのは悩ましいですね。fc-200だけでなく
g-minorなどの他のスイッチでも遅くなるのでしょうか。。。
505477:04/11/20 06:33:24 ID:HGjezgsi
>ギタオタさん
レスどうもです。
おっしゃるとおり、やはり2x8インチでは中低音が足りませんね。
3足すのBASSをフルに、VHTのDEPTHをフルにしても、低音ドーンってなりません。
低音とか激歪とか興味ないので一人で弾く分には別にいいんですが、
アンサンブルに入れるとあまりよくないかもしれませんね。やっぱキャビか……。
高級品が平均的っていうのはかなり納得です。
GenzBenzのキャビはハイもハイファイな感じで出るんでせうか。

実は、
ルカサみたいなラック汲んでる割には、目指す音はスコヘンだったりします(^^;
506477:04/11/20 13:18:44 ID:HGjezgsi
ちなみに、当方のG-Majorは切り替え遅かったりはしません。
フットスイッチはFC-200なんですけどねぇ。
t.c.に聞いてみるが機知な様な気がします。
507ドレミファ名無シド:04/11/20 13:57:39 ID:AP8M1klW
CAAの12×2のキャビとうとう発売か?
508ドレミファ名無シド:04/11/20 21:20:53 ID:HGjezgsi
CAEサイトに出てましたね。

それより気になる記事が。
http://www.hugeracksinc.com/board/viewtopic.php?p=86948#86948
3+も個体差(?)が結構あるみたいですね。
Official 3+ Doctor なる方がいらっしゃるようですね。
509ドレミファ名無シド:04/11/20 23:22:10 ID:ha8tsRg4
>>505
KOCHの12インチ2発は良いよ!!
定価十万ちょいだけどありゃ隠れた名器だ!

ボグナーとかマーシャル、VHTみたいな変な癖が感じられない。
ジェンセンってのが引っ掛かってたんだが全然よろしい!!

上から下までしっかり鳴るし、いわゆるハイファイ系でもなく
ちゃんとギターのおいしい感じを出してくれるよん。

ご検討あれ
510ドレミファ名無シド:04/11/22 15:55:55 ID:JxETqBDd
>>508
そのオフィシャルなんとかってのは
ページ内で詳しい人を勝手に呼んでるだけだよ。
511ドレミファ名無シド:04/11/22 19:19:11 ID:AHGs0YqP
>>ギタオタリスト
お久しぶり!
512ドレミファ名無シド:04/11/23 20:53:41 ID:qI4ajrnu
本日jmp-1が到着。
いまハァハァしてます。
歪みオケーィ、良く耳にするノイズも特になし。クリーンも中々。
ただイコライザが弱いですかね。極端にはできないし、細かい設定ができない。
効きが弱い感じ。
自分としては総合評価で85点でした。これから上がるといいな。
いい買い物しますた。
513ドレミファ名無シド:04/11/23 21:13:45 ID:nGRnlro4
中古でPROVALVE買ったんですけど、放熱の関係で4Uのラックケースに入れました。
が、でかいので電車で運ぶのがめんどい(駅まで徒歩20分だし)。
2Uのケースに入れちゃうと、熱持ってやばいんですかね。
荷物をロープで結んで運べる、キャスター付きのやつ(名前わからんが、家にある)
に、エフェクターのケースと一緒に結んで運びたいんだけど、4Uだとけっこうきついんですよね。
514ドレミファ名無シド:04/11/24 00:12:32 ID:Q93uqTnG
中古でENGLのチューブプリアンプ(620かな?)が3万くらいで売ってたんですが
これはどうでしょう?買い?
515ドレミファ名無シド:04/11/24 00:32:59 ID:wnKVyBKH
>>513
>荷物をロープで結んで運べる、キャスター付きのやつ(名前わからんが、家にある)
>に、エフェクターのケースと一緒に結んで運びたいんだけど、4Uだとけっこうきついんですよね。

あれで運ぶと段差とかの衝撃で壊れたりしませんかね?
特に真空管入ってる物だと怖くて。

皆さんはどうしてます?
自動車で運べないとき。
516ドレミファ名無シド:04/11/24 00:34:16 ID:MVxAiTag
3+SE,VHT2502,G-major,custom mixerをゲトーしたので、これに更に
電源ディストリビューターとワイヤレスを追加してラックを組もうと
思うのですが、一気に10Uにぶち込むべきでしょうか?
それとも重さを考えてパワーアンプだけ分けるべきでしょうか?
腰を大事にしたいです。
517ギタオタリスト:04/11/24 03:04:27 ID:oFOYP2Lf
>>515
私の場合は梱包用のプチプチシートや発砲スチロールシートを
コロコロの底板周辺に敷いて(厚さは2cmぐらいでしょうか)運んでます。

コロコロの底板は多くの場合曲げた金属棒ですのでそのままプチプチシート
とかを敷くよりもベニヤとか段ボールとかを敷いた上にプチプチシートを
敷くようにするとかなりクッションになります。
518ドレミファ名無シド:04/11/24 12:19:40 ID:nc7JVN4i
>>516
漏れは力がないほうなので参考にならんかも試練が、
ほぼ銅内容のラックで、6U+2Uにわけてるんだが、
昨日、ラックとキャビとギターとペダルボードを運んだら、
今日はあっけなく上腕と太ももと腰が筋肉痛になりました。年には勝てん……。
もちろん車で運んで、ね。
家の二階から降ろして、スタジオの二階まで運んだだけなんだけどなぁ……。
519ドレミファ名無シド:04/11/24 15:01:42 ID:PJ2KC34W
>>518
翌日筋肉痛になったのなら良しとしなければ。
物事は前向きにね。
520515:04/11/25 14:52:03 ID:Bbq2l778
ギタオタさんレスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
521ギタオタリスト:04/11/26 01:53:40 ID:mqkngN2F
>>516
私なら、パワーのケース、プリとエフェクトのケース、デスビとワイヤレスのケースに
分けます。
ステージやリハの規模や気合いの入り具合によって持ち出すものを選べますし、
いよいよとなれば一人で搬入できますから(もちろん車と箱の間をなん往復も
することにはなりますが)。10Uともなると、車のサイズも考えないといけませんし。
サイズの違う機材との入れ替えや追加も楽ですし。
どうでしょう?
522ドレミファ名無シド:04/11/26 11:05:48 ID:JreXmnDB
コンプスレで聞こうと思ったのですが、こちらのが詳しい方多いと思ったので
こっちに書きます。

ラックタイプのコンプを探してます。主に、サスティン、ゲート、音圧稼ぎに
使いたいと思ってます。
DBX 266XL、behringer MDX1600or2600等を考えているのですが、皆さんは
コンプは何を使ってますか?インプレも出来れば、、、
523ドレミファ名無シド:04/11/26 17:32:27 ID:j2mBNLu+
DIGITECHのGFX-1というプリを買ったんですが
コンセントがついてませんでした orz
でバックパネル部をみてみたら 
89〜111V 50/60 Hz 40 WATTS
FUSE:T 400mA 250V   
と記してあり 
とりあえずパソコンで使ってたコンセント挿して使ってみたところ音は出たの
ですがこれってまずいですかね? お願いします
524ドレミファ名無シド:04/11/26 22:15:40 ID:2vBDxY3z
516です。
518さん、ギタオタリストさんお返事ありがとうございますm(__)m
とりあえず少なくともパワーアンプだけは別ラックにします。
まぁワイヤレスは別になくてもいいものですから、後で必要だと
思ったときに購入するとします。その時に更に別ラックにすると思います。
なにはともあれ、さっさとラック購入して音を出せるようにします。
525ドレミファ名無シド:04/11/26 23:09:59 ID:/UfzIUJ5
これ使っている方おられましたら、インプレをお願いします。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=668^RLX4^^

移動には便利そうなのですが、真空管ものを扱う場合の耐震性や耐久性等が気掛かりに思っています。
526ドレミファ名無シド:04/11/27 03:14:45 ID:Fwseh10+
>>525
無駄にでかいのと、キャスターの振動が機材にもろ響きます。
527525:04/11/27 05:35:02 ID:UpRnS+cb
>526さん
あ、やっぱりそうなんですか。。。どうもありがとうございます。
528ギタオタリスト:04/12/01 02:35:25 ID:Ou7UHTMT
>>523
最近のデスクトップパソコンの消費電力は100Wを超えますので
大丈夫だと思います。

バンバンに鳴らしてケーブルが熱くなってなければ大丈夫です。
うるさいことを言い出すとキリがありませんが、それでもパワーアンプ
(あるいはヘッド)のケーブルに比べれば些細なことですw
529ドレミファ名無シド:04/12/01 03:33:18 ID:187zA6rA
>382
500Wのパワーアンプって比較的小さい音でもいけますか?
530ドレミファ名無シド:04/12/01 13:42:11 ID:psBJ0G1A
CAEのキャビが届いた人のインプレキボン
531ドレミファ名無シド:04/12/01 16:15:06 ID:UZbws7nx
>>529
逝けますよ。
532529:04/12/01 19:56:32 ID:187zA6rA
>531
そうなんですか、爆音じゃないといい感じにならないのかと思ってましたW
どうもありがとう。
533ドレミファ名無シド:04/12/03 00:32:25 ID:wfVUoqBt
○カダでOD-100が65万円だって。
ほんっとにバカにしてる。
534ドレミファ名無シド:04/12/03 00:46:59 ID:J3NBvh9T
日本人にも直接売ってくれよ、なぁボブ。
535ドレミファ名無シド:04/12/03 02:12:44 ID:yN44VQoy
>>533
3+SEの時はちょっと良心的になったか?と思ったけど、
結局こうなったんだね…2倍は無いよな、いくらなんでも。
RS10も定価上がったし。
1*12に至っては3倍じゃないか…

OD100、発表になる前は日本向け特別仕様とか書いてなかったっけ?
単なる、JS製作の再発売品なだけだよね…?
536ドレミファ名無シド:04/12/03 13:05:00 ID:Cj3Rso1i
安くしたらみんな買えるじゃん
金持ちは安くしたらがっかりするよ
みんなと同じ音になって
俺は貧乏だが
537ドレミファ名無シド:04/12/03 19:34:45 ID:u4Dpk9s0
昔は3+seを3倍ぼってたよ、この代理店
538ドレミファ名無シド:04/12/03 22:09:31 ID:u4Dpk9s0
http://www.bostonguitar.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=PROD&Store_Code=BGWI&Product_Code=AM-CAA-OD100
http://www.tonemerchants.com/Custom_Audio_Amps.htm
http://www.guitarhangar.com/cool/suhrcaaod100.htm
海外は安いよ。

>>536
お前みたいな典型的馬鹿日本人がいるからオカダみたいなのが調子に乗るんだよ。
539ドレミファ名無シド:04/12/03 22:45:02 ID:yN44VQoy
もはや化石って意見が海外でもあったけど、
伝説に浸りたい一部のバカ金持ちを覗いて、
今更このアンプ買う程のもんかな?
音は聴いてみたいが試弾するだけだな…
540ドレミファ名無シド:04/12/03 23:05:16 ID:vpQuRXSX
はい、バカ金持ちの一人です。
新しいCAEキャビが届いて、日曜にスタジオに持っていくけど、
インプレ需要ある? あるならインプレしますが。
もはや化石と思う人が多数なら(もともとOD-100のキャビだしね)、控えますが。
541ドレミファ名無シド:04/12/03 23:16:50 ID:D6zqBJRs
>>540殿
音源うP希望
542ドレミファ名無シド:04/12/03 23:48:07 ID:K4MmvPH7
>>540
もちろんインプレキボン。
ただCAE叩き厨が現れるとは思うけど…。
そんときはスルーしてください。w
543ドレミファ名無シド:04/12/04 00:15:18 ID:oij9Ry/j
>>540
サイズは?例の1*12?
544ドレミファ名無シド:04/12/04 10:41:06 ID:hN9iP8Uh
>>535
他のアンプの値段調べた。いずれもi楽器。
BOGNER ECSTASY CLASSIC \ 616,000(税抜) 定価\ 685,000
MESA BOOGIE ROADKING \ 480,000 定価\ 600,000
DIESEL VH4 \ 424,000 定価\ 530,000
CAE OD100 JS \ ? 定価\ 650,000
どうせ50マソ出すなら、俺はボグナーにしる。
それに「日本向特別仕様」ってなんだ?
ホームページでは何も説明もせず、わかるヤシだけわかって的な態度が
ますます気にくわねえ。
俺はCAE叩き厨ってわけでもないけど、何だかねぇ〜。
545ドレミファ名無シド:04/12/04 10:51:40 ID:oij9Ry/j
>>544
なんか、グリルのデザインがちょっと違うらしい<仕様
546ドレミファ名無シド:04/12/04 12:54:53 ID:1bggNgkN
グリルが和紙仕様だったりして。>日本仕様
547ドレミファ名無シド:04/12/04 13:13:34 ID:DVAMLO23
ボグナー、ディーゼル、OD-100で悩むかなぁ。
グリルは写真で見ても分かるように、見た目から違いますね。ってそこだけかい!
548ドレミファ名無シド:04/12/04 15:14:56 ID:jhzuVMB9
製品増えてる。ミキサーとか。
http://www.e-imi.jp/skrydstrup/index.html

こっちも国内発売するみたい。
http://www.skrydstrup.com/mr9.htm
549ドレミファ名無シド:04/12/04 17:30:19 ID:JVUBApmf
>>517
http://www.geltec.co.jp/gel/app_02.htm
これをコロコロに敷こうと思ってる俺はアホかな?

どーも真空管があると神経質になっちゃいます
550ドレミファ名無シド:04/12/05 15:00:14 ID:mGpHBabv
はいCAE1x12キャビインプレ。SPはセレビン30です。
一言で言って、パシフィック系です。欲しいやつは買え。
CAJキャビとも同系統のにおいがします。
手元にあったコッホのキャビ(Jensen)と比べてみたところ、
レンジの広さが圧倒的でした。
低域はまぁ普通です。
2x12を二台買いたいと思いました。ある程度は音量抑えて、
マイク当ててPAから増幅したら、さらにいい感じだったので、
音小さめで4発鳴らしたいのです。金が……orz

あとはやっぱあれかな、SPをEVにして実験したいな。
オススメできる人→フュージョン系、ポップス営業系、普通にロック
オススメできない人→激歪メタル、極悪ハードコア、超低音、ブーミー命の人
551ドレミファ名無シド:04/12/05 20:54:47 ID:5jdW3EV1
あ、あと書くの忘れてた。
パシフィックなんかにもこんな傾向はありますが、
エフェクトの乗りがいいです。
コッホのキャビで作っていたパッチをそのまま鳴らすと、
リバーブ成分が多すぎに聴こえ、半分くらいに直しました。
これも多分レンジの広さゆえでしょう。
>ある程度は音量抑えて、
>マイク当ててPAから増幅したら、さらにいい感じだったので、
分かりにくいですね。
これは小さめでもいい音でなるよ、くらいで深い意味はありません。
552ドレミファ名無シド:04/12/06 00:07:50 ID:hz02N3Kk
つまり、高音域の再生が良いって事かな?

どういうことだろう。
剛性が良いから細かい成分もちゃんと振動してくれるってことかな?
553ドレミファ名無シド:04/12/07 01:15:26 ID:gTPWgL8n
120V使用のJMP-1をステップアップトランスを使って正規の電圧で使用したいのですが、何芯のやつ買ったらいいんでしょうか?
初心者な質問ですいません。
554ドレミファ名無シド:04/12/07 22:59:57 ID:6eXFqqoH
プリアンプとパワーアンプのボリュームの兼ね合いはみなさんどうしていらっしゃいますか?
プリのボリュームを最大にしてパワーで調節したり、プリの方は控えめでパワーの方を大きめにしたり、
色々できますが、この兼ね合いによる音の変化などお教えて頂けませんでしょうか?
555ドレミファ名無シド:04/12/08 01:59:11 ID:qVZqA6gr
555
556ドレミファ名無シド:04/12/08 12:53:30 ID:FzDi2eT3
プリアンプとパワーアンプの違いや仕組みを教えてください
557ドレミファ名無シド:04/12/10 01:42:03 ID:haXi05Zi
>>554
ある程度までは、プリが大きく、パワー小さくが原則かと。
なるべく「キレイな」音を出力するためには、入力を歪まないところまで大きくして、
アンプリファイを少なくする、ってのがPA的にも普通かな、と思います。
プリの出力レベルがブーストになってるんなら一緒だとは思いますが。
この辺はよく分からないのでハックションしときましょう。
私の場合は、
ギターからSmartbufferで多少ブーストして、
3足すのレベルはだいたい12時くらいです。
試しにプリを8時くらいにして、パワーで音量を補うと、
明らかに音質が劣化します。色々実験してみると良いのではないでしょうか。
パワー段で歪みを求める人はまた全然違うと思いますし。
558ドレミファ名無シド:04/12/10 01:51:16 ID:haXi05Zi
>>556
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83M%83%5E%81%5B%81@%83v%83%8A%83A%83%93%83v%81@%83p%83%8F%81%5B%83A%83%93%83v+%88%E1%82%A2&lr=lang_ja

ところで皆さん、プリアンプ/パワーアンプ色々お持ちだと思いますが、
それぞれの音の特徴など、みんなでインプレしてみませんか?
最近ようやく3+SEが復刻されて手に入りやすくなったんですが、
他にもie4とかtriaxisとか欲しがってる人が多いのに、
なかなか試走する機会がないものってあるじゃないですか。
主観でもいいんで色んなプリ/パワーの音の特徴やジャンルの向き不向き
なんかお教えいただきたいです。
私はie4とGP3が気になります。

ちなみに私は10年物の3+SEなんですが、
よく言われるように、
ヘッドルームの広いクリーン
荒々しいマーシャル風ドライヴ
ソルダーノ風リードトーン
という感じですね。3chがリードサウンド以外に使いにくい(私には)のが難点です。
そのためかなり歪む外部のディストーションが欲しいです。
スコヘンみたいなSD-9のMODものとか、
最近だとLINE6のUBERMETALが気になっております。
559ドレミファ名無シド:04/12/10 09:29:03 ID:ottm4B0I
>>558
GP3持ってたよ♪
ちなみにパワーは2502の6L6仕様。
クリーン&リズムはすっごい整ってて気持ちよかった
が、俺のだけなのかわからんがリズムがリードより歪んだ…。

リードは同じくらい歪むんだけど音がブーミーっていうか
ちょっと潰れた感じになったな。

そこからパルマーにいってたからキャビを鳴らすとまた違うかも。

でも確かに他のプリに無いアンプヘッドっぽさはあるな。

クランチだと6L6ってのもあって最近のクラプトンみたいな音も作れた。
560ドレミファ名無シド:04/12/10 11:37:41 ID:jFIf+AHT
>>559
GP-3かなり興味あります。
MIDI関係って使い心地はどうでしたか?
CCだって聴いたことはあるんですが。
561ドレミファ名無シド:04/12/10 13:03:40 ID:ottm4B0I
>>560
ごめんMIDIは使ったことないなぁ・・・。
自分的には合わなかったので売っちゃった
562ドレミファ名無シド:04/12/10 15:46:08 ID:jFIf+AHT
>>561
そうですか。GP-3のMIDIの話ってあまり聞かなかったもので。
音のインプレ参考にさせてもらいます。
563ドレミファ名無シド:04/12/10 16:17:27 ID:ottm4B0I
>>562
役立てなくてスマン
音は好き嫌いがあるからなんとも言えんが
また聞きたかったら答えるじょ♪
564ドレミファ名無シド:04/12/10 18:18:57 ID:r6istj4t
>>560
MIDI関係について知りたいなら説明書読むだけで
事足りると思うが・・・

リズムがリードより歪んだってのは漏れも感じた。
リズムの方がソロに向く感じ。
565ドレミファ名無シド:04/12/10 19:44:51 ID:haXi05Zi
>559
サンクス。GP3現代的な感じみたいでいいっすね。
3+の音は、TOTOの25周年のアムステルダムの音、
と言い切ってしまっていいですね。
ちょっとファズっぽい2chで弾きまくってます。
何気に、TOTOのアルバムやビデオで3+の音が聴けるのって、
これくらいしかないのではないでしょうか。
Absolutely Liveはまだヘッド3つだったっけ?

……でもTOTOライヴの音でいったら、
1990年あたりが一番いい音してる感じがします。
ValleyArtsもめちゃいい音してるし。
次点でリヴェラのとき。
3+はその次かなぁ。
566ドレミファ名無シド:04/12/10 20:55:11 ID:haXi05Zi
>リードは同じくらい歪むんだけど音がブーミーっていうか
>ちょっと潰れた感じになったな。

以前ルカスレでGP3の音うpしてた方がいましたが、
その音源でもリードの音がイマイチだな、と思いました。
かといってその良いという2chでのリードと、
クランチを併用する手段もありませんしね。
うーん、うまいこといかないもんですね。
567ドレミファ名無シド:04/12/10 22:21:35 ID:sFaPkC2t
>>566
599だが、そうなんだよね…。
イメージ的にはリズムはマーシャルっぽい。
で、リードは結構リズムと似た感じなんだけど
若干ミドルが出た感じ、かな。ブギーっぽいって言うか

でもリードはゲイン上げるにつれて飽和状態っていうか
もこもこした感じになるな。

だから俺的にはリードチャンネルは使えなかった…。
3+みたいに明確にチャンネル分けされてるほうが絶対いいよね。
全然最悪なわけじゃないけど好きではなかった。実質2CHだし使えたの。

イグネーターのプリは試した事ないけどヘッドは最高だから
いいかもしれんなぁ。今でもけっこー使ってるもんね。

568ドレミファ名無シド:04/12/11 12:08:02 ID:PQh3dy+T
GP3のリードって太くて良い音だよ。
ボスのDS-2(CH1)を軽くかけてるけど。
モコモコはEQで解消できる。

でも俺としては3+SEのリードの方がチョピリ好き
569ドレミファ名無シド:04/12/11 14:09:05 ID:aG1xXww5
ADAのMP1買ったんですが、ノイズが多いとは聞いてたものの・・・
マジでノイズまみれになりますね。
どうやって対策をすればいいんでしょうか?ラック初心者なので、全然わからないっす。
教えてください!
570ドレミファ名無シド:04/12/11 14:11:04 ID:0kfbKpiJ
>>569
ハッシュる!ハッシュる!
571ドレミファ名無シド:04/12/11 14:59:11 ID:ig4se705
>>570
ワラタ

>>569
マジレスするとやっぱりHUSHが一番ベストでは
ないだろうか。つか前に漏れがMP1浸かってた時も
HUSHるしてたし
572ドレミファ名無シド:04/12/11 15:33:53 ID:aG1xXww5
わかりました。Hushるすればいいんですね!




HUSHる!
573ドレミファ名無シド:04/12/14 08:05:44 ID:v3LfTy6j
http://www.rocktron.com/products/gainiac.html
モデルチェンジしても電源スイッチが無い。
でも気になる。
574ドレミファ名無シド:04/12/14 10:07:39 ID:ZH3C1UKE
フェンダーアンプのような音がだせるプリアンプないでしょうか?
今まではchameleonとMosvalveの組み合わせでハムのギターを使っていたのですが、バンドの方向性が変わりシングルコイルのギターで乾いた感じの歪みもほしくなったので…
自分の音作りも悪いのですが、弱くひずませても潰れた音になってしまいます。
575ドレミファ名無シド:04/12/14 18:10:35 ID:Wy12uFBb
>>574
chameleon2000で佐渡のRS使ってるが相性は良いかと。
フェンダーとが違うが…ハイゲインな音は割とパリッと乾いてる感じかな。
クリーンも含め全体的にちと線が細い気もするが、人によって好き嫌いが分かれそう。
前は俺も長い事chameleon初期型とEMG81乗っけたギターで使ってたよ。

VHT2502を4・5年愛用してて初めてヒューズが飛びました…(BチャンネルMONO使用時)
で、専用の交換用ヒューズを持ってたからすぐ変えたのですが、
スタンバイSWを入れた瞬間飛びました、しかも連続で2個。
Ω数や使用法に当然間違いなどありませんし、原因不明です汗。
試したところAチャンネルはちゃんと音出ます。
オカダに修理依頼しましたが、どなたか考えられる原因あげられる方いますか?
まだ修理から帰ってきていませんが、気になって気になって…
ちなみに1年前にオーバーホール、点検に出しています。

576ドレミファ名無シド:04/12/14 18:18:32 ID:5FseM85K
>>575
BチャンネルMONO使用時にAチャンネルのツマミゼロでスタンバイにしてた?
577ドレミファ名無シド:04/12/14 18:30:55 ID:7/X7NqDR
>>575
もちろんです。
Aチャンネルは普段めったに使うこともないですし…
ごくまれに、うっかりオーム数を合わせ忘れた(使用するスタジオが変わったとき等)
事もありましたがそれでも飛ぶ事なかったのに…汗。
578575:04/12/14 18:41:37 ID:G+EpIIrq
ごめんなさい、577は576宛てです。
579ドレミファ名無シド:04/12/14 18:59:34 ID:n3SY9hW/
>>574 VHTってそんなもんよ。僕は2150だけど2台持って廻ってる。     年1メンテは、素晴らしい。大事にせよ


580ドレミファ名無シド:04/12/14 22:34:32 ID:wahnCmIc
アンプのメンテって、
ジャックのクリーニング、(必要であれば)真空管の交換、
バイアスのチェック以外にどんなことやるんですか?
581ドレミファ名無シド:04/12/15 00:41:12 ID:AMPzyVJ8
コンデンサの容量抜けをチェックするくらいはするんでないかい?

IDがAMP記念カキコ
582ドレミファ名無シド:04/12/15 01:13:01 ID:6Hr+TrAc
>>581
AMPzy・・・AMP CRAZY!!あんた神だ!!
583ドレミファ名無シド:04/12/15 02:57:30 ID:gtIXHOF2
だれかDG-1000使ってる?
プリセット呼び出しでつまみが回るのは
便利だなーって思うがあんまりここのスレでは
出てこないね
人気ない?
584ドレミファ名無シド:04/12/15 03:15:13 ID:5WPizrlm
>>576
すみません、質問させてください。
モノラル使用の場合、AchのスタンバイスイッチもONにするということですか?

私は旧型の2902を持っていて、いつもBchに入力してモノラルで使用しているのですが、
今までずっとAchのスタンバイスイッチはOFFの状態で使ってきました。
負担かけっぱなしだったのかな・・ううっ。
ちなみに中古購入でマニュアルの類はついていなかったのです。
モノラル時はBch入力ということは店員さんに聞いていたのですが、
スタンバイについては全く知りませんでした。ああ、僕のバカバカ(汗
585ドレミファ名無シド:04/12/15 03:31:03 ID:rrqxR8K2
586ドレミファ名無シド:04/12/15 18:15:37 ID:0n8ue6xZ
ie4を探していたのですが、今ごろになって
ReplitoneMPが気になってきました。
試すチャンスがなかなかないのですが、
ie4のつもりでReplitoneMPを弾いたら
マズーとなるのか、それともウマーなのか。
試した方いますか?
587ドレミファ名無シド:04/12/15 18:49:22 ID:rrqxR8K2
>>586
多分マズー
588584:04/12/15 20:11:38 ID:6Hr+TrAc
>>585さんありがとう!
なんか一人で勘違いしてました(ホッとしました)。
>>576さんも変な質問してごめんなさいね。それでは逝ってきます。
589ドレミファ名無シド:04/12/18 03:18:15 ID:5JKKpAe9
Dumbleっていうアンプメーカ(かな?)知りません??知ってる人いたらなんでもいいんで教えてください!
590ドレミファ名無シド:04/12/18 03:30:49 ID:YG8lzLmw
591ドレミファ名無シド:04/12/18 23:00:00 ID:5JKKpAe9
>>590
レスサンクス!
でも、携帯だから見れない(泣)
592ドレミファ名無シド:04/12/19 00:17:46 ID:P9z2u92w
    ∩___∩           |
    | ノ\   ,_ ヽ      |   ……………釣りクマ?
   /  ●゛  ● |         |
   | ∪  ( _●_) ミ       (=)
  彡、   |∪|   |       J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
593ドレミファ名無シド:04/12/20 02:14:33 ID:T00GQHCi
しかしPCすら買えないような貧乏人がラックとか、
はてはダンブルとか言ってるの見ると、なんか笑いを通り越して弾いてしまうよな。
594ドレミファ名無シド:04/12/20 02:54:48 ID:e+QYz/tC
>593
何言ってんだョ、PC買うの我慢してラック買おうってんだから暖かく見守ってやれョ。
 
・・・・しかし・・・まァ・・・弾振るは贅沢だな>589
595ドレミファ名無シド:04/12/20 03:04:05 ID:LrkLGxfK
なんでダンブルってあんなに無駄に高いの?
なに?伝説?
596age:04/12/20 09:16:28 ID:CF2iofEG
>>594
あぁ〜違うんですよ。
ダンブル買おうと思ってんじゃなくて、今もってるアンシュミに入ってるから気になっただけです。
597ドレミファ名無シド:04/12/20 11:54:57 ID:AsvHytTn
>>596
マルチ&板違い。
598ドレミファ名無シド:04/12/21 12:24:23 ID:kFN4HdTa
段ブルは有名人だれが使ってますか???
599ドレミファ名無シド:04/12/21 15:21:19 ID:gAG/KPr/
>598
ダン・ブル
600ドレミファ名無シド:04/12/21 15:32:32 ID:5hPjsYOE
BEHRINGER BX3000T って、実際どうなんでしょう。
オプションのキャビも結構安いけど。

安かろう悪かろうなのかな。

使ってる人...なんていないだろうけど、
教えて。
601ドレミファ名無シド:04/12/21 18:35:33 ID:IRgg4mRO
>>598
元JAMのtakuya。
602ドレミファ名無シド:04/12/21 23:35:31 ID:s82TLMtS
>>598
ラリー・カールトン
多分ダンブルの使用者で一番挙がってくる名前なんじゃないかな
603age:04/12/22 01:12:57 ID:RaOJpUgJ
どなたか教えて下さい!

歪みは真空管直アンプで作るとして、センドリターンにつなぐ空間系のラックマルチでいいのがないか探しています。

みなさんおすすめはないでしょうか?

今のところ、ROCKTRONのINTELIFEXか、XPRESSIONが候補です。

XPRESSION所有の方いたら性能について教えて下さい。

通常のエフェクト陣に加えて、えぐいエフェクトや、ストリングス系の音が入ってるか教えて欲しいです。

INTELIFEXかXPRESSIONだったらどちらがオススメでしょうか?

604ドレミファ名無シド:04/12/22 01:30:19 ID:mpa99RJ4
>>603
過去ログ読んでください。全部書いてあります。
605ドレミファ名無シド:04/12/22 09:58:41 ID:Cu9mSu5o
そー言わずに。
インプレしてやってよ。
っつーか俺も聞きたい
606ドレミファ名無シド:04/12/22 10:04:12 ID:bNWx/MgD
XPRESSIONは音源ではありませんが。
607ドレミファ名無シド:04/12/22 10:08:07 ID:Cu9mSu5o
ほんとだ。
ストリングスはないだろ
ほっといてインプレください
608ドレミファ名無シド:04/12/22 10:08:46 ID:Cu9mSu5o
ほんとだ。
ストリングスはないだろ
ほっといてインプレください
609ドレミファ名無シド:04/12/22 10:12:57 ID:nclaPGT/
エクスプレッションのインプレッションをください
610ドレミファ名無シド:04/12/22 10:26:20 ID:yHKVUXlr
いい加減うざいよ。

エクスプレッションにしとけば無難だよ
611ドレミファ名無シド:04/12/22 10:55:06 ID:Cu9mSu5o
くださいください
612ドレミファ名無シド:04/12/22 12:04:13 ID:wn2xLLxV

 愛 を く だ さ い 
613ドレミファ名無シド:04/12/22 13:59:53 ID:5BDh5nRd
ところでオープンバックのキャビって言いのないしか?
M-syalとかほとんどクローズでしょ?
614ドレミファ名無シド:04/12/22 15:53:22 ID:Cu9mSu5o
TONE TUBBYとかは??
それよかROCKTRONインプレください
615ドレミファ名無シド:04/12/23 23:40:29 ID:gpMgRI91
XPRESSIONにしとけ!

簡単、軽い、安い。
韓国か中国かそこらで作っているので安く出来たとエレハモの人が言っていたぞ。
空間系専用エフェクターだ。
おまけHUSHはまあまあ。
えぐい音は無い。当然歪み系も無し。

スピルオーバー機能は優秀だ。
MIDIフットコントーラーは最低MIDI MATE位は使おう。

詳細はエレハモHPに書いてあるだろ。
ttp://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/xp.htm

ブルーLEDフラッシュ攻撃にやられて売却済み。
616ドレミファ名無シド:04/12/23 23:55:00 ID:DqwZAXE6
triaxis GP3 JMP-1のどれかを中古購入しようと考えています。
多彩な音が出せて壊れにくいものはどれでしょうか?

また譲ってくれる方いたらお願いします。
617ドレミファ名無シド:04/12/24 00:11:29 ID:se+VjMpr
>>598
サンタナ
618ドレミファ名無シド:04/12/24 00:28:58 ID:ppvMhM0Y
>>616
JMP-1いいんだけどね。マーシャルの音がして簡単でMIDIだしね。
多彩な音は出ます。プリセットもたしか100出来ると思う。
でも壊れるよ。長期間使用していると一回は修理すると思う。
(たしかトランスが飛んだとかそんな感じ。)
あとOD-2のチャンネルは多少ノイズがあるな。
100Vと120Vがあるが電圧は守るようにMIDIが正常に動かなくなる。
国内なら100Vがベター。

他のは分からん。
619ドレミファ名無シド:04/12/24 01:00:31 ID:dw9fBPb/
>>618
レスありがとうございます。
前からJMP-1を購入しようと考えていました。
ちょっとまとまったお金ができたので選択支をひろげてみました。
とはいっても学生なのでたいした額ではないのですが・・・

GP3を音屋でステップアップトランスとともに購入(15万くらい?)
JMP-1をヤフオクで購入(4〜6万)→他機材のために貯金
triaxisをヤフオク購入(12万〜?)

やっぱりJMP-1かなあ・・・
620ドレミファ名無シド:04/12/24 02:26:32 ID:Sigd/SCR
>619
PSA-1にしておけ。安い、軽い、メンテ不用、ノイズはサービスだ。
621age:04/12/24 15:12:41 ID:jvPuE/w6
ROCKTRONのラックマルチエフェクターで

INTELIFEX、XPRESSION、マルチバルブとありますが、

どれがエフェクトたくさん入ってて、音質がいいですかね・・・(歪み系は完全に無視)

いろいろ調べたんですが、なかなか参考になる資料をイマイチ発見できなくて。

当方えぐいエフェクトいっぱい入ってるのが欲しいです。
622sage:04/12/24 15:35:27 ID:0ucMra4G
>えぐいエフェクトいっぱい入ってる
そんな極端なマルチってあるんかいな。要はパラメーターの設定次第やろ。
・・にしてもだな、どっかのスレで似たような質問見たような気がするのだが。
623ドレミファ名無シド:04/12/24 16:50:31 ID:nOZGCtC4
ロックトロンにえぐいエフェクトを期待するのが間違い。
LINE6のFILTER PROでも買って組み合わせれば?
624通りすがりで初書込み:04/12/24 17:47:48 ID:Ct6YajHM
>584、585さん

もう日数が経っているのに今さら話を蒸し返してすみませんが
今日この板を見て気になったのでレスさせていただきます。

VHTパワーアンプのモノラル使用に関してですが
そもそもVHTパワーアンプは完全なる独立ステレオアンプなので
Ach、Bchどちらに入力をしても使用しないチャンネル(スピーカーやロードボックスを接続していないチャンネル)の
スタンバイスイッチをオンにしなければ全く問題はありません。

VHT(輸入元のオカダさん)の説明書や585さんの挙げられていたミックスドトーンさんHPにある
「モノ使用時はBchに…」というのは安全性を考慮の上でのことです。
(Bch接続時はBchのみ信号が送られますがAch接続時は信号自体は両チャンに送られるため
使用しないチャンネルのスタンバイを誤ってオンにした場合の危険が伴いますから)

これに関しては、ミックスドトーンさんを初めとする某楽器店さんでは
「Ach接続でのモノラル使用は不使用チャンネルのスタンバイをオフにしておいても負荷がかかり危険」
と説明されることもありますが、実際には一切問題はありません。
(このことに関してはオカダさんにも確認済みです)

私は通常ステレオ使用で簡単な練習やセッション時にのみモノラル使用するのですが
両チャンネルの消耗具合を考えてAch・Bchの使用時間のバランスをとっています。

モノラル使用時にAch入力(もしくはABch両入力)かBch入力を選択するかは
「もしものときのための安全性」を優先するのか「各チャンネルの消耗均衡化」を優先するのか一長一短ですが
ステレオパワーアンプ使用方法につて誤認されている方のために
一応参考までに書き込ませていただきます。

間違っても誤認されている店を叩くためのレスじゃないですから!
625ドレミファ名無シド:04/12/24 18:58:37 ID:hSK/2vaj
なるほど。

しかしモノラル使用の時に間違えて使ってない方の
スタンバイをonにしちゃうようなヤツには
その先ラック組むなんて到底向いて無い気がする。
626通りすがりで初書込み:04/12/24 19:20:51 ID:Ct6YajHM
>625さん

そうですね〜、そのような方を完全に否定するのもどうかとは思うんですが
ラック・スタック・コンボに関係なくチューブアンプや大出力機器の取り扱い総てに共通する基本事項だと思うので
私も正直そんなことあるのかな?なんて思ってしまいます。
(まあスイッチも非常にタッチの軽いものなので不慮な事故はないとも言えませんが。)

でもオカダさんの話だと現場での使用状況確認やメンテ(修理)依頼の状況を見ていると
実際には結構あるみことみたいです。
627通りすがりで初書込み:04/12/24 19:22:59 ID:Ct6YajHM
626ちょっと文章がおかしいですね。
意味は伝わるかと思いますので流して読んでやってください。
628584:04/12/24 19:42:39 ID:0ucMra4G
>>627さん
あの、最初、>>576さんの書き込みをみて、VHTって使ってないAchのスタンバイも
ONにしないといけないのかな?って勘違いしたんですよ。VHTって独立2chなのにそんな理不尽な仕様なのかって。

で、やっぱり自分の勘違いだったと気がついた次第ですはい。
使ってないchのスタンバイは切ってますのでご心配なく(^^
629通りすがりで初書込み:04/12/24 20:34:01 ID:Ct6YajHM
>628(584)さん

はい、それはレスのやりとりから察しております。

私としましては、そのことも勿論なのですが(すでに問題を解決している628さん以外にも同じ疑問を抱えている方がいると思い)
それに加えてモノラルはBchのみ可能ではないということをお伝えしたく敢えて書き込んみました。

「もうわかってるのにしつこいな」と気分を害してしまっていたら申し訳ありませんf^_^;
630ドレミファ名無シド:04/12/24 22:44:42 ID:P/KpJbTs
一時期vhtで赤いパネルのモデルが出てたみたいだけどあれって何て言うモデル?
631通りすがりで初書込み:04/12/24 22:54:15 ID:Ct6YajHM
>630さん

2502と2902の2モデルが限定赤パネルで発売されたはずですよ。
632ドレミファ名無シド:04/12/24 22:59:09 ID:P/KpJbTs
あれはもう売ってないんですか?
633通りすがりで初書込み:04/12/24 23:58:36 ID:Ct6YajHM
>632さん

詳しくは覚えていませんが限定発売したのは大分前になるので新品購入は難しいと思います。
とは言ってもこの1〜2年位の間にどこかのお店で新品(売れ残り)を見ましたので
もしかしたら探せばあると思います。

ただ、新品と言ってもチューブアンプ(プリならともかく)ですのであまりお勧めはできないと思います。
私は実際に経験がないのですが知人のプロ関係者の話だと、
チューブ(特にパワー管)は使い過ぎの寿命以外に、あまりに長期間使用しないでおくと生モノと同じで
駄目になってくることが多いとききます。

限定赤パネルは中古市場では今でもちょくちょく見かけますし特別プレミア価格がついているということもないので
実用重視ならば新品にこだわらず中古でOH済みのものを探してはいかがでしょうか?
634ドレミファ名無シド:04/12/26 14:21:32 ID:3ABnBPQT
やす〜
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42070384

>>624-633
参考になりました。サンクス。
635通りすがりで初書込み:04/12/26 19:17:58 ID:eP4Zsnz8
>634さん

そのように言っていただけるととても嬉しいです!

2ちゃんねるは閲覧・投稿される方がとても多いようで
情報量がとても多い半面、荒れることも多いようなので正直書込みには迷ってたんですよ。
でもこのようにお返事をいただけて書き込んでよかったと思います。
636ドレミファ名無シド:04/12/27 01:19:53 ID:xscjLuGA
>>634
本当にやすいねえ
いつも思うんだけどラックケースの値段高すぎ
まあ需要からして仕方ないか
637ドレミファ名無シド:04/12/27 11:17:32 ID:d5MIW2e9
> 通りすがりで初書込み
これだけ書けば既に常連です。
しかもものすごく役に立つレスをしています。
コテハンをつけて酔っぱらって書くようにして下さい。
このスレのしきたりです。
638通りすがりで初書込み:04/12/27 23:53:36 ID:/WU2oiRl
>637さん

有難いお言葉をありがとうございます!
コテハンの意味がはっきりとわからないのですが
とにかく2ちゃん全体の流れを理解しそれに順応していこうと思います☆

このような場でラフになるのが苦手な自分ですが郷に入れば郷に従えですからがんばっていきます!
639ドレミファ名無シド:04/12/28 00:00:47 ID:8bZKo7SN
MIDIMATEのACアダプターがでかくて邪魔くさいのですが、
代替品で小さいものありませんかね?
出力AC 9V 13.5VA
640ドレミファ名無シド:04/12/28 00:58:11 ID:b0qbdfVF
>>639
ttp://www.kiwi-us.com/~mmi/VS/1SPOT.htm

とか、いかがでしょうか。

純正品でなく、試してもいませんので
使える保証は出来かねますが。
641ドレミファ名無シド:04/12/28 02:41:15 ID:zyksob5P
MATCHLESSのHOTBOXやBADCATの2-toneなんかは
プリアンプとしてはどうですか?
642639:04/12/28 03:04:20 ID:Y5F2orM0
>>640
これなら横にすれば1Uに納まりますね。MIDIMATE付属よりだいぶましです。
643ドレミファ名無シド:04/12/28 12:03:33 ID:JZ+ef1oN
>>639
MIDIMATEってAC入力じゃなかったっけ?
1SPOTはDC出力だからダメと思う。

644ドレミファ名無シド:04/12/28 18:46:49 ID:B+wuHlMM
新しい4×4って定価下がったっぽい?
645639:04/12/28 20:19:21 ID:MJcwh1el
>>643
MIDIMATEはAC入力です。
1SPOTのペダル対応表PDFに、ROCKTRONの全ペダルが使える
と書いてあったのですが、危ないところでしたかね。
646ドレミファ名無シド:04/12/28 20:30:04 ID:YNehm2JQ
ペダル違いだな
647ドレミファ名無シド:04/12/28 20:30:47 ID:MJcwh1el
なる
648ドレミファ名無シド:04/12/28 20:37:52 ID:U1A045xu
厨な質問で申し訳ありませんが…

プリアンプとパワーアンプ、両方ともマスターアウトレベルがあるとして、
最終的なボリュームの調整はどっちでやるもんですか?
649ドレミファ名無シド:04/12/28 22:41:41 ID:Yok/MKoY
>>648
普通はパワーアンプだろう。
プリアンプにパワーゾーンみたいのがあって
いい音が出るところ無い?
これはソリッドステートでも同じことが言えると思う。

自宅で練習している時は丁度いい設定でも
ライブハウスだとHIがきつく歪み過ぎっていうのがほとんどだと思う。

また、バンドであわせた場合
あまり歪ませると埋れてしまうことが多いので
気持ちMID強めで歪みも多少弱くしている。
音量だけ上げてもうるさいだけ。

スタジオで練習する時はプリ持参して大音量用の設定も
作っておいた方がいいね。

極論だがプリアンプは大きいエフェクターみたいなもの。
ODのエフェクターをクリーンのアンプにつなげているのと同じ。
650ドレミファ名無シド:04/12/29 02:15:47 ID:r9fkWRUF
真空管交換したいんですけど、サイズが合ってればなんでもいいんですか??あと、オススメあったら教えてください!!
651ドレミファ名無シド:04/12/29 04:25:18 ID:RoMhvnyl
>>650
マルチ氏ね
652ドレミファ名無シド:04/12/29 12:42:45 ID:H7gv7/Nu
PEAVEYのパワーアンプ、クラシック50/50ってどうですか?
安いので買おうかと思ったんですが、使ってる人いますか?
653ドレミファ名無シド:04/12/29 13:15:22 ID:RoMhvnyl
>>652
ヴェロシティー100〜150よりは良い予感
654ドレミファ名無シド:05/01/01 01:13:48 ID:N3JH5HiF
YAMAHAのBBT-500Hってどうだろう。
気になる。
655ドレミファ名無シド:05/01/01 02:26:58 ID:7Ywn565W
JMP-1を中古購入しました。
音はいいんだけどノイズがなかなか・・・
まあ私が強くひずませる事にも原因はあるのですが
これは元からでしょうか?
そうだとしたらみなさんノイズ対策はどうされてますか?
656ペリートGoGo!:05/01/01 02:43:47 ID:tXMNLYsu
おめっとさん!!!m(_ _)m

>>655
俺も所有しておりますが、やはりHush使ってますね。(Hush・Super-C)
すると、多少ピッキングのアタック感が減る傾向には成るのがちとツラヒけど・・。
657ドレミファ名無シド:05/01/01 07:53:47 ID:sVfmIZft
>>655
アタイもそれオクで買いました。
でボリュームペダル繋ごうと思ってるんですがMIDIでヴォリュームコントロール
すれば余計なもの繋がない分音が良くなりそうなんですがやはりスムーズに
音量変化しないものですか?ノイズ消しが目的なんである程度スムーズ
なら良いのですが。 中古のFC50買うつもりなんですが
658ドレミファ名無シド:05/01/01 13:01:37 ID:+jxUa5kE
>>656
HUSHはSEND RETURNにつないでます?
それともOUT?
659ドレミファ名無シド:05/01/01 16:21:00 ID:9Zwne8nR
>>658
ノイズゲートはプリアウトに繋ぎましょう。
660ドレミファ名無シド:05/01/01 23:25:26 ID:QxF/xIbP
色々調べてみてここにたどり着いたんですが

メサの3chレクチを使っていてコンパクトエフェクターのみを使っていて
アンプのチャンネルとエフェクトのループのon,offを同時にする為にはラックを組まないと無理と言われたんです
2chのレクチならprovidence等から出てるフットスイッチャーで切り替えられるんですね…

そこで
http://www.okada-web.com/recording_system/caj/rs616.html
これを買おうと思うんだけど、アンプのチャンネルまで切り替えられますか?
説明書きだけだと判断付かなくて
661ドレミファ名無シド:05/01/02 01:33:24 ID:gaX7annF
test
662、!omikuji!dama:05/01/02 01:56:16 ID:gaX7annF
test
663ドレミファ名無シド:05/01/02 22:56:09 ID:XepSva8I
みなさんのお勧めのグラフィックイコライザーってありますか?
それとお勧めの設定も教えていただけると有り難いです。
664ゆー:05/01/03 01:33:58 ID:/gnd63vP
パワーアンプをマーシャルのEL34 50/50使ってます。お勧め(相性のいい)プリはなんでしょう?ちなみに今はGX700。ロック系のバンドです
665ドレミファ名無シド:05/01/03 01:53:39 ID:w6CNv7Wt
>>664
JMP-1
666ゆー:05/01/03 02:05:55 ID:/gnd63vP
665
やっぱJMP‐1ですかね?気になってるのはデジテックのGPX…? シリーズなんですけどどんなもんでしょう?
667ギタオタリスト:05/01/03 02:39:02 ID:cMBAR05D
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>>665
私もJMP-1をお勧めします。安くていいアンプだと思います。
TRIAXISやENGLEのプリもいいと思います。

668ゴリ:05/01/03 02:40:04 ID:RpgTKFhq
エフェクトもまかないたいのであればデジテックのGSPシリーズ
ピュアな真空管の歪を求めるのであればJMP−1
デジテックのやつは真空管を使用していてもいまいちデジタル臭さが抜けきらん
あとは機材に強ければデジテック、説明書を読むのが苦手な人はJMP−1
669ドレミファ名無シド:05/01/03 02:51:43 ID:VpNoNUM2
>>664
JMP-1がいいと思います。
GX700もってるなら、エフェクトはそれでまかなえますよね。
ちなみに俺もJMP-1+GX700です。
クリーントーンの時はGX700のJC-120プリ使ってる。
670ドレミファ名無シド:05/01/03 03:09:40 ID:s5RqHRqx
GX-700って結構使ってる人多いの?
結構ノイズが多い気がするんだけど。
みんなはどう?
671ドレミファ名無シド:05/01/03 04:49:39 ID:n9rCwWOO
GX-700持ってるよ。
初めて買ったラックでした
ノイズと音痩せは多いが、いろんな音作りできるのがいい(まぁボスの音だけどね…)
JMP-1 TRIAXIS GP3 CHAMELEON VOODU VALVEなど試してきたが
結局JMP-1に落ち着きました。手軽かつしっかりMARSHALLの音が出せるとこがいい。
ノイズの多さは…だけと。
TRIAXISもいいんだけど、値段が高いのが難点。手放してしまったよ
672ドレミファ名無シド:05/01/03 09:47:12 ID:s5RqHRqx
ロックトロンのノイズリダクションHUSHについて聞きたいのですが
実際使っている方はいませんか?
673ドレミファ名無シド:05/01/03 12:24:36 ID:iVvdf9YC
>>672
はーい、使ってます。
674ドレミファ名無シド:05/01/03 12:51:58 ID:s5RqHRqx
どんな感じですか?自然な感じでノイズは消えるのでしょうか?
675ドレミファ名無シド:05/01/03 14:34:44 ID:iVvdf9YC
>>674
普通のノイズゲート(マルチやPODの物)よりは良いと思いました。
所詮、ノイズゲートである事には変わりないので、ハムやヒスノイズが強力な場合は強めのセッティングになるので
アタックが弱まったり、少しこもり気味(ハイエンドを絞る機能も有るので)になるのは仕方ない所。
マルチなどなら内蔵のノイズゲートより絶対良いと強くは断言出来ないですが、ゲート機能を持たないプリなどには是非使いたいですね。
(マルチだと、ノイズの多めなパッチには強めにゲートを設定出来たりするので)
でも、基本的なノイズは少なくする努力は必要ですよ。
676ゆー:05/01/03 16:00:19 ID:/gnd63vP
みなさんのお勧めはJMP-1みたいですね。楽器屋にロックトロンのがおいてあるんですけど、この辺はどう思われますか?
677ドレミファ名無シド:05/01/03 19:35:23 ID:w6CNv7Wt
>>676
試奏でわかる
678ペリートGoGo!:05/01/03 22:13:07 ID:wFE+QlzQ
>>666
自分もGSP2101なる(古い)Pre/Processorも持ってますが、
JMP-1とはまた違う感じの音色ですよね。JMPはしっかりマーシャルの音がするけども、
GSPはそれとは違う、何というのか、もう少しメタリックな感じつうか音色は当然違う。
あとエフェクト等も飛び道具に成る様な派手なモノは有ることはありますねGSP。
エフェクトは凄く良い気がする。>Digitech
どういう音色が欲しいかと機能で選ぶかではないでしょうか・・?

>>672
Hushですが、うちのSuper-CはThresholdとGate-Thresholdの2コのツマミを
回すだけのシンプルなものですが、巧く消えるラインが解かってくるので簡単です。
ま、もとからシングルコイルのノィジー過ぎるモノは太刀打ち出来ないものも有る
(極稀でしょう)かも知れません。以前使ったCustomShop’54タイプ(?)のPU
はノイズ酷かった・・。w

DigitechのGSPに入ってるノイズゲートですが、凄く強力で良いのだけど、
良く聴くと、かなり音が減衰して美味しい部分(余韻)まで消えて行くような気が
しなくも有りません。(もっとも設定下手ったの鴨w)長文、ご容赦。。。
679ドレミファ名無シド:05/01/03 22:32:38 ID:s5RqHRqx
ノイズリダクションについていろいろありがとうございましたm(__)m一度楽器屋に行って試してみます。
680ドレミファ名無シド:05/01/04 00:01:17 ID:BDuRds2V
>>678
>かなり音が減衰して美味しい部分(余韻)まで消えて行くような気がしなくも有りません
ノイズゲートってハムノイズ消えるところで設定すると、サステインが不自然になりますよね???
僕はノイズを我慢してゲートを使ってません(´・ω・`)ショボーン
681673:05/01/04 00:43:56 ID:NA3UNH+5
>>678-680
一般のノイズゲートの、スレッショルドからガクッと音が無くなってしまう感じはHUSHでは少ないです。
シングル特有のハムにしても、ACアダプターや蛍光灯、TVの近くという悪条件下、
ハイゲインでシャーシャーな時、、いずれにしてもゲートが開いた途端に、シャー、ジーと盛大に鳴る程では厳しい。
役立たずっぽく書いてしまったけど、自分の使用している環境では非常に有効です。
682ドレミファ名無シド:05/01/04 01:37:58 ID:FB5251Wz
リダクションあげ
683ドレミファ名無シド:05/01/04 03:42:37 ID:vbrRquS+
>>676
Rocktronのも設定によっては結構いい感じだよ
意外とさっぱりした感じで使いやすいし、エフェクトもHushあるし
ただ歪みがデジタル臭いと俺は感じました。
RocktronといやINTELLIFEXいい(古くてスマソ)
684ドレミファ名無シド:05/01/04 04:13:00 ID:vnvNZ4aZ
かなりの遅レスだが、ADAの一発のキャビ、
未だに新品で売ってる店があった。
しかも二つも。欲しい人いたら買って送ろうか??
685ドレミファ名無シド:05/01/04 09:03:50 ID:D2VrrDSo
>>684
お幾らでしたか??スピーカーは何が載ってます??
興味ありです。
686ドレミファ名無シド:05/01/04 10:51:31 ID:vnvNZ4aZ
あ、あるんだな〜ってしか見てないので、
詳細は確認してみます。

あ、ちなみにBB札幌店です。
687ドレミファ名無シド:05/01/04 12:07:51 ID:iRUigQUK
INTELLIFEXのあの分厚くて暑苦しいエフェクトの掛かりは最高。
アンサンブルの中でもスゲー存在感。太いサウンドってこういうこと言うんだって
初めて知った高三の冬。8ボイスコーラスも絶品だったな〜。
688ドレミファ名無シド:05/01/04 22:11:32 ID:iRUigQUK
689ドレミファ名無シド:05/01/05 01:53:14 ID:T9VjL2AF
ROCKTRON 300A コンプレッサー 買いました、

サイドチェーンとはなんですか?
690ドレミファ名無シド:05/01/05 18:32:38 ID:/1mA/quE
横の鎖のことです。ハイ次!
691ドレミファ名無シド:05/01/05 20:01:13 ID:r/s2x1L4
>>687
同意
音切れも少ないしね。
ただフェイザーとかが入ってない所が・・・
692ドレミファ名無シド:05/01/05 21:01:38 ID:Nt0xd8+S
>>687
同士ハケーン。おれもまだまだインテリフェクスを手放せない一人です。
音切れないし、空間系でこれにしか出来ないことがるんで。

エクスプレッションだっけ?、あれはだめだめだったなぁ。
693ドレミファ名無シド:05/01/05 21:38:58 ID:6GyE7pmL
>>692
え!?エクスプレッションだめだめなの?
買おうと思ってたのに。インテリ探した方が良いのかな?
694692:05/01/05 22:14:52 ID:Nt0xd8+S
>>693
おれ、エクスプレッションがインテリフェクスの後継だと思って
エクスプレッション買ったわけよ。そしたらどうよ、コストダウンの影響か、
ウェット音は痩せ痩せ、コーラスやディレイもインテリフェクスに比べたら
おもちゃみたいでさ。ムッとくる暑苦しさは皆無。まるでデジテックから
BOSSに換えたみたいな大変化。個性の個の字も感じられないわけ。

おれとしてはインテリフェクスを探すことをお勧めするね。
エフェクトクオリティが全く違うから。エクスプレッションが
欲しいなら、G-Majorがいいと思うよ。

しかし、なんでインテリフェクスは生産完了なんだろうな。
こういう良い機材から手に入らなくなっていく…。
695ドレミファ名無シド:05/01/05 23:37:03 ID:rB+k9X4K
なんかインテリ試したくなってきた。voodoo onlineに付いてたエフェクタが
微妙だったから、似たような音かなと思ってるんだけど。。
今はエコープロ使ってるんだけど、これも満足!って幹事ではなくて・・・

ちなみに>>692さんの使ってるのはオンライン?LTD?どっちも試したことあります?
696ドレミファ名無シド:05/01/06 00:32:07 ID:iM6SksvJ
INTELLIFEX-LTDって普通のと何処が違うの?
見た目的には黒いやつのが好きだけど、今はなかなか見かけないですね。
697ドレミファ名無シド:05/01/06 01:06:11 ID:BnJVPKXF
俺は同じくロックトロンのマルチバルブ使ってる
698ドレミファ名無シド:05/01/06 01:13:18 ID:lVDLDPab
>>696
インテリは初期が一番良いよ
音が太い感じがする。特に単音時
自分の耳が確かかは、わからんが・・・
自分は8Vコーラスとディレイが特にインテリのいい所だと思ってます。
G-major G-forceともに試した(G-forceは所有してます)
インテリとは違ってきれい系の音がするよ。
699ドレミファ名無シド:05/01/06 06:54:49 ID:iM6SksvJ
そうなんですか。
MP-1とかBOSSのOD-1(コンパクト)とか、なんで初期物ばっかりいいんでしょうね?技術の進歩ってのは無いのかな?
700ドレミファ名無シド:05/01/06 09:41:15 ID:mVEaZeor
初期物が誰にとっても良いわけじゃないよ。
供給の問題などで一部パーツが変わったり改良されたりするだろ?
それで音が微妙にでも変わると、元々の音を気に入ってたユーザーは困るわけだ。
そこで「初期のは良かったな」という評価は、まあ当然だ。
問題はそういう評価だけを鵜のみにして、先入観バリバリで意味も無く古いもの
に憧れる後発の世代だ。
せっかく新旧同じ目線で評価できる立場にいるにもかかわらず。
エレキギターメーカーに顕著だった量産、合理化、品質低下、つまり初期が良か
った、というのとゴッチャにしてはいけない。
701ドレミファ名無シド:05/01/06 09:45:53 ID:MWeaTwe8
>せっかく新旧同じ目線で評価できる立場にいるにもかかわらず。

キモイw
702ドレミファ名無シド:05/01/06 10:39:04 ID:w/ex5SK2
>>678 GSP−2101おれも持ってるよー。個人的には、あれけっこう
好きなんだよね。いくらモデリングしてもやっぱり真空管一本の実力は
凄いもんだね。やっぱりよく抜けるしさ。音圧もあるし。
まぁ、アメリカンな音だけど。
あれは、エフェクトでイコライザー足してやると色んな音作れていいよ。
エフェクトの質もいいし、今でもしっかり使えるよね。
といいつつ、今やワウとTSとフェンダーアンプだけになってしまったん
だけどね・・・
703ゆー:05/01/06 20:40:53 ID:cxqx//6V
ADAのMP-1ってどーですか?昔中古で買ったんですがイマイチいい音作りが出来なくてたんすの中にねむっています。使いこなせなかったのか…
704692:05/01/06 22:04:01 ID:950rxCrm
>>695
インテリは初代、LTD、XL、ONLINEと所有してきて今はONLINE。インテリオタですw

音の太さは初代もONLINEも変わらん。ただLTDはやめておいた方がいいとおもう。
なんかディレイ音とかざらついた感じがしていまいちサンだった。

おれのお勧めはONLINE。理由はこれ以前だと状態の良い中古が
なかなかないからw。特に初代とLTDは酷使されてるのが多いです。

あと、ONLINEでも黒パネル(チョソ製)じゃなくて赤パネル(MADE IN USA)ね。
ここ重要。黒パネルの方はすぐつまみが取れたぞゴラァ!!!
まぁこれはROCKTRON製品全般にいえることだけどな。
プロフェシーとか狙ってる人は特にここが要注意だと思ふ。
705ドレミファ名無シド:05/01/06 22:39:36 ID:M+T6/lXx
>692 レスサンクス。てかほんとにオタですね;
んー中古だと結構安いから買ってみようかな。取りあえず試してみよう。。。
706ドレミファ名無シド:05/01/07 09:44:55 ID:DtLZMUpi
ちなみに私の愛機はSPX90U
707ドレミファ名無シド:05/01/07 12:09:44 ID:M7CpkyQN
インテリON LINE欲しくなっちゃったYO
708ドレミファ名無シド:05/01/07 17:28:16 ID:MKqk4wv8
インテリってディレイ、リバーブ、コーラス、ピッチシフターしかはいってないの?
709692:05/01/07 19:18:47 ID:D4hT+kth
インテリフェクスはドライ音が確保されているのがいいな。
710692:05/01/07 19:22:18 ID:D4hT+kth
途中で送信しちゃった…

>>707
インテリフェクスはドライ音がD/Aされずに確保されているのがいいな。
これが音の太さの秘訣だと思う。多分。だから手放せない。

デジタルマルチって入力後すぐD/Aされるのが多いでしょ?
それが音痩せの原因になってることが多いと思われ。
711ドレミファ名無シド:05/01/07 19:27:55 ID:HCkHk9sL
それって、エクスプレッションのドライパスと同じ?
712692:05/01/07 19:31:21 ID:D4hT+kth
>>708
あとHUSHがある。純粋に空間系のマルチって感じ。
713692:05/01/07 19:45:09 ID:D4hT+kth
>>711
ダイレクト音が確保されているって言う点では全く一緒。
エクスプレッションの方が回路が複雑になって、この辺りに関して
出来る事が増えてる。ただ、きっとこのアナログ回路のつくりが
ちゃちいんだと思う(開けてパターン追った訳ではないんで、あくまで予想)。
だって音がヘボ(ry。これだったら別途自前でミキサー用意した方がいいじゃん、って
おれの場合はなった。
714692:05/01/07 19:46:17 ID:D4hT+kth
それと>>710に書いたのはD/AじゃなくてA/Dでした。スマンコ…。
そろそろ奈々氏ににもどりますです…。
715ドレミファ名無シド:05/01/07 20:44:01 ID:oEsRHQAf
>>714
いや、とても参考になりますた。サンクス
716ドレミファ名無シド:05/01/08 00:00:22 ID:QcsWxx4S
なんかここ見てたらまたインテリ欲しくなってきたよ…
5年くらい前にG-force買った時に手放しちゃった…
717ドレミファ名無シド:05/01/08 00:29:11 ID:LJDhaXFx
インテリよりエクスプレッションの方が見た目
かっこよくない?
718ドレミファ名無シド:05/01/08 03:00:33 ID:SXaNf4D8
rocktronすれがないのねん。。
719ドレミファ名無シド:05/01/08 03:15:03 ID:k7decJd2
飲みすぎて酔っ払ってます。

自分、トライアクシス使ってたんですが、友人に譲ることにしまんた。
持ってるとどうしても2:90等パワーが欲しくなる、
そしたらラックケース、しかもショックマウントが欲しくなる、
そしたら今度は電源供給やCAE等のケーブルが欲しくなる・・・

等などと先々も金がかかりそうな上、ケコーンが控えてるので、
自粛する為にうることにしました。
これから先、金を掛けることが出来ませんので・・・。

こんな僕ちんは失敗だと思いますか???
これからはGT-6でなんとかしまつ。
720ドレミファ名無シド:05/01/08 07:45:06 ID:pWcAflpv
人生の成功者です。
721ろっくとろん:05/01/08 09:02:29 ID:veF/m57D
すいません、教えて下さい。

ロックトロンのマルチバルブとインテリフェックスオンラインの

どっちを買おうか迷ってます。

価格は気にしないで、純粋に性能、音質、多様性で選ぶとしたら

どっちの方がいいと思いますか?できれば理由も書いてもらえるとありがたいです。
722ドレミファ名無シド:05/01/08 10:28:30 ID:CDcA7/MC
>>719
ケコーンをひかえろ。やめとけ。
723ドレミファ名無シド:05/01/08 11:03:20 ID:0qh5CUbj
>>721
ワシならマルチバルブは避けるな。ノイズが多いから。真空管のメリットもあまり感じられん。リバーブドライバーに真空管を使っているとかを期待しているなら期待はずれにはず。アンプのチャンネルスイッチングはいいな。だけどここが故障してる中古がたくさんある。
724ドレミファ名無シド:05/01/08 12:54:19 ID:k7decJd2
>>721
アナログのトレモロやフランジャーが欲しいならマルチバルブじゃないかな?
でも、リバーブやディレイ・コーラス主体ならインテリがいいよ。
設定も細かいところまで作りこめるしね。
あとはピッチシフト欲しいならインテリピッチにしちゃうとか。
725ろっくとろん(721):05/01/08 15:38:21 ID:veF/m57D
724>>
設定方法や詳細が微妙に違うってことですか?

単純にインテリに真空管とフェイザーがついたのがマルチバルブってわけじゃぁないんですか?

インテリはフェイザーついてなくて、マルチバルブはついてますよね?
726ドレミファ名無シド:05/01/08 16:48:04 ID:k7decJd2
設定の細かい所まで作れるはず。
例えば、リバーブのプリディレイとか。
マルチバルブではできないし。

俺の考え方は、二台は全くの別物として考えてる。
マルチバルブはフェイザーとかも入ってはいるけど設定が大雑把
インテリはフェイザーとかが無い代わりに細かく作りこめてこだわれる。
あとは真空管による音質の違いなんかもあるし、別物だよね。
知り合いなんかは2台併用して使い分けてるし、
用途によって選ぶのが一番いいかな。
中古相場は大体同じくらいだしさ。

ってか激しくスレ違いスマソ・・・
727ドレミファ名無シド:05/01/08 16:49:34 ID:spFJ1Oko
インテリについて聞きたいんですが
皆さんロックトロンの8ボイスコーラスを『暑苦しい』って表現されますよね??

Gメジャーとかとくらべてどんな感じでしょう??さわやかさはないのでしょうか??
サンプル音源あったら聞いてみたいのですが・・・。
728中島くん:05/01/08 17:10:57 ID:NqmGn2Os
アッテネーターの事なのでここでいいのか微妙なんですが

.50caliber→THD Hotplate(アッテネーター8Ω)→PODXTPro(キャビシミュ)って感じで
自宅でライン録り用に使おうと思ったんですがアンプの電源いれた瞬間ヒューズが飛びました。
これってキャビもつながないといけないんですか?

キャビもないしヘッド持ち運べる手段が今ないのでアンプのせいなのか
アッテネーターにキャビつないでないのがいけないのかわからないので困ってます・・・




729ドレミファ名無シド:05/01/08 17:30:32 ID:505/Ua/0
ホットプレートはLOADにしてラインアウトからポッドに繋げてるんだよね?50caliberとはなんですか?それが分からないと答えられないよ。
730ドレミファ名無シド:05/01/08 20:31:49 ID:dPba/uq+
>>719
ケコーンおめ
結婚しても機材バカバカ買ってたら絶対嫁さんキレるよね。。
今のうち楽しんどこう
731ドレミファ名無シド:05/01/08 21:07:16 ID:zafjzENy
>結婚しても機材バカバカ買ってたら絶対嫁さんキレるよね。。

大学在学中にCAE冷蔵庫組み上げてしまった俺は結婚という点では勝ち組?

いや、負け組みか……orz
732中島くん:05/01/08 21:46:28 ID:NqmGn2Os
>>729
.50caliberはメサブギのアンプ(ヘッド)です。
LOADにしてホットプレートのラインアウトからpodのinにいってます。
733ドレミファ名無シド:05/01/09 01:04:30 ID:8Rp6EFV8
本日自分のミスからmosvalveが逝きました。
実験的にPA機器とつないでならして。(無謀ですが・・・)
pa機器側の出力を高い状態にしたままにしていたので(以前低い状態にした時は問題なく音がなりました)
電源をつけボリュームをあげたら・・・キュワー・・といい電源がつかなくなりました。
fuseがとんだだけなら良いんですが
こういう壊れ方の場合ほかにどこが壊れるのでしょうか?w
詳しい方教えてください。

あとprovalveってどうですか?
734ドレミファ名無シド:05/01/09 02:27:25 ID:tyl5Ue2m
>>731
CAEに発注したの?
CAEのミキサーとか買って自分で組んだ?
735ドレミファ名無シド:05/01/09 22:11:07 ID:2/Bf1qp+
デジテックのGSPシリーズで一番新しいのはなんですか?
736ドレミファ名無シド:05/01/09 23:55:44 ID:6fb49SBD
ヤマハDG-1000入手記念age!
737575:05/01/10 22:35:30 ID:amF0EJ0u
VHT2902はヴォイシングSWをONにしてる人が多いみたいだけど、
VHT2502はどうしてる人が多いのかな?
自分は一度それで音作り失敗して以来ONにしてないが…(2502)
リハ、ライブでONにしてみたらやたらハイ、プレゼンスが耳に痛いし、
中音は聴こえないし、外音もうまく聴こえなかったみたいだった。
随分前の事だが。

VHTの故障はアウトプットトランスの老朽化によるものでした。
使ってればいずれ必ず起こるものみたいですね。
738通りすがりで初書込み:05/01/11 04:48:04 ID:ymSW6zyQ
>575さん

私は2502を使用していますがヴォイシングSWはオフで使用していますよ。
このへんのことは最終的には好みになると思うのですが
私の場合はメインで使用しているキャビが1×12なので普通に考えるとヴォイシングSWをオンにして
中低域を持ち上げ音圧や迫力を出したいところだと思うのですが
搭載しているスピーカーがEVとういうこともありオフの状態でも上から下までしっかり出てしまう(出てくれる)ので
むやみやたらとヴォイシングをオンにするとミドルからハイがぎらついて耳に痛いサウンドになってしまします。

かといってサブ的に使用している2×12はセレッションヴィンテージ30のように
EVに比べかなりレンジの狭いものを搭載しているものの2発で十分に音圧や迫力も得られるので
結局はそちらのキャビを使用してもヴォイシングSWはオフで使用しています。

ですので、ようは搭載スピーカーやキャビの作りやサイズなど
トータルバランスでの出音に対する自分の好みになるのではないかと思います。

私の場合はもし1×12でヴィンテージ30搭載のキャビなどという「ローファイスピーカー+小型キャビ」を使用することがあったら
もしかしたらヴォシングSWをオンにするかもしれませんしね。
トータルバランスには勿論ギターやアンプなどなど様々な要因がありますから本当に人それぞれではと思います。
739ドレミファ名無シド:05/01/11 12:05:18 ID:M6SYlhlP
既出かもしれませんが、VHT2150もモノでキャビ一発の場合はBchを使うのですか?
Achインプットにモノって書いてあるのはキャビ二発をモノで使う場合ですか?
Achにインプットしてキャビ一発(1960AX)で使っていると突然音量が下がったりします…。
故障でしょうか?
740ドレミファ名無シド:05/01/11 13:45:49 ID:EdYBSrwb
ロックトロンで歪最強はピラニア?
741ドレミファ名無シド:05/01/11 22:22:42 ID:S8zsa3Q7
vht GP−3ってステレオには向いてないの?!

アウトプットもセンドリターンもモノラル使用じゃない?
742ドレミファ名無シド:05/01/12 00:46:17 ID:wyy44aUb
>>741
プリの時点でステレオアウトって必要ですか?
743575:05/01/12 01:15:33 ID:tQlhVsRN
>738さん
参考になるレス有難う御座います。
ONにして色々試してみます。
744通りすがりで初書込み:05/01/12 04:24:02 ID:pLkwGOww
>739さん

2150を所有したことがないので詳しくはわかりませんが
基本的にAch・Bch関係なしにモノ使用は可能だと思いますので
入力側のチャンネルのみスタンバイオンという正しい扱い方をしているのでしたら
もしかしたらどこか異常があるあるのかもしれませんね。

2150だとなかなか使用されている方が少ないと思いますので
一度輸入元のオカダさんに聞いてみるとよいかと思います。

>741さん

742さんのおっしゃられている通りプリの時点でステレオアウトが必要なのですか?
ステレオアウトをされるということはなんらかのステレオFX(及びミキサー)を使用されると思うのですが
ステレオ再生するにはそれらのステレオ機器の入力段階まではモノラル入力でも全く問題はありませんよ。
というかそれが普通なので、ステレオ出力のプリっていうのはなかなかありませんよ。

あと、GP−3についている「FX LOOP」というのはたしか
一般的なアンプのループとは違いプリに入力される前段に配置されたループなので
基本的にはハイインピーダンス仕様FX(一般的なフット型FX)を繋げるものだったはずです。
フット型にも空間系にはステレオ仕様のものがあったりしますが
あくまでラック型プリの付加機能ですのでおそらくメーカー側も空間系などは基本的にプリ後段に
接続すると仮定して作っているのではないでのしょうか。

GP−3には独自性の機能としてインプット直後に「AUX OUT」を設け、
そこから出力することにより同社から発売されている「Valvulator 1」と同じチューブバッファーの機能を持たせているようです。
「AUX OUT」はアコギを使用する際などの基本的にはチューブダイレクトボックスとしての使用が目的だと思いますが
その機能の付加機能的に「FX LOOP」も設けたのではないかと思います。

とまあ長々と偉そうに書きましたが私自身GP−3は試奏経験のみで所有はしておらず
もしかしたら大きく間違っているかもしれませんのでその場合はご勘弁を…
745通りすがりで初書込み:05/01/12 04:25:36 ID:pLkwGOww
>743さん

いえいえ。ではがんばって色々試してよかったらまた感想を書き込んでください。
746739:05/01/12 13:28:28 ID:MllfpTrR
ゝ744さん
ありがとうございました。
624に詳しく書いてありました…。
ろくに調べもせずすいませんでした。
747通りすがりで初書込み:05/01/12 20:00:11 ID:pLkwGOww
>746さん

いえいえ、輸入機器には結構アバウトな説明や表記がされていて
本当にわかりにくいことや、酷いときには「これ何?どうやって使うの??」みたいな
ことはありますからね〜。
748ドレミファ名無シド:05/01/13 12:54:17 ID:GbAIwetK
GP3の話題が出ていたので、ちょっと質問させてください。

1、GP3のMIDI関係ってCC信号には対応してるのですか?
例えば、RS10やALL ACCESSみたいなコントローラーのSW0〜SW2にCLEAN、クランチ、LEAD、SW3にブライト、SW4にEQみたいな設定ってできるのでしょうか?
2、GP3の背面パネルにチャンネル切り替え用のジャックがあると思いますが、このジャックは4×4のC1,C2に対応してるのでしょうか?

どっちの質問も結局、GP3のチャンネル切り替えについてなんですが、CAEの3+SE、4×4、RS10の組み合わせと全く同じパターンでチャンネル切り替えができるのでしょうか? よろしくお願いします。
749【前代未聞】:05/01/13 13:01:31 ID:PdIplpc0
【前代未聞】警察(奈良県警吉野署)を騙した男・元龍貴
↓↓↓尚、2ch運営にすぐ削除されるので早い目にごらんあれw
コテハン名 Master 万有愛護 反射道 天下無敵 入身転換術
武道家のカレー Food and Contact
元龍貴・反射道(武道スペース・コンタクト)くんは、自分自身でスレの削除、 関連板
の閉鎖、都合の悪いスレッドの移動などができる身分でありながら、それをせず わざと
放置して、自分が書き込みした誹謗中傷に関しては隠ぺい工作をし、さも一方的に
やられた「被害者」であるかのごとく2ch住人を訴え、逮捕までさせたという ことになります。
その時点で奈良県警は元龍貴・反射道が2ちゃんねるの運営プロ固定であることは
まったく気づいておらず、奈良県警吉野署の刑事騙して訴え逮捕させていたことになる。
書き込みを自由にコントロールできる運営としての権限がありながら、 それを隠蔽し、
「被害者」を装っていたことは偽証罪となり、事実は、奈良県警吉野署のほうに事情
調書として完全に保存されています。もしこの噂話が本当なら、これほど明確な証拠は
ありません(笑)尚、元龍貴はその後も約2年間にわたって、2ちゃんねるの過去ログに
逮捕させた側の人間の 実名を逮捕理由と一緒に晒し続けて嫌がらせするという悪質
なる犯罪行為を繰り返しており、ヤフー掲示板では、タイへの海外旅行客詐欺脅迫
事件も囁かれ余罪も多くあるようです。 元龍貴が2ちゃんねるの管理運営(プロ固定)で
あるという証拠は、現在数十個以上保存 されているようで、これが事実であれば
実刑まで食らう確立は高いでしょう。 元龍貴の職業2ch運営武道板プロ固定
住所 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場一階コンタクト(飲食店)

750ドレミファ名無シド:05/01/13 13:18:33 ID:5nppqUq0
説明書ダウソして読め
751ドレミファ名無シド:05/01/13 14:30:43 ID:y5qtpsjn
>>748
CC対応してますよ。
752ドレミファ名無シド:05/01/13 23:44:48 ID:1IpFwWML
MIDIフットコントローラーに繋ぐMIDIエクスプレッションペダルには、
いわゆるボリュームペダルを使えばいいのですか? その場合、
接続する上での注意点などありますか?
753通りすがりで初書込み:05/01/13 23:52:57 ID:fmJ9M0Cj
>752さん

エクスプレッションペダルアウトにはエクスプレッションペダル対応のものを接続しないと駄目ですよ。
注意点としては、小型のペダルだと稀にペダル踏み幅がコントロールする機器の可変範囲に対応しきれない場合もあります。

あと、接続は通常のシールドモノラルケーブルではなくステレオケーブルでの接続となります。
754ドレミファ名無シド:05/01/13 23:57:08 ID:1IpFwWML
>>753
レスありがとうございます。なるほど、ステレオケーブルが必要なんですね。

詳しい方のようなので質問しますが、KORGの銀色のペダルはエクスプレッションペダル対応
なのでしょうか? サイトでみる限り、ボリュームペダルとしか書いてないようです。
あと、お勧めのペダルなどありますか?
755ドレミファ名無シド:05/01/14 01:07:42 ID:ORxW9MOD
私は753ではないですが
>>754
おそらくXVP-10のことだと思いますが、エクスプレッション対応です。
プロの方も結構使っています。私も現在使ってます。
KORGのサイトにも
XVP-10 エクスプレッション/ボリューム・ペダル
って書いてあります。もしかしたら違うペダルのことかも?

あと有名なのはBOSSのFV-300くらいです。
BOSSのEV-5もエクスプレッションですが軽いので踏みづらく
たまにひっくり返ります。
756通りすがりで初書込み:05/01/14 01:46:10 ID:Jt6GqhXq
>754さん

いえいえ、私の知識なんて一応自分のプレースタイルの必要範囲内ならという感じですので。
ただ良い音と便利さを求めるのは好きなので試奏など機材関係についての情報収集は好きです。

本題に入りますが、KORGの銀色のペダルには2種類あり、「VP-10」というモデルはギター・ベース用(いわゆるハイインピーダンス用でFX前段使用)ボリュームペダルで
「XVP-10」というモデルはシンセやギター・ベースのFX後段などに使ういわゆるローインピーダンスボリュームペダル兼エクスプレッションペダルになります。
ですのでKORG製品でしたら「XVP-10」がエクスプレッションペダルとして使用可能です。
両モデルとも概観は基本的に同じで、見分け方としてはジャック付近にある型番確認かその付近にあるカラーライン(前者は青、後者は黄)で確認できます。

お勧め品はということですが、エクスプレッションペダルとしては一般的に
上記のKORG「XVP-10」もしくはBOSS「FV-300L」の2機種が圧倒的に人気かと思います
(BOSSもKORG同様ハイインピーダンス用「FV-300L」という類似商品が出ているので購入時は気をつけましょう)。
両機種とも2イン・2アウト・1チューナアウト・ボリュームつまみ(可変範囲調節つまみ)と基本性能はほぼ同等で、
唯一の違としてKORG「XVP-10」には内部スプリングの調節にてニュートラルポジション(ペダルを放した状態で戻る位置)の設定ができます。

エクスプレッションペダルは音質劣化などを気にする必要がないため
選び方としては基本的に「ペダルの踏み心地(抵抗感、サイズ、踏み幅、安定性)」、「概観」の2点となると思います。
持ち運びやFXボードに収める場合にはサイズや重量を優先するのも一つの考え方だと思います。

コンパクトサイズのものとなるとRoland(BOSS)「EV-5」などでしょうか…
小さいものに関してはあまり調べたことがないのでよくわからないのですが
シンセやフロアタイプマルチFXを出しているメーカーなら大体出していると思いますよ。

ちなみに私はKORG「XVP-10」を使用しています。
757通りすがりで初書込み:05/01/14 01:47:21 ID:Jt6GqhXq
>754さん

参考までに一応書いておきますが両モデルの使用者で有名所を挙げると、KORGはB'zのTAK松本氏、BOSSはTOTOのスティーブルカサー氏などが
有名というか楽器店の方に話をきくとその二人の影響が人気を2分させる最も大きな要因だと聞いたことがあります。
758ドレミファ名無シド:05/01/14 05:02:18 ID:UnrWpUYz
300Lはオールアクセスにつないで数値チェックすると
0〜124くらいしか変化しないよ・・・
759通りすがりで初書込み:05/01/14 10:10:17 ID:Jt6GqhXq
>758さん

そうなんですか。確かにオールアクセスユーザーはKORGという印象がありますね。
かくいう私もオールアクセスユーザーですが。

>754さん

758さんのお話からするとオールアクセスにBOSSは適合性が悪いようですね。
4×4ユーザーの場合はKORG・BOSSともによくみかけるので大丈夫だと思います。
なんにしても使用してるMIDIフットコントローラーのメーカーさんに適合機種を確認してからの方がよさそうですね。
760ドレミファ名無シド:05/01/14 17:40:17 ID:UnrWpUYz
4x4じゃなくてRS10でしょ?

適合もヘッタクレも、抵抗値の問題らしいから
BOSSの300Lはどのフットコントローラーと一緒に使っても
同じ結果な気がする。
VCAにつなぐなら124でも127でも大差ないから気にしないってのもアリかな?
761通りすがりで初書込み:05/01/14 23:54:48 ID:Jt6GqhXq
>760さん

そうです!RS10!なんでこんなこと間違えたんだろう…とにかくご指摘ありがとうございます!

300Lはやっぱり抵抗値の問題なのですかね。
普通に考えたら抵抗値の問題だとは思ったのですがプロユーザーも多いことですし適合性なんかもあるのかなと思ってしまいました。
どちらにしても私はエクスプレッションペダル購入時に踏み心地だけ確認しただけで
実際に使用したことがないのでよくわからないのですが。

うん、また一つ勉強になりました!
ありがとうございます!
762ドレミファ名無シド:05/01/15 00:58:47 ID:06k7ZOiA
近日ラックデビューする予定なんですが、皆さんどんな基準で
ラックケースを選びましたか?塩ビ、カーペット、樹脂‥違いが
よく分かりません。
オススメがございましたら教えてください。
763ドレミファ名無シド:05/01/15 01:53:56 ID:1s9a1j4q
>>762
ROAD READYのケース、安い割りに頑丈なんでお勧めですよー(金具ちょい固いけど)。

ちなみに私の基準は「フタを外した時の奥行きが最低43cm以上」
「ダブルレール仕様」「頑丈」以上3点です。
764ドレミファ名無シド:05/01/15 02:59:37 ID:YhEFPUIw
>763
なるほど。そんなところも大事だったりするんですね。
ありがとうございまっす!
765ドレミファ名無シド:05/01/15 03:02:59 ID:m4jLNWfo
・何Uにするのか。
・運ぶのを手伝ってくれる人はいるのか
・家の保管場所は何回か、エレベータはあるか
・車の大きさ
これくらいの情報がないとなんともいえません。
プリとパワーはとりあえず分けろよ。
想像してるより重くなるので気をつけてね。
手にラックケースだこできるけど気にスンナ。
CAE冷蔵庫ユーザより。
766ドレミファ名無シド:05/01/15 03:26:52 ID:vlq+Gxld
3Uか4U程度です。プリとエフェクター(×2?)、チューナです。
3階なんで階段上り降りくらいならなんとかなりそうです。
ラックケースだこは勲章ですな。

‥と思ったらサウンドハウスのG-major値上がりしてた‥orz
しかし今買うしかないのでいっちまいます。
ローンじゃないけどイヤホホホホオオオォォォォォゥゥゥウウウウウ!!!

767ドレミファ名無シド:05/01/15 09:33:49 ID:XL+Bvn+G
>>766
電源は?いらないの?
パワーは?いらないの?
プリとエフェクターの間にブランク入れなくて干渉しなさそうなの?
ほんとうにそれでいいの??
768ドレミファ名無シド:05/01/15 11:47:20 ID:UKrDeDLk
>>767
電源もパワーもイランだろ 君8Uのラックで3階まで昇った経験無いだろ?
嬉しさで我慢できるのは最初だけ
ちなみにアタイはEF付きプリ一台とペダル少々のみ。
パワー買うならキャビ買わないと費用労力対効果薄いと思う。


769ドレミファ名無シド:05/01/15 14:56:42 ID:YZq6NEhn
質問させてください。
現在、プリアンプのセンドリターンにコンプとエフェクターを繋いでいるの
ですが、音質の劣化が気になります。
ので、ミキサーの導入を考えているのですが、現在の所機材が増える予定は
無いので、シンプルで安価な物を探しています。
なにかお勧めなどありませんか?

また↓のなかで条件に合う機材はありますか?
http://www.electroharmonix.co.jp/nobels/helper.htm
770ドレミファ名無シド:05/01/15 16:17:59 ID:gdHbmS09
>>768

じゃあ、4U×2にわければいいじゃないですか。
電源供給入れないってコトはタコ足ですか?おっかねぇなぁ。
将来的にどうせパワーだってほしくなっちゃうじゃん。
いらないで妥協しつづけられるのかなぁ???
771ドレミファ名無シド:05/01/15 17:26:53 ID:xPADNYkr
チューナーはいらん。パワーサプライカット家。
ライヴ中にラックの方見つめてチューニングしてる姿はものすごくかっこ悪いぞ。
フロアチューナーにしなさい。
電源は大事。デジタルマルチじゃないんだから蛸足だとノイズ乗りやすいからね。
電源ケーブルもBelden以上のモノを使いましょう。

しかし、プリ+Efxラックだったら結局PODとかの方がいいという(ry
ラックのうまみはパワー+キャビだと個人的には思ってます。
772ドレミファ名無シド:05/01/15 17:30:43 ID:qOihxqhu
俺だったらチューナーの代わりに電源いれて、チューナーはBOSSかKORGのフット式のやつを使う。
つーかそうしてる。
パワーは…あの重さを考えると別にいらねーな。
773ドレミファ名無シド:05/01/15 22:28:32 ID:gPU6nJ+/
ラック初心者ならプリ+FXの2〜3Uで十分でしょ。
どこに持ってくにも楽だしね。
電源だのブランクだのは慣れてから考えればいいと思う。

プロですぐ仕事で使いたいなら別だけど。
774通りすがりで初書込み:05/01/15 23:01:46 ID:sEDC5xUW
私は4Uラック(電源+プリ+ラックFX)に2Uラック(パワー)+1×12キャビを2発(または2×12キャビ1発)に
エフェクトボード(MIDIコントローラー+XPペダル+スイッチャー+FX)というシステムを使用しています。

今までに大きいときで8Uラック(電源+スイッチャー+ラックFX+コンパクトFXスライドトレー)+アンプヘッド+4×12キャビ1発+コンボアンプに
エフェクトボード(MIDIコントローラー+XPペダル)などというシステムを組んでいる時期もありましたが
運搬時が自分も大変ならバンドメンバーにも迷惑がかかるのでその不便さに負けて段々縮小していきました。
というか自己満足ならともかくガツガツ活動する人にはローディーでもいないとあまり実用的とはいえませんでした。

その後にシステム内容はほぼ同じで現在の4U+2Uというのを6Uにまとめていた時期もありましたがこれも正直きつかったです。
一人での運搬は可能なものの運搬後には疲れるは手は痛いはで正直ライブをやりたくなくなります。

2U+4Uにした今は総重量はケースを2つにした分だけ以前より弱冠重いですが運搬は全く苦にならなくなりました。
ちなみに小分けをしたといっても2Uを左手、4Uを右手という感じで運ぶ回数が増えたというわけではありません。
ということで私の経験上、何を使用するにしろ運搬物のサイズと重量のバランスはとても大切だということです。
775通りすがりで初書込み:05/01/15 23:16:32 ID:sEDC5xUW
連続してしまいますが、ラックシステム(ラックじゃなくてもですが)にはノイズ干渉の問題や
放熱の問題がありますのでそれらは気をつけなくてはいけません。

ノイズ干渉対策については語りだすときりがないのでここではやめておきますが、
放熱についてはちょっとしたことでうまく対策できたりします。

一般的に特に放熱を必要とするのはパワーアンプになりパワーアンプの上はブランクを1U分入れたりします。
ただ、運搬を気にするアマチュアにはその1Uが惜しいのですよね。
そこで、私はケースで対応しています。
というのは一般的なFRPケースなどはケース内部天井部とシステムダウンしたFXの天井に隙間がありません。
ところが、ケースの中にはその内部天井が高くとってありFXと2pほど隙間があくように設計されているものがあります。
たかだか2pと思いますが実はその2pで結構放熱されるんですよ。
ですので私はパワーアンプも2Uケースに2Uのものを収めれていますし
4U側の最上段部に入っている電源も放熱できています。

とても地味なことですがこれだけでもシステムのコンパクト化に加え機器への障害も軽減することができています。
776ドレミファ名無シド:05/01/16 00:31:05 ID:aVGYY+8Y
>775
なるほど、参考になります。
ちなみに通りすがりさんはどのメーカーのケースを使ってるんですか?
777ドレミファ名無シド:05/01/16 00:47:55 ID:/cZ+grHe
電源購入を考えている者です。
上の方のカキコに電源ケーブルはBELDEN以上の物とありますが、
エフェクター等に付属しているアダプタではなく、そのような電源ケーブル
を使いなさい、という解釈でいいんですか?
778ドレミファ名無シド:05/01/16 02:02:47 ID:98yYblCR
たとえばプリが一番効果がでかいからプリの話するけど、
上質なチューブプリでも、普通のケーブルからBeldenや
CAE,モンスター、あるいはオヤイデのケーブルに変えると、
びっくりするくらいローノイズになります。
音質も分からないくらいかもしれないですが変わります。
ちなみに2芯で繋ぐのが一番トラブルが少ないらしいです。
779ドレミファ名無シド:05/01/16 02:54:10 ID:evd+IIn+
>>778
通りすがりですみません。
俺JMP-1使ってて、電源ケーブルは付属のヤツそのままなんですけど、
変えたらびっくりしますかね?
780ドレミファ名無シド:05/01/16 02:58:35 ID:ooyf304z


 びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
781ドレミファ名無シド:05/01/16 06:17:17 ID:hItv+Gud
100V規格の真空管アンプを昇圧トランスで120Vまで上げて使用すると
アンプが故障してしますのでしょうか??どなたか熟知されている方が居られれば
教えてください。
782ドレミファ名無シド:05/01/16 10:48:08 ID:g/8ej0mW
>>781
100Vの電球を120Vのコンセントに突っ込む勇気があるならどうぞ。
783ドレミファ名無シド:05/01/16 11:03:01 ID:YZaSYC/o
>778
有難う御座います。
784ドレミファ名無シド:05/01/16 11:29:01 ID:i6XBuXEQ
>>778
ネタか?まあヤッスイラック電源使うくらいならオヤイデでタップつくって
もらった方がいいけど
785ドレミファ名無シド:05/01/16 16:01:56 ID:98yYblCR
>>784
そこそこのFurman+良い電源ケーブルを2芯で
がベストでしょう。
786通りすがりで初書込み:05/01/16 16:02:57 ID:AUcmi9b0
>776さん

私はcrewsというギター・ベースメーカーのラックケースを使用しています。
ここのケースは近年主流のFRPケースではなくオールドスタイルの合板+カーペット使用ですが
前述したラック内上下段ブランクに加え余裕のある奥行き、耐久性、安価ととても実用的です。

最近はFRP(特にショックマウント式)仕様のものが高級ケースの主流で人気もあり最高のものに思われがちですが
実際には決してそうではなく各仕様それぞれに長所・短所があります。

一般的にある仕様それぞれの長所・短所を簡単に書いておきますと、
まず「FRPケース(ショックマウント無し)」の長所は薄いことと水を弾くということでしょう。
短所としましては、第一に正直FRP自体の耐久性はそんなに良いものではないということと(丈夫に思われがちですが)
仮にFRPが破損せずともFRPは硬質且つ薄いためケース内部への衝撃はとても大きいこと、
極度に薄いためネジ止めなど加工ができないこと(中古品でよくケース内側からネジが飛び出ているものなどみますよね)、
薄すぎるせいかすぐにガタガタになること、高価なことです。

次に「FRP(ショックマウント有り)」の長所は水を弾くこと、ケース内部への衝撃が少ないこと、
ショックマウント厚分ネジ加工などが可能なこと、
短所としては、FRP自体の耐久性が悪いこと、サイズが大きくなること、重量が重いこと、高価なことです。

「合板+カーペット仕様」の長所は、ケース自体の耐久性が高いこと(ぶつけたりするとへこみはでるが破損はしません)、安価なこと、
容易にネジ加工等ができること、内部機材への衝撃が意外に少ないこと、
短所は水を弾かない、弱冠厚くなること、です。

みたいな感じですが、上でも触れている耐久性については一つ面白い話があり
アメリカ(だったと思います…)のラックケースコマーシャルで以前に
「当社のケースは崖やビルの上から落としても壊れません」という宣伝文句があったのですが
実はそれは「ケースは壊れないけれど中身は当然の如く破損…」という本当に本末転倒なものでした。
でも実際に、ケース自体の耐久性と衝撃吸収率(内部衝撃)は別物だということです。
これ実は重要なポイントなんですよね。
787通りすがりで初書込み:05/01/16 16:17:08 ID:AUcmi9b0
あ、またまた連続になってしまいますが、771さんや778さんがおっしゃられている
電源ケーブルは本当に重要なことの一つですので余裕ができたら気を配ってみてください。

良いケーブルにすればするほど音質や音抜け・レンジなどはよくなりますしなによりもノイズが本当に減ります。

私はパワーアンプが最も重要でその次にプリアンプだと思うのですが
とにかく1本か2本良いものを所有していれば酷く経年劣化や金属疲労(消耗)を起こさない限り
本当に重宝すると思いますよ。

私は信頼できる知人に作ってもらったものを使用していますが
カスタムオーディオやモンスターケーブルなどの電源を試した感じでもとても良いと思いました。
ショップかプロの現場関係者かどこかそこらで聞いた噂なのですが
チューブアンプなどにはカスタムオーディオ、デジタル関係にはモンスター
というのが特に効果的だそうです。
これはまあ私自身の経験ではないので自身を持っては言えませんが。
788ドレミファ名無シド:05/01/16 21:04:12 ID:5WBKnG1g
合板+カーペット仕様って、安価・・・?
789ドレミファ名無シド:05/01/16 21:49:19 ID:h7aJfdmP
Duplexって過去の遺物なんですかね?
790ドレミファ名無シド:05/01/16 21:50:54 ID:KZ40zDzx
電源ケーブルに125V〜とか、10A、とか書いてあって、
物によっては、7A、だったり、違うんだが…
これって気にしなくても何にでも使えるのかな?
791ドレミファ名無シド:05/01/16 23:16:23 ID:98yYblCR
特に関係ないといって構わないレベル。
792ドレミファ名無シド:05/01/17 00:51:02 ID:52H0Y3Qr
ラック復権か

BOSS GT-Pro
http://www.rolandus.com/index_namm.asp
793ドレミファ名無シド:05/01/17 00:55:55 ID:ERMO0h1p
2Uかよ!
794ドレミファ名無シド:05/01/17 05:03:42 ID:wvPSKIB2
>>792
気になるけど見れない
795通りすがりで初書込み:05/01/17 10:09:22 ID:1802Npi3
>788さん

全般的には同サイズFRP製品と比べて安価だと思ったのですが
値段に差がでるのはショックマウントの有無が大要素のようでそんなに大差はないですね…
いや〜すみませんです。

>789さん

Duplexはどうなんでしょうか。
昔から言えることなのですが1流ケースメーカーの一つだとはいうものの
いまいちパッとしないというかどちらかというと1流メーカーの商品としては
最低限OKなレベルという感じでしょうか。

どちらにしても商品クオリティ・値段をみてもいまいちつかみどころがないように思います。
796ドレミファ名無シド:05/01/17 22:39:53 ID:MxfTPCNs
RocktronのXpressionなんですが、スピーカーシミュをONにして
ラインに直接入れる場合、-10dbか+4dbどちらが良いのでしょうか?
797ドレミファ名無シド:05/01/17 23:49:55 ID:VSUoJFzx
>>796
その信号を受ける機材次第です。
-10の機器に+4でフルボリュームで送ったら歪むよ。逆だとノイズぽっくなったりゲインが足らなかったりするから。
798796:05/01/17 23:53:30 ID:MxfTPCNs
>>797
ありがとうございます。
パソコンのラインインに直接送ろうと思うのですが、
+4で送ってもどちらかが壊れたりしませんでしょうか?
799ドレミファ名無シド:05/01/18 00:16:51 ID:zfWFKT5k
>>798
壊れることはまずない。SPとぶほどの大音量ならわからんけど。
パソだったら普通は-10でしょ
800ドレミファ名無シド:05/01/18 00:53:53 ID:5krYMcZq
800^^
801ドレミファ名無シド:05/01/18 19:06:21 ID:twwzFt2p
今日も俺のtaboo artistは良い音してる。。
802ドレミファ名無シド:05/01/18 22:04:40 ID:itSM4FR9
電源の購入を考えているのですが、みなさんは何使ってますか?
また、オススメもあったら教えてほしいです。

現在、Furman RR15とTEAC(TASCAM?)のAV-P25を検討しているのですが
こちらの製品はどうなのでしょうか?
803ドレミファ名無シド:05/01/18 23:21:12 ID:0Ujdz2b0
俺も聞きたい。。
今は取りあえず↓使ってる。
http://www.electroharmonix.co.jp/furman/proplug.htm
804ドレミファ名無シド:05/01/19 21:50:28 ID:PD2NJl1w
16U組んじゃった…。めちゃ重い…。
805ドレミファ名無シド:05/01/19 22:01:36 ID:mgOWsnQU
>>804
16U自慢画像のうpを要求する!
806ドレミファ名無シド:05/01/19 22:24:07 ID:QqkW5aRp
ロジャー・メイヤーの6550ってパワーアンプは市場に出回っているんでしょうか?
検索掛けても情報がなくって・・
807ドレミファ名無シド:05/01/19 22:32:04 ID:PD2NJl1w
>>806
タッカン使ってる奴でしょ? さすがにもうないでしょうなぁ。

>>805
デジカメないんだスマソ。キャビも2x12(ウェットステレオ)が二台と
4x12(ドライモノ)が一台…。機材車はあるんだけども、積み込みが
一人じゃ不可能。でも音は最高!!!

808ギタオタリスト@ワウ盗まれました:05/01/20 01:34:11 ID:cQHZ/RjT
>>804
だいたいどんな感じですか?
プリとパワーだけでも感想を書いて頂けると幸いです。
809ドレミファ名無シド:05/01/20 11:55:45 ID:klgEd3Rd
メサの2発キャビ(レクチ)が3万で売られているのに
彼女からOKが出ずに悶え続ける今日この頃です。
810ドレミファ名無シド:05/01/20 14:08:02 ID:rZmwIlEy
>>809
俺が代わりに買ってやるよ。なんて店?
811ドレミファ名無シド:05/01/20 17:35:06 ID:klgEd3Rd
>>810
地方だよ?それでも買う?
812ドレミファ名無シド:05/01/20 18:08:06 ID:2XjRDNVc
>>811
俺が買います。マジです。是非教えてください。
メールアドレス欄にアドレスかもしておきます。
お願いします!!
813ドレミファ名無シド:05/01/20 18:14:42 ID:yDe2Lo64
質問です…
アンペグのヘッドを持ってるのに
プリアンプ(アンプシミュみたいな…SANやらALBITや)を詰んでる人て意味あるんでしょうか?
ヘッド持ってないならリターン端子に指せばプリの意味あるけど…
すごい疑問です。
814ドレミファ名無シド:05/01/20 19:24:27 ID:cgMBPI4L
アンペグのパワーは好きだけどプリが嫌いなんじゃないの?
あとは、パワーアンプより安くヘッドが手に入ったとか。
815804:05/01/20 19:25:15 ID:yk+97K2V
>>809
それって縦型の奴ですか? それとも横型?

>>808
ギタオタさん、久振りに見ましたよ。
ワウだけ盗まれたんですか。よかったら状況教えてください。
今後の参考にします。しかしギタオタ氏も新年早々大変ですなぁ…。
見つかるといいっすね。ヤホオクも見ておいた方がいいかも。

16Uの内訳ですが。(続く)
816804:05/01/20 19:26:13 ID:yk+97K2V
(上から)

ETA PD8L
ROCKTRON POWER STATION
KORG DTR-2000
LINE6 PODxtPRO
TC Electronic G-Major
TC Electronic TC-2240
ROCKTRON Intellifex On-Line
ROCKTRON Intellipitch
TUBE WORKS MOSVALVE1500
スライディングシェルフ(2U占有) < VHT Valvelator1 と Digitech Genesis3
VHT 2902

(続く)
817804:05/01/20 19:31:13 ID:yk+97K2V
シグナルは


ギター

Valvelator1 → DTR-2000

Genesis3 → DTR-2000

PODxtPRO → G-Major → MOSVALVE1500 → 2x12キャビ二台(ウェット)
↓  ↓↑(センドリターン)
↓ <TC-2240 & Intellifex On-Line & Intellipitch>

VHT 2902

4x12一台(ドライ)

(続く)
818804:05/01/20 19:32:39 ID:yk+97K2V
>>817
誤:Genesis3 → DTR-2000
正: Genesis3

Valvelator1を通した音が好きなので、ずっと使ってます。

Genesis3は、アンプモデリングとスピーカーモデリングはオフにして
ワーミーとワウとボリュームで主に使用していますが、たまに
モジュレーション系のエフェクトも使います。結構キテレツなエフェクトが
入っているので(Digitech最高!)、飛び道具に使ってます。
しかもアンプモデリングとスピーカーモデリングがオフの時は、
トーン摘みがQ固定の3バンドセミパライコとして常時使用可能なので、
これもかなり重宝しています。

PODxtPROからG-Majorがウェット音です。PODxtPROのセンドリターンに
ぶら下がっているエフェクターは、主にソロのときに飛び道具として使っているので、
2x12キャビと4x12キャビの両方から出力したいという理由で、センドリターンに
入ってます。しかも、PODxtPROのセンドリターンはMIDIでオン/オフ可能なので、
スイッチングシステムを組まなくても普段はバイパスでき、無駄な音痩せを回避できます。
G-MajorからMOSVALVE1500に行ってます。250ワット・ステレオで使用。
2x12キャビはPacific。ユニットは全部EVM12L。エフェクト乗り最高。

PODxtPROからVHT2902は完全にドライ音です。ちなみにPODxtPROは
キャビシミュもA.I.R.も切ってます。

このシステムのポイントは、Genesis3→PODxtPRO→G-Majorがデジタル接続されて
いる点と、ドライ/ウェットが完全に分離されている点、なるべくアンプ直を
意識している点、の三点です。特にドライ音は、実質プリ→パワーだけなので、
とても太い音が出てます。

まぁ、俺はこのシステムでゴリゴリのヘビメタやってるわけですが…。(´・ω・`)ショボーン
819ドレミファ名無シド:05/01/20 19:40:16 ID:DOCnpxf+
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042178723.html
これが日本の本当の仕組みだ

1.統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
2.朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
3.パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
4.創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
5.暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
820ドレミファ名無シド:05/01/20 19:44:48 ID:klgEd3Rd
>>804
812氏が購入されました。
縦型でした。
821ドレミファ名無シド:05/01/20 20:17:53 ID:Z8hBU3Er
>>807
そうです。ロジャー・メイヤー6550は特注品ですか?
それとも市場に出回ってたんでしょうか?
スペックや値段はいかほどだったのかな?と思いまして。

もちろん買う気はありません。あれを鳴らせるような環境がないので。
822ドレミファ名無シド:05/01/20 23:46:00 ID:7CDIBawy
>>804
16Uってアンタ、でかいなおい
823ドレミファ名無シド:05/01/21 00:01:46 ID:uemP75+y
804さんへ
Gメジャーはディレイ系?orコーラス(ディメンジョン)系???
824804:05/01/21 00:22:32 ID:4ApXU2uw
>>823
両方使いますよ。てかほとんど全部使ってます。w
かなりフル活用状態。
825ドレミファ名無シド:05/01/21 00:31:05 ID:uemP75+y
804さんへ
すいませんもう一つ質問なんですが。
足元は何を使ってらっしゃいますか??
826804:05/01/21 00:34:28 ID:4ApXU2uw
>>825
ROCKTRONのAll Accessです。
ペダルはKORGのXVPです。
827ドレミファ名無シド:05/01/21 00:43:29 ID:uemP75+y
804さん
All Accessとは・・・すごいでつね
あの頑丈そうな筐体がねんともいえんですな
わたしなんかべリンガーのMIDIペダルですorz
828804:05/01/21 00:46:08 ID:4ApXU2uw
>>827
使うMIDI機材の数が少なければ、べリンガーのMIDIペダルで十分ですよ。
All Accessなんか重くて持ち運びが鬱です。俺も長い間、FC-200使ってたし。
829ドレミファ名無シド:05/01/21 00:58:50 ID:uemP75+y
>>828
そうでつね
わたしも12Uですが、整理して8U+2Uぐらいにしたいとおもいます。
どこか1Uでめちゃめちゃ軽くて、VHT倉みたいな音のでるやつないかなあ???



830ギタオタリスト:05/01/21 01:52:33 ID:+MaZqvcR
>>804
よく考えられたシステムだと思います。
スタジオに呼ばれた時にもあらゆるリクエストに応えられそうです。
かつ、プリもパワーもエフェクトも入れ替えやすいのもすばらしいです。
ドライとウェットがばっちり分かれているのも私好みです。
パワーまで2系統に分かれているのはなかなか贅沢ですね。
どうでしょう・・・私のPS2と交換しませんか?
831ギタオタリスト:05/01/21 01:55:57 ID:+MaZqvcR
盗まれたワウですが、なかなか辛いものがあります。
Jenの奴で、今はなかなか手に入りにくいです。
もしオークションなどで見かけられましたら、教えて頂けると幸いです。
盗まれたものでなくとも同等のものであればそれで良いわけですし。
832ドレミファ名無シド:05/01/21 03:00:30 ID:mbSNi/3e
16Uってすごいですね。
やっぱ、ギターでメシ食ってる人が多いんですかここは?

833ドレミファ名無シド:05/01/21 03:16:34 ID:DFdh5i56
見栄
834ドレミファ名無シド:05/01/21 04:36:24 ID:wFfZB01v
見栄でそんなにお金かけて機材買う訳無いだろ。
俺は単純にすごいと思う。
835ドレミファ名無シド:05/01/21 05:20:46 ID:kLKNpaKq
でも16Uの人の機材比較的中古相場安いし、十分趣味の範囲かと
PODxtPRO
TC Electronic G-Major
ROCKTRON Intellifex On-Line
TUBE WORKS MOSVALVE1500
VHT 2902
システムに組んでないのもあるがここら辺は俺ももってる(ほとんどヤフオクw)
836ドレミファ名無シド:05/01/21 10:20:47 ID:wFfZB01v
>>804さん
G・MAJORのフィルター?レゾナンス?って使ってますか?
なんかお勧めの設定あったら教えていただきたいです。
なかなか使い道が無くて
うまく使ったら面白い効果が期待できるんでしょうか?
837配線大魔王:05/01/22 13:16:18 ID:07L7Fy6f
804さんのシステム・・・
デジタル、アナログ、真空管が合理的に組み合わされてるところが素晴らしいと思いました。

一番羨ましいのは、合計8発ものEVM12Lですね。
悔しがってるEV好きは私だけではないはず・・・
838ドレミファ名無シド:05/01/22 18:16:22 ID:7ZO/Qhlm
すごいけど・・・・ やっぱし重くないすか?
貧弱な漏れには無理
839804:05/01/22 18:39:31 ID:iXqh+kbl
>>820
ありゃ、売れちゃいました。4x12がでかくて大変なんで、レクチ2x12は良いと思ったんですが。
以前友達の奴を鳴らしたときに、4x12と遜色ないくらいローも出てたのでビビったことがあります。
あれ、普通の2x12に比べたらキャビ容量大きいんだよなぁ。

ちなみに俺の中では、メサはパワーとキャビがすごくイイ!!!

>>830
ギタオタさん、PS2もってるんすか。w 交換は勘弁してくれ!
ワウどっかで見かけたら、またレスします。

>>833-835
安くで買ったもんが多いんで、そんなに金かかってないです。VHT2902だけは
状態の良い奴選んだんで、ちょっと金かかってますが。CAE冷蔵庫組んでる人に比べたら、
ほんと金かかってないと思うよ。
840804:05/01/22 18:41:58 ID:iXqh+kbl
>>836
お勧めの設定って訳じゃないけど、オートレゾナンスフィルターの方をよく使うよ。
タッチワウっぽい。レゾナンスフィルターもディレイやフランジャーと絡めたりして
使う事が多いです。

上手く使えば、もちろん面白い効果が期待できるよ。ただその「上手く」っていうのが、
機材を使いこなすって言う意味ではなくて、どの曲のどの部分がどういう効果を欲しているかを
見極めるっていう意味でだけど。一人で弾いてるときに面白いって思っても、曲の中でそれが
光らなければいけないので、その辺の見極めが重要だと思ふ。

>>837
>一番羨ましいのは、合計8発ものEVM12Lですね。

EVM12Lは計4発です。PACIFICにしか入ってません。ウェット出すには最高ですよ。
4x12の方はVintage30が4発です。ミドルを強調するためです。

実は、2x12と4x12で結構トーン変えてます。

2x12 : ミドル落とし気味で、ハイ上がり。ドンシャリ傾向。(G-Majorのパライコで)
4x12 : かなりミドル上げ。ローも抜けが悪くならない程度に上げ。(PODxtPROのパライコで)

ヘビメタやってるんで、こういう感じでトーン分けないと、ザクザクしてて抜けの良い音って
出せないんです。4x12の方にVintage30入れてるのはそのためです。ミドルを強調したいんで。
G-MajorもPODxtPROも、バージョンアップしてパライコがついたので、非常に助かってます。
 
配線大魔王さんのレベルマッチングのレクチャーで、大いに勉強しました。
マルチエフェクト同士をうまく接続できるようになったのは配線大魔王さんのおかげです。
ほんとうにありがとう!

>>838
重いよ! 死ぬほど重い! …けど二人なら運べる。弟がローディー代わりです。w
でも、今後はダイエットの方向でなんとかしたいもんですなぁ。
841ドレミファ名無シド:05/01/22 21:22:28 ID:iT4EMvSn
今の時代、ラックケースはARMOR最強なんですか?
どこの楽器屋行っても店のオリジナルみたいなのと
ARMORしか置いてないみたいなんで。
みなさんのお勧めはどこのやつですか?
16Uで盛り上がってるところ申し訳ありません。
私が欲しいのは3Uか4Uです...
842ドレミファ名無シド:05/01/22 21:56:41 ID:MZiQuX3X
>>842
ROAD READYが個人的に最強です。
843ドレミファ名無シド:05/01/22 22:07:45 ID:MZiQuX3X
と、自分に言い聞かせてみる。てへ。
844ドレミファ名無シド:05/01/23 02:39:50 ID:bVcVK0Vu
皆さん運搬用のコロコロは何使ってます?
安物だとすぐ壊れる上にガラガラうるさいんで困ってます。
静かで丈夫で軽い、そんなカートはないもんでしょうか。
845ドレミファ名無シド:05/01/23 14:01:30 ID:9FsqHw0U
>>844
最近運送屋さんがこういうの
ttp://www.webshiro.com/syouhinsetumei/pals.htm
つかってるね。

自作するなら、ホイールの径大きくしてみるのはどう?
大きいものだと、ゴムのタイヤがついていたりして
静かだし、スムースに動かせる。段差や多少のでこぼこにも強い。
しっかりベアリング使ってたりもするし。
846ドレミファ名無シド:05/01/23 15:52:08 ID:4FNsPPEF
>>841
4Uくらいまでなら、ABS樹脂製のが一番いいと思う。軽くて丈夫。
SKBとか。音屋のCLASSIC PROとか。安いし。
847ドレミファ名無シド:05/01/24 01:52:28 ID:p7MOnFCU
時代遅れかもしれないADAのMP1を買ったんですが、ラック初心者のために
手こずってます…どなたかレクチャーお願いします。

わからないのは
・outputをアンプのどこに差すのがベストなのか(普段はジャズコです。)
リターンに差しましたがあってますか?音量調節がMP1のほうでしかできなかったです。

・ノイズ対策でBossのNF2を買おうかと思ってるのですが、それで対処できるのかどうか

手間かもしれませんが、お願いします。
848ドレミファ名無シド:05/01/24 02:11:40 ID:g2fevShj
>>847
四行目、好みによる
六行目、期待した効果は上がらないと思う
849ドレミファ名無シド:05/01/24 02:18:07 ID:p7MOnFCU
レスどもです。
やっぱりHushを使わなきゃだめなのですね、、、。金が…
金がたまるまでは、無意味なノイズを出しまくって演奏するしかないっす。
850ドレミファ名無シド:05/01/24 02:25:32 ID:g2fevShj
もっとギター本体の対ノイズ処理とかシールドを見直したほうがよいのでは?
弦アース取れてますか?俺はかなりのハイゲインだけど音を出してる時は気にならないので
ブレイクとか曲間は本体のヴォリューム絞ってる。
851ドレミファ名無シド:05/01/24 02:33:26 ID:p7MOnFCU
ギターはギブソンSGで、知人から譲ってもらったもので買ってから一度も
リペア出してないです。シールドはEx-proのやつです。
本体の対ノイズ処理と弦アースってなんですか?
クリーンチャンネル使ってるときは問題ないんですが、ドライヴさせると
どんなにヴォリューム絞っても嫌なノイズが出ちゃいます。
852ドレミファ名無シド:05/01/24 02:37:20 ID:Y6Gfjizw
MP-1はノイズも含めてMP-1なんだよ。
853ドレミファ名無シド:05/01/24 02:50:41 ID:p7MOnFCU
そういうものなんですかね?スタジオとかライヴはともかく、このノイズじゃ
宅録もできないんですよね、、、。それが一番困ってます。
854ドレミファ名無シド:05/01/24 02:54:16 ID:g2fevShj
インプットに何も接続しないでゲインあげてみて。
それでもノイズがひどいなら内部がなにかおかしい可能性もある。
855ドレミファ名無シド:05/01/24 03:01:16 ID:p7MOnFCU
よるなんで、音出せないっす。暖房とパソコン使ってるから、機動させたらブレーカー
落ちちゃいます。後日試してまた報告しますね。
856ギタオタリスト:05/01/24 03:07:20 ID:JfjCaMTR
>>849
Hushかどうかというよりも、きっちりノイズを無くすためには
プリの前と後(ギターとシールドが拾うノイズとプリが出すノイズ[ディストーションの
回路が出すノイズ])にノイズリダクションを繋がないといけません。

ギターのボリュームをいじって変化するノイズはギター(とシールド)が拾っている
ものですので、プリの前にノイズリダクションを繋がないとマズイです。
たいして、ギターのボリュームが0の時に発生しているノイズはプリ自体のノイズなので
プリの後にノイズリダクションを繋がないと消えません。

で、ディストーションの時に合わせてスレッショルドを調整するとクリーンがぶちぶちというか
不自然になったりするのが難しいところです。
エフェクトループが空いていればディストーションの時のみノイズリダクションを通るように
すればこの問題に関しては何とかなったりもしますが、ギターのボリューム(あるいはペダル)で
歪みをコントロールする場合は無理です。

もしMP-1の歪みが気に入っていて、かつ他にプリを持っておられるならば、そのプリのエフェクト
ループにMP-1を繋ぐというてもあります。この場合、send - MP-1 - NR - returnというような
構成にすればかなりマシになると思います。
スイッチャーを持っていれば(プリを切り替えられれば)もっといいですね。
857ドレミファ名無シド:05/01/24 08:29:20 ID:uTgwQcoT
個人的にお勧めはMP-1のうしろにBOSSのNS-2
でもちろん最大に効かしてもディストーションの時はノイズが消えない
そこでギターのボリューム絞ると消えるw
こまかく効かせたいときはボリュームペダルを使え
この方法だと本体のボリューム絞っても不自然になりにくいし
とりあえずお金が掛からないからダブルオッケー
858ドレミファ名無シド:05/01/24 08:36:17 ID:uTgwQcoT
>>857
よく読んでなかったがNS-2まだ買ってないのか
3000円以上するならNS2はやめとけ
859ドレミファ名無シド:05/01/24 17:04:50 ID:Zf7DQVz6
コンパクトエフェクターってプリアンプのセンドリターンに直接繋いじゃって
良いの?
860ドレミファ名無シド:05/01/24 21:46:35 ID:nYk8fzNm
>>859
普通は繋がないがな。S/N的に不利だし。
861通りすがりで初書込み:05/01/24 23:52:09 ID:jAjXjUc/
>846さん

SKBのケースは耐久性がよくないという評判をよくききますよ。
ただ私は実際に使用したことがないので本当のところはどうかわかりませんが。
まあでもワールドツアーで使用するプロユーザーもいるくらいですのでよほど大丈夫だとは思いますが。

>841さん

小規模のラックケースで信頼性が高いと評判なのはCAJ、アルモア、パルス、クルーズ辺りでしょうか。
国内プロユーザーを見ても現在ではその4社がダントツに多いと思います。

ただその中でも、CAJは大規模ラックユーザーでメジャーなミュージシャンに多く、
クルーズは小規模ラックユーザーで中でも特にスタジオミュージシャンに多いです。
というのも、CAJって大規模ラックユーザーに便利な機器を作ってくれたりするし、
良くも悪くもある程度マニュアルに沿ったやり方をするので
大規模ラックユーザーで大規模なツアー周りをする人にはクライアントが多いのですが、
実は無駄も多かったりトラブルも地味に多かったりするみたいなんですよね。
なのでスタジオ系の人は一度はCAJでシステムを組んでも結構離れちゃうんですよね。
今やCAJはブランド人気もあるのでこのようなことを書くと叩かれてしまいそうですが…

あと、アルモアはまあ手頃で無難、パルスもそうですがパルスの方が最近は少ないですね。

>859さん

860さんのおっしゃっている通りほとんどのアンプは
ループがコンパクトにレベルマッチングするように作られていないため普通は繋ぎません。
レベルマッチングがされていないと音質劣化やノイズの発生を起こし
場合によっては機器本来のエフェクト効果が得られたかったりします。

とはいってもトムモレロのように敢えて(だと思う…)ループにコンパクトを
入れている人も中にはいるので、それを理解して使う分にはその人の好き好きということになります。
862ドレミファ名無シド:05/01/25 03:05:39 ID:i+K9nWcD
ラックを何で運ぶかが少し前に話されてましたが、どなたかSKBのキャスターを
使ってらっしゃるかたはいないでしょうか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=668^1904^^
こんなやつです。
私はSKBラックを買ったのですが、運ぶのにはこれが一番便利なのでしょうか?
863ドレミファ名無シド:05/01/25 08:12:54 ID:jT8e+Ke3
SKBでラックが壊れるような使い方をするんなら、どっちにしてもショックマウントのラックを
使わなきゃ中の機材がいかれると思う。
864通りすがりで初書込み:05/01/25 11:59:22 ID:kUSmfjUz
>863さん

そうですよね。それにどちらにしても大切に扱わなければいけないことですからね。
ただ私はまだ経験をしていないものの、実際にプロの現場でも起こるときく話なのですが、
エレベーターのない縦型スタジオで機材を階段運搬する際に4Uパワーアンプなどの重いものを落としてしまうケースも稀にあるようです。
ですのでケースの耐久性を通常運搬のレベルで考えるか、もしくは上述のようなな起こりうる最悪のアクシデントの場合を想定して
耐久性を考えるかで評価の度合いもまた違ってきますからね。

まぁあと壊れるといっても程度問題ですよね。
アルモアやパルスなどのFRP且つ薄型ケースを耐久性が駄目という話もよくききますが、
ユーザーの話やショップの方の話を聞くとFRP板が破損するというより
ある程度の重量の物は長時間入れて使用すると後でシステム変更などの際に中身を出すと
ケースがガタガタにかたいでしまう状態になることがほとんどでそれに不安を覚えるというのか
そこが信頼性に欠けるところみたいです。

この例を考えると「完全な破損」というよりも「壊れそう」に近い感じですからあとは価値観の問題でしょうね。
865ドレミファ名無シド:05/01/25 13:16:32 ID:FdtgJE5g
>>864
>機材を階段運搬する際に4Uパワーアンプなどの重いものを
>落としてしまうケースも稀にあるようです。

ケースが壊れないとしても中身が壊れるんじゃない?
ケースがある程度壊れて衝撃を吸収して中身を守る(最近の車はそうだね)
ということも考えてるかも知れないし。
866通りすがりで初書込み:05/01/25 13:54:13 ID:kUSmfjUz
>865さん


>ケースが壊れないとしても中身が壊れるんじゃない?

これに関しては確実というわけではありませんが、評判の良いショックマウントのしっかりしたものや
意外に作りの良い合板カーペットケースは落とした場合にも中身が壊れずに済む場合が多いみたいです。
勿論だから評判が良いんです。その辺りのことについては786でも書き込みましてのでよろしかったら読んでみてください。

>ケースがある程度壊れて衝撃を吸収して中身を守る

これは理屈的にいってまず考え難いですね。車はそうですが。
車でもラックケースでもそうですが結局は車のようにはじめに衝撃を受ける外面から守るべき内面までの間に存在するも部分で
どれだけ効率よく衝撃を吸収するかということになりますので、車のように外面が軟質材で尚且つ破損することによって衝撃を吸収できる余地があれば別ですが
ラックケースの場合は外面も硬質ですし外面と内面までの間に衝撃吸収をする余地がありません。

特にショックマウント無しのFRPケースの場合は、ほんの数ミリの衝撃を通しやすい板を挟んでいるだけなので外部衝撃がもろに内面に伝わります。
極端に言ってしまえばそのようなケースは耐衝撃というより耐外傷(埃なども含め)と持ち運びいう意味の方が強いと言えます。
逆に合板で厚みとったカーペット仕様のケースは非常に原始的な方法ではあるものの、その厚みのある軟質財が衝撃を吸収します。
これは実際に使用してみてるとわかりますが、ショックマウント無しケースの場合は本当に少しの衝撃が加わっただけで
マウント機器がガタガタとダイレクトに近い衝撃の受け方をしますが合板ケースはかなり弱い衝撃で済みます。

867通りすがりで初書込み:05/01/25 13:57:51 ID:kUSmfjUz
書き忘れてしまいましたが、その点を言えば中途半端なFRPケースよりも
SKBのケースの方が内部における外部衝撃には多少強いかもしれませんね。
868ドレミファ名無シド:05/01/25 14:54:39 ID:jT8e+Ke3
>>866-867
参考になります。ありがとう。
869通りすがりで初書込み:05/01/25 15:20:08 ID:kUSmfjUz
>868さん

いえいえ、こちらこそわざわざありがとうございます。
870ドレミファ名無シド:05/01/25 16:12:51 ID:WwozBiyf
2Uのアンプヘッド(オールチューブ)をSKBのケースに入れて、
1年間週一ペースでカートで運搬していましたが、トラブルは皆無でした。
(流石に、アンプ本体のネジは若干緩みましたが、耳の部分は問題無し)

素材自体が柔らかいことと、内側に空間があることで、
ケース自体がクッションになって振動を緩和していたのだと思います。

2〜4Uで10kg前後で、カートなどで運搬するのであれば、
耐久性、重量、コストの面でSKBは最適だと思います。
871通りすがりで初書込み:05/01/25 16:35:55 ID:kUSmfjUz
>870さん

コンパクトで内部加工を必要としないシステムの場合はSKBは良いかもしれませんね。
872ドレミファ名無シド:05/01/25 18:57:11 ID:j31n+VQq
すみません CAJのミキサーってフロントパネルに2つしかつまみないけど
あれは何のつまみ ボリューム? パン?
873ドレミファ名無シド:05/01/25 19:56:24 ID:35yiB5Nk
>>872
マスターに聞いたところ、
「MIX1、MIX2それぞれの出力調整用のボリューム」だそうです。
874ドレミファ名無シド:05/01/26 13:31:42 ID:LfWpk70N
みんな手に持つラックの重さは何キロくらい?
俺はエフェクターボードなんだけど、この前測ったら約9キロ。
ラック使ってる人はこんなもんじゃないと思うんだけど、実際のトコどれくらいなんだろう。
車が無くて貧弱な俺には9キロでもいっぱいいっぱい。
パワーアンプは買い足しても無理臭い。
875ドレミファ名無シド:05/01/26 14:14:45 ID:9GLlB2XT
大きくてはかりに載せられないけど、
VHTだけで20キロオーバーだからねぇ。
たぶん30キロ(6U)と20キロ(2U)くらい。
あとはキャビが20キロ。
ボードもそこそこデカイから5キロはあるでしょう。
……orz
876ドレミファ名無シド:05/01/26 18:23:05 ID:FXAxgGwE
>>874
F/Xボードだけでも20kgちょい(ボード自体が重い・・)。
VHTを収めてる3Uラックは25kg程。
FURMAN、プリ、F/X、スイッチング類を収めてる8Uラックは30kgちょいぐらい。
そしてキャビは40kg

合計で大体120kg(汗

ただ、キャビは特注で上にラックを安定して載せられるよう
奥行きを持たせて製作してもらってるので、
段差のないちょっとした距離ならキャビの上に全て載せて移動してます。
(それでも一人じゃ押すのきついし、倒れてこないようにメンバーと2人がかりですが)
877ドレミファ名無シド:05/01/27 00:04:20 ID:hIhb3BZA
>>876
あんた神だな。。。。
878ドレミファ名無シド:05/01/27 00:10:23 ID:CiFWLHb0
みんな、他のメンバーは喜んで運搬を手伝ってくれるかい?
俺はぶーぶー言われてるよ…
「フロアマルチ1個あればいいじゃん」とか言って。
ツインギターの相方はRAT一個だけだし。
879ドレミファ名無シド:05/01/27 01:01:22 ID:x9M+O8Xz
>>876
キャビについて詳しく聞きたい。どこの製作?
880ドレミファ名無シド:05/01/27 02:36:30 ID:s7xwpsqb
>>878
手伝ってくれてるけど、内心どうだろう。。

>>879
製作した会社はラフトクラフト、仕様はクローズドバック、
セレッションの10インチ60Wを4発搭載でモノ240W、ステレオ120W+120Wです。
サイズは12インチ4発のキャビより一回り小さいですね。上にラックを8U+3U積んでも
全然違和感ないです(実物を見たら「え?」って思うかも)。
881ドレミファ名無シド:05/01/27 21:38:18 ID:x9M+O8Xz
>>880
ありがとう。サイトみました。いくら位かかった?
882ドレミファ名無シド:05/01/28 01:24:11 ID:5duJMqNU
847でMP-1のノイズに困り果てた者です。
弾いてる最中にはさほどノイズは気にならない感じでした。
でもドライヴチャンネルのまま放置すると、すぐに大変なことに
なっちまいます。もうノイズに関してはあきらめます。


また質問なんですが、MP-1の音作りなんですが、持っている方は
どんな感じに音作ってますか?
これでレクチとかヒュースみたいなドンシャリ作りたいんですけど、
なかなかできないっす。
883ドレミファ名無シド:05/01/28 02:00:27 ID:4Ceqba2/
レクチとケトナーのドンシャリは
かなり違う気がする
884ドレミファ名無シド:05/01/28 17:22:34 ID:EtkkRot2
>>876
8Uで30kgで済むの!?

おれの6U、40kgくらいあるんじゃないだろうか・・・
885876:05/01/28 19:20:35 ID:Nw+JMAG7
>>881
僕はセカンドオーナーなんですが、前オーナーさんは
14万程と言ってました。

>>884
僕のは30kgを越えるぐらいですね。
内訳は、FURMANの電源が1U、プリ2U、ラックF/X1U、
スイッチング関連のハーフラック4台で2U、あとコンパクトF/X収納に2Uです。
886ドレミファ名無シド:05/01/28 19:37:45 ID:XGAh5l4+
>>885
ありがとう。14万か〜。やっぱ結構するね。w
887ドレミファ名無シド:05/01/28 22:55:52 ID:XEMzLvP5
MixedToneに騙されて矢堀孝一の新作買ったんだが、
もろ3+SEな音が収録されててグッときた。
公式サイトみてみたら、自分とほとんどラック内容一緒だったw
3+SE,VHT,G-Major,VF-1。あとはギターシンセラック化かー。

内容はありきたりなフュージョンではないです。
嫌いな人は嫌いな音楽だと思う。
888ドレミファ名無シド:05/01/29 13:38:00 ID:MPw9whOy
初カキコよろ
まわりのやつらがコンパクト使いばっかなんでここで質問させてちょーだい
最近、ロックトロンのカメレオンOnlineを中古で
入手したんだけどおすすめのフットコントローラ
ありますか?パッチメイトとかなら本体から電源供給できるし
便利かなと思うのだけど高いのだよね…ベリンガーのFCB1010が安いし
エクスプレッションが2つあるから狙ってるのだが他社コントローラで出来ないことてありますか?

ロックトロン使いの方頼む

889ドレミファ名無シド:05/01/29 17:50:42 ID:PZnA5UmR
>>888
FC-200が安くて頑丈。ある意味、廉価帯のスタンダード。
それから先は、それこそロックトロンのMIDIMATEとか、
CAEとかDigitechとかになると思う。ベリはやめた方がいいと思う。
なんでって、俺も使ってたけどすぐ壊れたから。
890ドレミファ名無シド:05/01/30 00:56:41 ID:PRlllLzA
カメレオン使ってたけど、なんか堅い音で自分はダメだった
でもメタルとかやるにはいいと思った
ベリいいと思うけどなぁ
俺のは壊れたことないし、音家でやすいしな
891ドレミファ名無シド:05/01/30 01:15:41 ID:sr55CAQ4
流れと関係なくてすいません。知人にJMPと1960を譲ってもらうのですが パワーアンプは何がいいんでしょう?
例えばマーシャルでも20/20から 100/100まで あるみたいだけど‥。ちょっと大きめのハコでやるのに20/20で足りますかね?或いはJCMのパワー部を使うとか 色々選択支がありすぎて わけわかりません。
音はダウンチューニングのメタル系です。もしくは宅録でラインで使う分にはパワーアンプがなくてもいいのかな?
892ドレミファ名無シド:05/01/30 01:19:39 ID:DTWxzuKb
ダウンチューニングのメタル系ならそれ買わない方が良いだろ・・・・・・
893ドレミファ名無シド:05/01/30 02:21:49 ID:mXfyNbVW
20/20で足りるとは思うけど、
ダウンチューニングのは確かに不向きかも。
894ドレミファ名無シド:05/01/30 05:36:00 ID:UpcROYe1
>>891
メタルにJMP-1は向いてると思う。

パワーアンプは、マーシャルのパワーアンプを選ぶと、
結局はどうやってもマーシャルの音になる。

俺のおすすめはブギーのパワー。SIMUL-CLASS 2:NINETYとか。
VHTなら2902より2502。そんな感じ。
895ドレミファ名無シド:05/01/30 13:45:29 ID:L5qxooZ1
889さん、壊れたのってもしかしてエクスプレッション部?HarmonyCentralのレビュー参考にしようと見てたら
「エクス〜の部分はプラスティックだから心配」
てなのをみかけた。海外はFC200が日本より値段高いからベリンガー使ってる人多いらしくて
FBC1010のファンサイトみたいなのもあった
迷ったけどFCB1010買うことにします。レスさんくす
俺も二音下げのメタルだけど、カメレオンの硬質な音と前後二段のEQがイイ!
SPシミュも結構使えるし。バランスアウトがついてるのでミキサーにつっこめるのも〇
真空菅入ってなくても俺の用途には十分な音だ。アンシミュ買おうか迷ったんだが満足だよ
896ドレミファ名無シド:05/01/30 15:34:16 ID:UpcROYe1
VHTの6x12、国内扱い始めたんだね。

http://www.okada-web.com/amps/vht/spaker.html
897CAEオタ:05/01/30 16:22:32 ID:Yeh9LLHW
おいお前らちょっと聞いてくれ。
CARVINから昨年末にフランク・ギャンバレモデルのプリが出たんだ。
前々から開発されてるとの噂を聞いてたんだが。
ギャンバレって以前はJMP-1でナイスなサウンドを出してたから、
マーシャル系のいかすプリができるんじゃないかと期待してたんだよ。
しかも定価から換算すると、たぶん音家で6万ちょいくらいなんだよな。
で、色々調べてたらこれだ。
http://www.harmony-central.com/Guitar/Data/Carvin/TN100_Tone_Navigator_Preamp-01.html
……なんか物凄い悪評と物凄い高評価で二分されてるんですけど。
CARVINサイトのデモの音は悪くない音してるんだけどね。
これってどうなんだろうね。イケベでも早速中古出てたしなぁ。

これはEfxも内蔵されてるから1Uパワーと共におでかけ用ラックを
組もうと思ってたんだが。
試走した奴いたらインプレ頼む。
898ドレミファ名無シド:05/01/30 16:38:07 ID:UpcROYe1
>>897
写真を見る限り、操作性悪そうだな。
あと、ハモセンはあんまりあてにならん鴨。
899ドレミファ名無シド:05/01/30 17:53:07 ID:Y30PV/z2
900ドレミファ名無シド:05/01/30 19:26:23 ID:w6dnZ7B5
>>897
ワラタ
物凄いな
901ドレミファ名無シド:05/01/30 22:33:57 ID:lP8TAdSa
http://www.carvin.com/products/single.php?ItemNumber=TS100&CID=GPRE
むしろこっちのが俺は気になった
試してみたひ
902ドレミファ名無シド:05/01/30 22:40:03 ID:iW9Gtb2Y
>>901
いいねー。
ENGLのE580プリとマッチしそうだ(見ためが)。
セットでほっしーな。
903ドレミファ名無シド:05/01/30 23:10:44 ID:2Qg1dVBj
904ドレミファ名無シド:05/01/30 23:40:09 ID:Yeh9LLHW
TS100安いナ。
2502の対抗馬になりうるポテンシャルはあるのかなぁ。
905ドレミファ名無シド:05/01/31 23:30:48 ID:DIC7YZFo
ギャンバレプリ、音屋で698。
JMP-1買おうと思ってるヤシ、誰か人柱してくらはれw
906ドレミファ名無シド:05/02/01 08:59:30 ID:zgWwK/Md
安目のMIDIフットコンではYAMAHAのMFC10が最強だと思う。
人気ないがな〜。w 使ってる人いない?
907ドレミファ名無シド:05/02/01 09:43:28 ID:oYtmiMnN
■■■■■■■池田大作氏の正体■■■■2■■
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:23 ID:???
これが創価学会名誉会長 池田大作氏の正体だ

http://www.host.or.jp/user/worldsky/main.html

前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057754261/

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1090164215/l50
908ドレミファ名無シド:05/02/01 12:19:07 ID:I2DAFlO4
>>905
トーンナビゲーターならどこかで中古出てたよ。6万とかだったと思う。
鍵だったかな。
909ドレミファ名無シド:05/02/01 14:56:23 ID:7FxXjUhG
>>906
自分は使っているの?割とカッコいい光るから購入しようと思っていたけど、
店員に意外と使いにくいですよ、と言われて止めてしまった。
910ドレミファ名無シド:05/02/01 17:04:29 ID:zgWwK/Md
>>909
もちろん使ってます。その店員、なんだこのヤロー!!!
ホントに使ったことあるのか?

四つのMIDIチャンネルにMIDIデータを同時送信できるモードがあるのは、
この価格帯ではMFC10だけ。フットスイッチの上段でコントロールチェンジに、
下段をプログラムチェンジに、というふうに使用できるモードもある。

フットコントローラのチャンネルも任意に指定できるし、フットコントローラ、
あるいはフットスイッチをあと四つ増設できる。もちろんそれらのMIDIチャンネルも
任意に設定可能。

FC200やFCB1010と比べると、ずば抜けて頭良い。複数のMIDI機器を使用している
人には非常にお勧めです。これより高機能なMIDIフットコントローラーは、概ね高額だし
重量も結構すごいことになる。

ただ、フットスイッチは好みがあると思う。俺はFC200やFCB1010よりは
断然快適だけど。
911ドレミファ名無シド:05/02/01 17:25:10 ID:wow6k2Sz
>>910
MIDIMATEに近い感じですか?
912ドレミファ名無シド:05/02/01 17:35:32 ID:zgWwK/Md
>>911
多分近かったと思う。MIDIMATEは同時送信出来るMIDIデータの
チャンネル数が三つだったと思うが。あとプリセットネームをエディットできたり。
913ドレミファ名無シド:05/02/01 22:37:10 ID:ZspHoERR
>>910
マジかよ、、、何も考えずFC200を買ってしまった。

>上段でコントロールチェンジに、 下段をプログラムチェンジ
安い値段の中でこれができるやつをずっと探してたんだ。
うー残念。
914ドレミファ名無シド:05/02/02 00:31:21 ID:aCY6GUwx
915ドレミファ名無シド:05/02/02 01:11:19 ID:S2WRpHa/
確かに。
何かあるんだろうな…
916ドレミファ名無シド:05/02/02 01:31:04 ID:aCY6GUwx
>>914
Ferraristaって大阪の奴が転売目的で入札してるが、絶対このスレ見てるんだと思う。

てか本人?
917ドレミファ名無シド:05/02/02 19:55:59 ID:4tH5nCXJ
他スレでも書いたのですが、解答が得られなかったのでこちらでも質問させてください。
先日インテリフェックスLTDを中古で購入したのですが、説明書が付いていませんでした。
パッチをMIDIマッピングして切り替えたいのですが、
どなたかインテリ側の設定をどのようにしたらよいかご存じの方はいますでしょうか?
またペダルはBOSSのGT-5を使用しているのですが、こちら側も特別な設定が必要なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
918ドレミファ名無シド:05/02/02 22:00:31 ID:4uk7duqO
Juice GooseのTWELVE PAQやCAEのAC0912Tみたいに、9Vラック用の電源も
とれるような電源ディストリビューターは他にはありますでしょうか?
919ドレミファ名無シド:05/02/02 22:08:02 ID:XhN2/dtX
MFC10って良さそうですね。
今、GメジャーとGマイナーの組み合わせで使ってるんだけど、
番号の離れたプログラムを呼び出す時、何度も踏まなきゃならないので
すごく面倒臭い。
MFC10でタップテンポの入力も出来るの?
920ドレミファ名無シド:05/02/02 22:19:05 ID:4jQnxEAt
プリ購入につき三つ候補が上がってます、皆さんの声を参考にしたいので、お願いします
・トライアクシスU
・ロックットロンーピラニア
・ロックトロンーカメレオン

    出したい音は、カンニバルコープス系のデスメタっぽい音です。
921ドレミファ名無シド:05/02/02 22:22:26 ID:DjKPfgCg
>>917 INTELIFEXもってるから帰ったらみてみる
922ドレミファ名無シド:05/02/03 00:51:23 ID:m4bfJP/O
923ドレミファ名無シド:05/02/03 00:59:52 ID:BtBU9Pon
とりあえずカメレオンはあんま良くないと思う
トライアクシスはいいが高いぞ
924ドレミファ名無シド:05/02/03 01:39:04 ID:bJLnq57T
>>918
俺もそういうのが欲しくて、探したけど高いのしかないんだよね。
で、一念発起して自分で作りました。
用途はちょっと違って、フットコントローラにMIDIの7pinを使って9Vを供給するためだけれど。

ラックのブランクパネルの裏側にケースくっつけて、その中にトランスと整流回路を入れた。
で、ブランクパネルに穴開けて9Vを混ぜたMIDIコードを前面から接続できるようにした。
一応電源スイッチも付けといた。
このくらいなら手間はかかるけれど費用は大してかからない。

電気工作なんてほとんどしたことなかったからネットで色々調べたらなんとかできたから
もし俺みたいに金がないのなら一考の価値はあるかと。

やっぱラックの中のアダプターって邪魔になるよね。

これは参考にならんしあまり関係ないと思うけれど
電源はラックの後ろの隙間にパソコン用の電源タップをつけてる。こいつは両面テープでくっつけた。(ラックはSKBだから穴あけれない)
アダプターはその電源タップと一緒にタイラップでくっつけてる。
念のためCAJのやり方を参考にしてアダプターに配線固定用の四角い奴(分かり肉、、)は付けといた。

>>919
Gmajorのタップテンポはコントロールチェンジで行われます。
なのでコントロールチェンジが出力できるものは全てタップテンポができます。
んなわけで、可能です。
925ドレミファ名無シド:05/02/03 01:53:27 ID:SsTFqyyO
>>924
ROCKTRONのPOWER STATIONが9VAC出せるよ。
オクでたまに見かける。
926917:05/02/03 23:48:19 ID:dj42E3C5
>>922
わざわざありがとうございます!
試行錯誤の末、ようやくマッピングすることが出来ました。
どうもありがとうございました!
927ドレミファ名無シド:05/02/04 01:23:55 ID:uyXWv3Qg
popやってるんですが、歯切れの良いクランチを欲しくて
マッチレスのHot BoxとかBad Catの2-ToneかマーシャルJCM2000のヘッドを買おうと思ってるんですけど
このスレ的アドバイスが欲しいです。
928ドレミファ名無シド:05/02/04 01:29:14 ID:t3ZmDA81
質問が漠然としすぎ
929通りすがりで初書込み:05/02/04 01:41:08 ID:noPA14aB
>927さん

ところで何故その3択なのですか?
Hot Boxと2-Toneで迷っているというのなら分かるのですがそこに何故ヘッドタイプで系統も違うJCM2000が入ってくるのでしょう?
ポップスというだけであまりに情報が少ないのでアドバイスはしにくいのですが
ヘッドの持ち運びが可能でポップスに使用するのなら普通にJCM2000がよいと思いますよ。
930ドレミファ名無シド:05/02/04 01:46:21 ID:uyXWv3Qg
当初はHot Boxか2−Toneだけで迷ってたんですけど、
今日偶々入ったスタジオでJCM2000使ったら凄く良かったんですよ。
マーシャルとかフェンダーからHot Boxタイプのペダルプリが出たら最高なんですがね。。。
ヘッドの持ち運びは不可能では無い程度です。
931通りすがりで初書込み:05/02/04 02:28:00 ID:noPA14aB
ヘッドの持ち運びが可能ということでしたら一度楽器店にて新品のJCM2000を試奏させてもらって
もしそれで好きな音が出せたらJCM2000がよいと思いますよ。

Hot Boxや2−Toneもアウトボードプリとしては確かに優秀だと思いますし
もし仮にマーシャルやフェンダーから同じような製品が出たとしても
ヘッドを使用するのとはやはりサウンドクオリティのレベルが違います。
(アウトボードプリでも自分の満足の出来る上質アンプに接続して使用する場合はまた別ですが)
932通りすがりで初書込み:05/02/04 02:34:41 ID:noPA14aB
931を読み返してみたらかなり文面がおかしいですね。すみません。

まあ意味は伝わっているとは思いますが一応補足をしておくと
どんなに優秀なペダルプリでも優秀なヘッドアンプの音には勝てないということです。

それがスタジオやライブハウスにある適当なアンプに接続して使用するペダルプリと
状態の確かな好みのヘッドアンプを比較するならば尚更です。
933ドレミファ名無シド:05/02/04 09:45:28 ID:1dDp2Jd5
このスレ的に、JCM2000は「優秀なヘッドアンプ」なのか?
そりゃないだろ。
934927:05/02/04 10:25:30 ID:372AorlQ
昨夜は仕事疲れのまま惰性で書き込んでしまったのですが
日本語が所々おかしいですね。申し訳ない。

優秀なペダルプリもヘッドには勝てない・・・なるほど。
週末にでも全部比べてじっくり試奏させてもらいます。安い買い物ではないのでw
935ドレミファ名無シド:05/02/04 12:00:43 ID:vzsqIASh
>>933
ジェフベックの2000は絶対ギターテクが弄ってると妬んでみる
936通りすがりで初書込み:05/02/04 13:01:50 ID:noPA14aB
>933さん

「このスレ的に」というのがどういうことなのか分かりかねますが
(ヘッドがスレ違いぎみだということは理解していますがおそらくそういう意味ではないですよね)
JCM2000はハンドメイドやハンドワイヤード、ポイント・トゥ・ポイントなどの所謂高額アンプな部類に入るものではありませんが
プロの現場にも本当に広い範囲で対応できる優秀なヘッドアンプだと言えます。
最近は本当に素晴らしいアンプも多くありますが、マーシャルJCMシリーズはスタンダードアンプの一つであることにかわりありませんからね。

>934さん

そうですね、アウトボードプリがヘッドには勝らないとはいっても決してアウトボードプリが駄目というわけではないですし
最近は優秀なアウトボードプリも本当に多いですからね。
宜しければ試奏した感想をまた書き込んでみてください!
937ドレミファ名無シド:05/02/04 14:07:48 ID:u4rjeQYg
>>927
Hot Boxや2-Toneを購入した場合、接続するアンプはなんでしょう?

VHTなどのパワーアンプを別途購入するのでしょうか?
スタジオにあるマーシャルやJCのエフェクトリターンに繋ぐのでしょうか?
それとも、アンプのインプットにエフェクター的に繋ぐのでしょうか?

それがはっきりしないと、ヘッドとは比較出来ませんよ。

まあ、それ以前にHot Boxや2-Toneと、JCM2000のプリ部では
随分目指す音が違うと思うのですが。。。
938ドレミファ名無シド:05/02/04 15:01:38 ID:1dDp2Jd5
ランドゥが使い捨てていくようなヘッドだからなぁ。
っていうか高い金だしてJCM2000あたりを買う奴の期がしれん。
939通りすがりで初書込み:05/02/04 17:06:42 ID:noPA14aB
>938さん

確かにランドゥは使い捨てていきましたが(というかレンタルもしくは使用プレミアを考えての楽器屋手配では?)
悪いアンプなら使い捨てでも本番で使用したりはしませんよ。
それにJCM2000で良い音を出しているプレイヤーは沢山いますからあとは好みの問題でしょう。
ちなみにJCM2000の肩を持っているものの私もマーシャルJCMシリーズはあまり好きではないですが
好み関係なしの評価としては上述の通りです。

>937さん

確かに。
私は927の質問内容や930の返答から別途パワーアンプ購入の意思はないと感じたので
「アウトボードプリ+レンタルアンプ」or「ヘッドアンプ+レンタルキャビ」の選択のみだと
勝手に決め付けて、それを前提に書き込んでいましたがそこははっきり確認しておいた方がよいですね。

今回もそれを前提で話をさせていただきますが、
シビアに言えばキャビのみのレンタルでもリスクはあるものの、レンタルアンプにプリ持ち込みよりは
ヘッド持ち込みのキャビレンタルという方がリスクも少ないとは思います。

レンタルでも毎回同じアンプの使用で尚且つプリとの相性が確認できるのでしたら
アウトボードプリでもまあ悪くはないと思いますが。

ちなみに私も、基本はアンプ(ラックシステム+キャビ)持ち込みをしていますが
状態の確実なJCなどが置いてあるところでは練習やちょっとしたセッションにアウトボードプリを使うこともあります。
940ドレミファ名無シド:05/02/04 17:40:06 ID:zoE+ot6x
>>935
多少はミキサーでエフェクト掛けてるよ。
941ドレミファ名無シド:05/02/04 17:46:25 ID:wIgrllPh
正直スレ違い
942ドレミファ名無シド:05/02/04 18:58:18 ID:1dDp2Jd5
それにJCM2000で良い音を出しているプレイヤーは沢山いますから,

ってそりゃZOOM505で良い音出してるプレーヤーもいるって。
もう粘着みたいだからやめるけどさぁ。
スレ違いはなはだしい。
ラックスレなんだからプリ+パワーの追求とか、同レベルの高級ヘッドの話を(ry
943ドレミファ名無シド:05/02/04 19:12:21 ID:wIgrllPh
CAJのBBSが消えてた…。なんかあったのか? サーバートラブルとか書いてあったけど。
944通りすがりで初書込み:05/02/04 22:22:27 ID:noPA14aB
>941さん、942さん

確かに大きくスレ違いになってきてしまったのでこの辺りで止めておきます。
最初はプリアンプとの選択からだったのでよいかなと思い書込みをしたのですが
よく考えたらプリ・パワーと言ってもラック統一なんですね。申し訳ありませんでした。
ということで927さんがんばってください。

ただ一言言っておかないといけないことがあるのですが、
942さんの「同レベルの高級ヘッドの話を」という発言もスレ違いを言及するものの発言としては
矛盾し過ぎておりいただけない発言だと思いますが…

ま、とにかく今後気をつけます。
945ドレミファ名無シド:05/02/04 22:59:36 ID:wIgrllPh
>>944
荒らすなヴォケ
946ドレミファ名無シド:05/02/04 23:35:09 ID:lHG3xDYe
ラックのプリアンプでベースのレンジにも対応しててMIDIで操作できるものお勧めありませんか?
947ドレミファ名無シド:05/02/04 23:44:57 ID:R13szIy/
>946 
ギターもベースもってことだよね。サンズのPSA-1は出来るんじゃないかな?
ベーアンの音も入ってたし。他は知らない。

>通りすがりで初書込みさん
丁寧で良いと思いますよ。
948ドレミファ名無シド:05/02/05 00:43:29 ID:SLNzmJbd
昔っからOD-100の話題はこのスレだろ。
ラック「系」はいいんだよ。
オカダスレになったっていいかもしれん。
終了。
949ドレミファ名無シド:05/02/05 01:02:39 ID:FZYcpWKu
通りすがりさんも落ち着いて、な。
ここは2chだから。
950age:05/02/05 01:09:38 ID:u7LMQA4C
ラックに組み込む電源ってどんなものがありますか?たくさん種類あるんですか?
951ドレミファ名無シド:05/02/05 01:19:38 ID:vuGn/Z2q
>>944
落ち着け。2ちゃん初心者のようなので申し上げるが、

>ただ一言言っておかないといけないことがあるのですが、
>942さんの「同レベルの高級ヘッドの話を」という発言もスレ違いを言及するものの発言としては
>矛盾し過ぎておりいただけない発言だと思いますが…

こんなことを書けば、煽りとみなされて当然。それが2ちゃん。
そろそろ、そのへんのさじ加減覚えてくれ。


>>950
FURMAN、ETAあたりが入手しやすい。
ほかにもTEACとかART(http://www.electroharmonix.co.jp/art/art_list.htm)とか。
詳しくはhttp://www.google.com/
952ドレミファ名無シド:05/02/05 02:36:09 ID:SLNzmJbd
じすれ だれか たのむ
953ギタオタリスト:05/02/05 03:10:31 ID:QQEjLho0
>通りすがりで初書込み さん
これに懲りずに今後ともよろしくお願いします。

私としては、アンプヘッド+エフェクタラックでも一つのシステムに
なると思いますので。

ところで、ジェフ・ベックの2000はまるっきり素ではないかと思っているのですが、
どうでしょう?
彼はそういったところにはこだわらないような気がします。気がするだけですが。
#スレ違いであれば飛ばして下さい。
954通りすがりで初書込み:05/02/05 13:19:32 ID:Q0Pwiz0v
>947さん、949さん、951さん、953さん

親切なアドバイスをありがとうございます!
ご指摘通り私は2ちゃん初心者ですので942さん、945さん、948さんの意見も今後の為の大切なアドバイスとして捉えたいと思います!


気持ちを切り替えて早速書き込ませていただきます。

>950さん

ラック電源の主要メーカーは951さんの挙げられているメーカーだと思います。
あと、あまり見かけないかもしれませんが(相当な大規模プロステージやプロスタジオ等ではよく見ます)、
シナノというメーカーは抜群に優秀な電源を発売しています(ちなみに日本のメーカーです)。

一言にラック電源と言ってもパワーコンディショナーから安定化電源などなど他にも様々なジャンルに分類されるのですが
ギタリスト・ベーシストの使用で多いのは上記の2種類だと思います。

あとは口径数やAC・DC・AC+DCなど出力方法の違いなどが大きな特徴だと思います。
955ドレミファ名無シド:05/02/05 13:40:13 ID:j+EE+wpy
BOSS GT-PROの実力やいかに。
http://www.roland.com/products/en/GT-Pro/
956ドレミファ名無シド:05/02/05 14:04:37 ID:Xo63dfnt
957ドレミファ名無シド:05/02/06 00:31:44 ID:UPsrFHHp
GT系はやっぱプリ部がなぁ。
VF-1でGT-6相当のCOSMだっけ? 使ったけど全然ダメだった。
ラックの真空管プリ使ってて歪みのバリエーションを増やそうと思ったけど、
結局ブースターとしてしか使えなかった。
GT-ProはGT-8のプリなんだよね、確か。
2Uだとでか過ぎて興味そそられません。
958ドレミファ名無シド:05/02/06 03:01:35 ID:DYCsg4Dz
どうせGT-8くらいのレベルだろうね。
宅録とかちょっとスタジオ入る時とかはつかえそうだけど
959ドレミファ名無シド:05/02/06 08:22:47 ID:O5LOjTKK
>>954さん
貴殿の丁寧なレスにはいつも感謝してます
気に入らないレスがあったらいちいち反論したりせず、「氏ね」の一言で片付ければいいんですよ
それが2ちゃんです
960通りすがりで初書込み:05/02/06 11:27:04 ID:Mj1XBGHY
>959さん

了解でっす!
少しずつ順応していこうと思います、ありがとうございます!
961ドレミファ名無シド:05/02/06 14:57:12 ID:IFcA4PlR
>>959
同意。>>951くらいでちょうどいい。
962ドレミファ名無シド:05/02/06 17:17:14 ID:iKnGOz/n
MIDIのプログラムチェンジを
Macで管理するなら
どのソフトがいいんだろう
963ドレミファ名無シド:05/02/06 18:37:16 ID:k2ss86c6
西ドイツ製プリアンプexef PSE 1000 M MK2を使用したことがある方いらっしゃいますか。
964ドレミファ名無シド:05/02/06 19:58:13 ID:rJF3hXw9
>>963
今は床の間にかざってますが・・・
当時としては音は良かったと思います。
結構好みでした。
ただ、音色設定変更の時に、摘みを右に左に
しないと前回の設定がクリアされないっていうのが
難で下。
それに4Uだし、VHTのアンプと似たり寄ったりの重さじゃない?
965ドレミファ名無シド:05/02/06 20:23:51 ID:k2ss86c6
>964さん
レスありがとうございます。
やはりユーザーはいらっしゃるんですね。
新古品をジャンク扱いということで購入したのですが、
取扱説明書もなく、チャンネル変更の仕方と
EQの解除の仕方がやっと分かった段階です。
済みませんが、基本的な使い方を御教授願います。
また、本体には何チャンネルの音色があるのでしょうか?
4チャンまでは音がでますが5〜8が出ません。
966ドレミファ名無シド:05/02/06 20:54:25 ID:rJF3hXw9
>>965さん
私もその説明書を紛失してしまって操作ができない状態です。
HOOK UPが昔代理店をしていたと思うのですが・・・・
間違っていたらごめんなさい
以外とフェルナンデスが持ってるかもしれません。
私のはフェル経由で398000円でしたから。
チャンネルについては、真空管付のカートリッジらしき
ものがあったはずです。
967ドレミファ名無シド:05/02/06 21:06:53 ID:k2ss86c6
>>966さん
まず、exefはとっくに倒産しているということでした。
当時代理店のHOOK UPさんに電話で聞いたところ、
大分昔のことなので取扱説明書ですら入手不可能で、
且つ、修理に関しても部品を取り寄せることが出来ないため困難との回答でした。
元WANDSの柴崎さんがexef1台でとても素敵な音色を出していたので
自分のexefも何とか使えるようになるといいのですが・・・
968ドレミファ名無シド:05/02/06 21:26:18 ID:rJF3hXw9
>>967さん
ペダルも一緒に買ったの??
ペダルも一緒に買ってたら
たしかサイドキックっていう
機能があったような気が汁
969ドレミファ名無シド:05/02/06 21:38:50 ID:k2ss86c6
>>968さん
ペダルというかフットスイッチも買いました。
がしかし、専用ケーブルが付いてこなかったので、
重いだけのだだの箱です。
せめてMIDIケーブルなら良かったのですが・・・
ところでサイドキックというのは、どのような機能でしょうか?
また、ノイズゲートの使用法がお分かりでしたらお願いします。
970ドレミファ名無シド:05/02/06 22:28:49 ID:rJF3hXw9
>>969さん
サイドキック機能は私の記憶が正しければですが・・・
スィッチを押している間だけ、特別プリセット音が
出たような気がします。たとえば、ここにギターソロ用の
チャンネルを持ってくると押している間だけつかえるような
機能だったはずです。
ケーブルに関しては、私も詳しくわかりませんがピンが合い
さえすれば大丈夫だったかと思います。
ノイズゲートの操作方は忘れました。スマソ
ところで何マソでゲット???
971ドレミファ名無シド:05/02/06 23:55:10 ID:+DmitGCt
エフェクターより少し大きくて中に真空菅が入っているやつをプリアンプと言うんですか?それとプリアンプとアンプシュミレーターは同じ物ですか?
972ドレミファ名無シド:05/02/06 23:56:58 ID:xX0sh4jC
違います!
973ドレミファ名無シド:05/02/06 23:58:56 ID:IFcA4PlR
>>972
スレ違いです。↓へ逝け。

【ageて下さい】 ギター質問スレ35 【ageて下さい】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107598413/
974ドレミファ名無シド:05/02/07 00:00:06 ID:IFcA4PlR
ミスった・゚・(ノД`)・゚・ワーン

>>971
スレ違いです。↓へ逝け。

【ageて下さい】 ギター質問スレ35 【ageて下さい】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107598413/
975ドレミファ名無シド:05/02/07 09:32:25 ID:oTlP/wwl
ケトナーのWARP7ってヘッドっていいの?
976ドレミファ名無シド:05/02/07 12:39:45 ID:lheIuA4P
すれ違い。
とおもたけど、正しいスレがないな。
ハイゲイン「チューブ」スレならあるけど。

というわけで↓へ逝け。

【ageて下さい】 ギター質問スレ35 【ageて下さい】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107598413/
977ドレミファ名無シド:05/02/08 16:45:16 ID:FD65Xdxk
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43058843
これありえねえ・・・
入札すりゃよかった。
978ドレミファ名無シド:05/02/08 16:59:12 ID:Ob/YU0Wq
>977 質問メールで高値を提示→早期終了 ってパターンの即決じゃない?手数料浮くしね。
979ドレミファ名無シド:05/02/08 17:08:31 ID:FD65Xdxk
スマソそうだな。
開始終了日時不自然だったしな。
980ドレミファ名無シド:05/02/08 20:15:42 ID:7sOlcRDR
>>968さん
時間が空いてしまって済みません。
398,000円は高いですねぇ。
自分はジャンク扱いながら約100,000円でゲットです。
またまた質問で申し訳ないのですが、
本体で音色をメモリーする方法と呼び出す方法を教えて下さい。
また、本体に付いている"REC"ボタンと"CTRL"の使い方も
ご存知でしたら教えて下さい。

>>音色設定変更の時に、摘みを右に左にしないと前回の設定がクリアされないっていうのが
難で下。

ということでしたが、メモリーで音色を呼び出す際、ツマミの位置が
一応記憶されるということですか?
質問ばかりで済みませんが、現在内蔵バッテリーは上がってないでしょうか?
よろしくお願いします。
981ドレミファ名無シド:05/02/08 21:30:20 ID:7Y/beVBB
>>980さん
お疲れ様です。
わたしも操作の方法は忘れました。ごめんなさい。
どこかSHOPでももってらっしゃれば、いいんですがねぇ
あとはそのWANDSの柴崎さんに連絡をとって教えてもらうしか
ないかも???
そうそう音色はメモリーが出来ましたよ。そう記憶できるんです。
なのでそのツマミを左右にまわさないとクリアされないと思います。

内臓バッテリーはちょっとわかりません。ごめんなさい。
982ドレミファ名無シド:05/02/08 21:39:22 ID:7sOlcRDR
>>981さん
いつもありがとうございます。
自分のは半分壊れていると思われるのですが、
ブラッショウのように他のアンプやエフェクターを
ループさせて使おうかと思ってましたが、前途多難です。

他にもサウンドに拘っているexefユーザーからの書き込みが
あるといいですね。
983ドレミファ名無シド:05/02/09 02:59:48 ID:0+qXVKiT
>>982さん
いいえこちらこそ
私も982さんが思うように他のアンプなど(当時ソルダーノのSP77がはやっていた)
を繋げようと思っていたのですが、案外EXEFから出てきた音はその当時私好み
だったので、そのまま使いました。
私思うに・・・
EXEFをプリのみ使い、あと好みのエフェクターでウエットとドライのミックス音
でそこそこいい音でそうな気がします。

ほんと誰かユーザーさんいらっしゃいませんか??




984ドレミファ名無シド:05/02/09 05:27:22 ID:2kH4aIgr
▲ブッシュと統一教会の文鮮明 (Bush and the Moonies)
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE7_1.HTM
実現不可能と思うよ。米国のメディアは、CNN、FOX含め、大半がユダヤ人シオニストの経営。残りの
WTとUPIは、ブッシュとつるんだ朝鮮人の麻薬密輸業者が経営。よって、どこも911の真実など絶対に
報道いたしません。でなけりゃ、とっくに911陰謀なんかばれてるよ。日本でも読み捨てと産経は確実
にユダヤ系列売国新聞。毎日も朝日も問題あり。少し救いがあるのは、東京新聞くらいかな。
985ドレミファ名無シド:05/02/09 15:50:01 ID:HwzlEDAY
どなたかROCKTRONのピラニア持ってませんか??
インプレ欲すぃです。
986ドレミファ名無シド:05/02/09 16:10:03 ID:1OMPL3wd
試奏した感じでよければ。
全体的にハイがきつめでクリーンがかなり綺麗。
クリーン用のプリかと思うほど。
歪みは個人的な感想ではかなりハイゲインなマーシャルをブギーに近付けた感じ。

インプレと言うにはお粗末ですが参考になれば・・・。
987ドレミファ名無シド:05/02/09 16:13:35 ID:HwzlEDAY
即レスありがd♪
非常に参考になりますた。
歪みは粒が粗い感じかな??細かい??
クランチはいかがでしょか??
988ドレミファ名無シド:05/02/09 17:43:08 ID:XlQtWz9B
今度初めてのラックでロックトロンのカメレオンを買おうと思っているのですが、使い易さや音質はどうですか?
989ドレミファ名無シド:05/02/09 22:38:17 ID:Q/rtzzwr
スレ違いだったらすみません・・・

我が家のARTの古いチューブプリ&マルチエフェクトが、故障してしまったのですが、
ディスプレイの電気は点くのですが、それ以上進みません・・・
真空管は光るようですが・・・

メモリー電池が寿命なのでしょうか??
なにしろエレハモの正規輸入では無いようなので、
同じような方がいましたら対処の仕方を教えてください。

また、スレ違いだった場合の行き先などあれば誘導してください。
990ドレミファ名無シド:05/02/10 16:40:52 ID:Oj+JXGE5
今日も俺のTABOO ARTISTは良い音だ!
991ドレミファ名無シド:05/02/10 17:59:48 ID:M6mMquU9
>>989
俺のSONYのマルチエフェクターでもそうなったことあったよ。
原因はメモリー用の電池の寿命。
交換して再起動の操作をしたら直った。

一度開けてみたら?電池ホルダーに入ってるだけだったら簡単だよ。
端子と溶接されていたら厄介だが(俺のはそうだった)。

再起動の操作ってのはファクトリープリセットに戻す操作と
同じかもしれないし、違うかもしれない。
俺のは違った。海外のサイトにやり方が載ってたけど
どこだったか思い出せん。

参考までに・・・
992989:05/02/10 21:22:46 ID:A1EnsmZ1
>>991
ありがとうございます!!

自分でも色々調べてみましたが、英語がわからないと厄介ですね・・・

頑張ってみます!!
993ドレミファ名無シド:05/02/10 22:55:08 ID:JTMZY5zq
>>986
まだ売ってるところありますか?
994ドレミファ名無シド
メモリー電池なんだけど
国産品エフェクターは大抵、
ボタン電池なんだけど
古い外国産マルチは4.5V電池だったりするから注意して。
もし4.5V電池だったら国産4.5V電池って売ってない、
PCパーツ屋にマック用で4.5V売ってますから。
俺の古いデジテックのラックがそうだった・・・