ニューミュージックとか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ニューミュージックから、J-POP、J-FOLK、J-ROCK、J-BLUES(演歌)。
オリジナル音源うpから雑談まで。

チャゲアス好きもチャゲアス似さんも、こちらへどうぞ。
2ドレミファ名無シド:04/08/23 16:57 ID:nLmvms9g
携帯から2ゲット
3ドレミファ名無シド:04/08/23 18:06 ID:BVwgZ+CB
PCから3ゲット
4ドレミファ名無シド:04/08/23 18:50 ID:xgdPnllM
インターネットから4ゲット
5ドレミファ名無シド:04/08/23 21:38 ID:JvTf6Jmh














the end

6ドレミファ名無シド:04/08/23 21:48 ID:/bYyS0Eb
ナムナムをここに呼んでるんだが、、
来ないのかな。
7音屋 ◆D7skAteIN6 :04/08/24 20:20 ID:ES7msarE
新スレ乙。
海外のロックの洗礼受けないまま、ぬくぬくと歌謡曲に育てられたベストテン
世代なものなので、話が盛り上がればいいなあと思う次第でございます。

#チャゲアスは日和りファンだったので'83〜'94くらいまでしか知りません。
すみません。
8ドレミファ名無シド:04/08/24 20:52 ID:yqHh5sUP
チャゲアスのデビューが79年、サザンは78年頃か?
ユーミンが松任谷になったのは何年?
アルフィーがフォークで無くなったのもこの頃?
YMOもこの頃だったか。

70年代末ってのは、転換期だったよね。
9音屋 ◆D7skAteIN6 :04/08/24 21:04 ID:ES7msarE
アルフィーは、
・74年〜80年:フォーク
・81年〜82年前半:編曲家の井上鑑の影響で、フォークを引きずりつつもAOR色が強かった
・82年後半〜83年:いわゆるメリーアンの流れ。いちばんバンドサウンドっぽい。
・84年〜86年:シングルではポップス中心もアルバムではメタル、プログレ要素入れてた
・87年〜89年:シングル・アルバム共に音作りはロックっぽくないものが増えた。
ダンサブルなものやテクノポップっぽいものもあり。打ち込み多用
・90年〜91年:エスニックに傾倒しつつプログレ系復活
・92年〜93年:ドラマのシングルがプチヒットしたせいか、ちょっと音作りがマイルドになる
・94年〜95年:シングル曲とアルバム曲の乖離が激しいことこの上ない。でも『夢幻の果てに』は名盤
以降はよく知らない(^^;
10ドレミファ名無シド:04/08/24 21:17 ID:yqHh5sUP
アルフィーは、Charの前座の頃見たはずなんだが、
まったく記憶に残っていない。(いつ頃だろう?)

チャゲアスデビューの時は友人に「すごいグループがいる」と
吹聴していたらしいんだが、本人はまったく覚えていない。。

そして80年代以降はほとんど日本の音楽を聴いていないわけだが、
今のJ-POPはほとんどがこの頃のニューミュージックを継承してるよね。
11ドレミファ名無シド:04/08/29 17:51 ID:HQar30s7
つーかニューミュージックって何よ。
わかりやすく定義してください。
12ドレミファ名無シド:04/08/29 20:52 ID:lfTE9RsN
>>11
歌謡曲とフォークの融合体。
13ドレミファ名無シド:04/08/30 00:33 ID:yZ/rJlvT
>>11
たしか東芝エクスプレスの発明だったはず
14Nam-Nam ◆Hmhq.mCM9o :04/09/01 15:05 ID:WMSOE5gw
みなさまありがとうございます Nam-Namです。
2ちゃんねるにもわざわざワタシの名前で スレッドを立てていただいたり、
曲へのリンクを あちこちに貼っていただいたりしたおかげで、このたび見事
ずっとプッシュしてました「緑の屋根に登って 」が
プレイヤーズ王国 ダウンロードランキングのポップ部門で第1位を獲得しました。
今後ともますます応援よろしくお願いしますm(__)m

http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=39469
15ドレミファ名無シド
>>14
おめでとう。

ところで、キミの名前のスレってどこ?