★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ9★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
X-JAPANの音作りや演奏、楽器などを
音楽的にまじめに考えるスレです。
X-JAPANに影響されたうpも大歓迎です。
もちろんメンバー個人のソロも大歓迎。

過去ログ
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ★
http://music.2ch.net/compose/kako/1011/10114/1011427998.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ2★
http://music.2ch.net/compose/kako/1015/10150/1015066459.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ3★
http://music.2ch.net/compose/kako/1022/10227/1022756335.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ4★
http://music.2ch.net/compose/kako/1030/10303/1030390332.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ5★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037175829/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ6★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062069458/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ7★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071275567/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ8★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081838394/

【参考スレ】
うpの仕方は↓を参照。
ttp://sound.jp/q-shock/up_faq.htm

タブ譜を作れる便利なフリーソフト Power Tab Editor
ttp://www.power-tab.net/downloads.php
2ドレミファ名無シド:04/08/22 07:54 ID:zKoy0QWx
もうだめだ
3ドレミファ名無シド:04/08/22 08:16 ID:Sf0VGo7F
今 エックス聞いてます 皆さんもどうですか!?
4ドレミファ名無シド:04/08/22 10:44 ID:mSZOZVCm
紅クレクレ房はまだうpしねーのかw
5ドレミファ名無シド:04/08/22 12:58 ID:zbmeT3WW
前スレ埋め完了
6ドレミファ名無シド:04/08/22 15:30 ID:sJoM3BG/
おつ!
7ドレミファ名無シド:04/08/22 16:36 ID:3fJPGGg4
2げと!!そして>>1乙!!なんですよ!
8ドレミファ名無シド:04/08/22 17:02 ID:zxRb6/Hl
>>1 乙! しかし、なんですなぁ・・・
夏休みだから、うpが増えるかとおもてたら逆だった。。。(´�ω�`)
9ドレミファ名無シド:04/08/22 18:18 ID:3fJPGGg4
うPのしかた(゚听) ワカンネ
10ドレミファ名無シド:04/08/22 18:18 ID:vwHmRyGc
もうXもそろそろ話題がなくなって来たんじゃないの?
似たようなバンドもメジャーでは数少ないけどあるし。
うpするにも適当なもんはすでにうpられてるし。
11ドレミファ名無シド:04/08/22 18:43 ID:vsdAX91t
いや、まだ休み10日近くあるからこれからアップのあらしがやってくるかもな。既出の曲でも全然やってほしいなりよ。ただ、ヤンキー、ホモ×。テク不問。♀○。ハム好き×の条件をのめて?
12ドレミファ名無シド:04/08/22 19:09 ID:vEz7HyIU
嵐吹く
13ドレミファ名無シド:04/08/22 20:23 ID:eLpg0xMb
アイムクルークルーパ〜♪
14ドレミファ名無シド:04/08/23 01:24 ID:qvYxWy+h
>>10
X似のバンドなんているのか?
15ドレミファ名無シド:04/08/23 13:51 ID:RdYRhtoi
Tearsってなんで電子ピアノで弾いてるんだろう。
生使えばいいのに。
16ドレミファ名無シド:04/08/23 14:17 ID:Lnz14DM3
>13
I could not look back,
ユーアークルークルーパー
17ドレミファ名無シド:04/08/24 01:17 ID:LHwVkyMH
愛来る車〜
18ドレミファ名無シド:04/08/24 17:11 ID:8vbGJoTQ
BLUE BLOOD録り直してほしいな。
そしたら買う。絶対に。
19ドレミファ名無シド:04/08/24 18:23 ID:QpQHyw5D
おれもだ・・・・
ブルーブラッド最高にいい
20ドレミファ名無シド:04/08/24 19:53 ID:442ti8KP
妙なアレンジ入りそうだからなぁ…
ベストアルバムのサディスティックデザイアーとかソロがいまいちやし。
21ドレミファ名無シド:04/08/24 21:25 ID:bFO/HJOv
>>20
singleの奴だな。発売当時のロクfのHIDEインタビューでは
本人は気に入っていたようだが、妙にこじんまりとしていて
好きになれなかった
22ドレミファ名無シド:04/08/24 22:31 ID:2J5XOTdd
ブルーブラッドは誰に聞いても再録音またはリマスターしてほしいっていうよね。
まじ、頼むよなあ。音悪いよ。こもっちゃってる。
23ドレミファ名無シド:04/08/24 22:58 ID:xbAvHeK4
あーXのライブ行って、オルガスムで「ハイハイハイ!」?をやってみたい・・・。
楽しいだろうな。
24ドレミファ名無シド:04/08/25 00:47 ID:m22vdTAs
>>22
CDリッピングしてEQいじってたりしたけど、いい音にならない。
25$B%I%l%_%U%!L>L5%7%I(B:04/08/25 01:08 ID:geL46c6i
$B<+J,$b@D=U;~Be$K!"$9$4$$9%$-$J%P%s%I$G$7$?!#(B
$B$G$b!"$b$&L2$i$;$F$"$2$?$$$C$9!#!!$3$N@h$:$C$H!#(B
26ドレミファ名無シド:04/08/25 15:45 ID:Q5qfa6z+
Xの使用機材が乗ってるサイトない?
結構探したんだけどみつからないんです
知ってる方教えてください。
27ドレミファ名無シド:04/08/25 17:26 ID:EK/5Ykk8
スコアに載ってる希ガス
28ドレミファ名無シド:04/08/25 18:13 ID:m22vdTAs
>>26
BLUE BLOODとSilent Jealousyのスコア。
29ドレミファ名無シド:04/08/25 19:13 ID:86h0bGJO
>>26
ここに少し載ってましたよ
http://www.effector-mania.com/
30ドレミファ名無シド:04/08/25 19:32 ID:Q5qfa6z+
27 28 さん
両方スコアもってます。教えていただいてどうもです。
29さん
あっここです。ココ探していたんです。本当にありがとうございました。
31ドレミファ名無シド:04/08/25 21:18 ID:KhSgf/YD
他で一度晒したもんですが。
チューニングがレギュラーなのは単純にフロイドローズがめんどかったから

http://www.yonosuke.net/clip/2004/8941.mp3
32ドレミファ名無シド:04/08/25 22:24 ID:eiIo158O
ヨシキに気合でも入れてみますか。
33ドレミファ名無シド:04/08/26 18:47 ID:JvdV5peE
前スレの最後くらいで紅のアルペジオできねーって騒いでた奴です。
あれから必死こいて練習して、とりあえずピックで弾けるようになりました。
あんときいろいろアドバイスしてくれた人有難う。
34ドレミファ名無シド:04/08/26 18:53 ID:thAkKCjS
ピック弾きでは不可能ですが
35ドレミファ名無シド:04/08/26 19:23 ID:cOOD0GoD
多分ルート音鳴らしてないんだな
5弦や6弦の開放入れないと重さが出ないぞ
36ドレミファ名無シド:04/08/26 20:09 ID:thAkKCjS
前奏だけだが、紅のアルペジオどぞ
http://www.yonosuke.net/dtm/data/4672.mp3
37ドレミファ名無シド:04/08/26 21:22 ID:G8RVcNAY
>35
IDに神!!
38ドレミファ名無シド:04/08/26 23:42 ID:cOOD0GoD
>35
古代エジプト神話のクードゥー神が光臨されておる!
39ドレミファ名無シド:04/08/26 23:44 ID:cOOD0GoD
>38
やべーおれだったー!
40ドレミファ名無シド:04/08/27 01:06 ID:/JSYun11
38 :ドレミファ名無シド :04/08/26 23:42 ID:cOOD0GoD
>35
古代エジプト神話のクードゥー神が光臨されておる!


39 :ドレミファ名無シド :04/08/26 23:44 ID:cOOD0GoD
>38
やべーおれだったー!
41ドレミファ名無シド:04/08/27 10:55 ID:TIhCI9k6
37 :ドレミファ名無シド :04/08/26 21:22 ID:G8RVcNAY
>35
IDに神!!


38 :ドレミファ名無シド :04/08/26 23:42 ID:cOOD0GoD
>35
古代エジプト神話のクードゥー神が光臨されておる!


39 :ドレミファ名無シド :04/08/26 23:44 ID:cOOD0GoD
>38
やべーおれだったー!


40 :ドレミファ名無シド :04/08/27 01:06 ID:/JSYun11
38 :ドレミファ名無シド :04/08/26 23:42 ID:cOOD0GoD
>35
古代エジプト神話のクードゥー神が光臨されておる!


39 :ドレミファ名無シド :04/08/26 23:44 ID:cOOD0GoD
>38
やべーおれだったー!


42ドレミファ名無シド:04/08/27 11:43 ID:U2Uspeli
ID:cOOD0GoDかわいいよID:cOOD0GoD
43ドレミファ名無シド:04/08/27 11:53 ID:g7a8DMMx
あほかわいい。
44ドレミファ名無シド:04/08/27 11:55 ID:Q+51zAjR
ひろゆき=創価であることを報じないマスコミ

1 :文責・名無しさん :02/10/24 18:37 ID:ajNeHEw8
なぜマスコミはひろゆき=創価であることを報じないのか!!

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035452245/l50
45ドレミファ名無シド:04/08/27 20:06 ID:d/zfwD46
やあ神ですよ
前スレ後半でXのミュート弾きが出来ないっていう人おったの
あれは人差し指で1〜3弦の5フレットをジョイントしてしまって
6,7フレをそのつど中指と薬指で押さえていくっていうやりかたかの
Dmのシェイクハンドスタイルの押さえ方で音を足していくということじゃ
ブリッジミュートしておるわけだから当然かなりの力で
ピッキングしないと音にならんぞな
右手は下目に位置させたほうが弾きやすいかの
それではさらばじゃのー
46ドレミファ名無シド:04/08/27 21:46 ID:5P8d3VM9
やった くれないが ひけるようになったぞ !

めのまえが まっくらになった・・・!
47ドレミファ名無シド:04/08/27 22:44 ID:RWvDIivx
「紅」なのに「真っ暗」か。
めでたいな。
紅(アカ)く染まらないのか?
その真っ黒な紅を聴かせてくれ。
48ドレミファ名無シド:04/08/27 23:28 ID:VbN59qvD
49コーヂ:04/08/28 04:42 ID:NKmXEfAQ
紅で2弦で開放と20Fでトリルをするトコってただ2弦の開放を弾いて指でハンマリングとプリングをするだけですよね?ちなみにこの時、何回くらいハンマリングとプリングを繰り返すんですか?
50ドレミファ名無シド:04/08/28 13:39 ID:RMSHDFpN
>>49
ティロリティロリティロリティロリレ〜
何回というか音きいて覚えたら?
51ドレミファ名無シド:04/08/28 20:29 ID:/5CwK4dQ
20f使うところなんてあんの?知らん買った
52ドレミファ名無シド:04/08/28 21:02 ID:1dFan8FA
連続プリン具の後
Dコードをジャーんてならす前
俺もあそこうまくできない
53ドレミファ名無シド:04/08/28 22:02 ID:RMSHDFpN
プリングフレーズ2周目
のケツを省略すべし。
54ドレミファ名無シド:04/08/28 23:47 ID:TW7SgUrf
なんか伝説板のXスレ荒れてたから、こっちで聞きます。
きょうブックオフ行ったら、DVDのコーナーに「Art Of Life」って書いてある銀縁のケース
(なんか銀板みたいな物にメンバーの名前が彫ってあった)
があった。あれって世に言う限定版ってやつですか?
55ドレミファ名無シド:04/08/29 00:21 ID:ZCOPUGYc
>>54
銀色の額縁みたいなのなら
限定版だね
56コーヂ:04/08/29 00:59 ID:VGLz0dQM
どぅもです!何とか耳コピでガンバってみます!それとアルペジオって指で弾かないといけないんですか?あとGソロの最初とかってオルタネイトピッキングですよね?スイマセン省略の仕方が分からないのです。
57ドレミファ名無シド:04/08/29 01:09 ID:zssRA+hM
>>56
>アルペジオって指で弾かないといけないんですか?
まあアルペジオってそうゆうもんだしね。

>あとGソロの最初とかってオルタネイトピッキングですよね?
紅の?
ピッキングは弾きやすいので良いんじゃないの。
ダウンで出来るならやってみて。
58ドレミファ名無シド:04/08/29 01:22 ID:AzBRKSSd
イントロは指で、ソロの入りはオルタネイトのが正解。妙に難しい運指になってる
楽譜もあるので注意。ビデオ見てポジション確認するのがお勧め。
省略というのは君の言ってるフレーズの直前まで律儀に弾くと間に合わなくなるので、
おかしくないところまで弾いてから自然に移行すべし。Gソロに入る前にバッキングを
最後の1音符まで刻んだりはしないだろ。そんな感じで。
59コーヂ:04/08/29 04:28 ID:VGLz0dQM
どぅもです!!というかまた質問なんですけどアルペジオのトシの声が入るトコも指でやるんですか?それと最初の4弦7Fの点の意味わ何ですか?あとコードを覚えてちゃんとやらないとダメですか?何度もスミマセン!!
60ドレミファ名無シド:04/08/29 04:47 ID:TMpGwSef
>>59
まず4弦7Fは親指でひきます
点は複付点音符の意味だから元の音符の3/4の長さです
この場合全音符だから親指でひいた4弦の音はそのまま伸ばし続けておき
2,3弦の5Fは3弦人差し指、2弦中指かな
6160:04/08/29 04:57 ID:TMpGwSef
全音符だから3拍半音を伸ばすってことね
62ドレミファ名無シド:04/08/29 10:40 ID:rjFk6nQQ
>>55
ありがとう、やっぱり限定版なんだね。なんか重みがあって良かったけど
一万もするからギブアップ

ソロの最初のフレーズってダウンだけで出来る奴っているのか・・?
63ドレミファ名無シド:04/08/29 14:05 ID:AzBRKSSd
昔ルアージュのレイジが「180の16は速くない、自分なんか200超えてダウンだぜ」
とか何とか言ってたから、彼なら出来るんじゃないの。8分と16分を間違えてるん
だと思うけどw毎日ダウンの限界に挑戦して、50年後には出来てるかも知れないね。
意味ないけどw
64ドレミファ名無シド:04/08/29 15:13 ID:EOCb1r1W
200超えでダウンのみなんて…ホントにやったらキモイだけだぞ。
180も然り。
65ドレミファ名無シド:04/08/29 17:07 ID:rjFk6nQQ
今やったけど、わかった。
腕が痛くなる。
66ドレミファ名無シド:04/08/29 17:15 ID:zssRA+hM
>>65 IDがQQ

200てダウン・・・。
体が可愛かったらやっちゃ駄目だね。
67ドレミファ名無シド:04/08/29 21:07 ID:DuwaktWt
ソロの最初オルネタイトでもきつい… 修行不足かな
68コーヂ:04/08/29 22:19 ID:VGLz0dQM
どぅもです〜。本編までずっと指でやるんですよね?難しくないですか?てか自分音符の見方全く分からないのですよ〜(>_<)(全音符とか)それとちゃんとコードとか覚えた方が良いのですか?
69コーヂ:04/08/29 22:23 ID:VGLz0dQM
どぅも!本編までずっと指でやるんですよね?難しくないですか?てか自分音符の読み方全く分からないのですよ!(全音符とか)てかやっぱコードとかってちゃんと覚えた方が良いんですかねぇ?
70ドレミファ名無シド:04/08/29 22:51 ID:rjFk6nQQ
>>69>>68
市ね。
71ドレミファ名無シド:04/08/29 22:54 ID:EOCb1r1W
俺はボーカルが入るとこからピックだと思ったけど。
72ドレミファ名無シド:04/08/29 23:33 ID:+i32WMgD
>63
二分音符で200なのか四分音符で200なのか。
73ドレミファ名無シド:04/08/29 23:59 ID:AzBRKSSd
ふつう4分じゃん?
>>70
かわいそうだろw
>>68,>>69
まあピックでも指でも問題なくできんじゃね?
コードなりリズムくらいは読めたほうが、曲の構成がつかみやすくなって
コピーも早くなるよ。音符の長さなんかは、ボーカル譜を見て1小節の長さを把握したら?
74ドレミファ名無シド:04/08/30 00:25 ID:gGgdpYO9
>>70
お前も質問してるくせにw
75コーヂ:04/08/30 05:10 ID:jDBUEith
どぅもです!ありがたいっす!!どっちでもOKなんですかぁ☆てかどなたかメルとか出来ます?随時教えて欲しいのですけど(笑)
76ドレミファ名無シド:04/08/30 12:18 ID:rNQOAk0N
!?
77ドレミファ名無シド:04/08/30 13:31 ID:6ddc6aXm
楽器板に
メル友探しに来たのか?
専属講師じゃないんだから、
随時教えるというのは随分虫が良い話ですね。
78ドレミファ名無シド:04/08/30 13:32 ID:h+YsvvJ6
DQNはスルーしてくれ
79ドレミファ名無シド:04/08/30 14:30 ID:rNQOAk0N
甘え杉
80ドレミファ名無シド:04/08/30 19:53 ID:I+TdJJd2
>>75
あんまり難しく考えないで自分流で弾けばいいと思うよ
81ドレミファ名無シド:04/08/30 23:56 ID:ya3nxsn2
てめえら!そろそろ、X流の、本気を出してくれよーおい。
分かってんだ何度も言わせんなよ、おい。
悔い残すなよー!悔い残すなよー!
思いっきり逝けコラァァァ!
82ドレミファ名無シド:04/08/31 00:04 ID:884CrptO
なんつーか破滅に向かってのMCは解散を臭わせて盛り上げてるような?
紅の前で違うとわかるけど。
83ドレミファ名無シド:04/08/31 00:23 ID:nOPACP0D
>>82
TAIJIの脱退が決定してたからでしょ。
破滅3DAYSはTAIJIラスト公演。
84ドレミファ名無シド:04/08/31 00:30 ID:884CrptO
そうか気付かなかった!!ありがとう。IDいい感じだね。
85宇宙船:04/08/31 05:35 ID:ZiuSKtGn
うp少ないのでずっと前に録ったのをうpします

オルガスムのソロです。
丁寧に弾くことよりも雰囲気を大事にしたので
少々ミスってもOKで重ねていきました。

最後のチョーキングが甘くて
ハモリがなんとなく気持ち悪いですが聴いてください

ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9170.mp3
86コーヂ:04/08/31 10:33 ID:Tmg1gekD
そぅですかぁ☆ところでHCって少しチョーキングするだけですか?
87ドレミファ名無シド:04/08/31 10:51 ID:55XRNkrV
糞みたいな質問すんな
88ドレミファ名無シド:04/08/31 12:22 ID:884CrptO
こいつ釣り師じゃねーの。
89ドレミファ名無シド:04/08/31 12:35 ID:884CrptO
>>70の意味がやっと分かって段々ムカついてきましたw
90ドレミファ名無シド:04/08/31 13:04 ID:Ee1jlFmQ
ここがどこかわかってないやつがいるな
9170:04/08/31 17:48 ID:tlVrzbU9
>>86
市ね。
92コーヂ:04/08/31 23:34 ID:Tmg1gekD
ぢゃこれで最後にするんで教えてくだせぇ☆
93ドレミファ名無シド:04/09/01 00:08 ID:UPU1E/6T
>>92
ぐぐってからこいヴォヶ。
94ドレミファ名無シド:04/09/01 00:37 ID:j8YztGY8
>>90
良スレだから判断できんかったよ。
95ドレミファ名無シド:04/09/01 00:43 ID:j8YztGY8
コージ君、HCは2・5音のチョーキングだよ。フレット3つ分。
正体現して去ってくれないかな。
96ドレミファ名無シド:04/09/01 00:53 ID:0nrYsXhA
>95
普通のチョークが1音分(2フレット分)で、HCが1フレット分でしょ
97ドレミファ名無シド:04/09/01 01:02 ID:j8YztGY8
なんでマジレスなんだよw
98コーヂ:04/09/01 01:04 ID:pCopA7O9
ん〜、2フレットとか1フレットって何?
99ドレミファ名無シド:04/09/01 01:12 ID:j8YztGY8
センチメートルを音楽の世界ではそういうんだよ。
もうボケないよ。キエロ
100ドレミファ名無シド:04/09/01 01:22 ID:sZ2hsCAk
釣られてやるか…。

ギター持ってて、フレットがわからんのか?

一フレ半音だよ。ピアノの鍵盤見たこと無いのか?

ま じ で 壊 れ て る な 。

小さい頃から音楽やっているやつには当たり前だけど、
普通の人間でも小学校レベルだぞ。

西洋の音楽は一オクターブ8音階12音で校正されているんだよ。
その12階がギターのちょうど弦の真ん中で、一オクターブ。

銀色の突起しているのがフレットで、一つ分が一フレットだ!
ちなみに、もっとわかりやすく云うと、ギターはフレットの手前を押さえて
音階を調節するんだ。それが、TAB譜の番号だ。もういいだろ。

もうわかったろ?

もうくるな、マジで。
おまえを、ずっと見ていたけど、訳が分からなくなる。
ここはお前のくるところじゃないぞ。
101ドレミファ名無シド:04/09/01 01:33 ID:BTTU+b+E
>>85
スゲー
102JUDGE.D:04/09/01 03:52 ID:oa9t5hY2
xはすげぇよ・・
文化祭とかうんと昔の音源きいたけど昔から
奴らはすごかった・・
まずコード進行は似たようなのバッカだけど
アレンジが上手いからそこまで曲どうしかぶってねぇし
何よりうまい!いやぁ〜xを知って何年もたつけど
いまだに尊敬すんわ〜
103コーヂ:04/09/01 03:53 ID:pCopA7O9
ん〜、ぢゃ3弦3FのHCの場合わドコをどぅするのですか?
104ドレミファ名無シド:04/09/01 04:00 ID:T0bSZtCC
Xってどっかで聴いた事ある曲多いんだよなぁ
洋楽でよく聴く感じ。
105ドレミファ名無シド:04/09/01 05:34 ID:np/Xga8h
>>85 普通にすごいとおもうんだけど
106ドレミファ名無シド:04/09/01 05:35 ID:Q4Cc8L9q
なんか凄くキモイのがいますね。
107ドレミファ名無シド:04/09/01 07:23 ID:ExSOOis2
>>103
初心者さんとは珍しいですね。
HCはハンマークラッシュの略です。
3弦3Fを思い切りハンマーで叩きます。もちろんアンプ等は大音量で付けたままです。
もしネックが折れたら、家の一番高い場所から地面に落としてくださいね。ついでにあなたも地面に飛び降りるといいと思います。
難しそうですがやってみると簡単なのでやってみてくださいね。
ちなみにHCはXがよくライブでやってますから、ビデオとか持ってるなら参考にしてみてくださいね。

それと余計なお世話かもしれませんが、外国の方でしょうか?
勉強中なのかも知れませんがこういう所にくるのは、もう少し日本語を勉強してからにしてくださいね。ここは日本ですので。
108ドレミファ名無シド:04/09/01 13:56 ID:j8YztGY8
>>104
でも楽器のフレーズは練りに練った素晴らしいものだけどね。
109ドレミファ名無シド:04/09/01 14:09 ID:T0bSZtCC
>>108
ですね、松本並に

















                                                    さぁこい
110ドレミファ名無シド:04/09/01 14:54 ID:j8YztGY8
面倒だし他の人の迷惑になるんでw
111ドレミファ名無シド:04/09/01 15:24 ID:+RsG6iYn
Xの曲聴いてると、自分もコレぐらいピアノが出来たら・・・と思う。

というわけで、ピアノ頑張ろうと思う。まずはサイレントジェラジーのイントロだ!
112ドレミファ名無シド:04/09/01 15:39 ID:UPU1E/6T
>>111
簡単だよ。初心者でも半年やれば完璧に弾けるようになる。
113ドレミファ名無シド:04/09/01 15:46 ID:82klTNIt
音悪いの知っててイエローハトが14000円で売ってたからかってしまいました…
114ドレミファ名無シド:04/09/01 15:53 ID:BQQjRWfH
>>113
ミニの方じゃなくて?定価14万5千円の??
だったら間違いなく買いだよ。14000円で考えたらかなり音良く感じそう。
115ドレミファ名無シド:04/09/01 15:56 ID:pbE93NvN
Bzのギリギリチョップ弾いてます♪
116ドレミファ名無シド:04/09/01 17:08 ID:T0bSZtCC
>>115
簡単でしょ? もう少しテンポアップして至る所にスケール入れて全ピッキングの
16連符いれたらカッコよくなるよ。
117ドレミファ名無シド:04/09/01 18:30 ID:UPU1E/6T
>>113
そんなに音悪くないと思うけど。よくは無いわな。
サスティナー付いてるからそれだけで買い。
118ドレミファ名無シド:04/09/01 18:41 ID:XN1iqmuy
>>113
ミニだよね?
119113:04/09/01 23:18 ID:v739E9HZ
ミニじゃないです。俺もミニと値段間違えていると思いました。
120ドレミファ名無シド:04/09/01 23:35 ID:+RsG6iYn
てめー!
うらやましすぎる!!!!!!!!!!!!
121コーヂ:04/09/02 01:00 ID:5onM/J9h
てか皆さんHC(ハーフチョーキング)分かります?
122ドレミファ名無シド:04/09/02 01:32 ID:VyWTJZ23
はよ寝ろ。明日も学校だろ?
123ドレミファ名無シド:04/09/02 01:35 ID:3GamYU+7
>>121
くたばれ。
124コーヂ:04/09/02 02:09 ID:5onM/J9h
HCのコトを教えてくれたらなぁ〜☆
125ドレミファ名無シド:04/09/02 02:16 ID:VyWTJZ23
とりあえず今日だけだぞ。これぐらい自分で調べろ。
あとこんな質問はギター初心者とかどんな質問にもすごい勢いスレ行け。
ここで質問するのはスレ違いだ。

ttp://www.terra.dti.ne.jp/~hkamo/theory/ontei/ontei.html
ttp://www.doremi.co.jp/gakufu/reading1.html

先頭に”h”をつけるんだぞ。それでコピーアンドペーストだ。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093508967/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093136605/

誘導したからな。これ以上くだらんことしやがったらどんな叩きにあってもしらん。
126コーヂ:04/09/02 02:34 ID:5onM/J9h
えぇ〜、ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り・な・の・な・の・な!!結果……まだ居座ることに決定しました!これからもヨロシコ(笑)ところでHCの意味わ?
127ドレミファ名無シド:04/09/02 03:22 ID:UtAl+i1s
何か可愛そうになってきたよ・・・。
HCはハーフチョーキングの略で、直訳すれば
半分チョーキングってことになるんだが、
通常のチョーキングと違ってなにをするのかというと、
簡単に言えば”弦をつよく押さえる”ということ。
普通に弦を押さえて弾くんじゃなくて、
ぐっと強く押さえて(指板に強く押し付けるような感じね)弾くと
音程が上がるでしょ? この弦を強く押さえている状態が
半分チョーキングの状態(微妙にチョーキングアップされている)。
これによって、音程を微妙にあげる事ができて、
通常のチョーキングには出せないニュアンスが出せるってこと。

ま、文章で説明だと長くなっちゃうんで、
まず実際にどこか ''普通に'' 押さえて音を出してみて、
そのあと''強く''弦を指板に押しつけて音を出してみれば、
音程の違いに気付くと思う。
128ドレミファ名無シド:04/09/02 03:38 ID:4+uy70G4
明らかに釣りだろw


でも優しいなぁ
129コーヂ:04/09/02 04:06 ID:5onM/J9h
127どぅも〜!他わ死ね(笑)てか釣りって?
130ドレミファ名無シド:04/09/02 09:02 ID:U+M2fXGw
なんだこれ
131ドレミファ名無シド:04/09/02 10:16 ID:VyWTJZ23
うわ〜、腹立つ!
すげ〜親切心でリンク貼ったのになんもみちゃいねぇ〜!
ぶっ殺してぇ!
132ドレミファ名無シド:04/09/02 10:25 ID:zjuP9ecb
みんな親切だよな〜。
コーヂ君、楽しいか・・・?
133ドレミファ名無シド:04/09/02 10:30 ID:IVQOQFw/
っていうかさ、スルー出来ないやつも同類って事にいつ気付くの?
134ドレミファ名無シド:04/09/02 11:04 ID:VyWTJZ23
スマン。ただ一度は誘導しないとこっちにも粘着される非はあると思う。
で、あとはスルーか。叩いても喜びそうだしな。
135ドレミファ名無シド:04/09/02 12:21 ID:JkKeiXMg
あの、取り込み中申しわけないんですが紅は英語のほうが半音高いですか?
136ドレミファ名無シド:04/09/02 15:57 ID:L6aF2XWI
>>135
Kurenaiも半音sageだよ
137ドレミファ名無シド:04/09/02 16:53 ID:vt2wwyGg
Xファンがお前らみたいに程度が低い人間ばかりだと思われたら敵わんな
138ドレミファ名無シド:04/09/02 18:03 ID:4+uy70G4
ここは2CHだから仕方がない
139ドレミファ名無シド:04/09/02 18:51 ID:JkKeiXMg
>>136 ありがとう スコアに半音下げって書いてなかった気がしたからききくらべたんだけどわかんなくて
140ドレミファ名無シド:04/09/02 19:06 ID:BAuMCYC3
>>139
聞く前に自分で弾いてみればいいじゃないか。
141コーヂ:04/09/02 23:26 ID:5onM/J9h
お前らわホントにレベルが低いなぁ(笑)てかカスぢゃん(笑)一ぺん死ね!てゆーか消えろ!!(笑)あぁ〜ストレス解消♪(笑)
142ドレミファ名無シド:04/09/02 23:29 ID:o4kYJLAD
>>139
ある意味それは凄いぞ。
あんまり楽譜に頼り過ぎないようにな。
143ドレミファ名無シド:04/09/02 23:52 ID:OLw+zg+h
楽譜省略ありすぎ。確実にここはあーだろってとこも書いてない時あるし
144ドレミファ名無シド:04/09/02 23:55 ID:20dcPlPv
(笑)連発ってのが痛いな。消えろ厨房。
145コーヂ:04/09/03 00:13 ID:2yhYd6/4
あれ〜?無視しなくてイイのかねぇ?また133に怒られるよ!(笑)まっ、シカトしてもヤメる気わ全く無いけどねぇ(笑)これわヒマ潰しに最適ですな(笑)あっゴメン!また(笑)連発しちゃったぁ!アハハハハハハハハ!ちょっとタバコと紅茶買ってきて☆(笑)
146コーヂ:04/09/03 00:14 ID:2yhYd6/4
あれ〜?無視しなくてイイのかねぇ?また133に怒られるよ!(笑)まっ、シカトしてもヤメる気わ全く無いけどねぇ(笑)これわヒマ潰しに最適ですな(笑)あっゴメン!また(笑)連発しちゃったぁ!アハハハハハハハハ!ちょっとタバコと紅茶買ってきて☆(笑)死ね!!
147ドレミファ名無シド:04/09/03 00:28 ID:8gx0GU2p
PATAって。。。。ギター下げすぎな気がする。
hideが高めにするから、それもあるかも知れんけど。
148悪魔:04/09/03 01:06 ID:2yhYd6/4
149ドレミファ名無シド:04/09/03 03:18 ID:fvzR9/+e
そうかなぁ?

俺はパタの方がhideより巧いと思うけど

でも俺はhideが好きだけど

もちろんパタも好き
150ドレミファ名無シド:04/09/03 03:33 ID:M+pwgWGZ
ギターぶらさげる位置の話じゃないの?
151ドレミファ名無シド:04/09/03 06:30 ID:oC2V7Byt
アホが多すぎる。主語をはっきりさせろ。
152ドレミファ名無シド:04/09/03 12:42 ID:/m2fVjrG
ほら、ペイジが好きだから。
153ドレミファ名無シド:04/09/03 12:52 ID:JEHv40Vm
これから発展しない故人バンドより発展性のある既存バンドの方が
余程マシなんだが・・ 死人にしがみ付いて何が楽しいのか?
 ヒデオ君がそんなに恋しいのかな?  B'zでも聞いてろXJAPも餓鬼バンド同レベルなんだから
154ドレミファ名無シド:04/09/03 13:09 ID:6gQU1jbG
ヤフオクでノートン2003などはユーザー登録されてしまっていて
新たにはユーザー登録できないのに出品されているものがありますが
使用にあたっては問題ないのでしょうか。
155ドレミファ名無シド:04/09/03 13:25 ID:L/jBX+sq
こんな事がひま潰しやストレス解消になるわけない。コーヂ君哀れ。
これから先ずっと無視し続けてやるからむなしくなっても書き込みやめんなよw
あと>>153、釣り下手糞すぎ。お前がモテないのは俺らのせいじゃないw
156ドレミファ名無シド:04/09/03 13:52 ID:JEHv40Vm
一句

ヘヴィメタ界 格下バンドを 崇める信者

しがみつき 死人を祀り 他者批判


勘違い房が多いが  X-JAP は ヘヴィメタジャンルでは 平凡以下だから(笑)

駄ファンが多いだけだから〜(笑) 残念無念!  ヨシキモもドラム下手ですから〜

顔もイマイチですから〜 残念  シャクレ!シャクレ?YES! シャクレ!

hideはシャブ中ですから〜残念! ラモと同じですから〜残念!!

技術的にはPAK以下ですから〜残念!
157ドレミファ名無シド:04/09/03 14:17 ID:L/jBX+sq
よっぽどモテないんだな・・・
君は君の好きな音楽を聴いていたまえ。
158ドレミファ名無シド:04/09/03 14:52 ID:/m2fVjrG
ちんぽ
159ドレミファ名無シド:04/09/03 14:54 ID:fvzR9/+e
そう

俺らはXが最強なんて一言も言ってない

ただXが好きなだけだ
160ドレミファ名無シド:04/09/03 16:51 ID:JEHv40Vm
で、X-JAPが好きだから他の曲を貶すんだよな この低俗音楽信者は
161ドレミファ名無シド:04/09/03 17:05 ID:iu/6iXcB
162ドレミファ名無シド:04/09/03 17:06 ID:wdpRDpP1



ってかヒデオ君って誰だYO!?


163ドレミファ名無シド:04/09/03 17:09 ID:JEHv40Vm
>>161
キモーーーーーーーーー  聖飢魔Uのパクリ?なにパクリ? 




 今ここに新なた息吹が!!



 PAX-JAPAN !!!  PAX-JAPAN の誕生だ!
164ドレミファ名無シド:04/09/03 17:11 ID:JEHv40Vm
PAX-JAPAN
パックス-ジャパン!パックス-ジャパン!パックス-ジャパン!パックス-ジャパン!
パックス-ジャパン!パックス-ジャパン!パックス-ジャパン!
パックス-ジャパン!パックス-ジャパン!
パックス-ジャパン!


 彼らの音楽は 聖飢魔U/KISSを 盗作、パクリ 売り上げを伸ばした!


PAKより 忠実に パクッておりま〜〜す。  hide<PAK ?  だせぇなこのパックスジャパン
165ドレミファ名無シド:04/09/03 17:22 ID:JEHv40Vm
37 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日:2004/09/03(金) 17:20 ID:???
>>36
アレンジが出来ずに直でパクってるX-JAPANやMr.チルドよりマシだろw
B'zは固定層が広いから必ず売り上げは上がる。


 今まで知らなかった無知がいまさら鬼の首取ったかのようにはしゃぐ方が虫唾がはしるってもんだ





 日本人アーティストで「フレーズの拝借」をしてないグループを挙げられる似非評論家が居ないのが
 残念だが要は     「 日本人アーティストは何かしら洋楽に影響を受けてる 」という事実であり
 それを否定する事も騒ぎ立てるのも   



          単なる 馬 鹿 さ 加 減 を 露 呈 す る に 過 ぎ な い  という事

    
      恥ずかしいからPAKとかパクリとか自分の好きな邦楽演奏者も馬鹿にするような事は言うなよカッコウ悪いから。
166ドレミファ名無シド:04/09/03 17:27 ID:8gx0GU2p
Last Live の「紅」の時。
曲はソロに入るんだけど、そこで銀色のテープがどーんとぶちまけられるんだが・・・
テンションが高いTOSHIがそれを持って、何を思ったのか
hideにかけ始めた。しかも叫びながら。
肩からかけると何事も無かったかのように画面から外れる。
で、はじからスタッフがあわててそのテープをとりはずす。

皆知ってると思うけど、コレ見てすっげーワロタ。
そのあとPATAと何喋ってたんだろう。
167ドレミファ名無シド:04/09/03 18:13 ID:5lFQyk7W
ID:JEHv40Vm
なぁ、こういう奴って現実生活どんな奴なのかな?

いや、スルーするのが一番って事はわかってるけどこんなにアツい奴見た事なかったから。
168ドレミファ名無シド:04/09/03 19:19 ID:ZOpV1ug9
>>167
多分ストレス溜まってるんだろ。155に煽られてメチャメチャ反応してるし。
でもなんでそんな必死なんだろ?
リア房なんだろ?それより勉強したら良いんじゃないの?
169ドレミファ名無シド:04/09/03 20:32 ID:fvzR9/+e
まぁまぁ

ここは大人のやさしい眼差しで見て見ぬふりしようじゃないか


つまりスルーで
170ドレミファ名無シド:04/09/03 22:39 ID:ZRiSzJBd
last live観たいな。
CDで確認する限りでは、Last Songが鳥肌もんだった。
決して複雑じゃないけど、良いギターソロだと感じた。
171ドレミファ名無シド:04/09/03 23:04 ID:ZOpV1ug9
>>170よ。
ラストライブのdvdにラストソングは入ってないんだよ・・・。
172ドレミファ名無シド:04/09/03 23:15 ID:8gx0GU2p
>>170
フォエバは感動するぞ。
173ドレミファ名無シド:04/09/04 02:37 ID:oRkckTRN
ヨシキがピアノに倒れこむところ最高だな
174ドレミファ名無シド:04/09/04 09:29 ID:0cZNghEd
>>170
LAST LIVEは本当に感動しました。しかもXで初めて買ったDVD
最初からTOSHIは涙流してるし;;LAST SONGは過去スレにありましたよ
175170:04/09/04 09:41 ID:91igdrIO
>>174
そう、それは観たのですよ。
しかし画質が悪かったり途中で終わってたりだったんで…。
DVDには入ってなかったんだなぁ。
頼むよYOSHIKIIIIIIII!!!!11URYYYYYYYY!!

でもLast Song抜きにしても観た方がいいよね。つうか観たいヽ(´ー`)ノ
176ドレミファ名無シド:04/09/04 14:58 ID:od3i3CX8
ビデオ持ってるけど、TOSHIがHIDEに銀テープかける場面は覚えてないなぁ。
TOSHIが熱く語っているところに、後ろからYOSHIKIがペットの水ぶっ掛けてたのは
覚えてる。
177ドレミファ名無シド:04/09/04 15:11 ID:YprX69Go
そういえば最近TOSHIがテレビに出てたらしいけど曲出すの?
178ドレミファ名無シド:04/09/04 17:11 ID:0S5WpXuA
宗教での裁判じゃないの?
179ドレミファ名無シド:04/09/04 17:54 ID:DYG3gRZJ
>>176
紅のhideのソロパートのシーンだよ。
かなり、インパクトはあると思う。

TOSHIにしてみたら、初期の頃みたいに無邪気にって感じなのかも
しれないが、XJAPAN最後の紅の演奏でなにしてくれんだ。ってオモタw
180ドレミファ名無シド:04/09/04 22:43 ID:xLzp7Xbv
TOSHIが出たと言うより
関係者がレポーターのメモを拾ったシーンにTOSHIがたまたま出演。
181ドレミファ名無シド:04/09/04 22:59 ID:YprX69Go
宗教って X-教とか?w
 なんかやらかしたの?
182ドレミファ名無シド:04/09/04 23:05 ID:nJdf9gAc
>>181
もっとニュースを見て・・・。

>>179
hideがかけられても、もくもくと弾いてるのがおもしろいw
183コーヂ:04/09/05 01:12 ID:kyL28J3L
てかオメェら知った気して語ってんじゃねぇぞボケ!ぶち殺すぞ!皆さんお待ちになりましたか?(笑)てかダリィ!!とりあえず死ね!!!(笑)
184ドレミファ名無シド:04/09/05 02:23 ID:oueu/K2a
   〜〜〜〜〜、
      =  ○ノ
     =  ノ/    ← Toshi
      = />
185ドレミファ名無シド:04/09/05 02:39 ID:/oS18uIE
>>184 ハゲワロタw
186ドレミファ名無シド:04/09/05 02:40 ID:C31VPzxO
TOSHIどうしちゃったんだろうねぇ。

187ドレミファ名無シド:04/09/05 03:30 ID:/oS18uIE
X好きな人にオススメの洋楽(メタル)とかありますか? どこで聞いたらいいかわからんのでここで
188ドレミファ名無シド:04/09/05 07:11 ID:DDcTG9pf
Toshiって宗教やって子供虐待してたんだ・・・なんかショック。
189ドレミファ名無シド:04/09/05 07:39 ID:KabmDd3L
今のトシはエックスのトシとは別人だと思うようにしてる
190ドレミファ名無シド:04/09/05 11:14 ID:1mxzddEx
>>187
釣り?俺はアングラ、アルカトラス、イングウェイとか好き
191ドレミファ名無シド:04/09/05 11:20 ID:+0mypImB
>>184
マサにそれw
192ドレミファ名無シド:04/09/05 12:00 ID:/oS18uIE
>>190 釣りじゃないです 洋楽聞いてみようと思うけど多すぎてどうしたらいいかわかんなかったです ありがとう早速TSUTAYA逝ってきます
193ドレミファ名無シド:04/09/05 12:43 ID:h9Zi2kXp
XやBzは洋楽のおいしいところをつぎはぎして曲作ってるから
洋楽聞き始めても物足りなく感じる人が多い
194ドレミファ名無シド:04/09/05 12:49 ID:1mxzddEx
アレンジは洋楽よりずっといい感じ!エンドレスレインはドラムもベースもすごくイイ!!
195ドレミファ名無シド:04/09/05 13:38 ID:DDcTG9pf
B'zもXも継接ぎというよりは洋楽の影響受けて随所に
好きなミュージシャンフレーズをアレンジして
薄っすら存在させてるって感じなんだが・・ もちろんオリジナリティは
低いが両者とも上手く「和」のテイストが入ってるところが俺は好きだけどね。

 唯単にコピーと見るかそこに隠された意味を推し量るかでその人の音楽観が
なんとなく感じ取れるわな。
 JAZZやらClassic、Bluesも使いまわしだったりするがその人のテイストが
入ってるから同じ曲でも同じフレーズでも1味も2味も違ってくる。
インペリやらインギィは又別の生き物だったりするが・・

>>189
確かに顔も別人のよう(ry  メイクシテナイカラカ
196ドレミファ名無シド:04/09/05 14:25 ID:3f1oh2mX
Xの音楽がゲームミュージックっぽいと感じるのは俺だけかな。家庭用最初期の頃のPCM音源みたいな、ベース音がでかくてやたらと耳に残る楽しげなメロディ。人前で演奏しないミュージシャン達の影響がかなりある気がするんだが。
197ドレミファ名無シド:04/09/05 14:27 ID:+0mypImB
オルガスムの楽譜持ってないんだけど、速いのは分かる。
ソロ以外も結構むずかしめ?
198ドレミファ名無シド:04/09/05 15:31 ID:ivsJ9v3K
>>196
エックスはベース音かなり小さいぞ
199ドレミファ名無シド:04/09/05 15:57 ID:1mxzddEx
>>197
ライブバージョンのバッキングなら速いけどそんな難しくもない
200ドレミファ名無シド:04/09/05 16:06 ID:h9Zi2kXp
紅がやっと引けるようになった
ほかのもコピーしようと思ったがあの速さでシャッフルになってるとこがどうしてもひけない
201ドレミファ名無シド:04/09/05 18:01 ID:BxoftcQg
>>196
X-JAPANの”音量”(アルバム別)

     BB SJ D
ギター 中  中 大
ベース 中  中 小
ドラム  大 大 特大
声    小  小 中
202ドレミファ名無シド:04/09/05 18:13 ID:H83ZU4B1

SJなんかアルバムあったっけ?
203ドレミファ名無シド:04/09/05 18:17 ID:/noTboBy
>>202
よくある間違いだ。見逃してやれ
204ドレミファ名無シド:04/09/05 18:17 ID:+0mypImB
>>199 そっか、今度が練習してみる。

SCARSのベースが
205ドレミファ名無シド:04/09/05 21:55 ID:XL1iEAGc
>>196
ロマサガ等で音楽担当だった伊藤賢治さんは影響受けてると申しておりました。
206コーヂ:04/09/05 23:07 ID:kyL28J3L
こいつらの言ってるコトわ全部ウソだから信用しない方がイイぞカス共〜(笑)ただ知った気してるだけだからよぉ!!(笑)こんなクソ共に聞くなら違うサイト逝けボケが!!(笑)てかオメェらまだ消えてなかったのかよ(笑)さっさと死ね!!(笑)セッターメンソ最高☆早く死ねよぉ(笑)
207ドレミファ名無シド:04/09/05 23:23 ID:H83ZU4B1
MG85Xのピックアップってドンズバと同じだけど、
80XにEMG付けるのと、85xそのままとどっちがヒデの音を出しやすいの?
まぁEMG81とVH401は別物だと思うけど。その時代のヒデの音ということで
208ドレミファ名無シド:04/09/05 23:27 ID:9bkyiYyY
>>201
こうして表にしてみたらボーカルって意外とちっさいんだな
209ドレミファ名無シド:04/09/05 23:29 ID:+0mypImB
だってギンギン声出してるから・・・
210ドレミファ名無シド:04/09/06 00:05 ID:aNf1A4Js
自分、hideのjunk storyのソロがやっとこさ弾ける程度なんですが
Xに挑戦してもいいですかね?
211ドレミファ名無シド:04/09/06 00:16 ID:CV5WeMzi
演れるもんなら演ってみろ!
212ドレミファ名無シド:04/09/06 08:05 ID:3Iu/S0Ib
>>210
Xのソロって基本的にスケール通りで、3度下でハモったフレーズばかりだから、運指はそんなに難しくないよ。
hideの曲はXよりももっとへんてこりんなフレーズを使ってたりするから、覚えるのにめんどくさかったりする。
そのへんてこりんさがhideっぽさなんだけど。
サイレントジェラシーとか、おすすめかな。
右手のスタミナさえあれば、たぶん弾けるはず。
213ドレミファ名無シド:04/09/06 09:19 ID:aNf1A4Js
>>212
dクス。今日、楽譜買ってくる。
214ドレミファ名無シド:04/09/06 12:54 ID:UEvkjrqJ
コンプリートシリーズのDVDカタログでその事についてPATAが言ってる。そこが2、3回弾けなかったらしい。「最後のライブで弾こうと思ったらTOSHI君に銀のテープかけられてこれまた弾けずになって悲しい顔してこっち向いてたのがすげー印象的なんだけど」って言ってる
215ドレミファ名無シド:04/09/06 12:57 ID:UEvkjrqJ
>>166って書くの忘れた
216213:04/09/06 16:18 ID:aNf1A4Js
買ってきた。fan's selectionとかいうの。
ガンガルぞ。
217ドレミファ名無シド:04/09/06 17:12 ID:7i2p8/wZ
ヤフオクでノートン2002などはユーザー登録されてしまっていて
新たにはユーザー登録できないのに出品されているものがありますが
使用にあたっては問題ないのでしょうか。

また、ユーザー登録をするのとしないのとではどんな違いがあるのですか?
218ドレミファ名無シド:04/09/06 20:48 ID:MDk03b2M
>>216
がんばれ。

俺はweekendのソロの登っていく見たいな運指がどうしてもデキネ・・・
ってういかアレをオルタネイトで弾けって・・・
219ドレミファ名無シド:04/09/06 20:50 ID:FXnLmURv
>>218
hideはライブでそこんとこハンマリング&プリングでやってたよ
220ドレミファ名無シド:04/09/06 20:54 ID:MDk03b2M
>>219
俺も「こんなん無理だ、別にプリングハンマリングでもいいじゃん。」って割り切って
やってるんだけど、それでも上に登るのが上手くいかない。
下るのは我ながら完璧。登るのは・・・練習不足・・・

そっか、hideもやっぱりそうしてたか。PVだと思いっきりやってるけど
出来なかったのかな。
221ドレミファ名無シド:04/09/06 21:11 ID:Zt7qDOZH
レスポールだとめちゃめちゃきつい
PATAはちゃんと弾けるのかな
222216:04/09/07 00:48 ID:/Rr+fWN1
なんでミュートの記号書いてねぇんだよー!!
ヽ(`Д´)ノウワァン
223ドレミファ名無シド:04/09/07 13:10 ID:RG2CqL9C
HIDEがLIVEで弾いてたクラッシックの曲?はなんて曲ですかね?
曲は分かるんだけど曲名が出てこない・・・・
224ドレミファ名無シド:04/09/07 14:48 ID:jy+Ev/CC
>>222
自分で聞いてわかるだろ。

>>223
どのライブ?
225ドレミファ名無シド:04/09/07 16:31 ID:vpPWi2Kn
>>223
破滅へ向かってで弾いてたやつのことかな?
さくらさくら
226ドレミファ名無シド:04/09/07 19:29 ID:SkkiYRmj
その前の6弦ブリッジミュートをバックにしてからのは?
オリジナルかな。
227ドレミファ名無シド:04/09/07 23:05 ID:ESoaD042
爆発寸前ギグのヒデの部屋のバンスコがほしい。
じゃーん、ぎゃーぎゃぎゃぎゃぎゃがyぎゃー、
たらららららたらららららたららららら、じゃーん、ぎゃーぎゃぎゃぎゃぎゃー
みたいな
228ドレミファ名無シド:04/09/08 14:49 ID:AsYb1uWs
あのくらいは耳コピしれ
229ドレミファ名無シド:04/09/08 14:55 ID:2BEqnQif
hideが見せないように弾くから余計気になるw
230ドレミファ名無シド:04/09/08 21:39 ID:DqVgrwUY
ライブでは録音に合わせて弾いてるふりしてるだけだろ?
231ドレミファ名無シド:04/09/08 21:45 ID:McQTU4lp
>>230
hideをバカにするなぁ!!
232ドレミファ名無シド:04/09/08 22:45 ID:KWhZHPm3
TAIJIもう立てないのか?
松葉杖あれば大丈夫なん?
233ドレミファ名無シド:04/09/08 23:36 ID:lVilFHbQ
TAIJIってX辞めて売れなくなってやけになって自爆ってとこなの?
交通事故?
何があったの?
234ドレミファ名無シド:04/09/09 00:03 ID:J2MVgtdA
そろそろこのスレも廃れ気味だな。

ここであの人の出番だ!

カムヒア!コーヂ!
235ドレミファ名無シド:04/09/09 00:54 ID:LrUYwcYt
コーヂ!、コーヂ!、コーヂ!

236ドレミファ名無シド:04/09/09 00:54 ID:6gKpN+/U
左足首靭帯断絶
237ドレミファ名無シド:04/09/09 21:21 ID:eU6vE22X
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6434749

これって、買いですか?
今でも普通に買えるものなんでしょうか?
238ドレミファ名無シド:04/09/09 21:40 ID:19CTKZ51
買いです
239ドレミファ名無シド:04/09/09 21:44 ID:47Mn8m7e
コーヂ!
240ドレミファ名無シド:04/09/09 22:57 ID:sidyHXEj
コーヂ!

コーヂ!

コーヂ!
241ドレミファ名無シド:04/09/09 23:18 ID:Zw7LG5FQ
名古屋コーチン!
名古屋コーチン!
名古屋コーチン!
名古屋コーチン!
242ドレミファ名無シド:04/09/10 00:05 ID:N6k3JpQF
お茶の間に〜!!
お茶の間に〜〜!!
お茶の間に〜〜〜!!
243ドレミファ名無シド:04/09/10 15:55:28 ID:WhJKjkYI
>237
限定モノマニアとか飾っておきたいならいいだろうけど。
これ、音は抜群だけど俺だったらストラトかレスポールを買う。
hideが「ステージで」使ったギターってライブに特化してるところがあるから。
これも次期ライブメインになったであろう代物だな。
244ドレミファ名無シド:04/09/10 16:24:05 ID:WhJKjkYI
コーヂ左足首靭帯断絶
245ドレミファ名無シド:04/09/10 19:47:03 ID:ovj5z1sP
紅のギターソロってビブラートまったくかけてないですよね?
246ドレミファ名無シド:04/09/10 19:58:39 ID:603oOhms
>>245
所々かかってない?
247ドレミファ名無シド:04/09/10 20:08:28 ID:yTgo75ly
触っちゃ駄目
248ドレミファ名無シド:04/09/10 20:09:34 ID:yTgo75ly
すまん誤爆った
249ドレミファ名無シド:04/09/10 23:31:01 ID:6VefMIa0
全国のお茶の間に〜!
全国のお茶の間に〜〜!!

俺たちの愛を・・・

見せ付けてやろうぜーっ!!!
250ドレミファ名無シド:04/09/11 14:26:26 ID:oObehAQa
>>245
普通にかけとるとおもうけど
251216:04/09/11 15:42:09 ID:FxEiR8wp
はぁ〜難かしい。
252ドレミファ名無シド:04/09/11 15:47:32 ID:a1HaStBI
>>251
何の曲やってるの?X?
253ドレミファ名無シド:04/09/11 16:38:49 ID:FxEiR8wp
Rusty Nailやってる。
ただ、使ってるAX10Gっていうマルチエフェクターの使い方もよくわかんないから
ワウも使わずやってる。感じが出ない。
254ドレミファ名無シド:04/09/12 00:04:56 ID:TnwcHzzF

んだよ、コーヂって真性だったんだな。
期待して損した。
255ドレミファ名無シド:04/09/12 00:15:35 ID:wSwXI4Eg
なんか悪い気がしてきました
256ドレミファ名無シド:04/09/12 11:24:57 ID:QwilUrqu
Xがよく使うスケールって何ですか?
ご存知の方いれば教えて下さいm(__)m
257ドレミファ名無シド:04/09/12 13:55:24 ID:oyYiWPIG
ペンタトニック
258ドレミファ名無シド:04/09/12 16:47:00 ID:u3adTUsW
ナチュラルマイナースケールと、あと名前忘れたけどメジャースケールの7度を
短7度にしたやつ。多分。
259コーヂ:04/09/13 05:06:32 ID:iffqZRtE
ん?呼んだかねチンカス君?(笑)ダリィ〜!今FFやってるからまた(笑)
260ドレミファ名無シド:04/09/13 12:44:10 ID:+gh98TJr
待ってたよ。さっきはごめんな。
261ドレミファ名無シド:04/09/13 13:50:30 ID:mlFCv2RY
おかえり!コーヂ!
262ドレミファ名無シド:04/09/13 16:02:37 ID:SqswHxUe
待ってたよ、コーヂ!
263ドレミファ名無シド:04/09/13 19:25:54 ID:PKxHhTCB
-------------------------------通常運営----------------------------------
264コーヂ:04/09/14 00:01:23 ID:eqd+TY39
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーー!???歓迎なんかされたくないし!!(ポッ)(笑)
265ドレミファ名無シド:04/09/14 00:05:52 ID:hsVvuOZz
-------------------------------通常運営----------------------------------
266ドレミファ名無シド:04/09/14 01:06:14 ID:4meYUy2+
XのライブDVDとか見たいんですけど、お薦めはなんですか?
僕はhideが好きなのでhideが栄えてるのを教えてください。
DVDじゃなくてもビデオでもいいです。
267ドレミファ名無シド:04/09/14 01:53:27 ID:yNx2m3UV
爆発寸前GIG
268コーヂ:04/09/14 01:58:10 ID:eqd+TY39
射精寸前GIG
269コーヂ:04/09/14 01:58:38 ID:eqd+TY39
破壊
270ドレミファ名無シド:04/09/14 18:29:15 ID:ZAstKr+r
紅ってノーマルチューニングでいいんですか?
271ドレミファ名無シド:04/09/14 19:04:00 ID:uMlA0LOe
半音下げ
272ドレミファ名無シド:04/09/14 19:17:16 ID:ZAstKr+r
エックスの楽譜持ってるんですけど
ちゅーにんぐってどこで判断するんですか?
273ドレミファ名無シド:04/09/14 19:22:22 ID:yNx2m3UV
まず顔に手を置いてみて
そんで鼻に両手を置いてゆっくり左右に開いてみて

ちょうど顔の側面についてる物があるでしょ?
その耳ってとこで判断するんだよ♪
274ドレミファ名無シド:04/09/14 20:23:18 ID:sN2kss80
>>272
楽譜に書いて無いかい?
Xの初期の曲は殆ど半音下げてあるよ。
275ドレミファ名無シド:04/09/14 20:52:39 ID:KJlXB+pT
>>273
あっ、ほんとだ!耳があった!
276JUDGE.D:04/09/15 00:52:55 ID:XM2TaYMg
Xは天才だ・・!
277ドレミファ名無シド:04/09/15 01:01:57 ID:x5/R+Ku9
XじゃなくてYOSHIKIとHIDEがCOOLだ。
278ドレミファ名無シド:04/09/15 01:24:42 ID:wAUAGV80
チェッカーズの確執ゴタゴタ問題で、チェッカーズファンも大変だなと思った。
279ドレミファ名無シド:04/09/15 02:05:29 ID:xiGzYMuV
>紅ってノーマルチューニングでいいんですか?

こんな初歩的というか。。。。酷すぎる質問する香具師は・・・
280ドレミファ名無シド:04/09/15 04:02:02 ID:YEk8cFrT
>>279
ん〜。まぁTAB譜見る事を前提とすれば確かに頷けるが、
耳コピだったらチューニングは侮れない。
281ドレミファ名無シド:04/09/15 14:44:31 ID:bKayrAJQ
だいたい耳コピするやつはそんなこと聞くほどバカじゃない
282ドレミファ名無シド:04/09/15 18:50:31 ID:INxpFqJu
ノーマルチューニングでできるもんならやってみろと
283ドレミファ名無シド:04/09/15 19:45:39 ID:uT8ujwZA
サイレントジェラシーやりたいんですけど、どこの楽譜が一番正確ですか?
一番原曲にちかいのでもいいので教えていただけたら幸いです。

それとアマゾン.comみてたらメンバー監修のバンドスコアがあったんすけど 信用していいですよね?
初期のだから、サイレントもないのですがENDLESS RAINのギターソロやってみたいっす。

サイレントジェラシー最高!! ギターソロ気持ちいい!!超気持ちい!
284ドレミファ名無シド:04/09/15 20:55:42 ID:e6MyV8LW
>>283
そのまま師ね。
285ドレミファ名無シド:04/09/15 21:08:35 ID:La3necGV
>>282
できるよ
286ドレミファ名無シド:04/09/15 21:18:38 ID:e4nRRN38
>>284
なんで死ななきゃいけないのですか??
2chだから仕方ないか・・・ 結構悩んで書いたのに・・・。

引き続き>>283の回答お願いします
287ドレミファ名無シド:04/09/15 21:32:29 ID:bKayrAJQ
コージ!!

あとは頼んだ
288ドレミファ名無シド:04/09/15 22:17:45 ID:JFxyHntg
>>283を答えられるのはコーヂしかいねー。

コーヂ!
289ドレミファ名無シド:04/09/16 00:22:34 ID:qmVipTyl
知ってる範囲でマジレスだけど

メンバー監修がでてるやつのほとんどが適当だと思うよ、完成したのをチラッと
確認しただけじゃないかな。
ライブ映像とスコアの弾く位置まったく違うときがある、バッキングに関しては
まあ正確といってもいいんじゃないかな、ソロはかなりあやしい
290ドレミファ名無シド:04/09/16 00:49:22 ID:V3kYTTvm
291コーヂ:04/09/16 06:44:16 ID:3siFrArJ
しょーがない!!オレも知ってる範囲でマジレスだけどぉ死んだら教えてやろぉ(笑)てか寝る!(笑)
292ドレミファ名無シド:04/09/16 13:18:44 ID:WvyJOXKw
コーヂってつまらんのに笑うんだな
293コーヂ:04/09/16 13:52:17 ID:3siFrArJ
なんだとこんカスがよぉ!!テメェさっさと消えろボケが!つーかマヂで死んでくれ(笑)それか消えて(笑)ぢゃなかったらオレが殺すからな!!(笑)バァァーーーーカ!!タバコ買って来ぉーい!(笑)セタメンね☆あとカフェオレ!!
294ドレミファ名無シド:04/09/16 14:19:34 ID:Tm7yn3w/

お前さ、
未成年でタバコ吸う楽しみがあるのはわかるけど
>>293は普通に脅迫文だから。
通報しといたよ。携帯からご苦労様。
295ドレミファ名無シド:04/09/16 15:05:42 ID:TfbZc+KP
あほくさ
296ドレミファ名無シド:04/09/16 17:03:36 ID:oEy2b46r
>>289
ありがとうございます・・・・。

てかもっと教えて欲しかった。。。_| ̄|○
297ドレミファ名無シド:04/09/16 17:13:30 ID:5LySvjkA
コージつまんね。今更だけど。
298ドレミファ名無シド:04/09/16 17:14:46 ID:WvyJOXKw
コーヂよ、俺がギター教えてやるからメルアドさらせよ
299ドレミファ名無シド:04/09/16 17:18:19 ID:ZfoF2HXt
おまえらなにやってんだよ・・・
300ドレミファ名無シド:04/09/16 17:36:49 ID:8sJFEKFW
ラストライブのX(曲のほう)って所々変な音鳴ってないか?
301ドレミファ名無シド:04/09/16 18:17:09 ID:YrBazl+S
俺はラストライブのスカーズの前座(?)のときのギターの音が気になる。
あれどんなエフェクターくみあわせとるんか誰かわかる?
302ドレミファ名無シド:04/09/16 22:55:54 ID:vbzraP2c
ピンク頭とミンミン声
303301:04/09/16 23:21:49 ID:YrBazl+S
>>302
そうそう、それでhideになりきれるぞ・・・ 
ってばか!そうじゃなしにエフェクターのことですよ
304ドレミファ名無シド:04/09/16 23:33:27 ID:ZN1xaduy

なんか頭悪いやつばっかりだな。。。。。
305ドレミファ名無シド:04/09/16 23:35:33 ID:/oL00JRK
どんなシーンだったか思いだせん。ブラッシングでシャカシャカやってる
ところだっけか?あ、ドレインだ。んーむ思いだせん。
306ドレミファ名無シド:04/09/16 23:53:49 ID:y0mSy6lX
>>305
くちびるかぅらぁ こぼれうぉちぃるぅ さびたつめのかけらぁ
したにのこぉるぅ そのにがみぃがぁ きずをこじあけぇるぅ いえぇ
307ドレミファ名無シド:04/09/17 02:01:21 ID:AJ1DVlVI
ナガシコメイマセルロイドノユメヲ
308ドレミファ名無シド:04/09/17 02:34:06 ID:IR6K40Lo
>>303
ノリつっこみしてるバカ初めて見たよ
309ドレミファ名無シド:04/09/17 02:39:39 ID:ikq2bzyP
ヒデじゃない方のギターパタだっけ?

ジミー頁にあこがれているのみえみえ。

痛い。だめだこりゃ。

もう過去の話だが
310ドレミファ名無シド:04/09/17 11:38:58 ID:aiHXMLdE
安西先生・・・釣りがしたいです・・・・
311ドレミファ名無シド:04/09/17 11:57:08 ID:AJ1DVlVI
ホッホッホッ
312ドレミファ名無シド:04/09/17 13:32:56 ID:lozQEVPV
>サイレントジェラシーやりたいんですけど、どこの楽譜が一番正確ですか?

俺はバンスコよりロッキンFに採譜されたやつのほうが、本人たちの演奏に
近いと思う。
サイレントの楽譜目当てで載ってる雑誌すべてを買ったよ。
313ドレミファ名無シド:04/09/17 13:53:13 ID:u++/xbaB
釣師の分類講座

一流:スレの流れに沿った痛いレスに縦読み等を仕込み、
    住民を釣りまくり、そのままスレを去る事ができる。

二流:すぐ縦読みに気付かれるものの、中々良くできた長文で
    人々を楽しませることができる。

三流:分かり安すぎてつまらない文な上に、
    縦読み自体も意味のない言葉にしかできない。

厨房:縦読みに引っかかった人を蔑んだり、
    釣った事を自慢したがる。

カス:本音を直撃されて反論できなくなったときに、
   釣りだよ。と、苦し紛れにレスをしてしまう。
314ドレミファ名無シド:04/09/17 14:00:44 ID:0oL8/Hxf
91年夏〜92年春くらいのロッキンfを探せばJealousy収録曲ほとんどの
スコアがそろうよ(アコギ2曲も)。あと2000年頃DesperateAngel
のスコアが突如掲載された。TAIJI特集からみで
315ドレミファ名無シド:04/09/17 21:02:00 ID:4W9VET/0
>>289
ソロは結構正確だがバッキングは怪しいと思う。
316ドレミファ名無シド:04/09/17 22:29:34 ID:H+3xtOv2

実際にド○ミのジェラシーのスコア、
サイレントジェラシーのリフ違うしな。
5線譜はあってるのにTAB譜が違う。
しかもイントロだけ。
317ドレミファ名無シド:04/09/18 02:07:07 ID:eDw1iGGX
初めて録音&うpします。
演奏も音作りもまだまだ未熟です。皆さんのアドバイスお願いします。

お耳汚しスマソ。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/9608.mp3
318ドレミファ名無シド:04/09/18 02:26:42 ID:VtCgYwpf
>>317
うまーいですね

メリハリが付けれるともっと良くなると思います。
319ドレミファ名無シド:04/09/18 11:24:13 ID:depUuXGo
オクターブチューニングやったほうがいいよ。
あと、チョーキングの音程が甘い。
はやいパッセージは左手と右手のシンクロができるまで練習!
全体的には弾けてると思うよ。がんがれ。
320ドレミファ名無シド:04/09/18 23:29:23 ID:19/mGIKG
一発録りなのでミスが多すぎですが・・・。
録るのにミスってしまったので12秒くらい待ってみないと音が出ません。なおかつ下手すぎですが。
皆様どうかアドバイスよろしくお願いします。


321ドレミファ名無シド:04/09/18 23:35:25 ID:19/mGIKG
320です。すいませんアドレス忘れてました。
http://www.yonosuke.net/clip/clip.gif
322ドレミファ名無シド:04/09/18 23:40:44 ID:F7mwaPJu
>>321
それは何かのギャグか?
それとも天然かよ?
323ドレミファ名無シド:04/09/18 23:41:08 ID:19/mGIKG
お恥ずかしいですがこっちです。間違えまくりそして連貼りすいません。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9641.mp3
324ドレミファ名無シド:04/09/19 00:20:52 ID:pn0cJ5Bn
>323
乙。堂々としていていい演奏だね。音作りもいいし。ただ、
>317氏同様チョーキングのピッチが変かな。コピーしたことないから
分からないけど上がり方が少ないのかな?全音チョークだったら一度2フレットとなりの
全音分高い音を記憶しておいてその音まで上がるように練習するといいかも。
多分思っているよりググッとあげるはず。
325ドレミファ名無シド:04/09/19 00:39:30 ID:lgZ4oP5v
ドラムを打ち込んでそれにのせられればリズム感がつくはず。
なかったらクリックかなんかでもいいよ。
326ドレミファ名無シド:04/09/19 00:51:48 ID:IkcYofz4
31 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/08/25 21:18 ID:KhSgf/YD
他で一度晒したもんですが。
チューニングがレギュラーなのは単純にフロイドローズがめんどかったから

http://www.yonosuke.net/clip/2004/8941.mp3
327ドレミファ名無シド:04/09/21 11:01:21 ID:3ozFPOAv
保守あげ
328ドレミファ名無シド:04/09/21 23:34:59 ID:4q0ouPHp
メタルっぽさを強調してみた紅
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9724.mp3

X(-japan)のギターアレンジはHMのそれとは幾分異なると思いました
329ドレミファ名無シド:04/09/21 23:58:05 ID:mLqA2v0k
>>328
GJ!
安心して聞けたのは
このスレで久しぶりな気がする。
330ドレミファ名無シド:04/09/22 01:34:22 ID:KvktzebC
BurnyのMGに定価2万くらいのやつってあったっけ?近所に売ってたんだが…
331ドレミファ名無シド:04/09/22 10:58:25 ID:iSQKMHsx
>>328
全部キーボード?
332ドレミファ名無シド:04/09/22 21:33:57 ID:IlzGaqP0
昔作ったやつです。
よろしければお役立てください。

Rose Of Painギター抜き伴奏
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9741.mp3
333S:04/09/22 23:09:06 ID:s6Cytw70
紅練習してるんですけどいい練習方法ないすか?
334ドレミファ名無シド:04/09/22 23:15:43 ID:EOcAIaLq
>>333
コーヂに聞きな
335ドレミファ名無シド:04/09/22 23:28:05 ID:jhl7z1uG
>>333
オルタネイトで5弦を「ダダダダダ」って綺麗に弾けるようにしたり。
ソロも(個人的に)weekendより簡単だと思うから、がんばれ。
336ドレミファ名無シド:04/09/23 01:10:36 ID:CQfllpke
そういや最近こうずぃ〜見ないな...


ちなみに俺は紅から入ったから難しいとは感じなかったなぁ

ブルーブラッドの週末のソロは
手癖満載で耳コピするの苦労した覚えがある
337ドレミファ名無シド:04/09/23 01:26:08 ID:0v5wBJnv
やっぱ、やりなおし
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9746.mp3

れんしゅう
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9748.mp3
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9751.mp3

> 332
もし宜しければMIDIファイルもupして頂けませんか?
それと使用器材とか……(こうゆうタイコの音いいなぁ)
338ドレミファ名無シド:04/09/23 03:47:53 ID:DCqJKy9v
>>337
機材はSD-90です。(製作時はVSCでしたが)
きったない、出来損ないmidiファイルですが、よろしかったらどうぞ。
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5590.zip
ただ、音数がありすぎるのでそのまま再生するとモタると思います。
ストリングスなど、音符数が多いパートをオーディオ等にミックスダウンもしくはミュートしつつ使ってください。
音色等も変わってしまうと思うので、ご自由に改変ください。

おまけも付けときました。
339ドレミファ名無シド:04/09/23 19:02:14 ID:QpyqS5a6
紅のソロってドレミの楽譜であってますかね?
なんか少し違和感があるんですが
340294:04/09/23 21:50:15 ID:1oCr4ENA
スレ7 の294です。
お久しぶりです。 最近また覗いてみたら結構うpされてますね。
自分も刺激を受け、久々にうpしたくなったんでWEEK ENDのソロ部分のみやってみました。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/9772.mp3

自分の環境では、オケをMTRに移してギターなどを入れた後に
PC側に戻すときにマイクの端子から録音してるのでどうもこもってしまいます。。。
充実した環境がほしいですね・・・。 
341ドレミファ名無シド:04/09/23 23:10:36 ID:soxUA78b
>>340
(゚Д゚ )ウマー
342ドレミファ名無シド:04/09/24 01:36:06 ID:p5sXBM3H
294タンが帰ってキターーーーーー!!!(�∀・)
343ドレミファ名無シド:04/09/24 09:02:22 ID:naLQt+Mw
>>342
お前どしたんだー?
右目がねーぞ!
344ドレミファ名無シド:04/09/24 11:22:49 ID:ARnvIfp6
↑激藁
345ドレミファ名無シド:04/09/24 19:57:07 ID:ip2n0/PB
>>340
う、うまい。
346ドレミファ名無シド:04/09/25 14:00:53 ID:snaReVcF
>>339
そう思うなら違和感がなくなるまで自分で必死に耳コピーしる
347:04/09/25 23:45:27 ID:SKsuJsFn
すみません、誰か一緒にジャムってくれませんか。
そんでこのスレにUPしたりしたいです。
ちなみに録音知識ないです。
Xは80%ぐらいの曲弾けます。神奈川に住んでます
348ドレミファ名無シド:04/09/26 12:18:39 ID:Zc2OyCQD
X飽きてきてディープパープルやエアロ聞いてたけど改めてX聞いたらいい歌だなぁと今思った
349294:04/09/26 19:16:50 ID:JuRWyczy
返事遅くなりました。。。
みなさんドモです。

今回はベースにも挑戦してみたのですが、
音作りがまだ分からなくて未だに苦戦してます。。。

アレンジとかしてないのでコメントしづらいうpだと思いますが、
聞いてもらえただけでよしと思っています。
とはいってもバッキングはアレンジしてますけどね。


>>347

いい案かもしれないですね。
ですがあいにく自分は広島に住んでいるので。。。
350ドレミファ名無シド:04/09/26 19:21:04 ID:zCvUKBew
>>349
340と名乗った方がいいかもしんない。勘違いされるかも。
351340:04/09/27 01:16:43 ID:cgglEKvS
>>350

ですね。 長い間潜伏してたのでそれもそうですが、294と同一人物って分からない方も
いるかと思いますので、うpをするときのみ294 という名前を何かしら出そうかと思ってます。
とはいえ、自分がうpしてスレスト気味なのでまた潜伏しますが・・・。
まぁ完全に居なくなるわけではないので。。。
352ドレミファ名無シド:04/09/27 01:23:06 ID:Ru2mU1is
質問なんだけども、MXやらで流れてるXとルナシー(?)で「X」をやってるののメンバーって誰なんスか?
途中からトシが乱入してきてメンバーの名前を読んでるが、スギゾーとシンヤしか聞き取れない・・・
353ドレミファ名無シド:04/09/27 01:38:47 ID:m52bhUq/
>>352
通報しますた
354ドレミファ名無シド:04/09/27 07:03:53 ID:yvzY/v9Q
>>352
UMEMURA(Vo):東京ヤンキース

NORI(G):東京ヤンキース   
SUGIZO(G):LUNASEA(当時)
KEN(G):Zi÷Kill(当時)

AMI(B):東京ヤンキース(当時)
GEORGE(B):LADIES ROOM(当時、今も不定期活動)

真矢(Ds):LUNASEA(当時)


ちゅうかサイレントいやらし〜ずでぐぐったほうが早い
355ドレミファ名無シド:04/09/27 07:05:42 ID:yvzY/v9Q
その映像中ではAMIは荒山(本名)とTOSHIに呼ばれているな
UMEMURAもUMEだったか
356ドレミファ名無シド:04/09/27 20:01:31 ID:fJT0lYCo
ブルーブラッドの楽譜内の紅で
ギターの刻み等が8分音符なのは
昔遅いテンポでやってたからなのかな?
357ドレミファ名無シド:04/09/27 20:24:25 ID:O13gMJPz
え〜・・高田です・・   
今日はね・・・このアツきトイレの中で?・・・   
俺の闘いぶりを・・見て欲しいんだけど・・・   
みんないいかな?・・・   こう夏場にね、やっぱり・・・アイス?・・・食べちゃう?・・・   
え〜またそれによって〜・・・腹を下すこと・・・よくあります・・・   下痢ね?・・・じゃあそろそろ・・・出しますか?・・・   
え〜・・・純度・・・100%の・・・まじりっけのない・・・うんこ?・・・   
高田の中の高田ぁ!・・・   出てこいやっ!!!
358ドレミファ名無シド:04/09/27 20:55:26 ID:4vDezVLO
xの速い曲をツーバスからワンバスに変えて叩くことは中学生でも余裕ですか?
359ドレミファ名無シド:04/09/27 21:12:48 ID:EEjA1694
Xの「ズンズンダカダカ」ってことろ、今まで1つの弦だけを弾いてたんだけど
2つの弦も弾くようにしたら腕が・・・・。
慣れるとなんともないの?
360ドレミファ名無シド:04/09/27 21:13:09 ID:wbZf77mD
とりあえずやってみよう
361ドレミファ名無シド:04/09/27 22:34:09 ID:OizOkwlx
>>358
というか毎日根気よく踏み続ければできるようになるょ!
あと基礎体力つけたり?
俺はそれでできるよぅになった。
362ドレミファ名無シド:04/09/27 22:51:44 ID:uFPKJ0pD
>356
紅の刻みは16の間違いだよね。
1曲全部譜割りが間違ってるw
363ドレミファ名無シド:04/09/27 22:58:18 ID:eAI/wvtt
テンポ240の8分=テンポ120の16分
だからどっちでもいい。ミディアム寄りのほうが読みやすいが。
364ドレミファ名無シド:04/09/27 23:17:14 ID:EEjA1694
>>361
今は根性で弾いてる。
365ドレミファ名無シド:04/09/28 00:50:24 ID:GIsrfZ7J
>>359
全くもって俺の独学的な意見だが
最初はミュートも何もせずカッティングする要領(刻むというよりコードをストロークする感じ)で
そのパワーコードになっている2弦を鳴らす練習からしてくと良い
で、だんだん振りを小さくしていく
366ドレミファ名無シド:04/09/28 00:57:00 ID:/bJLPq8n
俺はレスポール使いだけど小指、薬指をリアPUの下辺りに固定
もしくは手首あたりをブリッジ上あたりに固定させて弾いてる。
おかげで塗装のつやがなくなってきていい感じに貫禄が出てきたw
367ドレミファ名無シド:04/09/28 06:09:31 ID:y6OzFrMX
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9900.mp3
ROSE OF PAIN途中までうpしました。
>332氏のオケを使わせて頂きました。いいオケがあるとこんなにコピーがはかどるとは。
6連譜がまだ怪しいのでできるようになってから後半の速い所はチャレンジしたいですね。
Xのオケがあるようなサイトってないかな〜?
あこがれの>294さんも再登場でうれしい。
368ドレミファ名無シド:04/09/28 10:18:02 ID:5aF3wHoV
369ドレミファ名無シド:04/09/28 14:00:03 ID:55APVoOt
>>361
そういう中学生がゴロゴロいて、今やXの最速曲が学園祭の定番になってるのは本当ですか?
370361:04/09/28 16:25:14 ID:au1DwhrJ
>>369
ゃ、僕はX程度までですけど・・・w
半年前から紅を踏み続けて
気づいたらできてた!みたいな感じですね。
結構筋トレもしてました!
今度機会があればうpってみたぃです。
371ドレミファ名無シド:04/09/28 18:44:47 ID:jf93RXlr
俺も厨だけどXの曲全然できね
スコアが紅しかないし
せめてダリアくらいならできるかも、とたまに思う
始めてから一年もたってないのに何いってんだ俺は
orz
372ドレミファ名無シド:04/09/28 19:05:50 ID:/bJLPq8n
373ドレミファ名無シド:04/09/28 20:03:44 ID:q9Od7orK
>>368
上から3番目ワラタw
374ドレミファ名無シド:04/09/28 20:04:03 ID:mT4HSurq
>>367
いいかんじっすね〜
後半も是非がんがってみて下さい
375361:04/09/28 22:31:21 ID:au1DwhrJ
>>371
俺も暦は1年弱だけど、
一日3時間近くやってればできるょ〜!
ドラムはできるだけ耳コピのがいいかも。
ダリアは前のライブでやった。あとRustyも。
376ドレミファ名無シド:04/09/29 00:30:04 ID:SDa7BrpO
オケのリクはあるかな?
俺はオケ作りが大好き。
377ドレミファ名無シド:04/09/29 00:35:36 ID:SDa7BrpO
332氏いい仕事してますね
負けてられん。
378ドレミファ名無シド:04/09/29 07:54:30 ID:CM1uncoX
>>376
Art Of Lifeお願いします。ピアノソロの手前まで
379ドレミファ名無シド:04/09/29 09:03:56 ID:iWG/JYrr
この間のROSE OF PAINのオケをアップしてくれたのは376氏かな?
すごくよかった!good job!
そのうちギター重ねることが出来たらアップしてみたいと思います
いくつかリクエストあるんですが、
VANISHING LOVE
MISCAST
PHANTOM OF GUILT
DESPERATE ANGEL
です。俺が主に練習している曲です。
380ドレミファ名無シド:04/09/29 10:39:50 ID:GS3xn/QP
>>376
BLUE BLOODのインスト曲。
hideとTAIJIが作曲したやつです。
それを作っていただけると幸せになれそうです。
381ドレミファ名無シド:04/09/29 11:17:31 ID:SDa7BrpO
>.>378
ふざけるな。調子にのってんじゃねーよ
382ドレミファ名無シド:04/09/29 11:33:03 ID:iATs6Xld
>>378
midiファイルだったら>>338の圧縮ファイルに同梱されてたよ
383ドレミファ名無シド:04/09/29 14:58:42 ID:YEf3XAe6
>>381
じゃあArt Of Lifeを全部
384ドレミファ名無シド:04/09/29 15:34:26 ID:IDmDaMh4
俺も art of life キボン
385ドレミファ名無シド:04/09/29 15:39:02 ID:gYECSh/6
俺もブルーブラッドの泰司とhideのオケがいい
386ドレミファ名無シド:04/09/29 16:31:07 ID:f7e9OKEy
>>379
渋い曲練習してるな。頑張ってくれー。

>>368
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
全部見たいな。探してみよう。
PATAまじでかっけーーー。
387ドレミファ名無シド:04/09/29 17:56:36 ID:OM5xit0m
silentジェラシーのオケを作って頂きとう御座います。
388ドレミファ名無シド:04/09/29 18:25:51 ID:vm3fSFWO
苺は甘い?30 にX in やしろ食堂がupされてたぞ。芸スポのLLbrothersのスレにあった

ku0299.zip kasi any.zip
389ドレミファ名無シド:04/09/29 18:37:01 ID:SDa7BrpO
>387
ふざけるな
390ドレミファ名無シド:04/09/29 19:13:03 ID:gYECSh/6
↑もしやコージかい?
391332:04/09/29 19:46:09 ID:0b7MIkXm
>>367
使っていただきありがとうございました!
やっぱりギターが入るとちがいますね。
私はギターが弾けないので、そこまで弾ける方々が大変うらやましいです。
>>379
VANISHING VISIONの曲は作ったこと無いので今度やってみようかなと思っております。

ところで、ほんとにArt Of Lifeいりますか?
>>338のmidiファイルの焼き直しになりますが…
修正は入れるつもりですが。
392ドレミファ名無シド:04/09/29 21:02:44 ID:SDa7BrpO
おー欲しいほしい。SD−90を徹底的に駆使したサウンドでよろしく
393ドレミファ名無シド:04/09/29 21:03:58 ID:SDa7BrpO
あとドラムはランダマイザかけてベロシティをバラせ。でないと
打ち込み○分かりや
394ドレミファ名無シド:04/09/29 21:31:43 ID:xLNJGeKs
上から三番目オモシレー。
ソロって頭をぶんぶんぶん
395ドレミファ名無シド:04/09/30 17:20:54 ID:mvtD3o13
>>368のPATAのギターってギブソン?
396ドレミファ名無シド:04/09/30 18:28:03 ID:MmDEy57H
>>395
そうだよ。X加入前〜BlueBloodのツアーくらいまでメイン、後にはサブに降格。
でもレコーディング/セッション/サポートなどでちょいちょい使ってたはず。

http://www.gibson.jp/public/artist/artist03_01.html
ここに写真ある
397ドレミファ名無シド:04/09/30 20:48:57 ID:qJBwWgzk
「レスポール読本」っていう本に
PATAのレスポールに対する熱い思いと、コレクションが載ってる。
是非オススメ。
398S:04/10/01 00:01:20 ID:qypWM9ND
紅通して弾けるようになったけどリフのあのオルタネイトがうまくできないなぁ。
399ドレミファ名無シド:04/10/01 15:40:21 ID:cNpt9eGg
↑「じゃじゃっ、じゃ」のところかな。
最初は5弦の刻みだけであわせて、4,3弦を弾き下ろすタイミングを
つかむといいかも。ウラからはいる感じだからむずかしいわな。
400ドレミファ名無シド:04/10/02 01:07:14 ID:s0g0UpZi
誰かオルガスムやってる人いますか?
401ドレミファ名無シド:04/10/02 03:07:25 ID:BEG0o5aL
>>400
やってるよ。一日1〜2回ってとこかな。
402ドレミファ名無シド:04/10/02 05:47:53 ID:s0g0UpZi
大きな□のFに入る前の早びきあれできますか??
403ドレミファ名無シド:04/10/02 06:49:57 ID:14spTP0b
>>402

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
404ドレミファ名無シド:04/10/02 07:38:57 ID:s0g0UpZi
ごめんなさい携帯なんでよくわからないです
405ドレミファ名無シド:04/10/02 12:30:49 ID:s0g0UpZi
>401
教えてください〜
406ドレミファ名無シド:04/10/02 14:28:16 ID:+LtTg+Xo
一気に年齢層低くなったね。
厨房ばっか
407ドレミファ名無シド:04/10/02 14:41:12 ID:AgiBgipY
>>402
あぁ、出来るよ。
余裕で出来るよ。

で?
408ドレミファ名無シド:04/10/02 15:29:32 ID:s0g0UpZi
すっごい練習しましたか?
409ドレミファ名無シド:04/10/02 16:06:11 ID:f6MdwoPV
練習しなくてもできる

できない奴は基礎練すればいいだけ
410ドレミファ名無シド:04/10/02 16:12:08 ID:f6MdwoPV
すまん誤爆した


ギターは基礎練なんていわなよな
411ドレミファ名無シド:04/10/02 16:15:04 ID:s0g0UpZi
その基礎練みたいなのはどうやってやればいいんですか?
412ドレミファ名無シド:04/10/02 17:31:13 ID:14spTP0b
今でもX聞いてる厨房・工房って
コーヂみたいなのばっかりなんだろうな。
413ドレミファ名無シド:04/10/02 17:35:06 ID:f6MdwoPV
(´-`).。oO(コージ来ないなぁ)
414ドレミファ名無シド:04/10/02 17:40:45 ID:BvvwmF3b
クソ厨房のことなんざどうでもいいんですが。自作自演でしょ?
415ドレミファ名無シド:04/10/02 17:40:58 ID:WaAQMIID
コーヂコーヂうるせぇんだよ。
コーヂって誰だよ?
416ドレミファ名無シド:04/10/02 17:43:01 ID:WaAQMIID
>>414とかぶった・・・
417ドレミファ名無シド:04/10/02 19:27:09 ID:G4mrvMMz
コーヂ、ハーフチョーキング出来るようになったか??
418ドレミファ名無シド:04/10/02 19:27:47 ID:BvvwmF3b
↑自演うざい
419ドレミファ名無シド:04/10/02 20:40:14 ID:f6MdwoPV
コージが今来たら荒れるんだろ〜なぁ
420ドレミファ名無シド:04/10/02 22:22:18 ID:0Kyk7Oq1
はやくartくれよ
421ドレミファ名無シド:04/10/03 00:48:20 ID:1gLR7wVf
ツインギターでハモるって結構完璧にあわせないとマトモに成らない?
422ドレミファ名無シド:04/10/03 02:08:28 ID:6THe8q4g
あたりまえだ
423ドレミファ名無シド:04/10/03 03:07:32 ID:NSu7KG8R
のクラッカー
424ドレミファ名無シド:04/10/03 13:03:14 ID:npC1Qnrn
紅って半音下げですよね?
ってことは、楽譜通りじゃちょっとおかしくなりますか?
半音下げて楽譜コピしたり
425ドレミファ名無シド:04/10/03 13:06:54 ID:1gLR7wVf
>>424
 変にならないよ。
426ドレミファ名無シド:04/10/03 15:10:10 ID:8FGLgiCL
ほんと房ばっかになったね

まぁ文句言うなら来なきゃ良いって話か
427ドレミファ名無シド:04/10/03 16:08:05 ID:Jne6Tb1p
文化祭シーズンだし、仕方ないんじゃない?
428ドレミファ名無シド:04/10/03 18:41:25 ID:7omnHNVH
Vo Hide
Gt Yoshiki
Gt Taiji
Bs Pata
Dr Toshi
429ドレミファ名無シド:04/10/03 18:51:50 ID:Joc+G9rD
簡単そうに聞こえて実はオリジナルメンバーの演奏を越えるのは超ムズ。
430ドレミファ名無シド:04/10/03 21:06:58 ID:9O0RxFL4
>>428
大魔神5人組
431ドレミファ名無シド:04/10/03 21:39:23 ID:FtOILucj
X・・・速弾き系の中では結構やりやすい方だから頑張ってるんだけど、なんだかんだで結構難しいなぁ。
紅とかも結構練習してる。一応形にはなってきたけど、勢い優先しちゃって他の弦の音が混じる事が多いからまだまだだな・・・。

ちなみに今からコピろうと思ってる人、ド○ミから出てるBLUE BLOODのスコアは
「本誌に載っている曲は全て半音下げです」みたいな事がどっかに書いてあるから、曲のページに半音下げって無くても半音下げです。
俺も最初の頃は気づかなかったけど、ソロで違和感出てきてた。リフはスルーしてたw

ところで当時の使用機材にOD-1が使われてるんだけど、アレであんなにザクザクした音出せるのだろうかー。
俺はSD-1使ってるんだけど、どうも歪がうまく作れないな。
皆様どんな感じでセッティングしてます?
432ドレミファ名無シド:04/10/03 22:48:56 ID:8FGLgiCL
アンプの歪みが大きいと思う
433ドレミファ名無シド:04/10/03 22:52:00 ID:DykQrKXj
OD-1はブースターとして使ってたんだろたぶん
434ドレミファ名無シド:04/10/03 22:58:21 ID:7omnHNVH
>>430
さすがだw
435ドレミファ名無シド:04/10/03 23:24:53 ID:k8iu8I98
Xってソロ難しくない?
紅が一番簡単だったな・・・。
週末は・・・なれるのに時間が掛かった。
436ドレミファ名無シド:04/10/04 00:50:44 ID:u7Z4Ru3h
そんな難しくはないと思う

もちろんこういう速いソロ初めての人には難しく感じるだろうけど


もっと難しい曲、速いソロに慣れれば簡単に感じるよ


ツインギターで綺麗に合わせるにはちょっと難しい
437ドレミファ名無シド:04/10/04 03:52:37 ID:8HQ0TpFT
改行は何の意味があるのかと
438ドレミファ名無シド:04/10/04 04:17:22 ID:u7Z4Ru3h
スマン
携帯からなんで勝手がわからんかった
439ドレミファ名無シド:04/10/04 05:05:21 ID:dJjDxewG
コーヂ今頃何してるかな…
440ドレミファ名無シド:04/10/04 05:46:49 ID:8HQ0TpFT
>>439
おまえまじしねよ
441ドレミファ名無シド:04/10/04 05:51:30 ID:9qBmjzRs
コージって誰?
442ドレミファ名無シド:04/10/04 08:00:24 ID:ihqrjqmQ
ラクリマクリスティの奴
443ドレミファ名無シド:04/10/04 08:13:30 ID:lpIGlOqU
>>440
おまえまじしねよ。
444ドレミファ名無シド:04/10/04 08:58:11 ID:s3fyKxA0
楽器板にREBECCAスレ作りました
REBECCANOKKOを演奏するスレ part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096846332/
自分の音源を発表したい方はどうぞ UPお待ちしてます
445ドレミファ名無シド:04/10/04 13:43:13 ID:HuPEa3jj
ARTのオケまだ?
446ドレミファ名無シド:04/10/04 13:45:08 ID:s3fyKxA0
楽器板にREBECCAスレ作りますた
REBECCANOKKOを演奏するスレ part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096846332/
音源を発表したい方はどうぞ UPお待ちしてます
みんな一度はカバーしてるはずです
447前園:04/10/04 18:24:21 ID:S9t+vqLL
>>431
OD-1は、アートオブライフのヒデの録音してる音でしょ。
ブルーブラッドで使ってる様子はしないよ。
OD-1ってマイルドな感じの音になるからね。
一時期、楽器やめぐりして買おうと思ってたけど、中古で1万ちょいするからかわずじまい
448ドレミファ名無シド:04/10/04 18:33:24 ID:hsVLbaJP
>445
art 桶 うpされたら、お前はちゃんとギター重ねてうpするのか?
うpする気ないのに キボンヌしてないよな?
おれは桶職人じゃないですが。
449ドレミファ名無シド:04/10/04 22:05:28 ID:HuPEa3jj
職人でないならひっこんでろ。貴様のような外野がとやかく言うことではない。
450ドレミファ名無シド:04/10/05 00:47:05 ID:/X0TDNXk
本気でギター入れる気がある方がいるならartのオケありますよ。
自作で生音に限りなく近い完璧なオケが。
451ドレミファ名無シド:04/10/05 01:21:59 ID:/X0TDNXk
もっとも著作権の問題からUPはできませんが。
452ドレミファ名無シド:04/10/05 01:33:15 ID:Ag3VseMs
2chぽくなってきた
453ドレミファ名無シド:04/10/05 05:30:14 ID:DV1A7p8g
うpしてくれえええ!!!!!
454ドレミファ名無シド:04/10/05 10:59:28 ID:49O/B7Z/
>>448
ほんとだよ お前みたいなオケ職人でもギター職人でも
ないやつはひっこんでろ
えらそうなつらすんな
455ドレミファ名無シド:04/10/05 11:21:36 ID:nBci1uTZ
ギター職人・・・?
456ドレミファ名無シド:04/10/05 11:22:37 ID:U8q6FsSj
自作自演必死だな
457ドレミファ名無シド:04/10/05 14:49:16 ID:/X0TDNXk
http://www.yonosuke.net/clip/2004/10103.mp3
やっぱうpします。ARTのオケです。
ぜひギターいれて聞かせてください。
458ドレミファ名無シド:04/10/05 19:13:55 ID:Ag3VseMs
ストリングスがすげー良い音ですなぁ…
何を使ってらっしゃいますか?
459ドレミファ名無シド:04/10/05 19:47:14 ID:FhK5B8Qy
>>457
やべー!やる気出てきた!
460ドレミファ名無シド:04/10/05 20:19:59 ID:DV1A7p8g
ありがとー!!
さっそくやってみる。


でも何故に半音sage??
461457:04/10/05 21:27:52 ID:/X0TDNXk
おお、もう70人も落としてる・・。そろそろ消します。結構ここ人いるのですね。
>>458
MU2000を使用しています。
>>459,460
ギターいれてくださいね。期待してお待ちしております
462ドレミファ名無シド:04/10/06 00:30:47 ID:5Zhyih5o
再うPおねげします!マジでギター入れるから!
463460:04/10/06 04:16:01 ID:HZwtZdqS
ぬおー!!
入れたどー!!
細かいところは気にしないでほすぃです・・。
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/10116.mp3
464ドレミファ名無シド:04/10/06 05:19:07 ID:klMzmmKq
どなたかご教授願えませんでしょうか?
今、XのHIDEに近い音を出したくてマルチエフェクタの購入を考えてるのですが
BOSSの『GT−6』にするかLINE6の『POD XT』にするか迷ってます。
ギターとアンプの質を無視してエフェクターだけで考えるとどちらが適切でしょうか?
申し訳ございませんが質問をするに当たってここが一番良いと思いましたので。。
どうか宜しくお願いします。
465ドレミファ名無シド:04/10/06 05:43:50 ID:nOQfDstv
PODは厳密に言うとエフェクターじゃないぞ
466ドレミファ名無シド:04/10/06 12:58:05 ID:guAFjUBh
PODがいいと思われ。
エフェクター類にいれればね。いろいろ入ってるからいいとおもうよ。
ちゅーかそれだけじゃ使い物にならないような・・・・・・・
467ドレミファ名無シド:04/10/06 13:14:46 ID:5Zhyih5o
両方買っちゃえばいいんじゃん?
エフェクターとして考えればGT−6の方だと思うなあ。
宅録すんならPODだけども。
とりあえず楽器屋であれこれ音だしてみればいいのに。
468ドレミファ名無シド:04/10/06 13:57:34 ID:IvRABKjT
>>463
素晴らしい!
GJ!
469ドレミファ名無シド:04/10/06 17:29:20 ID:5Zhyih5o
>>463
ちょっとテンポが揺れたのがおしいけど…
とりあえず乙。
470ドレミファ名無シド:04/10/06 19:50:56 ID:03Czx7cT
Rusty Nailのオケってもう既出?
だれか下さい
471ドレミファ名無シド:04/10/06 21:10:01 ID:DuYz0K3Y
>>463
うまい。
どれくらい練習すればこんなに弾けるんですか?
472ドレミファ名無シド:04/10/06 23:05:49 ID:TYDXiIW/
>>463
どうやれば、そういうふうに「録れるのか」教えて欲しいです。
弾くんじゃなく、録るね。
473ドレミファ名無シド:04/10/06 23:20:58 ID:UayqEU7F
>>463
上手ですね〜。ライブバージョンですね。
ギターソロすごい感じでてます。

ちょっとミキシングでギター出すぎかな・・・。
あっ、でも上手いです!
474457:04/10/06 23:53:17 ID:5MiThB9I
>463

うまいですね。うpしがいがあります。また機会があればコラボしましょう!
475323です。:04/10/07 02:20:51 ID:+YvIv/p9
art録りました。今回もほぼ一発録りなので酷いですが。
暇があればまた再録してうpするつもりです。
いろいろとミスってますが、どうぞ評価のほうをよろしくお願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/10133.mp3
476ドレミファ名無シド:04/10/07 03:27:21 ID:AWrDKUnW
Xの音について調べてたら、ロックトロンの「ランページ」ってエフェクターが結構イイらしいんですけど、誰か使ってる人居ますか?
ちなみに今自分はグヤトーンのメタルモンスター使ってるんですけど、
少し歪みが強く出すぎてるかなぁって感じで使いこなすのが難しい・・・
こちらも誰か使ってる人が居て、オススメの使用方法とかあればご教授希望です。
477463:04/10/07 04:48:39 ID:vH8MdAzU
聞いてくれた皆様サンクスです。
録音はdigi001を使った普通の重ね取りです。
パンとか音量はもっとライブ盤に近づけよう試してみたんですが
桶に負けちゃって聞きにくくなったので、今回のミックスにしてみました。

457さん、こちらこそ またよろしくお願いします。

しかしXの曲って実際にやってみると意外に難しいもんですね、、、。
478ドレミファ名無シド:04/10/07 05:03:25 ID:i6WySMUZ
再うP頼みます!!
479475:04/10/07 12:58:35 ID:+YvIv/p9
476さん、私はRAMPAGE使ってますよ。
うpしたartの音源の歪み音はRAMPAGEです。ブースター代わりにBOSSのDS-1を使ってますが。
480476:04/10/08 00:36:20 ID:MpdXdWQy
おぉ、そうなんですか!
うpされてる音源、かなりイイ感じの音で気に入ってるんですよ〜。
欲しくなってきたなぁ、ランページw

スレ違いな質問で申し訳無いですが、
ブースターとしてエフェクター使う場合って、マーシャルとかのアンプじゃないと駄目なんですよね?
JC-120とかのトランジスタアンプだとブーストかけても音量あがるだけで歪が変わるわけでは無いと聞いたんで・・・。
確かHideもPATAもアンプはマーシャルで、ODとかはブースターオンリーだったっぽいので。
やっぱりXの音を出すためにはマーシャルの部分も大きいのかな。
481479:04/10/08 20:35:35 ID:DVngnrB1
アンプをクリーン専用で使いたいのであれば、ブースターと歪み系のエフェクターが
必要になります。PATAはよく知らないですが、hideはクリーン専用と歪み専用とアンプを
分けて使っていたのでブースターだけでよかったんだと思いますよ。
482457:04/10/09 00:04:26 ID:2LxEVAGh
何度もすまない。artofライフだが、実は後半の5分もオケができているんですが、(ピアノソロ終わったあとのパート)
うpしたらこれにもギターいれてくれますかね?
483481:04/10/09 00:25:58 ID:pftTQLke
476さんへ 追加書きですが、私のすごく下手くそな演奏を聴いてくれてどうもありがとうございます。
取り直したものをまたうpするつもりですのでそのときはまたどうぞよりしくお願いします。

482さん、わたしはいいですよ。しかし、うpするのにだいぶ時間のほうがかかって今うと思います。
まだ12分あるほうのものが納得いくようになっていませんから。
484ドレミファ名無シド:04/10/09 16:01:56 ID:RtHtWu9H
アートオブライフの桶再うpきぼん
485コーヂ:04/10/09 17:02:49 ID:e51Vq7yE
やあ、君たち
486ドレミファ名無シド:04/10/09 17:03:53 ID:e51Vq7yE
すみません!コーヂが懐かしいあまりにコーヂを勝手に演じてしまいました…
487ドレミファ名無シド:04/10/09 19:52:40 ID:AR1lMido
オルガスムのFの前の速弾きってオルタネイトで弾くんですか?
488ドレミファ名無シド:04/10/09 23:06:28 ID:kJhhcqG4
Xの後期のライブでのWEEKENNDは、ソロどのヴァージョンがおおいですか?
489ドレミファ名無シド:04/10/10 00:28:30 ID:Axggejne
シングルバージョン。
490483:04/10/10 03:07:09 ID:EF7CyB0I
新しく録り直したARTです。いろんなとこでミスってますがどうかお許しを。
http://www.yonosuke.net/clip/4/37.mp3
491ドレミファ名無シド:04/10/10 03:48:12 ID:8DFExjPt
>>486
自演乙。
そんなにかまってほしいのか?
誰もお前のことなんて相手にしてないからw
492ドレミファ名無シド:04/10/10 14:34:06 ID:3G5dsG97
>>491おまえが相手してんじゃねーか
493ドレミファ名無シド:04/10/10 14:46:01 ID:O9ENC1ih
↑自演乙
494ドレミファ名無シド:04/10/10 20:51:52 ID:R2BcTWc+
後半5分うpキボン!!
495ドレミファ名無シド:04/10/11 00:14:24 ID:rIgvSv8h
オケがまだない。
496ドレミファ名無シド:04/10/11 00:37:38 ID:Ua2eKHZy
>>490
ギター、全編通して前ノメリですね。
餅つけば更に良い仕上がりになりそうです。
ノリ良くて結構様になってますよ。
497ドレミファ名無シド:04/10/11 00:43:52 ID:rIgvSv8h
>>490

このオケのドラム何で鳴らしてるか激しく知りたい。
サンプラーかなあ・・
いわゆる打ち込みらしさがない。教えろ
498ドレミファ名無シド:04/10/11 01:09:01 ID:UgkVE2hh
ギター入門者です。紅のイントロ勉強中です。

I'couldn't 〜 のところなんですけどスコアみるとAm7でして
自分はttp://www.ady.co.jp/song-chord/piano-guitar/Aminor7.htm
のハイコードの抑え方でやってます。
実際ラストライブのビデオ見るとHIDEは違う抑え方なんですけど
どの指でどの弦を押さえてるか教えてください。
499ドレミファ名無シド:04/10/11 04:25:54 ID:B8kb9JJy
破滅のスコアをアマゾンで注文したら
発想は11月になりますだって(´・ω・`)
500ドレミファ名無シド:04/10/11 06:16:45 ID:JPb2VPRU
>498
コードはAm7でいいんだけど親指が指板裏のクラシックスタイルじゃなくて握る感じの
シェイクハンドスタイルなんだよね。人差し指で1〜3弦、薬指で4弦を押さえる。
シェイクハンドスタイルというか普通のコードの5,6弦を弾かない時の省略した押さえ方かな。
できれば握った親指で6弦、押さえた薬指で5弦に触れてミュートすればエクセレント!
ボーカルが入ってからは本編が始まるまではずっとこの押さえ方だよ。
501ドレミファ名無シド:04/10/11 11:29:00 ID:UgkVE2hh
>>500
どうもありがとう。
試してみます。
502ドレミファ名無シド:04/10/11 12:21:55 ID:H4izY04x
hideが使用していたエフェクターを教えてくださいm(_ _)m
503ドレミファ名無シド:04/10/11 15:56:49 ID:tJLBq4P+
504ドレミファ名無シド:04/10/11 21:55:06 ID:rIgvSv8h
なあ、あえていうけど、ここってギター弾いてうpする奴とオケ作る奴とDOMの3種類
の人間がいるわけですよね?
比率はどのくらいなのかしら。DOMばかりだとスレが崩壊するのよね。困るわ
505ドレミファ名無シド:04/10/11 23:21:31 ID:6lfez0z8
∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
506ドレミファ名無シド:04/10/12 00:14:15 ID:W7xJYHfP
DOM?
507ドレミファ名無シド:04/10/12 00:39:01 ID:IWX7x5E6
DOOM?
508ドレミファ名無シド:04/10/12 14:25:38 ID:WxEmSlVR
ytonosuke落ちててうpできぬ
509ドレミファ名無シド:04/10/12 16:12:07 ID:BebmLhNa
【音楽】YOSHIKIの”カレー伝説”をレトルト缶で再現?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097564713/
510ドレミファ名無シド:04/10/13 01:36:27 ID:R3FR+U27
511ドレミファ名無シド:04/10/13 04:00:45 ID:CNYcRFpZ
Xジャンプあげ
512ドレミファ名無シド:04/10/13 04:05:07 ID:CNYcRFpZ
スタンドー

スタンドー

スタンドー

スタンドー

アリーナに負けんなよぉぉおぃ〜〜
513ドレミファ名無シド:04/10/13 14:48:13 ID:VVXazSSl
ここからこっち
こっちに負けんなよ
ここからこっち
こっちに負けんなよ
514ドレミファ名無シド:04/10/13 16:58:03 ID:Z5jrl1NO
紅のイントロ3小節できた^^
515ドレミファ名無シド:04/10/13 17:38:16 ID:CNYcRFpZ
てめぇらぁ

今日を何の日だと思ってんだごるぁ〜〜

あとがねぇんだよぉおおいぃい

あとがねぇんだよぉおおいぃっ

思いっきり行けぇぇぐぉるあぁぁあっ
516ドレミファ名無シド:04/10/13 17:38:31 ID:VVXazSSl
おめでとう
517ドレミファ名無シド:04/10/15 02:33:16 ID:4KlBoaBX
今日ギター買って来ました
早速Love Replicaコピーしようとしたけど指が動かない....
518ドレミファ名無シド:04/10/15 02:38:00 ID:zPSMsh08
>>517
おにゃのこを喜ばせるには華麗な指さばきが必要だ
519ドレミファ名無シド:04/10/15 02:46:31 ID:aQbfVQvx
エクスクラメーションの前半のほうが簡単そうだ
520ドレミファ名無シド:04/10/15 10:00:08 ID:k6lFiS9R
コーヂ何やってんのかなぁ…?
521ドレミファ名無シド:04/10/15 10:01:45 ID:XFBmzR5D
また自演か
522ドレミファ名無シド:04/10/15 19:02:57 ID:yAh8tvH8
ダリアの音を再現しよう。
523ドレミファ名無シド:04/10/15 20:21:44 ID:a4bA413D
>>522
おまえだりや
524ドレミファ名無シド:04/10/16 22:36:42 ID:lzK6Y6nX
↑お〜前だ〜れや〜♪?
空耳アワーの時間がやってまいりました。
安斎さん、よろしくお願いします。
525ドレミファ名無シド:04/10/16 23:19:13 ID:cq1x/mHy
ガキばっかりだな
526ドレミファ名無シド:04/10/18 01:28:13 ID:oQqfs87s
>>525
お前も含めてな
527ドレミファ名無シド:04/10/18 01:42:04 ID:LR+MbvuI
と、ガキが申しております
528コーヂ:04/10/18 02:58:10 ID:qvHtxkQA
お前らわホントにレベルが低いなぁ(笑)てかカスぢゃん(笑)一ぺん死ね!てゆーか消えろ!!(笑)あぁ〜ストレス解消♪(笑)


529ドレミファ名無シド:04/10/18 03:42:37 ID:Drl1qaCe
ここはお前の日記帳か?
530ドレミファ名無シド:04/10/18 08:44:04 ID:srULk4fG
俺たちのさ!
531ドレミファ名無シド:04/10/18 18:46:12 ID:xbwPPM2C
                          ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
532コーヂ:04/10/19 00:35:07 ID:WBc4g3Jn
皆さんお待ちになりましたか?(笑)てかダリィ!!とりあえず死ね!!!(笑)
533ドレミファ名無シド:04/10/19 20:43:17 ID:TeYA57G0
俺は待ってない。てか控えめに言ってもうぜぇ。でもとりあえず死にます。お前は頑張って生きてくれ。
534ドレミファ名無シド:04/10/19 21:55:19 ID:zjLk/co7
ギタリストの人に質問です。
オケはどのパートの音量が一番大きいほうがやりやすいですか?

1.ドラム
2.ベース
3.その他(ボーカル・オーケストラ等)
535ドレミファ名無シド:04/10/19 22:32:15 ID:WUjxrsTu
ドラムとベースが大きめ。
オーケストラなどがでかいと音がぶつかるのでリズム狂いやすいし
レコーディングしたあとの音量のバランスもとりにくい、、。
536ドレミファ名無シド:04/10/19 23:09:52 ID:QA8dDfpb
アートオブライフなどをUPした人に聞きます。
MTRはなんですか?使いこなすのは難しいの?どうやればUPできるの?
俺もUPしたいです。
537コーヂ:04/10/20 03:19:23 ID:2j1QOPme
>>536
ボスのBR−864とか使いやすいが、後はお前次第〜。ズームとかもいいんじゃねー。てか自信なければ最近出たコルグの4トラックカセットMTR買っとけ!!(笑)ビートルズになれるぞ!!!
538ドレミファ名無シド:04/10/20 06:07:52 ID:W47eayd6
コーヂ待っていたよ!!今まで何処行ってたんだよ!!
539ドレミファ名無シド:04/10/20 15:43:28 ID:S6fuQAFP
>534
オケうpってくれます?ギタリストは大体ドラムを聞いてリズムをとるんじゃない?
でもうpするときはベードラもストリングスも音量バランスが完成されてないと、
トラックごとに調節できないからね。
バラでうpってもらってミックスからやるという手もあるけどw
540ドレミファ名無シド:04/10/20 15:54:54 ID:9UY5sNio
PATAが使ってるスケルトンのギターってなに??
なんか初期のころ使ってたのかな
541山師:04/10/20 17:41:22 ID:mZyWZGk4
ありゃダン・アームストロングってんだっけ?
いや、うろ覚えだけど。アンペグかなんかにもクリスタルのがあった気がする。
嘘かもしれんから半分に聞いとくれ。
542ドレミファ名無シド:04/10/20 18:19:34 ID:c6sduY0p
>>540
TV用(PV:Weekendか?)に作ってもらった、というのを
インタビューで見たことあるなあ。
そのあとFILM GIG用の撮りおろし映像(93年頃)で
使っていたような。
543ドレミファ名無シド:04/10/20 20:37:02 ID:MJnr2yO0
大変遅くなった。
art後半のオケをあげます。ギターいれてねん
544457:04/10/20 21:07:59 ID:MJnr2yO0
http://www.yonosuke.net/clip/4/11292.mp3

あーとのオケ。後半部分です!
545ドレミファ名無シド:04/10/20 23:19:17 ID:Occp1ro3
>>539
うん。今作ってますよ、SJ。後ストリングスを修正したら終わりっす。
できたらアップしますね。
546ドレミファ名無シド:04/10/21 00:18:20 ID:LODCt2Rz
artのオケ前半部のmp3ファイルをサイドうpしていただけないでしょうか。
是非あの音質の良いオケを聞きたいです。
547ドレミファ名無シド:04/10/21 00:26:16 ID:MWUPiJJ/
>>544

スゲー。相変わらずストリングスがいいですね・・・。
生音ですか?
548ドレミファ名無シド:04/10/21 00:33:39 ID:MWUPiJJ/
MUって書いてあった。スマソ
549ドレミファ名無シド:04/10/21 00:35:21 ID:efL1riu+
>>544
何時頃削除してしまいますか?今会社なんだが前半部分も仕事で取れなかった…
550コーヂ:04/10/21 14:37:30 ID:BZWMKvk0
オイ!何勝手に人の名前使ってンだよ!そんなに早死にしてーーーってか?てかお前らカス共に報告します!(笑)今携帯停まってるからもう少し待ってなさい!あと二十日ほどしたら地獄見してやっからよおおおおおおおおおおおお!!!!
551コーヂ:04/10/21 14:39:33 ID:BZWMKvk0
テメエら消えろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい(笑)
552コーヂ:04/10/21 14:42:30 ID:BZWMKvk0
てかH.Cってマジで強く押すだけでイイのかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ???????????????????(笑)
553コーヂ:04/10/21 14:43:01 ID:BZWMKvk0
返事城オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
554コーヂ:04/10/21 14:43:45 ID:BZWMKvk0
ぶっ殺すゾオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおい???????(笑)
555コーヂ:04/10/21 14:46:17 ID:BZWMKvk0
くうううううううううううううれないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
556コーヂ:04/10/21 14:47:46 ID:BZWMKvk0
てかART OF LIFEのデーブイデー(初回版)欲しいんだけど。誰かくううううううううううううううううううううううううれないいいいいいいいいいいいいいいいい????????????????????・(笑)
557コーヂ:04/10/21 14:49:26 ID:BZWMKvk0
じゃあああああああああああああああああああああああああああなあああああああああああああああああああ!!!!!また適当に来っから!!!!!セタメン&カフェオレ用意しとけよクズ共が!!!!(笑)」
558コーヂ:04/10/21 16:37:06 ID:eQI9jmYG
俺って頭悪いな。マジでごめんなさい。
さっきはむしゃくしゃしてやった。今は反省している。
H.CはHip&Cincoってさっき知りました。
強く押したりしてもダメですね。挿入して出したり入れ(ry
559ドレミファ名無シド:04/10/21 16:39:11 ID:CEqpvwAq
今は反省している。といいたかっただけかょw
560ドレミファ名無シド:04/10/21 20:22:04 ID:Es4R5S8G
みなさん初めまして。
いろいろオケ作ったんですが、ファイル形式がCHYになってしまいます。
mp3にできるソフトとかご存知ないですかね?
よろしくお願いします。
561ドレミファ名無シド:04/10/21 20:45:00 ID:G5AxtQT6
ここで聞いてみるとか
【cherry】cherry愛好会【大好き】 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1078422986/

もしくは、再生しながらSoundEngineで録音、できたWavをmp3に変換するとか。
562ドレミファ名無シド:04/10/21 20:54:53 ID:hcmzFo76
高速ピッキングについて質問なのですが、高速のときにどうしてもピックが現に対して斜めに
あたってしまいます。
普通の速度くらいでは、ほぼ垂直にあてれるのですが、高速ミュートなどになるとできません。
やはり高速のときも垂直にあてたほうがいいのですか?
563ドレミファ名無シド:04/10/21 22:18:58 ID:qJV0z7j2
平行に当てた方がいいと思うよ
564ドレミファ名無シド:04/10/21 22:32:29 ID:hcmzFo76
563さん
返答ありがとうございます。
平行というのは弦に対して、ピックの面が垂直にあたるということでしょうか?
565ドレミファ名無シド:04/10/21 22:51:59 ID:qX9s+zdz
やりやすいようにやればいいと思うよ。
566ドレミファ名無シド:04/10/22 01:25:52 ID:CzVpjam/
>>562-565
わらたw
567ドレミファ名無シド:04/10/22 19:59:12 ID:K93YQX+r
っていうかPATAだって刻んでるときは
めっちゃ斜めに弾いてるけどな。
568ドレミファ名無シド:04/10/22 20:28:54 ID:qR98xwdl
俺もチョット傾いてる方がいいかな・・・。
569ドレミファ名無シド:04/10/22 22:13:04 ID:7MnRtP0Q
シングルバージョンのWeekEndてレギュラ0ーだよな?
570ドレミファ名無シド:04/10/22 23:30:09 ID:R1oYzkeV
弾いてみればわかると思うよ
571ドレミファ名無シド:04/10/22 23:54:51 ID:z8kHqr8P
artのギターまだ?
572457:04/10/23 00:05:43 ID:RF+Cstpk
なんか少し荒れた?
次は何を作ろうかな。
573ドレミファ名無シド:04/10/23 00:49:34 ID:Aap6R+UJ
>>534
平行 垂直
━  ┃
━  ━
574.:04/10/23 01:19:02 ID:6myJc/Br
コーヂワロタw
575ドレミファ名無シド:04/10/23 01:34:03 ID:zvJtreU6
斜めでも平行でも構わないんでないの?
576ドレミファ名無シド:04/10/23 11:27:02 ID:SkTdxVbl
でも刻みは斜めの方が対処しやすい&サウンドも良くない?
ソロは平行の方が音いいと思うけど・・・
サディステックディザイアのパタのソロとか
577ドレミファ名無シド:04/10/23 16:39:26 ID:7pnIDdKh
Silent Jealousyのオケできました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11347.mp3
よろしかったらドゾ
578ドレミファ名無シド:04/10/23 17:22:38 ID:RF+Cstpk
おーなかなか美しい・・。機材はSD−90あたりでしょうかな?
579ドレミファ名無シド:04/10/24 00:18:11 ID:MFZWggDQ
DRAINとwhat's up Mr Johnesって単に英語になっただけ?
580ドレミファ名無シド:04/10/24 00:38:41 ID:Y+7Sidqt
どっちも英語じゃね?

曲は同じだよ。アレンジとかは違うだろうけど。
581ドレミファ名無シド:04/10/24 12:33:15 ID:lVe5ukUF
>>577

GJ
582ドレミファ名無シド:04/10/24 14:46:58 ID:lVe5ukUF
あぁ、>>577の、半音下げなんだな。
やろうと思たけどヤメタ
チューニングマンドクセ(;´Д`)
583ドレミファ名無シド:04/10/24 15:47:03 ID:VkZ4Wipl
>>577
最初のピアノの音がずれてるのが気になるけど・・・。
584ドレミファ名無シド:04/10/24 17:51:42 ID:WhdNH1dx
haa
585ドレミファ名無シド:04/10/24 18:00:12 ID:WoPHsBMW
>>577
スゲーッ巣w バスドラのリズム打ち込みも同じっすね。
あのリズムで蹴るドラマーって聞いた事無いから、YOSHIKI
独特の感覚が伝わってくる。ただベースラインが微妙に
違う気がするのは気のせいですかね・・・?
586ドレミファ名無シド:04/10/24 22:20:13 ID:oJKVp8g3
http://www.yonosuke.net/clip/4/11405.mp3


ソロのみです@@
ヘタレなのでライトハンドとか別レコでスマソ&そこだけ音量でかすぎでスマソ('A`)
587ドレミファ名無シド:04/10/24 22:46:46 ID:n0INw1KG
>>586
うまいっすね〜。
音もいい感じ。
ただちょっとビブラートかけすぎな気ガス
588576:04/10/24 22:47:54 ID:pYP589pK
>>578
ありがとうございます。
機材は今回もSD-90です。
今回はTomだけはSampleTank使ったり、ドラムのそれぞれの音をEQいじったりしてますが。
>>581-582
スイマセン(;´Д`)
>>583 >>585
スイマセン。今回楽譜がなかったので、聞こえづらい所は勘で入れてしまいました。
>>586
すごいかっこいいっす!ヘタレなんてとんでもない。
素晴らしいプレイに感動しました。

それでは名無しに戻ります。またオケ投下するときはよろしこ。
589ドレミファ名無シド:04/10/24 22:49:09 ID:pYP589pK
すんません…
>>586の名前は577でした('A`)
590ドレミファ名無シド:04/10/24 22:50:59 ID:pYP589pK
>>588だ…
グダグダだ…orz
591ドレミファ名無シド:04/10/24 22:57:25 ID:WhdNH1dx
576さんmidiもくれませんかね
592ドレミファ名無シド:04/10/25 00:34:58 ID:Q8ZhQvQD
俺もmidファイルが欲しいっす。
PCのシーケンサーソフトに取り込んでやろうと思ったんだけど、
サウンドカードがハーフデュープレクスだから聞きながら録音できない。
クリック入れてやろうとしたけど、上手くテンポが合わないんっす。
593582:04/10/25 01:30:41 ID:Q8ZhQvQD
>>582 = >>592 です
そうは言ってみたものの、オケがすばらしいので
なんとなくイントロだけやってみました。

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11406.mp3

言い訳させてもらうと(ぉ

・使い慣れてない&ずっとしまいっぱなしの安物ギターを引っ張り出してきて、即席半音下げでやった。
・DTM用のPC外部入力機器なんてもってないので、マルチエフェクタのアウトをそのまま
 PCのマイク入力に入れた。

でも感想ください。
時間ができたら全部やります。


594ドレミファ名無シド:04/10/25 02:01:50 ID:zCIVnAvT
>>593
すげぇー(((;゚Д゚)))
オケと上手いくらい混ざりあってて本物みたいだ
なんか鳥肌立っちゃったよ
時間が出来ましたら是非全編をお願いします!
595593:04/10/25 02:23:41 ID:Q8ZhQvQD
>>594
恐縮です(^^;

メインで使ってるギターが使えれば、もっと上手く弾けるし
音もずっと良いんですが、バンドで使ってるんでチューニング下げるわけにいかないんすよね。
フロイドローズだから調整大変だし。
これに使ったギターはずいぶん昔に特価\29,800とかで買ったヤシなので…

混ざり具合は上手いこと音量とパン振りできたかな?
まぁ、安いギターでもうまくミックスすればそれなりに聞こえるってことですかね。
596ドレミファ名無シド:04/10/25 03:02:30 ID:lO7JFakf
>>593
弦高やフローティングの高さに物凄いこだわってる?
まぁそうでなくても、ずっとしまいっぱなしのギターを出して調節する時間と
フロイドローズを調節する時間は差し引きゼロくらいかと思うんだけど。

ということで感想は、言い訳してる所が格好悪いです。
それ以外は良いと思います。
597593:04/10/25 03:15:11 ID:Q8ZhQvQD
>>596
こだわってますね・・・ていうか、普段かなり低くしてるので、半音下げて
フローティングが下がるとビビっちゃいます。
確かに、古いギター出して調整するのに時間かかりましたけど、
メインのヤツは戻さなきゃいけないので、それがめんどかった&今の状態にカッチリ戻らなくなったら嫌だなって。
あまり得意ではないし>調整

>>言い訳してる所が格好悪いです。

確かにそうですね。_| ̄|○
次は自分で納得できるのが録れるようにがんばります
598586:04/10/25 03:24:01 ID:xtN9gHQn
>>587
そうなんです、手癖っていうか、少しでも伸びるとこがあると手持ち無沙汰でかけちゃうんですよね
揺らし方にも、もっとバリエーションつければくどくなくなりそうなんだけど('A`)精紳してきます(゜ω゜´ )

>>588
ありがとうございます
実は自分ドラマーだったりするんですが、自分から見ても音からリズムから完コピに近いオケですね
イントロのタムの装飾にはビックリしますた(`・ω・´)
素晴らしいオケ、グッジョブです!

>>593
聞きました、うもいですね
オケの方をシャープかけたらダメなんですかね?
多少オケの音質は変わりそうですが(´・ェ・`)
599ドレミファ名無シド:04/10/25 15:44:58 ID:RAK4gCo9
>593
乙ッす!上手いですねー。リフのスタッカートがちょいかかりすぎかなと
思いましたけどいいっす。調整に時間がかかるというのもプロ意識が高くて
いいと思いますよ。ギターのチューニングってあわせた瞬間から
狂ってきますからねw ビブラートしたいときに困るんだけど
ブリッジミュート&刻みが多いのでX弾くときはアーム無しのギターをつかっとりやす。
600593:04/10/25 22:49:32 ID:Q8ZhQvQD
>>598
オケをピッチシフトしたら、音が非常に変になってしまって、駄目でした。
聞いてくれてありがとうです。

>>599
ありがとうございます。
そうですね、ちょっとリフ切りすぎました…。
確かに、Xの刻みはフロイドローズだとやりにくいですよね。
ちょっと力入れすぎると、ブリッジが下がっちゃって…。


リベンジってことで、ピアノソロ前までできました。
聞いてください〜m(_ _)m

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11421.mp3
601ドレミファ名無シド:04/10/25 23:38:35 ID:BQnNMdc8
>>600
カクイイ!
みんな上手いなぁ…(´・ω・`) オレゼンゼンヒケネェ
602ドレミファ名無シド:04/10/26 01:43:46 ID:CgjOrOA4
このスレの住人の方々に質問なんですが
ギター始めてからXの曲が引けるまでの間どんな練習or曲やってましたか?
ワタクシもゼンゼンヒケネェ( ´・ω・`)
603ドレミファ名無シド:04/10/26 10:03:47 ID:5qJWB12p

 \/
 /\
(・∀・)  感じてみろ! X!
(xjapan)  叫んでみろ! X!
 │ │
 
 ‖‖‖
604ドレミファ名無シド:04/10/26 10:11:42 ID:nJ5tgX3K
>>600
いい!!

605ドレミファ名無シド:04/10/26 13:22:11 ID:lhlxtyhc
>>593さん
イントロのリードの音ってどんなエフェかけてます?
音作りが凄くイイヨ。
よかったら教えて下さいませな。
606ドレミファ名無シド:04/10/26 17:30:33 ID:9QVwJbA6
質問です。
マルチエフェを買おうと思うんですがBOSS ME-50かZOOM GFX-5かKORG AX-1500G辺りでしたらどれがhideっぽい音に近づけるでしょうか?使ってる方いたら感想お願いします。他にお勧めのマルチありましたら教えてください。
607ドレミファ名無シド:04/10/26 17:39:06 ID:dJuJRgBC
Tearsのギターはどんなエフェクトなんだろうか?
誰か知ってる?
608ドレミファ名無シド:04/10/26 18:27:47 ID:Jc6vkH5X
バラードのギターソロいれてほしいんだが、ひけるやしはいるか?
609山師:04/10/26 19:17:47 ID:JN8b/cjf
おれおれ。何の曲?
610593:04/10/26 19:37:24 ID:AeFBrEY7
>>602
俺の場合は…
初めてギター買った時に、一緒にBLUE BLOODとジェラシーのスコア買いました。
最初の2年間くらい、Xのコピーしかやらなかったよ。
でも、そんなのは激しくおすすめできない。
基本をしっかりやらないと、あとになって苦労&後悔することになります。
俺がそうだった…。未だにちゃんと基本からやればよかったと思うときが多々あります。
良い入門用の教本が買えればいいと思います。

>>605
リードの音は、ミッドを少し上げた歪みに、
軽めのディレイとリバーブ。あとラインなのでアンプシミュを、BOSSのマルチでかけてます。
611ドレミファ名無シド:04/10/26 20:13:35 ID:dJuJRgBC
Xって前期(ART OF LIFEまで)と後期とでギターの音がかなり違う気がするんだけど・・・
612ドレミファ名無シド:04/10/26 20:18:45 ID:ys4kSeCS
>>602
俺の場合は、Xばっかやってた。
でも後悔はしてないよ。上達が早かったと思う。
xは基本練習にもなるんじゃない?
613ドレミファ名無シド:04/10/26 20:47:46 ID:URZ73inC
BOSSのGT-3を使ってるんだけど、どんなセッティングにすれば]の音に近づく??
614ドレミファ名無シド:04/10/26 21:02:10 ID:+7/kkwXK
|ω・`) コンニチワ 
    サイレントジェラシー(577)のmidiをお届けにあがりますた。
|ω・`)つttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo6508.zip (注意書き>>338)

|ω・`)では、また。

ミ サッ


< >>593さん>>586さんの演奏、とてもかっこよかったので繰り返し聞かせていただいてます。
   ありがとうございました。
615593:04/10/26 21:56:49 ID:AeFBrEY7
>>614
ぅおおおお、ありがとうございます!
頂きました!

今ギターソロ録音ちう…
最後まで完成したら、また上げますので聞いてください。
すばらしいオケに感謝です。
616ドレミファ名無シド:04/10/26 22:24:57 ID:CgjOrOA4
元XのJUNこと高井寿さんが書いてる本だそうです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845607166/ref=pd_sxp_elt_l1/249-5266945-5108321

本人のHP見るとギター講師されてるみたいですね
617コーヂ:04/10/26 22:59:06 ID:0s/NhX+n
みなさん、待ったw
618コーヂ:04/10/26 23:11:33 ID:0s/NhX+n
わからんことあったら俺に聞けば教えてやるよ!
619ドレミファ名無シド:04/10/27 00:02:30 ID:tzPGSCGI
コーヂ死んで。
620ドレミファ名無シド:04/10/27 00:20:18 ID:bVzI4lhm
ライトハンド出来ない…
ギター暦10年orz
621ドレミファ名無シド:04/10/27 00:56:34 ID:xf/42S3L
>all
透明あぼーんしとけ>コージ
622ドレミファ名無シド:04/10/27 01:02:22 ID:wuMVwcHb
>>620
できないとは?
音がしっかりでないってこと?
623ドレミファ名無シド:04/10/27 01:28:46 ID:IAzeO9fu
614あんたすげーな。負けたよ
624620:04/10/27 02:05:17 ID:bVzI4lhm
そうです、右手の方の音がはっきりでないんです。
625ドレミファ名無シド:04/10/27 02:06:44 ID:ckG0IOdX
>>623
同意。
600とか、オケのおかげでかなりうまく聞こえるけど、
ギターだけよく聞くと大してうまくないもんな。刻みとか。
626ドレミファ名無シド:04/10/27 02:13:38 ID:IAzeO9fu
457のARTと614のsilentoのオケを殿堂入りとして認めよう。
オケはこの2人にまかせたほうがよさそうだな。ショボイオケだと
ギター入れる気になれんのでな。
627ドレミファ名無シド:04/10/27 03:42:05 ID:TYgIQ4N6
(´−`)y─┛~~
628ドレミファ名無シド:04/10/27 11:05:27 ID:7mKCgRoy
>>624
どういう風にやってるかはわからないけど
俺は右手は叩くというよりは上に引っかくような感覚でやってるよ
629ドレミファ名無シド:04/10/27 12:48:17 ID:ckG0IOdX
>>600の続きマダー?(´・ω・`)
ギターソロ聞きたいっす
630ドレミファ名無シド:04/10/27 13:40:27 ID:5TKs83IZ
>>616
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
またえらい古い人が...  今度本屋で探してみよう
631ドレミファ名無シド:04/10/27 13:47:31 ID:5TmTLdDn
>>626
なんでお前はそんなに偉いのかが気にならなくもない。
632ドレミファ名無シド:04/10/27 13:57:26 ID:IAzeO9fu
ん??別に威張っているわけではないよ
ここはみなレベルが高いのでな、下手な者が
ボンボンUPされると困るのだよ。悪貨が良貨を駆逐するようにね
そんなわけでまず土台となるオケの話をしたに過ぎない。
次はそれにギターをいれる我々ギタリストのレベルの話をしていこうとも
思っているよ。
633ドレミファ名無シド:04/10/27 15:05:37 ID:Q3DDVjez
たしかにこのスレのギタリストの方々はレベルが高い。
だが、そんなに気張らなくてもいいんじゃないか?
X好きがこのスレに集まり、思い思いにプレイをし、オケをupする。
そこには玉石混合多々あろう。
だが、それこそが2chの醍醐味だと思うんだが、どうか。
634ドレミファ名無シド:04/10/27 15:10:12 ID:ckG0IOdX
初心者でも上級者でも、気軽にうpできる雰囲気のがいいよ。
お互いにここが×、ここはいいとかアドバイスしながらさ。

それでうpされたオケが気に入らなければ、本人が入れなきゃいいんだし。
その中で特に良いものがうpされたら、殿堂でもなんでもつけて
テンプレにしたらいいんじゃないか?
あなたの言うオケやギターの許せるレベルが
どれくらいなのかはわかりませんが。
635ドレミファ名無シド:04/10/27 17:13:51 ID:Yo7QTaJ7
>>632
何でお前が仕切ってるの?
636ドレミファ名無シド:04/10/27 17:19:56 ID:IAzeO9fu
そうだな。玉石混合もひとつの姿か。
それがここの総意であるならば俺はもうなにもいわんよ。
まあいいんだけどね、なんでも
637ドレミファ名無シド:04/10/27 18:50:47 ID:TYiuZLla
俺ギター用カラオケ作りたい!なんかリクエストある?
638ドレミファ名無シド:04/10/27 19:07:00 ID:vQCs4Txj
ミスキャストきぼん
639ドレミファ名無シド:04/10/27 20:33:08 ID:W5KyFLAA
>>637
セックスおながいできますか?
640ドレミファ名無シド:04/10/27 20:56:10 ID:TYgIQ4N6
>>639
略し方ワラタ
641ドレミファ名無シド:04/10/27 22:12:06 ID:pHzGXslk
おまいらDRAGONLANDのRUSTY NAILは聴いたか?
あとアノレクシアのI'LL KILL YOUも。
642ドレミファ名無シド:04/10/27 22:34:05 ID:BK+VXkFP
ほんまに厨な質問でごめん、なんだけど、素朴な疑問。

hideの音はミッドローってどっかで聞いたんだけど、
ミッドローってことはミドルとベースを強調するってことっすよね?
そしたら音こもらないですか?それとも俺の解釈が間違ってるんですか?

ほんまに厨な質問でごめんだけど、だれか教えてください。
643五九三:04/10/27 22:48:03 ID:QTreDqpI
>>593です。
>>600の続きが完成しますた!
今度はちゃんと全編です。

http://www.yonosuke.net/clip/4/11472.mp3

ところどころミスがありますけど、
ミックスでリバーブかけたり、ギターの音色調整して、
だいぶ雰囲気出たかと思うんですが、どうでしょうか?

>>629
お待たせしました。

644ドレミファ名無シド:04/10/27 22:55:07 ID:OEn/JKAY
音源うpしたいのですが、まず、パソコンにギターの音を取り込む方法などをテンプレ流用でいいので、知ってる方、教えてください。
ギターにシールド、アンプ、コンパクトエフェクターもマルチもGT-5を持ってます。パソコンで落としたオケと一緒に弾いて入れたいのですが、、
アプリなど、、情報をお願いします。パソコン買ったばかりなので、頑張って調べているのですが。
645ドレミファ名無シド:04/10/27 23:01:58 ID:WkL6mhY8
>>643
すげ、ほとんどCDそのまんまの演奏だね。
何回も取り直したんだろうなぁって思うけど、ここまでのクオリティはすげぇ。

あと、気になるとしたら、Aメロの粒ぐらいかなぁ。
ソロではチョーキングもうまいね。本物はもうちょっと速めに音上げきってる気がするけど。
で、CDではそのチョーキングのとことか音量あげてるんじゃないかな。
普通に弾いてもあんなガツンといかないもんな。
ミックスでせっかくここまできれいにやってるから、そこも調整するとなおGOODです。
646ドレミファ名無シド:04/10/28 00:03:44 ID:SuNgrzml
>>644 
ここがあるよ
【音源取り込み】うpの仕方はここで聞け【MP3】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079983362/

>>643
すごい!すごすぎるよ〜・゚・(ノД`)・゚・
しかし、ここまでくるとオケの至らないところが見えてきますね。
次はもっとがんばります( `・ω・´)ゝ
647517:04/10/28 00:31:37 ID:OkTW05Rl
ここまで完璧なの上がった後だとギター歴2週間の汚い演奏なんか絶対うpできねぇ
自分で録音したの聞いても鬱になりそうw

はやく弾けるようになりたいなぁ マジ尊敬します
648五九三:04/10/28 00:52:48 ID:ftYeMApF
聞いてくれた皆さん、ありがとうございます。

>>644
GT-5、良いと思いますよ。
私が使ってるのは、GX-700というマルチですが、中身はほぼGT-5と同じと聞きました。
歪みがカスタマイズできる分、GX-700よりいいかも。
アンプシミュレータ使えば、ラインでもそれっぽい音になりますし。

>>645
スコアとにらめっこしながら細かいとこ入れたんで、ほぼ同じ演奏ですね。
私にアレンジのスキルがあれば…_| ̄|○
チョーキングがゆっくりなのは、私のクセで…。
よくバンドのメンバーにも、「もっと鋭くして」と言われますw
部分的な音量調節がやり方わからなくて…
実は今回初めてまともにPCで編集したんですよ。
これをきっかけにハマリそうです。

>>646
あなたのオケがあったからここまで出来ました。感謝してます。
また作成されましたら、ギター入れたいと思います。
私には完璧なオケに聞こえますよ〜。

>>647
ファイトっす。
録音して自分で聞くのは良い練習になりますよ。
649ドレミファ名無シド:04/10/28 01:44:25 ID:kCGMGB92
650ドレミファ名無シド:04/10/28 02:12:14 ID:/gxYfA8B
今日はコーヂ来ないみたいだな…寂しいなぁ
651コーヂ:04/10/28 09:11:56 ID:MF12w6Ma
皆さんお待ちになりましたか?(笑)てかダリィ!!とりあえず死ね!!!(笑)
はやくセタメンとカフェオレ買ってきてくれええええええええええええええなななななななななないいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!
652ドレミファ名無シド:04/10/28 14:20:46 ID:N6lf10dU
>643
本当にもうどうこう言えるようなクラスじゃないから
自分の道極めていいけど
完コピって言うならやっぱり気になるのはAパートのミュートかな
ダンダンダダダダってリズムだけど最初のダンに力が入り過ぎちゃってる気がする。
後半のダダダダが音小さくてなんか違和感が出てるのかも
慣れだと思うけど。

あと645の言う音の立ち上がり。
ソロの時なんか溜めがある感じに聞こえる。
でもそれはプレいヤースキルになるから別にいいんだけど。

散々弾き倒して肩の力抜けば純度100の完コピ間違いない。
653ドレミファ名無シド:04/10/28 14:29:45 ID:yzz0eA/t
>643
うんうん、かなりの腕前でらっしゃるからあら探ししかできないw
あとは味付けを煮詰めていくというかアレンジですよね。
刻みなんかももうちょいギシギシッとえげつなく
鳴ってたほうがいいかも。歪みの量かな。
654ドレミファ名無シド:04/10/28 15:42:07 ID:VqLqiben
ぽまえら音の粒や音の勃ちあがりとかアクセントにすげーシビアだな
655ドレミファ名無シド:04/10/28 19:10:49 ID:8yf8tWyt
どうでもいいけどさ、upされる音源って
Jpop厨が音も演奏もへぼへぼ、メタル厨がアレでロク厨がアレで。
sもーそいれあ^− 
656ドレミファ名無シド:04/10/28 19:39:40 ID:aSn9My7y
エレガントに美しく
657ドレミファ名無シド:04/10/28 19:59:57 ID:NpLwkQJP
刺激的且つ壮大に
658ドレミファ名無シド:04/10/28 20:23:19 ID:n+SFOHW1
おまいら騙されてるって。
>>643は桶がいいだけ。演奏はうまかない。
まあ俺のがうまいな。
659ドレミファ名無シド:04/10/28 20:33:21 ID:MXe2P9hy
ここまで分かりやすい釣は見たこと無い・・・(((;゚Д゚)))ガクブル
660五九三:04/10/28 22:01:54 ID:zB/RSyAH
>>653 >>654
ありがとうございます。
課題は刻みの安定と、チョーキングを鋭くですね。
次回はがんばります(・∀・)

>>658

がんばります…orz
661五九三:04/10/28 22:05:10 ID:zB/RSyAH
ところで、このスレにはボーカルさんはいないですかね?
これに歌入れてくれるような。

いや、他のバンドのコピースレみたら、ボーカル入りだったんで。Mr.BIGのスレとか。
662ドレミファ名無シド:04/10/28 22:12:08 ID:0I/5TjqJ
オケがいいだけって言ってる奴らは・・・おっと、釣りか。
ドラムを叩いている奴ならこのオケのどこに落ち度があるか分かるもんな。
663ドレミファ名無シド:04/10/28 22:27:41 ID:K6VvS+4t
>>643
うーん良いねー。
技術的な面では俺なんかじゃ頭が上がりません(;´Д`)
ケチを付けるとしたら、音かな?
ちょっと音が細すぎる感じがする。
それと、所々スコアを過信してる部分があってその辺に違和感があった。
あとは超CooLだ。
664ドレミファ名無シド:04/10/28 22:28:10 ID:aSn9My7y
ドラムを叩いてる人ねえ・・・。
はっきりいうけどいまのシンセは音のクオリティは
アンビエントまで含めて完全に生音再現してるからね。
きっちり打ち込めばそこらの自称ドラマーよりは完璧なものができるよ。
その確率は9割ぐらいに迫るね。
それとも残りの10%に入る自身がありますか??
665ドレミファ名無シド:04/10/28 22:36:57 ID:SuNgrzml
>>662
是非教えてください!
これから先に役立てたいので…
666658:04/10/28 23:13:34 ID:kCGMGB92
>>659 >>662
いや、冗談ぬきに。

おまいらPCの小さいスピーカーで聞いてないか?
ヘッドホンかデカい音で聞いてみれ。
大したことないから(プッ
667ドレミファ名無シド :04/10/28 23:25:22 ID:tw/Rq9QZ
今日、初めてこのスレを見つけました。
中学生の時に大好きだったバンドなんで、ちょっと懐かしくて、嬉しい感じです。
みなさん、何歳くらいなんですか?  高校生の方とか、いらっしゃるんですかね?
ちなみに自分は、22歳です。
668ドレミファ名無シド:04/10/28 23:29:04 ID:MXe2P9hy
まぁしょうがないか。
こういうヤツ(>>658>>666)に限って自分のプレイをうpしないのは
ある意味このスレの伝統みたいなもんだからなー( ̄ー ̄)ニヤリッ
669ドレミファ名無シド:04/10/28 23:32:00 ID:aSn9My7y
ぜひ現役ドラマー(自称)の方にドラムトラックをうpしてほしいです。
打ち込み戸の違いを教えてください。ぼくは自分の打ち込みに
自信と誇りをもっていますので納得できませんの
670ドレミファ名無シド:04/10/28 23:35:13 ID:SuNgrzml
>>667
僕は高校生の時によく聞いていました。
年齢は…お察しくださいorz
671ドレミファ名無シド:04/10/28 23:39:05 ID:wR2yegti
オマイらプレイヤーズ王国って聴いてるか?
XはMIDIが多いけど、結構ギター上手い香具師もいると思うんだが。
672ドレミファ名無シド:04/10/28 23:40:26 ID:MMmg3th1
>>669
お前が打ち込んだフレーズをうpすればいいんでねーの?
それを第三者が原曲と比べればいいじゃん。
673ドレミファ名無シド:04/10/28 23:47:58 ID:aSn9My7y
いえ、第3者の評価なぞどうでもいいのですよ。
ぼく自身の耳で確かめたいので。本物のドラマーの
造る「芸術」をね。
674ドレミファ名無シド:04/10/28 23:54:02 ID:MMmg3th1
>>673
なるほどな。
生ドラムを上手にシュミレート出来るヤツを数人知ってるが
皆固有のクセがあるんだよな。本物のドラマーみたいに。
まぁクセを作り出さなきゃ時間かかりすぎてやってられないってのもあるけど。

っつー事でお前が打ち込んだフレーズに興味があったんだが
そういうんならしょうがないな。
675ドレミファ名無シド:04/10/29 00:01:16 ID:eHgMm2j1
ぼくはドラムの打ち込みはリアルタイム入力を6割ぐらい
つかっています。もっとも鍵盤をツールにしていますが、
10本の指をフルに使えるので両手両足の4本しかない
リアルドラマーよりも余裕をもって再現できるんですね
もっともそのためリアルではありえないフレーズになってしまうことも
たまにあるんですが。
ビートの部分はステッフ入力゚を使い、いわゆるヘタなドラマーに必須の
テンポのズレを排除することができるし、それ以外の部分はリアルタイム入力の
おかげでいわゆる打ち込みにありがちの機械的な部分を排除することができるわけです。
676ドレミファ名無シド:04/10/29 00:03:20 ID:z1bacbOp
>>675
あなたには勝てません。
677ドレミファ名無シド:04/10/29 00:04:38 ID:eHgMm2j1
>>674
機があればうpさせて頂きますよ
ここのスレで切磋琢磨してより高いレベルを目指したいというのも
ありますので。
それにはまずここからいたずらな批判を繰り返す人間を排除しないと
いけないですしね
678ドレミファ名無シド:04/10/29 00:15:07 ID:eHgMm2j1
あーちょっと粘着みたいなことかいてしまいましたすみません。
ここは良いスレですからつい思い入れが暴走してしまいました
とにかくここをもっと盛り上げたいということです!!!
それでは失礼します
679ドレミファ名無シド:04/10/29 00:15:37 ID:M8iRTDx+
>>677
こちらへどうぞ
■■ドラムの打ち込み PART2■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1077419271/
680ドレミファ名無シド:04/10/29 00:23:57 ID:n0qr5M2P
盛り上がってまいりました
681ドレミファ名無シド:04/10/29 00:24:32 ID:M8iRTDx+
うわぁ・・・リロードすればよかった
>>678
追い撃ちかけるようですまんかったorz
682ドレミファ名無シド:04/10/29 08:43:54 ID:oQZjjFBO
>>662
漏れドラマーだけど、ほぼ完コピに近いと思うんだが・・・
音質まで語ったらキリがないけどさ

ところでドラマーのヤシだけに聞きたい
YOSHIKIってウマイと思うか?下手と思うか?
漏れの意見は下手のほうに偏るんだが
 オカズがワンパターン、ほとんどのオカズが連打系、ハットのバリエーションが少なすぎ、
最後はあれが彼のプレイスタイルだからなんとも言えないけど、姿勢が悪い

上手いと思う所はLIVEとか見るとわかるけど、グルーヴ出すのが上手い


なんてっか、最初にコピーしたのがXで、それからオリジナルに移った時にYOSHIKI癖が離れなくて
直すのに困った。
(LIVEで「ドゥルルパーン」を連打するとか、姿勢が悪いとか、オカズが全て連打系とか)

色んなバンドをコピーしなかった事が一番の原因だが('A`)
683ドレミファ名無シド:04/10/29 09:35:28 ID:7JBF3c9Q
>>668
今ギターを知り合いに貸しててアップできねぇんだよ!
684ドレミファ名無シド:04/10/29 09:38:15 ID:h4J8CXzS
>>671はスルーか。確かにMIDIは結構いいのがあるな。
ていうか、あれだけ打ち込むのはどれくらい大変なんだろうか。
俺はギター厨だから分からん。ギター抜いたオケをアップしてくれればうれしいんだけど。
685ドレミファ名無シド:04/10/29 09:50:57 ID:pJ9v2FKH
>>682
俺はまだドラム暦が半年ぐらいなんですけど、最初はXが好きやからコピーしてました。今メタルをやってます
確かにYOSHIKIはドラマーとして上手いと下手に区別するんやったら俺も下手なほうだと思います
>>682さんが言ってるのとあまり変わりません だけど姿勢はYOSHIKIのスタイルなので俺はかっこいいと思います
上手いと思うとこはあまりないけどYOSHIKIのドラムスタイルに憧れました
俺てきにYOSHIKIは魅せるドラムしてると思います
ドラマーとしての腕とかうまさというのはないかもしれないけど・・・
俺初心者なんでよくわからないけど・・・すいません
686ドレミファ名無シド:04/10/29 10:44:43 ID:oQZjjFBO
魅せるドラム!そう、そんな感じ。インディースの頃はYOSHIKIのアレがXの代名詞になってた時もあったし。
ギタリストとかボーカルには、あーいうドラム叩いてほしい!とかいわれるんだけど
ヤ、ヤッパリ技で魅せたいじゃん!?


今はまだ妄想の世界ですが('A`)
687ドレミファ名無シド:04/10/29 11:17:34 ID:pJ9v2FKH
インディーズのYOSHIKIはハイハット刻みとかめちゃくちゃなのにかっよくて見とれてました
俺も魅せるドラミングしたいです だけどあぁいうのは天性のものだと思います^^;
ドラミングは一人一人叩き方違うし一人一人にしかないものもありますよね 多分・・・w
YOSHIKIは突っ走ってくみたいなドラミングだったけど最後ら辺はドラムも落ち着いてましたね
688ドレミファ名無シド:04/10/29 11:37:11 ID:h4J8CXzS
あの首の振り方は異常らしい。
普通のドラマーがあんな首の振り方したらまともにリズムが取れないって聞いたことあるけど、ホント?
俺素人だからわかんないけど。
689ドレミファ名無シド:04/10/29 12:16:34 ID:oQZjjFBO
コピってた当時はガンガンに振ってたんだけど、むしろ振ってたほうがリズム取りやすかったような

今じゃ不可能です、っていうか、取れてると勘違いしてたのかもしれんorz
690ドレミファ名無シド:04/10/29 12:21:47 ID:RhqWoGiV
てかYOSHIKIがめちゃくちゃ振ってるときは全部ハイハット刻みしてるときじゃないですか?
DVD見たらほとんどそんな感じです ハイハット刻みながらなら俺はできます
てか俺も自分でできてるって思ってるだけかもw
>>688さんの普通のドラマーならリズムが取れないって普通ってどれくらかわからないです^^;
メタルやってる人とかなら慣れててできるんじゃないんですかね(多分^^;
691ドレミファ名無シド:04/10/29 12:36:09 ID:mFsSr/Mi
>>688さんがやってみれば?
692688:04/10/29 13:55:14 ID:h4J8CXzS
>>690-691
俺ドラムは一切叩けないんで、質問してるんだけど。

補足ですが、首を縦に振るのは簡単だけど、ヨシキのように横に振るのが難しいって聞いた。
>>690さんはどうですかね?
俺はドラマーじゃないからどっちでも良いけどね。
693ドレミファ名無シド:04/10/29 14:37:41 ID:l8fakhOZ
>>692=>>658=>>626
なんか変に威張り腐ってるやつがいるな。どうでもいいならそんな質問スンナ。
アマチュアがあそこまで原音に近づけるのがどれだけすごいことかわかってんのか?
できるんならうpしてみろ。>>577にオケはあるからよ。
どこがプな演奏なのかわからんくせになんとなくで言われちゃ腹立つわ。>>643じゃないけど。
>>645以外にプなとこ言えんのか?うpした上でそういうことほざいてみろや。
694ドレミファ名無シド:04/10/29 14:46:53 ID:3TefdT2j
YOSHIKIって派手に見せるのがうまいんだと思う。
更正前のトミー・リーみたいに。
695ドレミファ名無シド:04/10/29 15:00:30 ID:4AGQsJJ5
>>693
その3人さんは違う人じゃない?
696692:04/10/29 17:10:16 ID:h4J8CXzS
697692:04/10/29 17:14:55 ID:h4J8CXzS
↑すんません。ミスりました。
その馬鹿にしてる他の二人は違います。ドラムも叩けないのに偉そうだったかな。
まぁ、自分はヨシキの首の振り方がすごいって何処かで聞いたので、本当のドラムさんに実際どうなんかな?と聞いてみたかっただけで。
このスレは好きなんで、>>658=>>626みたいなのはムカつきます。
今度は自分もアップして盛り上げようと思うんで、どうか穏便にいきましょう。
では、しばらく消えます。
698ドレミファ名無シド:04/10/29 17:15:29 ID:cWl99jc7
>>693
原音に近い???
どこが???
hideの粘りのあるミッドローには程遠いな。
ちなみにあんたの言う他の二人は別人だからな。
699ドレミファ名無シド:04/10/29 17:59:57 ID:oQZjjFBO
>>698
聞きたい!聞きたい!
「hideの粘りのあるミッドロー」
聞かせてね
700ドレミファ名無シド:04/10/29 18:04:29 ID:4AGQsJJ5
よーし、じゃぁミッドローについて質問です。
僕はギターについて詳しくないんでアレなんですが、
一旦録音した音声にEQで変化を加えればミッドローな音になるのでしょうか?
といか、そもそもギターの音をEQで変えるのは一般的なんですか?
701ドレミファ名無シド:04/10/29 18:12:16 ID:cWl99jc7
>>699

だから、>>683なんだって
そんなのXのCDで聞けるだろ。
702ドレミファ名無シド:04/10/29 18:36:22 ID:4AGQsJJ5
顔の見えない掲示板で煽りあったって泥沼化するだけだし、
双方気持ちよく終わりを迎えることなんて無いんだから
もっと建設的にいこうよ・・・
「だめ」って言うだけじゃなくて
例えば、こうすればXの音に近づけるよとか、このエフェクターは良いよとか・・・
703ドレミファ名無シド:04/10/29 19:18:34 ID:2nR1pb1c
そしてまた職人が一人消えていったとさ
704五九三:04/10/29 20:01:35 ID:hl2hUGcE
なんか荒れてますね…
俺のせいか?
次は煽られないようにもっと頑張りますorz

705ドレミファ名無シド:04/10/29 20:28:33 ID:p44MnYrR
>>704
大丈夫、あなたのせいじゃないっすよ|゚∀゚)b
706ドレミファ名無シド:04/10/29 20:47:09 ID:WPpEm8BM
すいません。サイレントの素晴らしいオケに触発されまして。。
パタパートだけ入れてアップして良いっすか?
良かったら誰かヒデパート入れて欲しいです。
707ドレミファ名無シド:04/10/29 21:09:16 ID:OOffzHn2
>>704
気にしるな。頭のおかしな釣り師がいるだけ。
音に関して言えば、サビ→メインリフの後の
ピアノとの絡みのところなんだけど、一音だけ♯付け忘れてない?
そこだけ気になった。
これからもうpしてちょ。応援してるから。
708五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/29 22:30:02 ID:R3gJfO2e
よっしゃ、次のオケもがんばろう。
一応トリップつけた。

>>707
そうですか?一応スコアどおりで、
自分で聞く限りは違和感ないんですけど、違いますかね?
709五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/29 22:32:18 ID:R3gJfO2e
うpは気軽にいきましょう。
私はやめときます >>hideパート
他の人のも聞きたいっす(・∀・)
710五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/29 22:35:19 ID:R3gJfO2e
>>707
あー、わかった!
最後の伸ばす音の3つ前の音っすね…
確かに合ってないorz
711706:04/10/29 22:38:24 ID:WPpEm8BM
>>709
どうもです。五九三さん。何度も聴かせていただきましたよ。
何処にアップするかで手間取ってます。。よねすけ。。?
712ドレミファ名無シド:04/10/29 22:43:30 ID:R3gJfO2e
713706:04/10/29 22:48:03 ID:WPpEm8BM
>>712
お。分かりました。さんくすっす。あと10分くらいかかります。
でもやっぱパタパートだけって邪道ですかね。
ヒデパート練習してる人にどうぞっていう感じでしょうか。。
714706:04/10/29 23:09:46 ID:WPpEm8BM
初公開ですが、うまくいくのかな。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11509.mp3
ライブバージョンなんで、ギター一本だけです。かなりしょぼいっすね。。
入れてくれ!とは言わないんで、練習用にでもどうでしょうかね?
まぁ演奏もびみょ〜ですが。どうぞ。
715ドレミファ名無シド:04/10/29 23:28:36 ID:OOffzHn2
>>714
PATAキターーーー!!
ギターソロの最後の方のモタリ(?)とラストの転調しまくりの部分に
変な音程があるけど、それ以外はGood。
メタリカスレみたいに一曲カバーできるかも。
俺的には五九三さんと706さんのツインギター聴いてみたい。
716706:04/10/29 23:35:22 ID:WPpEm8BM
>>715さんありがとさんです。
やっぱし、そこのミスがあからさまですよね。。。orz
このオケ作ってくれた人に感謝っす。
あぁ、でもやっぱしヒデパートが欲すぃっす。
717ドレミファ名無シド:04/10/29 23:39:23 ID:R3gJfO2e
なー、マジでハンタ打ち切りなんか?orz
718五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/29 23:45:01 ID:R3gJfO2e
>>714
(・∀・)イイ!!

音が良い!歪みが!
刻みもうまいっすね。ザクザクしてて、カッコイイっす。
俺もPATAパート、これくらい重いドンシャリにしたら厚みが出たかも。

719ドレミファ名無シド:04/10/29 23:46:18 ID:nV1VR0EV
PATAキターーーー
706さん、よかったら機材教えてください。
720五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/29 23:48:36 ID:R3gJfO2e
うわ…
誤爆スマソorz

>>715
そですねぇ、一応、俺のupしたやつのMIXしてないデータは残ってるから、
ケツで合わせればできるかもしれんけど…
ちょっと自分の完成して以来、cakewalk触るのおっくう(汗
今度元気なときに挑戦してみまふ。
721706:04/10/29 23:48:38 ID:WPpEm8BM
>>718
ありがとございまっす!サイレンとはパタしか弾けないので申し訳ない。。
五七三さんこれからも色々聞かしてくださいな!
ROMってるみんなも気軽にうpしよーぜぃ。
722ドレミファ名無シド:04/10/29 23:53:47 ID:xL39ql8u
くれくれ房ですまないが、
誰か、青い血に収録の
週末のヒデのソロの
タッピン具の
やり方を教えてもらえませんか?
723706:04/10/29 23:54:15 ID:WPpEm8BM
>>719
機材はJ-STANTIONていうアンプシミュ使ってます。ヤフオクで1万ちょいでしたよ。
ギターはレスポールです。
724ドレミファ名無シド:04/10/29 23:59:05 ID:S6mbXN6Z
kokoのanpuはALbitde
改造されてるよ
725719:04/10/30 00:14:27 ID:c4i/YRxF
ありがとうございます。
すごく好みの音だったんで
色々調べてみたいとおもいます。
726ドレミファ名無シド:04/10/30 00:20:52 ID:aRBUcIKt
>>706
へいPATA。
音量がベースに負けてるぞ。
自信持って行こうぜ。
恥ずかしがるなよ。
727706:04/10/30 00:22:24 ID:c0XyYE3q
>>725
そうなんすか。それはありがたや。
ちなみにシミュレートしてるアンプはパタみたいなマーシャルじゃなくて
レクティファイアーです^^;
使ってるギターもそんな高くないっすよ。んでは!
728五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/30 00:25:34 ID:PjbDQQXn
>>706さん
今、俺の>>643に勝手にMIXさせてもらってるんですが(スミマセン
全体にリバーブかなにかかけてますか?
729706:04/10/30 00:31:53 ID:c0XyYE3q
>>726
その通りです。。orz
1パートなんでギターの音も半分くらいかな?とか考えてしまったんですが。
ご要望があればでかくしてアップします。

>>728
そうなんすか!ギターはほんの軽くリバーブかけてます。
オケはいじってません。
730706:04/10/30 00:35:04 ID:c0XyYE3q
でかいのにしたほうがいいですかね?
731ドレミファ名無シド:04/10/30 00:45:44 ID:DkRwTtss
ここでうpされるものってほとんどおんなじだね。
それよりartの後半マダ?
732706:04/10/30 01:04:19 ID:c0XyYE3q
同じのばっかしですんません。
ギターを単純にでかくしたのをうpしました。前の奴は消しましたので。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11517.mp3
エフェクタほとんどかけてないので、浮いてますが。
733ドレミファ名無シド:04/10/30 01:06:29 ID:yD7W/GS1
ここの皆さんはjapanになってからの曲はやらない?
734ドレミファ名無シド:04/10/30 01:08:09 ID:PvO4uaQo
今更だけど、TEARSっていい歌だな。
735五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/30 01:08:47 ID:PjbDQQXn
>>732
うおっと、行き違ってしまった(汗
一応、>>714に俺のヒデパートだけ残したヤツ重ねて見ました。
元々の俺の変なパート割のせいで、かぶってるとこもありますが…

http://www.yonosuke.net/clip/4/11518.mp3
736706:04/10/30 01:13:53 ID:c0XyYE3q
うぉ!行き違いだー!
聴きましたよ〜ありがたやー。良い感じです。
ネットセッションも面白いですね。
て、作業させといて言うことではないですが。
ありがとうございました〜。
737ドレミファ名無シド:04/10/30 01:24:53 ID:LhQzFjIb
こういうことがあるから2chは止められない
ちょっと凄すぎて震えが(((((;゚∀゚)))ガクガクブルブル

>>733
RustyとWeek、どっちが好きですか?
738ドレミファ名無シド:04/10/30 01:29:27 ID:C/oI6IRF
誰か俺と紅やらないか
739ドレミファ名無シド:04/10/30 01:31:50 ID:DkRwTtss
OK
紅のオケは私が作ろう。いいかね?
740ドレミファ名無シド:04/10/30 01:33:16 ID:DkRwTtss
最初のスローなアルペジオはカットしていいですか?
741ドレミファ名無シド:04/10/30 01:33:28 ID:f9OK7Fl8
>>735
おーこりゃすげー二人ともリズム良くこんな狂わないで弾けるよな。
後は歌が入れば完璧だw
742ドレミファ名無シド:04/10/30 01:37:42 ID:C/oI6IRF
>>739
アルペジオあっても無くてもOKです。やりやすい方で。
ちなみに俺、PATAHIDEどっちでも大丈夫ですが、ライブ版限定です故(;´Д`)
743ドレミファ名無シド:04/10/30 01:38:32 ID:f9OK7Fl8
これってベースも打ち込みなの?
打ち込みでここまでリアルになるのか〜すげえな。
本物より全然落ちてないよ
744706:04/10/30 01:43:21 ID:c0XyYE3q
>>743
ほんとすごいっすね。このオケは。。
>>739さん(同一?)にも期待です。
しかし、ヨネスケにうpした最初の音源の消し方が分かんないです。。orz
知ってる人いたら教えて下さ〜い
745ドレミファ名無シド:04/10/30 01:46:07 ID:DkRwTtss
http://www.yonosuke.net/clip/4/11520.mp3

はいよ。使ってください
746706:04/10/30 01:54:02 ID:c0XyYE3q
>>744
ぐっジョブです!
久々に遅くまで起きてたなぁ。もう寝ますです。
あ、誰かうpしたの消し方知ってる人教えて下さいね。では。
747ドレミファ名無シド:04/10/30 01:56:57 ID:C/oI6IRF
>>745
サンクス。今日は遅いので、明日起きたら練習して録音してみます。
誰かコラボしてくれると良いけど、最初は両パートやってみよう…。
748ドレミファ名無シド:04/10/30 02:13:51 ID:LhQzFjIb
>>744
ページの右下に消したい自分のカキコの番号いれてパスワード入れてやってみる
…であってるかな?
消したことないからあってるか不安だけど…
749ドレミファ名無シド:04/10/30 06:51:51 ID:uNcmOQRD
>>765
桶乙!!
でも最初のところをサイレントの桶みたいにしてくれると入りやすいよ!
750706:04/10/30 08:39:59 ID:c0XyYE3q
>>748
どうもありがとうございます。消せました!(ギターの音の小さいほう)
751ドレミファ名無シド:04/10/30 10:52:13 ID:aKytFckN
>>744
乙!
音割れてない?
752ドレミファ名無シド:04/10/30 11:25:58 ID:DkRwTtss
もういっちょオケ

http://www.yonosuke.net/clip/4/11527.mp3

art後半のオケ 取り直ししました。
ギターいれて!!!ください
753ドレミファ名無シド:04/10/30 12:08:59 ID:4YL5noiX
>734
Tearsはいい曲だね。ギターは楽だけどね。
754五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/30 13:18:29 ID:PjbDQQXn
おはよう。今起きた
いい感じでスレが活性化してますね(・∀・)
ベーシストやボーカリストの出現を期待したいっす
755ドレミファ名無シド:04/10/30 14:10:42 ID:6uPb81Bs
てか706と五九三SUGEEEEEよ
どうやったらあんなもんが弾けるのかさっぱりわからん。
パワーコードの平行移動と開放弦ハーフミュートの組み合わせ、しかも高速で。
あの切り替わりが上手くいかん。
ハーフミュートがカッティングなら簡単なんだがなー。
756ドレミファ名無シド:04/10/30 14:14:09 ID:r97fdAvO
>>735
息が合ったツインギターですなw。
ホント、別々に録ってるのにこんなにしっくりはまるなんて。
757ドレミファ名無シド:04/10/30 14:50:07 ID:tuUBlG6j
ハイレベルな流れの中厨な質問で悪いのですが、
皆さん16分の刻みって力入れてます?
生音でもそれなりに聞こえるくらいでしょうか?
それとも、触ってるくらい?
ヒデは出来なくて悩んだって聞いたことあるのですが、
ここの皆さんも結構苦労しました?
758五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/30 15:05:47 ID:PjbDQQXn
>>755 >>756
どうもです。
一瞬、SUGEEEEEが、 UZEEEEE に見えてビクッとなった
コツは右手っすかね。
759706:04/10/30 15:28:39 ID:c0XyYE3q
>>755-757
色んな反応ありがとございます。自分はワンパート入れただけなんですが^^;
刻みはチカラ加減してます。
特にリフとかのミュートとノンミュートのところは
力の入れ方を変えた方がメリハリが付くと思うので、意識するといいかもです。
760ドレミファ名無シド:04/10/30 15:29:12 ID:DkRwTtss
もういっこオケ

http://www.yonosuke.net/clip/4/11533.mp3

バラードのオケ(ギターソロ部分のみ)です。
思いっきり泣きのギターをいれてくだされ。
761706:04/10/30 15:38:33 ID:c0XyYE3q
>>760
おお!毎度すごいっすね!
自分はろくなエフェクト持ってないので、この曲は再現できそうにないです。ぐはぁ。orz
762ドレミファ名無シド:04/10/30 15:46:41 ID:r97fdAvO
>>757
俺は気を使ってるよ。特に最後の音を誤魔化さないで弾けるようにしてる。
例えば、DAHLIAの冒頭の「ズンズクズクジャーン」ってのは
ピッキングが甘いと「ズンズクズッジャーン」ってなりがちだからそうならないようにと。
あとは右手のミュートのかけ具合を変えてみたりして、自然な音になるように
したりとか。
普段歩いてる時は、右手をピック持った形にして手首振ってるw。
763ドレミファ名無シド:04/10/30 19:20:52 ID:FxkIlyrw
jj
764ドレミファ名無シド:04/10/30 19:31:13 ID:6uPb81Bs
>>758-759
サンクス。やっぱテンポ落として徐々に速くしていくしかないですかね。
エックスのギターリフは腕が疲れる('A`)
765ドレミファ名無シド:04/10/30 20:11:52 ID:LhQzFjIb
YONOSUKEの五九三さんと706さんの名前欄
「ぱた」「ひで」
…なんかカワイイw
766五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/30 20:13:39 ID:PjbDQQXn
>>764
手首がうまく使えれば、腕はそんなに疲れない
767ドレミファ名無シド:04/10/30 20:19:22 ID:6uPb81Bs
>>766
そうね。なんか腕の力が抜けてないんだな。
768706:04/10/30 20:32:53 ID:c0XyYE3q
>>745さんのを使って、遊びで紅録ってました。
めちゃテキトーなんで、うpはできませぬ(笑)
>>745さん、良い桶作ってもらってなんですが、>>749の人が言ってるように
カウントを入れて頂けるとありがたいです!
769757:04/10/30 21:03:53 ID:tuUBlG6j
>>759
>>762
解答ありがとうございます。
もう少し練習してみます。
770ドレミファ名無シド:04/10/30 22:00:30 ID:RSIy6Va4
初UPです。 745さんのオケで「紅」録りました。
五九三さんや706さんみたいに上手くはないです。
アドバイスお願いします。

http://www.yonosuke.net/clip/4/11545.mp3
771ドレミファ名無シド:04/10/30 22:19:51 ID:DkRwTtss

イイと思います。レベルも十分な力量だと思いますよ。
全編バージョンも期待
772706:04/10/30 22:21:53 ID:c0XyYE3q
>>770
おー!自分より全然上手いっすよ!!
5回聴いてあら探ししましたが、、テクに関しては自分からは何も言うことないです。
773ドレミファ名無シド:04/10/30 22:26:27 ID:uNcmOQRD
>>770
乙です!
上手い!
私にはアドバイスすることないです。
774ドレミファ名無シド:04/10/30 22:32:59 ID:DkRwTtss
うーん。ここは実に良いスレだ。
蒔いた種子は必ず果実になっている。しかもおいしい。
桶の作りがいがあるな。
artとフォーエバラのほうも頼んだぜ!!
775ドレミファ名無シド:04/10/30 22:37:05 ID:uNcmOQRD
>774
凄い盛り上がってきてるよね。
俺も明日はうp出来るといいな。
776ドレミファ名無シド:04/10/31 01:26:42 ID:CRJXf0Mn
http://www.yonosuke.net/clip/4/11548.mp3
俺もエクース初うpです。
後半を覚えてないので良く分かりませんが録ってみました。
ピッチが・・・orz
777ドレミファ名無シド:04/10/31 01:29:46 ID:CRJXf0Mn
21fストラトでエクースはキツイでつね。
いや、ただ単に下手なんですがw
778ドレミファ名無シド:04/10/31 02:43:56 ID:WU8DXit9
>>776
ちょっとよたってるけどなんか(*´∀`*)ポワワしました
このカリカリな音色はラストソングに合いそうですねー
ところで、ストラトはチョーキング柔らかいんですか?結構上の音出てますね。
昔レスポールタイプのギター持ってたときは硬くて硬くて…
779ドレミファ名無シド:04/10/31 07:58:32 ID:ds08vHvC
>>776サンオケ欲しいです。
780706:04/10/31 08:46:09 ID:r8icDEiV
>>776
まさにストラトって感じすね。色んな方の演奏が聴けて良い感じですね。このスレ。
781770:04/10/31 09:48:21 ID:5hdrtt8c
>>771-773
どうもです。 全編バージョン頑張ってみます。
782五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/10/31 10:11:10 ID:mv+3ACiN
おー、みなさんいい感じ。
バラードで思い出したけど、実は>>31も私なんですよね。
レスつかなかったけどorz
783ドレミファ名無シド:04/10/31 12:50:11 ID:0+yDM3G0
31さん、細かいことはわかんないですけど、うまいですね。
 俺も頑張ります!
784ドレミファ名無シド:04/10/31 12:58:18 ID:7rY5IJ9P
全然どうでもいいけど、ラスティーネイルって
WeeKendの続編みたいなモンなのかな。
785ドレミファ名無シド:04/10/31 13:22:55 ID:8Eof3JdJ
>>784
らしいよ。
786ドレミファ名無シド:04/10/31 13:57:41 ID:YWjXs8oo
あげ
787777:04/10/31 16:42:29 ID:CRJXf0Mn
>>778
ポワワありがとございますw
リズムがメチャクチャですよね。最近メトロ練習さぼってました・・・
ストラトはスキャロップド指板なのでチョーキングはし易いです。1音半くらいは
楽ですよ。でも24フレットがほしいです。
>>779
拾い物のオケなんですが、
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11561.mp3
です。ちゃんとしたオケがほすぃ。
>>780
どもです。ハムのギターもってないのでツラいです。

一人レベルを下げちゃってゴメンなさい。
皆さん上手くて羨ましいですね。もっと練習します。
ではでは。
788ドレミファ名無シド:04/10/31 16:46:35 ID:ds08vHvC
>>787
ありがとございます。
789ドレミファ名無シド:04/10/31 17:30:15 ID:akYfNZRD
>>745
サンクスです。
音が割れてる気がするのは私だけでしょうか?
790ドレミファ名無シド:04/10/31 17:41:46 ID:YWjXs8oo
ドラム生録につきご容赦を・・・。
791ドレミファ名無シド:04/10/31 18:28:54 ID:TOvBqpuR
>>770
うわーこれもうまいな!
音色もめっちゃ似てるし
792ドレミファ名無シド:04/10/31 20:45:08 ID:sKwA/BvW
http://www.yonosuke.net/clip/4/11568.mp3


前ジェラシーソロうpした者ディス
紅ソロのみです
中盤の弾き方がサパーリなので弾けません('A`)誰かおしえてorz
793ドレミファ名無シド:04/10/31 20:45:33 ID:LjRjrElT
厨でもうしわけない
紅のソロのトリルのやりかたわかんないからおしえてく
794ドレミファ名無シド:04/10/31 20:51:38 ID:2jixiGh4
>>792
音こもりすぎかと
795ドレミファ名無シド:04/10/31 21:24:32 ID:fxVZ/Uhs
>>792がもう上手くてうpするのを躊躇いましたが、
フルバージョンやってみました。
聞いてくださる方、ボリュームに注意してどうぞ(ノД`)
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11572.mp3

何度も取り直しましたがこれが俺の限界のようで、
まだまだ精進しないと…。
796ドレミファ名無シド:04/10/31 21:28:08 ID:ds08vHvC
うーん。
下手だ。右手と左手があってないっす・・・。
いや、本職ギターだからさ。
勇気だけほめて。



ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11573.mp3
797ドレミファ名無シド:04/10/31 21:35:13 ID:ds08vHvC
>>795
少し歪ませすぎかと?
演奏のほうはいいんじゃない。
798ドレミファ名無シド:04/10/31 22:00:17 ID:fxVZ/Uhs
>>797
前半のPATAパートだけ最初に別で録ったから、これだけ音が若干違うんですよね。
録ったあと聞いてみたらジャギジャギしすぎかなと思ったので、他は結構歪みは落としてあります。
ともあれ聞いてくださってありがとー。
799792:04/10/31 22:47:02 ID:sKwA/BvW
>>795
聞いて下さってどうもです
雰囲気出ていていいですねーなんとなく自分の音に似ていてびっくり( ; ゚Д゚)

>>796
ピアノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
漏れからみたら普通にうもいですyp
ねこふんじゃったくらいしかひけません@@


そういえばどなたかバニシングヴィジョンVrの紅ソロ弾ける人いませんかね
あれがかっこよくって弾きたいんだけど音源が無いんです(´・ェ・`)
クレクレ君でスマソ('A`)
800ドレミファ名無シド:04/11/01 00:06:47 ID:Sae728sS
>>787
ワシもストラトだYO
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11579.mp3
801ドレミファ名無シド:04/11/01 00:07:04 ID:I1AVpElW
バニシングヴィジョンのソロのほうが好きだなー
弾けないけど
802ドレミファ名無シド:04/11/01 00:32:56 ID:p5BffI8B
みなさまホント巧いですねぇー。
俺ももっと精進しなければ(`・ω・´)
ところでオケ作ってる人たちはどんなエフェクター使ってます?
リフとか雰囲気かなり出てて良い!

8032005:04/11/01 03:55:13 ID:so/PdveH
804ドレミファ名無シド:04/11/01 05:02:02 ID:XUKUe/eY
3 3
4 4
805ドレミファ名無シド:04/11/01 08:52:36 ID:KL+4sHwT
>>803
一ヶ月ほど前>>368で既出
806ドレミファ名無シド:04/11/01 13:45:23 ID:fc+G2NxO
>>796
えらい上手な打ち込みだと思ったら、、
実際に弾いてたのか。
807ドレミファ名無シド:04/11/01 15:22:16 ID:/UaEkoKH
そろそろオケ消します
808ドレミファ名無シド:04/11/01 16:20:20 ID:wucGUkwd
>>802さん
とりあえずサイレントジェラシーでやったことを書いてみます。タム以外はSD-90です。

ドラムはそれぞれ「ハイハット」「クラッシュ右」「左」「ライドシンバル」「タム」「スネア」「バスドラ」に分けて別々のトラックに録音しました。
●ハイハット SD-90の音はちょっと軽かったのでピッチベンド&シフトで下げ+EQで微調整
●クラッシュ EQで微調整
●ライド  EQで微調整
●タム   サンプルタンク1(フリー)のタムは謎な配置なので一度モノラルで録音した後ステレオ化、オートメーションでPAN振り分け
      その後EQで微調整+うすーくリバーブ
●スネア  EQで微調整+うすーくリバーブ 倍テンポになるところはちょっと濃い目にリバーブ
●バスドラ EQで微調整

●ベース キーボードでベロシティ気をつけつつ入力
      弦とピックが触れたときのビビりを表現するためうすーくディストーションをかけています
      ベロシティ強のノートでビビった音が出るはず・・・だったんですが、あまり効果が出ていません(´・ω・`)
      +EQで微調整
●弦楽器隊 ストリングスで元をつくり、その後それぞれの単音楽器(バイオリンやチェロ)を重ねています
        速いパッセージは単音楽器主流、長い音符はストリングス主流なイメージで入れています

各パートごとにコンプレッサーで調整をかけています。
リバーブとピッチシフトはsonar3についていたレキシコンとピッチシフト、ディストーションやイコライザーはフリーのVSTを使っています。
参考になりましたら幸いです・・・
809ドレミファ名無シド:04/11/01 16:48:18 ID:/UaEkoKH
>>802
では私も。artと紅とforeverでやったことを。

MU2000とPLG150DRで作成。上の人ほど緻密なことはやっていません。
ベースはプリセットの音にEQをかけただけです
ストリングスはMUのバイオリン、ビオラのセクション音色から2つにわけそれぞれ弾いています。コンプで音を際立たせている
ドラムはDRのプリセットを使用。やはりこれもコンプを掛けている。
面倒がりなので複数の機種を組み合わせることはしていないのでコンプなどのエフェクトはMUのをそのまま使ってるだけです。


810ドレミファ名無シド:04/11/01 18:38:20 ID:kRjjCpaB
>>793 こんな感じだったかと

HIDE
1弦 |10-p-5---
2弦 |---------
3弦 |-------7-

PATA
1弦 |15-p-10----
2弦 |-----------
3弦 |--------12-

p: プリングオフ
811796:04/11/01 18:57:17 ID:O/EQ3pEh
>>806
はい。スイマセン。
812787:04/11/01 20:20:29 ID:mFvbBEEN
>>800
おお、ストラトですか?後半の22フレットを使うところイイっすね。
俺はとっさに21fをチョーキング出来ないのでダメダメですわ。
813ドレミファ名無シド:04/11/01 21:50:50 ID:Y+tc4rkg
>>810
ありがと。
解決したよ
814ドレミファ名無シド:04/11/01 22:57:16 ID:vknvCQm5
バニシングラブのオケないかなぁ・・・ソロ部分だけでいいんだけどなぁ(ボソ
815ドレミファ名無シド:04/11/02 15:03:42 ID:UDcepUuZ
自分でやれと
816ドレミファ名無シド:04/11/02 15:40:13 ID:UDcepUuZ
いいたいところだが、なんとかしてやろう
817ドレミファ名無シド:04/11/02 22:04:41 ID:Wx13DKEd
>>815-816
40分の葛藤
818ドレミファ名無シド:04/11/03 01:09:44 ID:HnO4DR/d
プロローグに挑戦したい。
オケは、ここにいるプロにお頼み申したい。ほんと申し訳ないが、繰りえいたーがんばってほしい。
819ドレミファ名無シド:04/11/03 07:34:38 ID:+p/s/75Z
俺、ギター初心者だが、こないだプロローグやった。
でも、「プロローグをコピーするやついねえよ普通」って言われたよ。
820ドレミファ名無シド:04/11/03 09:52:20 ID:w8xgvv3C
俺、ギター初心者だが、こないだラブレプリカやった。
でも、「ラブレプリカをコピーするやついねえよ普通」って言われたよ。
821ドレミファ名無シド:04/11/03 10:06:38 ID:+p/s/75Z
>>820
俺なんか最初Tearsから始めたが、
「Tears?本気かよ?」って反応だった。
確かにギターは間奏以外は目立たない曲だが・・・
822ドレミファ名無シド:04/11/03 11:12:56 ID:ZRLZf5Yc
俺、ギター初心者だが、こないだWriggleやった。
でも、「Wriggleをコピーするやついねえよ普通」って言われたよ。

823ドレミファ名無シド:04/11/03 11:13:24 ID:f5fS3UTT
まあ簡単に聞こえてもメンバーがほとんどステージ経験10年くらいで
デビューのバンドだからな。
F1ドライバーが寝不足で運転する軽自動車みたいなもん?
よくわからんw
824ドレミファ名無シド:04/11/03 11:13:55 ID:4MR/x7La
Xのバラードはそんなもんだろ…



という個人的偏見
825ドレミファ名無シド:04/11/03 11:22:36 ID:+p/s/75Z
822>>
Wriggleはネタでしょ?
826706:04/11/03 14:19:11 ID:9XhIOVc4
自分はギター始めて初めてコピーしたのが「Pata's Nap」だったよ。
当然アルペジオじゃないほう。
827ドレミファ名無シド:04/11/03 16:42:53 ID:f5fS3UTT
hideにいかないあたりがやはり上手さの秘訣?w
828ドレミファ名無シド:04/11/03 17:06:13 ID:9XhIOVc4
>>827
全然上手くないよw
最初はエレキ弾いてる兄貴を横に、父親のアコギでXコピーしてた。
Pata's Napの次はBLUE BLOODをアコギでコピーなんてアホな事やってたなぁ。
829577:04/11/03 17:31:11 ID:dKJW4m+o
RustyNail
微妙なハーフオープンハイハットの表現が難しい…(;´ー`)
頭のシーケンスはハープシコードなんだろうけど微妙に音が違う…ワカランorz
830ドレミファ名無シド:04/11/03 20:47:24 ID:qP6QtRa2
Love Riplica練習中です。

少数派なんですね(´・ω・`) 個人的にすきなんですが。
831830:04/11/03 20:48:12 ID:qP6QtRa2
Riplicaって。Replicaでお願いします。
832ドレミファ名無シド:04/11/03 21:34:29 ID:+p/s/75Z
アコギでエックスコピーってすごいな。
一度聴いてみたいな。ブルーブラッド
833ドレミファ名無シド:04/11/03 22:53:58 ID:9XhIOVc4
>>832
アコギでまともに弾けるわけ無いYO!自己満足だった。
また機会があったらブルブラも。。
834ドレミファ名無シド:04/11/03 23:12:11 ID:RUEOiDz+
Xのギターを録音するのにお勧めのMTRはありますか?
ドラムとベースも打ち込みみたいなのつくりたいです。
ギターは3本重ねたりできたら良いです。
835ドレミファ名無シド:04/11/03 23:40:31 ID:P7CD4sgD
Xの曲で一番ギターソロが難しい曲って何ですか?
836ドレミファ名無シド:04/11/03 23:43:05 ID:oWowNIaa
弾いてみて一番難しい曲でしょ。
837ドレミファ名無シド:04/11/04 00:18:42 ID:DJaHOYL4
一番難しいソロ?エックスは比較的簡単なソロが多いぜ。まぁ、レコーディングするつもりで弾けっつわれたらまたべつの話なんだけどさ。
でも、なんだろ、難しいの。デスペラートエンジェルだっけ?あれとかめんどくさいってかコピーしたくないわw

dahliaのオケきぼんぬ。
838ドレミファ名無シド:04/11/04 00:20:14 ID:DJaHOYL4
IDが DJ あっ HOY!!
839ドレミファ名無シド:04/11/04 01:34:04 ID:9JSla7pB
俺、ギター初心者だが、こないだX JAPANの曲やった。
でも、「X JAPANをコピーするやついねえよ普通」って言われたよ。
840ドレミファ名無シド:04/11/04 01:36:49 ID:yejUac+O
>>839
そのセリフには非常に色々な意味が含まれていると思われる。
841ドレミファ名無シド:04/11/04 01:50:47 ID:9JSla7pB
2分でバカが一匹釣れたw
842釣れるかなw?:04/11/04 02:09:00 ID:yejUac+O
釣り糸も餌も無しに釣り宣言ですか…。
あなたもっと2chにおける釣りというものを勉強した方がいいですよ。
x-japanというのはB'zやバンプに次ぐ食いつきのいい餌ですからプロの
釣り師にとっては餌とすら認知されません。それに一匹釣れただけで早くも
釣り宣言をしているところを見ると初心者のようですね…まぁ初めはみんな
初心者ですが…。
843ドレミファ名無シド:04/11/04 02:11:14 ID:9JSla7pB
そんなに悔しかったのか?w
ごめんなちゃいw
844ドレミファ名無シド:04/11/04 02:15:46 ID:yejUac+O
>>843
わかればよろしい。
今度から釣りをするときはちゃんと餌と釣り糸を用意しておくように。
でなきゃ負け惜しみとしか見られないから気をつけろよ。
845ドレミファ名無シド:04/11/04 02:17:07 ID:9JSla7pB
負け惜しみしてるのはお前だろw
846ドレミファ名無シド:04/11/04 02:31:48 ID:yejUac+O
>>844
NoNo俺は2chネラーとして君に立派な釣り士として成長してもらいたいだけだ。
速攻でレスを返しているところを見ると釣れてるかどうか気になってリロード
しまくっているのかい?それじゃあ初心者丸出しだよ。もっと考えて行動するようにしなさい。
君みたいなヤツが2ch独特のの殺伐とした雰囲気を生み出すんだ。負け惜しみを認めないで
出来る限りの強さを誇示している所も良し。君には是非頑張って欲しい。おじさんは期待してるぞ。
847ドレミファ名無シド:04/11/04 02:33:48 ID:yejUac+O
おぉおじさん酔っ払ってレス番号を間違えたよw
タイプミスも多いし。これじゃあ揚げ足とられちゃうかなw
>>846>>845宛てねw
848ドレミファ名無シド:04/11/04 02:42:23 ID:9JSla7pB
844 :ドレミファ名無シド :04/11/04 02:15:46 ID:yejUac+O
>>843
わかればよろしい。
今度から釣りをするときはちゃんと餌と釣り糸を用意しておくように。
でなきゃ負け惜しみとしか見られないから気をつけろよ。

846 :ドレミファ名無シド :04/11/04 02:31:48 ID:yejUac+O
>>844
NoNo俺は2chネラーとして君に立派な釣り士として成長してもらいたいだけだ。
速攻でレスを返しているところを見ると釣れてるかどうか気になってリロード
しまくっているのかい?それじゃあ初心者丸出しだよ。もっと考えて行動するようにしなさい。
君みたいなヤツが2ch独特のの殺伐とした雰囲気を生み出すんだ。負け惜しみを認めないで
出来る限りの強さを誇示している所も良し。君には是非頑張って欲しい。おじさんは期待してるぞ。




( ´,_ゝ`)プッ
僕も期待してるよ!
849ドレミファ名無シド:04/11/04 02:42:30 ID:yejUac+O
ごめんおじさんもう寝るよ。相手できなくてごめんね。
850五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/11/04 02:46:09 ID:KyCgAGvd
俺がギター買って最初にコピーしたのは、WEEK ENDだったなぁ。
ジャッジャージャジャー てリフ。
最初はポジション移動するたびに小指と薬指がズレて、
「(*゚Д゚)こんなもんできるかゴルァ!!」ってなったな。
なつかしぃ…
851ドレミファ名無シド:04/11/04 02:47:55 ID:9JSla7pB
さすがにこれ以上は反論できないね
で、顔まっかっかで捨てゼリフ残して逃げると。
あした学校だろ?
もう寝ないと明日朝起きれないよ。










と、暇だったので釣られてみましたぁ(藁
852ドレミファ名無シド:04/11/04 03:10:13 ID:iRZMvMSd
>>849の負け。
853ドレミファ名無シド:04/11/04 03:46:29 ID:q2J/LNKN
おはようございます!
ずいぶん香ばしいですね
漏れはこれから朝練ですよ、
とりあえずオルガズム。
では
854ドレミファ名無シド:04/11/04 09:27:27 ID:3Hw7C4jS
みんなサイレントジェラシーの

2   4   5
2   5   7
  0   0   0000
  ↑   ↑
ここ8分音符でやってる?それともやっぱり16分ですか?
855ドレミファ名無シド:04/11/04 09:34:52 ID:xFuCX/0p
>>850
俺は今まさに出来るかゴルァ状態なわけですが。
あれは、小指と薬指で押さえるもんなのか?
なんとなく中指と薬指でやってたが。
856ドレミファ名無シド:04/11/04 09:39:51 ID:rOJmflvQ
>>854
そこはもともと8分だったんじゃなかった?
少なくとも俺には8分に聴こえる。
857706:04/11/04 09:45:59 ID:/2oSIRg/
>>854
八分だと思うよん。
858ドレミファ名無シド:04/11/04 09:48:05 ID:DJaHOYL4
耳コピからはじめよう。おそらく八分。
アジカンとかなら楽に耳コピできるのになぁ。
いまだにエックスはコピーするけど、ギターで初めて挑戦した曲はたぶん、ゆずだったはず。次に紅って感じw
859ドレミファ名無シド:04/11/04 09:56:02 ID:3Hw7C4jS
みんなサンキュ
8分だったか。ライブバージョンには16分で書いてあったんで確認のために
8分のほうが簡単でちょっと安心しますた
860五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/11/04 11:58:41 ID:Da+42ZgF
>>855
基本的には人薬小がいいかと。
薬で2本セーハしちゃってもいいけど、ミュートしづらいかな。

サイレントのリフ、気にしてないとつい16符で刻んじゃう。
クセになってるな。8だと、なんか右手がヒマな感じで…
861ドレミファ名無シド:04/11/04 14:25:14 ID:93nwVLip
2-4-5----2-4-5-97575----454
2-5-7----2-5-7-97575----555
-0-0-0000-0-0-0-----0000---
(スロー再生で確認した音)
Jelousyの楽譜だと16分2個に8分って書いてあるけど16分4個なんだよね。
862ドレミファ名無シド:04/11/04 21:19:46 ID:wEwkveGc
WEEKENDはXの中の曲だと
初めてコピした曲だな。
ソロが鬼のように難しかった・・・。今もチョット間違える。
863ドレミファ名無シド:04/11/04 21:40:43 ID:V5iJ9F4O
スカーズって6弦ドロップD?
864ドレミファ名無シド:04/11/04 21:47:46 ID:wEwkveGc
>>863 yes.

865ドレミファ名無シド:04/11/04 21:59:27 ID:VaA7qdQe
ブルーブラッドの曲で一番ギター簡単なのどれ?
866ドレミファ名無シド:04/11/04 22:12:18 ID:jrQa+ijR
誰か、青い血に収録の
週末のヒデのソロの
タッピン具の
やり方を教えてもらえませんか?
867ドレミファ名無シド:04/11/04 22:26:24 ID:geqWZj72
>>865
競れブレーションでは?
868ドレミファ名無シド:04/11/04 22:30:01 ID:geqWZj72
>>861さん
紅のリフはどうなっているか分かります?
楽譜によって休符だったり8分だったり16だったりしますが、
全然分かりません。
良ければ教えて下さい。
869ドレミファ名無シド:04/11/05 00:19:25 ID:MyunFeEM
ENDLESS RAINのソロ録ってみました。
ご批判お願いします。

http://www.yonosuke.net/clip/4/11668.mp3
870ドレミファ名無シド:04/11/05 00:34:19 ID:3pqdKJMJ
>>868
質問がしすこわかりにくいよ。もっと具体的にね。


>>869
下手じゃないけど、本物を意識したら細かいミュートとかチョークアップ、
チョークダウンを気をつけるといいと思うよ。
871ドレミファ名無シド:04/11/05 01:03:48 ID:P2b0YECf
872ドレミファ名無シド:04/11/05 02:03:23 ID:BSBh5A+H
>>363だろ
873ドレミファ名無シド:04/11/05 02:11:28 ID:cGLAVPka
240と120って遅すぎじゃまいか?
300と150くらいだ
874コーヂ:04/11/05 12:11:57 ID:ERKW55Uj
てかオメェら知った気して語ってんじゃねぇぞボケ!ぶち殺すぞ!皆さんお待ちになりましたか?(笑)てかダリィ!!とりあえず死ね!!!(笑)
875ドレミファ名無シド:04/11/05 12:33:46 ID:fVSFyzJH
http://hp4.0zero.jp/37/racer/
(・∀・)イイ!
876ドレミファ名無シド:04/11/05 13:13:22 ID:qscGy/2n
>>868
紅はBLUEBLOODのスコアのものは倍の長さで書いてある。
ほかの楽譜だと普通の長さで書いてある(なんでなんだろ)。
確かJelousyのスコアに「紅はテンポ156」って書いてあったから、
それぞれアルペジオは200、100で、早い部分は302、156で。
877ドレミファ名無シド:04/11/05 15:20:15 ID:3jCs52yN
>>874
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
878869:04/11/05 23:19:09 ID:wckt/oXP
>>870
アドバイスありがとです。

チョーキングのピッチ安定は大きな課題です。
弾くたびに音程が変わってるので、安定したチョーキングを練習したいと思います。
ミュートのポイントも意識して少しでも本物に近づけるよう頑張ります!
879ドレミファ名無シド:04/11/06 01:56:08 ID:fpUpeeWO
ART OF LIFE LIVEに挑戦してるんだけど11:41〜11:47あたりがどう弾いてるのかわからん。わかる人いたら教えて
880コーヂ:04/11/06 02:11:01 ID:jLwQ//90
こいつらの言ってるコトわ全部ウソだから信用しない方がイイぞカス共〜(笑)ただ知った気してるだけだからよぉ!!(笑)こんなクソ共に聞くなら違うサイト逝けボケが!!(笑)てかオメェらまだ消えてなかったのかよ(笑)さっさと死ね!!(笑)セッターメンソ最高☆早く死ねよぉ(笑)
881コーヂ:04/11/06 02:11:31 ID:jLwQ//90
こいつらの言ってるコトわ全部ウソだから信用しない方がイイぞカス共〜(笑)ただ知った気してるだけだからよぉ!!(笑)こんなクソ共に聞くなら違うサイト逝けボケが!!(笑)てかオメェらまだ消えてなかったのかよ(笑)さっさと死ね!!(笑)セッターメンソ最高☆早く死ねよぉ(笑)
882ドレミファ名無シド:04/11/06 02:21:44 ID:CZRv3bEN
パートは?ドラム?ギター?
883ドレミファ名無シド:04/11/06 05:32:45 ID:fpUpeeWO
>>882
hideパートです。
884ドレミファ名無シド:04/11/06 08:26:27 ID:ZjPOMxzK
>>883の質問さえぎってスマソ
開放弦の刻みはもちろんミュートなんだけど例えば2弦の刻みもミュートしてますか?
初心者の質問で恥ずかしいけど
885ドレミファ名無シド:04/11/06 11:02:39 ID:ov+2uMX9
おぉ、コーヂ!元気だったか!笑いの絶えない生活の良さをぜひ教えてくれ!
皆、お前の(笑)を見るのが楽しみで仕方ないよ!
886ドレミファ名無シド:04/11/06 11:04:02 ID:VFy7K4J9
自演乙
887コーヂ:04/11/06 11:11:15 ID:jLwQ//90
はあ???呼んだ!!!!!!!!!!
お前らのために来てやってんぢゃない世おおおおおおおおおおおおおおおおおおるるるるるるがががががががががががすすすすすすすすすすむむむむむむむむむ(笑)
とりあえずセタメンとカフェオレ勝ってきてくれよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!(笑)
888ドレミファ名無シド:04/11/06 16:22:19 ID:4rpnbJOC
BLUEBLOODのENDLESS RAINギターソロはあってますか?
889ドレミファ名無シド:04/11/06 17:01:39 ID:lmhnZMPL
889
890ドレミファ名無シド:04/11/06 19:11:24 ID:sIWs58mP
コーヂそろそろ死ね。
891ドレミファ名無シド:04/11/07 02:35:23 ID:pW6MVDye
以下スルーでよろしく
892ドレミファ名無シド:04/11/07 10:18:02 ID:Dbgh6exi
熊本県民でXが好きな人はこちらに誘導します(・∀・)
『熊本魂』 X JAPAN 『見せてみろ!!』
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1097056206/l50
893ドレミファ名無シド:04/11/07 16:10:43 ID:M7v+DiRT
以下スルーでよろしくって以上スルーの間違いかしら(プゲラ
894ドレミファ名無シド:04/11/07 16:57:15 ID:lQkaurDV
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
895馬鹿な魚:04/11/07 18:42:21 ID:YBsnP7fo
>>893
バーカ!!市ね!!
896ドレミファ名無シド:04/11/07 18:45:20 ID:gFRoypyM
>>876
>早い部分は302、156で。

156×2=312

カレーが辛い。
897ドレミファ名無シド:04/11/07 18:48:16 ID:gFRoypyM
テンポ300台なんて馬鹿なスコアを書いた奴は死ぬべき。
898ドレミファ名無シド:04/11/07 22:21:50 ID:YBsnP7fo
art of lifeのソロの部分って24Fまであるギターじゃないとできないんですか?
899706:04/11/07 22:42:52 ID:EZD8uduO
>>898
確か最後のソロで26Fまでなかったっけ?
そこは低いほうのパートも24Fだったから、
チョーキングで頑張ってコピったなぁ。
900ドレミファ名無シド:04/11/07 23:10:14 ID:M7v+DiRT
26Fまではない!
901706:04/11/07 23:32:30 ID:EZD8uduO
>900
あれ?でもArtの楽譜の84ページ1小節目で出てこない?
まぁ2音だけだけど。
902ドレミファ名無シド:04/11/08 00:13:09 ID:8K4Vt60I
皆のギターって24Fまであるの?俺の23Fまでしかないんだけど。
903ドレミファ名無シド:04/11/08 00:13:52 ID:8K4Vt60I
どっちが普通なんだでしょうか?
904ドレミファ名無シド:04/11/08 00:19:09 ID:M+Kd5Esj
俺、ギター初心者だが、こないだX JAPANの曲やった。
でも、「X JAPANをコピーするやついねえよ普通」って言われたよ。


905ドレミファ名無シド:04/11/08 00:24:19 ID:M+Kd5Esj
>>839
間違えて書きこんじまった。
>俺、ギター初心者だが、こないだX JAPANの曲やった。
>でも、「X JAPANをコピーするやついねえよ普通」って言われたよ。
これ俺リアルで後輩に言ったことあるよ。こんなの普通に言われてる
ことだから釣りになんてならねーよ。と思った。

906前園:04/11/08 01:26:12 ID:6LDBqGAy
>>870
何様のつもりだ!おまえもUPしてから物申せ!
907ドレミファ名無シド:04/11/08 02:41:13 ID:UIv7mvHv
908ドレミファ名無シド:04/11/08 02:50:28 ID:89yEFGOY
>>905
わざわざ終わったネタ蒸し返さんくていいですから。
負けて悔しいのは分かりますけどもw
909ドレミファ名無シド:04/11/08 03:12:36 ID:M+Kd5Esj
>>908
いや通りすがりで見ただけなんだがな、
あれで釣りになると思い込んでるとこがさすがというか。
そんな会話普通すぎて(俺もリアルで言ったことあるし)
釣りだとは言えんだろと思っただけ。>840は普通に会話として
レス返しただけに見える…それで釣れたとかってアホ?
まぁ俺は>>840じゃないしどうでもいいんだけど。最近どこのスレにも
そんなアホがやたら多いから気になった。そんだけ。
910ドレミファ名無シド:04/11/08 03:25:38 ID:89yEFGOY
と、840が申しております。
911909:04/11/08 03:45:43 ID:M+Kd5Esj
>>910
だぁから俺は>>840じゃないって。
痛いとこ突かれたからって苦しまぎれに意味ないレス返すなよ。
言い返せないらそれで結構だからもうレス返さないでさっさと寝てくれ。
912ドレミファ名無シド:04/11/08 03:48:36 ID:GW3H9hn7
そんな言い合いしてて楽しい?
913ドレミファ名無シド:04/11/08 08:20:38 ID:jAj5JXHZ
>>911
必死すぎ。
君を見てると自演だと思われても仕方ないと思うぞ。
わざわざ蒸し返して苦しまぎれに意味ないレス返してるのはお前だと思われ
悔しかったならそれで結構だからもうレス返さないでさっさと寝てくれ。
914ドレミファ名無シド:04/11/08 08:33:32 ID:u6TKRt8H
>>913
もうどうでもいいって・・・
厨房はスルー汁
915ドレミファ名無シド:04/11/08 08:47:20 ID:3NxXTrs2
うp職人がいるときは良スレなのにな
916ドレミファ名無シド:04/11/08 15:28:41 ID:qvU+TiZK
879なんだが誰か頼むさ
917ドレミファ名無シド:04/11/08 17:40:06 ID:Ybk4//3z
それぐらい耳コピしろよ…。10分もかからないだろ?
この程度をめんどくさがってたらARTのコピーなんて一生無理

全音ミュートで
4弦 |12-10-12-------10-
5弦 |---------12-13---- を4回繰り返して

2弦 |------------10-11-13-15-
3弦 |---------12-------------
4弦 |12-10-12----------------
918ドレミファ名無シド:04/11/08 17:42:15 ID:YzoULEIQ
よく分からないけど
ユニゾンチョーキングでは?
スコア立ち読みしてください。
919ドレミファ名無シド:04/11/08 17:52:29 ID:Ybk4//3z
とか言いながら間違った

2弦 |--------------10-11-13-
3弦 |--------11-12----------
4弦 |12-10-12---------------
920909:04/11/08 21:07:00 ID:M+Kd5Esj
>>913
ごめん…つい…('A`)
921819:04/11/08 21:50:18 ID:bI6TnSmM
実は俺が原因だったのか?
922909:04/11/08 21:57:38 ID:M+Kd5Esj
>>921
いいや…もういいんだ…ごめんね('A`)
923ドレミファ名無シド:04/11/08 22:51:04 ID:89yEFGOY
厨房の自作自演うざ・・・
924ドレミファ名無シド:04/11/08 23:34:41 ID:A8b/aeHs
死ねよ
925前園:04/11/08 23:53:21 ID:6LDBqGAy
俺がUPするから、MTRとかUPの仕方とか教えてください

頼むよーーーーーー
926ドレミファ名無シド:04/11/09 00:01:25 ID:zFmq1b2p
>>925
>>646

ところで皆さん、「Xといえば」で思い浮かぶ曲って何ですか?
927ドレミファ名無シド:04/11/09 00:18:23 ID:eUwA9N+D
ういーけん
928839:04/11/09 00:57:34 ID:tQ4DKyjB
いやぁ、火遊びが過ぎました(笑)
929ドレミファ名無シド:04/11/09 01:45:44 ID:zFmq1b2p
おねしょしちゃうぞー
930ドレミファ名無シド:04/11/09 02:48:48 ID:D4Y+LamX
>>926
いっぱい
931ドレミファ名無シド:04/11/09 03:00:14 ID:90qa1EUx
 層化芸能人を潰せ!!    

1 :朝まで名無しさん :04/11/03 07:04:06 ID:ralWYhrx
日本を外国の食い物にしようと画策する
カルトの広告塔を許すな。

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1099433046/l50
932ドレミファ名無シド:04/11/09 03:00:40 ID:F3T8Nr2k
誰かPowerTabで作ってくださいよ
933ドレミファ名無シド:04/11/09 06:56:37 ID:S/UQBkk7
>>928
お前も迷惑の種だからもう来ないでほしいね。
934576:04/11/09 14:56:08 ID:2GZ99W9m
なんか荒れてますね〜
雰囲気も最悪やし、当面ここには来ないつもりです。
また縁があったら来るかもしれませんが。
935ドレミファ名無シド:04/11/09 15:14:25 ID:V6CIXD9t
dahliaのギターの音はものすごくかっこいい。
でもドンシャリなのかみっどろーなのかなぜかよくわからない。
936sage:04/11/09 18:26:01 ID:FmklyiVu
オレのDAHRIAなぜか途中でノイズ?が入るんだよな。
オレのだけか?
937ドレミファ名無シド:04/11/09 19:05:19 ID:eUwA9N+D
ダリアのオケってあんまり見かけないね。
誰か作って欲しいんだけど、ダメでつかね?
938ドレミファ名無シド:04/11/09 21:11:35 ID:Q54sg/XG
ダリアのHIDEのギターの音ってどうやって作るんだ??
もの凄くエフェクターで固めてそうだしね。
ソロの前なんか、サスティナーとワーミーとかがないと出来なさそうだ。
939ドレミファ名無シド:04/11/09 21:33:29 ID:zRHHuomd
>>936
「果てしない夜空に流れる涙を抱きしめて」
のとこでしょ
940ドレミファ名無シド:04/11/09 21:37:10 ID:egr+VipX
>>936
最初の方(1分10秒あたり)に少しだけあるノイズの事かな?
それだったら、アルバム「DAHLIA」、もしくは「Fan's selection」のヤツにはノイズが入ってる。
瞬間的なノイズだけど、気になるならシングル、もしくはその他のアルバム(パーフェクトベストとか)のを聴くべし。
あと、sageはメール欄にね。
941ドレミファ名無シド:04/11/09 23:08:25 ID:V6CIXD9t
dahlia、サスティナーとワーミーで再現できます!ワーミーつかってるのはイントロでオクターブアップ、間奏のブレイク二回が目玉ですな。
そして、ライブ盤とスタジオ盤ごっちゃだけど、サビではサスティナーハーモニクスモード、間奏でワーミーつかってる時もハーモニクスモード。
あと、細かい部分部分でワウやフェイザー、フランジャーが入ってる。
ワーミー踏んでるときは基本的にディレイもかかってます。
ライブのときは基本的にサスティナーオンが多いですね。last liveなんてキーキーミーミーいってますもんね。
942706:04/11/10 00:24:54 ID:0JoXInT0
>>937
もらい物だけど、良かったら。。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11758.mp3
ココの職人さんに比べたらかなりキビシーですけど。
時を見計らって消しますね。
943sage:04/11/10 00:25:03 ID:+vFKMEsm
金のかかる奴らだな。Xは。
944ドレミファ名無シド:04/11/10 00:30:20 ID:ZLaSbQHM
仕方ないよ。フェルナンデスと契約してんだもん。
945ドレミファ名無シド:04/11/10 02:20:28 ID:UB/SkRdM
サスティナーとEMGって併用できないのな。最近知ったyp
でもダンカンは乗るらしいからバーニーのサスティナーモデル買って
リアだけ取っ替えてもらおうかな。

でも取り付けはシビアらしい。
946ドレミファ名無シド:04/11/10 09:11:51 ID:Gsdniji6
EMG向けに調整してもらえば使える
947ドレミファ名無シド:04/11/10 11:54:39 ID:0JLZPapY
PRSにまじでサスティナー欲しくなってきてしまったしかし、アクティブなのはめんどい。パッシブとアクティブ切り替えとか出来ればいいのにな。
ワーミー使う場合はさ、アクティブのほうがノリがいいよね。hideモデルはエフェクトギターっていうのがなんとなくうなずける。
リア自体はパッシブなんだけどね。
B.Cリッチみたいにスイッチたくさんあっても使わないだろうなぁ、。
948ドレミファ名無シド:04/11/10 12:32:02 ID:cRGjkFeB
>>940
涙を〜、ってとこかな?
949コーヂ:04/11/10 15:47:52 ID:CZhXqAn4
ワ〜ミ〜なんか高くて買えないよおおおおおおおおおおお!(笑)誰かオレに買ってくれる優しい人がいればなあ…(笑)お前らに今まで暴言吐いてきたけど、反省してるから誰か買って〜!!!
950ドレミファ名無シド:04/11/10 16:27:05 ID:VYF/02Gi
コーヂよ、HCが出来ない奴がワーミーもってても使えないの知ってた?
ワーミー使い古しでよかったらやるから住所とメールアドレス教えて。ついでに携帯も。
951ドレミファ名無シド:04/11/10 16:33:41 ID:YtcONx8Y
>>643
物凄く遅レス長文で申し訳ないが、正直>>643聞いて感動した。
最近Xなんてとんと聞いてなかったが>>643聞いてX聞いてた
中学生当時の事を色々思い出して懐かしい気分に浸ったよ。
欲を言えば低音が出すぎててブミブミ言ってるのと(コレはオケの音量がデカイせいか?特にベース)
頭のソロの最後、音伸ばしきった後のスクラッチノイズと中ごろのソロ最後のスクラッチノイズが無いのが
個人的に惜しい!と思った。
あと、ベースソロっぽいブレイクの後に直ぐソロに行かないのが「おぉ!?」と思った。
コレは俺がX聞いてた当時破滅に向かってのライブ版を良く聴いてたせいだと思う。
何はともあれありがとう。>>643がXを愛してるのがヒシヒシと伝わってきたよ。
952ドレミファ名無シド:04/11/10 16:35:24 ID:YtcONx8Y
>>951
> 中ごろのソロ最後のスクラッチノイズが無いのが
これはギターの音量が小さくてよく聞こえないだけかな?
953ドレミファ名無シド:04/11/10 16:40:22 ID:cRGjkFeB
>>952
ちゃんと聞こえると思うけど?
954ドレミファ名無シド:04/11/10 16:51:43 ID:YtcONx8Y
>>953
そう?全体的にギターの音量ちっちゃくない?
955577:04/11/10 23:39:55 ID:+AXpfAhh
Rusty Nailのオケできました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/11776.mp3
よろしかったらドゾ

微妙にLIVEばーじょん?
956577:04/11/11 00:33:38 ID:b1aRrQ5q
ごめんなさい、一旦引っ込めます。
upしてからストリングス入れきってないことに気がついた…orz
957ドレミファ名無シド:04/11/11 01:39:22 ID:JEWDMn9h
GJ !!  気長に待ちます
958ドレミファ名無シド:04/11/11 16:09:14 ID:Md/fgG77
例によってmidiもよろ
959ドレミファ名無シド:04/11/11 16:20:55 ID:H9qeOwuG
いいなー俺も作ったり入れたりしたいけど機材が無いよ…orz
960ドレミファ名無シド:04/11/11 17:34:00 ID:KsKT93rq
>>958
そこまで言うとあつかましくない?
961コーヂ:04/11/11 20:37:57 ID:xqB7qTKL
今月のマックのバイト代でア〜ミ〜買うよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉるぅぅぅがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅむ!(笑)だからやっぱお前ら死ね!(笑)ってかダリィ!
セタメンとカフェオレとタバコとテニスの王子様と今日彼女とエッチするからコンドーム買ってこぉぉぉぉぉいクズ共(笑)あとめがですの新譜も!じゃFFやってるからまた(笑)
962ドレミファ名無シド:04/11/11 20:44:17 ID:Qt93O/aW
コーヂ死ね
963706:04/11/11 21:37:05 ID:Xh6U/58S
>>937
うーん、そうだね。荒れてるね。ちょっと昔は良かったのに。
自分もしばらく来ません。でわ。
964706:04/11/11 21:47:13 ID:Xh6U/58S
来てしまった。
>>934
だった。
965ドレミファ名無シド:04/11/11 21:55:20 ID:zJB48hXU
一番難しいのはやっぱりDAHLIAなんだろうな。
金銭的な理由で。

ワーミー、サスティナーこの2つをなんとかしないと練習もままならん。
ワーミーはなんとかなりそうだが、サスティナーはどうにも取り扱いにくいシロモノだし、
へたすりゃギター一本まるまる買うようなもんだ。
966ドレミファ名無シド:04/11/11 22:29:27 ID:Md/fgG77
というか、midiこそが必要なのだ。
ピッチシフトやらなんやらカスタムできるからな
967ドレミファ名無シド:04/11/11 22:40:41 ID:/fe/lGC7
破滅にむかってを聴いてるんだが
パタはいい音だな。
968ドレミファ名無シド:04/11/11 23:28:44 ID:g6GIffxc
PATAはレスポールとマーシャルの王道サウンドだ、良くて当たり前。
そんなにエフェクターも使わないと聞いたのだが、本当なのか??
969ドレミファ名無シド:04/11/11 23:37:10 ID:0r4ypJnv
>>968
当たり前ではない。
PATAのエフェクターはそんなにというだけで、使ってることは使ってる。
970ドレミファ名無シド:04/11/12 00:06:14 ID:Z6KfrDFj
PATAの最近のインタビューでは
971ドレミファ名無シド:04/11/12 00:39:49 ID:c1vlQpC0
最近のインタビューではの続きが気になる。
この時のヒデの音は抜けが悪いね。コーラスかけてるのかな?
972ドレミファ名無シド:04/11/12 00:43:48 ID:Z6KfrDFj
>>971
ごめんよ、間違えて送信した挙句、PATAの
ギターコレクションとかレスポールに対する熱い思いくらいしか
語ってなかった・・・気がする。

でもたしか、エフェクターは使わない、って書いてあったな。
直だ!って。
あと改造もしないって。
あとなんだっけかな。
973ドレミファ名無シド:04/11/12 01:19:18 ID:i8ZA3nNs
実は最近のコーヂは本物ではない。
974五九三 ◆NXM.qi5Uik :04/11/12 02:18:28 ID:j/Y8+3Nh
荒れてるので静観してたけど、レス

>>951
感想ありがとう。
もしメディアプレイヤーで聞いてるなら、SRS WOWエフェクトはOFFで聞いて下さい。
ONにするとなんかギターよく聞こえなくなるので。

>>955
期待してます。
俺はジェラシー以降はぜんぜんやってにゃいので入れられませんが。

では、私もスレが正常化するまでしばらく隠れます。
975ドレミファ名無シド:04/11/12 02:40:11 ID:KygDbsYw
いや、いいよ別に来なくて
976ドレミファ名無シド:04/11/12 02:53:27 ID:o8DOoWKi
さびしいなぁ…(´・ω・`)
977ドレミファ名無シド:04/11/12 09:56:28 ID:I4RtLMNt
良い音源うpしてくれたり、礼儀正しいレスしてくれる人が消えて、
マナーも知らない文句ばっかりの厨ばかりになりそうな予感。

つまんね。
978ドレミファ名無シド:04/11/12 09:59:33 ID:fXYKdi6Q
荒らしのせいよ
979ドレミファ名無シド:04/11/12 12:44:10 ID:j7zf5XrW
もっと良スレだったのにな
(´・ω・`)/~~
>>974 俺はまっとるよ
980ドレミファ名無シド:04/11/12 13:30:19 ID:+CEAyBmF
っていうか、随分前からこの流れの繰り返しだろ。
うp→荒れる→停滞期→うp→・・・・
981ドレミファ名無シド:04/11/12 18:58:53 ID:kicIjlXf
そろそろ次スレ立てれ。
漏れできなかった。
982ドレミファ名無シド:04/11/12 19:17:12 ID:zPfCGoVT
ついにこのスレも2ケタか…。
結構続くもんだ。
983ドレミファ名無シド:04/11/12 22:02:25 ID:7hotwlfd
スレたてて見ましたが、スレが10まで行ったので
ちょっと変えてみました。気に入らなかったらごめんなさい。

★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ10★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100264290/l50

984コーヂ:04/11/13 02:42:28 ID:8jwjmn8z
984
985コーヂ:04/11/13 02:43:18 ID:8jwjmn8z
985
986コーヂ:04/11/13 02:44:05 ID:8jwjmn8z
986
987コーヂ:04/11/13 02:44:29 ID:8jwjmn8z
987
988コーヂ:04/11/13 02:45:00 ID:8jwjmn8z
988
989ドレミファ名無シド:04/11/13 02:45:37 ID:G98ohaef
微妙に阻止りたいがメドイので見守るw
990コーヂ:04/11/13 02:46:01 ID:8jwjmn8z
989
991コーヂ:04/11/13 02:46:30 ID:8jwjmn8z
991
992コーヂ:04/11/13 02:47:06 ID:8jwjmn8z
992
993コーヂ:04/11/13 02:47:29 ID:8jwjmn8z
993
994ドレミファ名無シド:04/11/13 02:48:21 ID:3pzuLIXs
989
995コーヂ:04/11/13 02:49:02 ID:8jwjmn8z
995
996コーヂ:04/11/13 02:50:01 ID:8jwjmn8z
996
997コーヂ:04/11/13 02:50:25 ID:8jwjmn8z
997
998コーヂ:04/11/13 02:50:53 ID:8jwjmn8z
998
999コーヂ:04/11/13 02:51:16 ID:8jwjmn8z
999
1000ドレミファ名無シド:04/11/13 02:51:22 ID:lleH1dbf
     X!
  ∩、∧∩
  | |*゚ー゚)
   |  i
 〜|  |
   U U
   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。