日本有数の名店】★☆島村楽器☆★【安心接客

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ドレミファ名無シド:05/03/16 23:04:53 ID:03tgnoBO
すぐ値引きの話になる死魔店員
937ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 01:52:35 ID:kgX+4xxk
島村楽器は、
サラリーマン店員が
サラリーマンとしての仕事を
ごく普通にこなしてると思うと、
単に普通の店のように思える。
自分がサラリーマン担ってみてよくわかった。

ミュージシャンもどきの小汚い店員が厨房相手になめた口聞いてるよりはかなりまし。
938ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 13:13:01 ID:k6oRLFoC
35周年記念のHISTORY、レスポールタイプ、限定生産の予約方法教えてください。
今からでも間に合いますか?
939ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 13:28:32 ID:efEmJCqH
なんで島村にフルドラが置いてないんだ?
940ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 22:36:57 ID:6l+p1ABq
>>938
なんでお店に聞かないの?
てか、予約方法は店に電話だとおもうよ。

釣られてんのかな。
941ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 03:07:12 ID:dA5otMkr
>>937
>ミュージシャンもどきの小汚い店員が厨房相手になめた口聞いてるよりはかなりまし。

○宮のロック○ンのロンゲ店員のことか?
942ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 10:09:51 ID:Rs7Q4A4G
今日日ロンゲとか引く罠。
943ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 02:16:39 ID:4PvAFLuo
家から五分位のとこにシマムあるからよく使ってるが、一年前位にポッドのラックの初期型買えたぞ。中古でも定価より高いときあるみたいだから嬉しかった。
944ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 02:49:21 ID:adBCLTqs
九州に新店オープン
945ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 10:29:14 ID:Iid/WXNU
島村はいいよ。客と店員の上下関係考えずにすむ。
946ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 20:23:21 ID:7uzqB+kp
ヤフオクで機材売りに出てても
保証書に死魔のハンコ押してあったら
絶対入札しない
947ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 21:34:49 ID:tyOxShkz
948ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:25:58 ID:IdHmXLhO
先日C県にある島村で楽器新品だといわれて買ったら再生品でした。
だまされたので返品してきました。
島村はこんなことしてお客に売っているのかと思おうと腹が立ちました。
はっきりいってもういきません。
こんなうんこなお店には。
949ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:47:15 ID:zVrO2F+M
ヒストリーに50万もだれがだすんだ?
そんだけあればどのメーカーでも選べるのにな
950ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 05:42:38 ID:sAA2xAGO
>>948
詳しく。
951ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 12:45:12 ID:xnAcfOoS
>>949
たぶんHISTORYに高級ブランドイメージを付けたいんじゃないかな?
FやGもカスタムショップ製が存在するから高級ブランドイメージがあるんだと思うし。

ヒスは製品がどうこう以前にブランド名が安っぽ過ぎると思うのは俺だけか?
952ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 16:48:39 ID:sAA2xAGO
HISTORYのロゴ見ただけで吐き気がする。
953ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 20:45:25 ID:GUYVr25u
>>951
同意
もうちょっとマシなネーミングあると思う
954ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:24:15 ID:BjJBU+Hb
ヒ○トリーのVGっぽいアコギ弾いたけどガッカリ
ちょっと期待していたんだけどな
ヒ○トリーもVGも工場一緒なんだろけど
VGの音しない
955ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:38:05 ID:xnAcfOoS
ネーミングでもっとふざけてるのが島無ブランドのジェームス。
人の名前なのに、製品にジェームスという人は全く関わってないらしい・・
語感だけで人の名前をブランドに付けるってバカすぎるだろw
956ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 22:38:58 ID:aQYt1o2o
再生品とは何ぞや?
教えて。エロい人。
957ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 22:53:36 ID:xnAcfOoS
キーボードなんかに多いんだけど、店頭品をメーカーが引き上げてクリーニング、メンテして
特価で小売店に卸したりしてるやつじゃないかな?
初期不良で返品になった商品なんかも再生品で出る事あるみたいよ。

958ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 00:07:39 ID:TrLA+AVs
パソコンなんかでもよくあるよ。
でかいメーカーだと、通常、再生品は社販でばか安でさばかれるんだ。
959ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 01:39:30 ID:Uk1Joy/7
こんなスレがあったなんてショックを隠しきれない
エレキ歴一週間の俺が川崎店の島村楽器のレッスンを
受ける事になったんだがまずかっただろうか?
おもいっきり初心者なのでギターももちろんそこで購入

不安だ………
960ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 02:07:45 ID:SXLIscN/
>>959
レッスンの方はそれ程問題ないよ。
講師は基本的にシマムーの社員じゃないし。
961596:2005/04/10(日) 09:41:44 ID:acSqdkTm
>597 598
教えてくれてありがとう。
そしたら漏れのストラトは再生品をつかまされてたんだな…
いや、死魔で買ったワケじゃないんだけどな
962ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 09:52:37 ID:GgQwe2cj
ヒストリーの35記念のギター3つとも見てきたけどさ
写真じゃ結構カッコイイと思ってたら近くで見るとアバロン入れすぎでケバかった
あとヘッドロゴとボディシェイプが微妙、彫金もすこし雑
それとふつうのヒストリーの前に立ったら店員が「全モデルそろってますよ!!」とかいって
近よってきてうざいのに65万の前にいても素通りなのが微妙にむかついた
963ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 11:16:29 ID:cb+HkgKQ
Nagareっていう昔のSuproっぽいデザインで、なおかついろいろばかっぽいギミックのついたギターあるけど、
あれも島村オリジナルなの?

店頭で見てあまりのバカさ加減にウケて調べてみたけどほとんど情報がない。
964ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 11:23:57 ID:i7IN5vpP
まぁどおでも良いけど、もちっと楽器好きなヤシに接客されたい
965ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 11:27:51 ID:aO/EcoX4
シマムーとアイバのコラボレーションモデルのARみたいなギター
はどこで製作してるのでしょうか?
ところでコラボレーションてどんな意味?
966ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 12:11:34 ID:JL/TJM/F
goo辞書で調べてみた

コラボレーション 【collaboration】


共同作業。共同製作。また,企業どうしの共同開発などにもいう。



三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B3%A5%E9%A5%DC%A5%EC%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&kind=jn&mode=0
967ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 12:15:56 ID:SXLIscN/
>>963
NAGAREはギターワークスっていうリペア会社が造ってるよ。
今は生産してないんじゃないかな?
椎名林檎が使って話題になった、ピッキングに反応して光るギターも確かNAGARE。

>>965
どこで造ってるかはよくわからないけど、
要するに島村楽器でしか売ってないモデルって事じゃない?
一般的なモデルとは少しづつ仕様が違うみたいよ。
968ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 12:36:45 ID:1be6INqH
レスありがとうございます。今度思想してきますねー。965でした。
969ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 12:47:28 ID:vmEa8OiW

シマムラの店員の無知さにはビビルって言うか買う気すら失せる。

この前PODxtの値段が落ち着いてきたんで、買おうと思って試奏しに行った。
「PODですか?1ですか?2ですか?」って聞いてくるから「xtの方ですけど、ありますか?」って答えた。

「xtってどれです?」って俺連れてエフェクターコーナー直行。まぁこの辺は許せる範囲。

で、試奏するためにアンプに繋いだりチューニングするわけ。で10分くらいなんか手間取ってて何してるのかと思ったら
「音が出ないんですよ〜」って言ってるのな。アンプみたらヴォリュームMAX・・・。っていうかトーンとか全部フルテン。

普通にPODのアウトプットが0になってるのに気付かずに焦ってるから「コレ0になってますよ」って教えてさ

「あ〜コレですね!」ってイキナリ ギュリ!ってノブまわすからヴォリュームMAXのアンプから超爆音がズゴーー!!って。
周りの客はビビってるし、俺も居辛いし。

でそっから普通に試奏してたら、

店員が一言「色がクロもありますけどどっちがいいですか?☆僕は黒いの使ってますよ」

師ねって言いたかった。愛想笑いで帰った俺ヘタレ

970ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 12:49:04 ID:vmEa8OiW
ちなみに俺も向こうもギター弾き
971ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 13:09:55 ID:cb+HkgKQ
>>967
なるほどサンクス。

HPみてみてもぜんぜんアピールしてないなぁ。
俺がみたやつは、まんまsuproコピーのと、ストロボのついたやつと、CPUファンのついたやつだったよ。
972読者の声:2005/04/10(日) 13:27:17 ID:zgHk4kRo
名古屋の島村でメンテしようかなって思ってたけど、このスレ見てたら不安になってきた。
名古屋で良い店知ってたら教えて下さい。
973ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 17:57:22 ID:acSqdkTm
>☆僕は黒いの使ってますよ

ウヒヒ
974ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 21:12:08 ID:SXLIscN/
>>971
ギターワークスって言っても、大阪の有名なやつじゃないよ。
確か愛知?だったかな?住所に流って入ってるからNAGAREになったって聞いた。
シマムーのリペアの外注先で仲が良いんだとさ。
と、シマムー社員に教えてもらったような希ガス。
間違いかもしれないので、社員さんの補足キボンヌ。
975ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 11:27:10 ID:brId5jrf
>>969
いくらなんでもひどすぎるな。
新人じゃないの?
976ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 13:35:02 ID:8+EN9JK0
しまむー店員はなぜあそこまで寄って来たがるのか。
声掛けたときだけ来てくれりゃいいのに…
977ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 13:42:48 ID:+I8rAlhc
デパートで買い物してるんじゃないんだからさぁ。
そんなによってこなくても、と思うときがある。
だらだらと邦楽の楽器見てたけど
面白そうで見てただけで、買うつもりないんだけどなー
(買う目的のものは別にあったし)
978ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 13:44:20 ID:SMFFxK7m
>>969
わらた
979ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 13:47:38 ID:IVqINqez


















へけけ

おらがのぞせいただに
980ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 18:48:45 ID:+zOQE6Um
(´-`).。oO(邦楽の楽器ってなんだろう)
981ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 19:59:28 ID:AOa2giWr
(´-`).。oO(オレもそれが気になる…)
982ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 21:17:24 ID:+I8rAlhc
(´-`).。oO(大正琴とかカンカラ三味線とか蛇味線見てただけだよ・・・)
983ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 22:10:30 ID:uY34tY9G
スタジオ安いからいいんじゃない?
984ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 01:08:52 ID:3hgb1hxs
>>976
俺みたいに、薦められるとホイホイ買う香具師がいるからじゃねえか?
985ドレミファ名無シド
オープニングスタッフの面接受けてきました。
ココ見て面接受けた事後悔…まぁ受かってるか
わからないんだけど。 受かってても働く気失せた。
面接で「スタッフと言っても営業になりますけど、 大丈夫ですか?」
って言われた。
確かに数字も大事だけどさ…
何かノルマみたいなものがあるみたいだし。
だから異常に店員よってくるんじゃない?