1 :
ドレミファ名無シド:
ローランドのJCやBC(生産終了)のような
トランジスタアンプの名器について語ろう。
いやん
TECH21(三途アンプとか出してるとこな) の Trademark10とかは相当良いよ。
チューブアンプしか認めないと思っていた漏れも家では重宝している。安いし。
良い物も有れば悪い物も有る。
5 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 01:06 ID:BAjCVw97
ローランドBC生産中止になってたんですね。
近所の楽器店にあったけど試した事なかったけど
良いんですかね?試してよかったらマイアンプ持ってないから買おうかな。
6 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 01:19 ID:wcl0oi9p
家での練習には最高!
BC-30持ってたけど、クリーンはフェンダーの同価格帯の奴よりずっといいと思う。
でも、BC-30よりCUBE-20が好き。
家で弾くにはCUBE-20ぐらいのサイズの方がちょうど良いし、音も結構良い。
それにスプリングリバーブ付いてるし。
BC30今も気に入って使ってるけど
60欲しいな
9 :
5:04/08/02 03:47 ID:/Ck/wKr2
>>7 近所の楽器屋においてあったのはBC-60なんですよ。
クリーンが同価格帯のフェンダーより良くて自分好みなら
明日にでも試奏して買おうと思います。
家の練習用じゃなくてスタジオでバンドで使えそうなアンプ探してたんで。
10 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 20:11 ID:OXA1W0Lf
家での練習がせいぜい。
BC30は俺も持ってる。
これは家弾き用アンプだよ。
奥から出てくる音だから近所に響きにくいし、単体ではすごく雰囲気のある音。
俺のもうひとつの所有アンプのBlues Jrよりいい音。
でもバンドでは抜けない音。Blues Jrのが音は汚いけど抜けるな。
家弾きでは最高のアンプだと漏れは思っているのだが。
12 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 03:40 ID:YSq2/SVC
家びきではイイ!( ゚д゚)
に尽きるわけか・・・・。
13 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 03:59 ID:9crlxPrK
14 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 04:07 ID:2jXfL9OK
トランジスタといえば古くはROCKTRON、TUBE WORKS
最近ではRANDALL、LINE6あたりか
15 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 04:37 ID:ZgszbKp7
自宅ではROLAND JC-20(最終ロット)
ライブではJC-120(セカンドロット改造品)
他にはCHAMELEON+TUBE WORKSってー組み合わせも使ってる。
JC-120はヘッド部分切り離して、セレッション4発のキャビにもちろんステレオで接続。
かなり使いやすい。
JCM-2000や、LEAD100、JCM-900なんかも使ってるが、
JC-120の全域にわたるソリッド感と立ち上がりには、
マーシャルは勝てないみたい。
歪み系の音はエフェクトに頼ることになるが、エフェクトもちゃんと使えば、
レコーディングではマーシャルをしのぐドライブが得られるのでほぼ問題なし。
辛いのは、マーシャル独特の空気感が出ずらい事。
音が出終わった後に残る残響と言うかスピーカーコーンのゆれが無いので、
それが欲しい人には不向きかも。。
LINE6は使いづらいので嫌い。
セッティング出るまで殆ど役に立たないアンプと自分の中では認定された。w
時間をかけてチューニング出来るプロミュージシャンなら、便利なんだろうなとは思うけど…。
16 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 04:42 ID:YSq2/SVC
>>14 LINE6はかなりイイと思う。
あとケトナーのワープ7シリーズ。あれはイイ。
17 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 13:20 ID:9crlxPrK
石は立ち上がりが早いのがいいね。
19 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 21:19 ID:NG+rBeN+
ケトナーってチューブアンプもクリーンはトランジスタだよね?
実を言うと普段はジャズコをギターよりCD鳴らすのに使ってます。。。
て人、居ますか?!?!
ステレオだし。
ギャリエンいいと思うけどなぁ。
23 :
ドレミファ名無シド:04/08/09 04:07 ID:wqI1gxZr
>>22 小型の50Wモデルがありましたけど、
音固くて、音量上げると箱鳴りしちゃって、、小型モニター的
に使うならまだしも、、って印象でした。>ギャリエン
同系統ならまだピーターソンのほうが、、
>>23 店頭実売価格が14000円ってところだから、まったくお買い得
感ないね。
初心者にはかえってエフェクト多すぎだし、中級者以上のお気楽
自宅ホビー用、って印象だね。割り切って使う分には悪くない音
だと思う。
>>22 ML206&116よかったなぁ。
きめ細かいディストーションにコーラス内臓。
フットスイッチとキャビさえ用意すればライブでもええ感じで使えたし。
お前らフェンダーでマーシャルの音出そうとしてるのか?
27 :
ドレミファ名無シド:04/08/19 03:56 ID:voeF+eu+
28 :
ドレミファ名無シド:04/08/19 04:04 ID:OrBE3Oi/
特にアクティブ系のベーシストはソリッドステート系を好む方が多い気がする。
PEACE G-1を昔使っていた。十分使える音だったよ。
30 :
ドレミファ名無シド:04/08/21 05:11 ID:t9+x0OOD
トランジスタは歪みが気持ち悪いな
好みの問題だがチューブの歪みには憧れる。
だが家で真空管アンプ鳴らせないし。デジタルモデリング使っても気持ちよくないし。
トランジスタはスピーカー、チューブは楽器 って感じがする。
トランジスタの気軽さはあこがれるな。
LINE6のHD147とかRANDALLのWARHEAD聴いてみたい。
自宅練習にそこまで気持ちよさを求めるのか?
アッテネーターかましてVOL上げるだけでも鳴りが随分変わるけどね・・・。
真空管はワット数大きいけどあくまでも消費電力の話だから実際はそれ程
大音量じゃない、、、というかVOL開けたらいきなり大音量じゃ困るでしょうw
もうね、アッテネーターかましましょう。
でも、良質なアッテネーターって高いのよね。
俺もアンプ=>アッテネーター=>専用小型キャビが理論上は
正解だとは思うんだけど、なかなかね。
小型キャビもアッテネーターも手頃でいいのが無い。
>>35 うーん確かにそこを突かれると・・・ですよね。
DALEの無誘導巻き線辺りで多段アッテネーターを形成するか
もしくはメタルグラッド辺りで固定アッテネーター設置しちゃうか・・
音響方向の音質を求めてるならこの辺は気になる人が多いかも
しれないですよね。
唯、楽器方面で・・・と言う事なら固定型でなんとかすればそれ程
嫌味な音が目立つと言う事も無いかも。
トランジスタでもMOSFET使ったアンプなら中々上質な物も
あるだろうし・・。 歪みが気に入らない人はどう転んでも真空管
以外は使いたくなくなるんじゃないかなぁと思ってみたり。
やっぱり違うからなぁ真空管の偶数次倍音が顕著な音と
偶数奇数綺麗に混じった尖ったトランジスタの音は・・。
クリーントーンはMOSFETAMPの方がトーン弄って色々やると
面白い雰囲気漂って来るんですが。
正直トランジスタなんて、って思ってたけど、たまたまスタジオにあった
ヤマハの100Wセレッション12インチニ発のやつを鳴らしてみたら、
馬鹿に出来ないと感じた。シングルコイルを直でも十分HMHRに
使えるくらいのゲインはあるし、音の太さや抜けも合格。
知らなかっただけで、ちゃんと使えるやつもあるんだね。。
39 :
ドレミファ名無シド:04/08/30 18:05 ID:k62afiZ8
正直、MOSVALVEの抜けの良さにはビビった。
でももう生産中止なのね…。
ヘビメタに使える音 って藁
トランジスタとモデリングアンプはカテゴリー違うよな?
42 :
ドレミファ名無シド:04/08/30 20:41 ID:b54HGOqS
>>41 でもモデリングアンプはパワー部がトランジスタだからなぁ…
ROCKTRONのPRO GAP ULTRAって凄い使えるよ あれは
まさにライブにはもってこいだよ めちゃ反応が良い まあ古い機材だけど
ヘビメタにはチューブの歪は必要ないからね。
あのチューブ独特の微妙な歪を伴ったクリーン、クランチ、
不自然ではないドライブはトランジスタには出せない。
要はどちらも楽器としての使い様。
>>38 それじゃなかった。グレーのネットでモデリングじゃない普通のトランジスタだった。
>>40 何かを見下してないとと心の平静を得られないタイプの人?
>>45 SR100-212(Fシリーズ廃盤の後、しばらくして出ていたSRシリーズ
の100W,12inch×2のモデル)じゃないかと思うよ。