【ジョンソロ】Red Hot Chili Peppers 3足目【暴発】
1 :
ドレミファ名無シド :
04/07/28 17:52 ID:WkgKm3IB
2 :
ドレミファ名無シド :04/07/28 17:54 ID:AwjrS6D3
1000
3 :
ドレミファ名無シド :04/07/28 19:38 ID:fyBpUKaM
3ズサ
4 :
ドレミファ名無シド :04/07/28 22:04 ID:BRxA/Lnh
ジョンってバレーコード使ってない?
Fマジ無理
6 :
ドレミファ名無シド :04/07/28 22:13 ID:gSjmIFZb
じょんカコイイヨじょん
7 :
ドレミファ名無シド :04/07/28 23:39 ID:g/o5lwH/
じゃあ、新スレ記念になんかやるか
FLEAベースって、実物見たことないんだけど ボディの大きさは、スティングレイとスターリンの中間くらい?
ジョン新作とハイドパークどっち買おうかな。どっちがいいと思いますか?
どっちも
ドラムうp神降臨しないかな〜?
12 :
ドレミファ名無シド :04/08/02 17:00 ID:tYsljG/a
誰か前うpされたアラウンドザワールドとかバイザウェイうpし直して。 頼む。
13 :
ドレミファ名無シド :04/08/02 17:13 ID:9/fz4uTe
14 :
ドレミファ名無シド :04/08/02 17:17 ID:tYsljG/a
なんでって・・・。 ギター重ねたいなぁと思ってたら、データ消してたっていうね。
>>12 バイザウェイ漏れが打ち込んだんだけど、データが全部あぼーんしちゃった…orz
拾ってた人うp頼みます。
あとできればスキニーのドラムも。
yonosukeさんとこにうpしてたんならけっこう残ってるから、
不如意音源掲示板 に行く→ワード検索→Red→番号をメモる→Irvine等にアドレス入力してダウソ
それか、番号メモって
http://www.yonosuke.net/clip/2004/7208.mp3 ←みたいに番号だけ変えて書き込み
↑
勝手に貼ってごめんなさい。
レッチリスレ初めて来たんだけどおもしろそう。
おれも仲間に入れてください ヾ(゚д゚)ノ゛
17 :
ドレミファ名無シド :04/08/03 01:48 ID:0BFJNlqF
>>15 お!スキニーのドラム俺作ったんだよw!うpしようか?
18 :
ドレミファ名無シド :04/08/03 11:16 ID:vEDppNkV
Red Hot Chili Peppersで有名な曲、3曲ほど教えてください。
>>18 マルチ消えろ・・・と言おうとしたけど教えとく。
hotel californiaとback to californiaとcalifornia dreaming
21 :
ドレミファ名無シド :04/08/03 18:10 ID:7aq247n1
>>19 ごめん消しちゃってたわ。YONOSUKEに残ってると思う
ハイドパーク聞きますた。 自分はジョンの声かなり好きだし、 ジョンの歌も曲も大好きっつーかオタだけど、 なんつーか「コーラス」としてのボーカルを もっと研究してほしーなーと思った。 ウド−ストックの時は音響ひどすぎなんでまあしょうがないが、 どっちがメインボーカルかわかんなくなってくる曲がいくつかあった。 いや嬉しいんだけどね。
25 :
ドレミファ名無シド :04/08/04 13:32 ID:S1/4E2mh
26 :
ドレミファ名無シド :04/08/04 14:12 ID:XmSiPgXh
フリーの教則DVD字幕つけてくれよ〜(涙。 訳書だけだと寂しすぎる。。。 っていうかホストのリバーフェニックス君クスリキメてるのか とても眠たそうだな。
本スレでコピバン?の画像と音源がきけますよ
28 :
ドレミファ名無シド :04/08/05 01:44 ID:fvVQFE3o
ジョンが張ってる弦の太さ分かりますか?
>>29 ストラト、テレ、ダダリオのXL .010-.046を使用だが
1弦のみ.011に変更して使用
ホワイトファルコン ダダリオEJ21 .012-.052
アコギ フォスファー・ブロンズ・ライト.012-.053
>30 レスありがとうございます。 結構おもしろい張り方してますな
スレイン見てたらジョンの足元にBOSSのMD-2発見。 どこで使ってるんだろ?
33 :
ドレミファ名無シド :04/08/06 08:10 ID:2TT9F6V+
34 :
ドレミファ名無シド :04/08/08 00:48 ID:j39gOx/O
前スレでunder the bridgeをうpしてたひと、機材は何を使ってらっしゃるんですか?
35 :
ドレミファ名無シド :04/08/09 20:31 ID:CrHdEvtj
話しの腰を折って悪いんだけど、Get on topのイントロのベースって スラップと指弾き?それとも指のみ?
38 :
36 :04/08/10 00:06 ID:A+vYn406
4弦解放の音ががスラップか指弾きがどっちかわからないんだけど。 イントロに関してはそれ以外は指でしょ?
39 :
ドレミファ名無シド :04/08/10 01:17 ID:z4AVpeNr
やたらムズイのよね
41 :
37 :04/08/10 11:25 ID:T5BDI6dJ
>>36 スマソ漏れは「Get Up And Jump」のことだと思ってた・・・
何かそう見えてしまったのだよ。
Get on Top は音的には4弦開放はサムダウンの音っぽくて自分も
それでやっているのだが、最近出たライブアルバムの中でGet on Top
は全部指でやってるぽい。途中スラップしているところはあるが。
>>40 こらこら、そんな返答したらまたスレが盛り下がっていくじゃないか。
>>41 ライブアルバムは違うこと弾いてるからね。
まぁ、
>>40 の言う通りどっちでもいいか。それにしても聞き取り辛いベースだ。
43 :
ドレミファ名無シド :04/08/10 20:38 ID:OicZSG7O
つか、あれってハイポジションで弾いてるの?19フレットとか
44 :
ドレミファ名無シド :04/08/10 20:53 ID:7jhVUxNg
バイザウェイのカッティング音出したいんですが どんなものが必要ですか? ちなみにBOSSのオーバ−ドライブしかもってません
46 :
ドレミファ名無シド :04/08/10 20:55 ID:OicZSG7O
47 :
ドレミファ名無シド :04/08/10 23:14 ID:+d6Zu8ab
>>44 ブラッシングの音だよね?
あれはエフェクタで作るもんじゃなくて
腕の振りで作るもん。キチンとミュートして
キレ良く振りぬく。高音弦の方を中心をヒットすれば
チャキチャキ音、低音弦の方を中心にヒットすればザクザク音。
俺は左手薬指を12フレット辺りにして他の3本も加えて全弦ミュート。
音色全体の事なら、スタジオとかで普通に歪むデカイアンプの歪抑え目
のオーバードライブ音でやればそれなりに。俺はマーシャル使ってる。
そうだね、アレはエフェクター使わなくてもできるよ。 先輩が弾いてたけどアンプ直でやってたし、とりあえずストラトにマーシャルのアンプでやればでんじゃね?
>>46 俺は2弦ので弾いてる。スコアを見たら3弦で書いてたね。
>>49 普通に指弾き?
あの早さだと3弦飛ばして弾けない。
うん、普通に指で弾いてるよ。ベースはプレベ。
52 :
ドレミファ名無シド :04/08/11 19:26 ID:9KHVL/B7
>>47 ,48
ありがとうございました
ウチには親父のフェンダーのアンプしかないんで今度マーシャルの買って見ます。
俺は4弦で。 いろいろだねぇ。
アフッ なぜか5弦ベースと変な風に混同してしまった
56 :
ドレミファ名無シド :04/08/12 02:35 ID:G+TWFgIw
にゃはっ
57 :
ドレミファ名無シド :04/08/12 05:26 ID:wamJH6L1
ウホッ
シャハハハハ
59 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 01:32 ID:gPvaSqU6
ライブでロンドンコーリングやブリクストンの銃をイントロに 使うの萌え萌え!俺、クラッシュ好きだから妙に嬉しい。
60 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 01:40 ID:xArVrU2X
チャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッ ぶーおーんーーーべぼべぼーん ぶーおーんーーーべぼべぼーん
61 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 01:46 ID:gPvaSqU6
>>60 ロンドンコーリングだね!
ジョンの弾きっぷり最高だよね。
62 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 17:41 ID:Bu/m+sww
別に弾きっぷりは普通だと思うけど。
上のほうに打ち込みもあるけど、by the wayのドラムおもろすぎ。
65 :
ドレミファ名無シド :04/08/14 00:52 ID:slUUL96Y
_ ( ゚∀゚) ( ⊂ ) | ミ∪| し ⌒J
フリーベースよりスティングレイの方がイイと思うのはオレだけだろうか??フリーベースはグラファイトネックだから音硬すぎな気がする。今日ワンホ聴いてて思った。
レコでも使ってたんだ。>フリーベース
いいとか悪いとかじゃなくフリーの好みなんじゃないの? フリーはレコではジャズベも使ってるし。
69 :
ドレミファ名無シド :04/08/14 17:27 ID:DK6fxU+w
>>68 >>66 は個人的にフリーの弾くスティングレイの音の方がイイって
言ってるだけじゃん。堅苦しいなぁ、、、。
>>69 え?堅苦しかった?
音硬すぎとかいうからそれは個人の好みなんじゃないの?って言っただけなんだけど。
どこがどう堅苦しいのかわからない…。
堅苦しいとまで言われると書き込む気なくなるなぁ。
ワンホはエアプレイン以外はアレンビックだった筈。 俺も最近のよりスティング礼使ってた頃のライブテイクが好き。
>>70 だから個人の好みなんでしょ?
>>66 の個人の好みを言った
だけでフリー自身の好みまで云々言ってないと思うが。
アレンビックも使ってたのね。 俺はどっちもあまり好きではないけどどちらかと言うとモジュラスかな。 パッシブタイプのジャズベやプレベをメインに使ったライブを見てみたい。
75 :
ドレミファ名無シド :04/08/14 18:10 ID:newH3Lnf
ここは反論に弱いインターネッツだな
そうですね
77 :
ドレミファ名無シド :04/08/14 20:33 ID:uKJfonSd
パワータブにあるアラウンドザワールドのTAB譜って合ってる?
>>66 ベースマガジンで、『自分はスティングレイの方がいいと思ってたけど
フリーモデルひいたら、軽いタッチでもスティングレイのスラップのおいしい所が出てる』
っていってました。個人的には 指→スティングレイ スラップ→FLEA4
どっちの音がいいかって聞かれると難しいけど、自分はフリーモデルのほうが
かっこいいと思う。
音よりスラップへの耐久性重視ウンチャラで使ってるって言ってたような。
スラップってベーシストのオナニー技の一つだよな。歌や曲を立てる時にまず捨てるテクニックの一つ。
80 そーかな??曲によるよね〜。
>>80 ファンクではかなり効果的ですよ。
複雑なコードでは確かにいやみっぽく感じるかもね。
フリーベースに換えてからスラップが減ってピック弾きが増えたけど
いんじゃね?フリーベース弾いてみたい。
ぽまいらジョンのギターの年式ば教えてください テレは62年でローズのストラトも60sのどれかであってますか?
62年
>>86 テレははっきりしてないんじゃ無かったっけ?
90 :
78 :04/08/15 14:13 ID:Jyx6wELa
すいません。 今文を読み直したらフリーが言った、みたいな感じになってますねorz 市販されているものをどっかのプロベーシストが弾いたコメントです。
91 :
86 :04/08/15 22:11 ID:DVV/gOcX
>>77 微妙に違う部分もあった。
耳コピしやすいから細かいところは耳コピでするべき。
93 :
ドレミファ名無シド :04/08/16 21:21 ID:twR8kJ4t
>>9 2
さんくすこ
漏れが気になったのはイントロのギターのところだったんだけど、
今日本屋でカリフォルニケイションのスコア見たらパワータブのと同じだった
でもやっぱりなんどやってもしっくりこないんだよなぁ、自分がヘタなだけだと思うけど
CDで聞くとそんなにストロークしてる気もしないし・・・
あれは確かに初心者がやるとしょぼくなるな。2ヵ月後にもう一回同じのやってみ。
2ヶ月間みっちり練習してみ
96 :
ドレミファ名無シド :04/08/18 11:57 ID:4p9+qpBD
れっちり
そうだね、解らないけど多分…2ヶ月ぐらい練習すればいいと思うよ
ジョンさんのソロのところがベース違ってる部分があるよ。あと大切なのは音作りもだね。 フリーの音はでかいアンプよりも安い小型アンプの方が作りやすい(俺だけかも) 最初のイントロは指先で弾いて低音を効かせない感じにして、サビにはいるところから指の腹を使って低音を効かせるようにするといい。 俺も苦労したよ、フレーズはそんなに難しくないけどノリというか何と言うか何かが難しいわけですよ。 ガンバって!! 俺は今Around the worldとその次の曲(忘れた)をやってるよ。 Aroundは3Fから15Fいくところが粒が揃わない・次のやつはリズムキープと弦飛びに奮闘中
パラレルはピック弾き。つまらないので指でやってます。
脱包茎おめでとう
ホントの自分が見えてきたところで、更なる上達を目指そう。
103 :
ドレミファ名無シド :04/08/20 21:55 ID:EWVhjOwe
ジョンの音をレスポールで再現しようとしたのだが。。。 マーシャルのJCM800が良かったが、 それよりもVOXの15Wミニアンプが良いことが判明
104 :
ドレミファ名無シド :04/08/21 15:08 ID:KXH9bQk3
ていうかむしろフリーがスラップをしてなかったら 彼はここまで人気でてなかった思うぞww
ジョンとフリー両方使ってる、MXRのマイクロアンプって どんなエフェクターなんですか?
>>105 プリアンプみたいなもの。
普通はブースターみたいに音量補正等に使うっぽい。
フリーはアラウンドのイントロで踏んでたから、2人とも音量補正に使ってるのかな??
>>93 おれも違うと思うよ、イントロのとこ。
どのライブ映像見ても16分じゃなくてそれ以上にかき鳴らしてるし。
6連に近いぐらいじゃないかなあって思う。
まああそこでそれより大事なのは、ギターと音作りと勢いかな。
と結局あいまいに締めてみる。スマソ
>>106 フリーがイントロで踏んでるのはODだろ?
二人とも踏みっぱなしじゃない?ジョンはバッファーとして使ってると聞いた。
>>107 かっちりやりたければ6連だな。
109 :
ドレミファ名無シド :04/08/22 16:30 ID:lSMAWVEB
>>107 折れの先輩のバンドでコピーしてたんだが、ショートディレイか何かでやってた
かなり雰囲気出てた
>>108 いや、ハイドパークだとイントロ終わった後に両方踏んでる。
イントロ終わって踏んでONにしたのかもしれないけど。
111 :
110 :04/08/22 20:03 ID:Awg/lGci
スマソ、スレインの間違いorz
まぁとりあえずああいう歪みになると勘違いするだろうから訂正は必要だと思う。 マイクロアンプだけじゃあそこまで歪まない。
113 :
ドレミファ名無シド :04/08/23 01:24 ID:YySVgYWI
要はクリーンブーストでしょ。<マイクロアンプ
マイクロアンプって、サンズアンプみたいなやつの EQがついてないやつかと思ってたよ。
ジョンの現在の使用機材ってどこかに載ってたりします?
116 :
ドレミファ名無シド :04/08/26 16:31 ID:Stq8mCrA
あげ
117 :
ドレミファ名無シド :04/08/26 17:49 ID:KP0t4U7Y
ジョンの音再現は機材にもよるがセッティングにかなりコツがいる
>>115 現在のというと来日頃ですか?
118 :
ドレミファ名無シド :04/08/26 17:53 ID:Stq8mCrA
119 :
ドレミファ名無シド :04/08/26 18:00 ID:Fvfn45XJ
カリフォツアーと今じゃ全然違うよ
121 :
115 :04/08/26 22:23 ID:W3X/Zn/U
現在っていうのはハイドパークとかオデッセイとかの事です。
やはり、情報は無いようですね。
とりあえず
>>118 さんが貼ってくれたサイトに行って来ます。
>>121 過去ログみましたか?
728 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/05/26 15:22 ID:dsdzDMzH
フェンダースプリングリバーブ・line6DL4・line6FM4・エレハモフランジャー・digitech PDS1002
BOSS FV-50L・BOSS CE−1・アイバWH10・モーガーフォーガー12フェイザー・MXR microamp
エレハモholygrail・エレハモビッグマフ・BOSS DS-U・z,Vexファズファック
これに+BOSSメガディストーション
>>122 ごめん、メガディストーションがあるってここに書いた奴なんだけど、よく見たらPSM-5っぽい。
ジョンの音ってヴィンテージ機材使ってる割には音はソレっぽくないんだよな。
125 :
ジョン :04/08/27 02:42 ID:FEY52PZG
ケンカ売ってんのか?
>>124 そりゃあれだけエフェクター通してりゃな。
つーか、最近のライブの音ショボイよな。 BTWとかギュワンギュワンでかっこ悪いのなんのって。
129 :
ジョン :04/08/27 19:13 ID:FEY52PZG
チッ
130 :
ドレミファ名無シド :04/08/27 19:45 ID:l84kYGbT
スレインはかなり多かったな。
やっぱジョンはBSSMの時が一番カッコええわ 音もルックスも思想も全て これはもうしょうがない
確かにカッコよさで言ったらBSSMという意見に同意。 今はまた違った魅力がある。
俺はBSSMのときと2002年ぐらいが好きだった。
135 :
ドレミファ名無シド :04/08/29 01:26 ID:8OfkaT/P
てーてーてれれーれれれれれーてーてててーてれてれてーて てーてーてれてぇーてーてれてーてーてててれててれててれててれててれて
復帰後のジョンの活動はドラッグ依存症のリハビリみたいなもんだ。
そろそろリハビリが終わって強烈なアートアルバムを作って欲しいの カリフォルニケィションから 曲>アルバム全体 の図式になってきてる
ジョンのさびしいコーラスが好き アーーアーアーーアー
140 :
ドレミファ名無シド :04/08/30 02:08 ID:Q9G01f3y
141 :
ドレミファ名無シド :04/08/30 10:00 ID:kuij4A3H
>>138 ジョンの声いいよね。
ソロの曲はおいといてね。
フリーのラッパに感動したのはオレだけ?
パパパラパー、パパパラパー、パパパラパ〜〜
143 :
ドレミファ名無シド :04/08/30 13:03 ID:L7t9rsXA
By the WayのTearのペットソロ
145 :
ドレミファ名無シド :04/08/30 13:32 ID:iZlfuHw7
だっ!だっ!だっ!だらっだ、っだらっだっだだーらっだっだっだだー!
146 :
ドレミファ名無シド :04/08/30 20:05 ID:0w/yeFgr
でゅーでゅるーでゅるでゅでゅーでゅーでゅるーでゅ でゅーでゅるーでゅるでゅでゅーでゅーでゅるー
147 :
ドレミファ名無シド :04/08/31 02:04 ID:fNFBn59s
てれてってーてれてれってーててて、てれてってーてれてれってーててて てれてってーてててれってーててて、てれてってーてててれってーてて
白雉が集うスレはここですか?
149 :
ドレミファ名無シド :04/08/31 03:47 ID:ufs9Njm5
>>147 キャントストップ。
こういうのホンスレ(洋楽板)でやったほうがいいね
150 :
ドレミファ名無シド :04/09/01 11:52 ID:VqxUC8F6
>>150 ギターソロ云々よりそれをうpするオマイさんのチャレンジ精神に心打たれた
>>150 いやー、アドリブ以前にバッキングを何とかしたほうがいいよ。
でも、ベース、ドラムの人は上手いね。ボーカルの声質もアンソニーそっくりじゃん。
153 :
ドレミファ名無シド :04/09/01 15:53 ID:jtbYHJZy
>>152 ていうかレッチリの元曲にギターだけ被せてるように聴こえるが。
でも本当に全部のパートのコピーだったらヴォーカル、アンソニーそっくりだね。発音もバッチリだ。
あっ、
>>150 は自分でギターのアドリブ練習って書いてるね。
UP乙!
154 :
153 :04/09/01 16:05 ID:jtbYHJZy
元曲にギターソロ被せてるのね。
うーん、ニュアンスは伝わって来るけど厳しいなぁ、、、。
>>150 がんがれ!
155 :
ドレミファ名無シド :04/09/01 16:12 ID:VqxUC8F6
150です。キッツーイのは十分にわかってます。これきっかけにまた、UPが再開したらいいなと思って。刺激になるので、スカーティッシュやキャントストップのUP聞かしてください。
フリーの使ってるベースほすィ・・ あのステッカーはりまくってんのが良い・・
ライブ事前にもぐりこんでフリーベースの電気部分を壊す ↓ フリーが切れてベースぽい ↓ ウマー
158 :
ドレミファ名無シド :04/09/01 20:01 ID:ukKHtIS2
つまんねぇ
フリーが昔使ってたカラフルなベースの元はスティングレイ?
160 :
ドレミファ名無シド :04/09/01 23:55 ID:4azMTEJW
>>159 確かに昔のレッチリのPVやらライヴで無茶苦茶な塗装の
スティングレイ使ってたよ、フリー。テスコっぽいこれも
滅茶苦茶な塗装のベースも昔PVで見た事ありますよ。
161 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 01:21 ID:sw0Uob2v
>>150 消さんとYONOSUKEはんに怒られるで!
原曲にかぶせてるだけじゃ、原曲うpしてんのと同じだよ。
聴いてびっくりしたw。
162 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 11:12 ID:hkXPLmNa
164 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 13:29 ID:pS5JtskZ
165 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 15:30 ID:OfS0pQvk
>>162 んー、ノイズが多すぎるから歪ませて誤魔化してるの?
166 :
162 :04/09/02 16:55 ID:hkXPLmNa
おお!!なんかええ感じやん。 雰囲気でてるよ。 GJ!
169 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 20:54 ID:VkEm60UE
172 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 23:19 ID:jfqfbSUz
スレインのイントロの音ってどんなエフェクター使ってるんですか? ストラト使ってるんですが出せません。。 雑誌にビッグマフ写ってたんですが、 そのとおりのつまみの位置にしてもだめだ。。。 誰かアドヴァイスください
ここでドラムが入ればなー
>>166 ギター、エフェクター、アンプは何つかってるの?
すっごく好みの音だったんで教えて!
175 :
ドレミファ名無シド :04/09/03 04:15 ID:tgGOrFFK
>>163 ,169,170
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。_| ̄|○
雑音はいりすぎと歪ませまくってしまいました。もっとクリーンな音が出るように研究します。
>>164 歪ませてごまかそうとしたせいでしょうか・・・
あと僕のカッティングも悪いのでもっと切れのいいカッティングができるように頑張ります!
>>165 自分ではそんなに歪ませてる気がしなかったんですが、録音してみるとかなり汚い音でしたね・・・
もう1回歪みを抑えてやってみたら少しは良くなりました。
>>167 ありがとうございます!
インターネットで褒め言葉を頂いたのは初めてなのでマジ嬉しいです!
また何かやったら感想お願いします!
>>171 やっぱリズム悪いですか・・・。
前スレで頂いたキャントストップのドラムに合わせてもっと練習します。
>>174 ありがとうございます!気に入ってもらえてとても嬉しいです。
ギターはフェンダーのストラト、
エフェクターはボスのオーバードライブで大分抑えてやって見ました。
アンプはフェンダーのやつでゲインはついてないやつです。
>>175 耳が痛いって人がいたりするのは音量でかすぎてクリップしてるからだよ。
どの段階で過大入力になったか知らないけど、
クリップしないように気をつけるべし。
演奏はそんなに悪くないと思うよ。
177 :
ドレミファ名無シド :04/09/03 06:21 ID:VEwuQxcU
俺のカポどこいったんだろ?
178 :
ドレミファ名無シド :04/09/03 09:59 ID:OBimn2wH
>>178 ショ・・・ショボー(´・ω・`)ショボー(´・ω・`)ショボー(´・ω・`)ショボー(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)
に聴こえる
>>178 音いいね!
リズムが少し変かな。
立って弾くとグルーヴ感出やすいよ
183 :
ドレミファ名無シド :04/09/03 17:05 ID:tgGOrFFK
>>168 ベース入れてくださってありがとうございます!今聴いてみて気づきました。
やっぱりベースが入るとかっこいいですね。
>>176 そうだったんですか。教えてくれてありがとうございます。
パソコンの音量を小さくして録音すればいいんでしょうか?
184 :
ドレミファ名無シド :04/09/03 17:40 ID:yWGz3nYF
>>179 >>182 座って丁寧に弾こうとがしたことがやっぱダメだったみたいですね。
練習は立って弾くんですが、へたれてしまいました。
185 :
ドレミファ名無シド :04/09/03 20:47 ID:l9Dr2GRo
>>185 へ
ちょっと詰まった感じがする;;
あと、カンコピねらってんだったら
ジョンの音はもうちょいグチャッとしてる
そのほうが歌が目立つから;;
でも、けっこううまかったよ^^
187 :
ドレミファ名無シド :04/09/03 21:04 ID:tgGOrFFK
>>185 上手すぎです・・・
どうやったらそんなにきれいなカッティングできるんですか・・・orz
機材教えてくれませんか。
キャントストップはクリーンで弾くものではないのですか
>>186 詰まってる感じってのは全体的なリズムの事ですよね?orz
余計なもん入れたトコは特にそんな感じがするなぁ。
音は最近のライブの音に近づけたいなぁ、と。
もうちょっとグチャッとした感じですか、ありがとうございます。
今聴き直したらタラタッターのターの所が♯しまくりな気が・・orz
>>187 コツは勢いよく全弦hitな感じでw
俺はミュートが上手くないんで余計な音が結構鳴ってますが・・。
機材は スクワイアのストラト→デジテックのGNX2→PC で録ってます。
>>188 CDだと歪む寸前のクリーンて感じですね。
>>189 へ
無理にジョンのまねしないほうがいいかもしんない
かれは、相当のエフェクターヲタだから
かなりいろいろやって、いまの音になったんだから
普通の人がやったら「音がこもってる」っていわれるだけかもしれない;;
あと、リズムなおすんだったら
「アップにきおつける」これでかなりかわってくる
とりあえず、ものすごく簡単な曲をアップだけでひいてみたら〜
192 :
165 :04/09/04 00:18 ID:KQjbYuNZ
>>166 よくなった!あとはリズムだけだ!
まあ、うpするのも面倒臭い漏れの意見は無視して、楽しく弾ければそれいいよ。
193 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 13:44 ID:pfidIm1E
194 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 17:53 ID:L/sdm9C1
195 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 17:55 ID:L/sdm9C1
言っとくけどドラムは打ち込みですからね ・ ・ ・ ・
196 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 18:38 ID:PCjIYVTj
卑怯だな
>>194 音作りだな。中域上げてみるか、GAINがあるならほんの少しだけ上げてみるとか
ベースのことはよくわからんが、リミッターとかつけてる?
細かいミスは練習あるのみ。あとプルの時、音が短いかもしれない。サビのところ少し走りぎみかな
うまいじゃん。細かいミスはあるにせよ基本は十分できてるのでは。 しかし打ち込みのドラム良くできてるな。自分で打ち込んだの?
199 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 21:54 ID:YsJEwr0z
>>196 うるへー!!
>>197 リミッターつけってませんです。効果ようわからんし!んでモコモコなのは狙いや。もっとベキベキにしたほうがいいのかなぁ。
上のほうで耳が痛くなった人とかいるんで耳に優しい音にしたw
それからプルの音が短い、サビのとこ走り気味=助言ヴェリーサンクスサークルK!!
>>198 Take15くらい挑戦してコレだもん・・・orz
ドラムは自分で打ち込んだよ!( ^人^ )っ/凵 ⌒☆チン
201 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 22:23 ID:YsJEwr0z
>>200 ベース暦は5年、スラップは10ヶ月くらい
202 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 22:25 ID:pfidIm1E
ショボー
203 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 22:26 ID:YsJEwr0z
ナニがだよ
204 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 22:27 ID:YsJEwr0z
おれのナニはショボン
しかし、よくリズムマシンであんな細かいドラム打ち込めるよね。
あれ打ち込むのにどれくらい時間かかった?
あ、言い忘れた。 あとどんな機材使ってドラム録った? ドラムマシーン? PC?
209 :
ドレミファ名無シド :04/09/05 03:26 ID:JBD7m2DQ
>>206 でもちょい細かすぎてウザい。
>>207 『ゲームソフト』です。所要時間ん〜45分くらい。サッカーのハーフゲーム分。
210 :
ドレミファ名無シド :04/09/05 03:26 ID:JBD7m2DQ
あ、ゲームのシーケンサーです
あれを45分で打ち込めるんだ。早いね〜 俺はFLstudioのデモ版使って打ちこんでるけど結構時間かかる。 ゲームっていうメーカーのシーケンサーってこと? 適当にググってみたけど出てこないな。
213 :
483 :04/09/05 23:04 ID:xxmYLTLY
フリーの音って特徴ありますか? 主に、ピックアップは、フロント?リア? EQは、ミドル重視?ドンシャリ?
214 :
ドレミファ名無シド :04/09/05 23:37 ID:flhI9uGU
216 :
ドレミファ名無シド :04/09/06 00:53 ID:/UFtil8/
>>216 本物に近づけようという努力が全く感じられない。
適当すぎる。もっとちゃんと練習しなさい。
ネタか?
>>216 俺は結構気にいったよ、これ。なんかすごい自分流で弾いてる。
これが俺流のCan't stopだーー!!って感じ。
ただちょっとモタッてるところもあるからまた上手くなったらうpしてよ。
かっこいいヴォーカルもあればなおよし。
>>218 本物と近くないといけないってことないじゃん
>>219 俺も結構気に入った。最初むかついたけど
>>218 実はPCで録音初挑戦だったんです。
で、ここにUPすることを目標にやってたんですが
「おっ!これ気持ちいいかも」って思ってUPしました。
>>219 そうなんですもたってるんですよTT
どうやらリアルタイム録音じゃないらしく自分でさらに修正してこれなんですTT
>>220 ジョンもライブじゃ自由に弾いてますもんね。
まぁ確かにてきとうだったかな?W
土日また練習して何かUPしたいと思います。
結構ここでUPしてくれたドラムパターンなど保存しているんでw
222 :
ドレミファ名無シド :04/09/06 23:49 ID:p8QFNhwO
>>222 h抜かれるとクリックできないIE厨ですね。
専用ブラウザ入れるか壷入れるかしろ。
225 :
ドレミファ名無シド :04/09/07 01:58 ID:6Z87/j+9
>>224 多分確信ついたなwワロタ。
>>216 いいね。ただ・・・俺のべーすのダメなところが露わにsっひいhfぐぇrggqw3g!!
226 :
ドレミファ名無シド :04/09/09 20:30 ID:YpqNPAB1
ストーンコールドブッシュのギターソロむずい・・・ 指ととどかねぇよ・・・(`Д')ノ
正直、マーズボルタのほうがカッコイイ。 フリーのベースがとってもイイ。
あれはあれで好きだ。
マーズボルタはプレベだよね?
THROW AWAY YOUR TELEVISIONの後半でピコピコ鳴ってる音は 何のエフェクトで作るんですか??
>>231 Line6 DL4
Line6 FM4
>>231 既出だが、ZOOMの安いマルチにそんな感じのエフェクターが入ってた。
正方形/2スイッチのに入ってたね 今なら1000~2000円くらいで買えるかな? ピコピコエフェクトはそれで初めて知った(5~6年前くらい) ちなみに俺はこれのオートワウが何とも言えず好きだった…
>>235 俺は226じゃないけど、あれタッピングなんだ…練習仕直しだ
まぁ、使ってない方でも速すぎて弾けないんだけどな
ジョンの音源では飛び抜けてダントツにムズイよ
ソロでもsoul to squeezeみたいなやつ作ってほしいね この曲ジョン作曲だし。
238 :
ドレミファ名無シド :04/09/13 17:32:12 ID:ZABJ+Uoq
レッチリもいいけどジョンのソロも好き
239 :
ドレミファ名無シド :04/09/13 19:26:15 ID:afR/REMA
soul to squeezeいいね〜あれすごい好き
俺も大好き。
241 :
ドレミファ名無シド :04/09/14 02:00:37 ID:X9bh1AVI
ジョンのしゃべり方が変なのって入れ歯だからでしょ?
ファンキーモンクス観ようね。 今程じゃないけど、昔から充分発音は変。
俺のばあちゃん入れ歯だけど喋り方はしっかりしてる。
ジョンはイタリアとかの血入ってた気がするから その影響ありけりでは? フリーはオーストラリアンだし
一聴するとフランス語の方が近い印象だけど>ジョン 単に本人達の嗜好じゃないかね 4人ともいわゆるアメリカ白人の苛立たせる様な しゃべり方や発音とは全く違うな
直リンすんな蛆虫
ジョンがレスポール持ってるのはじめて見た
What's Hitsの一番最後のフリーの超絶スラップのシーンで見られるよ 演奏自体はしないけど。
フリーがジャズべ持ってるのはじめて見た。てか、ジャズベの大きさからしてフリーって外人のわりに 背が低いんだな。
BBCのカリフォのギターソロの後のベースを真似たら フレットが足りなくて情けないフレーズになったorz そしてその後もグダグダ…
252 :
ドレミファ名無シド :04/09/16 00:41:42 ID:9jNPVkTo
なんか録音しようぜ。
soul to squeezeがいいです
254 :
ドレミファ名無シド :04/09/16 01:05:35 ID:9jNPVkTo
>>253 じゃ、俺ギターやるわ。
人多いなら1小節だけでも良いよ。
256 :
253 :04/09/16 02:27:45 ID:3vpc9M+9
じゃ、俺ギ・・・って既に手が挙がったみたいだねw
>>255 君が弾いた後に適当にもう一本ギターかぶせますよ、だからワンコーラスぐらい弾いて。
でも、俺うpしたことないから時間掛かるかも。最近、MTR買って格闘中なんだ。(´Д`)エヘヘ。
アタクシアは楽器板的にどうですか? あたくしはタワレコの「ジョンの鋭利なギター」みたいな宣伝紙に釣られて買ったけど 結構浮遊系だったのでもう少し聴き込もうと思ってます
ジョンが使ってる赤いピックって何?
>>258 スレインのDVDで使ってるのは
ジムダンのTORTEX(亀の絵のヤツ)
.60mm
だと思う。ってか間違いない。
器材はよく紹介されてんのにピックは情報無いね
まぁ時期によって違うんだろうけど
ずっと一緒じゃない?
髪赤い頃はジムダンの緑だよ whathitsで見られるよ
赤い頃っていつだ?俺はBSSM以降しか知らないや。
TASTE THE PAINも赤髪だし母乳の頃かな?
264 :
ドレミファ名無シド :04/09/18 10:50:14 ID:vFKeMEYq
>>264 音質かっこいいね。
よかったら設定教えてください。
三連休一発目オツデス。
自分も何かUP予定です。
266 :
ドレミファ名無シド :04/09/18 13:56:25 ID:3QLykp9x
>>264 音伸ばそうな。あと、ソロもちっと考えた方がよい。
音はカコイイ
267 :
ドレミファ名無シド :04/09/18 15:07:19 ID:3QLykp9x
>>267 かっこよすぎ!!
まじやばい!!
今からみみこぴ開始します!
できんかったらスマソ
269 :
ドレミファ名無シド :04/09/18 16:05:38 ID:vFKeMEYq
>>265 アンプは昔通販で買ったギターに付いてたフォトジェニックってやつだと思います。
設定は(G.1)(Vo.2)(M.4)(T4)(B10)です。安物の音がいい感じに作用してるんじゃないかとおもいます。バルトステートでは無理でした。エフェクターはBOSS-ME30と
DS-2です。ME-30はアンプのGAINのつまみが折れているのでGAINを足してます。あとトレブルを高めにして、ミドルを削っています。削りすぎると最後のDS-2を踏む部分で音が硬くなりすぎてしまします。
>>266 音を伸ばす部分は伸ばそうとしてるんですが、伸びてくれません。ソロはいつも困ってます。っていうかまったくわかりません。
即興でつくるには、どうしたらいいんでしょうか??
270 :
ドレミファ名無シド :04/09/19 00:26:21 ID:wEchDj+l
フリーが使ってるオーとワウってなんですか?
Q-tron
>>267 うp乙。ベースの音からして、いつもうpしてくれる人だね。
俺もうpするために現在格闘中。うpしたことないから勝手がわからずしんどいッス('A`)
>>273 乙
色んな意味で気持ち悪かったぞw
全部耳コピ?
275 :
273 :04/09/19 22:45:39 ID:WO6e6xPE
>>274 どうも失礼しましたw
前キャンストUPしたものなのですが、今回もずれてしまいましたTT
ダイレクトモニタリングってのをやればいいらしいのですがやり方わからなくてTT
ちなみにコード張るんで間違っていたら教えてください。
イントロAのアルペシオ
F→C→Dm→B♭→Dm→F→C→Dm7→Dm
276 :
ドレミファ名無シド :04/09/20 00:54:20 ID:h5f+lKSY
277 :
ドレミファ名無シド :04/09/20 03:13:30 ID:cs0+FnyP
そういえば巷ではバイザウェイのイントロはギターが5度の復音を弾いてるとか言われてたけど 実際は単音しか弾いてないよね。 MDプレーヤーとかでジャックを半分ぐらい抜いて聴けば判る。
いやスコアですら単音になってないか?
>>277 巷でそんな説出てないだろ
聞いた感じもスコアも雑誌のオマケスコアも
単音だし普通な聞き方でわかるし
280 :
ドレミファ名無シド :04/09/20 10:32:46 ID:HXoejpRl
あーでもギタータブでそんなんみたことあるべさ
DOSEDのコーラスの前半はジョンとフリーが歌っているとは・・・。
282 :
ドレミファ名無シド :04/09/21 18:44:29 ID:4iJXfgRW
たぶんフリーってFlea bassそんなに気に入ってないよな。
そう?なんで?
284 :
ドレミファ名無シド :04/09/21 20:10:35 ID:bxkZte5Q
気にいってなかったら使わないだろ? それともFLEA MODELが生産されたことが気に入ってないってことかな?
285 :
ウンコォォPOWER! ◆Vl/Y/JtlNA :04/09/21 21:14:11 ID:g0BNlcip
今日初めてこのスレを見ました。 うpされたmp3でCalifornicationのギターをうpされた方、ありがとうございます。 当方ベースをやってるのですが勝手に合わせさせていただきました。 初めてセッションできたので感動しました。本当に。 多分このスレの人はレッチリ本スレ見てるから知ってると思うけど 自分がレッチリスレに書いたことです↓ 今月のベースマガジンに6ページくらいFLEA特集があります。 エフェクターとか色々書いてあった。 失礼します。
本人と使ってる仕様が違うからいんでない? 亜牛らーを使ってる事を知った俺は少しニヤリとしてしまったよ。
>>284 テレパシーさ。
Fleaモデルできちゃったから本人は使わざるを得ない。ほんとはスティングレイに戻りたいんだろう。本人がそう思ってるはず。
あと、いろんな人が言ってるけどライブでは実際スティングレイのほうがよい音出てたし。メロウな曲も激しい曲も。
スティングレイのネックじゃスラップに耐えられなかったからフリーベース作ったんじゃなかったっけ? それに、フリーベース以外使ったらいけない契約でもないでしょ。 実際、最近のラモーンズ・トリビュート・ライブでジャズベ使ってたし。 テレパシーハズレて残念だったねw
>>287 誰からのテレパシーを受け取ったんだ?
スティングレイ使いたかったらレコーディングでも使うだろうしな。
>>288 の言うように他のベースを使ってはいけないってことはないよ。
カリフォツアーの時ってフェイザーは薄くかけてる?>ジョン
>>264 ギターソロカコイイね。
やっぱ多少音がずれてようが自作は良い。
>>292 途中で無音になるのは俺だけ?あとギターの音が小さいよー
ワンコラースしか録ってないから音は途中で切れます。 あとバランスよくしようと思って軽くベースの音量を上げて全体に強めにコンプかけたんで ギターの音量が小さい・・・スマソ。
今うpられてるsoul to squeezeのドラムは誰かが叩きなすったんですか?
>>295 打ち込みでしょ、にしてもベースの人はリズムマシンなに使ってるの?音がフェイドインしてくるところとか
ゴーストノート?みたいなのはどうやって打ち込んでいるんだろう。
298 :
ウンコォォPOWER! ◆Vl/Y/JtlNA :04/09/24 16:56:27 ID:FgJs5H0x
あげ
299 :
ドレミファ名無シド :04/09/24 18:25:33 ID:7qQORa10
お前もべーす弾いてんならどんくらいの腕前か聞かせておくれ
300 :
ウンコォォPOWER! ◆Vl/Y/JtlNA :04/09/25 13:31:24 ID:IyOHSjLQ
カリフォでギターソロと二回目以降のサビ以外しか弾けないよ それに1回うpしてみたいけどやり方分からないよ
301 :
ドレミファ名無シド :04/09/25 23:41:15 ID:kz8I1Yes
だれか、stone cold bush, blood sugar sex magic, suck my kiss やる人いない? soul to はむずいよ。 それか、あえてone hot minuteやるか。
>>302 おいおいネタですか?stone cold bushなんてsoul to squeezeよりも全然ムズイだろう。
304 :
ドレミファ名無シド :04/09/26 13:38:15 ID:7ptBDeBg
どこに楽譜あるの〜? 基本的には耳コピですか?
サタデーナイトライブのStone cold bushはほんとカコイイ!! このときの方が絶頂って感じがする。 I like dirtもやるとおもしろそうですね。
サタデーナイトのstone ...は、ジョンが赤髪のやつかな? あの時のジョンはものすごいね。 フリーも、変体衣装で踊りまくってるやつだよね? ひざに犬のぬいぐるみつけてるやつ。 その次の年かな、もう一つビデオ持ってるけど こっちはジョンが最悪だ。 あまりにもソウルフル過ぎで、逆にカコイイけど 他の3人との温度差が酷い。
んーなかなか楽器の話やUPありませんねー。 ベースの彼ぐらいしかUPしてないじゃないか! 強制はしないけどUPしまくってわいわいやりましょうよ。
>>309 アンソニーが最後ジョンに蹴り食らわしてるヤツ?
てか、脱退の理由ってこの二人の仲が原因だよね
>>309 サターデナイトでstone cold bushって何回かやったんだ。
全部見てみたいなぁ。
>>311 たぶんそれです。
Californicationからレッチリを知ったのでこんなのもやるんだーって思った。
>>310 じゃあ、あなたボーカルお願いします。いつも、歌ナシなので。
Othersideのドラムうpしてくれる方はおりませんか? 打ち込みでも生でも。 あとはベースもギターも歌も自分がやります!
315 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 02:06:42 ID:v6dRe5L4
>>314 マジか?打ち込みとベースやるからギターと歌頼んでいい?
つか、一曲作りませんか?スレとは違い気軽に(ちと気に入らないテイクでも)うpできるからいいわ。ここw
関係ないけど、一曲作りませんかスレでカリフォ歌ってた彼はもういないのかな・・・。すんげーーーーーーーー感動した。
>>315 お願いします。
あ、別に歌のうまさとか声質似てるとかそういうのは期待しないでね。
318 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 17:32:58 ID:v6dRe5L4
319 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 17:33:34 ID:v6dRe5L4
320 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 17:37:02 ID:v6dRe5L4
>>317 つかおまえ『What is soul?』のヤツか。
このバンドのギター大好きなんだよ俺。
3人組みだったんだよな確か。
つことはギターボーカルなの?
321 :
ウンコォォPOWER! ◆Vl/Y/JtlNA :04/09/27 19:24:25 ID:bhiAqsDH
>>317 What is soul?の中で一番気に入った!
使用機材とか接続順とか教えてくださいまし。
323 :
317 :04/09/27 22:19:39 ID:O/UeXOq9
>>320 うんそうですよ。
オイラのギターが大好きとは!ありがてーなー!
この時の音源はボーカルを別に雇ってみた時の物です。
なので4人でやってます。
>>322 接続順は・・
62ストラト
↓
ダイナコンプ
↓
DS-2
↓
535Q
↓
FM4
↓
マーシャル
だったと思う。。
324 :
322 :04/09/27 22:47:39 ID:Jd7Kn8YL
>317 全体的にどっちかといえば、デイブナヴァロじゃない? ソロとか特にone hot ..のころのデイブのソロっぽい。 オレはそっちのが好きだけど。
何の話をしてるのかサッパリわからん、要するにアマチュアのコピーバンドってことなのか? what is soul?っていうのは。
327 :
323 :04/09/28 02:14:10 ID:jf7z64xv
>>325 う〜ん。デイブですか。
あんまり好きなギタリストじゃないw
>>326 ですよね。分からないですよね。
前スレ(だっけか?)で音源を数曲うPしてました。
現在活動停止中3ピースのコピーバンドです。
※復活予定まったく無し
>>311 アンソニーがジョンに蹴りいれてるブートいつのやつかおせーて
マジ欲しい。
330 :
323 :04/09/28 02:23:27 ID:jf7z64xv
>>328 スタジオには1年入ってないっす。
そろそろ入りたくなってきたんだけど。
家ではたまに気が向いた時に弾いてます。
SOUL TO〜とかOTHERSIDEのギター重ねてうpしたいんだけど
やりかた分からんです。
>>329 今日パチ屋行ったほうが良いよ。なんかあるよ。たぶん。
nyに落ちてるぞ >アンソニ蹴り
今THE MUSICの2nd聞いてるんでその後アザーサイドのベース録り作業に入ります。
アンソニ蹴りのやつって海外のサイトで結構おちてる
336 :
ドレミファ名無シド :04/09/28 11:08:37 ID:8ENTaaJd
337 :
ウンコォォPOWER! ◆Vl/Y/JtlNA :04/09/28 16:47:45 ID:mcLTGKxv
フリーが顔を白塗りにしてるやつか?
>>336 乙!良かったよ。
あとはギターとベースか。
果たして本当にボーカル入るのかな?
今月のベーマガ表紙フリーだね 何回インタビューで同じ事言わされるんだと思っちゃったりするが 「ジョンは俺が生涯で得た最高の音楽仲間の一人だ」のとこはグッッとくるなぁ
343 :
ドレミファ名無シド :04/09/29 19:35:37 ID:Uh5Aq3m+
まあそうでないとこんな長く一緒にやれんよな
ageスマソ
347 :
ドレミファ名無シド :04/09/30 00:01:25 ID:6VMgBojI
>>345 いいよいいよ!!いい感じ!なんかコーラの空き瓶のなかでギター弾いてるみたい。
>>323 FM4って飛び道具ってイメージしか無いんだけど、どんなの使ってます?
351 :
ドレミファ名無シド :04/09/30 02:25:48 ID:hizurS4/
352 :
345 :04/09/30 02:46:20 ID:M7VWeuOu
>>347 >>348 >>350 レスどうも、MTR内蔵のエフェクト使ったのでコーラス掛かりすぎてますね。
今回はうpするのが目的でしたので、次はもう少し時間掛けて録ります。
>>351 バンドかなりまとまってますね、羨ましいです。うちのバンドは・・・orz
353 :
ウンコォォPOWER! ◆Vl/Y/JtlNA :04/09/30 20:56:22 ID:Mykrdqk4
Californicationのドラム打ち込みデータってないでしょうか?
354 :
ゴム ◆.Gom/QmhX6 :04/09/30 21:20:02 ID:Wa/jXmwW
355 :
ドレミファ名無シド :04/09/30 21:34:46 ID:5RSGrFs6
>>354 すごい上手いね
声質もアンソニーって感じがしていいです
357 :
ドレミファ名無シド :04/09/30 22:18:45 ID:6VMgBojI
>>355-357 ありがとうございます!
またなんかできそうなのあったらやってみるっス。
>>354 コーラスも入っていて凝ってるなあ。
なんか、うp数が増えてくるとレベルが上がってくるなあ。
>>354 ギターの音ありえんぐらいそっくり!
まじでビビッタ。
やっぱりアンプからマイクで拾ったんですか?
それともアンプシュミレーター?
>354 惚れた。。。聞き惚れたよ。 保存しますた。 ギターの音の質感がすごくよかったです。
362 :
ドレミファ名無シド :04/10/01 00:50:37 ID:dwr7JMX6
363 :
ドレミファ名無シド :04/10/01 01:35:11 ID:dwr7JMX6
ME&MY FRIENDSとかおもしろいかもね。 みんなでミーマミーマミーマミーマミーマイフレンズ!!うゎぎゃぁーーー!!
>>363 スマンがsageてくれ。レッチリはファンも多いがアンチも多いよ。
アンチっているか?
洋楽板だとアンチロキノン厨が居るけど こっちはそうでも無いんじゃない?
Live in Hyde Park買ったんだけど、オートワウ使ってる曲あった?
いかん、今冷静に聴いたらギターソロ(?)のところ音割れてるポorz
>>360 pod使ってます。
Woodstock '99のFireまじでかっけー。
かっこよすぎて放屁した。
>>367 は「フリーが」です
ベーマガの機材見たもので
>>370 いや確かにジョンっぽい音に近づけたいとは思ってたけど、
おれはあんまり似てないと思うんだが・・・。
アンプ:(32) CLASS A-30 TB
キャビ:(20) 4x12 BRIT T75's
マイク: 1:57 ON AXIS
VETTA COMP
いちおうこれだけど・・・多分ね、この設定はあまり関係ないと思うw
テレキャスでフロントで弾いたらこんな感じの音だったってだけで、
誰か他のジョン好きの人がうちに来てpodを弄ればもっと近い音余裕で作れるんじゃないかな。
まあもしかしたらいい設定なのかもしれない、わからん!
>>371 アップした音ってボーカル、ギター、ベースすべて自分で弾いたの?
俺やっぱ音楽むいてねーや
ソウルトゥのほうが音にてね?あのイントロのコードじゃないほうのギター
soul toは音以前に弾けてない
378 :
ドレミファ名無シド :04/10/02 12:49:26 ID:JEghCoDf
>>377 うぷって結構手間のかかる作業なんだよね。
それに自分の歌声まで披露するってのはなかなかすごい。
上にうぷされてるsoul toも俺は結構いいと思う。
そんなふうにあまり安易に他人を批判するのはちょっとどうかと。
馴れ合いよりはいい
まあ、批判する人はちゃんと弾ける人なんだろうから音をうpしてくれるのが一番なんだけどね。 こうやって弾くんだよ、みたいな感じでガツンとうpして下さい。
オマエモナっと
384 :
ドレミファ名無シド :04/10/03 00:42:50 ID:+ZXnViiv
>>380 よくやった!!うまくリズム取れてるね。今聞いてる。
あ、ちと高音弱いかな。音のバランスがよい(音量は全体的に小さいけどw・・・つかドラムがでかい!)。
後半疲れたかw?結構いいフィールだしてるよ〜〜〜!!
>>385 (注)最初、めっちゃリズムぼろぼろです。
>>385 良い所を先にいうとギターが自分なりにフレーズを組み立てていて好感が持てる。
曲の中盤あたりのインプロはヘェーって感じでちゃんと聞けたよ。
悪いところは全員のリズムがバラバラ過ぎるかな。
ベースは裏拍を意識せずに弾いてるのでどんどん前のめりになっている。
この曲のベースラインは譜割りが大きいけどしっかり裏拍をとれていないと
どんどん走り気味になってしまうので、裏拍と16ビートで弾いてるということを意識することが大事。
ドラムはとにかくキックのズレが気になります、あとスネア等も取りあえず叩いてるって感じで
うまく鳴らせていないかな。根本的にドラムの叩き込みも足りないと思います。
ボーカルはほとんど聞こえなかったけど、ノドを閉めて歌っているので弱弱しい印象でした。
お腹から発声し、腹筋でリズムを切って、ノドを開いて歌ったほうがいいと思う。
とにかく、最初といわず全体的に全員が他の音を聞かずにマイリズムで演奏してるのでバラバラです。
各々がメトロノームを使って個人練習して、スタジオで合わせる時は全員がドラムのリズムに合わせて
演奏することを薦めます。
僕は、まだ2回聞いただけなので、他の人はまた違った感想が出てくるかもしれませんので
上の文は個人的な1意見としてとらえて下さい。
>>387 ありがとうございます。
やっぱリズムですよね。かなり具体的に改善方法とか書いて下さって参考になりました。
また、とったらうpします。
389 :
一人キャン :04/10/03 18:49:12 ID:hWb8NV7c
そろそろ一人キャントストップうpします
>>385 思ったけど、バスドラ原曲と全然違わないか?
そういうアレンジなのかな?なんかカコイイ気もする。
392 :
ドレミファ名無シド :04/10/03 23:46:58 ID:mTaZpB6a
バスドラはリズムがもたってるだけだろ
>>385 よくうpしたな。っていうくらいのレベルだな。
バンドであわせるのはまだ早い気がする。
まず個々人できっちりメトロノームを使って練習・・・って
>>387 に書いてあるな・・・。
ま、とりあえずドラムさえうまくなればずいぶんよくなるような気もするが。
>>393 おれうまいだろー?どうだ?ってUPする人もいれば
アドバイスほしい人もいるよ。
>>387 のようにしっかりアドバイスすれば好感がもてるけど、
君の
「よくうpしたな。っていうくらいのレベルだな。 」はちと何様かと思ったよ。
395 :
ドレミファ名無シド :04/10/04 00:18:06 ID:l12nMaH3
俺のバンドも昔はこんなもんだったな、てかバンド始めたての人は ジョン復帰以降のアルバムからコピーしたほうがいいと思う。簡単だから。
>>385 失礼だがワロタ。
ただ、もうちょっと個人のレベルを上げれば今とは見違えるくらいになると思う。
ドラムはもっとがんばれ。
397 :
一人キャン :04/10/04 19:54:46 ID:e2zMzeD4
一人キャントストップ完成しました 今日中に行きます
僕のチンコもキャントストップです
399 :
一人キャン :04/10/05 18:02:01 ID:AVHyFXLb
>>385 へただけどかっこいいと思う。
コピーじゃなくてオリジナル作ったら開花しそうな人たちだな。
>>399 乙。一人でここまでやるの大変だろうな。歌を聴いていて心なしかRIZEのジェシーを思い出した。
後半のホォォウ!って叫んだところグッジョブ。今度はベース、ドラムありでうpしてくれ。
402 :
ドレミファ名無シド :04/10/05 19:04:25 ID:AVHyFXLb
>>401 どもです。暇があればスタジオでBa、Dr叩いてきたいと思います
Voは音域的に苦手な曲ですががんばりました;
今度はカリフォでも録りたいと思います(本業はGtです)
403 :
ウンコォォPOWER! ◆Vl/Y/JtlNA :04/10/05 19:41:50 ID:H8f1kym3
>>399 いいね歌の一番最初の〜〜〜DIGって部分が(゚∀゚)キタって思った
おつ。 ギターソロ渋くてよかった。 コーラスはちょっとリバーブ効き過ぎて浮いてるかも。 随所にオリジナルなアレンジが顔を出してて楽しく聴かせてもらったわ。 アンプは何使ってる?
みなさんありがとうございます!
>>403 実は1テイク目にその部分リキみすぎて、声が裏返ってしまいましたw
入ってるのは2テイク目です
>>404 今聞いてみると確かにリヴァーブキツイですね。少しいじってみます!
アンプはVOXです。マーシャル的な使い方してます。
そろそろ次の曲やらないか?個人的にはBSSMかmothers milk辺りをキボンなんだけど。
>>405 voxか。全然わからなかった。Cメロ?(裏のカッティングが続く部分)の音とかかなり好みです。
次曲だけど俺はright on time、scur tissue BSSMならapach rose、 greeting songとかを希望
一応ギターできます。コーラスも
408 :
407 :04/10/06 00:15:43 ID:hq2fOVwK
やってみたい・・・けどちょっとハズカスィ・・・orz
409 :
ドレミファ名無シド :04/10/06 01:28:52 ID:ktinfw7Y
Right on time 1 Scar tissue 1 Apache rose peacock 1 The greeting song 1 Stone cold bush 1
410 :
ドレミファ名無シド :04/10/06 08:01:55 ID:hl4M0JFP
初心者なんですが、やってみたいです。 相当下手ですが・・・
Right on timeのベースってきつくない?
>>411 正直、ピックでないとキツいっす。
僕にはまだまだ練習が必要なようです。
>>409 の
The greeting・・・
Stone cold・・・ なら弾けますが(耳コピレベル)、Right on timeは厳しい・・・・(泣)
413 :
ドレミファ名無シド :04/10/06 17:00:38 ID:MKKkwXcG
当方ギターやってるものだけど、うpされてるの聴いてると、みんなそれなりに特長あっていいね。 リズムがずれてる人も居るけど、個性あるフレーズも弾いてるし。 俺なんか、アドリブとか全然できないから、まんまコピーしかできません。 正直羨ましいよ。
414 :
406 :04/10/06 17:27:50 ID:67fG+nWI
MY希望曲。 BSSMだとsuck my kiss , naked in the rain , my lovely man mothers milkだとgood times , subway to venus , knock me down , stone cold bush 辺りがやりたいな。でもドラムトラック作ってくれる人次第なので、その辺はお任せします。
Blackeyed Blondeに一票!
416 :
ウンコォォPOWER! ◆Vl/Y/JtlNA :04/10/06 21:37:59 ID:nqelOFn6
選曲は最初にうpしたもん勝ち
417 :
ドレミファ名無シド :04/10/07 01:43:06 ID:Ch2Z2daI
で、結局ボーカルがいないわけだが。 一曲録音しませんかスレのカリフォ歌った彼はどこいったんだ。
つーか、土台となるドラムとベースが先に上がってこないとね。ギター、ボーカルは後でいいんだから。
419 :
ドレミファ名無シド :04/10/07 01:54:52 ID:Ch2Z2daI
Right on time 1 Scar tissue 1 Apache rose peacock 1 The greeting song 1 Stone cold bush 2 Suck my kiss 1 Naked in the rain 1 My lovely man 1 Goodtime boys 1 Subway to venus 1 Blackeyed blonde 1 しね。バラバラすぎ。 Knock me down 1
420 :
ドレミファ名無シド :04/10/07 02:37:02 ID:d1HV1Bfq
781 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/10/07 01:48:43 ID:Ch2Z2daI
>>780 抜いてないやつはバカ。
保守。
782 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/10/07 02:05:40 ID:vSk199U6
>>781 おれは
>>779 に言ったのに、ヒドイや (´Д⊂
783 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/10/07 02:16:16 ID:Ch2Z2daI
>>782 すぐ泣くやつは弱虫。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1086085068/ このスレでうpされた音にボロカス言うヤツはスティングレイ使ってるベーシストかも。
口が悪いよ、お前。
このスレでいかにもスティングレイっぽい音をうpする香具師っていったら・・・まさかな。
421 :
ドレミファ名無シド :04/10/07 18:11:50 ID:14HRRVMS
>>420 お前何なの?釣りなの?冗談がマジで通じないの?
確かにみんなバラバラな曲いって収集つかないから氏ね言ったのは悪いから謝るよ。
ごめん>しねって言っちゃった人たち。
俺がスティングレイ使ってるだのこのスレに来てるだの人のこと探って面白いか?
俺はこのスレにうpしてるやつにボロカス言うたことはないぞ?証拠に今までうpされた音源に対する俺のレス全部貼り付けてやるから待ってろ。
422 :
ドレミファ名無シド :04/10/07 18:17:22 ID:14HRRVMS
161 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/09/02 01:21 ID:sw0Uob2v
>>150 消さんとYONOSUKEはんに怒られるで!
原曲にかぶせてるだけじゃ、原曲うpしてんのと同じだよ。
聴いてびっくりしたw。
180 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/09/03 13:11 ID:WGJq+Xp7
>>178 ショ・・・ショボー(´・ω・`)ショボー(´・ω・`)ショボー(´・ω・`)ショボー(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)
に聴こえる
266 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/09/18 13:56:25 ID:3QLykp9x
>>264 音伸ばそうな。あと、ソロもちっと考えた方がよい。
音はカコイイ
297 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/09/24 01:57:38 ID:7qQORa10
>>292 イイヨイイヨーフルコーラス頼むよー
423 :
ドレミファ名無シド :04/10/07 18:19:37 ID:14HRRVMS
320 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/09/27 17:37:02 ID:v6dRe5L4
>>317 つかおまえ『What is soul?』のヤツか。
このバンドのギター大好きなんだよ俺。
3人組みだったんだよな確か。
つことはギターボーカルなの?
348 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/09/30 00:53:09 ID:hkB8+KcU
>>345 いいよいいよ!!いい感じ!なんかコーラの空き瓶のなかでギター弾いてるみたい。
362 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/10/01 00:50:37 ID:dwr7JMX6
>>354 すげぇ、イントロびびったw
384 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/10/03 00:42:50 ID:+ZXnViiv
>>380 よくやった!!うまくリズム取れてるね。今聞いてる。
あ、ちと高音弱いかな。音のバランスがよい(音量は全体的に小さいけどw・・・つかドラムがでかい!)。
後半疲れたかw?結構いいフィールだしてるよ〜〜〜!!
424 :
ドレミファ名無シド :04/10/07 18:33:28 ID:14HRRVMS
このへんからうろ覚え
520 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/04/28 21:19 ID:GVEGebVE
>>516 最後消し忘れてた?w
>>518 なんかギターのせたらベースがめちゃカッコよく聞こえる。
598 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/05/08 02:48 ID:GOPJeFtt
>>585 「ありがとうございましたー」わらたw
ギターがかこいいね
425 :
ドレミファ名無シド :04/10/07 18:34:51 ID:14HRRVMS
終了。 俺はド下手でもめちゃうまくてもうpしてくれた音源聴くのがすごい楽しみなんで貶す気などは全くありません。
426 :
420 :04/10/07 19:08:09 ID:d1HV1Bfq
>>421 今回はわざわざ探って晒したのではなく、両方のスレともチェックしてたから同じIDが見つかった。
で、考えてみると両方のスレともだいたい同じ時期に荒れてたらから、こりゃ同一人物の仕業に違いないと思って
ここに晒したわけ。
アンタは冗談で言っていたのかもしれないが、文面だけ見れば煽りか叩きにしか受け取れなかった。
実際に面と向かって話せば、表情や声のイントネーションで冗談と分かるかもしれないが、
書かれた文面からしか判断できない掲示板で「バカ」、「氏ね」、「弱虫」と言って、その後のフォローが
ない場合は叩きや荒らしと受け取られても仕方がないだろう。だから俺はそれを抑止するために双方のスレに
晒させてもらった。
もうスレと関係ないことを書いてる俺も荒らし同然なので、このスレにはしばらく書き込みはしません。
皆さんすみませんでした。
何の曲でもdr、ba入れていただけば歌いたいです。gt弾いてもいいですし。
やりたいのはやまやまですがベースできねドラムできねギター427さんの方が上手い OTL
429 :
ウンコォォPOWER! ◆Vl/Y/JtlNA :04/10/07 21:30:39 ID:wowdw/O/
>>427 今更だけど9260にCan'tstopのドラム+ベースがあったよ
こうこのすれだめぽ
431 :
ドレミファ名無シド :04/10/08 00:23:16 ID:vKUomdOq
432 :
ドレミファ名無シド :04/10/08 00:32:28 ID:+6J82Vc1
>>431 これ一発録り?音のバランスが凄くいいんだけど?
バックの演奏が上手いだけに、Voが・・・
434 :
431 :04/10/08 01:04:40 ID:vKUomdOq
>>433 2Take目です、マイクを置いた位置がよかったのかも。
Voは、最近レッチリを歌い始めたもので・・・
>>431 まじでバックうまいね。
ボーカルは「ウィーアートゥテウォンテノウォネー」がうまいね
>>434 ベースとバスドラの音がちゃんと分離してたから聞きやすかったよ。
あと、ギターもアドリブが(・∀・)イイ!!
>Voは、最近レッチリを歌い始めたもので・・・
そっかー、叫ぶところとかノリはいいから音程と発音をガンガッテ下さい。
>>437 乙ですー。今、弾いてみたけど「ウタッタッタ」ってところがバスドラと全然タイミング合わんぞヽ(`Д´)ノゴルァ
>>431 うまいね。
最後の方が、2000年の武道館っぽくてカコイイ
今までのうp神の中で一番うまいよ(俺が聴いた範囲では) 上手い下手は抜きにしても、演奏人がみんな チリの何たるかを理解できてる所が素晴しい! こんなリズム体と組みたいもんだ… ギターのオクターブ奏法ソロって弾いてて楽しいよね
>>431 演奏は安定していて素晴らしい・・・が、Voは何とかならんものか?
真性音痴なので、Vo変えるべし
すいません。 友達にスティングレイの音を教えたいのでワンホットを聞かせようと思うのですが、 あのアルバムのベースの音は基本的スティングレイの音なのでしょうか? 私も弾いたことがないのでよくわかりません。orz
>>446 ドラムサイコー!ゴーストが奇麗に出てるねー!!
450 :
ドレミファ名無シド :04/10/09 18:26:03 ID:C3LBfgb+
452 :
ドレミファ名無シド :04/10/10 00:43:14 ID:+BXrRtjT
>>452 ありがとうございます。
ちょうどその曲がいいかな?っと思っていたのでそういっていただけて嬉しいです。
456 :
ドレミファ名無シド :04/10/11 02:32:37 ID:4t92WZvy
なんだいなんだい! せっかくリクエスト通りのドラムうpしたのにさっ。 誰もベースのせてくれてないんじゃん! いつものベースさんは? おいら悲しいぜOTZ
なにこの良スレ
とりあえずstone cold bushの歌詞覚えときます
じゃーギター練習しときます
>>460 一番ムズイからガンガレ
IDがかなりYMO
462 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 00:41:35 ID:lHwiOBTF
>>457 What is soulの人?だったら頑張ってみるよベース。
>>446 是非、他の曲も聴いてみたいんですが無いんですか?
>>461 ソロをアドリブにすれば別にムズくないんじゃないすかね?
>>462 はいそうですよ。
ギターうp出来ないからドラムうpでこのスレに貢献するよ。
リフも実は結構ムズイぞ>ストコ ジョンが弾く様な力強さがなかなか出せない
今の彼はストンコが弾けるのかしら
yonosuke全然繋がらない・・・
467 :
ドレミファ名無シド :04/10/14 00:10:44 ID:o8H7bDFy
アラウンドザワールドってむずくない?
468 :
ドレミファ名無シド :04/10/14 00:39:35 ID:TFSWhKlU
469 :
ドレミファ名無シド :04/10/14 03:18:38 ID:TFSWhKlU
>>453 ごめん、CoffeShopはアレンビックらしい・・・。
エアロプレーンがスティングレイかな?だって。fleaが言ってた。
>>467 どこがどうムズイかを書かんと
アドバイスできん罠
471 :
ドレミファ名無シド :04/10/14 12:51:00 ID:IKw9bEC4
ごめん イントロのギターの部分。
あれはムずいね
それは難しいんじゃなくお前が下手なだけちゃうんかと
おれ、Tearjerkerのギター好き
う〜む Tearjerkerのギターはベタだと思ったな 人気のCoffee Shopも曲自体がセルフパロディ臭くて嫌いだ
477 :
ドレミファ名無シド :04/10/16 00:59:09 ID:vSlVtVxY
ストンコ ベース期待してます
ジョーンはもうメイプルのストラトつかってない?
481 :
ドレミファ名無シド :04/10/18 00:32:40 ID:UYl+yAch
そういえば、ジャズマスター使ってるのも最近見ないなあ・・・。
アンブリPV(退色した青か緑系) ベストDVD、復帰直後よく弾いてた(フィエスタレッド) どっちもジャガーだよ?
ジョーン
484 :
478 :04/10/18 01:13:03 ID:VNgMw7ei
ワウを踏まないと相手にもされないのか_| ̄|○ 実はこのドラムパターンは昔じぶんがUPしたものなんです。 最近what is soulさんがUPしてくれた音が好きなんでそれにベースが乗ったら もうちょい練習してUPします。
ジョーンはサンバーストのジャスマスターももってなかった?あれカート仕様のジャガーなのかな
ジョーン
488 :
ドレミファ名無シド :04/10/18 21:17:20 ID:qx2HGWBm
厨房質問で申し訳ないんだけど by the wayのベースって4弦は半音下げですか? 誰か教えてください。
違います ドロップDです。 1音sage
490 :
488 :04/10/18 22:05:01 ID:qx2HGWBm
>>489 1音下げですか!ありがとうございました!
… ま、いっか。
ジーョン
”ドロップD”デス
「4弦は」って言ってるからわかってんじゃない?
ジョーンそういえば銀のストラトももってたよね?あれってフロイド月のやつかいな
>>496 え?何が問題?あの曲コピーしてないからわからないんだけど。
ドロップDじゃないのかね?
最近はフリ雄様も、モジュラス飽きちゃったのかな。 プレベとかジャズベの写真が多い気がする、、、
フリーキースタイリーの頃はプレベ多かったよね
ドロップDってことを知らなかったんだろう。
502 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 00:51:42 ID:oEAymm/z
ドロップDっていう言葉自体が気に入らないんだろうな。
503 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 00:58:01 ID:ZOKobDqM
銀のストラトってキャントストップのやつかい? あれはPVの撮影のための小道具だよ。 ジョンのではない。
504 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 01:00:57 ID:ZOKobDqM
キャントストップのプロモのやつ? あれって小道具でジョンのではない気がした 詳しい仕様も知らん
505 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 01:02:09 ID:ZOKobDqM
ミスったよorz
その後出てこない(これない?)のを見ると ・「は?チューニング?レギュラーだよ!プ」 って思ってたのを、流れで「ドロップD」って悟って 問題はそこじゃないとウヤムヤにした ・「ドロップD」を知らなくて、流れで理解し 問題はそこじゃないとウヤムヤにした ・「ドロップD」なんか厨房の使う呼び方だ チューニングは合ってるけど問題は呼び方だ ・我々の想像を絶する「何か」に気付いていた
俺も経験あるけどこういうミス恥ずかしいよなw
今頃顔真っ赤なんだろな
UP祭りまたこねーかなー
510 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 03:35:41 ID:VcxNZGHK
>>510 ライブ音源?
うpしない俺が言うのもなんなんだけど、ちょっと聞くに堪えない。
ボーカルがいまいちだし(これはどこのバンドでもそうだけど)、
ギターは歪みすぎてて、最初何やってるのかわからなかった。
>>510 ちょっとギターが歪みすぎだねえ。でも聞くに堪えないは言いすぎな気が。
ボーカルも上手くはないけどノッてる感があるからライブは盛り上がりそう。
個人的にレッチリなら変に綺麗に歌うより下手でも楽しく歌ってるほうが好き。
とりあえずギターに後ろに下がるということを教えるのがいいかと。
513 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 20:14:23 ID:wG2SN2S/
514 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 20:17:12 ID:wG2SN2S/
>>512 今聞いてるよ。
いやいやブートぽくてかっこいい音やな。
歌詞聞き取れんけど。
515 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 20:21:29 ID:wG2SN2S/
>>514 >>512 じゃないだろバカか?
聴き終わったよ。演奏上手すぎるっしょ・・・。
ベースグルーヴィーだしうまい、ドラム安定しててうまい、ギターうるさいけどカッコイイしうまい、ボーカル歌詞聞き取れないけどパワーがある。いいと思うよ。
偉そうになにいってんだ。
>>513 リズムに乗れてるし、よく弾けてると思うが音がゴリゴリし過ぎかな。
音が硬いぶん、ピッキングの粗いのが目立つって感じ。
>>513 音が好みじゃないけどフィルターでベースソロやってみたり遊びもあっていいね。
しっかり弾けていてるしね。
さーギター隊UPだ!
>>513 GJ!!!!!
スゲー攻撃的なベースで良いね!!
>>439 せっかくだからベースのせようと思ったんだが・・・・・
二回目のBメロの小節が足りなくない?
・・・・もっかい原曲きいてきます
>>520 え!マジすか!!
シーケンサーの容量無くなってしまったので
もう全部消してしまったよorz
523 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 22:38:49 ID:wG2SN2S/
音不評だなぁwwww 以後気をつけますん。
>>522 多分・・・・。
ドラム無視して引き続けるとギターソロの所に食い込んでしまいます。(泣)
Cant Stopのベース練習してるんだけど、スラップは G --79- --79- ---- ---- D ----- ----- --9- --10- A -7--- -5--- ---- ---- E ----- ----- -7-- -8-- で良いの?
ちょい数字が分かりにくいけど勘弁
527 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 23:08:18 ID:wG2SN2S/
>>525 いいんじゃないの?スティックベーカリー
さんくす 気が向いたらうpる
>>525 G --7-9----7-9-x-- --7-9----7-9-x--
D ---------------- ----------------
A 7-----7-7-x-x-7 5-----5-5-x-x---
E ---------------- ---------------5
G ---------------- - - - - - - - - - - - - - - - -
D --9-9----9-9-x-- - - 10-10 - - - -10-10 - x - -
A ---------------- - - - - - - - - - - - - - - 5
E 7-----7-7-x-x-7 8 - - - - - 8 - 8 - x - x - - -
遅くなったけどこれが基本だったと思われ。
>>513 ちょっとジャカジャカジャンケンっぽいよな
532 :
510 :04/10/23 01:56:16 ID:+QsyoaGI
確かにギターひずみ過ぎてますな。 でもこれケータイのボイスレコーダーで録ってエンコード したやつだから、そのせいもあると思う。 ま、それにしてもひずみ過ぎてると自分でも思う。 あ、ちなみに僕がギターです。
533 :
526 :04/10/23 11:29:41 ID:kW35oFU0
またやっちまった・・
>>520 今確認してみたんだが・・
短くないんじゃない?たぶん合ってると思うんだけど。
あってるYO
537 :
イカ :04/10/24 17:01:23 ID:pNY5+lDh
538 :
520 :04/10/24 17:06:04 ID:b7/IZ7Io
539 :
ドレミファ名無シド :04/10/24 18:21:09 ID:HCu7dmrB
>>538 指弾き4ヶ月、妥当な感じだね。
でも最初はこの曲(というかレッチリのベース)の2フィンガーとかマジきついよなあ。
150くらいで特訓すると原曲テンポが余裕になるからガンガッテクレ!
あと、スタッカート・ミュートをガチでやればもっと原曲っぽくなるかも。
俺もまだまだですが・・・orz
>>537 まじでスタジオで一発録り!?
(n‘∀‘)η ウマー
>>537 上手いですね!ギターが若干走ってる感じがするけど。
あと最後の方で間違えてとっさに誤魔化してる感じが微笑ましい。
スタジオで「そこ違うだろ!」「まだだまだ!」見たいなアイコンタクト
が行われてる光景が目に浮かぶ。
GJ!!
ギターソロのバンドみたい
544 :
ドレミファ名無シド :04/10/25 17:49:26 ID:YLhkSEvP
545 :
520 :04/10/25 18:05:13 ID:bnm0Op7S
>>540 評価ありがとうございます。
今まで無駄にベース歴が長く、しかもピック専門だったので
フリーのベースライン及び、自分の指に苦戦しております。
とりあえず自分のピックの腕を指で超えれるように頑張ります。
546 :
イカ :04/10/25 20:04:21 ID:cJQddVX9
>>541 一発録りですけど、この時はMTRを持ち込んでたので
マルチマイクで録ったぶん、音の分離が良かったです。
>>542 するどい指摘ありがとうございます。
まさにそんなかんじですね。
Cant stopのギター弾きながらコーラスできねえ。無理。不可能。
キャンストくらいなら慣れだけで十分できるようになるはず。 ギターと歌をできるだけ頭の中で分離させて歌は歌、ギターはギターでやるよう意識するといい。 それでもダメなら小節を16で割って書き起こすなりして凝視しながら死ぬほどゆっくりやってみる。
549 :
ドレミファ名無シド :04/10/26 03:38:49 ID:OmNGfr/k
歌いながら絵描いたり、ウンコしながら歌ったり、オナニしながら歌ったり 同時に何かをする訓練をすれば脳がついてくるよ
キャントストップのコーラスってあの辺りのギターはコード弾きとアルペジオじゃないの?
>>549 楽器は特に関係ないと思うよ。
ベースでもピアノでもドラムでも。
ただやっぱ同時に演って両方で100%の実力を出すのはいくら練習しても難しいとは思う。
>>551 それに加えてAメロのカッティング時もuhh・・って感じのコーラスが入る。
>>537 イカさん
それバンドであわせたんですか?
555 :
イカ :04/10/26 18:06:01 ID:jzIRdi9U
キャントストップは比較的簡単じゃん。 要はAメロがしっかり弾けてりゃなんでも無い。ずっと同じだもん。
>>537 素人ですが、ギターの走った感じが僕は好きでした。
良くも悪くも当時のジョンのようでカッコよかったです。
ベースもドラムもウマーですね。
漏れもこんなバンドあったら楽しいだろうなー。
ちなみにワウは何を使ってるんですか?
歌と演奏を同時にって難しいよね。 ドラム叩きながら歌ってるんだけど意識しちゃうと頭の中ぐちゃぐちゃに なっちゃう。んで歌詞間違えたり、リズムもたったり。 要は演奏の方をカラダで覚えなきゃいけないんだよな。
ジョンがキャントストップやギブルウェイのソロとかで一気に2,3個エフェクターふんでるけど、あれって全部歪み系かな 最近微妙にワウの音が入ったようなソロ多いけどワウ踏んでる感じないし、ジョンってオートワウ的なものおいてました?
この人のストラトってフローティングしてるの?
562 :
ドレミファ名無シド :04/10/29 21:37:46 ID:FYatsOSZ
565 :
ドレミファ名無シド :04/10/30 18:53:37 ID:muG1fSIO
どん!
566 :
ドレミファ名無シド :04/10/31 11:33:39 ID:hYQV9QNh
Higher Groundのベースって難易度どんくらいでしょうか?
567 :
ドレミファ名無シド :04/10/31 12:56:29 ID:oo81NeOa
ドンフォゲのディレイの設定どうすればいい? どうやっても同じにならん
>>566 適当にコピーするならベースかじったくらいのやつでもなんとなくはできるー程度
フリーみたいにちゃんとサムがきれに鳴らすなら半年〜1年くらいじゃないかな
>>566 リズムがジャストじゃないと弾けてないのと同じだからムズイ。
特に指弾き部分はフリーの音源の中でもかなり難しい部類に入るよ。
半年で出来る人なんて1%前後の希ガス。
クリックやオケ(あるいは原曲)を一緒に録音しながらの練習が近道!
ベース触ったこともないようなやつが半年や一年そこらであのチョッパーこなせるようになるとは思えない・・・ そりゃ毎日4.5時間欠かさず練習するようなヤツなら話も違うが、きれいに鳴らそうと思ったらそれなりの時間と努力が要ると思われ
指弾きのとこ忘れてた、でもそんなに難しかったかなぁ
>>570 メインのスラップ部分、スラップ経験ないギタリストにベース渡して弾かせてもそこそこ形になったよ
リズムが一定だからすごいやりやすいと思うんだけど、むしろ同アルバムのストーンコールドブッシュのソロのほうがリズム狂う
半年はさすがに言い過ぎましたが、チリペッパーズ好きのベーシストが1年ベースをやったらそれはもうかなりスラップ上手だとおもうんですが
ライドオンタイムは何年で弾けますかー?
>>571 確かに・・・こちらこそ言い過ぎたかも スマソ
1年ちゃんと頑張れればれればまああれくらい弾けるようになるかも
ただしっかり練習する人って意外にまれだったりするよね。
>>556 ベース暦5年(ブランクだらけorz)で2ヶ月間一日10分くらいやってたらやっと感じが出てきました。
私はこの曲からスラップを始めましたが、スラップとしてはすごいシンプルな形なのでそんなに高くないのではないでしょうか?
もしベースを初めて(かつギターをやったことがない)やるのなら、三連譜が難しいかも
>>571 俺はストンコのソロはスラップ入門に最適だと思うし、
指弾き部分のコピーはかなり後回しになったな〜
難しいって言っても、フリーの指弾きは全体にそんなに
難しくないから、フリーの中でってことね
随分違うなぁ〜
チャドとグレンのツアーがキャンセル その理由は・・・チリペッパーズのニューアルバムレコーディングがるからだそうな
今日キャント〜をコピーするためにベストのスコア買いました。 DVDばっか見てたから入ってないの忘れてたorz
>>577 TAB譜ならネット上にゴロゴロしてるのに〜
皆は新作どんなのが良いのよ?
フリーはスラップをしないで欲しい。 ジョンはカッティングを控えて欲しい。 でもファンキーなアルバムになってほしい。
ジョーン、ホワイトファルコンにDS-1つないでるみたいだけどカリフォルニアケイションのどこで踏んでるんですかね
582 :
ドレミファ名無シド :04/11/03 00:04:31 ID:kHl/1O8n
1daをワンダーと読めない 書き込み中毒が一人
馬鹿に使われてホワイトファルコンがもったいないな。
>>583 だな
昔のミスチルは良かったんだけどな
585 :
ドレミファ名無シド :04/11/03 00:54:41 ID:G0bx8YmX
チャドの話題が少ないな・・・
586 :
ドレミファ名無シド :04/11/03 01:30:00 ID:ABSg9+uu
チャドってはげてるの?
アザーサイドのソロで踏んでるのでは グレッチの独特の箱鳴りとあのトレブリーで妙なリアピックアップの響きがなかなマッチしてると思う
そういえばアザーサイドもグレッチでしたね、謎とけましたありがとうございました
590 :
ドレミファ名無シド :04/11/04 18:09:14 ID:8priXiJQ
Give It Awayのライブバージョンのイントロが弾けません。あれって弾き方をかえてるだけですか? WH-10、12600円買い損ねた...
初めてココ見たよ。 フリーモデル初期型持ってまつ。
age
ここでストンコのベースソロが入門向けって言ってる人とかはどんくらい ベースやってるんだろ?煽りとかじゃなくてですね、そんな簡単かなぁと思ったんで。
594 :
ドレミファ名無シド :04/11/07 18:18:27 ID:W/BCukr0
>>572 Ride On Timeのベースはスラップ部分はきっと1年以内でも問題ないけど
サビの部分の指引きは半端じゃ引けない、2年目以降かな?
そうじゃないと、あのスピードと正確なリズムを持続できない
俺ベース始めて1年も経ってないけどRight On Timeのオクターブなら
フリーのライブ時の演奏レベル程度であれば弾けるよ。
テンポをどこまで上げられるか試すのもおもしろいねあれ。
>>594 Right On Timeだよ。しかもあそこはサビじゃないとおもう。
596 :
ドレミファ名無シド :04/11/07 23:43:16 ID:qPA9f6VP
ギブ のイントロってこれであってる? --------------8-----------------10------------10----------10-----------10- --------------7-----------8p7----------8p7----------8p7---------8p7------- -------------------------------------------------------------------------- -7-7-7-7------------------------------------------------------------------ -0-0-0-0------------------------------------------------------------------ ---------------------------------------------------------------------------
597 :
ドレミファ名無シド :04/11/07 23:47:01 ID:qPA9f6VP
ごめ。ずれた -----------8--------------10------------10----------10-----------10 -----------7-------8p7----------8p7----------8p7---------8p7------- ------------------------------------------------------------------- 7-7-7-7------------------------------------------------------------ 0-0-0-0------------------------------------------------------------ -------------------------------------------------------------------
ギター歴のある/ないで違う。練習料で違う。習ってる/独学で違う。 リズムや強弱を一定で弾くのが得意か、ニュアンス優先で歌心を込めるのが得意かでも違う。 コピーする曲の好き嫌いで気合いが違う。指の形で違う。筋肉の付き方で違う。 他にも色々あるから違う。 このスレでの付き合いだけじゃよくワカンネ。
>>595 うp−うp−。
てか、いつまでたってもあそこが弾けないので細かく教えて欲しい。
親指の位置をどうするかとか、力を入れるのか抜き気味なのかとか。
うpしたいけどそんな素敵な環境整ってないんだ… 俺はかなり力抜いてるよ
俺もかなり力抜いてるかな レイキングを意識してやるといいと思うがどうだろうかね
4弦2弦の弦飛びなら何とかなるんだけど、3弦1弦になると人差し指が届かない 感じで困ったもんだ。親指は固定してる?それとも4弦の上に置いてやる? それだと早さに追いつかなくて・・・
マイクなんて千円以下で買える。 あとはPCさえもってれば最初から入ってるサウンドレコーダーだけでも余裕でうpライフが楽しめるぞ。 ついでにサウンドレコーダーでジョンお得意の逆再生ソロも体験できる。 未体験の方はお試しを。適当に弾いて逆再するだけでかなり雰囲気出る。 無国籍な感じのコードバッキングも付ければ完璧。
604 :
600 :04/11/09 19:55:42 ID:POW9oniR
>>602 親指はずっとPUの上。俺は手は小さめで指も短めだと思うよ。
中指は7.5cmで人差し指は7cm。中指の先から手首までで18cm。
プレベだから弦間広いけど1弦まで問題なく届くよ。
>>603 サウンドレコーダーって何?メディアプレイヤーについてる?まあ、いいや
605 :
ドレミファ名無シド :04/11/09 20:33:48 ID:sOYk6JFi
>>600 俺も聞きたい。あのオクターブフレーズを
あのテンポで弾ける人はなかなかいないと思うよー。
XP使ってるなら スタート→全てのプログラム→エンターテイメント→サウンドレコーダーで起動できる。 操作はラジカセと同じ。マイクは楽器屋のワゴンセールその他で。
いやいや、かなりいいんじゃない?やっぱこのフレーズはかっこいいわ。
610 :
605 :04/11/10 00:33:02 ID:AeAC5uTM
>>600 おー、すごいなー。おれもがんばってみよう!
>>607 1年そこらでこれかよ…先輩まいりそうorz
ギターとかウッドベースとかやってたり?
IDよろしくパワーがある?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! IDが335
613 :
600 :04/11/10 01:07:17 ID:udY5FBns
615 :
ドレミファ名無シド :04/11/10 01:37:05 ID:SIqImwx1
カポ使ってる?
風呂入ってる間におもしろいことになってる。
>>614 そういえば久し振りのうpですね。よくこの空気でうpしたと我ながら感心します。
それよりもこれ俺のテイクですか?だとしたら凄い化けっぷりw
クリックも聴いてなかったのによくリズム合いましたねー。チューニングもしてなかったし…。
ありがとうございます、うpした甲斐がありました。
コーラスに興奮しましたw
>>615 俺に対するレスですか?俺はカポは使ってませんよ。
某国産メーカーのストラトをベルデン9395でノートPCのマイク端子に直で繋いでます。
PUはフロントです。
今PTAのアンダーザブリッジのスコア見たんですけど、俺2本分弾いてますね。
耳コピしたから1本で弾いてるもんだと思ってた。しかもちょっと間違ってる・・・
>>616 そうですよ。ベースは600氏のものを取り込んで一緒にDTMソフトで編集しました。
適当にコンプかけたりブーストするなりしていじらせてもらいました。
リズムは128でほぼ安定してました。
クリックなしでこれは結構リズムキープが上手いのでは?
深夜なのでギターもボーカルもかなり音量控えめで録音したせいもあって
かなりショボイですが喜んでもらえて良かったです。他曲のうpも期待。
アンブリもよさげですね。これもライン?
618 :
ドレミファ名無シド :04/11/10 04:14:35 ID:yyY0YuoZ
ライトオンタイム 皆様、レイキング使ってる? 思いっきり、指交互に使ってたわ・・・
619 :
600 :04/11/10 10:11:28 ID:udY5FBns
おはようございます。自分に対するレスが気になって仕方ない。w
>>617 あ、やっぱりコンプかかってますよね。こんなにツブ揃ってなかったし。
リズムキープは多分これ以上続けるのはまだまだ厳しいので練習します。ハイ
ギターもボーカルも乗っただけで充分嬉しいですよ!
個人的にギターの音と右チャンネルのコーラスが好きです。
アンダーザブリッジは上に書いてある通りラインですよ。
ベースも軽くトーン絞っただけでベルデンの9395でマイク端子にぶち込んでます。
>>618 俺も交互ですよ。レイキングできない・・・
620 :
ドレミファ名無シド :04/11/10 12:20:10 ID:+QZs7LDq
>>600 パラレル・・・も指で最後までいけたりしますか?
622 :
600 :04/11/10 23:14:41 ID:udY5FBns
>>620 コピーしたことないんですが右手の耐久力なら全然問題ないと思いますよ。
ただツブは絶対に揃わない自身がありますw
623 :
600 :04/11/10 23:15:37 ID:udY5FBns
自信です。すいません。
>>624 おお!俺の好きな痩せぎす男じゃないか!聞いてみるか!
(゚Д゚ )
これ、Special Secret Song ぢゃん・・・ えらい上手いけどね。
626 :
ドレミファ名無シド :04/11/11 17:40:38 ID:19w+/LLf
今エピフォンのレスポールとkorgのax1500gとフェルナンデスのアンプを使ってるんですけど、なかなか バイザウェイのあたりのクリーントーンができません。知恵貸してください
>>626 その組み合わせではジョンの音を出すのは難しいと思う。
まずピックアップの出す音が全く違う上にギターのスケールまで違うのだから。
あとフェルナンデスのアンプだけどもしフェルナンデスの比較的安いもの(一万以下程度)を
使ってるならこれもジョンの音とはタイプが違うのでは。
昔使ってたことがあるけどこれもマーシャルとは全然違うタイプの音だった記憶が。
>>626 俺はテレキャスしか持ってないけど、ジョンのストラトの音を出そうと思っても
どおしても音が太くなる。ストラト買ったほうがいいよ
>>626 漏れはストラト買う余裕が無かったからタップスイッチ付けた。
631 :
624 :04/11/12 00:10:32 ID:80AT5PlB
OTL、、、ファイル間違えた、、、
THROW AWAY YOUR TELEVISION のギターソロで使ってるエフェクターってなんですか?
つうかジョンの音なんて俺らみたいな凡人が出せるわけねぇじゃんw
結構なお金のかかった音ですよ
ジョンはあのセットじゃなくてもジョンの音になると思うけどな
ありがちなセリフが出てきたなw
流れ的にしゃあないやん
639 :
ドレミファ名無シド :04/11/12 12:36:26 ID:jYEE0ISF
↑もしかして最近出た奴? まだ聞いてなかった。
ハイドパークに入ってる新曲のやつです。
>>624 最初は音色がジョンに似てると思ったのですが、徐々に、ルーズなグルーヴのジョンよりも、キッチリしたデイヴっぽいなと感じました。
ジョンのヘタウマ感ってなかなか出せないですよね…。
>>638 おお〜いいですね
歌詞はどこで見たの?まさか聞き取り?
>>638 カコイイ!!!
セッティング教えてくださぁい。
>>624 >>638 いいなーカッコイイなー。
おれもこんな人達とバンド組みたかったよ(´・ω・`)
おれってチリの曲を演るからには音とかアレンジに
かなりこだわりたくて、それで一人熱くなってると
他のメンバーが引いちゃうんだよね。
「そんな細かいとこまで?」「ここは適当でよくね?」
ってさ・・・('∀`)
>>645 おれなんかレッチリバンド1回も組んだことないYO!
レッチリに目覚めるの遅かったもので(´・ω・`)
バンド音源うpできる人がうらやましいっス。
By the wayのベース練習してるんだが・・16分になるとこが上手く聞き取れん。 4弦だけD?映像みると3弦やらはレギュラーチューニングと同じポジションで弾いてるっぽいんだが
>>649 さんくす
ところでFlea's Trumpet Treated By Johnてギターかな?なんかほんとにトランペットのような気がして来た。
651 :
ドレミファ名無シド :04/11/14 23:00:11 ID:5SRe0zuE
バイザウェイのカッティングのとこの音づくりってどうやればいいんすか〜?もうお手上げなんすけど(ToT)
(ToT)
>>650 うん、まぁ、君はー、えー、あー、
[treat]
の意味を調べれば良いのではないかな。うん。
急にレベルが下がったなぁ
>>653 いやわかってるよ
どっちにしてもどうやって出してんのかわかんねえ
わかってるよ、て。
なんやねん
>>657 もっと分かりやすく書けよ。
何が聞きたい?
ノミのトランペットは売春婦の客によって扱われました。
650 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/11/14 18:21:48 ID:W/loge8R
>>649 さんくす
ところでFlea's Trumpet Treated By Johnてギターかな?なんかほんとにトランペットのような気がして来た。
653 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/11/15 01:52:38 ID:QUpLLSzW
>>650 うん、まぁ、君はー、えー、あー、
[treat]
の意味を調べれば良いのではないかな。うん
655 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/11/15 18:27:28 ID:IHlyPGyE
>>653 いやわかってるよ
どっちにしてもどうやって出してんのかわかんねえ
何もわかっちゃいない。
Flea's Trumpet Treated By Johnの音はどうやって出してるのかわからない
でこれがギターでやってるってのとTreatの意味はわかってる
そういう意味で書いただけだが。考えてるうちにほんとにペットかなという考えも浮かんだので
>>650 みたいなのを
書いた(確かにこれは分かりにくかった、スマソ)。
それでなんでバカにされにゃならんのか分からん。なにが分かりやすくだ
それを言うならそっちもだろ
いやでもペットかな・・もうわかんね
すごいなw
フリーのトランペットにジョンがエフェクトかけてるって音聞いてもわかんない? なんでギターだと思ったの?大丈夫?かなり君痛いよ。 Flea's Trumpet(フリーのトランペット) Treated (扱う、だけど意訳してアレンジ的な意味) By John(ジョンによって) 英語を中学校からやり直せ!
ここで俺が666ゲットじゃ!
ここでID:IHlyPGyEからお約束の一言!
| | ツイー -= ∧_∧ 旦旦 | | -=≡( ´・ω・) 旦旦旦 |_| -=( o┯o旦旦旦旦旦 | |≡ -=≡u―u| | ̄| -= (◎) ̄)) """""""""""""""""""""""""
669 :
ドレミファ名無シド :04/11/16 02:44:33 ID:SlAKmWQa
>>669 IDはサイアクだけど、そんなことないっす。
音取り違ってたり、イイトコで終わらせてたり、やっぱりギターだけじゃ寂しかったり…
聴いてて甘酸っぱい気持ちになりますた。
何か藻前、イイ香具師だな!
672 :
乙 :04/11/16 13:36:17 ID:65vVrbS1
673 :
ドレミファ名無シド :04/11/16 18:26:57 ID:wq3OwGJp
どなたか前あったキャントストップとギブイットアウェイのドラムうpしてれくれませんか?
674 :
669 :04/11/16 21:10:24 ID:8AahrXOJ
676 :
675 :04/11/16 23:40:08 ID:v81GgzOm
↑ ラインでインプットレベルを最高にして軽く歪ませてるので音量がかなり大きいかもしれません。 小さめにして聴いていただければ幸い。
677 :
669 :04/11/17 00:15:14 ID:7Hd+htfW
>>675 すごい好きな音なんですけど〜、差し支えなければ仕様機材
教えていただけませんか?
充分粘りのある音だと思いますよ。
678 :
675 :04/11/17 00:22:50 ID:oEElwyOh
>>667 ありがとうございます。
恥ずかしながら・・・仕様機材は超最悪です。
ギターは友人から借りパクしたフェンダージャパンのストラト。1998年くらいに3万程度で購入。
メンテ最悪でネック曲がり気味で12フレあたりの1.2弦がちゃんと音でない。
弦も推定二年近くかえてません。
デジタルの安物MTRに直で突っ込んでMTR側のゲインを大きくすることで歪ませています。
コンプ・イコライザ他エフェクトは一切かけてません。
なんで音作りなんてものはほとんどなしです。
あとピックアップはフロントです。
679 :
669 :04/11/17 00:42:34 ID:9SPECs+x
そうなんですかー。でも好きです、この音。 なんかワウのチャカポコ音のポコをマイルドにしたようなw
>>669 どうやったら「ジャキジャキ」したミュート音が出せるのですか?
よくby the wayを弾くんだけども、
ミュートのところが「ペチペチ」した音しか出なくて…。
色々工夫してもやっぱり駄目なんですよ…。
682 :
669 :04/11/17 17:39:34 ID:9SPECs+x
>>681 ありがとうございます。
えと、アンプのセッティングでゲインを高めに設定して
エフェクトでぎりぎりひずまない程度にドライブ入れました。
>>669 最初ギター違うくない?途中ベースになってるような
↑Dragon Ashの人をぬっころす気ですか!
そつなくこなしてる感じがつまらなく感じちゃうんだよね。 おっ、でも後半テンション上がっていい感じ。
688 :
ドレミファ名無シド :04/11/18 14:23:23 ID:fLLmU8FH
690 :
ドレミファ名無シド :04/11/18 21:58:19 ID:8g2V/jI6
>>669 685
(・∀・)イイヨイイヨー
自分はベースで、時々バイザを練習してるんだけど、
やっぱ全部ちゃんと弾いてるのを聞くとかなり憧れます
>>688 (´・ω・`)
ブラックアイドのコーラスを(・∀・)ラヴィ!にしてみよう (・∀・)ラヴィ! (・∀・)ラララヴィ! (・∀・)ラヴィ! (・∀・)ラヴィ!
692 :
ドレミファ名無シド :04/11/19 01:17:49 ID:0ijXjL9V
MY LOVELY MAN の ドラムとベースの音源持ってる方いませんか? もし持ってたらうpしてくれませんか? よろしくお願いします。
ナバロじゃなくてナヴァーロさんのだから、、、
ジョンもフリーもつかってるMXRの白ブースター フリーはともかくジョンはどこで踏んでるんだろう、常時ふんでるのか単に音痩せ防止でかませてるだけなのか
696 :
688 :04/11/19 11:01:37 ID:zWmYjkXx
>>696 チリのカバー演ってるのに
ダークなのが残念
700 :
688 :04/11/19 17:23:57 ID:zWmYjkXx
レッチリ好きは自分だけでみんなにお願いしてやってもらいました。 他の人たちはダークなの好きなのでそれが出てるのかな?
701 :
ドレミファ名無シド :04/11/19 18:39:32 ID:72+p+1mz
>>696 ボーカル含めて俺はこの音、カッコいいと思います。
けどやっぱ叫ぶ感じじゃなくてアンソニーっぽい歌い方(?)のほうが好きかも
702 :
ドレミファ名無シド :04/11/19 22:23:06 ID:+glkJu//
>>696 ギターソロが微妙だね 歌は気合だけはみとめる
>>696 ヴォーカルすごいっすねー!パワーありすぎ。まぁチリに合わないというよりも
suck my kissに合ってないかも。ワンホの曲に合いそう。
>>696 ギターソロダサい。
ほかはハードな感じだけど好きです。
705 :
ドレミファ名無シド :04/11/19 22:53:11 ID:FuTF9Dgb
706 :
ドレミファ名無シド :04/11/19 23:51:39 ID:WMKJXR/W
MY LOVELY MAN の ドラムとベースの音源持ってる方いませんか? もし持ってたらうpしてくれませんか? よろしくお願いします。
>>696 音楽の魅力をちゃんと解ってるんだな、
って感じが伝わってきて、とてもいいと思った
がんばって続けてね
708 :
ドレミファ名無シド :04/11/20 15:24:13 ID:z2ypEF1t
さてと・・ じゃあ打ち込みでもすっかなぁ
>>710 乙、素晴らしい
誰かcan't stopとaround the worldのドラム打ち込みうp願います。
>>711 can't stopはどこかにあったはずだよ
どなたかCANTSTOPのリフ弾いてる動画とっていただけませんか? 左手がよくわからなくて…。 時間あるときでいいのでお願いします
俺は右手が分からん あんなストロークしてよく他の弦がならないなと思う
>>714 左手で引かない弦をミュートしてると思います。
716 :
ドレミファ名無シド :04/11/21 15:14:18 ID:nfGU/33F
私の場合キャントストップのリフの左手は 人差し指で全弦バレー状態でミュート 中指で5弦、薬指と小指使い分けて3弦、てな感じです。 右手は思いっきり全弦弾いてます。
俺は 6弦親指 5弦中指 3弦人差し指と小指 で右手は全弦弾いてます。
御前等そんな難しい弾き方してたのか
719 :
ドレミファ名無シド :04/11/21 15:50:52 ID:nfGU/33F
>>718 そうですねー。音符だけ弾くなら簡単なんですけど
カッティング交じると一気に難易度あがりますよね。
ジョンはシェイクハンドっていうの?あれで 6弦親指 5弦人差し指 4弦開放 3弦人差し指+小指 こうですよね、5弦は指長い人は親指でそのままできるかも
721 :
:04/11/21 16:09:48 ID:bstcZ4Qh
Can't stopはちゃんとミュートしてカッティングしながら 弾かないとあの感じは出ないわな〜。
>>723 まじですか、ビデオとかみるかぎりじゃ1小節目は5弦人差し指でやってません?それでそんときだけ3弦は中指+小指になってた
726 :
714 :04/11/22 00:06:43 ID:vD+neVzg
>>721 必死こいて単音弾きでグルーヴ出そうとしてますた
727 :
ドレミファ名無シド :04/11/22 00:17:22 ID:KRPeEjrD
726 単音弾きっていうけど、音重なってるところあるし。でも開放のところは絶対右手振れないよなぁ。俺はできるって香具師いる?
俺はやってる(つもり。録ったことないから録ったらぐだぐだかも)
729 :
714 :04/11/22 01:17:50 ID:vD+neVzg
俺もやってる。6、5弦は親指でミュートしてる。
むしろキャントストップを単音弾きするほうがすごい 想像するだけで笑える
俺もずっと単音弾きしてた・・・orz
ビデオ見た事ねーのか
734 :
ドレミファ名無シド :04/11/22 17:17:44 ID:KRPeEjrD
親指でミュートか…しかしライブ見る限りでは親指はずっとネックの裏に添えてない?
親指でミュートしてるライブもあるよ。 …ということは親指はあんまり重要でないのかなあ?
親指はミュートの役割もしてるし6弦もおさえる 普通にシェイクハンドで何も気にすることなくカッティングすればいいとおもうんだけど・・・ 俺勘違いしてるのかな、キャントストップのリフの話でしょ?
737 :
714 :04/11/22 18:29:56 ID:vD+neVzg
>>731 やったろやないかい。ドラムだけのオケってある?
738 :
714 :04/11/22 18:40:25 ID:vD+neVzg
携帯で動画録ってみる
739 :
714 :04/11/22 18:55:12 ID:vD+neVzg
つまらんかったからやめとく
740 :
ドレミファ名無シド :04/11/22 19:00:35 ID:KRPeEjrD
737 738 739 最初は自信満々だったくせに。結局、 で き ね ぇ ん だ ろ!!!!
>>714 うpよろー。
自分は左手シェイクハンドでミュートしてるんだけど、5.6弦がどうしてもうまくいかない…。
>>740 >>714 は別に自信満々ってわけではないと思うが。
そういうこと言うの(・з・)イクナイ
743 :
ドレミファ名無シド :04/11/22 19:53:49 ID:KRPeEjrD
742さん 俺は714に言ってるんじゃないんだが…よく見てみぃ。
744 :
ドレミファ名無シド :04/11/22 21:07:50 ID:1pk0ccQT
745 :
714 :04/11/22 22:07:47 ID:vD+neVzg
>>743 なによ
IDが違う!とか言い出したら笑うぞ
録ってみたけど確かにヘッタ糞で雑だし気付いたら完全に単音じゃなくてちょっとミュートしちゃってるし画像悪くて手動いてんのがよくわからんからつまらんよそれでもよければうpしよう
音源だけのは今日めんどいし明日ぐらいにして
俺昨日動画うpしようと思ったんだけど携帯で取ってパソに送ったところ ファイル形式がamcとかなっててそこら辺のうpろだではうp不能でした。 何か他の形に変換するとかいい手ないかね? あとクイックタイムじゃないと見れないぽ ちなみにミュートにのみ親指使って弾いてます。
747 :
742 :04/11/22 22:41:47 ID:kzGHKGPf
748 :
714 :04/11/23 00:22:27 ID:UUS5MOBc
よく見るとおれのもamcだった
749 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 00:54:15 ID:GmOdQE4E
750 :
711 :04/11/23 01:45:09 ID:OM7JvD9o
752 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 08:30:06 ID:dTSqInUl
706です710さんありがとう だれか710さんのドラムにベースかぶせてもらえませんか? おねがいします。
753 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 08:43:20 ID:X20EzMfb
fgsfg
754 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 12:50:15 ID:lSqe9FiP
>>751 いやでも気持ちいい音だよ
ソウルがスクイーズされるぜ
755 :
訂正 :04/11/23 13:26:56 ID:lSqe9FiP
いやでも→いや、でも
756 :
746 :04/11/23 15:21:57 ID:bl7UxyNZ
749氏の名案に従いzipでうpしました。
ゆっくり弾いたものと普通の速さで弾いた物の二種類です。
いかんせん携帯がしょぼいので見難いとは思いますが、クイックタイムでサイズを倍にしてご覧ください。
しょぼいです。
http://www.forum-jp.net/upload/2/ >>751 素晴らしいです。
安定してる上にオブリもしっかりしてて痒いところに手が届く感じ。
Vの音って聴いたことなかったけどなかなか素敵な音ですね。
いいもの聞かせてもらえました。
757 :
744 :04/11/23 18:53:26 ID:FwAozIL6
へたくて聞いてられんかもしれんが、反応くらいしてほしかった・・・
>>744 確かに音がひずみすぎですね。
余計なおとも出ちゃっているのが気になります。
が!オレよりはうまい。
ソロも聞きたかったです。
>757 ぶっちゃけた話 全部聴きたい
760 :
744 :04/11/24 16:15:11 ID:X2WYXVgn
>>759 途中で切れてる・・・
明日からテストなんで来週あたりまたうpします
761 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 18:46:06 ID:/IoS6PO8
今まで聞いたスカーティッシュのソロで一番よかったのはなんですか?スレインキャッスル、民放で放送されたレッチリ特番のやつもかっこよかった。 3パートある中で、1パート目をコード弾きで弾いた時は、その後もあんまりよくない傾向があるような。 2002年の来日の時は大阪も聞きましたがかなりよかった。なによりも音が枯れきっててよかった。
762 :
:04/11/24 22:58:29 ID:jzAPGWBc
俺はスレインキャッスル! てかキャッスルしか聞いたことない
>>761 とりあえずカリフォ発売以降のブート有名所30枚きいてこい
ところで母乳の歌詞カード(て言うのか?)のまんなかあたりのページで フリーが持ってるヘンテコなカッコのベースはどこのメーカー? だれか教えておくれ
765 :
ドレミファ名無シド :04/11/27 16:25:30 ID:c9/sMgHj
母乳の時のジョンが19歳ってのがすごい
マイルスのCDでベース弾いてるマーカス(14だっけ?)の方が凄い
Can't stop単音弾きしかできないので出来るようになるまで カポを甘めに付けて全弦弾くのは邪道?見た目かっこ悪いけど…
>>768 それは自分自身に対して甘いと思うぞ
>>769 実はもうすぐライヴなんです。んで俺は出来ないからpower of equalityにしてって
頼んだんですけど…却下されましたorz
出来ないから練習しなきゃならないんですよね、やっぱり。一応出来る限りのことは
やってみます。
キャントストップのリフってなれればコーラスしながらでも余裕、むしろ単音弾きしながらコーラスなんてむり
ジョンがテレキャス抱えてる写真見られるサイトないかな?
773 :
772 :04/11/29 19:41:06 ID:wEGRUo75
事故解決 スマソ
775 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 18:19:16 ID:nnr/VrAm
期待age
何の期待だ
777 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 19:54:50 ID:2IqlNnlt
期待ageman
778 :
ドレミファ名無シド :04/12/01 22:25:50 ID:QTaTgmpm
うp期待AGE
神降臨
780 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 02:53:41 ID:H2dqChE/
そろそろオフしましょう、メタリカスレにできてレッチリスレでできないはずがない! とりあえず参加希望者いませんかーage
781 :
ドレミファ名無シド :04/12/04 19:29:30 ID:pEB7PPuR
いいよー
ヤングギターのジョン特集の号どこにも売ってない…OTZ 何か他にジョンの特集やってるのないですかね
>>782 シンコーミュージックのサイトで買えるよ
別にイラネ
786 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 16:59:48 ID:1yq/ZupX
ドラムが初心者なんですがすぐ出来そうな曲ありますか?バイザはナシで
ヤングギターなんて買うな
788 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 17:55:50 ID:1yq/ZupX
ドラムが初心者なんですがすぐ出来そうな曲ありますか?バイザはナシで
なぜ同じレスを!・・・するの 自分はドラムじゃないからよくわからないけど れっちりはキックとゴーストむずいからねどの曲も。 初心者には無理かもですね。レイジとかいいんじゃない?
おふかいまだー?
開催地はどこになるんだよ?俺は行かないけど。
俺も参加したいなー!
793 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 10:18:10 ID:NFyXaz2t
>>789 『なぜ同じレスを!・・・するの』
カコイイ。
関西と関東でいいんじゃね?
>>788 カリフォルニケイションは?基本リズムさえできたら6〜7割出来たような
もんだし。俺はこの曲から始めたよ。基本リズムが最初で最大の難関だったなぁ。
レスポールでレッチリやってもおkですか?
おkくないです
798 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 01:02:34 ID:ujaOFDWM
Fight like a brave
Fight like a braveもグッタイムもノックミーもレスポール
800 :
ドレミファ名無シド :04/12/07 18:46:55 ID:gCfiTdUU
関東ならいきたい
ドラムはやはりチャドモデル?
チャドモデルのスネアは値段の割にはいい音するんだよね。
チャドスネア持ってるぞ まぁチャドのテクの1000分の1にも満たないわけだが
チャドスネアで練習に励んでるけどSuck My Kissが何だか上手くできまへん。 バスドラとハイハットのオープン・クローズのフットワークがちっともスムーズにできないや(´・ω・`) 足に気を取られると手がモタるしなぁ… この曲のドラムは割と難しい方なんですかね?
806 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 00:54:26 ID:W2fQxBQB
「if you have to ask」もえらいむずいよね・・・。
807 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 00:57:04 ID:o1r01C5k
↑マルチポストはやめれ
the power of equalityやIf you have to askの後ろでスネアのゴーストノートっぽい音って 何?なんかコトコト鳴っててすごい気になるんだが。
そらあれだ。チャドがシチュー作ってんだ。
叩きながらシチュー作って曲録り終わった頃に完成、はやく食いてえなぁ…って んなわけねぇだろ!!!w
812 :
ドレミファ名無シド :04/12/09 20:54:30 ID:EZSCRmtK
いやいやいやいや・・・。 マジだよ。
シチュー食ってファックビッチバーベキューだワン ってID。
ぎぶるうえーやろうぜ
815 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 01:53:28 ID:OlS8cJ6C
じゃ、いくよ。 ちっちっちっ たたっとっ じゃーじゃら つくちゃーん てぃりゅーてぃりゅーてぃりゅーてぃりゅーてぃりゅー じゃーじゃら つくちゃーん たったったらっ どぅぃーどぅいー
816 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 01:54:57 ID:M7BG5uoy
わたがちがてゅぎびとぅやまっまー わたがちがちゅぎびとぅやぱっぱー わたがちがてゅぎびとぅやどった ゆどぅありらだすぜゆどぅくりらをったー
わながちゅがなぎびぷにいんにゅ わながちゅがなぎびぷにいんにゅ わながちゅがなぎびぷにいんにゅ でゅわりるだんしんにゅにでぃかりつぅうぉーたー
しまった!まちがえた!_ト ̄|○
820 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 03:39:32 ID:EVLUlZHW
( ´_ゝ`)
(ノ∀`)
The Uplift Mofo Party Planの頃のfleaのセットて誰か知ってるー? スティングレイにレーンプアー?( ′∇ソ ヨーワカラン
823 :
ドレミファ名無シド :04/12/10 10:10:50 ID:DkHYsETg
Leverage of Spaceのソロって、リバーブ+DS-2?
Give It Awayのドラムある?
825 :
ドレミファ名無シド :04/12/11 02:40:04 ID:BB8ZkL9F
ッチッチッチ ダダッドン ドーチシパンドドッチッパン ドーチシパンドドッチッパン ドーチシパンドドッチッパン ダッダッダッダダッッダラダダダダダ チョワーチュクチョワリャーン ッペノーペノーペノーペノー チョワーチュクチョワリャーン チャラララッラッラッラッラララララ ブゥゥゥンブーゥン
>>822 多分、スティングレイ無改造(スぺクターとかも使ってた)にampegでケーブルは
不明、エフェクターはDODのFX25と歪みとかは使ってたかは不明。
レーンプアーってLanepoorのこと?自分はランプアーって読んでたけど正しくは
どうなんだろ?
>>823 歪みはたぶんBigMuffと思われ。空間系は種類多すぎて特定できず。
バイダもアラウンドもキャントストプもビグマフかな?
829 :
ドレミファ名無シド :04/12/13 00:55:25 ID:3rok2cbN
ブランディ のBa練習中
ギブルウェー のBa練習中
おれはパンたべてます
832 :
ドレミファ名無シド :04/12/13 03:07:44 ID:ek7WBJjO
>>826 おーあんがと。
スティングレイ無改造なんだー。
Lanepoorの読み方は俺も自信ないや。
ノーマルであの音かー。
PU変えようかと思ってたけどもうひとがんばりしてみるかな。
834 :
ドレミファ名無シド :04/12/13 16:36:33 ID:Kz66qIX2
もまいら!! ジョンのハイドパークでの機材わかるヤシいませか?
過去ログを見ましょう。 載ってたかどうか知らんが。
837 :
826 :04/12/13 23:53:21 ID:ha/fE6iI
>>828 BigMuffは主にコードをジャカジャカ弾きながらギターを前面に押し出すときに使ってる模様。
例えばアザーサイドとか、君があげた3つは主にDS-2じゃないかな?
ジョンのメイン歪みってDS-2じゃなかったっけ?ちとうろ覚え。
>>832 あんまり信用しないほうがいいなあw、恐らくだから。ただポールピースの見えてるタイプ
のピックアップって行ったらダンカンくらいしか思いつかなかったので。ロゴは見えないぽい
しね。
バイダもアラウンドもキャントもリフはアンプ直だよね DS−2はサックマイキスとギブルウェイの最後のサバスのリフのとこじゃない?アザーサイドはDS-1だったはず マフはキャントのソロとかギブルウェイのソロ
アンプ直っておかしいな、アンプの音
840 :
ドレミファ名無シド :04/12/15 18:23:39 ID:BD1MRikJ
ジョンのように、暴れて弾くのって難しいよね。 やつ、すごいなぁ〜。
841 :
ドレミファ名無シド :04/12/15 19:29:48 ID:ll86jS3C
ジョンのアンプって ミドル1 トレブル0 ベース10とかじゃなかったですか? アンプ直の時のあの歪はどうなってるかわかりますか?マイクロアンプ?? アンダーザブリッジも直かな?昔の機材が少なかったときと音は一緒だし。 でもキャントとは音違うし..三台あるアンプの使い方なのかな? なんでジュビリー2台にしたんだ..
マネしても無駄だよ
>>840 めちゃくちゃ難しい。
リズム狂うし、ちゃんとコード抑えられなくなる。
>>841 あとプレゼンが3くらいだったはず、まあこんな数値同じアンプもってないかぎり意味ないけど。
あの歪みっていうのは?バッキングはほとんどクリーンだよねジョン。
ちょっとまえはキャントもクリーンだけど最近はキャント歪ませて弾いてるよ、あとDS-2がなぜか二個おいてある。
マイクロアンプはつねに踏んでるっていってたようなきがする。
アンダーザブリッチとかのときトーンがやさしくなるのはマイクロアンプオフにするからではないかな、後半ではコーラスかけてるけど
フリーもな
846 :
ドレミファ名無シド :04/12/16 06:14:18 ID:S6G7FSka
確かに。ステージングに関しては、フリーの方がさらに激しいよね。 あれだけ動いてくれるならば、多少のミストーンは個人的には気にならんのだが、ハマタはどうだい?
弾く時に動きまくってても直立不動でも そんなに変わんないのが面白いね>ジョン&フリー アルバムのバイザなんて動かないで弾いて 録音してるだろうに、演奏ミスりまくってるし。 上手いって言う人と下手って言う人がいる要因でもあると思う。
>>846 私はむしろ逆で、ステージングよりも目。
あの目で見つめられながら腰を激しく動かされたら、多少の避妊のミスは気にならないわ。
851 :
ドレミファ名無シド :04/12/16 18:57:29 ID:pK+SGWlH
>>844 DS-2が2個ある理由がわかった。たぶんあたってると思う。
キャントとギブの歪の音が大きくなったのはDS-2が2個になってからだと
思う。だからキャントとギブの時にDS-2をモードTにして歪をたしてるんじゃ
ないですか?そしてもう一個はソロ用。マイクロアンプでは音量しかかわらない
そうだし
>>851 常に踏む用1個とソロ用1個ってこと?
それならなっとくいくけど、キャントストップのソロのときあきらかにエフェクター3つ踏んでた
なにかをはずしてなにかを踏んでたのかな
>>850 エクセレ〜ント!!
続いてはハマタの仲間ヒトシ・マツモ〜ト
おまいら懐かしいことやってるなw
855 :
ドレミファ名無シド :04/12/17 00:04:28 ID:3qGsuWsB
あのう、その仲間って言うのやめてもらえませんかね。。。 僕は僕で個人みたいなとこもありますからね
JOHNのストラトのボディの塗装のハゲみたいなのって、自分で作るのことは 可能ですか??
Cant Stopのイントロの最初のとこのヴィヴラートってどうやってるの?普通に運指しながら?
858 :
ドレミファ名無シド :04/12/18 14:47:57 ID:xU9Ng3SG
Throw Away Your Televisionの中間部分の音をLINE6のFM4で同じ系統の音が 出たけどスクラッチノイズではうまくいかなかった。何かたしてるのかな? 楽譜はフランジャーって書いてあるけど・・・
859 :
ドレミファ名無シド :04/12/18 18:34:15 ID:xU9Ng3SG
それ微妙だな…
なんで質問て集団発生するのかな・・
集団心理ってやつだ
863 :
ドレミファ名無シド :04/12/19 10:57:04 ID:eUfwdgka
ジョンがライブでエフェクターいじってるバックショットの写真があったけど それを見ると、DS-2×3 Bigmuff×2 ファズファクトリー×2 FM4×2 MD-2が 新しく増えてた。ほかにもいろいろあった。全部つながってたけど・・・
そんなに繋いで大丈夫なのか?
もちろんファズファクトリーの新作もおくんだろうねじょんは 全部TBしてんだろうけど
フリーのベースって、昔のモデルと今のモデルだと 音はどれくらい違いますか?
867 :
ドレミファ名無シド :04/12/20 00:17:38 ID:G0VZZqhb
クマ かなり そこそこ 同じ ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / <このくらい 彡、 |∪| ,/ /__ ヽノ /´ (___) /
お前ムカつく。おもろい。
ごめんちゃい
870 :
ドレミファ名無シド :04/12/20 17:14:57 ID:pYdkTAES
ギターブレイカーズの最新号はジョンが表紙だね。 特集もあるみたい。28日発売
>>870 また?
はぁ〜。ギターヒーローってやつが少ないんだな、きっと・・・。
872 :
ドレミファ名無シド :04/12/21 01:10:41 ID:+5+JqrGn
いつかこのスレでright on timeのオクターブフレーズ晒した人いたよね? できればコツを教えて欲しいでごわす・・・ いつまでたってもテンポ100くらいからダメ。 プププープププーなら出来るんだけど ププププププププとかまじ神
873 :
ドレミファ名無シド :04/12/21 13:33:09 ID:hmLezcC5
最近ギターを始めてUnder The Bridgeを練習しようと思っているんだけど、 スコアを見るとGuitar1がcapo.2でGuitar2が無しと書かれているのですが、 1人で弾く場合どうすればいいのでしょうか?ライブの時とかジョンはどう弾いているの?
ブラッド・シュガー・セックス・マジックのスコア(輸入物で普通のスコアより少し大きめのサイズのやつ) を中古で買ったんだけどすんごいテキトーじゃないですか? 1曲ごとに2,3ページちょろっと書いてあるだけなんですけど・・・ 曲順も間違ってるし・・・ 初心者の俺にはこれじゃーコピーできません。
>>873 スコアによってギター1だけだったり3もあったりするから、せめてどこのスコアかくらいかかないと説明できないよ。
ライブではジョンは一人でやってる、当然だけど。CDの最後のほうでギター2本になるとこは、ジョンはコーラス踏んでコードひいてます。
ただライブによってはイントロがまったく違う感じだったり全編指弾きだったり途中から天国への階段になったりとさまざま
876 :
873 :04/12/21 16:31:39 ID:hmLezcC5
>>875 すまん。シンコーミュージックが輸入しているHAL LEONARDってやつです。
みなさんどうやって弾いているのでしょうか?
あとUnder The Bridgeで使ってるエフェクターってコーラスだけ?
途中から天国への階段になるやつ聴いてみたいな〜
jftabであった、アンダザブリッジ船の上Ver 誰か弾いて(´Д`;)ハァハァ
>>872 俺です、どうも、しばらくROMってました。コツはないです。ひたすらクリック練習。
格ゲー好きが幸いした気もするw
>>87 俺はイントロはカポなしで弾いてる。PTAのスコアで言うなら2本分弾いてる事になる。
879 :
878 :04/12/21 19:33:50 ID:FuN2PahN
どのスコア見てもタブサイト見ても
カポつけるかギター2本使うパターンしか載ってないよな。
押さえ方を研究(ってほどでもないが)すれば
違うポジションでイントロ弾けるので
自分で試行錯誤しながらやるといいよ。
>>878 の言う通りカポなしで一曲通して弾ける。
てゆうかビデオ見ればジョンがどういう風に弾いてるか
すぐ分かるんだけどな。
882 :
873 :04/12/22 00:02:56 ID:wIRXn3qz
>>880 イントロを違うポジで弾くしかないんだね。
いちをビデオは色々見てみたんだけど解らなかった。
>>881 これで練習してみます。サンクス。
ジョンのカスタムテレのみたいなFマーク入ってる ピックガードって純正パーツであります?ホスィ…
884 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 16:15:08 ID:O7WnQYYT
age
885 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 16:59:35 ID:HkHa7DaG
>>883 Fnederのカタログでは見たことがないです。
でもむしろ、純正で用意されてないのをやるからこそかっこいいのかも。
886 :
ドレミファ名無シド :04/12/27 01:14:55 ID:7fGYPL7v
オフはどうなりましたか?
ほんとにやるならすてあどさらします
888 :
ドレミファ名無シド :04/12/28 12:32:07 ID:nUCTl0+Y
オフの内容はどないす?ライブとかしちゃうの?
誰か
>>870 のギターブレイカーズ買った人いない?内容キボンヌ
今回のやつはレッチリのじゃないんだよね、ソロアルバムのほう もっかいレッチリ特集やってほしいな
800円も出す価値はないと思う
だれかlove trilogyのスラップの最初のところ教えてクレ!
>>873 人差し指をカポがわりにして弾いてる。
亀レス スマソ
896 :
873 :05/01/02 17:13:59 ID:+i0U9oJ7
>>895 そうなんですか!ビデオでそういう風に少し見えてどうなってるのかとおもってたんです。
レスサンクス。
>>896 10日以上もあれを悩んでたのか。素人でも1日あれば何となくはわかると思うけどなぁ…。2、3、4フレットしか使わないし
??
あ、5フレットも使うね。ごめん
900 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 23:11:58 ID:yy1B1UpJ
むずいよ
901 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 23:26:34 ID:khnNT5L/
簡単だろ ライブ盤だとハンマー・プリング部省略してるけどカポなしでもできる
902 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 00:09:57 ID:kojyGPbV
ムズイ/簡単なんて相対的だから言っても意味無いし、 ギター触った事無い奴よりはまだベーシストの方が有利な希ガス。 …冬厨のニオイがする…
904 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 00:46:33 ID:cqAXhXbN
途中の4,5弦を9フレから11フレにかけてスライドする 所って、ジョンは薬指一本で弾いてるんかな?それとも薬、小指? 誰かわかる?
薬指と小指2本使ってスライド
いや、ちょっとまて。あのスライドは薬指が4弦4フレット、小指が5弦5フレットだよね?
あ、途中のスライドって歌が始まってからのとこか。俺はあの音をどうやって出してるか知りたい。ライブだと全然違う音だし
4弦の9フレット小指、5弦の9フレットを薬指で押さえて それを11フレットにそのままスライドさせればいいんじゃないの?
そういえば最近UPないね。 あのうまいべーシストはもういないのかな? 最近アンダーザブリッジの話題おおいからUPイントロUP合戦でもやりましょか? あとオフカイ誰か計画して仕切ってー
是非うpして。
912 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 13:05:58 ID:grqemJa7
913 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 13:15:42 ID:v+iXg6S0
ベース暦五ヶ月なんですけど、フリーが大好きで、コピーしまくってます んで、自分で、フリー風のフレーズって作ってみたいんですけど、 いったいどういうものが、フリーっぽいんでしょうか?? 聞けば、お!コレは、フリーッぽいってわかるんだけど、自分じゃつくれません
915 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 15:13:53 ID:19QQzWOL
913 とりあえず、高速三連スラップじゃない?
916 :
911 :05/01/08 18:08:13 ID:+nmtDDE4
自分としては ・リバーブかけなかったこと(suck my kissにはフェイズをかけたかった) ・音が歪みすぎてること ・テンション上がりすぎてせっかくコピーしたのにアドリブで弾いてしまったこと ↑(そのせいでジョン風フレーズが弾けてない) が悔やまれる。 後、Baがもう少し大きくてもよかった。 日々精進だな。
SLANE CASTLEの一番最初アンソニーが出てくる前にジョンが弾いている曲ってオリジナル? それともなんかの曲を弾いているの?
毎回恒例のジャム。当たりハズレあるけど、スレインのはカッコ良いね。
毎回恒例のジャム。当たりハズレあるけど、スレインのはカッコ良いね。
毎回恒例のジャム。当たりハズレあるけど、スレインのはカッコ良いね。
毎回恒例のイントロジャム。当たりハズレあるけど、スレインのはカッコ良いね。
毎回恒例のイントロジャム。当たりハズレあるけど、スレインのはカッコ良いね。
毎回恒例のイントロジャム。当たりハズレあるけど、スレインのはカッコ良いね。
↑やってもぅた!申し訳ない。逝ってきます…
鯖調子悪かったみたいね しかしすごい連投だな
ストラトにホットケーキかましてLOOK ONのソロ弾いたらほぼ同じ音になって気持ち良すぎ!! ストラトはジャパンなんで高音ペラペラなのが気になるが…
928 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 00:52:18 ID:+9DnWvP+
やっぱりあまりにも下手だとうpするのはまずいですか? ベーシストの知り合いがいないから自分のプレイが客観的に どうなのかいまいちわからないので・・
930 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 01:10:05 ID:TzscwHw5
初心者orド下手でなければup可と先程upのテストをした藻れが偉そうに喋る
SLANE CASTLEで一番始めにジョンが弾いている曲、耳コピして教えてくれる神はいない? だいたいでもいいんだけど・・・
>>931 洋楽盤のレッチリ本スレのテンプレに曲名書いてありますよ。
コードと歌詞はjftabというサイト
http://jftab.free.fr/ のalbums→coversongsに乗ってます。
こちらは洋楽盤ジョンスレのテンプレ。
ちなみにシャンテルズのメイビーという曲らしい。
>>932 そっちじゃなくてイントロ(ライブの)じゃない?
うん。バイダウェイに入る前のやつでしょ。つーか映像もあるんだからちょっと頑張れば耳コピできるよ。ちなみに最初の音は2弦15フレットのはず
FUCK A DOGで〜す!
936 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 09:12:34 ID:qt6t2r42
937 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 10:03:22 ID:TzscwHw5
ついにレッチリヲタの俺も今日で17歳になりました。皆さん祝って下さい。あ〜フェンダーストラト欲しいな〜壱万伍千くらいでorz
>>932 そうなんす
>>933 が言ってるほうです。でもサンクス。
>>934 それです。耳コピするほどスキルが無いっす。ワンフレーズだけでも教えてくれない?
939 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 18:21:15 ID:YxjixGtH
>>931 ハイポジションでDマイナースケールをピロピロ弾いてみ
940 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 19:46:29 ID:wZp2Hx/o
耳コピしたけど、あの雰囲気はでるはずもなく...
>>932 のサイトでALBUMS→tab→live peppersっていけば見つかるよ
>>940 確かに…。スレインキャッスルのジョンはヤバいよね。特に超キングは鳥肌モン
>>941 めちゃくちゃサンクス。こっちにあったんだね。これで練習してみます。
アラウンドザworldの最初のギターってどうやったらいいんすか? あとマイ・ラヴリー・マ〜のギター誰かうp。
944> 12フレットの1弦2弦を人差し指 14フレット3弦を中指 と当てずっぽ
アラウンドイントロ軽くクランチ程度の歪みでいけるかと。リアピックアップな。 それプラスワウペダル踏みこみのままON!これでスレイン風。 アイバWH-10ならなおバッチリ!
なんでこんな激しく偉そうな奴に 律儀にレスしてるのか理解に苦しむ
949 :
ドレミファ名無シド :05/01/13 22:53:00 ID:neE6540Y
948 そう言われてみれば… もの聞く態度が納豆LANケーブル!!
みなさん自宅練習でのアンプは何を使ってますか? 俺はマーシャルのMG15CDRなんですが、当然物足りなさを感じています。 AVT20がいいかなと思ってるんですが、レッチリをやるという前提で何かオススメのアンプがあったら教えてください。
俺はJC-20でやってるけどチリっぽい音出るけどねぇ。 軽くディストーションあげてBD-2でブーストさせて基本のクランチ作ってます! ボリューム大きめにしないと艶が出ないけどね。 自宅練習用ならマーシャルにこだわらなくても十分チリっぽい音はできるんじゃないかなぁ。
>>951 ありがとうございます。JC20も視野にいれてみます。クリーンはどうですか?
あとVOXのAD30も気になってるんですが使ってる人いませんか?
953 :
951 :05/01/14 01:28:04 ID:LfaHj1Ui
JC-20はクリーンもいいよー! CE-1ばりのコーラスも搭載してるし。 ただカッティングはアタック感がもろに出るからエフェクターかまさないときついかも。 綺麗なカッティング身につけたいなら練習になるけどね。 ま、考えてみて。
フェンダーのツインリバーブとか意外とチリらしい音つくれるよ クリーンが綺麗なアンプとストラトさえあればとりあえずレッチリらしさはでそう レイニーの安いチューブのやつがあったけど、あれとかいいんじゃないですか
皆さんのライブ用の機材&セッティングを聞いてみたい。
ちゅーにんぐはしっかり
ま、今はバンドしてないけど。 フェンダーストラト ↓ アイバWH-10 ↓ BOSS BD-2 ↓ HOT CAKE OLD ↓ BOSS DS-2 ↓ MXR MICRO AMP ↓ E.H SMALL CLONE ↓ BOSS TU-2 ↓ マーシャル てな感じ。マイクロアンプは音痩せを持ち上げるため。 ケーブルはもちモンスタロック。突っ込みどころはあるけどジョン好きなんで(ノ∀`)
>>958 イイね!!
実際ライブとかでこのセット組んでる人いたら
『レッチリとか聴きますよね?』って聞いちゃうな。
960 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 14:26:31 ID:N1i4YzlE
2002年のころのGive It awayのセッティングなんだけど(見たのはパリ公演) ほぼクリーンサウンドなんだけど、なんかコンプがかかったみたいな音がなるん ですけど、マイクロアンプ使うとそういう音になるのかな?かなりセクシーな音
マイクロアンプとダイナコンプの違いって? 両方とも音痩せを防ぐってきいたけど・・・ 厨な質問でゴメン。
大根はコンプ ミクロアンプはブースト
み?
964 :
ドレミファ名無シド :05/01/17 12:06:50 ID:+IhHdHop
厨房ですがレッチリやる上で最低限必要なエフェクター1つ教えて頂けませんか?自分はビッグ魔腐とBOSSのOVERDRIVEしかありません。良ければこの2つでそれっぽく出来る曲も教えて頂ければ有り難いです。
それにアイバWH-10があればいんじゃない。 ストラトで。
ギブルウェイとかならバッチリなんじゃないかな?あとクリーンかうすく歪ませて橋の下とか。
今夢見た。 俺んちでジョンと俺が遊んでて、 俺がアルバム全部持ってないことにジョンが怒ったりしてたところに 芸人のなすびとあと誰かが来て「いい加減にしてくださいよ〜」とか言いながら 窓をあけて入ってこようとするのよ。 それでなすびがそのベランダから落ちて何故かそこはマンション5回くらいで なすびが血流して下で倒れてて「ジョン、やばい!」って言ったらジョンも見に来て その勢いでジョンも落ちてしまってやばいんだけど下のほうで「痛いじゃないか〜」とかいって 血流しながら笑ってて、でそのマンションは建設中だったらしくてオーナーだったと思う中尾彰と 一緒にそのベランダの下のを探しながら帆走したんだよ!!!!! それでそこにたどり着いてなすびとジョンを発見してから119番してる途中に キテレツ大百科のミヨちゃんからキャッチホンが入ったりして俺のママンが 「消毒しなきゃね〜」とか言ってて119番の人がどこですかって聞いてくるから 俺がジョンに聞いたら楢崎高校とか言ってでも119番の人は う〜んとかうなっててすげ〜怖かったよ〜
す、すまん 洋楽板のほうのチリスレに書こうと思ってたんだ!
あっちのチリスレにも夢見た奴が書き込んでた 別な内容だったけど。偶然?近々来日?
970 :
967 :05/01/17 19:21:41 ID:NV9FNFKt
>>969 洋楽チリスレに一言書いてきますた。
でも今年はアルバムが出る噂もあるし
来日の可能性は十分ある気がする!
それまでにライdを弾けるようにするぞ〜
>>970 弾けるようになったらたら見せるつもりなんでつか?
母乳のレコでのジョンのメインは アッシュの55年ストラトでつか?
974 :
ドレミファ名無シド :05/01/18 21:00:47 ID:YS4SdK7U
おまいら、立ってやるときのギター位置どこらよ?
PUがヘソよりちょい下ぐらいの位置
978 :
S☆CREATERS :05/01/19 00:07:31 ID:XB0X73c3
コユキと同じポジション(早速BECK21巻購入)
979 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 00:08:48 ID:XB0X73c3
ジョン!!XBOX!!
下げろ
GALLIEN-KRUEGERのアンプを使えばフリーの音らしさはでると思いますか?
982 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 21:48:50 ID:uvr1FDM6
>>981 それでフレットレスベースを使っても意味無い。モヂュラスつかえばいいかも。
983 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 21:49:21 ID:uvr1FDM6
>>981 そもそも音らしさって日本語はおかしいと思う。
>>982 レスありがとうございます。
やっぱりあのサウンドを支えているのはモヂュラスなのか・・
ギャリエンの特徴ってなんですか?
GALLIEN一回使ったけど、何となくモッサリした音になった気がする。
>>985 モッサリした音・・
なんとなく雰囲気は伝わりましたw