1 :
ひすとりー:
いい加減にしてくれ、楽器の進化が前に進まんだろ、
高くて買えないからと言ってそれを作る馬鹿、何だか分からんが有りがたく思って買う馬鹿
懐古主義はいなくなってくれ、頼む。
こいつ人にモノ頼んでやんの。
3 :
ひすとりー:04/07/25 04:53 ID:djhCgMn0
頼んでる?馬鹿にしてるのが分からんのか?馬鹿だろ。
5 :
ひすとりー:04/07/25 04:56 ID:djhCgMn0
おう
何だ結構いい奴じゃないか
矮小なそのプライドでも傷つけられたのか?
おいおい!!こんな良スレあったんならおしえてくれよ!
>>1乙!!!
9 :
ドレミファ名無シド:04/07/27 04:11 ID:whZ8zvq/
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
11 :
骨炎:04/07/27 09:38 ID:7HUg11YD
オールドの良さを分からない厨房が不憫でたまらない・・。
12 :
ドレミファ名無シド:04/07/27 09:39 ID:7HUg11YD
間違えました。
>>11の名前は違います!!
スルーしてください。
13 :
ドレミファ名無シド:04/07/27 10:02 ID:lzxz0hVh
14 :
ドレミファ名無シド:04/07/27 20:47 ID:odfv9MS3
PRSなんかはオールドにこだわらず、ギターを進化させようと頑張って
ると思うけどなぁ。ローズウッドネック仕様とか、ロック式のチューナー、
独自の材質のナット、塗装などなど。
G社とF社が過去の遺産にしがみついていて、客もオールド買えないから
懐古主義のモデルで欲求満たしている奴多いからな。
まぁ、人それぞれのその辺の考え方が違うから、このスレあまり意味無いな。
>>11 え!?骨炎さんがこんな書き込みするんだぁ〜とちょっと見損なったかも。
>>12で訂正するところからして余程焦っちゃったんですね・・。ガンガレ!!
>>13 違うんですよ。この方はMR.BIGスレで活躍している人なので勘弁してください。
17 :
ドレミファ名無シド:04/07/29 00:37 ID:fMicI8Kz
>>14 PRS、高すぎます
安いのも有るけど、チョットね?
18 :
ひすとりー:04/07/30 06:15 ID:uOj+r4zf
PRSだ?あれレスポンルとストラトンの合いの子だろ?
どこが新しいんじゃ・ボケナス。
19 :
ドレミファ名無シド:04/07/31 22:35 ID:FCJR/ouR
>18
進化という日本語が理解出来ないんですね。
20 :
ドレミファ名無シド:04/07/31 22:46 ID:BK2s+den
>>14 PRSを賛美してGとFを落とす
オーソドックスな釣りの手法ですな
やっぱパーカーでしょう
22 :
ひすとりー:04/08/03 04:48 ID:bfC1OgC6
何が進化じゃぼけ!パクリが進化かよ、たこ!
23 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 06:02 ID:t30mXGn8
オールドモデル<<<<<<<<<<<<<<<<<オールヌードモデル
24 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 07:32 ID:iaeanSIA
オリジナリティを出すまでには積み上げが必要です。「学ぶ」の語源は「真似ぶ」
です。たくさんの真似から、自分に合わないものをそぎ落としていって、さらに
自分なりの相違工夫を加えることが、物事を発展させ進化させます。
現在のエンジニアが先人の知恵をなし、技術開発を行うでしょうか?
極端に言えば、あなたが日本語を話しているのは、あなたの親のパクリです。
ただ、この例には進化がないのかもしれませんが。
26 :
ひすとりー:04/08/04 07:45 ID:1NEz94u6
>>24 お前馬鹿か?レシュポールとストラトンのあいの子のPRSは全く違う会社だろ
親子とは血の繋がりがあるだろ、一緒にするな、カス!
PRSは素直に良いと思うよ。良いとこどりだろうが解雇主義だろうがかまわんよ。
良いものは良いそれだけだぜ。こういう議論って結局無限ループにおちいるんだ
よな。
エレクトリックギターって他の楽器に比べて安いと思わない?
アコギ(特にクラシック)ならPRSの値段でエントリーモデルだろ。
よかったな。だから、こんなん書いてないでしっかり練習しようぜ。
俺もな。
28 :
ひすとりー:04/08/05 02:49 ID:E7xdkLhH
お前が良いといっても知らんしお前の好みなど聞いていない、楽器の進化についてのスレだ。
あと、言って置くが、この場合練習の話は全く関係ない。
30 :
ひすとりー:04/08/05 10:09 ID:E7xdkLhH
お前アホか。もしバッハがピアノを見たら喜んだろう、シンセを見たら狂気したろう、想像に難くない。
お前は、未だにビックバンドで小さな音の生ギター必死になって弾くのか?誰にも聞こえんぞ。
たこ!
31 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 10:47 ID:ojECXjEK
わざわざ傷とか錆びとか加工するようなオールドモデルはちょっとねー
まあお前らにはオールドの音のよさがわからないんだろうね
33 :
ひすとりー:04/08/05 10:54 ID:E7xdkLhH
何がオールドだ、ただ古いつーことだろ、なんとかつーミュージサン様様が使ってるから
思考停止で買ってるだけだんべや、お前らが進歩を止めてるんだ反省してもう寝ろ。
たこ!
34 :
ひすとりー:04/08/05 11:02 ID:E7xdkLhH
ゲボソンやヘンダーがバイオリンで言うとこのストラディやアマテー何かと一緒だと思ってるんだろ
めちゃいてー奴。
たこ!
35 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 11:13 ID:ojECXjEK
オールドは、それなりの歴史があり懐古主義にはとっても良いものだ、しかし今オールドをまねて作る必要はないだろう。
ビンテージブームとか言ってGパンがアホみたいな価格付いてるのも
なんだかなーだが、オールドという名の「中古楽器」の価格高騰ぶりには
目を覆う物があるな。
こんな事書くとまた「貧乏人のヒガミ」とかいう奴が出てきそうだが。
でも、60年代後半以降のフェンダーとかってもう鳴らない作り方になった時期の
楽器なんだけどね。
60年代後半〜70年代後半あたりの自称「オールド」の楽器ってあの値段出す
ほどの価値無いと思うんだが。
ところでオールド買いたいと思ってる人、メンテ大変なので覚悟よろ。
購入する時よりメンテの方が金がかかると言っても過言ではない。
トラスロッド回りきってる楽器とか当たり前だし。
フェンダーは50年代のモデルが好き。
でもオールドなんてばっちいのはいらない。
38 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 11:24 ID:ojECXjEK
うちのオールドは45年もたってるが、ネックなんかガチガチでもう反ないぞメンテなんかした事ない
39 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 11:28 ID:ojECXjEK
オールドの話じゃなくてオールドを真似てるエイジドと言うモデルの話じゃないにか?
エイジド加工なんて頭おかしい。
いきなり塗装割れてたり錆びてたり傷ついてたり
馬鹿にしてんのかって話しですよ。
ギターなんて、てめーで育てるから愛着が湧くってもんよ。
他人が付けた傷はただの傷だけど自分が付けちゃった傷は勲章なんだよ!
舐めてんのかゴルァ!!!!!!!!!!!!!!
すいません取り乱しました・・・
42 :
ひすとりー:04/08/05 11:34 ID:E7xdkLhH
エイジドってサンドペーパーでケズッタって薬品でチタナクしたやつだんべ?
なんとまあアホ臭い物やな、持っててハジカシーべや。
たこ!
43 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 11:36 ID:8OfCJDWT
漏れの彼女のコーマンはエイジドで真っ黒なのれす。
44 :
ひすとりー:04/08/05 11:37 ID:E7xdkLhH
そら、ばばーつぅことだんべや。
たこ!
パーカーすら10年経ってるからなぁ。
今の技術ならそれより(勿論オールドなんかよりね)凄いのも作れるけど
売れないよな。エレキは終わっちゃってる楽器だよ。
でも、新機種出るたびに買わされるよりイイ!
技術戦争が起こる楽器じゃないけど、ピアノやバイオリンにもなれない。
微妙なポジションだな。
コストダウンの賜物である道具に大枚払う気持ちは分からない。
音より懐古主義が先に立ってるのは間違いないだろう。
求める音自体も「あの時聞いたあの音」みたいな感じになっちゃってるし。
46 :
ひすとりー:04/08/05 12:00 ID:E7xdkLhH
パカーか、、、うみゅ〜微妙〜出た時は音はあんま新しく感じなかったけんど
コンセブトはまあ、えがったない〜、でも終わってる楽器ってなんだい?んなんあるんけー?
たこ!
>>45 >音より懐古主義が先に立ってるのは間違いないだろう。
僕もそう思うよ。
ストラトを例に挙げると、3弦がプレーン弦になって30年以上経つというのに
未だにポールピースが巻き弦用の高いままになっているものに人気がある。
バランスを考えると1番下げなくてはいけないのに。
音よりも見た目のコピーを優先しているのは所詮その程度の楽器ということか。
それでもストラトが好きだけど。
48 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 12:55 ID:ojECXjEK
音なんて、オールドでも新品でもfでもgでも、デジタルのエフェクターで歪んでたらみんな同じに聞こえてしまうんは、変ですかね
691 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/07/23 16:04 ID:w89fMmMa
oreのギターにはリアル54が載ってるよ。
何をどうどんな感じか聞きたいのか述べましょう。
50 :
ひすとりー:04/08/05 13:10 ID:E7xdkLhH
なんだ、オメ。意味不明じゃんか。
たこ!
51 :
ひすとりー:04/08/05 13:13 ID:E7xdkLhH
>>48 まず単純にえーじんぐつーもんがあんべな、歪んでもわかんべよ。
たこ!
52 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 13:23 ID:ojECXjEK
でもな、ライブいくだろ、結構どんなギターでもおんなじ音してるよ^アンプかえるほうが音違うぜ
53 :
ひすとりー:04/08/05 13:25 ID:E7xdkLhH
みみがわりーな。幸せだな、おててのしわとしわを合わせてな〜む〜。
たこ!
54 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 14:34 ID:BhpW7HHj
| ブサイク
\__ ______/ | 井上和香そっくりだなおまえ
∨ ∧_∧ \____ _______
∧_∧ ( ・∀・ ) ∧_∧ ∨
( ・∀・) ⊂ つ (・∀・ ) 彡
( ) l⌒i、 / ⊂ つ
| |\ \ (_)ノ ボコッノ∨ /
(__) ヽ_⌒)(スレ主) (__)キック!
/ ドカッ \
55 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 14:46 ID:ojECXjEK
たこ
>>38 あんたのは当たりなんだろ。
別にオールド全てがトラスロッド回りきってるとは言ってない。
57 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 15:13 ID:ojECXjEK
概ね51の意見には、賛成だ
58 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 15:14 ID:ojECXjEK
概ね56の意見にも、賛成だ
59 :
ドレミファ名無シド:04/08/05 23:33 ID:TkOtvtiL
俺も
>>1に同感だ。
誰も持ってないようなギターが欲しいと思ってる。
まず、PRSを考えてみる。内容は良いかもしれないが、あの見た目が好きじゃないな。
しかも高いのばかり。萎える!
次に、MUSICMAN EVH(AXIS)。とても弾きやすいし、見た目も慣れれば許せる範囲。
だが音が無味無臭って感じで萎える!
じゃあ、PEAVEY wolfgang(アーチトップのフロイド仕様)はどうだ?
まず見た目がカッコイイ!これもMUSICMAN同様弾きやすいんだけど!
・・・これも音が何か物足りない。萎える!
TERRY ROGERSは?お、これも見た目カッコイイ。
(途中省略)ただ、これも音が・・・。勃起する音じゃないな。
つーわけで、結局、音と見た目を考えるとフェンダー、ギブソンになっちゃうんだよなー。
古いタイプのギターは、味のある音がするんだよね。スルメ・サウンドだ。
現代のギターは弾きやすいし、カッコイイのもあるが、音が無機質・人工的で、
スルメ・サウンドじゃないんだよ。
だからフェンギブが未だに最高。
60 :
ひすとりー:04/08/06 03:30 ID:RF3b+p1N
おめ、どこが1に同感なんだ?初めは良いけど終で否定してんじゃんかい!
おおたこ!
61 :
ドレミファ名無シド:04/08/06 09:53 ID:s7ZfEGC4
結局、フェン・ギブコンプレックスなだけだろ
62 :
ドレミファ名無シド:04/08/06 10:18 ID:PN6q3qT8
古いタイプのギターでも、音には味はありません。
63 :
59:04/08/06 14:01 ID:Z96/SQmw
>>60 期待に応えるレスじゃなくて誠に申し訳ないです。
自問自答のレスでした、ハイ。
しかし、フェンギブ以外のギターで、音に味があって良いギターは無いのか?あ?
>>62 ほう、必ずしもスルメ・サウンドでは無いと?何のギターの事言ってるんだ?
64 :
ドレミファ名無シド:04/08/06 14:16 ID:PN6q3qT8
>>63 電気ギターの音は、アンプを含めて音の要素が色々あるんだと思う。古いG・Fでも鳴らないものは鳴らない。
>>11 禿同
弾き手が進歩してないのに…(ry
ヴァイオリンは何処が進化しているのかと小一時間…(同上
ヴァカに付ける薬は…(同情
66 :
59:04/08/06 14:31 ID:Z96/SQmw
>>64 鳴る、鳴らないの話なんかしてないよお姉さん。
サウンド・キャラクターの話してんの!
でもな、フェンギブはどんなアンプを使っても味があるよ。
お姉さん、もしやスルメ・サウンドが理解出来てないんじゃあ?
67 :
ドレミファ名無シド:04/08/06 14:40 ID:PN6q3qT8
>>66
新しくても古くてもサウンド・キャラクターなんかそんなに変らないって。なんで古い物だけ味があるんだ。古い物は全部同じキャラクターなのか?
68 :
59:04/08/06 14:52 ID:Z96/SQmw
>>67 おめーは馬鹿か?インターネッツばかりやってて電磁波で頭やられちったか?
早く電源切って、顔洗って、ラジオ体操とかして運動しなさいって!
69 :
ドレミファ名無シド:04/08/06 14:56 ID:PN6q3qT8
古い物なら、何だか分からんが有りがたく思って買う馬鹿
懐古主義はいなくなってくれ、頼む。
別にコレクションって趣味を否定する気はないんだ。
ただコレクターって偉そうに語る香具師が多くて困る。
まるで自分が伝説のプレイヤーみたいに語るくせに、弾か
せるとペンタトニックのつまんねーフレーズをショボいピ
ッキングでならすだけ。
ひどいのになると「神田川」とかやりだす。
>>59とID:PN6q3qT8の論点が合ってないから。
72 :
ドレミファ名無シド:04/08/06 17:48 ID:PN6q3qT8
やっつぱり、そう思った。
73 :
ひすとりー:04/08/06 19:03 ID:RF3b+p1N
いっつもおんなじ様なピックアップでよ、ゲボソンハムかフェンダラーシングルばっか、ほかねーんかい?ああん?
レーシュのアルミはええんかも知れんが変な音しそうだんべや、なんかねーんかい。
たこ!
なんか、ここって基地外が一人いるな。
たこ!
75 :
ドレミファ名無シド:04/08/06 21:36 ID:Z96/SQmw
>>1よ、お前はんはフェンギブの音と見た目は気に入ってるんかいな?
あと、EVHとかwolfgangとかの現代ギターはどうなのよ?
考えを聞かせておくれ。
76 :
ドレミファ名無シド:04/08/06 23:40 ID:5xHbBQrh
何を持ってEVHやwolfgangを現代ギターとしてるんだ?(どっちもエディモデルだし)
wolfgangですら発売から10年近く経ってるが。
現代ギターというなら、LINE6のモデリングギター等を挙げるべきだと思うが。
78 :
ひすとりー:04/08/07 03:31 ID:QBY5JrhH
ヘンギブは見飽きた、音も聞き飽きた、ふつーそーだろ、ちゃうんかい!
EVHって音もふつーじゃん、あのめちゃかっこわりータヌキ見たいなギターだろ、キモ!
たこ!
79 :
ひすとりー:04/08/07 03:35 ID:QBY5JrhH
タヌキは訂正致します、失礼致しました、失敗したもんじ焼きデザインと訂正させて頂きます。
たこ!
80 :
ドレミファ名無シド:04/08/07 14:59 ID:1H6me9ql
>>79 wolfgangはカッコイイよな?音はたこかもしれんが。
81 :
ひすとりー:04/08/07 15:18 ID:QBY5JrhH
はあ?病院行って来い。
たこ!
82 :
ドレミファ名無シド:04/08/07 23:30 ID:1H6me9ql
>>81 失礼しました!
ひすとりーさんって何のギターがお好きなんですか?
83 :
ひすとりー:04/08/08 02:27 ID:8JRzSLK2
ない!だから困ってるんだ!そのくらい分からんくぁー!
強いて言えば弦が数本張ってある奴だな、フォフォフォ。
たこ!
毎回「たこ!」と書くのは何故かと思っていたら、
なんだ、署名か。
85 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 02:49 ID:zdlBswMK
>>83 じゃあ、音で気に入ったギターは?
音が気に入れば、見た目も好きになってくるのでは?
86 :
ひすとりー:04/08/08 03:52 ID:8JRzSLK2
ぬぁい!断じてぬぁい!だから困ってるんだ!そのくらい分かるんべやー!
たこ!
88 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 05:05 ID:jfOTNmM2
>>1 ばーか。良い音さえすりゃ、新しい物であろうが古い物
であろうが何だって良いんだよ。
そもそも楽器に進化を求める事が素晴らしい事だと
勘違いしてるのが痛い。いかにも厨房。
ピアノやヴァイオリンが近年大幅なモデルチェンジをしたか?
革命が起こったか?殆ど変わってないだろう。
新しけりゃ良いってもんでもねーんだよ。エレキギター
と言う楽器は既に進化を求めていないって論理も
当然考えられるだろ。分かったか?
>1は正しい
好き好んでバージョンの古いCubase使う奴はいない
進化を求めていないレベルに到達している、素晴らしい事だ。
わざわざ古い物を使わなくても良いのだから。
だが、最新の技術で作ると(製造精度・材料の質が同じでも)
音が違う・悪いと評価されるのは何故なのか。
オールドモデルは純粋に音を求めるなら選ばれはしない。
コレクション性としてしか意味が無い。
91 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 09:37 ID:hAOcbib5
>>89 ソフトと楽器の区別も付かない基地害ですか?
92 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 15:46 ID:OrAJa5hJ
>>88 ヴァイオリンにも一応「バロック」から「モダン」への革命がありました。
まあ、18世紀後半ですがね。
それ以前のヴァイオリンで、現在も使われているものは、基本的にネックを差替える
など、大きな改良がされています。ストラディヴァリウス、グァルネリ等もそうです。
それ以前の物で、表板の作り等の事情で、その改良に耐えられなかった物は基本的
に消えていきました。現代、その改良されていない「古楽器」で、当時の音楽を聴こう、
という動きもありますが、ごく少数派といっていいでしょう。
「進化」というよりは音楽の変遷に伴う「変化」というべきでしょうが。
たとえば、おなじ60年代の製作でも、ギブソンの最高機種だった「super400」よりも、
ギブソン社が「ギブソンネームを付けることをためらった」ほどの鬼っ子「レスポール」
モデルの方が、高値で取引きされています。
これは「レスポール」モデルが音楽の変革期にふさわしい機種であったからでしょう。
逆に、現代も楽器の「進化」というより、音楽シーンの「楽器に対する要求」は変化を
続けています。それにより、現在の「オールド」楽器は「楽器として」の価値を失いつつ
あるというのは事実だと思います。(骨董的価値は別ですが)
94 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 16:31 ID:zdlBswMK
>>1 言ってる事も分からなくはないが、そのコテハンのネーミングが説得力に欠けるな。
だってシマムー製品だろう。
95 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 16:33 ID:0D8kIhxs
>>92>>93 詭弁だなw ヴィンテージ楽器を求める人間が多い事は
紛れもない事実だろ。プロギタリストの大多数が
オールドを所有しているし、既存の楽器には無い
魅力について言及している。
ヴィンテージにしか出せない音、魅力と言う物が以前として
存在し、それを求める人間がいなくならない限り、
ヴィンテージ市場が消滅する事は有り得ないよ。
誰も望まなくなった時こそ、変化、進化を迎えるべき時なの
だろう。今はまだその時では無い。「既存の物は糞。進化こそすべて」
と思ってるなら、フロイドローズの新型ギターでも買えば?w
96 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 16:49 ID:zdlBswMK
>>95 同感。ヴィンテージギターの音や見た目にもし魅力がないとしたら、
あんな高価な楽器をわざわざ買う人なんかいないだろ?
現代のギターには無い魅力があるからこそ、ヴィンテージモデルもいまだに
リイシューされ続けてるんだよ。
現代のギターは機能的には優れてるけど、ヴィンテージタイプの音ほど魅力は無いね。
見た目だけ良ければ、現代のでも良いけどね。
ヴィンテージでも製造数が多いと音が良くない、
むしろ悪いと評価されているのが疑問だ。
俺には数が少ないから評価が良いとしか思えない。
98 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 22:54 ID:n6UZDaVQ
>>97 ・製造数が多いと安い。製造数が少ないと高い。
・少数生産の時期の商品は丁寧に作られている
(作りが良い。材のチョイスが秀逸等)場合が多い。
・人気アーティストの使用等で、需要が集中する。
こういった要素が重なったってだけだろ。
確かに一部の馬鹿は
・古いから良い音。・高いから良い音。・稀少だから良い音。
と勘違いしているっぽいが。
99 :
ひすとりー:04/08/08 22:55 ID:8JRzSLK2
>>88 あのな、バイオリンだって進化してるだろ知らんのか?未だに古楽器かつーの!
ビオラダガンバとチェロは違うだろ!
たこ!
100 :
ひすとりー:04/08/08 22:58 ID:8JRzSLK2
>ヴィンテージ楽器を求める人間が多い事は 紛れもない事実だ
数の勝利かよ!多数決で決めるのか?だったらカスタネットに負けるぞ。
たこ!
101 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 23:07 ID:n6UZDaVQ
>>99 ここ十数年で大幅な変更があったの?微妙なマイナーチェンジ
はあるだろうが、ほぼ伝統的な製作方法を継承しているように思うが・・・。
何百年単位での話しをすりゃ、そりゃモデルチェンジもしてるだろ。
>>100 >数の勝利かよ!
楽器で商売してるなら当然では?需要の多い商品を扱う。当たり前ですよね?
>だったらカスタネットに負けるぞ。
カスタネットが沢山売れてると言うソースは?脳内ソースは無しな。
俺は楽器屋でバイトした経験があるが、カスタネットは殆ど売れなかったぞ。
ああいうのは教育楽器として、学校が発注してメーカーから買うだけだ。
一般人の需要が多いってわけじゃない。
102 :
ひすとりー:04/08/08 23:30 ID:8JRzSLK2
ギブソン、ヘンダーのオールドより過去数十年の小学校のカスタネットの方が多いに決まってるだろ!
おおたこ!
103 :
ひすとりー:04/08/08 23:33 ID:8JRzSLK2
バイオリン等は古楽器から脈々と続いているクラシック音楽に合わせて生楽器だろ、ころころ変わるかよ!
現代楽器と一緒にすな!
たこ!
幼稚園でもみんな持ってるからな>カスタネット
数字で言えばLM楽器とは比較にならないでしょ。
105 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 23:53 ID:j9CvQWDR
>>103 クラシックに使われる楽器には進化は必要なく、
現代の音楽に使われる音楽には進化が必要だ。
と思う根拠を述べよ。
106 :
ひすとりー:04/08/08 23:55 ID:8JRzSLK2
例えばだバッハのバイオリン協奏曲はヤマハのサイレントバイオリンで客が入るか?
たこ!
ガイキチっぽいのに荷担するような形になるが、
>>105 音楽自体が当時のものを再現して演奏しているから。
>>102 カスタネットは教材であって「これ欲しい!」と思って購入する需要とは全然別物だろ?
需要の意味については出校日に先生に尋ねなさい。たこ!
109 :
ひすとりー:04/08/09 00:02 ID:KT8J5N/F
教材だと楽器の数に入らない根拠を示せ
おおたこ!
110 :
ドレミファ名無シド:04/08/09 00:07 ID:8fADfxV6
バイオリンとか完成度高いからな。
職人の魂で作り上げた物だし。
エレキギターはコストダウン目的の簡単な形のボディ、
安い木材、ネジで適当に取り付けたネック、プレスで打ち抜いただけ
のブリッジ、その他切りが無い・・・。
音のとか人が弾く為の造形とか全然考えてないっしょ。
売り側も買い側もだんだん勘違いが始まって、暴走止まらん状態だな。
>>109 ん?キミはおバカさんなのかな?詳しく言おうか?
勿論カスタネットも立派な楽器だよ。
でもね、ヴァイオリンなどのクラシック楽器やギターなどのLM楽器のように「これをやりたい」という需要は少ないと思うよ。
カスタネットと需要を比べるならトライアングルとかじゃないの?
たこに申し訳ないくらいたこだなキミは
>>106 固定観念に縛られすぎ。ヤマハのサイレントバイオリンでも
「クラシックの演奏会」という名目に縛られない状態で素晴らしい
演奏を聴かせれば客も満足するだろう。
>>107 現代のROCK・POPの世界でも、過去の音を再現した曲は存在してるだろ。
70年代の音を再現した曲とか50年代、60年代の音を再現した曲とか
枚挙に暇が無い。そういったテイストの曲を演奏するにはやはり、当時と
同じ楽器、あるいは同じ様な構造の楽器を使用する方がベターなわけで。
突飛な進化をした楽器である必要は無い。こうした使用法がある以上、
ヴィンテージ楽器の価値ってのは消えないと思うよ。
>>109 教材楽器ってのは「わ〜。あの楽器やりたいなぁ」
とかって欲求があって購入されるわけじゃないからね。
あくまでも音楽の授業の一環として生徒の為に用意して
おく場合がほとんど。本人が欲して購入する楽器とは区別して
考えられても不思議ではないでしょ。売れ方とかもまるで
違うだろうし。
113 :
ひすとりー:04/08/09 00:55 ID:KT8J5N/F
あほ、サイレントバイオリンとアマティやらストラディの差も分からんか、あほ!
たこ!
114 :
ひすとりー:04/08/09 00:56 ID:KT8J5N/F
やりたく無いのに買い込んだものは楽器じゃないんだな、これで宜しいですね。
たこ!
115 :
ひすとりー:04/08/09 00:59 ID:KT8J5N/F
>現代のROCK・POPの世界でも、過去の音を再現した曲は存在してるだろ。
>70年代の音を再現した曲とか50年代、60年代の音を再現した曲とか
>枚挙に暇が無い。そういったテイストの曲を演奏するにはやはり、当時と
>同じ楽器、あるいは同じ様な構造の楽器を使用する方がベター
あんたサイレントバイオリンの話と矛盾してるのが分からんの?
超おおたこ!
>>113 固定概念に縛られずに聴く耳があれば、サイレントバイオリン
ならではの魅力ってのも発見出来るかもな。
おまえはアマティやストラディヴァリの方が絶対的に優れていると言う
結論ありきで話しているとしか思えない。
高い物・古い物は絶対的に良い物なのか?
お前自身が否定している観念にお前自身が縛られてるんじゃねーかよ。w
お前は
>>1で「懐古主義はいなくなってくれ」と言ってるのに
おまえ自身が懐古主義に凝り固まってるじゃん。w
>>114 基地害か?
・「自ら欲して購入する物」
・「特に欲していないが、用意されている物」
を準備する為に購入する場合。
2者の商業的扱いは違って当然だろ。と言う話。
わざと論点ずらすんじゃねえよ。超おおたこ。
>>115 矛盾しているようには思いませんが。
矛盾していると思うなら、どこがどう矛盾しているかを
具体的に指摘してからにするのが筋では?
119 :
ひすとりー:04/08/09 01:04 ID:KT8J5N/F
あほやね、サイレントバイオリンよりストラディのほうが良いって言ってるあんたの耳がおかしいのよ
音の良し悪しが分からないのに新しい良い音などお前には一生分からんな、ふぉふぉふぉ。
しんでねたこ!
120 :
ひすとりー:04/08/09 01:06 ID:KT8J5N/F
あ、まちがった、訂正。
あほやね、ストラディよりサイレントバイオリンのほうが良いって言ってるあんたの耳がおかしいのよ
音の良し悪しが分からないのに新しい良い音などお前には一生分からんな、ふぉふぉふぉ。
しんでねたこ!
121 :
ひすとりー:04/08/09 01:08 ID:KT8J5N/F
商業的扱いが違うのなら何で数の正義など持ち出すんだ?
超超たこ!
122 :
ひすとりー:04/08/09 01:10 ID:KT8J5N/F
>>118 うーん文章の理解力を養ってください、音や音楽はその後にね。
たこ!
>>119 おお、どうやらほんまもんの基地害だったらしいな。
それっぽい感じはしたが、会話くらいできるだろうと
思ってた俺が間違いだったよ。もう相手にしないから。
>サイレントバイオリンよりストラディのほうが良い
>って言ってるあんたの耳がおかしいのよ
そのような論理を展開した覚えはありませんが。
むしろお前がそのような論理を展開していましたが。
>音の良し悪しが分からないのに新しい良い音など
>お前には一生分からんな、ふぉふぉふぉ。
そもそも音の良し悪しなんぞ人の解釈によって違うからな。
お前のような古主義に凝り固まった人間の頭には「良い音」
の具体像が出来上がってしまっているんだろうが。
>>121 数の正義ではなく、商業的な需要と供給のバランスの話だろ。
そんな事も分からんのか?氏ね!蝶々たこ。
>>122 うーん文章の理解力を養ってください、音や音楽はその後にね。
たこ!
124 :
ひすとりー:04/08/09 01:14 ID:KT8J5N/F
だから、アマティ売ってサイレントバイオリン買った奴なんているのかよ?ああ〜ん?
あんたが数の正義をはじめに持ち出したんだから責任取ってね
自己矛盾を無視して相手を攻撃するのは、あなた中国のサッカーのサポーターでしょうか?
たこたこたこ!
>>124 お前にとってはサイレントバイオリンよりもアマティの方が
絶対に良い音なんだね。懐古主義に凝り固まってますね。
>あんたが数の正義をはじめに持ち出したんだから
数の正義ではなく、商業的な需要と供給のバランスの話だろ。
そんな事も分からんのか?氏ね!蝶々たこ
>自己矛盾を無視して
矛盾していると思うなら、どこがどう矛盾しているかを
具体的に指摘してからにするのが筋では?
126 :
ひすとりー:04/08/09 01:17 ID:KT8J5N/F
ほーじゃあサイレントバイオリンでやるバッハの魅力ってなに?
しょぼっくれてる音が良いってことなの?ぷっははははは。
たこたこたこたこたこ!
>>126 お前にとってはサイレントバイオリンよりもアマティの方が
絶対に良い音なんだね。懐古主義に凝り固まってますね。
しょぼっくれてる音を敢えて良しとする場合もあるだろ。
そんな事も知らないのに音楽を語るな池沼。
しょぼっくれてる音のビザールギターが売れる理由
を考えてみろ。
懐古主義野朗。
128 :
ひすとりー:04/08/09 01:27 ID:KT8J5N/F
だから現代楽器とは違うってわかる?新しい音でバッハやったらおかしいだろ、
過去に色々スイッチトオンバッハなど有ったけどただ珍しいねで終わった
良い音、その音楽に合う音が分からんでは論外ね。現代楽器でおいての新しい音も理解できないね。
なむ〜〜〜〜〜〜。
たこたこたこたこたこ!
129 :
ひすとりー:04/08/09 01:29 ID:KT8J5N/F
つーかバッハって知ってる?アイスクリーム屋じゃないよ。
たこたこたこたこたこ!
130 :
ひすとりー:04/08/09 01:38 ID:KT8J5N/F
>しょぼっくれてる音のビザールギターが売れる理由 を考えてみろ。
だからそんなミーハーな奴もいるだろうて、そんなカスまで面倒みれんな
古楽器などは時間軸的に経過している、それがある曲に合うと言ったら懐古主義ってどういうことなん?
ぷぅっはははははははははhっははははっはあはははははは
たこ〜〜〜〜〜ん!
ひすとりーさんへ
あなたは結局何を主張したいのですか?
>>1に書いてあることからは「オールドを褒める奴、使う奴気に入らない」という感じですが、今では「サイレントヴァイオリンはショボい、OLDヴァイオリンじゃなきゃバッハやっても様にならねえ」と言ってますね?
オールドを褒める方も使う方も皆さん「オールドの音が音楽(楽曲)に良く合う」から支持しているワケで。別におかしいことではないでしょ?あなたの意見が矛盾してきてることに気付いてますか?
途中で英語使ったりしてごめんね。OLDは日本語読みでオールドだよ。夏休み明けたらクラスのみんなに自慢できるね!
おめえらの議論なんざどうでもいいが、
>>130 >>だからそんなミーハーな奴もいるだろうて、そんなカスまで面倒みれんな
これは聞き捨てならねえ!!
俺のグヤトーンやテスコに謝れ!!
133 :
ひすとりー:04/08/09 02:28 ID:KT8J5N/F
ぐやんとーん、てれすこ、すまそ。
たこ!
いか!
135 :
ひすとりー:04/08/09 02:33 ID:KT8J5N/F
>>131 現代楽器に対して言ってきてるのが分からんか、つーの!
オールドバイオリンが良いと言ってるんじゃない結果的にオールド楽器を選ぶ古い音楽もあるってこと
このスレの場合は現代楽器であるエロキゲターのことなのよ、わかる〜〜〜?あんちゃん。
たこ!
>>135 じゃあ偉そうにヴァイオリンの話題に食い付くなよ
低能くんw
137 :
ひすとりー:04/08/09 08:32 ID:KT8J5N/F
あんたバイオリンすら知らないでしょ?情けない、
薄汚く大して才能の無い薄っぺらなフレーズだけ早く弾くロックスターばっか憧れてるから物の本質が分からないのよ
情けないなあ、うぷ。
たこ!
お,面白い。
ガンバレ,ひすとりー
139 :
ひすとりー:04/08/09 11:10 ID:KT8J5N/F
おう!
たこ。
ん〜
そうだね〜、俺はあんまりヴァイオリン上手くないかな。20代からは完全にギターにハマったけど、いまでも暇作って小規模のコンサートからでっかいオーケストラまで観に行ったりしてるよ。
話はずれるがLMとクラシックじゃチケット代倍以上だなw
観たい公演が重なると体力的にも大変だ
ひすとりー、ガンバレヨ!
何故かアンタの方に味方したい。
142 :
ひすとりー:04/08/09 13:28 ID:KT8J5N/F
小澤なんぞ見たくねーけんどウインは見たい、ラトル・ベルリンも、チケットめちゃ高
どうにかしろ!
たこ!
ひすとりー、オマイなかなかクラシック好きなんか?
小澤さんは…まぁ日本が誇るアーティストだな。
海外モンのチケットバカ高い上に人気のやつはなかなか良い席とれない。すげぇ鬱だ
スレ違いすまんね
ひすとりーさんよぉー、あんた面白いが、あんたの気に入るギターはないようだから、
正直にヴァイオリン弾いてなよ。
145 :
ひすとりー:04/08/10 01:55 ID:YaXwrTL4
ひけねーぞな。
たこたこ!
146 :
DUG:04/08/10 02:15 ID:2RCQteRl
ひすとりーさんは現代ピアノ演奏されたバッハとかも許せない人?
バロック音楽は必ずバロック時代の古楽器(やそのレプリカ)じゃなきゃ!
というような。
147 :
ひすとりー:04/08/10 02:37 ID:YaXwrTL4
ぷあふぁふぁ、まさか、その逆だんべや、その場合はピアノはエエがな。
新しい試みはその曲に合うならエエがな、ちゃうんかい!バロッキュも然りだがや!くわーーー!
たこ〜ん!
148 :
DUG:04/08/10 02:50 ID:2RCQteRl
>>147 そうか。
今ちゃんと読んだんだが、ひすとりーさんは基本的に進歩肯定派なんだよな。
それには同意。
ストラディバリの例え話で混乱したと。
確かにヤマハのサイレントなんかと比べちゃ失礼だw
しかしクラシックの楽器を引き合いに出すとややこしいぞ。
発展途上のポピュラー楽器とは状況がかなり違うから。
きっとこれからエレキのストラディバリが生まれるんだろうな。
少なくとも50年代のストラトやレスポールがそうだとは俺には思えない。
149 :
ひすとりー:04/08/10 02:50 ID:YaXwrTL4
だけんどよ、バッハとかバロッキュをだ、ギンギンに歪ませたうっさーい早ビキ自慢ゲターでペラペラやられると
ホンマうんざーりだな、だろ?勘違い君が多いんだわ、それじゃあだめよん(ウフ・ハート
たこ〜〜〜ん(ウフ!
150 :
DUG:04/08/10 02:54 ID:2RCQteRl
151 :
ひすとりー:04/08/10 02:55 ID:YaXwrTL4
エレーキのストラデって出来るんかいな?チト難しかですタイ。
あんた、スレタイトルに進歩せいと書いてあると思ったけど
ちょっくら見てくっから待っててチョ。
たこ!
152 :
DUG:04/08/10 03:03 ID:2RCQteRl
>>151 まあ俺にも想像できないがw>エレキのストラディ
なんていうか、楽器としての体裁もろくに固まってないんだよな。
エレキって。
いや、これからも体裁が固まるなどということはないのか?
そもそも、現代は音楽に関する美意識そのものが16〜19世紀頃の
ヨーロッパのように一元化されていないから…とか考えだすと
きりがないんだこれが。
153 :
ドレミファ名無シド:04/08/10 03:04 ID:JN2pZHL3
エレキは今のマグネティックPUのままじゃ100年も磁力がもたないしな。
154 :
ひすとりー:04/08/10 03:04 ID:YaXwrTL4
オリもよ、ピックアッピもちろちろ変えたけんどよ結局よ
ある一定の範囲内でしか変わらんだろ、あたりめーだがよ。
なんか、こーコレダつーのねーんかいな、ああん?
レシュポールの59年のおとだぎゃーなってーんじゃなくってよ。
そう書くと必ずトムンホモズがエエとか書くのが出てくんだわ、かんべんしてくりー!
たこ!(このホモ野郎
155 :
DUG:04/08/10 03:07 ID:2RCQteRl
>>154 どんなPU試したよ?
アクティブ系は?
156 :
DUG:04/08/10 03:10 ID:2RCQteRl
初めてEMGのっけたときは「一定の範囲」をブチ抜けた気がした。
結局好きじゃなかったが。
157 :
ひすとりー:04/08/10 03:11 ID:YaXwrTL4
エレキは色んなファクターがあんべや、アンプとかさ、生楽器見たいにシンプルじゃなかんべ
だもんストラヂ見たいなモンはちとあかんがな。
ピックアップの磁気はだめだな、もっと違うもんとか、、、んなんねーよ!
あ!レーザーで拾うか、おもろない!
たこ!(おれ
158 :
ひすとりー:04/08/10 03:14 ID:YaXwrTL4
ダンキャン、デマヂオ、emgなどやったがな、とうぜんだがや、ふーんだ!
たこ!
159 :
DUG:04/08/10 03:14 ID:2RCQteRl
160 :
DUG:04/08/10 03:16 ID:2RCQteRl
んじゃ、またなー。
161 :
ひすとりー:04/08/10 03:16 ID:YaXwrTL4
ねろ!
たこ!
162 :
ひすとりー:04/08/11 07:54 ID:v/4UjT/s
まあな、マラチンゲターぐらいなら時を隔ててもちーっとは残るかも、ストラシデ見たくは持てはやされないだろうけんどよ。
日本じゃ特に楽器には品位の差が何故か有るからな、ジャンル差別も有るしな。ヶ!!
おたこ様!
ひすとりーの一人勝ちって事で、このスレ終了か・・・?
164 :
ドレミファ名無シド:04/08/11 20:56 ID:W96Q7sfz
ひすとりーって別に勝ってないでしょ。
ただ、みんな相手するのに飽きただけ。
165 :
ドレミファ名無シド:04/08/11 23:33 ID:kZXdkHKC
βακα
いや、このスレは面白かった。
また誰かにひすとりーと闘って貰いたい。
167 :
ひすとりー:04/08/12 00:19 ID:KOaG2Oo+
コラーー逃げるな!懐古オタクーーーーー。
お盆なんだから堂々と戦え!!
たこおたく!
168 :
ドレミファ名無シド:04/08/12 01:21 ID:cB63tZiY
ひすとりー、おもしろい!
マターリ戦いたいけど、帰省するんで無理っぽ。
盆が終わったら、胸をお借りしますんでよろしくおながいします。
それまで保守しといてください。
まだこ!
フ■イド■ーズのヘンテコギター見た?
170 :
ひすとりー:04/08/12 18:36 ID:KOaG2Oo+
あ、ありゃあ、スタインバカーとストラトンの変形のいんちきにしか見えんがないー。
TEUFFELつーのも奇をてらった感じだな、低音がなさそうだ、ふざけた値段しそう。
ピックアップはおもろそうだけんどなあ。
やっぱ、だめだっぺか?誰か弾いてコイナ、たこ助!
171 :
ドレミファ名無シド:04/08/16 15:50 ID:jLSuZlAt
たこage
172 :
すたふぉーど:04/08/16 22:18 ID:j+VeQoxa
168です。帰省から戻りました。
ここでは仮のコテハンを名乗ります。
自分のことは「わし」、お前様のことは「ぬし」でまいります。
ひすとりー様に挑戦するには力不足ですがよろしくおながいします。
173 :
すたふぉーど:04/08/16 22:20 ID:j+VeQoxa
論点1:
あきらめるべし、ひすとりー。大衆音楽は楽器の進歩なんぞ望んでいない。
バッハはシンセに狂喜したかもしれぬなれど、大衆はそうはあるまじ。
大衆の耳は保守的なれば、大衆相手に売れたしとあれば、
大衆の耳に馴染んだ音を出すべしとぞや。
楽器の進歩は、少しずつ、成り行きにまかすがよろしかろう。
174 :
すたふぉーど:04/08/16 22:20 ID:j+VeQoxa
論点2:
進歩するギター支持派とオールド崇拝派は併存可能にてそうろう。
ぬしはぬしの道を極められるがよろしかろう。
175 :
すたふぉーど:04/08/16 22:21 ID:j+VeQoxa
論点3:
スタインバーガーもだめ、トイフェル?(Teuffel)もだめ、
果てはレーザー検出ピックアップもだめ。
しからば、ぬしの理想はいずこにておわす?
どんな音楽を奏でたきかな?
いと謎なり。
176 :
ひすとりー:04/08/17 00:29 ID:F4HWbixr
論点1
進歩的また革新的な芸術家は大衆にこびる為に曲や新しい音を求めたのではない、
ゴッホは自分の芸術の為に技法を編み出した、日本の馬鹿な保険屋の為にひまわりを描いたのではない、
詰まり、バッハ程の天才ならば、もしシンセが有ればもっと多彩な芸術を昇華出来るやもしれん。
求めよさらば与えられん。(ぷ
おたこさん。
177 :
ひすとりー:04/08/17 00:39 ID:F4HWbixr
論点2
新しい皮の袋には新しい水を、新しい時代には新しい音を。
ちと、風呂はいる。
たこ君
あらら、ひすとりーの負けだな。
179 :
ひすとりー:04/08/17 01:06 ID:F4HWbixr
論点3
駄目かどうかは分からんぽーん。
理想は聞いたことのない危機迫る怪しくも恐ろしい音。
たこぁー。
180 :
すたふぉーど:04/08/17 01:24 ID:7pYNsdKl
>>176 論点1:
電気ギターは真に革新的な音楽の創造のために存在するぞや?
レオ・フェンダーはカウントリー・ミュージックのためにラップスティールや
ブロードキャスターを産み出したのではござらぬか?
レス・ポールは、奥方とデュオを組むジャズ・ギタリストにして多重録音オタク
ではござらぬか?
遡ってジャンゴ・ラインハルトはいかに?
歴史的に電気ギターに決定的な影響を与えたギタリストにして、
かつ大衆音楽を超越したギタリストとは?
しかして、そのギタリストの求めたギターとは?
181 :
すたふぉーど:04/08/17 01:25 ID:7pYNsdKl
>>177 > 新しい皮の袋には新しい水を、新しい時代には新しい音を。
しからば、古い皮袋には古い水を。
いずれも併存可能にてござぞうろう。
182 :
すたふぉーど:04/08/17 01:32 ID:7pYNsdKl
183 :
ひすとりー:04/08/17 01:47 ID:F4HWbixr
>>180 あら、やだ。それが当時の新しい音だんべや、
大衆にこびて作ったんではあるまいに、必要は発明の母だんべよ,
結果的にエレキゲターが出来ただけのこと、その後の進化について言ってるんだがや。
>しからば、古い皮袋には古い水を。
それこそ悪臭漂う懐古主義、古い水が好きならどうぞ、腹くだすどー。
分からんものは分からんし、聞いたことのない物をネダルからこそ
物は進化し芸術は昇華すんべな。
おたこ〜ちゃん。
184 :
すたふぉーど:04/08/17 02:12 ID:ZAQcM+Eq
>>183 > あら、やだ。それが当時の新しい音だんべや、
> 大衆にこびて作ったんではあるまいに、必要は発明の母だんべよ,
> 結果的にエレキゲターが出来ただけのこと、その後の進化について言ってるんだがや。
カウントリーミュージックありき。ゆえにブロードキャスターありき、
ではござらぬのか?
> >しからば、古い皮袋には古い水を。
> それこそ悪臭漂う懐古主義、古い水が好きならどうぞ、腹くだすどー。
水は諮られたかもしれぬ。
本来、革袋の例えは酒であろう。
ぬしは沖縄の古酒(くーすー)をご存じあらぬか?
葡萄酒はいかに?
古いほど旨い酒もあれば、一概に腐臭と申されることなかれ。
> 聞いたことのない物をネダルからこそ
> 物は進化し芸術は昇華すんべな。
ぬしは、自らの音楽の進化を楽器の進化に依存なさるか?
ぬしの音楽の必要は発明の母にはならぬか?
革新的音楽家は、必ずしも新しい楽器を携えて現れぬぞな。
ジャコ・パストリアスは真に革新的なベーシストであったと存ずるが、
彼の楽器の画期的なる所は既存のジャスベをフレットレスにしたる一点のみ。
それをもって画期的と認めるならば、およそ電気楽器の進化は、かくのごとくの
漸進的進化にてやあらむ。
185 :
すたふぉーど:04/08/17 02:17 ID:ZAQcM+Eq
チャーリー・パーカーの前にビバップなし。
チャーリー・パーカーの後にビバップなし。
マイルス・デイヴィスは、以後は吹きまくるスタイルを取れなかったよし。
しかれども、クールを、モードを先導したるぞな。
両名とも、楽器は旧態然たるアルト・サクソフォンとトランペットなり。
楽器と音楽的革新とは必ずしも一致せず。
186 :
すたふぉーど:04/08/17 02:24 ID:ZAQcM+Eq
スティックなる楽器はいかに?
タッピングがかくのごとくに一般化する前より、あるいは同時的に現れたる楽器なり。
タッピングによって名を成したるギタリストはあまたあれど、スティックを弾きこなしたる
ギタリストはなし。わずかに、トニー・レビンなるベーシストあるのみ。
楽器としては画期的なれど、既存の大衆音楽の範疇に存在せざるゆえに、
未だ電気弦楽器の主流になり得ず。
187 :
ひすとりー:04/08/17 02:29 ID:F4HWbixr
>カウントリーミュージックありき。ゆえにブロードキャスターありき、
>ではござらぬのか?
ソフトが先か機器が先かはどちゃらでもよかですたい
歴史的には新しい楽器が出て新しい音楽が出てきとる。
水は水、酒ではあらへんがな、その証拠にちょっと前の音楽は古臭くきけるだんべや。
長い音楽の歴史の中ではジャコはタダの演奏家にすぎんがな。
最近ジャズは臭くてきかんけんどマイルスこそ新しい音を求めてたのしらんかや?
ああ〜ん?
たこん〜
188 :
ひすとりー:04/08/17 02:34 ID:F4HWbixr
すちっくはあれやな、なくなる運命だろ。タダそれだけのことだんべ。
そんな楽器は数多くあっただろうに。
たこちん。
189 :
すたふぉーど:04/08/17 02:42 ID:ALM7WLau
>>188 > すちっくはあれやな、なくなる運命だろ。タダそれだけのことだんべ。
しからばぬしは、スティックは歴史の評価に耐えられざる楽器と申されるか。
ならば、同様に現れては消える楽器は多数ござそうろう。
一方、現れて消えぬ楽器もござそうろう。
世人はそれをオールドなりビンテージなり称するよし。
歴史の評価は、かくも偶然なる音楽の発展に左右されそうろう。
いたずらにオールドを否定する理由もなかるべし。
190 :
すたふぉーど:04/08/17 02:52 ID:ALM7WLau
>>187 > ソフトが先か機器が先かはどちゃらでもよかですたい
ぬしは東北人かと推察つかまつるものを、いつの間に九州人になりにけり。
わしは、エビスとハヤトを取り違えたる某サン○リーの経営者のごとくなりに
けりか目眩せり。
> 歴史的には新しい楽器が出て新しい音楽が出てきとる。
断じて認めがたし。
より正確には、新しい楽器が新しい音楽を産み出すこともあれば、
既存の楽器を以て新しい音楽が生まれる事もあり。
楽器が常に音楽を先導するとは思いがたし。
> 水は水、酒ではあらへんがな、その証拠にちょっと前の音楽は古臭くきけるだんべや。
言葉の遊びなり。
> 長い音楽の歴史の中ではジャコはタダの演奏家にすぎんがな。
ジャコ・パストリアスに関しては、主観の関与する議題なればあえて反駁せず。
なれど、かく言うならば、
地味変も「長い音楽の歴史の中ではタダの演奏家」に過ぎぬか?
今日、古く聴える音楽が当時において陳腐とはいかに?
> 最近ジャズは臭くてきかんけんどマイルスこそ新しい音を求めてたのしらんかや?
これも、主観の関与する議題なればあえて反駁せず。
しかれども、往年のマイルスに進取の精神なしと断言するは勇気のある発言なり。
191 :
ひすとりー:04/08/17 02:59 ID:F4HWbixr
すちっくだから出る音はあるがや、でもわざわざ使う理由もルックスぐらいでよ
だるだるの低音弦でエヘクターぶりぶり、なんか、今やおもろない。
ほんまたこやでー
192 :
ひすとりー:04/08/17 03:13 ID:F4HWbixr
ピアノが出てトルコ行進曲が出来た、チェンバロではでけんかったろう、益してやパイプオルガンでは演奏すらおかしくなるずら。
シンセが出てきもい曲もでた、またクラシックの曲を新たに思わせるプログレなるものもでたダラ。
ジミヘンは古いとせなんだら、どう進化するんだがや、当然、当時は先端だっぺよ、
事実、ジミヘンも新しい音を求めてたっぺな。ああ〜ん?うき〜〜〜!
うきーーたこーー
194 :
すたふぉーど:04/08/17 14:19 ID:rSBJV30z
>>192 > ピアノが出てトルコ行進曲が出来た、チェンバロではでけんかったろう
しからば、新たなる楽器の出現が新たなる音楽の出現を生む、ことの考えこそ
ぬしの主意でござろう。
されば、このスレを立ててオールドモデル崇拝を否定なされるご一存。
しかるに、
>>187 > ソフトが先か機器が先かはどちゃらでもよかですたい
とはいかなる日和見。あくまでも機器が先と言い放つべし。
しからずんば矛盾がござろう。
195 :
すたふぉーど:04/08/17 14:28 ID:WX8pscJL
>>192 > ピアノが出てトルコ行進曲が出来た、チェンバロではでけんかったろう、益してやパイプオルガンでは演奏すらおかしくなるずら。
確かにチェンバロでトルコ行進曲は演奏叶わぬ。パイプオルガンでも叶わぬ。
されど、パイプオルガンとピアノの共通点は鍵盤を備える点のみ。
これを同列に扱うならば、バラライカもカバキーニョも、複数の弦を備える点に
おいてギターと同列。いっそバイオリン族も同列。いささか強引な論でござろう。
さらに、ぬしがチェンバロに対するピアノの出現のごとき変革をギターに求める
ならば、それはもはやギターではないものにてあんめり。
すなめり!
196 :
すたふぉーど:04/08/17 14:32 ID:WX8pscJL
>>191 > すちっくだから出る音はあるがや、でもわざわざ使う理由もルックスぐらいでよ
> だるだるの低音弦でエヘクターぶりぶり、なんか、今やおもろない。
おもろないのは当然。わしは↓かくのごとく書けり。
>>191 > 楽器としては画期的なれど、既存の大衆音楽の範疇に存在せざるゆえに、
> 未だ電気弦楽器の主流になり得ず。
画期的な楽器、必ずしも世に受け入れられず。
一方、画期的ならぬ楽器を以て、画期的音楽を創出したるミュージシャンあまたあり。
197 :
すたふぉーど:04/08/17 14:39 ID:WX8pscJL
>>192 > ジミヘンは古いとせなんだら、どう進化するんだがや、当然、当時は先端だっぺよ、
まさしく、いまや陳腐にも聴えるジミヘンも当時においては画期的なり。
ジャコのベースも、当時において革新なり。何人も彼より先にあれなる
音色とフレーズを奏でたるものなし。
「 長い音楽の歴史の中ではジャコはタダの演奏家」とは笑止。
> 事実、ジミヘンも新しい音を求めてたっぺな。ああ〜ん?うき〜〜〜!
ジミヘンの使用せし楽器は、当時において既に一般的なストラトなり。
ワウもファズも既にありしものなり。
しかるに、彼の奏でたる音楽は、前代未聞の脅威なり。
革新的楽器なくとも革新的音楽は可能なり。
198 :
すたふぉーど:04/08/17 15:26 ID:n7rPY50l
ヒストリー殿が引き合いに出す、西洋古典音楽は、権力の音楽にて、
教会の宗教活動と共に、あるいは貴族の庇護の元に発展したものなり。
宗教は低俗を嫌い、貴族は己の威光の誇示のため、あえて大衆に媚びず。
経済基盤が大衆になく、求められる物が超俗なればこそ、芸術史上主義も
需要の産物なり。
しかるに、ギターは概ね大衆の楽器なり。クラシック・ギターの本場スペインに
おいても、タレルガなる巨匠の存在を除いては、ギターは大衆とともにあり。
楽器としての形態も、アントニオ・デ・トーレスの確立した様式を超越せず。
大衆の嗜好は極めて保守的なり。
鉄弦ギターも、大衆の楽器なるぞや。マーチンは元は家具屋なり。片手間に
ギターを作るや評判を得るも、バイオリン・ギルトから頻りに迫害されるを
倦んで、やむなく故郷を捨て、ニューヨークに渡ったるものなり。
やがて鉄弦の様式を生み出し、米国大衆の支持を得て今日の地位を築きたり。
およそギターの活躍する音楽は、ブルースからモダンヘビネスに至るまで
大衆の音楽なり。大衆の求める音こそ、ギターの本分なれ。
しからば大衆の嗜好は無視しがたし。
199 :
すたふぉーど:04/08/17 15:26 ID:n7rPY50l
楽器の進化は、生物の進化に似て、変化は断続的に起こるものなり。
凡その楽器は、登場の初期にこそ試行錯誤や改良を繰り返せども、一旦
落ち着くや頑として形を変えず。変えれば人々の耳に馴染んだ音色から
離れるゆえ、あえて変わらず。
何度も例えられたるバイオリンも、指板の張り替え等の近代化はあるものの、
それも断続的な進化にて、基本は変わらず。
ピアノも、初期に機械強度的改良が確立されて後は変わらず。
先にも述べたるクラシック・ギターは、アントニオ・デ・トーレスとフランシスコ
タレルガの幸運な出会いによって様式を確立し、以後変わらず。
比ぶるに電気ギターは、遥かに漸進的進化を見せる楽器なり。スタインバーガー
然り、パーカー然り、トイフェル然り、あるいは、フロイドローズの登場、
スパーゼルの登場、他、様々な改良の提案あり。
それらを以てしても物足りぬ、ヒストリー殿の真意は量りがたし。
200 :
ドレミファ名無シド:04/08/17 18:15 ID:el8udP3v
プロのギタリストに、めかくしさせていろんなギターを聴き比べさせてやりたい。絶対聞き分け出来凪いだろうしできるわけがない。
ぶっちゃけギターなんてなんでもよくね?
はい
203 :
すたふぉーど:04/08/18 21:51 ID:VYxx/BXc
ひすとりー殿はお出かけか?
204 :
DUG:04/08/18 23:34 ID:95WcFspV
しばらく見ない間に面白い展開に。。
すたふぉーどさんいい!
205 :
すたふぉーど:04/08/19 20:59 ID:6Plo6EDF
>>204 恐悦至極。なれど、ひすとりー殿はご多忙なご様子にて、しばし相まみえず。
わしも他のスレへ荒しに、もとい、修行の旅に往くべきかと存じつかまつる。
208 :
ドレミファ名無シド:04/08/23 20:37 ID:gjGgoV5t
209 :
すたふぉーど:04/08/23 21:46 ID:w48gijEi
>>208 しからば、そちらで修行をば、と存ずるも、見ればビンテージの賛否なる陳腐な議論。
それには興味なし。ひすとりー殿の論旨は楽器の革新性なれば興味深し。
また胸をお借りしたくそうろう。
210 :
ドレミファ名無シド:04/08/31 20:21 ID:zvv48hE5
すたふぉーど 何をぬかすか ブタのケツ
カズーでいいぢゃん