【カポタスト】ギターの付属品総合【ストラップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
カポタスト、ストラップ、ギタースダンド、ギターケース
ボトルネックバー、ストリングスワインダー、
ストリングスカッター
普段あまり語られる事のない、ギターの付属品について語ろう。
2ドレミファ名無シド:04/06/25 19:41 ID:gGCj+sOE
ギタースダンド。たしかにまあそんなもの今初めて聞いたな。
3ドレミファ名無シド:04/06/26 11:02 ID:eWmU4VM9
地味なスレだな。
4ドレミファ名無シド:04/06/26 11:08 ID:5XXhSDme
ストリングスカッターなどいらん。
ダイソーのニッパーで十分。
刃こぼれしないし、替えが利くし。
5ドレミファ名無シド:04/06/26 15:20 ID:mrwy+9zW
>>4
ベース弦には不向きだな。
て優香、ベース弦が楽に切れるニッパー、ストリングカッターが欲しい
6ドレミファ名無シド:04/06/26 21:44 ID:kUIexDsm
図太い皮のストラップがホスイ
7ドレミファ名無シド:04/06/26 21:48 ID:IupU7lsI
このテーマで盛り上がりそうなのは、カポタスト位かな?
おれは、ゴム製のカポ、YAMAHAのネジ止め式、そして
シャブと色々使ってみたが(あ!ちなみに、おれアコギ弾きね)
それぞれ、長所短所があった。
ゴム製のは値段が安くて軽くてネックを傷つける恐れがないのは
良いんだが、弦をしっかり押さえられないし、直ぐに伸びて
寿命が短いし、脱着に結構力が要るんだよね、あれ。

YAMAHAのヤツは、しっかり押さえられて良いんだが、
脱着に時間が掛かるのと、ネックにあたる皮の部分が劣化すると、
ネックを傷めてしまうのが欠点だった。

今は、シャブ使ってる。脱着が素早く出来るのと弦しっかり
押さえられる点が気に入ってるんだが、未だにあのカポ
6弦側からはめるのと1弦側からはめるのとどっちが正解かわからん。
おれは6弦側からはめてるけど、1弦側からはめてる人もみるし。
8ドレミファ名無シド:04/06/26 22:00 ID:ShD+GMDn
ファットフィンガー使ってる人いない?
9sage:04/06/27 14:18 ID:h2XOxbJ3
ギターケースなんて、付属ので十分だと思うけど、
あれもこだわり出せば、色々とあるのかな?

ギターを傷め難いとか湿気を吸収し易いとか
軽くて持ち運びし易いとかそういう事?
10ドレミファ名無シド:04/06/27 21:23 ID:T10MbPMQ
2本入るケースは最強(厚さが)
11ドレミファ名無シド:04/06/27 23:37 ID:h2XOxbJ3
>>10
そんなのあるんだ。
まさか、アコギじゃないよね?

ダブルネックのケースも凄そう。
12ドレミファ名無シド:04/06/27 23:56 ID:NnatCPRJ
シェゲナだよ
13ドレミファ名無シド:04/06/28 00:12 ID:W45QmhSP
ストラップの穴に結んである紐
14ドレミファ名無シド:04/06/29 18:38 ID:ClGGIIlL
初めてガラス製のボトルネックバーを買ったが、
これって七味の瓶そのまんまだよね?
だったら、七味買って中見捨ててもその方が安くつく事に気づいた。
15ドレミファ名無シド:04/06/29 21:07 ID:mLSbM3GN
そういえば駅前でよく七味のビン回収してるよな。
16ドレミファ名無シド:04/06/30 11:41 ID:PgAMVKXO
実際に、七味唐辛子のビンをボトルネック代わりに使ってる人多いよ。
17ドレミファ名無シド:04/07/02 11:47 ID:aDcE4HbG
これからの季節、ギターケースには乾燥剤を入れておくべきだろうか?
18ドレミファ名無シド:04/07/03 19:20 ID:fjS/qHkR
他に該当するスレがなさそうだったんで書くけど、
音叉って、安いのと高いのと何が違うんだ?
19ドレミファ名無シド:04/07/07 23:08 ID:jrGr4TNi
面白そうだから、ageてみる。
20ドレミファ名無シド:04/07/08 21:05 ID:yHmxHi/2
なんかピックを挟んだグリップでそれを握りこむと音が大きくなる
だけじゃなくて音抜けが・・・・みたいな胡散臭いヤツなかった?
21ドレミファ名無シド:04/07/08 23:37 ID:zghZ0w59
>>20
あるよ
22ドレミファ名無シド:04/07/08 23:52 ID:CtYvccW1
>>18

精度が全然違う。数百円のは2〜3セントもずれてる。
以前シブヤのYAMAHAで音叉をチューナーと勝負させた。
レジのおねえちゃんがイヤーな顔してた(笑)。
23ドレミファ名無シド:04/07/09 13:05 ID:eYYOsqRu
>>22
楽しそう!!!(・∀・)
今度地元の楽器屋でやってみよーっと。
2422:04/07/09 20:05 ID:ReodE+Z2
うはは。
YAMAHAにはクラシック用にA=442とか443のもあったから、
ほんまかいな、どんだけちゃうねんと試してみたかったのもあったけどね。
25ドレミファ名無シド:04/07/15 15:48 ID:mu1oRJiS
堂々と言うけど国民を苦しめてるのは総理!

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049103440/l50
26ドレミファ名無シド:04/07/22 00:40 ID:JBO9+v4y
ハーモニカって何故か442Hzなので、ハーモニカと一緒に
アコギ弾く時、普通の440の音叉でチューニングすると、
合わないので442の音叉を愛用してる。
ハーモニカと一緒じゃなくても、442で合わせても別に問題ないし。
27ドレミファ名無シド:04/08/01 23:06 ID:FTIBQB9I
サムピックとフラットピックが一体になった様なピックを
買ってみたけど、サムピックとしては使いづらいし
フラットピックとしては使い物にならんかった。

ホントに、こんなの愛用している人が居るの?
楽器店では「今流行ってるんですよ」って薦められたんだけど。
28ドレミファ名無シド:04/08/01 23:19 ID:zomglvZL
ストリングスワインダー使ってる人いる?
29ドレミファ名無シド:04/08/02 00:00 ID:776EJ0xH
>28
あれはあったほうがいいでしょー。
弦交換にかかる時間が全然違うよ。
ホントにアルトベンリです。
30ドレミファ名無シド:04/08/02 00:32 ID:LqhJF0hx
>>28
おれはアコギだけど、ストリングスワインダーは
ストリングスワインダーとしてよりもブリッジピンを
抜くのに必要だ。ブリッジピンは指では抜けないから。

ブリッジピンを抜く専用の道具もあるみたいだけど、
ストリングスワインダーもそんなに値段が高いものでは
ないから、やっぱり持ってると便利だよ。
31ドレミファ名無シド:04/08/02 02:28 ID:wAPlRNJX
>>28
かなり楽!!
安物でも高い奴でも、効果は変わらない(見た目と耐久性くらいか?)から、
安心して100円くらいのを買ってる。
32ドレミファ名無シド:04/08/03 13:50 ID:XvV5O66s
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
33ドレミファ名無シド:04/08/05 20:58 ID:J3IelcV1
>>26
音叉いらないじゃんW
34ドレミファ名無シド:04/08/06 00:10 ID:9L7hp28A
>>33
ハーモニカの音に直接合わせれば良いと言いたいんだろうけど、
キーがAやCのハーモニカの様にAの音が出せる場合はそれで良いけど、
キーによってはAが出せないハーモニカもあるからね。

おれの場合は、クロマチックチューナーでハーモニカのピッチを計り
(大抵442Hzだが、その都度確認する)そのチューナで
チューニングしてます。
35ドレミファ名無シド:04/08/16 00:46 ID:U8QEv0Bo
おれのアコギ、かなりネックが細いというか薄いので、
中々合うカポがない…
36ドレミファ名無シド:04/08/16 01:22 ID:dzRFQCyD
安い革のストラップが調節しても長くてしょうがないんですけど
自分で切るしかないのでしょうか?
37ドレミファ名無シド:04/08/16 01:39 ID:59PqbFMy
http://www.tmc-liveline.co.jp/Wedgie.htm
このピックホルダーってどうでしょうか?
ライブ中とかでも使いやすいですかね?
ちょっとかっこわるいですかね?
38ドレミファ名無シド:04/08/16 13:45 ID:U8QEv0Bo
>>36
ズボンのベルトみたいな、穴があいていて金具で固定して
長さを調節するタイプのストラップなら、切らなくても穴を
追加すれば良いんじゃない?
39ドレミファ名無シド:04/08/16 13:54 ID:3ffFV6Pb
>>37
安いんだから買え買え。
御前が使っててカッコイイと思うやつもいるよ。
40ドレミファ名無シド:04/08/17 01:04 ID:EWpS8VoK
>>35
どんなにネックの薄いギターでもYAMAHAのネジ式のなら大丈夫。

おれのギターもネック薄くて、ゴムやバネのは力が弱くて
上手く押さえられないし(ネックが薄いので、ゴムやバネが
引っ張られる量が少ないから)SHUBBのはネジを一杯に
締めても足りなくて駄目だったが。
41ドレミファ名無シド:04/08/17 14:37 ID:OGsueEWz
http://www013.upp.so-net.ne.jp/n-kota/goods/goods01.html
このカポは良かった

付ける時に、ゴム式のように横にずれる感覚がなく
まっすぐに押さえつけてくれる だからゴムも長持ちしそう
見た目もカコイイ 12弦ギターで問題なく使えた

ただし、演奏中の転調時にカポずらす方にはあまりオススメできない
42ドレミファ名無シド:04/08/17 20:18 ID:Glr4QIZe
>>41

>>そして、これまでは8〜10フレットなどのハイ・ポジションでの装着は、
>>ピッチの関係で先ず不可能であった。
>>それがこの The G7th Performance Capo で初めて可能になった。

その事自体は素晴らしい事だと思うが、果たして8フレット
以上にカポタストを装着する事ってあるんだろうか?
10フレットにカポを装着して、果たしてコードが押さえられるのか?
単音で弾くなら、別にカポ要らないしな…

でも、ピッチが狂わないっていうのは良いね。
43ドレミファ名無シド:04/08/24 18:07 ID:pG4HBmfI
関連スレ

チューニングメーター
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085335501/l50

▼ピック総合スレ Part6▲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082836926/l50

【長いの】オススメのストラップ【短いの】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082369245/l50
44ドレミファ名無シド:04/08/24 19:27 ID:t4wnVM6/
>>43
上記に該当しないものは、ここで良いのか。

おれのギターは表板のみラッカー塗装なんだけど、
この場合はラッカー対応のスタンドでなくても問題ないのかな?
ラッカー塗装でなくても、ラッカー対応のスタンドの方が
安心って事もあるかも知れないが。
45ドレミファ名無シド:04/08/24 21:46 ID:b2rQB1Ri
http://www.hirase-gakki.com/g/40057.html
↑このカポいいですよ。
46ドレミファ名無シド:04/08/25 03:06 ID:fFFlM2R6
音叉って440、441、442ヘルツがあるけど、好みで選べってこと?
何故一つに統一されてないんだ・・・。
47ドレミファ名無シド:04/08/25 06:23 ID:jU7Ktyue
>>46
ギターの都合というより、それ以外の楽器の都合だから。

ちょっと上げたほうが華やかに聞こえるっつうんで、ここんとこ上がりっぱなしなんですよ
最近の電子楽器は442Hzがデフォルトになってるし、管弦楽はヘタしたら444Hzまで上げ
ちゃってるところもあるし。

442Hzは持ってたほうがいいかもね。
48ドレミファ名無シド:04/08/25 12:01 ID:7vkDPpdP
>>46

ギター単独で或いは弾き語りとかするなら好みで
選んでも良いけど、他のチューニング出来ない楽器と演奏する場合は
その楽器のピッチに合った音叉を使ってチューニング汁。って事だ。

例えば、ピアノと一緒に演奏する場合、そのピアノが442Hzを
基準にチューニングされているなら、442Hzの音叉を使う。

ちなみに、アコーディオンと一緒にギター演奏した事があるけど、
チューナーで計ったら、そのアコーディオンのピッチは
449Hzもあった。
49ドレミファ名無シド:04/08/28 00:14 ID:ySBpYSbq
>>47>>48
おぉ、凄い優しいな。ありがとう。


ヘルツが違うってことは音の高さが違うってことだよね。
どの楽器も同じ基準の下に調律されているものと思っていたよ。
50ドレミファ名無シド:04/08/28 20:29 ID:QAr1c8A4
>>49
どういう理由でそうなっているのかは、良く知らないけど
>>47の言う通り、何故か楽器によっては442Hzが基準に
なっているものも多いみたいだね。
ギターと一緒に演奏される事の多い10ホールハーモニカ
(ブルースハープ)も442Hzが基準になっている事がほとんどだし。

だから、>>26の様に、ハーモニカと一緒にギターを演奏する人の場合
442Hzの音叉の愛用者が多い。
51ドレミファ名無シド:04/08/29 20:14 ID:W0qT+JIq
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c68291166
↑こういった弾き語り専用椅子なんてどうですか?
52ドレミファ名無シド:04/08/30 00:11 ID:PhKFOLPB
意外とギター演奏用に適したイスってないのな。
低過ぎたり、足置くところなかったり、ひじ掛けや
背もたれが邪魔になったりして。

おれは、良く楽器店で試奏する時用に置いてある
ダダリオの木製のやつ使ってる。
53ドレミファ名無シド:04/08/30 00:12 ID:6Cd1XpoL
うちのイス、回転式だから演奏してて非常に不愉快(w
54ドレミファ名無シド:04/08/30 01:43 ID:KiJxYMWk
むしろスケベ椅子で……
55ドレミファ名無シド:04/08/30 23:30 ID:NsISduYD
付属品つながりで、みんなに質問。
ギターやアンプを買った時に付属でついてくるシールドとかって、使ってる?
俺は、ベルデンとかを使ってるから、即行で捨てちゃう。
56ドレミファ名無シド:04/08/31 02:48 ID:GL0b9hqZ
>54 
どんなプレイでつか(w

>55 
元々そんなにいいヤツ使ってるわけでもないし、
捨てられない症なので、一応取っとく
包み紙とか紙袋とかも捨てられない性格だから、そうなる_| ̄|○
57ドレミファ名無シド:04/08/31 14:21 ID:Xu6bH3x0
>>54
ウクレレとかマンドリン位の大きさの楽器を弾く時は、アレ位の
イスが丁度良いかも知れん。
58ドレミファ名無シド:04/09/03 10:58 ID:WL9lBKu5
age
59ドレミファ名無シド:04/09/03 13:36 ID:Vw0uFiXi
俺も付属シールド保管してる。ってかついてたの全部とってある。普段はプロビデンス
60ドレミファ名無しド:04/09/04 13:24 ID:Y417Dla4
もしかして東京事変(林檎のバンド)のプロモで
途中の転調の時使うカポは>>41かもしれん

自分でカポを挟むように付けていた 詳細はワカラン
61ドレミファ名無シド:04/09/04 15:44 ID:dDiVee8a
ごそごそして「♪ちゃーんとー」までに付けるんだよね。

…一気に欲しくなった。
62ドレミファ名無シド:04/09/11 11:00:01 ID:RP0ug/zT
音叉が大好きだ。無いと生きていけない。
63ドレミファ名無シド:04/09/13 22:23:42 ID:0RBfZsw6
>>62
おれは、カポタストがないと生きていけない。
64ドレミファ名無シド:04/09/14 23:15:13 ID:1hstimxC
>>60
でもサッと付け変えるんだったらカイザーのやつのがいいかもしれないね
ナンバガの向井なんかはライブで付け替えることしょっちゅうなのでカイザーのカポを愛用してる
65ドレミファ名無シド:04/09/15 12:01:46 ID:Y70eXhPP
SHUBBも脱着は簡単だけど、さすがに演奏中に装着するのは難しいかな。
はずす方は簡単だが。
YAMAHAのネジ式のは、演奏中に脱着したりずらしたりするのは
まず、不可能。

そういえば、ローラーになってて、演奏中に簡単にずらせるカポを
どこかでみた気がするんだけど、誰か知らない?
66ドレミファ名無シド:04/09/15 12:12:46 ID:49YQSFxo
67ドレミファ名無シド:04/09/15 17:48:54 ID:Y70eXhPP
>>66
そう、それ。
アリガト
68ドレミファ名無シド
カポと言えば、部分的に押さえる事が出来るのもあるらしいね。
使い方によっては面白そうだ。