演奏がウマイ人とヘタな人の決定的な違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
おせーて

てか羅列汁
2ドレミファ名無シド:04/06/19 12:29 ID:yY7KXlvn
おれとおまいの差
3ドレミファ名無シド:04/06/19 12:30 ID:ujygu9tI
ちなみに俺はヘタな側ね
4ドレミファ名無シド:04/06/19 12:30 ID:ujygu9tI
>>2
ガーン
5ドレミファ名無シド:04/06/19 12:36 ID:h7XMyGCx
ピアノでは脱力云々言われるけど、実際どうなんだろう。
6ドレミファ名無シド:04/06/19 12:54 ID:usBfg3kn
・味
・余裕
7ドレミファ名無シド:04/06/19 13:17 ID:hhNasRGY
リズム感

センス

音色
8ドレミファ名無シド:04/06/19 13:18 ID:VD1o7OtE
音感とリズム感、そして財力
9ドレミファ名無シド:04/06/19 13:20 ID:xSz7aMTl
努力
10ドレミファ名無シド:04/06/19 13:21 ID:0hssCwck
リズム感かな。8でも落ち着いているか落ち着いてないか。
11ドレミファ名無シド:04/06/19 13:26 ID:F2I2aJdW
愛と金。女と同じ。
12ドレミファ名無シド:04/06/19 15:37 ID:CccEKzJr
日々の練習量。
13ドレミファ名無シド:04/06/19 15:38 ID:1c5a6DZc
才能
14ドレミファ名無シド:04/06/19 15:41 ID:rPiqSDGf
うまいひとはかっこいいね。
ヘタな人はショボい。
15ドレミファ名無シド:04/06/19 15:46 ID:zfZBbtXe
ミュートというかメリハリというか。

某バンドのギタリストが弾いたものとドラマーがギター弾いたものが
左右に振り分けられてなってるものを聞いて思った。

やはりちゃんとギタリストやってるだけあって音がくっきり見えた。
16ドレミファ名無シド:04/06/19 21:17 ID:Ne+wZPgs
>>1
んなもん。全然簡単
人前で演奏する機会があったかどうか。。
家で閉じこもって練習なんて絶対うまくならんね。駅前ライブもどうかと・・
有料で人から金とるコンサートするべきじゃ
17ドレミファ名無シド:04/06/20 00:45 ID:OHy2XYe5
あげてみる
18ドレミファ名無シド:04/06/20 05:12 ID:nNJpEbAr
自分の出した音を確認しない。出す前に確認する。

おしゃべりの上手い人は、話す前に考えて話す。
19ドレミファ名無シド:04/06/21 09:04 ID:AojQIhzT
外見
カネ
コネ

ヘボくても外見さえ良ければ信者により評価だけが上がる。
カネとコネがあれば糞でも評論屋がベタボメするので巧いということになる。
20ドレミファ名無シド:04/06/21 09:10 ID:HGVGf2Lw
>>19
でも下手は下手。

と言う事は、聞いた人が上手いと思えば上手いと言う事だな。
21ドレミファ名無シド:04/06/21 23:13 ID:xnfODtDc
良い意味でも悪い意味でも所詮トーンな気がして鬱になる
22ドレミファ名無シド:04/06/21 23:19 ID:xX+ve3ms
>>16
ハァー?
23ドレミファ名無シド:04/06/21 23:22 ID:WWqyD1GO
音が綺麗に分離してたギタリストとやったときは気持ちえかった (当方ベース
あれがウマイというのだろうか?
24ドレミファ名無シド:04/06/21 23:28 ID:HGVGf2Lw
>>23
音がきれいに分離していたと言うのは結果であって、
他人を気持ち良くさせると言うのが上手い人です。
良かったね。そういう人と友達になると実力上がるよ。
25ドレミファ名無シド:04/06/22 00:20 ID:08+fh9+C
>>15
ラルク?イーグルス?
26ドレミファ名無シド:04/06/22 22:03 ID:GSSzrf0Z
上手い人→練習を欠かさない

下手な人→2chを欠かさない
27ドレミファ名無シド:04/06/25 21:09 ID:4O+NOg+I
>>26
・・・orz
28ドレミファ名無シド:04/06/25 21:18 ID:z0JjjCXQ
下手な人→無駄に何本も楽器を買う
29ドレミファ名無シド:04/06/25 21:22 ID:mXUDakLT
それは下手だから無駄と言われるんだろ
30ドレミファ名無シド:04/06/25 21:24 ID:3QZ5ODdu
問題は無駄にかどうかだ。
いくつも持ってる人でも上手い人いるからな。
31ドレミファ名無シド:04/06/25 21:37 ID:mNtXpMFr
下手な香具師でESPオーダー、マスターグレードストラト、トム
アンダーソン、ギブソンレスポール他持ってる香具師いるけどな。
口だけの野郎だ。
32ドレミファ名無シド:04/06/25 21:43 ID:Vn9h8+nj
ちゃんとしたギターを持っていなくてヘタな奴の方が多いな。
オレの周りじゃ。で、良いギター持ってる奴を嫉んで「あいつは口ばっかりだ」と言いふらすのな。
33ドレミファ名無シド:04/06/25 21:45 ID:X8uESDN4
てかこれから長年練習するつもりだったら良いの買いたくならない?っておもうけど
どうなんかな
34ドレミファ名無シド:04/06/25 22:09 ID:MTMn7FmK
>>31
まあ、気持ちがわからんでもない
だけどそいつがたまたまそんなヤツなんだよ

上手いって言うのは
>24さんが言っているように
他人を気持ち良くさせると言うのがそうだと思う
そう思わせる要素は
音色・メリハリ・リズム で
結局センスという言葉になるんじゃないかなあ

よくいる早弾きクンなんかはメリハリついてないやつが多いから
スゲーと思うが上手いとは思わない(事が多い)
35ドレミファ名無シド:04/06/25 22:13 ID:9cKmQZmM
インギーはメリハリがついてないの?
36ドレミファ名無シド:04/06/25 22:14 ID:+acgaepK
メリハリとか分離ってロベンフォードとかカールトンあたりのあの辺はものすげえうまいよな
37ドレミファ名無シド:04/06/25 22:16 ID:G2E/voV8
ウマイ人→演奏中の意識の90%が耳=他人の音+自分の音:10%が手=自分の楽器
ヘタな人→演奏中の意識の90%が手=自分の楽器:10%が耳=(他人の音+)自分の音

だからウマイかヘタかは演奏前に楽器持って構えただけでわかるちゅーの。
38ドレミファ名無シド:04/06/25 22:21 ID:MTMn7FmK
>35
本物インギーはメリハリついていると思いますよ
ちょっと速すぎるけどちゃんと押し引きがありますよね

そうそうロベンとかカールトンってイメージですよね
39ドレミファ名無シド:04/06/25 22:28 ID:MTMn7FmK
たしかに上手いヘタは
立ち姿でだいたいわかるかも
40ドレミファ名無シド:04/06/25 22:32 ID:+acgaepK
パットメセニー、別の例えではバタヤンの位置は漏れの中ではうまく見える
41ドレミファ名無シド:04/06/25 22:39 ID:G2E/voV8
>>40
そうそう。ギターの場合高さ(ストラップの長さ)じゃないね。
やっぱ、耳=意識=顔の向きになって表れてくるかな。立ち姿的に。
メセニーはもちろんバタヤンなんかも意識は世界=お客様に向かって完全に開いてるもん。
ヘタな人は鏡見てギター低く構えても顔がギターのほう向いててもう必死。
42ドレミファ名無シド:04/06/25 22:45 ID:9cKmQZmM
他人の振り見て我が振り治せ。
43ドレミファ名無シド:04/06/25 22:55 ID:G2E/voV8
>>42
インギー見て太り過ぎには注意せよと。
44ドレミファ名無シド:04/06/25 23:00 ID:TwFnS5F/
ビブラートが上手い人って、何やっててもうまく聞こえる。
逆にへたくそな人はどんなに上手くても、のっぺりした感じ。
45ドレミファ名無シド:04/06/25 23:08 ID:N/nh6WWl
>>44
そうそう。うまい人は「ビブラート」と「アンプから出るトーンそのもの」と
「チョーキング」の三つがあいまった、音の伸び、というか艶っぽさが
圧倒的に違う。
46ドレミファ名無シド:04/06/25 23:20 ID:mNtXpMFr
あとリズム感。
まあもっと言えば、微妙なニュアンスが付けられるかにもよるけどな。
47ドレミファ名無シド:04/06/26 00:32 ID:gM2mad7D
リズム感があるのが大前提だな。
48ドレミファ名無シド:04/06/26 00:42 ID:H6q7wNY9
>>16
でもねえ
ダメな人はいくら実戦積んでもダメなのよ。
結局は意識の問題。
人前で演奏するっていう行為自体に満足しちゃったり
下手に慣れちゃって向上心も無くなってたりして
周囲の空気を察する事も出来なくなって
平気な顔でグダグダな演奏をタレ流し続けるような人が沢山いる。
どこが良かったか悪かったか、足らないものは何か、次はどうしたいか等、問題意識を持てないと人前で演奏してもなかなかうまくならない。

自宅練習も絶対にうまくならないなんて事は絶対ない
どういう姿勢で取り組むかがカギ
人前での演奏を前提に何を身に付けたらいいか目的のある練習をする。
個人的な技術の向上は孤独な空間での試行錯誤があってこそ。
なんとなーくダラダラ弾いて(これが悪いとは全く思わないが)
練習しましたって言う人多い。

で、バンドでの練習、ライヴ、セッションでは個人的な技術の事からは離れて音楽自体に集中する。
個人練習がきちんと自分なりに完結出来てない人は
音楽に集中すべき場所で技術云々に意識が集中してしまう。

向上するには
取り込んでは吐き出すという行為の繰り返しじゃないと。


49ドレミファ名無シド:04/06/26 14:34 ID:M/vrJwLk
生楽器と打ち込みの違いはなんだ?
シーケンサーは上手いか?
キーボードのベンドとギターのチョーキングの違いはなんだ?
どっちが気持ち良いか、その理由は何か。
と言う事を判ってやってる人と判っていない人の違いだろうな。
50ドレミファ名無シド:04/06/26 23:25 ID:F0Tr8UNQ
夫からの暴力で年に130人が死亡
20人に1人の妻が命の危険を感じたことがある

夫から妻への暴力検挙件数

障害 838件
殺人 134件
暴行 124件 

http://www.yamanoi.net/y_news/2002/67/03.htm
(総理府調査) 2000年
51ドレミファ名無シド:04/06/28 01:58 ID:Czn6xhcF
リズム感があって音が安定していてメリハリがあり、かつ安定した
プレイをする人が上手い人の代表だよね。
52ドレミファ名無シド:04/06/28 03:54 ID:9uraRQ86
ミスった後のフォロー。
53ドレミファ名無シド:04/06/28 16:43 ID:ndsPJsx2
>>52
確かに。
ミスっても「いや今のはミスじゃありませんよ」くらいにリカバリー出来る人はうまいと思う。
あと俺が思うのは
休符が『鳴らせられる』人。
うまい人は音を出していない時にも確かに音を鳴らしてる希ガス
「ここにも音符は存在してるんだよ」と気付かせてくれるね。
54ドレミファ名無シド:04/06/28 16:49 ID:wBh1cKD6
アタックがだらっとしてなくて、音価をギリギリいっぱいまでしっかり感じていて、
音色がフラフラゆらつかない。
55ドレミファ名無シド:04/06/28 20:02 ID:QEGHonck
音価って何?
56ドレミファ名無シド:04/06/29 01:35 ID:O+FBw0v0
(´_ゝ`)プッ
57ドレミファ名無シド:04/06/29 03:00 ID:X+56RyJm
>>56←うわっ、こいつ感じ悪いな。
58ドレミファ名無シド:04/06/29 03:26 ID:vJEd+sQA
>>57
「新着レスがある!」と喜んでスレを開いたら、
>>56の顔文字だけでゲッソリしたが、俺は耐えた。
59ドレミファ名無シド:04/06/29 03:52 ID:xUNqOm3X
>>55
音(休符)の長さ。MIDIならデュレーションにあたる。
60ドレミファ名無シド:04/06/29 03:59 ID:X+56RyJm
要するに、打ち込み最高って事ですね。








氏ねばいいのに。
61ドレミファ名無シド:04/06/29 19:50 ID:EFmAI38S
音価って言葉は楽器やってるなら知っててあたりまえの
音楽用語だと思うんだけど・・・・。
知らないのってドキュソパンク厨か脳内ミュージシャンくらいなんじゃ?
62ドレミファ名無シド:04/06/29 21:13 ID:e3i6PbgK
ドキュンパンク厨・脳内ミュージシャンはもっと誰でも知ってそうな事を知らなかったりする
63ドレミファ名無シド:04/06/29 21:14 ID:k+DwkPYB
R&Bとかファンクとかやってると必修科目だよ、音価は

まあ話を戻すと、上手い奴は耳がいいんだと思う
CDなんかの微妙なニュアンスを聞き分けてプレイできるっていうか
64ドレミファ名無シド:04/06/29 22:01 ID:xUNqOm3X
>>60
君の生演奏より打ち込みの方がウマく聞こえることは確かだな。
65ドレミファ名無シド:04/06/30 11:57 ID:PgAMVKXO
オレ脳内ミュージシャンだったorz
66ドレミファ名無シド:04/06/30 12:12 ID:4XEmzheo
ゴーストビートっだけかな。間違ってたら訂正してね。

その昔外人のドラマーが日本人のドラマーに「そのゴーストビートは誰に教わった?」と聞いたそうだ。
日本人のドラマーは「はぁ?ゴーストビート?そんなたいそうなもんじゃねーし、誰にも教わらねーよ!遊びだよ、あ・そ・び」

気持ちの良い演奏する人はこんなもん。
67ドレミファ名無シド:04/06/30 15:30 ID:uOed5pyw
ゴーストノートじゃない?
68ドレミファ名無シド:04/06/30 23:45 ID:4XEmzheo
ビートだかノートだか忘れた。
裏で入るスネアのダララッて小さい奴ね。
69ドレミファ名無シド:04/07/02 18:15 ID:rDtrl5aS
休符が『鳴らせられる』人。そうだな。
演奏でも歌でもな。
カラオケでも意識して歌えばウマく聴こえるよ。
70ドレミファ名無シド:04/07/03 10:19 ID:InxjcjPH
音が綺麗に分離してなくて、安定したプレイが出来ないジミヘンは演奏が下手だ。
あのふにゃふにゃした音はどうにかならなかったのか?
71ドレミファ名無シド:04/07/03 10:37 ID:ZCuVXMru
>>70
あの時代にああいう弾き方をした彼は、基地外だと言う事だ。
上手いとか下手ではなく「規格外」
72ドレミファ名無シド:04/07/03 17:04 ID:rRVPzztp
つーか分離って何よ
73ドレミファ名無シド:04/07/03 17:06 ID:vl1J/9se
>>70は全くもって的外れ。
74ドレミファ名無シド:04/07/05 10:00 ID:pNZjWzx+
リハで音作りしないでやたら弾きまくってるヤツは下手、っていうかバカ。



ちょっと前の俺なんだけどなorz
75ドレミファ名無シド:04/07/05 21:41 ID:r9Jh0QNI
ちょっと前に自分がバカに思えるのって結構あるよ。
でもって今の自分が最高に思えるんだけど
さらに先に行くとまたそのときの自分がバカに思えて…その繰り返し。
76ドレミファ名無シド:04/07/06 20:04 ID:HrWLeYQB
>>75
それは成長していくに於いて全てに言える事だ。
77ドレミファ名無シド:04/07/08 21:37 ID:wXzlEsRS
決定的な違いを

教えてけろけろケロリンチョ
78ドレミファ名無シド:04/07/08 22:20 ID:N95LclgK
>>77
もう音(トーン)そのものが違う。無駄がない。
79ドレミファ名無シド:04/07/08 22:36 ID:AgmMSQCB
ローリングストーンズのライブ版でもかってきたらわかるよ。>違い
ミック・テイラーが綺麗にソロひいたあとにキースのソロ聞くと思わず笑っちゃうから
80ドレミファ名無シド:04/07/08 22:45 ID:lcApotwM
練習時間じゃない?
81ドレミファ名無シド:04/07/09 00:03 ID:oPzIF2tG
>>80
まあもちろんそれに尽きると思うけど。
俺の知り合いで俺が師と仰ぐベーシスト(年下の上、暦も俺より浅いorz)は
まともに練習するとき以外、例えばTV見てるときとかもベース触ってなんとなく
何か弾いてるって言ってた。結果、家にいる時間の大半はベース抱えてると。
82ドレミファ名無シド:04/07/09 12:29 ID:k8ZVLjcZ
>>79
だから、その違いは何だろうって話しじゃんか。
83ドレミファ名無シド:04/07/10 20:40 ID:g1D43+uI
意識の持ち方
84ドレミファ名無シド:04/07/12 20:49 ID:D9KmZIiL
ノリとか表現方法。
表現方法は幅が広過ぎるな。
カチッとしたリズムを取る理由とその逆。
ぴったりなピッチとその逆。
音色、等々。

「考えてやっている人」と「なぜかそうなっちゃう人」がいる。
そして表現したことは、一般的なリスナーに伝わる。
下手糞も「なぜかそうなっちゃう人」に含まれるんだけど、聞いている人は理解出来ない。
理解出来ないから、ただの音=ノイズ。

ここに上手い人と下手な人の差があるんじゃないかな。

85ドレミファ名無シド:04/07/15 01:08 ID:GZ3s4zeb
リズムでいうと、きちっとその曲のビートによって体で音符を鳴らし分けられる人だと思う

これは先輩に言われた受け売りなんだけど、
「どんな曲でも4分しかとってない奴に16ビートの曲が弾けるわけがない。
16ビートじゃなくても、16分のフィルインがきたらどうすんだ」
当方ドラムなんだけど、結構それは当たり前のことだと思ってたんですよ
左足のゴーストノートで8分をとってても頭の中では16分をとったりしてたし
でもリズム面で微妙な弦楽器の人が何人かいて、その人らに聞いてみると
「足で4分とってたらそれ以上リズムをとれない」だそうで

あと、とりあえずギターなりスティックなりを持ったらいきなり早弾き、高速フィルインをはじめる人
先述のリズム感微妙なギタリストはスタジオに入ってギターをアンプに突っ込んだ瞬間ピロピロピロピロ
かつての俺もとりあえずツーバス、フィルイン。これじゃダメだ罠
個人練習でもバンドで合わせる前でもゆっくりからやらなきゃいけないんじゃないかなぁ
でもこれってギターにはあてはまらないって言われたんだけど・・・どうなんかしら
86ドレミファ名無シド:04/07/15 01:47 ID:+k4z55wZ
ギターってさ、アップとダウンで大体弾くでしょ。
8をダウンで刻むとアップを合わせて16になっちゃう。
ハイハット開けて中にスティック突っ込んで8を叩くと。。。。おお!16
でも、アップがもたついてハネタリするんだよね。
87ドレミファ名無シド:04/07/15 15:59 ID:mu1oRJiS
日本女性を強姦して結婚させた朝鮮人に沈黙する朝日

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055498058/l50
88ドレミファ名無シド:04/07/17 10:16 ID:r7NSxDZe
弦が綺麗にポストに巻かれている。
下手な人は巻き方が汚い。
89ドレミファ名無シド:04/07/17 12:56 ID:QAcNwiVU
おおっそれは見落としがちなところだな
90ドレミファ名無シド:04/07/17 17:48 ID:Q1GEu3oh
モビルスーツの性能の違いが(略
91ドレミファ名無シド:04/07/17 17:52 ID:BxMk3HyD
ザクとは違うのだよ、ザクとは
92ドレミファ名無シド:04/07/18 02:40 ID:o1WEyrWp
>>91
さすがIDがマーク3
93ドレミファ名無シド:04/07/18 02:42 ID:p7Ul+nr9
477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 07:13 ID:kwgPSN6r
先輩が国内線飛行機で某有名人と隣り合わせになったらしい。
テレビとは違い、知的な紳士でビックリしたそうだ。
彼が言うには――
強さについては、筋力や腕力は当然落ちているが、
攻撃をを避けたり、予想する能力はそれほど落ちていない、という事で、
格闘技経験が無い、又は経験4年の人ぐらいまでなら
自信を持って負けないと言えるらしい。
「勝てる、とは言わないんですか?」と聞くと
「徒手格闘の危険性を考えると、逃げるのが一番ベストだからね。」
と言われた。

そして別れ際、
「一応、ガッツらしくOK牧場とか言おうか?」
とも、言われたらしい。
94ドレミファ名無シド:04/07/18 03:04 ID:fJhfdQt7
楽器がその人に似合っているかどうか。
ある程度うまいかどうかは、楽器を持たせただけで分かる。
95ドレミファ名無シド:04/07/18 04:07 ID:Jgc5aq8j
玉木宏はギターがとてもよく似合っていましたが。
96ドレミファ名無シド:04/07/18 04:16 ID:aUDR8NOm
惰性での練習。
97ドレミファ名無シド:04/07/18 06:04 ID:lRWpvFKJ
ぶっちゃけ、チョーキングとビブラートとセンスとリズム

特にセンス
98ドレミファ名無シド:04/07/18 08:05 ID:f23FNOq1
漏れ個人としては
謙虚にかつ我慢強くコピーした経験のある人:上達する→将来上手くなる
そうでない人:中途半端に終わる→将来も中途半端



となってるといいなぁ
99ドレミファ名無シド:04/07/18 14:57 ID:PqoM4B+H
>>98
そうじゃない人もたくさんいるけど、おおむねは当たってる。
100ドレミファ名無シド:04/07/18 19:50 ID:1WMwlwUY
音合わせ、ライヴを多くこなす人
101ドレミファ名無シド:04/07/18 19:55 ID:s7AulusS
年上のミュージシャンと仲のいい若いミュージシャン。
102ドレミファ名無シド:04/07/18 20:43 ID:bbqWtadP
>1
そんなの決まってるだろ。違いは、
「演奏が上手い人」と「演奏が下手な人」さ。
これが決定的な違い。

これ以上説得力のある説明あったら教えてくれよwww
103ドレミファ名無シド:04/07/18 20:46 ID:s7AulusS
↑age
104ドレミファ名無シド:04/07/18 20:54 ID:99M77AjQ
Harmony Soveregin H-1260 マンセー
『Rain Song』最高!
105ドレミファ名無シド:04/07/18 21:00 ID:s7AulusS
さらに↑age
106ドレミファ名無シド:04/07/18 21:03 ID:VhF9J1Es
もうすぐ日本は完全に学会に支配されるよ…

1 :無党派さん :04/07/12 22:39 ID:NKgz/hHi
司法にも警察にも政治にもマスコミにも彼らの勢力は
拡大しまくってる
もう日本終わりチーン。。。。。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089639564/l50
107ドレミファ名無シド:04/07/18 21:10 ID:xFEpACAV
>>93
さすが元世界チャンピオンだな
108ドレミファ名無シド:04/07/18 21:59 ID:53bSaK3y
>>1
運動神経






109ドレミファ名無シド:04/07/19 02:00 ID:gYrI7uX0
下手なミュージシャンには指先がない人が多いね
110ドレミファ名無シド:04/07/19 02:04 ID:T/LmSITB
ttp://gprime.net/video/blindfoldedmariopianist2.php

スゴイひとってどこか違う。いや、なんか違うんだよ。
mario pianist
111ドレミファ名無シド:04/07/19 06:46 ID:wAZIkM1R
>>109
トニーアイオミのことか
112ドレミファ名無シド:04/07/19 06:48 ID:N5jKYEpX
トニーはいいよな!
他にはないのか?
113ドレミファ名無シド:04/07/19 09:54 ID:c9PmYdaO
上手い・ヘタに直接関係ないが
ステージでもスタジオでも余計な音を出すやつはダメだな
結構いるぞ曲の合間にピロピロ音出してるやつ...
114ドレミファ名無シド:04/07/19 10:12 ID:WEE1aYgq
脳みそ
115限界値情報公開:04/07/19 10:15 ID:bRvyjPwr
知能
116限界値情報公開:04/07/19 10:16 ID:bRvyjPwr
音感
117ドレミファ名無シド:04/07/19 19:01 ID:5Vw2Dqv9
ゆびがおおい。またはうでがおおい。
118ドレミファ名無シド:04/07/19 19:19 ID:7ZvYhMaK
自分に自信があるか、ないか
陶酔できるか、否か・・
決定的な違いはこれに限る
テク云々よりな
119ドレミファ名無シド:04/07/19 19:29 ID:M7yUwWm1
ウマイと一口に言っても大きく3つに分かれる。
早弾きやタッピングなど超絶技巧が楽にできる技術的に巧いやつ
一回聴くだけでいつまでも耳に残る歌心のあるフレーズを弾く旨いやつ
その両方をバランスよく兼ね備え、オーディエンスを飽きさせないプレイを
聴かせる上手いやつ。
ヘタなやつっていうのは上の3つのどれにもあてはまらないやつのこと。
120ドレミファ名無シド:04/07/19 20:19 ID:wAZIkM1R
野球で行ったらイチローと新庄の違いみたいなもんか
121ドレミファ名無シド:04/07/20 08:15 ID:ILDwd6IB
技術的に見ると糞だけどプロって人いる?
キ−スリチャ−ズとか初期のビ−トルズ(特にジョ−ジ)なんてどうなるの?
ビ−トルズの1stなんか俺より下手だぜジョ−ジのソロは。
間違ってるとことかあるし
122ドレミファ名無シド:04/07/20 10:54 ID:1O+GVSOZ
一応言っておくとギターウルフ
123ドレミファ名無シド:04/07/20 12:32 ID:c2GpEQGp
>>120

野球はあまり詳しく無いのですがこの場合どちらが上手くどちらが
下手なのでしょうか?

>>121

こういうこと言う人たまにいますがあの時代のあの状況で
あなたはジョージよりも上手く弾けるんですか?
ジョージは弾くだけでなくあのフレイズ等を考えだしてるんですよ。
まして教則ビデオも無い時代。
「ペンタトニックでああやって. . 」とかいうのは無しね。
「ペンタトニック」という言葉自体今の時代に雑誌等から入って
きてる情報でしょ。
124ドレミファ名無シド:04/07/20 18:16 ID:ZGXCEuDJ
ていうかスタジオ録音でレコード化してるものに間違いが存在するのかと
125ドレミファ名無シド:04/07/20 18:37 ID:AKxQ7pkT
うちの隣のいい年こいたおっさん・・・
若者ぶって下手糞なギターを弾いてる・・・
注意してもらったら「俺の生活の音だ!」とか「ガタガタガタガタうるせーんだよ」だって、
じゃあ、やめろとまではいわないから音小さくするなりヘッドフォンするなりさせてって
不動産だか大家だかに頼んだら「これ以上小さくしたら音楽じゃないだってさ」・・・
ってか、お前の下手糞なのはもともと音楽じゃねーっつーのに・・・

昔、バイクで事故って頭怪我して長時間仕事するとボーっとするとかぬかして、
定職についてないから1日中家にいるし・・・
ボーっとするなら下手糞な演奏やめりゃいいのに・・・
こっちまでボーっとしてくるっつーの・・・

あー・・・ほんと山田○之うぜー・・・
126ドレミファ名無シド:04/07/20 19:23 ID:kq4aOi5p
>>124

今の時代のように間違い箇所だけ修正するテクノロジーも無く
ましてや初期のビートルズはレコーディング時間も限られて
いたんで仕方ないんじゃないでしょうか?
何テイクか録ってミスが無いのが録れたとしても「勢い」重視で
敢てミスのある方を採用してるってこともあるだろうし。
編集作業も結構大雑把で後期でも消し忘れのようなのはあるし。
確かに同時代のジャズミュージシャンやセッションミュージシャンに比べると技術的な部分では劣るかもしれないがジョージの代わりにそのような人達がプレイしたとしてもあそこまで楽曲に貢献した
演奏ができるかどうかは疑問。(テイク1でノーミスの演奏はするかもしれないが)
127ドレミファ名無シド:04/07/20 23:14 ID:bVWSNN4V
>>124
へいジュードの2コーラス目ピアノを聴け。けっこう有名。完コピ材料。
128ドレミファ名無シド:04/07/21 00:19 ID:g3KPtR5+
>>121
お前がジョージより上手いからってジョージの代わりにはならないんだ(ノД`)ウワーン
129ドレミファ名無シド:04/07/21 00:41 ID:7XIIs2Ex
ジョージ川口の代わりもいないよな。
130ドレミファ名無シド:04/07/21 01:47 ID:tYmoB402
まずは、ピッキングとチョーキングとビブラート、一般に下手と言われる人はそこらへんを研究すると良いと思います。後は、音作りですかね。ライブで歪ませすぎたり、トレブル上げ過ぎると、酷い音で上手い下手の問題じゃなくなります。
131ドレミファ名無シド:04/07/21 13:23 ID:IEHMkdTr
昨日自分の弾いてる姿録画して見たら最悪だったよ…
弾いてる間は指板ばっか見てるしリズム感悪いし。
おまけに音が詰まってて息苦しかったorz

定期的に録画して勉強しますわ。
132ドレミファ名無シド:04/07/21 18:28 ID:yonrtWVZ

マイクスターンは音詰め込んで前のめりだが聴いてて気持ち良いし巧いぞ。



133ドレミファ名無シド:04/07/21 18:43 ID:J6wLWUuL
>>121
ジョージの小僧時代に教材はレコードのみ。タブ譜だのビデオだのは無かったんよ。
それにビートルズの1stは12曲を1日で録らにゃならんかった。
お前は解答を見た上で「なんだ、カンタンな問題じゃん」て吹いてるボケナスだよ。
134ドレミファ名無シド:04/07/21 19:39 ID:vJGXo/BX
普通の聞き手に分からないくらいの心遣いがいいんだよね。
135ドレミファ名無シド:04/07/21 19:41 ID:DIBUVFLo
>133
ファーストアルバム聴いてハリスンのギターがヘタだといってるヤツは無知&失礼もはなはだしいな。
ヤシのチェット・アトキンス風プレイをライブ盤とかBBC盤とかで聴いてみ。超スゴテクだから。
あのレベル生で一発で弾けるヤツは当時プロでもそんなにはいなかったはず。
プロデューサのマーティンも、リンゴ・スターにはダメ出しした(最初、スタジオミュージシャンを起用
したりした)が、ハリスンにはそんなことしなかった。
136ドレミファ名無シド:04/07/21 19:48 ID:DIBUVFLo
>135
スマン、正確にはリンゴ・スターじゃなくてピート・ベストね。
(ベストが使えなさそうなのでスタジオミュージシャンテンパっておいたら、ビートルズのほうが
先手を打ってベストを首にし、リンゴを連れてきた)
137ドレミファ名無シド:04/07/21 21:12 ID:ybTyubHJ
スゴテクっていうほどの物かは知らんけど
138ドレミファ名無シド:04/07/22 02:00 ID:oBSslyD0

121はもう竿をしまって
「なつやすみのおもいで」日記も校了済み。
先に片付けて残りを楽しむクレバーな奴さ、いつだって。
139ドレミファ名無シド:04/07/23 05:13 ID:iYDSNbLM
>>1
結局・・・・


運動神経












140ドレミファ名無シド:04/07/23 05:19 ID:jTrXAsGB
いや違うだろ・・。

運動神経だけでやれたら・・ぉぃぉぃ
141ドレミファ名無シド:04/07/23 07:55 ID:ZSBsv29l
運動神経って認知神経科学的にはいいかげんな言葉で
大脳皮質で覚えるような事を指すんだろうが、
音楽も大体一緒、と考えれば139の言うことは
あながち嘘でも無い。というか逆にほぼかぶってる希ガス

けど、もっと細かく必要な能力を挙げるのが
スレの目的だよね。。。
142ドレミファ名無シド:04/07/23 08:08 ID:z0S7VnUO
やっぱアレでしょ!ほら、アレだよ、アレ!
アレで上手い下手が決定付けられるでしょ!
143ドレミファ名無シド:04/07/23 09:58 ID:bnJErUGI
もちつけ
144ドレミファ名無シド:04/07/23 10:21 ID:PqpJCTsM
練習してるかしてないか。

練習してないヤツが一番。ノリノリでメトロノームに合わせて弾けなきゃ生きてる価値ない。
上手くなるための特訓なんていらない。 弾きたいから弾いてる
ただそれだけ








↑氏ね
145ドレミファ名無シド:04/07/23 11:03 ID:tAp47wUe
>>113
エディ・ヴァン・ヘイレンは曲の合間によくピロピロとフィル入れるよ?
146ドレミファ名無シド:04/07/23 12:23 ID:mB4rgs32
>>145

113は当然フィルのことを言ってるでは無い。
147ドレミファ名無シド:04/07/23 14:06 ID:GIM22H1f
ザッパも自伝で愚痴ってたな
「特に俺をうんざりさせるのは、ステージ上で機材をスタンバイしているときのミュージシャンの軽薄な行動だ。
自分のアンプをダラダラといじりながら、小さな音で「ソロらしきもの」を弾き、注目を集めようとする奴がいるのである。」
148ドレミファ名無シド:04/07/23 16:06 ID:tAp47wUe
>>146
フィルじゃないとすればノイズか?
それはただのヘタってだけやん?
149ドレミファ名無シド:04/07/23 16:10 ID:Pp7/EYPB
曲と曲の間のことでしょ。
150ドレミファ名無シド:04/07/23 16:11 ID:QDeipRSr
ピロピロ弾くのは運動と同じじゃん?
指動かすのを何回も繰り返してればいいでしょ。
音数少なくするのはその先の何かが見えないと難しいんだろうね。
もちろん練習は早挽きの非じゃない位細かいこと要求されるだろうし。
151ドレミファ名無シド:04/07/23 16:13 ID:n5vsjhWC
楽器を見た目で選んでるか、中身で選んでるか。
見た目重視はただもてたいと思ってる厨。
152ドレミファ名無シド:04/07/23 16:18 ID:tAp47wUe
>>149
あー!そーゆー意味ね。
153ドレミファ名無シド:04/07/23 17:56 ID:7HckQLZG
>>147
ザッパも結構細かいトコ気にするんだなw
154ドレミファ名無シド:04/07/23 21:31 ID:XlB/CoAn
>>153
ザッパ:「うるせー!主役は俺なんだよ!目立つな馬鹿もんが!」
155ドレミファ名無シド:04/07/23 22:05 ID:pS7vabgB
>>151
そうかい?見た目も大事だよ。
156ドレミファ名無シド:04/07/23 22:55 ID:yMMtOvD2
>>151
エレキギターはあまりシビアにならなくていいと思うよ。ネックの反りとか
重大な欠陥がない限り、どれも大して変わらん。

それにしても、見た目重視→もてたがり という考えはかなり
鬱屈してますな。なにかコンプレックスでもあるんですかw?
157ドレミファ名無シド:04/07/23 23:02 ID:XlB/CoAn
>>156
ここ二三日熱かったですからね。
158ドレミファ名無シド:04/07/24 01:14 ID:q5jJQF+G
楽器は運動神経が大切というのは、それは確かにそうかもしれないけど、
運動神経がないひとに超高速インギー的オナニーソロが弾けないということはないですよ。
誰でも経験があるとおもうけど、人間というのは慣れると案外何でもできるもので、
こりゃ無理だと思うようなことでも、同じ動作を何百回や何千回も繰り返せば不思議にできるようになるものなんです。
だから超高速オナニーソロなんていうのは、基本的に誰にでも弾けるものなんじゃないでしょうか。かかる時間はひとそれぞれでしょうけど。
味のあるブルゥジィなソロなんていうのは、繰り返し動作ではどうにもなりませけど。

159ドレミファ名無シド:04/07/24 17:27 ID:Q4Uk2HHt
誰でも練習すりゃピロピロ弾けるようにはなるけど
そのピロピロで人の心を打つ演奏をするのが難しいんだよ。
160ドレミファ名無シド:04/07/24 19:36 ID:/aVnYRsM
まあ逆に言えば自己満足ブルージーソロは誰でも弾けるが
本物超高速ソロは誰でも弾ける訳では無い。
という言い方もできる訳で。
161ドレミファ名無シド:04/07/24 20:38 ID:4Js7Wb+8
ピロピロソロでもブルージーソロでも、人の心を打つのは難しい訳で。
162ドレミファ名無シド:04/07/25 01:03 ID:axpwTDVS
>同じ動作を何百回や何千回も繰り返せば不思議にできるようになる
ものなんです。

時間がかかりすぎだろ?それじゃぁ...運動神経いいヤシは短時間でそれをマスター
し、次の課題にとりかかれる。超高速ソロをコピーだけじゃなくアドリブでも弾け
れば高レベルブルージーソロなど楽勝。所詮ブルージーなどペンタ主体だし。
ブルージー昔、無茶苦茶練習したオヤジ世代、皆普通にヘタだろ?
厨房の方が普通にレベル高い。答え出てる。

運動神経及びルックスの良さ、が一流になれるか否かの基本条件。
ちなみに実社会では運動神経鈍いヤシは何やっても普通にダメ。音楽以外でも
な。一芸に秀でてなんとかやっていける。
163ドレミファ名無シド:04/07/25 02:14 ID:SaOO2b5F
>>162
若いなぁ。
良いよ〜、それくらいで丁度良い。
まぁ、楽しめ。

私はチワワを見る目で君を見ておいてあげよう。
164ドレミファ名無シド:04/07/25 12:07 ID:072kG8KU
ブルース的なリックは何回か弾いてみれば弾けるようになるけど
ピロピロフレーズは何時間も何日もかけないと弾けるようになれないね。

とりあえず弾けるブルージーソロに味を出すには時間がかかるけど
ピロピロに味を出すのはもっと時間がかかると思う。
その証拠にピロピロ弾きでいい味出てる奴なんて少ない。
ただ速いだけ、音数詰め込んでるだけ…みたいなさ。

ヴァン・ヘイレンとかスティーヴ・ヴァイのような大物は
ピロピロ弾いても味があるよね。
165ドレミファ名無シド:04/07/25 13:10 ID:BYO614u/
ピロピロは何だかんだ言っても難しい。
166ドレミファ名無シド:04/07/25 13:17 ID:mk7ziKwH
結局、どれだけ真剣に取り組んでたか?てことだと思うけど。
でも、音感、運動神経のない(=不器用)香具師は基本的にダメだな。
ピロピロもある程度余裕で弾けるレベルになれば、フィーリング
や味もだせると思うけど。
167ドレミファ名無シド:04/07/25 13:29 ID:GEaWdRCN
リズム感は運動神経だと思うんです
168ドレミファ名無シド:04/07/25 13:38 ID:BYO614u/
リズム感は毎日メトロノームに合わせて練習すれば、ある程度は誰でもつくと思う。
169ドレミファ名無シド:04/07/25 13:53 ID:0SDD9gpC
ある程度じゃダメです
170ドレミファ名無シド:04/07/25 14:42 ID:BYO614u/
厳しいな。
171ドレミファ名無シド:04/07/25 15:02 ID:QWB0507h
>>162
>超高速ソロをコピーだけじゃなくアドリブでも弾け
>れば高レベルブルージーソロなど楽勝。所詮ブルージーなどペンタ主体だし。
じゃあ誰でも超高速ソロを弾けるようになればエリック・クラプトンなみのアドリブが弾けるわけ?
そんな甘いもんじゃないとおもうけど

>ブルージー昔、無茶苦茶練習したオヤジ世代、皆普通にヘタだろ?
誰のこといってるのかわかんないけど。十把一絡げにするわけにいかないしなあ

>ちなみに実社会では運動神経鈍いヤシは何やっても普通にダメ。
確かに工事現場・引越しや等の肉体労働系ではそうかもしれないが・・
172ドレミファ名無シド:04/07/25 15:14 ID:UYGljj7l
>>162
ペンタ適当にピろピろ弾いてりゃブルージーってわけじゃないんだよ
ブルース練習したことないんだったら適当な事言うな
んな簡単なわけねーだろ
173ドレミファ名無シド:04/07/26 00:01 ID:ZF0ucqI7
漏れの最近の課題は、ジェフベックみたいに大して速くないけど、速く聞えるフレーズ。
というか、スピード感のあるフレーズだね。
タメの聞いたブルージーなフレーズも弾けるし、練習の成果あって結構な速いフレーズも弾けるけどジェフベックみたいにスピード感がでないだよ_| ̄|○
あれってタイム感なんだろうな〜
17456:04/07/26 19:14 ID:QmSYaBM/
>>173

そんなの別にあなただけじゃ無いですよ。
だからこそジェフベックが大御所な訳だし。
175ドレミファ名無シド:04/07/27 01:19 ID:mIKcSP6Z
上手い人は皆車に跳ねられてる
176ドレミファ名無シド:04/07/27 01:30 ID:kaOc+cXZ
>>175
そうなのか!
今から環八に出てはねられてくるよ!
177ドレミファ名無シド:04/07/27 01:36 ID:BjCOH7fI
エリック・クラプトンやヴァン・ヘイレンは運動音痴で有名だ。
178ドレミファ名無シド:04/07/27 01:39 ID:uhPnNG+Q
あんなにジャンプの凄いエディが運動音痴なんて信じられないよ!
179ドレミファ名無シド:04/07/27 01:44 ID:LEniMqkg
逆上がりとかできなさそうだよね。俺もできないんだお
180ドレミファ名無シド:04/07/27 01:51 ID:6EauQ3Q7
★天下り:特殊・独立行政法人の役員全体の過半数が官僚OB

・特殊法人や独立行政法人のトップについて、全体の61%が中央省庁からの
 天下りで占められ、役員全体でも天下りが51%に上ることが、政府が29日
 閣議決定した答弁書から分かった。長妻昭衆院議員の質問主意書に答えた。

 政府は今年4月以降の人事から天下りを抑制し、特殊法人と独立行政法人の
 トップと役員に占める官僚OBの割合をそれぞれ半数以下に抑制する方針を
 示しているが、肝心の現状についてはこれまで未把握としていた。

 4月1日時点の集計によると、特殊・独立行政法人のトップ152人のうち93人が
 国家公務員(課長・企画官以上)のOBだった。うち特殊法人では47人のうち
 23人(49%)、独立行政法人では105人のうち70人(67%)が天下り。
 独立行政法人トップへの天下りの多さが際だっている。

 また常勤役員では858人のうち439人が天下りで、特殊法人では38%、
 独立行政法人では62%に達した。
 政府方針が示された4月以降の人事に限って見ても、トップ人事26人のうち
 11人(42%)、常勤役員人事285人のうち129人(45%)が天下りだった。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040629k0000e010060000c.html
181ドレミファ名無シド:04/07/27 01:55 ID:g2iCxpIl
>>178
エディの自宅にバスケットコートがあるんだが、そこでプレイするエディの姿は
まるでオランウータンのようだったと。雑誌記事で読んだことがアル。
182ドレミファ名無シド:04/07/27 02:05 ID:r+arowhH
昔プレーヤーで読んだけどエディはギターを上手く弾くのには
肘の力が必要だと思って自宅のブロック塀を肘だけで上る練習してたと
インタビューで言ってたけどギターに肘なんか関係あるのか?
その後に腕の太さはギターの音色に関係するとか言ってたけど
自分はドラマーなんで訳わからんかった
183ドレミファ名無シド:04/07/27 08:55 ID:niisJhcQ
ギターはもちろん負けるけど、バスケなら勝てそうだな俺
184ドレミファ名無シド:04/07/27 13:47 ID:rR9PW6pg
エディ運動音痴だったのかw あんなにムキムキなのに
185ドレミファ名無シド:04/07/27 21:46 ID:FMFx3qBs
まぁ、ムキムキになるだけならジム通いでなれるしね。
このスレ的に行くと
ピロピロ速弾き→ジム通い
音楽的センス→運動神経
みたいなもんか?
186ドレミファ名無シド:04/07/27 22:58 ID:uhPnNG+Q
まぁボディビルダーって筋肉ムキムキだけど
ケンカとかしてもそんなに強くないらしいからな
187ドレミファ名無シド:04/07/28 01:27 ID:b1/GLMdI
ピロピロアドリブで弾けて理論もある程度ちゃんとやってるヤシは基本技術が出来てる
といえるっしょ。ブルース、ブルージーなど普通にうまく弾くなんて楽勝。オヤジは耳
コピオンリー世代が多い(らしい)から、理論知らんヤシ多いようだし基本が出来てな
いのが多い。(オイラの周りでは。中にはブルージーとかカントリーとかウマイ人もいる
けど)オヤジ達と12小節セッションする時は圧倒しないようにするのがホント一苦労。
やっつけちゃうと演奏以外で仕返しされそうだしな。
188ドレミファ名無シド:04/07/28 01:35 ID:nywR35Ep
とりあえずライブのMC中のギターのピロピロとドラムのドタタジャンはうるさい。
189ドレミファ名無シド:04/07/28 01:51 ID:ZAq2kjQa
>>187
ピロピロ弾いて圧倒しているつもりが、笑われてることに気づいてない能天気バカ
190ドレミファ名無シド:04/07/28 02:59 ID:4Uz56Vkh
>>182
エディのインタビューはうのみにしちゃいかんよ。
もともとふざけた正確っつーのもあるけど、あまりに自分のコピー野郎が多いもんで
ウンザリしてインタビューでは適当なこと言ってるらしいから。
191ドレミファ名無シド:04/07/28 11:44 ID:IN/yDfQD
>188
禿同。
MC聞こえネエよな。
192ドレミファ名無シド:04/07/28 19:09 ID:lFFRjzxu
>>1
結局・・・・


運動神経













193ドレミファ名無シド:04/07/29 01:11 ID:CJXsVeld
>>192
そうそう結局それが正解
頭が悪いやつは何やってもダメなんだから
脳が筋肉動かしてる事実に早く気が付けよ
いつも同じペンタのフレーズ弾いてるブルーズの親父はパブロフの犬以下だよ 

194ドレミファ名無シド:04/07/29 01:14 ID:NRI7gCnP
おれ運動神経わるいけど頭いいから上手いギタリストになれるかな?
195ドレミファ名無シド:04/07/29 01:40 ID:CJXsVeld
筋肉動かしてるのも頭だから
運動神経悪いということは頭が悪いって言い換えも出来るんだよ
勉強できても頭悪い これは矛盾してないよ
196ドレミファ名無シド:04/07/29 01:44 ID:V8MTLtNh
>>194
顔が良くないから無理
197ドレミファ名無シド:04/07/29 01:52 ID:NRI7gCnP
なんか話が具体的じゃないのでまず運動神経の定義を教えてください
198ドレミファ名無シド:04/07/29 01:55 ID:QkqhA7mQ
それを言うなら、演奏が上手い人の定義もお願いしまする。
199ドレミファ名無シド:04/07/29 02:04 ID:LOyveVrI
演奏が上手い人は2ちゃんねるのこんなスレッドでグダグダやってないで
練習してるだろ。

ああ、俺も実際下手だし。
200ドレミファ名無シド:04/07/29 02:05 ID:LOyveVrI
200
201ドレミファ名無シド:04/07/29 06:03 ID:6B47nl3o
下手な奴はシングル 上手い奴はハム
202ドレミファ名無シド:04/07/29 13:37 ID:zk1oAxJC
>>201
(゜Д゜)ハ?
203ドレミファ名無シド:04/07/29 15:56 ID:9FY3lbnu
 >>201
  |       ヽ|/
  |     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  |    /         ヽ
  |   /  \,, ,,/    |
  |   | (●) (●)|||  |
  J.   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
      |  | .l~ ̄~ヽ |   |
      |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
      |    ̄ ̄ ̄    |
204ドレミファ名無シド:04/07/29 18:18 ID:QPVGi/PP
努力とどれだけ音楽を聞いてるか
205ドレミファ名無シド:04/07/29 18:40 ID:6B47nl3o
ハムじゃないやつは死んだほうがいい
206ドレミファ名無シド:04/07/29 18:46 ID:AIeOnVLY
あっ、ハムの人だ
207ドレミファ名無シド:04/07/29 18:47 ID:RSnunHdi
練習しててもやってて意味の無い練習だったら
上達しないな。たとえばテンポ160ぐらいで
スラップができるとかどのくらい長くテンポを
キープできるとか。大体曲は五分から長くて十分
ぐらいだからいかに集中してプレイできるかを
基準として練習方法を考えたほうがいいんではないか。
208ドレミファ名無シド:04/07/29 19:08 ID:uveODuFB
運。
209ドレミファ名無シド:04/07/29 21:21 ID:XlQFHOAf
ピロピロブルース聞かせてくれYO。
それでうまかったら考え改めるわ。
210ドレミファ名無シド:04/07/30 09:03 ID:XptLm++v
ウマイ人のギター
@激薄ネック
Aジャンボフレット
Bミディアムスケール
Cスキャロップ
D弦高はビビルくらい
E009、008ゲージ
これらのうち一つは当てはまる。
211ドレミファ名無シド:04/07/30 16:19 ID:Rbu1cddD
イングヴェイ先生があてはまりすぎ
212ドレミファ名無シド:04/07/30 17:06 ID:PsSjYWIb
テクニック重視な形状やとは思うけど
それやとイングヴェイみたいなヘロヘロな音に
213ドレミファ名無シド:04/07/30 17:10 ID:ktB4d2jX
ジェフベック先生は正反対ですね。
214ドレミファ名無シド:04/07/30 23:59 ID:OcEz4CJX
イングウェイもジェフベックもどちらもいい音だしてる。
ネオクラ嫌いな人が「イングウェイみたいな」と十ぱひとからげ
にするのはよくない。
ネオクラ速弾き系の人の中にもいい音の人もいればそうで無い人もいる。
215ドレミファ名無シド:04/07/31 00:00 ID:fVOoY850
イングヴェイとイングヴェイフォロワーを同じ次元で語るべきじゃないね。
インぺリは一生かかってもイングヴェイを超えることは出来ない。
216ドレミファ名無シド:04/07/31 09:17 ID:rApWc9wG
>>215
超えたかどうかの定義って何?
217ドレミファ名無シド:04/08/01 17:55 ID:GmQ9D/Cm
イングヴェイよりインペリテリの方が好きです。ごめんなさい。
218ドレミファ名無シド:04/08/03 05:10 ID:4pe3Mhlf
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
219216:04/08/05 00:01 ID:7SKyyUXG
>>215
オレの質問に答えてくれよ。
所詮あなたの趣味嗜好だけなんじゃないの?
まぁ、オレにとっては豚もインペリテリも速いだけで曲芸氏にしか聞えんけどね。
220ドレミファ名無シド:04/08/05 21:45 ID:L774U8Dz
粘着がいますよ。
221ドレミファ名無シド:04/08/06 03:04 ID:ZP+T8Dry
>>219
まああれだ、本気になるなよ。
222ドレミファ名無シド:04/08/06 03:11 ID:I0LBrP/7
インポテリもインギーもエディもヴァイもみんな所詮曲芸師だよ。
式典や何かのイベントで呼ばれることなんてまずない。
結局ギターキッズ相手にしか飯食えない。そういう人たちは音楽家とは言えない。
223ドレミファ名無シド:04/08/06 03:17 ID:a096O0dn
インギーの音楽あきるんだよなあ。最近手癖だけで弾いてる気がするのは俺だけ?
224ドレミファ名無シド:04/08/06 03:20 ID:I0LBrP/7
最近つうかもう10年前くらいからそう。あんなのギターキッズにしか受けないって。
ウヒヒーって喜ぶ奴なんてデブオタだけだって。マジで
一般人は「何弾いてんのかわかんなーい。つまんなーい」だよ。
225ドレミファ名無シド:04/08/06 03:27 ID:a096O0dn
インギーとか速弾きに飽きた漏れはファンクとかジャムバンドにはまってます。あれがスポンティニアスなプレイって感じ
226ドレミファ名無シド:04/08/06 03:28 ID:BaIqtgZP
>>224
最近つうかもうお前が生まれた時からそう。おまえはドキュンキッズにしか受けないって。
お前の文章は厨房にしか受けないじゃないかー。
必死に反論してくるのを ウヒヒーって喜んでるんだろー。
一般人には「何喜んでんのかわかんなーい。つまんなーい」だよ。
227ドレミファ名無シド:04/08/06 03:29 ID:BaIqtgZP
>>225
カqタカナ使えばインテリぶれると思ってかしらん。
228ドレミファ名無シド:04/08/06 03:35 ID:a096O0dn
自然にって意味、つまり曲の流れにあったプレイって意味です。本当に音楽知ってる人なら意味分かるはず
229ドレミファ名無シド:04/08/06 03:40 ID:BaIqtgZP
>本当に音楽知ってる人なら意味分かるはず
あやしいもんだ
230ドレミファ名無シド:04/08/06 03:46 ID:a096O0dn
今のインギーの何が凄いのか教えてよ
231ドレミファ名無シド:04/08/06 03:47 ID:t9/yl7AQ
正確に弾きこなす上手さ。
感情を伝える上手さ。
理論武装された上手さ。
いろいろ有るけど、共通している事は"live"
232ドレミファ名無シド:04/08/06 03:52 ID:a096O0dn
悪かったね。音楽は好みだもんね。俺も昔は教則ビデオ見まくったよ。デジャブ好きだった
233ドレミファ名無シド:04/08/06 04:41 ID:SAmv06yB
>>231
お塩
234ドレミファ名無シド:04/08/06 21:11 ID:BIhzuWV8
>>231
いや、釣りだろう。

>>222
じゃあ、ジョーサトリアーニはオリンピックの開会式で弾いてたから曲芸氏ではないな。
少なくとも、エディはバンドで飯を食えていると思う。 世界中のあれだけのお客さんが全員ギター弾きとは考えにくい。
235ドレミファ名無シド:04/08/06 21:15 ID:1myeODEo
やっぱリズム感かな。
236ドレミファ名無シド:04/08/06 21:21 ID:2EW3J5Zn
愛さ。
237ドレミファ名無シド:04/08/06 21:32 ID:KkNgPFLV
夢だね
238ドレミファ名無シド:04/08/06 22:21 ID:MF/tVY1O
現実的なところだと

「人の周りで楽器弾きたがるのがヘタ。」

演奏面だと

「良い耳を持っていてバンドでアンサンブルできる人」


セッションとか口で言っててオナニープレイの奴が多すぎ。
239ドレミファ名無シド:04/08/07 00:10 ID:VgqjiAuf
>>238
自己批判?
240ドレミファ名無シド:04/08/08 03:18 ID:zS8Rnkhj
>>1
結論・・・・


運動神経












能書きはいいからセンスあるアンサンブルやってみろ。運動神経と知力と集中力がなければ
ギタリストはダメダメ〜。
技術面でも、勝負せずに頭から逃げ出して批判する香具師はもっとダメw





241ドレミファ名無シド:04/08/08 08:40 ID:pgXW/uo9
>>240
>結論・・・・


>運動神経

あほか。
242ドレミファ名無シド:04/08/08 13:29 ID:VnxLAT57
>>241
では、あなたは、球技大会などでみんなの足を引っ張りまくってた
運痴くんの中に演奏のウマイ人を見たことありますか?
243ドレミファ名無シド:04/08/08 14:18 ID:m3qeCrz/
>>242
スポーツ万能のモテ男で下手糞もおったぞ
244ドレミファ名無シド:04/08/08 15:55 ID:zS8Rnkhj
>>1
結論・・・・


運動神経
















あらゆる事柄について言えるが、センスあるヤツは必ず運動神経が良い。たとえば、
手打ち野球で空振りするようなヤツは、恐らく、いくら練習しても巧くなれない。
245ドレミファ名無シド:04/08/08 16:02 ID:MEsIROwE
運動神経はわかったわかった
もうちっと具体例を出さないとどうゆうことなのか理解できん
246ドレミファ名無シド:04/08/08 17:07 ID:pgXW/uo9
目が悪くて運動が出来ない奴でも見事にハーモニカやキーボードを弾きこなす奴は居るがな。
目が見えていてまともに運動が出来る体ならスポーツ万能だろうか??
247ドレミファ名無シド:04/08/08 20:26 ID:VnxLAT57
>>243
多分、こういう人は正しいやり方で練習すればすぐ上手くなるよ。
248ドレミファ名無シド:04/08/08 20:54 ID:fpDU4r91
手打ち野球って何?
249薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :04/08/08 23:26 ID:l5cx+KC5
運動神経というか飲み込みの早さだろ。
あと、音感がなくちゃ楽器は出来ないぞ。
250ドレミファ名無シド:04/08/09 08:49 ID:LQLvvfA+
やっぱ音感は大事。
251238:04/08/09 11:54 ID:vEqGbRW2
>>239
いや、でもほんとに自己批判ですよ。
「上手かったですよ」の一言にだまされる奴の99%はそこまでかと。
252ドレミファ名無シド:04/08/09 13:57 ID:rqjGWcLu
  ( ゚∀゚) ちんこ!ちんこ!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
253ドレミファ名無シド:04/08/10 02:42 ID:8G2xT+bg
運動神経良くても音感が無ければギターで半音チョーキングをビチッと決められませんよ。
あとチューナーの電池切れたとき運動神経が良いだけではチューニングも出来ませんね。
254ドレミファ名無シド:04/08/10 09:23 ID:x+c36OCq
運動神経が良かったらチャリで一杯発電できるじゃん
255ドレミファ名無シド:04/08/10 11:31 ID:McmiFAjX
運動神経がなきゃダメって言ってる奴は自分がヘタなのを運動神経の
せいにしてないでもっと練習したらどうだい?
256ドレミファ名無シド:04/08/10 14:29 ID:BSSdLLjy
科学的に運動神経なんてっ実証されてるの?
最近本人の気持ちと身体の鍛え具合である程度までは
どうにかなる気がするんだけど。
運知ってだいたい極端にひょロいか引っ込み思案の人に多いじゃん。
違うかな〜。
257ドレミファ名無シド:04/08/10 15:07 ID:p9RRILZb
運動神経っていうか、ほんとに手先が不器用な人以外は関係ないんじゃない?
258ドレミファ名無シド:04/08/10 15:08 ID:xd509RVg
指が高速で動けばいいんだよ!
指マン上手い奴はギターが上手い!
259ドレミファ名無シド:04/08/10 15:13 ID:Hbxv8a6+
他人の演奏を聴けるかどうか。
聴かないで自分一人がでしゃばっちゃう奴は下手。
技術的に未熟でも調和のとれた演奏出来る奴は上手。
260ドレミファ名無シド:04/08/10 15:21 ID:DqOFuHey
下手な人の例

http://a.pic.to/2r5jq
261ドレミファ名無シド:04/08/10 15:23 ID:QXCIXbcL
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。

今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
262ドレミファ名無シド:04/08/10 15:29 ID:dE82xqNi
萌えた。
263ドレミファ名無シド:04/08/10 15:48 ID:4HZ6Xb75
>>261
気になる男の事をワザとけちょんけちょんに言うという乙女心ですかな?
つか今時居るのかそんな女。1980年代を最後に死滅したと思ったが。
264ドレミファ名無シド:04/08/10 15:51 ID:3r0sLljG
↑ママ、この人コピペになんかいってるよ
265ドレミファ名無シド:04/08/10 15:58 ID:uiU38FrU
このコピペはどこ発祥?
カナリワロタ。
266ドレミファ名無シド:04/08/10 19:21 ID:3CZ8Lqr/
他のスレに貼ってくるYO
267[ 2ちゃんねるも使っている:04/08/10 19:51 ID:ZBOAWOAC
運動神経と言うよりリズム感ね、スポーツ的才能と音楽的才能はちと違う、

268ドレミファ名無シド:04/08/10 20:07 ID:GMlozaQI
リズム感がいいと
運動神経がいいんでは?
269ドレミファ名無シド:04/08/10 20:20 ID:p9RRILZb
もう運動神経ネタやめようよ。
270ドレミファ名無シド:04/08/10 23:10 ID:b/g0mpSX
いちやんぴ〜 (・ω・)
271ドレミファ名無シド:04/08/11 02:47 ID:BFJQ1IZs
>>267
リズム感も運動神経の一種です。



272ドレミファ名無シド:04/08/11 02:54 ID:vJZHaEb9
でも運動神経がいいって周りから言われてる椰子が、目覚めてギター始めると、
結講早くウマクなったりするんだな。皆周りにそういう椰子いると思うんだけ
どなぁ。そうだね、運動神経いいのは大概リズム感いいね。もちろんダンスの
センスも。密接な関係あるね。逆に運動どんくさいのは長いことギターやってて
も本人の申告どうり、藁 ヘタクソ多いね。そう思わね?
273ドレミファ名無シド:04/08/11 03:08 ID:vJZHaEb9
>本人の気持ちと身体の鍛え具合で

何も知らないんだな..教えてやるよ。夢壊すようで悪いけど、藁 運動
神経ってのはなァ大体12,3才位までにとりあえず決まってしまうんだよ。
その後は鍛えたにしてもそれがベースになんの。とりあえず運動生理学で
はそうなってんだよ。
274ドレミファ名無シド:04/08/11 03:19 ID:PIiberPP
べつに100メートルを10秒で走るってんじゃないから、大げさに運動生理学なんか持ち出さなくていいんじゃない。
練習量だよ。
275ドレミファ名無シド:04/08/11 03:27 ID:0d9kX1a1
テキトーに○○学とか言っとけば説得力が増すと思ってるマヌケがいるな
276ドレミファ名無シド:04/08/11 03:37 ID:PIiberPP
趣味はフィッシング。釣られるのが今アツイ。
277ドレミファ名無シド:04/08/11 03:49 ID:vJZHaEb9
>テキトーに○○学とか言っとけば

じゃあ、273の違ってるとこ教えてくれよ、オヤジよ。
278ドレミファ名無シド:04/08/11 04:05 ID:mn/lYsgl
詭弁
279デカマラ課長:04/08/11 04:07 ID:+yyJdlSg
押尾学とかいってみる
280ドレミファ名無シド:04/08/11 04:09 ID:mn/lYsgl
まけじと宮崎学とかいってみる
281ドレミファ名無シド:04/08/11 04:09 ID:QECaPQig
リズム感てのは鍛えるもんだよ。音楽に興味無い黒人はリズム感ないから。黒人全てがリズムいいわけじゃないし
282ドレミファ名無シド:04/08/11 04:19 ID:vJZHaEb9
>281
当たり前だろ?でもリズム感だけじゃだめなんだよなァ。リズム感あっても
ヘタクソいない?あんたの周り。要はベースに運動神経ありきなんだよ。
オヤジさん。
283ドレミファ名無シド:04/08/11 04:24 ID:7JnH82Gy
要はベースにIQと育った環境ありきなんだな。頭悪さと性格の悪さは克服できそうにない。
284ドレミファ名無シド:04/08/11 05:15 ID:RY/EiaGj
頭で考えれば考えるほどショボい演奏になるなぁ、オレは。
285ドレミファ名無シド:04/08/11 06:05 ID:lXBl9b/z
ベースはアホには出来ません。つーかやって欲しくない楽器です。
ベースの場合は、タイム感とグルーブと、理論です。
運動神経はあまり関係ないです。
運動神経と反射神経はかなり近いですが、楽器は反射神経ではありません。
反射では「遅過ぎる」のです。
ジャストをとらえる為のタイム感とノリを出す為のタイム感と、複雑なコード進行を理解できる頭脳が必要です。
何故こういうコード進行を使っているのかを理解きると言う事ですよ。

下手な煽りをするのも良いですが、意見があるのなら理由もお願いします。

286ドレミファ名無シド:04/08/11 10:21 ID:q5U2yhR5
「運動神経」って言葉が曖昧すぎ。
「音楽的センス」がない奴は下手って言っているのと同じくらい無意味。
287ドレミファ名無シド:04/08/11 10:53 ID:1ZYyHv77
>>284
んだ。考えるのは演奏する前までかな。
よく練ったフレーズを慣れるまで手になじませ
まるで考えて無かったかのように自然に弾けたときが
一番上手く弾けてる気がする。
288ドレミファ名無シド:04/08/11 14:54 ID:jH0YrG5S
運動神経ってなんだよ?

陸上は上手くても球技は下手糞とか
野球は上手くてもサッカーはダメとかいるじゃないか。

おれは高校のときテニスでインターハイ2位になったやつと
柔道の授業で対戦してあまりの弱さに仰天したことあるぞ。
おれのほうが小さいし力も無いのにバランス崩すのが簡単でおどろいたよ。

そんなおれは100m15秒クロールで50m泳げない登山以外特別な運動経験無しのうんちです。


ちなみに、以前一緒にやっていたドラマーは
高校時代体操部のキャプテンだったそうでドラムも上手かった。
ただし、踊りはびっくりするほど下手糞だった。動きが変。
289ドレミファ名無シド:04/08/11 14:55 ID:FjUXMFLL
エドワード・ヴァン・ヘイレンは運動音痴。
290ドレミファ名無シド:04/08/11 16:01 ID:o2jtUMhf
ようするに、下手なことのいいわけってことだ。
291ドレミファ名無シド:04/08/11 16:24 ID:FjUXMFLL
アレックス・ヴァン・ヘイレンはダンスが最悪的にヘタ。
リズム感がないんじゃないかと思わせるほどヘタ。
292ドレミファ名無シド:04/08/11 19:39 ID:1fhqDKlN
むしろリズム感はない
293ドレミファ名無シド:04/08/11 23:29 ID:tBICO9ot
>>292
禿藁!ほんとにそうっぽいからたまんねーwww
294ドレミファ名無シド:04/08/12 01:04 ID:h6fEmMa3

だからタイム感もリズム感も運動神経なんだよ。
脳・各器官の伝達速度。
おまえら必死だなw


295ドレミファ名無シド:04/08/12 01:33 ID:JEVjXlbD
運動神経あればリズム感あるなら、なぜ70すぎのオサーンがギター弾けるわけ?
296ドレミファ名無シド:04/08/12 02:10 ID:74U77eMA
>>294
お前バカだろ
297ドレミファ名無シド:04/08/12 02:11 ID:h663Zdm3
>>294
伝達されてからでは遅いのですよ。
「その時」に鳴らせなくてはいけない訳。
だから、反応とか反射じゃないの。
予測して鳴らしているんですよ。
分りますか?
ジャストで鳴るだろうと思われる所に音を置いているんです。

踊りの上手い人は運動神経です。
それとリズム感。

運動神経の悪い人は右手と右足と腰が同じ方向に動いてしまいます。
運動の出来る人でこういう動きになる人は珍しいです。
そして、音を聞いて反応すると全ての動作が遅れます。
予測して動いているからビートと体がピッタリ合うのです。

何故、「運動神経が良い人が演奏が上手い」と言えるのかの理由が未だに説明出来ていませんが、大丈夫ですか?
298ドレミファ名無シド:04/08/12 02:24 ID:9YSz4NQA
ウンコ神経はいるだろ演奏の美味さは肛門できまる

てか、
       
          決・ぬ・ろ    
299ドレミファ名無シド:04/08/12 02:35 ID:fT1ek2s/
>>運動生理学信者
反復練習と上達のデータは持ってないの?
上達率グラフ化すれば一目瞭然だと思いますが。
300ドレミファ名無シド:04/08/12 02:39 ID:kn4/MAqe
50メートル走のタイムを横軸、演奏の上手さを縦軸にグラフにして
来週までにレポート提出
301ドレミファ名無シド:04/08/12 03:21 ID:kreqK+a3
運動神経がいいと上手いだと?

否!!どれだけの経験を積んだかだ!!
302ドレミファ名無シド:04/08/12 03:24 ID:/xjPXUNz
運動神経いい人は何やらせても、型になるというかどんくさくないから、
練習時間、内容を同程度として練習すれば、どんくさい運動神経明らかに平均
レベル以下より短時間で上手くなりそうな感じがする。絶対的な条件というの
ではなくて、演奏する上でのセンスの下地位にはなりそうな気がする。運動神経。
この辺りの話は学校とかで楽器を教えてる人達の感想とか聞いてみたいもんだね。
303ドレミファ名無シド:04/08/12 03:39 ID:rSa9MioQ
>>297
柔道や中武やってる奴はみんな運動神経悪いんかい。
304ドレミファ名無シド:04/08/12 04:12 ID:h6fEmMa3
240 :Ms.名無しさん :04/08/11 22:23
ジェフ本当に格好いい。
私18なんですけど、ジェフ好きって年上(特に男)に
言うと真顔で「いくつ?」って言われます。
それ程いい音楽を聴いてない所謂「若者」が少ないんだな、とその度に痛感。
本当に楽器が上手い人は小技なんかに頼らず
リズムキープが上手くてバラードを綺麗に弾ける人ですよねぇ
70sは本当にいい時代だ…


241 :Ms.名無しさん :04/08/11 22:44
>>240
ほんとに女か?
漏れの弾く「哀しみの恋人達」聴いてみる気ない?


242 :Ms.名無しさん :04/08/12 04:08
>>240
18でベックファンなんて超嬉しいんだけど
ただベックはむしろ小技が巧みなギタリストだと思う。
305ドレミファ名無シド:04/08/12 04:21 ID:h663Zdm3
>>303
ちょっと考えれば分ると思うけど、右手と右足と腰を同じ方向に出してみ?
その後どうやって動く?フェンシングみたいに動く?フェンシングでも腰は残ってるよ。
柔道はそうやって動いてる?
でも下手糞なダンスはバッタンバッタン動くんだ。
体をひねってないんだよ。
体の使い方を分っていない人がそうやって動くんだ。
306ドレミファ名無シド:04/08/12 04:37 ID:zuVgf2rp
と、セックスレスで悩む夫(32)の、妻に毒づかれた思い出の一言でした。
307ドレミファ名無シド:04/08/12 04:44 ID:74U77eMA
↑書き込みボタン押した瞬間に滑ってる事に気付いたヤシ
308ドレミファ名無シド:04/08/12 04:49 ID:/DIrbbtu
と、セックスの文字を見ただけで勃起した、夏休み中に夜更かしをする不良厨房のちゃちゃでした。
309ドレミファ名無シド:04/08/12 10:17 ID:rSa9MioQ
>>305
試しに近所の武道館に行って、柔道教えてもらえよ。
払い腰とかの新しい技はともかく、背負い投げとか出足払いとか、昔な
がらの技は、全部手足を同じ方向に動かすから。
310ドレミファ名無シド:04/08/12 12:17 ID:h663Zdm3
>>309
しつこいな。
背負い投げ=踏み込んで巻き込んで乗っけて落とす。
出足払い=引き込んで払って巻き込んで倒す。
一緒に動いていません。
311ドレミファ名無シド:04/08/12 12:39 ID:h663Zdm3
投げる方は体をひねるでしょ、手足が同じ方向に一緒に動くと言う事は体はねじれないじゃん。
それに、多くのスポーツは反射と反応速度が肝だけど、楽器を演奏する時はあまり関係ないじゃん。
前の音を聞いて次を予想して演奏するでしょ。

リズム感にまったく運動神経が要らないと言う訳じゃなくて、
運動神経が多少悪くても楽器が下手だと言う事にはならないよ。
体の使い方を知らない運動音痴でもピアノがうまい奴は山ほどいるんじゃないの?
312ドレミファ名無シド:04/08/12 13:23 ID:wGMZU/LY
確かにマリオのピアノ弾いてるやつは運動音痴っぽい。
313ドレミファ名無シド:04/08/12 14:14 ID:rSa9MioQ
>>310
動くっての。やってみろよ。
なんで引き出し練習で引き手側の足が後側に動くと思ってるんだ?
314ドレミファ名無シド:04/08/12 15:37 ID:xmBRLFtT

え〜と、

   「 場 外 ! 」
315ドレミファ名無シド:04/08/12 16:05 ID:rSa9MioQ
解った。退場しよう。
316ドレミファ名無シド:04/08/12 19:31 ID:y/o5Qccf
>>310
お、踏み込まれると「しつこいな」か。
さすが。運動神経抜群くんだ。
317ドレミファ名無シド:04/08/12 20:05 ID:rTK5GDg1
運動神経が影響するかは楽器によるだろう
318ドレミファ名無シド:04/08/12 20:17 ID:74U77eMA
音楽の場合脊髄反射で敵の攻撃ブロックしたりする必要は無いからな
基礎的な体力等はむしろ運動能力とでも呼ぶ方が相応しいだろう
319ドレミファ名無シド:04/08/12 20:30 ID:yHtK8vzH
もういいかげん運動神経から頭離そうよ。
320ドレミファ名無シド:04/08/12 20:34 ID:wdZrYmkv
リズム感と歌心。上手い人は速く弾くのだって全体の緩急の中で
リズムの刻みを細かくしたりメロディーの音と音をつないだりする過程で
結果的に速くなってるだけで速弾きしてるなんて意識は無い。
321ドレミファ名無シド:04/08/12 20:35 ID:5rzMUrZH
>>319
体育会なんかでみんなの足を引っ張りまくってた
運痴くんで演奏のウマイ人を見たことないっていう
事実に関してはどう説明しますか?
322ドレミファ名無シド:04/08/12 20:44 ID:kB6CJJ7D
>>321
そういう子は大体が地味で楽器すらやってない。
運動が得意な子には目立ちたがりの気質がある
場合が多く、楽器を始めるのは運動好きのほうが
多い気がする。

ゆえに楽器をやってる子に運動音痴が少ない
ように思われるのは確かである。しかし、プレイが
巧いかどうかには関係がない。
323ドレミファ名無シド:04/08/12 20:45 ID:C0tImAIs
>>321どこのはなし?
324ドレミファ名無シド:04/08/12 21:57 ID:IUeBgFpi
ドラムとかは運動神経つーか力あるほうがいいだろうな。
325ドレミファ名無シド:04/08/12 22:02 ID:y/o5Qccf
>>321
きみが知っている世界の矮小さをあらわしているんじゃないかな。
326ドレミファ名無シド:04/08/12 22:19 ID:wdZrYmkv
何だ。スレタイの件に関しては誰も語ってなくて煽りあいしたいだけか・・・
327ドレミファ名無シド:04/08/13 00:14 ID:RLLG24TH
>>323>>325
そこまで食って掛かるような内容でもないと思うけど。
あ、人間、自分が気にしてることを言われると腹が立つっていうやつか。
328ドレミファ名無シド:04/08/13 00:19 ID:wF+l74BK
>>327
アフォをほっとけない心理
329ドレミファ名無シド:04/08/13 01:02 ID:BY0WAQEC
>>321
漏れは運動がドン臭いが、地獄のようにピアノの上手い人を知っている。
その人は幼い頃からピアノを親にやらされてたそうな。
中学校時代もてなかったらしいが、なんとなしに音楽室のピアノを弾いてたら女の子に拍手され、バンドを始めたそうな。  んで、結局地方プロになっちゃったよ。
運動神経の話もあながち外れてはないと思うけど、楽器にもよると思う。
多くのスポーツはリズム感って大切だけどね。
330ドレミファ名無シド:04/08/13 02:22 ID:wLUjYW6P
>>329
きっとそのような人はスポーツさせてみればすぐにスポーツ上達していって・・・んな訳ない。

クラシックのピアノ弾きはリズム感が悪いと聞いた事があるな。
上手いんだけどクリックに合わせて弾けない人がいるらしい。
でも、クラシック弾かせると長い曲を弾いてもだいたい同じ時間になるらしい。
これがタイム感。だと思う。

リズムがきっちり合って気持ちがいい。
リズムの揺れが気持ちいい。
ストリングスの起ち上がりの遅さが気持ちい。
弦楽器はフラットしたりシャープしたりが気持ちいい。
チョーキングが気持ちいい。

演奏の上手い人は聞いてる人が気持ちいい。
331ドレミファ名無シド:04/08/13 03:38 ID:UGEq3JDg
まあスポーツにも楽器にもあてはまると思うが、
当たり前のことが当たり前のようにできるヤツはうまい。


332ドレミファ名無シド:04/08/13 11:48 ID:q04MQxqz
>>330
>クラシックのピアノ弾きはリズム感が悪いと聞いた事があるな。
上手いんだけどクリックに合わせて弾けない人がいるらしい。
でも、クラシック弾かせると長い曲を弾いてもだいたい同じ時間になるらしい。
これがタイム感。だと思う。

意味が分からない。
タイム感ってノリってことでしょ。
333ドレミファ名無シド:04/08/13 12:17 ID:ELGmD52e
クリックに合わなくても最終的に同じ尺になるってことは、頭ん中では一定のリズム
を刻みながらも途中で微妙に走ってみた例、もたってみたりしてるってことだ。
つまりそれがノリを生み出す。
334ドレミファ名無シド:04/08/13 13:17 ID:2Vm1ApEl
漫画にはヘタウマって言葉もあるからなー。
やっぱ聞いて見てかっこいいかどうかに尽きると思う。
335ドレミファ名無シド:04/08/13 15:55 ID:bLmoEgmh
>>333
ノリって例えば前ノリだとクリックよりやや前につっこみ気味のタイミングを維持することでしょ。
333のはノリではなくて、ただ単に走ったりもたったりしてるのに過ぎないんじゃないの?
336ドレミファ名無シド:04/08/13 16:06 ID:GHP2fzt9
クラは1拍3拍にアクセントがくるので、
そのノリで2拍4拍がアクセントのロック、ポップス、ジャズその他の音楽やると
いまひとつノリが出ないとかリズムが悪いとかいう感じなってしまう。

クラやってなくても、とにかくリズムは1拍目のアタマを正確に合わせるものなんだと思い込んでる人は
リズムが悪いし、その間違いに気づかない限りどんなに符割りを正確に弾く練習しても
いつまでたってもリズムは良くならない
337ドレミファ名無シド:04/08/13 16:07 ID:ELGmD52e
>>335
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
程度・表現の問題だよ。
あきらかにズレない程度に、曲のスピード感を出すために走ると「ノリのいい突っ込み」となる。
あきらかにズレない程度に、曲のまったり感を出すためにもたると「ノリのいい溜め」となる。
338ドレミファ名無シド:04/08/13 16:40 ID:QlltDyHc
つかクラシックったって時代で大違いだろうに。
古典とロマン派あたりに境があるかな?ロマン派や近現代となると、突っ込みや溜め、こぶし(洋風の)が出てくる。
339ドレミファ名無シド:04/08/13 23:49 ID:uCfYKgS6
>>335
勝手に決め付けるバカ。
340ドレミファ名無シド:04/08/13 23:51 ID:uCfYKgS6
>>336
ま、きみの思っているリズム観が未来永劫どの世界にも通用するものだといいね。
341ドレミファ名無シド:04/08/13 23:53 ID:URHoU6QM
クラシック、ロック、ポップスと分けなくても、上手い人はどれをやらせても上手いよ。
例えば、キース・ジャレットとかのように。
ベートーヴェンに至っては、私には彼がヘビメタにきこえるw
クラの人は〜と言っている人が一番痛々しい。
342ドレミファ名無シド:04/08/13 23:55 ID:AeeVeaJ3
ウマイ人→暇を見つけては練習
ヘタな人→暇を見つけては2チャン
343ドレミファ名無シド:04/08/14 00:42 ID:zqvJSZdy
上手い人はどれをやらせても上手いよ。村冶なんて遊びでカントリーブルース弾くと
すんごいんだから!
344ドレミファ名無シド:04/08/14 01:04 ID:OUgP0Lu0
ウマイの定義は人それぞれじゃね〜の
要するにその演奏に説得力があるか否かだべ
345ドレミファ名無シド:04/08/14 01:13 ID:/+dkNfg+
演奏の上手い人はアレンジも上手いと思う。
人に何かを伝える手段を知っていると言う事だと思う。
歌詞とメロディーをさらに劇的に表現する事の出来る人だと思う。
さらに上手くなると歌詞とメロディーをなくして自分の楽器とアレンジで伝える事になる。
346ドレミファ名無シド:04/08/14 02:00 ID:ZE4poBWM
聴く方が安心して聴けるなら、とりあえず上手いと言えるんじゃ無いかな?
どんなにハイテクニックでも危なっかしいのは上手いとは言えない
347ドレミファ名無シド:04/08/14 06:43 ID:dIh1uxMe
>261
さ、最高だよ...。
348ドレミファ名無シド:04/08/14 08:28 ID:AR6MxV8Q
>>342
バカヤロウ
練習しながら2ch見てるに決まってるだろう
349ドレミファ名無シド:04/08/14 16:33 ID:D4yUbHa7
曲のコピーで譜面があってソロでやるとかCDとかに合わせてやる分には運動神経はあんまり関係ないと思うけど、
バンドでリアルタイムで各楽器の音聞きながらやるアドリブとかだとある程度の運動神経は要るだろな。
運動神経が無いと、いつも同じフレーズばっかり弾いてる下手なブルースオヤジみたいになっちゃう。
元アスリートのミュージシャンって意外に多いよ。
350ドレミファ名無シド:04/08/14 16:55 ID:6EpHE4rA
>>349
>元アスリートのミュージシャンって意外に多いよ。

例えば?
351ドレミファ名無シド:04/08/14 17:30 ID:d6KCsb3N
タイム感てのは、ノリを出すのはそうなんだけど、休符の部分を表現したり、他のパートに絶妙なフレーズをかぶせるみたいな感じだよね
352ドレミファ名無シド:04/08/14 17:32 ID:+MZS5PJS
おまえ意味わかんないで言ってるだろ
353ドレミファ名無シド:04/08/14 17:43 ID:ZG/fAjtw
>>350
山岸潤史、竹田和夫は共に陸上選手。
354ドレミファ名無シド:04/08/14 23:09 ID:QjyTM/XZ
>>353
選手、の定義が曖昧だよね。
おれは高校まで体育は5段階で2という成績だったけど
高校で入った空手部では上級生を抜いて選手になりましたよ。
県大会で準優勝でしたよ。

おれは運動神経良いの悪いの?

ちなみに高校の体育の成績は100点満点の54点。
つまり赤点でした。
355ドレミファ名無シド:04/08/14 23:11 ID:QjyTM/XZ
>>349
つーか、意外に多い、ってくらいだから少ないってことだろ。
プロ野球選手には元アスリート意外に多いよ、なんて絶対に言わないよな。
356ドレミファ名無シド:04/08/14 23:15 ID:cAf+4yn0
>>349
それは運動神経じゃなくて、いかにいろんなパターンに触れてきたか、だろ
要するに経験
357ドレミファ名無シド:04/08/14 23:29 ID:ne0KJ/qz
運動神経に執着したい脳タリンの不器用がいるな。
アホくさ
358345:04/08/14 23:47 ID:b070FOac
演奏の上手い人はフェラチオも上手いと思う。
人に何かを伝える手段を知っていると言う事だと思う。
歌詞とメロディーをさらに性的に表現する事の出来る人だと思う。
さらに上手くなると歌詞とメロディーをなくして自分の楽器とペニスで伝える事になる。


359ドレミファ名無シド:04/08/14 23:59 ID:4Oi7oSLE
そういう >>357 はネットしかできないデブ。
360ドレミファ名無シド:04/08/15 00:06 ID:ukUibXYZ
おいおい、運動神経なんていう神経は体のどこにも走ってないぞ。
そんな神経ないない。おまえらどうかしてるぜ。
361ドレミファ名無シド:04/08/15 00:25 ID:llpKK2Ut
演奏うまいひとって大抵は包茎なんだよね。
それだけは知ってる。
362ドレミファ名無シド:04/08/15 00:26 ID:Udcwqod3


野村忠宏! 日本人オリンピック史上初3連覇! 実際、ヤワラちゃん以上に野村こそが真に賞賛されるべき選手だ!



363ドレミファ名無シド:04/08/15 00:28 ID:w7KFnZ61
>>362
ヤツはサックスもプロ並!
364ドレミファ名無シド:04/08/15 00:31 ID:Zh83FzhU
ビブラートうまい人って相対的にうまい人多いと思う。
365ドレミファ名無シド:04/08/15 00:54 ID:TD4bKuJC
>>354
54/100で赤点っていったい何点取れば赤じゃないんだ?
366ドレミファ名無シド:04/08/15 02:45 ID:Udcwqod3
>>364
俺はギターソロではあまりビブラートかけるの好きじゃない。
いかにもって感じになるので。
むしろ細かいところで何気にサラッと難解なセンス溢れるオブリかまして
ラストで壮大に泣かせるギターを披瀝したい。
367ドレミファ名無シド:04/08/15 02:50 ID:w7KFnZ61
>>366
だから「だめ」なんだっ!
368ドレミファ名無シド:04/08/15 02:57 ID:yr/i2Lej
60点でしょ
369ドレミファ名無シド:04/08/15 03:12 ID:VpZFFTci
普通ぐらいの運動神経なら、あとは発想力とか感性
の問題だと思うけど。既存のジャンルにコダワル必要
なんて全く無いんだし。逆に、当然いくら発想力があって
も自分のしたい事に表現する力が付いていけないと、難し
いかもしれないが。
高度な演奏力が無いなら、とにかく創意工夫して自分発の
エエ物を作るのが手だと。
370ドレミファ名無シド:04/08/15 03:28 ID:UEkRr4dQ
演奏に対してストイックで神経質で気合い入ってるナルシストが上手い。
他は下手。
371ドレミファ名無シド:04/08/15 03:53 ID:w7KFnZ61
>>370
異議有り!
まったく逆!
上手いヤツは、アンプや楽器や下手するとチューニングまで気にしない。
腕でカバーしきれるよ。
だいたいそういうヤツは気合い入っていない。
楽しそうにジャムってる。
372ドレミファ名無シド:04/08/15 04:11 ID:DTcvgm0M
ジャムとか言うやつは下手
373ドレミファ名無シド:04/08/15 04:19 ID:w7KFnZ61
ホントにそうかぁ〜?ニヤニヤ
374ドレミファ名無シド:04/08/15 04:29 ID:9CMjijQ4
>>371
>上手いヤツは、アンプや楽器や下手するとチューニングまで気にしない。

当たり前のようにやってるから、気にしてないように見えるだけなんじゃない?
375ドレミファ名無シド:04/08/15 05:05 ID:LQODYvzA
オヤジに体売っていた、売り専勤務の厚化粧ホモ、はじめちゃんが
歌手になりたいらしい、みなさん応援してあげてね

『歌手にしてあげる』と言われ
オヤジに金を騙し取られた経験もある,ホモなの
http://sound.jp/sur-vive/index2.htm
376ドレミファ名無シド:04/08/15 05:44 ID:w7KFnZ61
>>374
「気にしない」と言うのはちょっと違うかもですね。
ちょっとやそっとのズレなんか補正しちゃうから、べつにストイックにならないし。
チューナーなんか使わないし演奏中にクイッて合わせちゃったりするし。
でも実際はけっこうズレてたり。

ちなみに、「ストイックで神経質」って使い方合ってるの?
微妙におかしい気がするんだけど。
377ドレミファ名無シド:04/08/15 07:10 ID:bC2FMkfz
ジェフベックを想像した。
378ドレミファ名無シド:04/08/15 07:53 ID:1Gq8u/ED
>>365
55点。
379ドレミファ名無シド:04/08/15 07:57 ID:1Gq8u/ED
>>376
ストイックと神経質は別々のことなんだから両立するだろ。

と、言うよりきみが「ストイック」の意味を取り違えているような気がする。
普通は「禁欲的」てな意味で使う言葉だぞ。
380ドレミファ名無シド:04/08/15 10:11 ID:3IwXx2kQ
>>371
そんなエサに釣られ(ry







そんないい加減なこと言うとチューニングもできないのに
プロ志向です!とか勘違いする馬鹿が増えるだろうが(´・ω・`)
機材や音にこだわりのない奴は上手くならんよ。
上手い奴はその辺に転がってる機材でもさらっと弾いてしまうから無頓着に見えるだけ。
381ドレミファ名無シド:04/08/15 10:18 ID:ukUibXYZ
上手い人はそこら辺にある適当な機材でもいい音出すからねぇ・・・
382ドレミファ名無シド:04/08/15 11:38 ID:w7KFnZ61
>>379
禁欲的が良く分らんな。
欲が無いのかな?
それでいて神経質なのかな?
神経過敏になっているのは何でだろ?
物事どうでもよければ神経質な人じゃないよね。
欲があるから神経質なんじゃないのかな?
と言う事は神経質な人はストイックじゃないんじゃない?

もっと馬鹿でも分るように説明出来ますか?

>>380
そういう馬鹿はいなくならないからしょうがないよ。
上手い人と下手な人の違いも分らないんだから。
だから、勘違いするんだ。
>>381の言う通り。
383ドレミファ名無シド:04/08/15 14:05 ID:eu8dna1x
ギターに限っていうと、演奏が下手なやつは
・自分で自分をうまいという奴 →自分より下手な奴を基準にしていて向上心がない
・耳が悪い奴 →自分の下手さ加減わからない
・速いフレーズを遅く弾くことができない奴 →明らかにリズム感がない
・機材に頼る奴 →エフェクタで自分のピッキングの粒がそろっていないことなどに気づかない。

384ドレミファ名無シド:04/08/15 15:13 ID:M0yrNJVI
>>382←なに偉そうに大バカ言ってるの?
385ドレミファ名無シド:04/08/15 15:26 ID:pt2f2RN9
音楽的センスって具体的にどういう事なんでしょうか?
386ドレミファ名無シド:04/08/16 01:02 ID:RzQjD/SM
>>353
センスという意味では俺は山岸潤史が日本で一番巧いと思う。センスの塊。今は外国にいるらしいが。
387ドレミファ名無シド:04/08/16 01:09 ID:qBxih92U
なんだ、久しぶり覗いてみたら運動神経のはなしばっかじゃないですかw
毎日練習してればそこの神経発達するんでないかい?
ただ練習の仕方で違ってくるでしょうし。
古武術の世界では年齢や筋力に関係なく老人が筋肉隆々の若者倒すでしょ。
それって体の使い方なんですよね。
西洋的スポーツ生理学だとひたすらウェイトトレーニングしたりするけど、
それって無意味だったりするんですよ。
がんばって練習しても複合的に体使わないと、しなやかなフレーズにならないんですね。
その辺が判ってるか判らないかでその後が違ってくるんですよ。
筋トレ=運動神経ではないのはもうお判りでしょうが。
そういう意味では上達の秘訣に古武術という身体繰術は興味がありますね。
388ドレミファ名無シド:04/08/16 01:57 ID:h8aGodDt
たまには口調変えたら?
389ドレミファ名無シド:04/08/16 04:16 ID:VRxWdFqn
>>385
音楽センスって言葉は、日本の場合だとテクが無いけど表現力があるプレーヤーに使われることが多いけど。
本当は表現力こそがテクニックだと思うけどね。
390ドレミファ名無シド:04/08/16 05:07 ID:wXZcvJP3
俺の経験だと初めて会った日に音楽的な(笑)話しで威嚇してくる奴は
スタジオ入ってジャムっても大体大したこと弾かないな
後、「あのアルバムのあのギターのあのチョーキングのフィーリングが...」
とか言ってる奴は大体ダメだったな..
フィーリングって言葉を使ってる時点で、どっちみちそいつとバンド組んだ
ところで、後になってから何を言いたいのか訳の分からない事を言い出して
気まずくなって解散してしまう事が多かったな
後、B型のドラマーはしょーも無い奴が多い(汗
391ドレミファ名無シド:04/08/16 05:13 ID:xjEJW9hZ
>>390
B型のドラマーですが、何か?

ちなみに血液型気にしてるバンドマンはたいてい低学歴。
392ドレミファ名無シド:04/08/16 05:15 ID:CVYgGJND
筋トレマニアって運動神経ないの多い気がする。
393ドレミファ名無シド:04/08/16 05:16 ID:VoDZqswq
>>391
必至過ぎ
394ドレミファ名無シド:04/08/16 05:20 ID:ixBCOfBm
卓球少女愛ちゃんはなぜ卓球が強いかというと練習したからなんですね。
井上康生はなぜ柔道が強いかというと練習したからなんですね。
395ドレミファ名無シド:04/08/16 05:23 ID:b/9L2Peh
>>394
この2人を見る限り、
いい指導者と出会えるかどうかは大切だな。

俺は独学だが・・・_| ̄|○
396ドレミファ名無シド:04/08/16 05:25 ID:ixBCOfBm
>>395
ええ。それはとても重要だと思いますね。
小さいときから鍛えられていることも見逃してはならない要素ですね。
397ドレミファ名無シド:04/08/16 05:30 ID:mvVKqk9c
>>394
演奏は競技じゃないだろ
速弾き厨が言いそうなセリフだな
398ドレミファ名無シド:04/08/16 05:33 ID:ixBCOfBm
>>397
いかに練習したかにポイントを置いてコメントしてほしいですね。
3歳からピアノを始めてほぼ毎日8時間の練習は欠かさないような人に
20歳から始めて1時間しか練習しない人が敵うはずがありませんね。
399ドレミファ名無シド:04/08/16 05:47 ID:JZmZwvZ+
うんこはまずいが
まんこはうまい
400ドレミファ名無シド:04/08/16 05:49 ID:ixBCOfBm
>>399
品のない方ですね。育ちが悪いのでしょうね。
401ドレミファ名無シド:04/08/16 08:03 ID:Fb/dubLU
>>391
ちなみに血液型気にしてるバンドマンはたいてい低学歴。<

これには半分同意。
低学歴かどうかは知らないが知能は低いな。そういうやつ。
バンドマンに限らないけどね。
402ドレミファ名無シド:04/08/16 08:03 ID:PiHSPZ32
才能の無いヤツがいくら練習積んでも時間の無駄。
才能が有るからこそ練習の成果が早く現れる。
卓球の愛ちゃんはすっごく練習したと思う。
あまり卓球の才能がないと思うから。
たぶん中学くらいから始めた高校生と良い勝負していると思う。
403ドレミファ名無シド:04/08/16 15:32 ID:wXZcvJP3
>391
ミュージシャンに学歴とか関係有ったんだ?知らなかったヨ
404ドレミファ名無シド:04/08/16 16:02 ID:vQXGKPe6
俺工房のギター弾きなんだけどさ
よくジャムセッションとかでオサーンに混ぜてもらうから、ファンクとかも結構やる機会があるんだけどさ
俺ジミヘン好きでたまに、曲の雰囲気とか、バックのテンションとかとの兼ね合いでわざと音の分離が出来てないように弾くことあるよ
まあその後、思いっきり分離させるんだけどさ
405ドレミファ名無シド:04/08/16 16:08 ID:+xHjz/8i
>>402

じゃあ、何でその愛ちゃんと良い勝負してる中学から卓球始めた高校生は
オリンピックに出てないんだ?
406ドレミファ名無シド:04/08/16 16:16 ID:vQXGKPe6
ってか俺>>173と逆で早く聞こえるフレーズが得意で遅く重く聞こえるのが苦手だ・・・・・
全く出来ないわけじゃないけどジミヘンみたいにヘヴィになんない・・・・orz
407ドレミファ名無シド:04/08/16 17:22 ID:ZSzmhfnJ
フレーズを歌わない。
自分が表現したいことを表すには、まず歌えって俺は習った。
そうすれば一つ一つの音に魂がこもるって。
408ドレミファ名無シド:04/08/16 17:44 ID:AI6lLCG0
運動神経良い→飲み込みが早い→ほかより上手い
でFAだろ
そういう意味では漏れは運動神経わるいが
409ドレミファ名無シド:04/08/16 18:50 ID:t1CxZTiO
運動神経の話。
元ネタはこれですか。
http://www.1101.com/omura/2003-07-24.html
410ドレミファ名無シド:04/08/16 19:09 ID:ubgO2W8G
みんな薄々感じてることだろ
わざわざ検索してまで調べてくんなよ
そんなの誰も見てねーよ。
411ドレミファ名無シド:04/08/16 19:14 ID:+xHjz/8i
しかしラーズウルリッヒが元プロテニスプレイヤーとは知らなかったな
412ドレミファ名無シド:04/08/16 20:14 ID:XU60a6xY
>>382
あー、遅レスですまないが

物事どうでもよければ神経質な人じゃないよね。 <
欲があるから神経質なんじゃないのかな? <
と言う事は神経質な人はストイックじゃないんじゃない<


禁欲的、って言葉について普通はこういう理解はしないと思うよ。
禁欲的(ストイック)ってのは物事どうでも良いことでも無いし無欲ってことでも無いよ。

まぁ、あくまでそういう意味できみは使いたいのならそれは構わないけど
おかしなことをいうひとだな、と相手には思われてしまうよ。

413ドレミファ名無シド:04/08/16 21:06 ID:Ce/85q1E
何に対して神経質かで意味は変わってしまうね

A「俺、神経質だから、つい爪を深く切り過ぎちゃうんだ」
B「それは君が無神経だからだよ」
414ドレミファ名無シド:04/08/16 22:01 ID:xe2pnFiV
>>411
全然ダメ選手って聞いたよ
415ドレミファ名無シド:04/08/16 22:14 ID:JZmZwvZ+
愛ちゃんは全日本でもトップクラスですが。世界ランカーにも勝ってますし。小さい頃から頑張った人がだいたいトップにいますね。
416ドレミファ名無シド:04/08/16 22:18 ID:aLMHVvKh
丁寧に練習するかどうかに尽きる。
後は演奏が受け入れられるかどうかは
別問題だし、下手うまなんてやつもいる。
417ドレミファ名無シド:04/08/16 23:47 ID:PiHSPZ32
>>413
うまいね。
頭が良い人だと言う事が分るね。
418ドレミファ名無シド:04/08/17 00:01 ID:kWWpc8gb
>>414
デンマーク国内ではトップクラスのプレイヤーって記事を見たけど・・。
より上を目指すためにアメリカ移住したけど、
アメリカのレベルがデンマークとは比較にならないほど
高くて挫折っていう流れだったと思う。

ラーズはドラマーとしてみたら技術的には上手い人じゃないよね。むしろヘタ。
だけど、良いドラマーだと思う。
419ドレミファ名無シド:04/08/17 01:01 ID:bJGocKOs
>>414
でも、プロってことは常人を遥かに超えた上手さ、ってことだよねぇ。

楽器なら技術以外の味とか個性とかで評価もされるけど
スポーツは勝ち負けがほとんど全てだからねぇ。
プロ野球でドラフト6位で入団して2年後クビになるやつだって
おれやきみに比べたら次元が違うほど野球上手いだろ。
いや、きみがもしかしてプロ野球選手だったら失礼は許してくれ。

ただ、そういう運動能力の高さやある競技に熟達している、ってことが
楽器演奏の上手さに直結しているとは思わないけどね。

420ドレミファ名無シド:04/08/17 03:47 ID:lBqZbVGK
なんだか学生の頃にスポーツにコンプレックス持ったやつばかりなんだな。
ここで言ってる運動神経っていうのは、自分の頭で思ったイメージに対して手や足が反応する速さのこと言ってるんじゃないの?
そのとき手にラケットみたいな運動用具持ってるか楽器持ってるかの違いだけだろ。
そういう意味ではスポーツも楽器も肉体的には変わらないじゃん。
421ドレミファ名無シド:04/08/17 05:21 ID:svxMaF1b
運動したことないの?結局は両方とも反復練習(基本)が土台なわけだが、その土台をつくるのは運動神経云々より、素直か否かだろ
422ドレミファ名無シド:04/08/17 05:34 ID:U7GdVkxh
つまり素直に反復練習すれば運動神経が鍛えられるんじゃないのか?
で、運動神経が十分に鍛えられると楽器を上手く操ることが出来るんだよ。
423ドレミファ名無シド:04/08/17 06:18 ID:j78nKPjH
日本体操団体がなぜ強いかというと練習したからだね。
424ドレミファ名無シド:04/08/17 06:44 ID:1a2JvHDc
音楽は反射じゃありません。
425ドレミファ名無シド:04/08/17 06:56 ID:U7GdVkxh
コール アンド レスポンス 反射の部分も多分にあると思う。
426ドレミファ名無シド:04/08/17 06:58 ID:nKJ8hwNz
地道に練習もいいが練習の仕方にもいろいろある
自分の指くせばかり繰り返し弾いていてもうまくはならない
それとリズムが不安定な状態でいくら早く弾けてもいけない
427ドレミファ名無シド:04/08/17 07:03 ID:U7GdVkxh
>426
そうだね、個人練習は、やっぱり耳コピーや売り譜をやったり
シーケンサー等を使って正確なテンポとピッチで練習することは必須だと思う。
428ドレミファ名無シド:04/08/17 07:14 ID:t9N9v0h8
>>422
おれもそう思うし一番大事だよね。
ただマスターするのにかかった時間や技術の質で個人差が大きくあるよね。
それが各個人の運動神経の差じゃないの?
429ドレミファ名無シド:04/08/17 07:15 ID:1a2JvHDc
音楽は反応です。
たとえば、フリーで遊んでいる場合、他のミュージシャンのプレイに対して反応する時間の早さはあまり関係ない。
それは、テンポとビートと小節とコード進行と言う時間の決め事があるから。
「おーい」と呼ばれて「はーい」と答える速度が大事ではなくて、どう答えるのかが重要です。

ピロピロ速弾きが出来ても、つまんないプレーヤーと言うのは、ここが出来ていないからつまんないです。

430ドレミファ名無シド:04/08/17 07:30 ID:U7GdVkxh
>>428
確かに、誰もが一生懸命に練習したからって
ヤワラちゃんや室伏選手みたいになれるわけではないし・・
持って生まれた運動神経の差は必ずあると感じる。
ただ、最終的に、というか、今現在どういう演奏家になりたいか?ということが重要ではないかと考える。
宗次郎みたいになりたい人がジョー・サトリアーニみたく練習しても
あまり意味があるとは思えないし。
431ドレミファ名無シド:04/08/17 07:43 ID:U7GdVkxh
>>429
それでも、やはり反応の良さ、速さは大事だと思う。
「おーい」と呼ばれて「あぁ・・・そのぉ」じゃつまらない。
やたら考え込んでいたらリズムに乗れないでモタってしまう。
「おーい」と呼ばれたら、スパッと反射的に何かセンスの良いフレーズを演奏してしまう 
     (ここが訓練の成果である!)
これが出来るには日頃から、かなり機知に富んだフレーズをストックしておかないと難しいと思う。
432ドレミファ名無シド:04/08/17 07:52 ID:1a2JvHDc
話し上手は聞き上手ってね。
運動神経ではなくて感受性と理解力と表現力でしょうね。
確かにリズム感も重要な要素だろうけどね。

カッティングだけで良いならリズム感だけで良いけどさ。それだけじゃ済まないでしょ。
と思う。
433ドレミファ名無シド:04/08/17 08:03 ID:U7GdVkxh
感受性と理解力と表現力があっても、楽器を使って表現している限り
多少なりとも運動神経には支配されてると思うけどなぁ
それにメロディを弾くんでもリズムって大事だよ。
434ドレミファ名無シド:04/08/17 08:19 ID:1a2JvHDc
リズムを取る為に運動神経が必要と言うのならそうかも知れないけど、
特別に運動神経が良くなくてはならない訳じゃないね。
自分がいる場所より前の演奏を聴いて理解して先の演奏に合わせる作業でしょ。
合わせるは間違いかも知れない。
ちゃんとやっていれば合うようになっている。
ブレイクの後に皆で合わせて入ってくる所に運動神経は必要かな?
435ドレミファ名無シド:04/08/17 08:31 ID:U7GdVkxh
>>434
というか、ID:1a2JvHDc氏は十分に運動神経があるんじゃないか?
実際に演奏がピタリと合っているなら何も気にすることはないと思うが・
まったく問題なさそうですよ(^^;
436ドレミファ名無シド:04/08/17 08:55 ID:bJGocKOs
例え話に整合性を持たせるために言葉の解釈をいじくりまわしているだけじゃないか。
437ドレミファ名無シド:04/08/17 08:59 ID:U7GdVkxh
>>436
なんだか、ちょっと難しい! もっと具体的に言って欲しい。
438ドレミファ名無シド:04/08/17 09:04 ID:1a2JvHDc
その通りですけど何か不都合がありますか?
なぜ運動神経が全てだと言い切れるのか、そこから考えないと話し合いになりませんね。
”演奏がウマイ人とヘタな人の決定的な違い”は今まで出てきた話がほぼ全てあてはまる筈ですが、
”運動神経が全て”のような話し方がなぜ出来るのかに興味がありますね。
439ドレミファ名無シド:04/08/17 09:15 ID:U7GdVkxh
結局、楽器を操る肉体を動かしているのは運動神経だからですよ。
ここで誤解してはいけないのてすが、運動神経とは
器械体操が上手いとか、水泳が上手いとかの、いわゆる学校における体育教育の
センスではないということね。

とにかく、肉体が動く限り運動神経は必ず働いているんですよ
高等学校の生物を履修されたことがあるなら思い出していただきたい。
440ドレミファ名無シド:04/08/17 09:17 ID:kLr3Dx4j
定型な譜面を追う演奏と即興演奏を同じにしてるから食い違うんだろね。
どっちも経験したことがある人と片方しかやったことしかない人と別れるし。
441ドレミファ名無シド:04/08/17 09:22 ID:U7GdVkxh
>>440
そうですね
どちらも十分に訓練した方が自身の音楽性は広がりを見せるはず
食わず嫌いはダメだと思う。
442ドレミファ名無シド:04/08/17 09:51 ID:GXa5jqpV
昨日か一昨日か忘れたけど、
NHKの子供向け科学番組で
運動神経について面白いこと言ってたよね。
443ドレミファ名無シド:04/08/17 09:53 ID:G+Qnm4c6
動かすほど脳神経は繋がって発達するんですよ。
筋肉の制御も、リズムや音感をつかさどるものも。

言いわけ考えてる暇があったら練習するからプロスポーツマンに
なれるのですよ。
指が全部付いてて、耳が聞こえるだけでも才能のうちですよ。
これだけ揃ってて「出来ない」のはすべて自分のせいだじょ。

今にも出来そうな簡単な事しかやらない。人のアラ探しと言いわけばっかり
して虚しい悦に入る。俺はこんな人間になりたくないから楽器をやるのだ。
444ドレミファ名無シド:04/08/17 10:07 ID:MXVSJnxg
運動神経なんて目に見える物じゃないんだから
上手い人が運動神経があるかどうかを証明する方法が無い。
可能性は否定できないがとても人前で断言していい説じゃあないな。
445ドレミファ名無シド:04/08/17 10:50 ID:1a2JvHDc
>>444
他の意見と違って説得力がありますね。

まず、運動音痴でも演奏の上手い人がいると言う所に注目して下さい。
この時点で運動神経の良い人が演奏が上手いと言うのは間違っています。
運動神経が全てではないと言う事ですね。
446ドレミファ名無シド:04/08/17 10:54 ID:bJGocKOs
>>443
言い訳、って誰がどこでしていた?
具体的にレス番つけて引用してくれ。
447ドレミファ名無シド:04/08/17 11:12 ID:1a2JvHDc
クラシックでもロックでも運動音痴でもスポーツマンでも若くてもオヤジでも「演奏がうまい」と言われる人がいます。
共通している所を探して行くと「曲や音楽の理解力」だと思うのですが。
448ドレミファ名無シド:04/08/17 11:14 ID:1a2JvHDc
>>447
抜けていました。
「曲や音楽の理解力と表現力」だと思うのですが。です。
449ドレミファ名無シド:04/08/17 11:40 ID:9mVVK1X1
リズム感とグッとくるポイントが分かってること。
だと思ってます。

とはいえそれらを表現する能力があってこそナンボ。
450ドレミファ名無シド:04/08/17 11:45 ID:2Hmn349v
誰かレスしてたと思うけど運動神経がいい奴の方が
何をやらせても上達が早い。コツをつかむのが上手いんだろう。
ただ、それから先ずっと努力し続ければいいんだけど、
自分が上手いと思った時点で努力を続ける事をやめちゃう奴もいる。
楽器以外でもそこそこ何でもこなせる奴っているじゃん?
けど、そういう奴って目茶苦茶光る何かがないんだよ。

向き不向き、個人差もあるだろうけど運動神経なんて大した問題じゃない。
運動神経悪くても結局は続けたもん勝ちだろ。
逆に運動神経のいい奴が努力し続けたら勝ち目ないかも。

あ、音楽は勝ち負けじゃないっつーツッコミはナシでw
451ドレミファ名無シド:04/08/17 11:51 ID:MXVSJnxg
おんなじレス何度も繰り替えしてる奴って何がしたいの?
452ドレミファ名無シド:04/08/17 12:37 ID:VOqD79Mi
>>451

自分が運動出来ないのを認めたくないだけ
453ドレミファ名無シド:04/08/17 15:01 ID:nKJ8hwNz
結局は努力する人がうまくなる人
努力せずに運動神経がどうとか理屈をこねる奴は下手なまま
オマエラの好きなミュージシャンは皆物凄い努力をしてるよ
454ドレミファ名無シド:04/08/17 16:09 ID:9H3JbFZl
こんなところで日夜議論せんと
上手い奴は黙々と今も練習しとる
もちろん俺は下手っぴ
455ドレミファ名無シド:04/08/17 16:13 ID:eP2Bs/oC
俺運動あんまり得意じゃないけど、それなりにギターできるけどね。
ただ速弾きはちょっと。。。
456ドレミファ名無シド:04/08/17 16:40 ID:xbtAHHEd
>450
それってまさしく俺のことだorz
自分がうまいとは思ってないけど、ある程度
出来るようになったらそこで満足してしまうんだなよあ。
457ドレミファ名無シド:04/08/17 18:21 ID:FiZGkW4Z
俺としては
運動神経と楽器の巧い下手は、どう考えても結びつかん・・・・
関係あるなら、デブは下手ってことになるなw
458ドレミファ名無シド:04/08/17 18:24 ID:8qmsPHkH
努力努力ってポマイラバカですか。才能センスあってもね、引き篭もってゲームやってたんじゃ
なんにも伸びないの。練習サボって遊んでばかりではなんもレベルアップせんでしょうが。
それから運動オンチのピアニストなぞそこらへんゴロゴロしとるでしょうが。
飯も糞もせんとクレイジーに練習しとるから世界のコンクールとかにでることができるんだ。
459ドレミファ名無シド:04/08/17 19:04 ID:J+eXG9Jc
デブでもやたら運動神経良いやついないか???
動けないような肥満はぬきにして--;
460ドレミファ名無シド:04/08/17 20:03 ID:6Ut7pdkp
ホンジャマカの石塚、極楽とんぼの山本
ダンスまいうー

相撲取り 
461TA:04/08/17 23:07 ID:bLHua70t
上手い人は楽器を丁寧に、しかもしっかり鳴らすことが出来る点が
共通しているようには思います。

ギターなら弦を素直に鳴らすことができて、フォルテシモで弾いた時も倍音が不必要に
暴れない、コードが潰れない(狙って倍音の乱れた音を出したい!といった場合がもしも
あれば別として)とか、またその結果として弦を切る頻度が少ないとか。
逆に小音量で弾いても音抜け良く観客に聞こえる、というのもあると思います。

ドラムならフォルテシモで叩いてもドラムの鳴りがきれいで音抜けが良く
かつアンサンブルを邪魔しないとか、ヘッドを破いたりシンバルを割ったりする頻度が少ないとか。

運動神経の話しが続いていますが、こういった繊細なコントロールも運動神経の
うちには入ると思います。ただ、体育的な意味での運動とは身体の使い方が
違うので、足が早いとかそういう運動神経の良さと演奏能力との間の関係は
ゼロではないにしてもある程度薄まっているだろうと思います。
462ドレミファ名無シド:04/08/17 23:21 ID:jbBfqrC0
ヤター!!
俺は演奏中に弦切ったことねえぞー!!

つうかどんな弾きかたしても切れない。
歯で弾いてもティムポで弾いても。
463ドレミファ名無シド:04/08/17 23:30 ID:MlOyB8fy
>>461
弦のことはそうとは決め付けられん
俺は毎日5時間くらい延々とチョーキングの練習を同じフレットの同じ弦でやってた時期があるんだけど
そのフレットの場所ですぐに切れた
3日くらいで
464ドレミファ名無シド:04/08/18 00:32 ID:pD5SLcpv
運動神経が良いと上手いんじゃなくて、運動神経が良いと上達が早いだけなのでは?
465ドレミファ名無シド:04/08/18 00:36 ID:yjUUC9xR
(´,_ゝ`)死ね。
466ドレミファ名無シド:04/08/18 01:01 ID:5PJj+64/
運動神経は技術的な基礎になるだけだよ。
その技術をどう使うかがセンスさ。
上手い奴はセンスがある。下手な奴はセンスがない。それだけのこと。

技術がいくら優れていたってセンスがなけりゃ、そいつはへたくそ。
逆に技術が多少足りなくてもセンスがあれば、そいつは上手い。
467ドレミファ名無シド:04/08/18 01:02 ID:SQWyx5sp
運動できるやつは勢いあるやつが多いから、
野性的なプレイする奴多そう。
あと練習中に途中でみすっても止まらないで続けそう。
468ドレミファ名無シド:04/08/18 01:03 ID:5PJj+64/
なんかセックスと同じだなw
469464:04/08/18 01:14 ID:pD5SLcpv
>>465
死ねって俺の事?
そんな駄目駄目なレスだったのかごめんorz
470ドレミファ名無シド:04/08/18 01:23 ID:SQWyx5sp
>>468 ワラタw運動できるできないで絶対SとM偏りあるって
471ドレミファ名無シド:04/08/18 01:31 ID:XT9v6h0s
演奏者のレベルが合ってないから、話が合わないのでは?
初心者レベルだったら、いかに手や指が動くかってのが練習の主眼になるだろうから、運動神経というか、手先の器用さっていうのが上達の早さに繋がるのかもしれない。
その領域を越えると、曲の理解力とか表現力になってくるから、あまり関係ないかも?
472ドレミファ名無シド:04/08/18 02:04 ID:r6J4dpm7
>>464
おまいはいいやつだな。
俺だったらこうするね。


              ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
    ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>465
  ┌┃┗┓  ┣┫           ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┌│┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
││┗━━┯┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
│└―――┘│┗━━━━━━┛――――――┘     , ー'  /´ヾ_ノ
└―――┘│└――――――┘――――――┘       / ,  ノ
          └――――――┘                 / / /
                                   / / ,'
                                 /  /|  |
                                !、_/ /   〉
                                    |_/
473ドレミファ名無シド:04/08/18 05:05 ID:rcxi4pHj
既出だと思うけど、
休符を演奏出来るのが上手い人ですよ。
運動神経云々より。
スタジオで録音したの聞いてるけど、全部が混ざり合っちゃってグダグダ…○|_Λ
474ドレミファ名無シド:04/08/18 05:06 ID:rcxi4pHj
あげゴメソ

でも良スレだからあげておこう
475ドレミファ名無シド:04/08/18 05:12 ID:cHwyTqx6
なぜかレコーディングと生演奏では声が違うくなってしまいます。
声が凄く篭ってしまう・・・ビートルズみたいな声からパールジャムみたいな、
声ぐらいに変わってしまう・・・なぜだろう・・・似たような経験の方いますか?
476ドレミファ名無シド:04/08/18 05:15 ID:ZdZyWGQD
人の機材を勝手に使う人は演奏家失格。
477ドレミファ名無シド:04/08/18 05:43 ID:Ofe+25BA
>>475
オレも同じような経験ある!!
生とゴム付きじゃあなんか違うよね
478ドレミファ名無シド:04/08/18 06:24 ID:kNqvQ/xx
国って債務超過だったんだね

財務省ソース (安心のgo.jp系)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509.pdf

負 債 合 計 9 5 4 . 8 4 兆円
479ドレミファ名無シド:04/08/18 06:42 ID:17MVdFV7
運動神経は楽器演奏する上で全てではないのは明白なようだが。それでも運動神経、
楽器演奏能力を培う上でのセンスの一要素にはなりえるのかな?
運動神経かなり平均より良い人は社会人になっても、仕事、人間関係でもなんでも
一定レベル以上の結果出すのが多いと感じる。上手くやれない運動神経良いのは..
うん、俗にいう運動バカ。確かにいるね。そういうのも。
480ドレミファ名無シド:04/08/18 06:43 ID:cpoFzPcP
誰もが嫌がる地道な練習を繰り返ししたやつが最後には勝者になる
481ドレミファ名無シド:04/08/18 06:54 ID:2WUDomCl
>>479
オマエキモイ
482ドレミファ名無シド:04/08/18 06:58 ID:2WUDomCl
>多いと感じる。
発端はオマエだキモイ。な、運動生理学信者。
483ドレミファ名無シド:04/08/18 07:20 ID:rcxi4pHj
>>475
確かにこもる。

スタジオの天井にマイクが2本付いてて、そこで音拾ってるんだけど、部屋かチューニングかマイクのせいでもっこもこ。
ドラムのシンバルが目立ちまくってる。
それでも、上手い人はそれなりに聞こえるんだろうと思ってます。
俺下手だから終わってる…
484ドレミファ名無シド:04/08/18 08:11 ID:z3aCafbi
マイクのボリュームをハウるまで上げてみて下さい。
ブオーンとキーンが最初にハウるよね。
そこをハウらないようにするには、EQで削ってやる訳です。
そうすると高い音と低い音は少なくなります。

マイクから離れて歌うと声の低音が少なくなります。
くっついて歌うと中低音が多くなります。
マイクの頭を握って包み込んでしまうと中高域が出てボリュームが上がって聞こえますが、
すごくハウりやすくなります。

いろいろ原因は有るんですよ。
ライブの時に実験して経験つんで下さい。
485ドレミファ名無シド:04/08/18 22:15 ID:qWk7CcZm
>>458
バカ。
客観的判断と価値判断の区別もつかいないやつ。
486ドレミファ名無シド:04/08/18 22:18 ID:qWk7CcZm
>>467
全然。
身体能力で弾く奴はなんでもわりと簡単にできちゃうからこじんまりとした演奏で終わるね。
でも、聴き手も小さい受け皿しかない奴がほとんどだからこじんまりしてるのを喜ぶね。
487ドレミファ名無シド:04/08/19 05:53 ID:tcdBWg/D
>>486
こんなところでウジウジ書いてるお前が一番こじんまりなんだよ
早めに気づけよ
488ドレミファ名無シド:04/08/19 06:45 ID:ETdOeHll
さぁ今日も一日地道にスケール練習でもするか
つまらないスケール練習や基礎練習をきちんとやったものだけが上手い演奏者になれる
そして耳コピだ
タブ譜見なきゃコピー出来ないようでは絶対上手くならない
近道なんてないんだよ
489ドレミファ名無シド:04/08/19 07:44 ID:IqvMW5Gi
近道はなくても遠回りがあるのが嫌な所だ。
490ドレミファ名無シド:04/08/19 08:30 ID:Dr+TStXq
>>487
きみは?
491ドレミファ名無シド:04/08/19 08:56 ID:V0MhmPFg
>>135
なんかこういうビートルズ信者ってキモいな

そらいい曲も多いけど演奏のクオリティ高いかつったらそうでもね

ってのが健康的なビートルズ評価だと思うけどな
492ドレミファ名無シド:04/08/19 09:36 ID:qiix5ow2
>>491
へー,じゃ例えばどの曲のクオリティが低いから君ならこうやるってアイデアはあるの?

ただ偉そうに言うだけだったらガキでも出来るよねwww

493ドレミファ名無シド:04/08/19 09:54 ID:E5qL5Ta0
↑今俺が2chにいることを思い出させるようなレス
494ドレミファ名無シド:04/08/19 10:06 ID:ETdOeHll
ジョージが少年の頃楽譜無しで100曲以上のレパートリーを人前で演奏していた
それも一日8時間以上だ
それだけでも俺達を超えている
495ドレミファ名無シド:04/08/19 16:38 ID:X+tFgx4m
っていうかビートルズはあのサウンドだから良いのであって
あれ以上のクオリティは必要ない
496ドレミファ名無シド:04/08/19 21:19 ID:fS4Cis8H
>>491
平安時代の人は現代の人より無知だからタイムマシンでその時代に行けば王様になれるよ
と想像している小学生みたいだな。
49782:04/08/19 23:58 ID:2QBYMM4c
ジョージってプレイヤーとしては誉められたもんじゃないけど、作曲家としてはすげえよな
プレイもわるくないんだけどね、サムシングとか大好きだし
あとポールはベースのフレージングなら一流だよね、かなり実験的で

でもビートルズで一番すきなのはジョージの曲なんだよな〜

クラプトンが尊敬するのがわかるよ
498ドレミファ名無シド:04/08/20 03:23 ID:ozlnc3cV
10代のやつにビートルズ凄かったなんていって伝わるわけないじゃん。
499ドレミファ名無シド:04/08/20 04:21 ID:l0qsLG4A
>>496
え?なれるけど?
500ドレミファ名無シド:04/08/20 13:44 ID:xRNseSfD
黙れ、クソが
501ドレミファ名無シド:04/08/21 11:36 ID:DV2njQh1
思うに数学できるやつは上手い!
502ドレミファ名無シド:04/08/21 11:42 ID:rkRMMfz7
数学には音楽的才能が必要、といった数学者って誰だっけ?
503ドレミファ名無シド:04/08/21 11:56 ID:Mg+lOpHG
数学ができて上手いというとやっぱブライアンメイあたりが浮かぶ。
あと理系でメタルとかジャズ、フュージョンとかのテクニカル系に走る奴って多そうなきがする。
504ドレミファ名無シド:04/08/21 13:00 ID:65ousp33
要は集中力ね。
505ドレミファ名無シド:04/08/21 13:27 ID:WZxh1vVn
ロバート・フィリップとかも言いそうだな。
506ドレミファ名無シド:04/08/21 16:10 ID:xghxuYmd
ロバートフリップは哲学にうるさそうだな
ギターの腕はかなりのものだが彼いわく自分は下手糞だから常日頃練習に励まなければたちまちひけなくなってしまうそうだ
507ドレミファ名無シド:04/08/21 17:41 ID:dKnDEXlf
向上心
508ドレミファ名無シド:04/08/22 03:08 ID:zO8J9ElW
理系でメタルです。
テクでなくふいんきが好き。
509ドレミファ名無シド:04/08/22 07:47 ID:C/S2TNk2
数学と音楽

バッハが有名だね。
510ドレミファ名無シド:04/08/22 17:22 ID:2AIWB69W
タワーオブパワーのドラムもドラムパターンを数学的に作ってるって言ってた。
511ドレミファ名無シド:04/08/22 18:54 ID:Cnv2yaol
>>489
確かに・・
512ドレミファ名無シド:04/08/22 23:18 ID:66HhvQm/
運動神経って関係あうような気がする。
俺は足が遅いんだけど、
メタリカの曲、例えばMASTER OF PUPPETSやのCREEPING DEATHライブ版(シアトルの)
のテンポに合わせてジェイムズみたいに全てダウンピッキングで弾けない。
それでも練習してどうにか弾けるけど、途中でリズムがもたったりするし、まして歌いながら弾くのは無理です。
でもギターソロは手先が器用な分何なく弾くことが出来るんだよな。
運動神経って関係あると思う。

513ドレミファ名無シド:04/08/22 23:22 ID:NcZvU2qN
>>512

大丈夫。
あれを全部ダウンじゃ弾けないのが普通だし、
それに拘るより、もっと他のことに時間をさいた方が良いんじゃないの?

ただオルタネイトで弾いてリズムが合わないのならちとヤバいが。
514ドレミファ名無シド:04/08/22 23:22 ID:w3+otRAG
>>512
         ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ よーし、今日から毎日
      .|:::: /'/エェェェヺ <   50メートルダッシュ20本だ!
       |:::: !l lーrー、/   ヽ 
        |● ::: ヽニニソ    ノ  
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV
515512:04/08/22 23:41 ID:66HhvQm/
>>513
やっぱり普通じゃないですよねぇ?
>>514
やってみます。
ってマジレスしてみる・・
運動神経って練習しても改善されませんよね?やっぱり・・・
516ドレミファ名無シド:04/08/22 23:44 ID:PcdsjYis
洗脳されるとるw MKウルトラ大成功。
517ドレミファ名無シド:04/08/23 01:28 ID:dESwFPSs
>>515
改善する方法あるけど。
518ドレミファ名無シド:04/08/24 06:41 ID:3DO0bGzQ
ジャコパストリアスも数学的がどーとか言ってた ベースマガジンかで

ようはさ頭のよさなんだろうね
519ドレミファ名無シド:04/08/24 09:17 ID:WPDEKNwi
参考資料
「現代韓国人の国民性格」(李符永・著)による韓国人の欠点
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
520ドレミファ名無シド:04/08/24 13:59 ID:1ibT9M0I
演奏のウマイヘタについて頭の良さってのは要因の一つとしてはありえるかも。
頭の良い奴ってのは「コツ」をつかむのがウマイと言うか速いよね。
勉強にしても勉強のし方のコツをつかむとどんどん成績もよくなるし。
スポーツでもうまくコツをつかむと上達が早い。ただやみくもに反復練習
を繰り返してもそれだけだとある程度はうまくなるけど、「超えられない壁」が
出てきて挫折しちゃったりとかね。
521ドレミファ名無シド:04/08/24 19:24 ID:LV//3Eo+











522ドレミファ名無シド:04/08/24 20:03 ID:SKx6kCPd
いい加減なやつは要領がいい。
523ドレミファ名無シド:04/08/25 01:58 ID:S5+dwcml
というより要領いいやつはいい加減にしてても世渡りができる。
524ドレミファ名無シド:04/08/25 02:30 ID:OKUPXxfn
俺は自ら進んで愚鈍な道を進む
525ドレミファ名無シド:04/08/25 05:41 ID:l0PVGBxX
若いうちはなんとかなるがな、愚鈍でも。でも先は....
526ドレミファ名無シド:04/08/26 10:17 ID:lMT5qkIJ
演奏の上手いやつ=ジャズ、フュージョン好き
演奏の下手なやつ=メタル、パンク好き
神=クラシック好き
527ドレミファ名無シド:04/08/26 10:48 ID:ANTlH3BK
ネオクラシカルはどうなるん?
下手な神?
528ドレミファ名無シド:04/08/26 10:56 ID:Cm4Bo8pT
旧支配者です。
529ドレミファ名無シド:04/08/26 10:58 ID:7CiTZtxi
>>526
元ジャズバンドがパンクに転向する例もあるからなあ

上手い人ってインタビューとかもなんか面白いし、頭の良さでいいよ もう
530ドレミファ名無シド:04/08/26 11:00 ID:2EnwggVU
曲をドライブさせることができるやつが、演奏が上手いやつだな。
キース・リチャーズのギターを聴くと、つくづくそう思う。
531ドレミファ名無シド:04/08/26 17:40 ID:Q9xl+dA4
頭の良い悪いで聴く音楽が違うんじゃないか?
で、聴く音楽が違うと上手い下手の違いも出てくると思う。
俺はもうオヤジなんで古い話だが
昔は頭の良い大学では
ジャズ、フュージョン、HR、初期のパンク、ファンク、サンバ、サルサなどが学祭で演奏されていた。

頭の悪い大学では
J-POPっていうか日本のロック(ボウイ、プリプリなど)や、一部だけHRが学祭で演奏されていた。

で、俺の入った大学では



日本のロックばっかりだった........_| ̄|○
必ずしも頭の良い香具師が難しい物聴いているわけじゃないが、難しい物聴くバカもあまりいないのは事実。
現代音楽好きのDQNってのもあまり見ないしな。
532ドレミファ名無シド:04/08/26 17:57 ID:l2wEFknC
プログレはやらないの?いかにも高学歴ごのみの音楽っぽいが。
533ドレミファ名無シド:04/08/26 17:58 ID:c0fXmdSL

山本昌邦 46歳「アテネ経由ドイツ行き。いいプレーを見せてドイツへ向かいたいと思います」
福原愛 15歳「アテネは通過点ではなく、しっかり立ち止まって結果をだしたい」

・五輪の目標は
山本昌邦 46歳「チームの立ち上げの時から、『先輩を抜くために表彰台に上がろう』 ということを目標にやらせてきました」
福原愛 15歳「メダルの事は考えていません。一戦一戦、頑張るだけです」

・五輪開幕を迎えて
山本昌邦 46歳「小野が入るとやはり、いろいろなものが全て作り替えられてしまうんですよね」
福原愛 15歳「こっちに来てから、何かを直すのは無理だと思います。何も直せないので、今あるものをどれぐらい出し切れるか、ですね」

・五輪初戦を終えて
山本昌邦 46歳「立ち上がりの早い時間の失点と、あとはピッチコンディションにフィットしなかった。那須はキャプテンという重圧を感じていたのだと思います」
福原愛 15歳「とても緊張したが、今まで何回もこういう場面があり、大丈夫だろうと思っていた」

・五輪敗退が決まって
山本昌邦 46歳「ここに来ないと感じられないことがたくさんあったと思いますので、次につなげていってほしいと思います」
福原愛 15歳「もう1試合できれば…。 4回戦(3試合)では五輪はわからない」
534ドレミファ名無シド:04/08/26 18:42 ID:Q9xl+dA4
>>532
あ・・・そうね。 プログレもいたな。 頭の良い方に。
忘れてた。 イエスとかやってるのいたな。
535ドレミファ名無シド:04/08/26 18:45 ID:JvdV5peE
そーいや俺も一年くらいやってるけど、弾いてる時に
弦を切った事が無いなぁ。
家の近くに楽器屋がないから、弦なんか2ヶ月くらい(もっと行くと3ヶ月)で交換
なんだけど。
536ドレミファ名無シド:04/08/26 19:11 ID:D89vHNdW
それはやめろ<弦ニヶ月。
HR/HM系でギターの音なんかどうでもいいならいいが(それでもネオクラ
系だと高音弦のきらめきがなくて困るか)、死んだ弦はピッキングニュアン
スも死ぬぞ。

1週間毎、できれば3日にいっぺん張り替えた方がいい。
毎回買いに行くのがめんどくさければ、ダースで買ってしまえ。
537ドレミファ名無シド:04/08/27 01:49 ID:ORrGt9Up
2週間くらいは使ってやれよ
538ドレミファ名無シド:04/08/27 02:18 ID:ipiDVhS0
決定的な違いは頭だろ。
ポピュラーミュージック限定ならば、上手い奴は尊敬できるほどに
素晴らしく低脳だよ。
539ドレミファ名無シド:04/08/27 03:20 ID:6A2AMjXT
プログレは数少ない身内にしか受けなかったんだよ。男ばっか...
540ドレミファ名無シド:04/08/27 06:47 ID:CCbNHqz+
プログレミュージシャンって高学歴の人が多いよな
クラシックやジャズに詳しい人も多いし
少なくともDQNはプログレ聞かないだろ
541ドレミファ名無シド:04/08/27 08:32 ID:yCUL1JWo
本読みながら聴ける音楽だからね
542ドレミファ名無シド:04/08/27 12:27 ID:tEWgCGlQ
ちゅーかロバート・フリップって下手か?
543ドレミファ名無シド:04/08/27 14:53 ID:Hzrv+E4z
レッテル貼りをするスレ
544ドレミファ名無シド:04/08/27 21:49 ID:NymAJE1N
>>536
弦変えは1ヶ月毎がくらいがいいってきいたけど。
3日は言いすぎだろw
545ドレミファ名無シド:04/08/27 22:05 ID:RV2Qv/wM
エディは毎日弦変えてたらしい
546ドレミファ名無シド:04/08/27 22:09 ID:/5gZVfQO
こないだ1日で弦2本切った。
俺が弾くと弦は2時間で死にます。
まず一週間はもたない。
547ドレミファ名無シド:04/08/27 22:17 ID:tEWgCGlQ
クラプトンはさびて黒くなったのが一番好きらしい
548ドレミファ名無シド:04/08/27 22:22 ID:O39ZMAFd
まあ、ギター教本なんかは、楽器屋の鼻息がかかってるもんだからな。
549ドレミファ名無シド:04/08/27 22:53 ID:/75BbDlP
すぐ弦を切るのは下手の要素に含まれるな。
550ドレミファ名無シド:04/08/27 23:57 ID:UIjYZuSz
切れるまで変えないって話を聞いたことがあるぞ
一度張り替えた弦を鍋で煮てもう一回使うって話も聞いたことがあるぞ

俺は滅多に変えない。
弾いた後指がくさくてたまらなくなったら変える。
551ドレミファ名無シド:04/08/28 06:10 ID:hQXFlLDq
ヘタな奴は空気が読めません
552ドレミファ名無シド:04/08/28 06:54 ID:iS4eQ6og
オイラは基本的に切れるまで変えない
でも1弦なんかは一週間もつかもたんかだ
553ドレミファ名無シド:04/08/28 11:36 ID:x/QeMEYS
弾く時間とかゲージの太さとかアーム使ってるとかも考慮しないと
話は成り立たないと思いますけど
554ドレミファ名無シド:04/08/28 11:52 ID:+ForGid1
>>553
ばかやろ!アコギの話だよ!
555ドレミファ名無シド:04/08/28 12:28 ID:8osTUnDo
古くなるとオクターブチューニングが合わなくなるよな。特に1弦が顕著。
556ドレミファ名無シド:04/08/28 12:34 ID:x2wYzNu+
家弾きのやつは切れるまで替えないけど
メインのギターは3回スタジオorライブやるごとに替える。
557ドレミファ名無シド:04/08/29 11:27 ID:V4KtIwKf
558ドレミファ名無シド:04/08/29 14:27 ID:b/GayzFn
嫌味な野郎だ
559ドレミファ名無シド:04/08/30 00:44 ID:6mRpzTZt
自分の腕前を分かった上で、
自分ができることを余裕持って発揮出来る人。
こりゃ決定的ではないですか?
560ドレミファ名無シド:04/08/30 06:45 ID:1c577CEu
しかし本番に弱いタイプって奴もいるがそいつは結局それだけの実力しかないだけ
余裕をもって演奏出来るレベルが実力だろな
それ以上はまだ練習の段階
561やっぱ。:04/08/30 18:35 ID:FBpuE8S5
上手い人のプレイと自分のプレイを聴き比べられる人でしょう。上手くなる人って。。。
あと、一曲通して弾こうとしない人はダメね。
562ドレミファ名無シド:04/08/31 21:16 ID:RpGAdUlB
決定的な違いかぁ〜



活きた音か、それとも死んだ音か。

563ドレミファ名無シド:04/09/01 06:36 ID:2ie7IabB
ギターを歌わせることが出来るかどうかだろ
BBキングとかデュアンオールマンなんかはほとんど早弾きしないけどギターが歌い泣いている
それで人を感動させる
おそらく彼等だって早弾きなんて楽に出来るだろうがな
564ドレミファ名無シド:04/09/01 13:07 ID:nSGGWVHX
どうして歌うとか言うと、死人とか、もうすぐ死んじゃうような人しか出てこないの?
565ドレミファ名無シド:04/09/01 13:19 ID:6lcsyhhj
屍忌蛇とか言うとメタ小僧が! とか言われるから。
566ドレミファ名無シド:04/09/01 15:35 ID:OwTaZWpB
きみたち〜
なんかこのスレ、的外れなことばっか言ってるね〜

ほんとは「プロには極秘の練習法」みたいなものがあるんだよ〜

ボク、知ってるけどここで教える気ないし〜

ほんじゃ〜また〜〜^^ノシ
567ドレミファ名無シド:04/09/01 16:47 ID:xwZ2n6QG
>>566
釣られてやるから、教えろや。
568ドレミファ名無シド:04/09/01 16:55 ID:zivFfQt8
下手な奴は演奏が下手な人で
上手い人は演奏が上手い人なんではないですか?
569ドレミファ名無シド:04/09/01 18:11 ID:OwTaZWpB
>>566
ヤジャ〜
こんなこと言ってと、ウソだと思われるから
少しだけ教えたる「アップピッキングとわ・・・」
570ドレミファ名無シド:04/09/02 20:05 ID:A5GPc5Yi
上に弾く。
571ドレミファ名無シド:04/09/02 20:22 ID:SEedAa18
近くで弾く
572ドレミファ名無シド:04/09/04 01:10 ID:5Hyw2fT7
>>566
>>569

こういう奴ほど下手糞
藻前はまずダウンピッキングから練習しろよ
573ドレミファ名無シド:04/09/04 01:12 ID:BAAh+YKI
上手いかヘタかはピッキングとヴィブラートを聞けば一瞬で分かる。
574ドレミファ名無シド:04/09/04 01:15 ID:5Hyw2fT7
あとチョーキングとバッキング。
下手な奴はリズム感悪い。
575ドレミファ名無シド:04/09/04 04:38 ID:VDaOjlmL
なんだよギターばっかりかよw
お前ら少し多すぎるから死ねよw
576ドレミファ名無シド:04/09/04 05:35 ID:MXlCtAjC
ギターばっかが嫌なら自分で他の楽器のネタ振れよ〜

ププッピドゥ〜
577ドレミファ名無シド:04/09/04 05:44 ID:q4n3m4/Q
ギランドゥの量できまる
578ドレミファ名無シド:04/09/04 09:54 ID:C5POrecR
>>577
やった〜   漏れカナリ多い orz
579詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :04/09/04 10:12 ID:DsfZfHe2
音の呼吸出来てる奴は上手い。
他のメンバー間、たとえ機械とでも、自分の中でも。
下手と言われる奴は、演奏とは呼べないレベル。
580ドレミファ名無シド:04/09/04 14:02 ID:pfidIm1E
オレは高3なんだけど
女子にギターを教えてって言われたから放課後アコギを教えてあげた。
おっぱいピッキングを教えてあげた。
朝まで教えた。
581ドレミファ名無シド:04/09/04 14:19 ID:g3+ZbyC6
>>580
お下劣な人だな。君は。
582ドレミファ名無シド:04/09/05 01:16 ID:mcyRtll3
まったくだね。











僕にも教えておくれよ。
583ドレミファ名無シド:04/09/05 05:36 ID:2umCNO3T
演奏の上手さが戦力の決定的差で無い事を教えてやる!!
584ドレミファ名無シド:04/09/05 12:12 ID:+KiXM1Ya
>>583
そんなスレあったな
585ドレミファ名無シド:04/09/05 12:21 ID:gP1zWkrd
ガンダム?
586ドレミファ名無シド:04/09/05 15:31 ID:mcyRtll3
ぶったね!!父さんにもぶたれたこと無いのに!!
587ドレミファ名無シド:04/09/05 18:59 ID:D+S7Y73A
坊やだからさ。
588ドレミファ名無シド:04/09/06 23:52 ID:LcxvCvoa
軟弱者!!
589ドレミファ名無シド:04/09/07 01:54 ID:WgLMT6ZQ
白い方が勝つわ
590ドレミファ名無シド:04/09/09 06:44 ID:6HcfCC+c
演奏に上手いも下手もない
あるのはテクニックのみだ
591ドレミファ名無シド:04/09/10 00:44 ID:hfkMhCaJ
( ゚д゚)、ペッ
592ドレミファ名無シド:04/09/10 00:52 ID:p/BrAVP6
既出かもしんないけど楽器が『歌う』ひとはウマー
593ドレミファ名無シド:04/09/11 16:53:10 ID:YsNK9BLk
上手くなるかどうかは気力の差だな
根気よく続けたもんが最後に勝つ
594ドレミファ名無シド:04/09/11 22:27:58 ID:cvl+MH9N
って思ってないと練習続けれられないよね
595ドレミファ名無シド:04/09/12 21:48:33 ID:umTS83wL
age
596ドレミファ名無シド:04/09/12 22:16:15 ID:pa1G7Emc
上手い人=ヤマハに通ってる人
597ドレミファ名無シド:04/09/13 21:12:02 ID:8ydDFm79
>>594
禿同!!
598ドレミファ名無シド:04/09/14 20:15:04 ID:BycHeahB
>>569  ピンポーン!

>>572  勿論ダウンが出来ての話だけどネ。
599ドレミファ名無シド:04/09/15 11:22:32 ID:ejk2GMP3
ギターの上手いやつ=親指がネック裏
ギターの下手なやつ=親指がネックからでてる
600ドレミファ名無シド:04/09/15 11:23:41 ID:T3Lkp3Lb
演奏レベルの高いバンドといえば?part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1093830023/
601ドレミファ名無シド:04/09/17 00:01:36 ID:08VlqBv9
>599
逆だろ
602ドレミファ名無シド:04/09/17 08:42:02 ID:L74Xyalw
正直意味がわからん
603ドレミファ名無シド:04/09/17 19:23:57 ID:EMpFSYZf
上手い奴は例外なくクラシックフォームで弾いている
ネックを握って弾いているのは下手な証拠
604ドレミファ名無シド:04/09/17 19:46:04 ID:h/nM2lUJ
そうか?
605ドレミファ名無シド:04/09/17 21:05:42 ID:GU7xqK7I
>>603
だったら手の小さい人はネック握れないから
例外なく上手いわけですね
606ドレミファ名無シド:04/09/18 03:45:37 ID:ONWc2+pT
>>599
Fは、親指で6弦1フレ押さえてら・・・orz
607ドレミファ名無シド:04/09/18 08:23:36 ID:IrJ4hlax
そんなの曲や状況やスタイルによって
千差万別だと思うのだが・・・
>>603はネック握ってて彼女にゴミ扱いされた、とか
なんか過去に嫌な思いでもしたのか?
608ドレミファ名無シド:04/09/18 10:04:56 ID:8fdiicF7
>>605
違う人間だけど、例外なくではなく手の小さい人より大きい人の方が音が良いのは確かである。
なぜならば、左手のミュートが出来るから。
609ドレミファ名無シド:04/09/18 11:50:34 ID:3kxkFWj9
ぉぃおいお前ら・・・
今時の上手い奴は皆クラシックフォームだろ?
ネック握って弾いているのはオッサンばかりじゃん
ブルース弾く奴とかさ
610ドレミファ名無シド:04/09/18 12:00:16 ID:wWQyB+r+
オッサンていうな
611ドレミファ名無シド:04/09/18 12:06:29 ID:XuAHODz9
みんなは言いすぎ。
612ドレミファ名無シド:04/09/18 15:44:13 ID:zzqSr3o4
>>609
「今時の上手い奴」だって。
ぷぷぷ
613ドレミファ名無シド:04/09/18 18:50:41 ID:3kxkFWj9
>>612
なんだよお前
ネック握って弾いてんのかよ?
それじやお前これ以上上達は無理だな
ストレッチしてのフレーズも限界があるし
ていうかお前オッサンだろ
今時ブルースかい?
614ドレミファ名無シド:04/09/18 19:41:56 ID:7/XZcHo3
っていうか、「今時の〜」ってセリフはなんだよ。
おっさんはおまえだろ!
615ドレミファ名無シド:04/09/18 19:46:57 ID:XuAHODz9
なぜそんな必死にうまい奴=クラシックフォーム説を押し付けてくるのかがワカラン
616ドレミファ名無シド:04/09/18 20:11:07 ID:wWQyB+r+
なんだよ、どいつもこいつもオッサンいいやがって
ムカつくわ。
617ドレミファ名無シド:04/09/19 00:36:30 ID:nNnWQPGo
>>616
何かワロタ

うまい奴=クラシックフォームっていうのは宗教的なもんでしょ?
勘違いの思い込み、みたいな。

要するに613は頭イカレテんだよ。
618ドレミファ名無シド:04/09/19 00:47:57 ID:FxyFL2Xl
クラシックフォームも
ウエスタンフォームも
両方できて、なおかつ曲によって使い分ける
くらいできねーとだめだろーwww
619ドレミファ名無シド:04/09/19 00:56:25 ID:zhdIjyo5
>>617
いや、上手いヤツ=運指が綺麗=クラシックフォームが多い。
運指は基礎中の基礎だからな〜。
俺が思うに上手いヘタは、
物事の本質がわかる人間、わからん人間の差じゃない?
あと上達する人間は、
言い訳しない、自慢しないよね。くだらんプライドは捨てようぜ〜
620ドレミファ名無シド:04/09/19 00:59:00 ID:Xs2N2jIr
ミュートなんて右手で十分
621ドレミファ名無シド:04/09/19 01:08:28 ID:yJY7jRUl
握り方なんてケースバイケースで使い分けるもんであって
○○の握り方してるからうまいって言うのは本末転倒じゃね?
そりゃキメ細やかなフィンガリングが必要ならクラシックフォームが適しているけど
たとえばチョーキングとかビブラートをきれいに出そうとしたらやっぱり握りこまないと
弦をチョークできないし。
あ、クラシックの横に振るタイプのビブラートは別だが。
ある程度以上のレベルの人なら握り方でうまさなんてわかんねーって。
622ドレミファ名無シド:04/09/19 01:29:14 ID:6I6c/FwK
>>619
>上手いヤツ=運指が綺麗=クラシックフォームが多い

微妙に違う、クラシックフォームでロックは激しくかっこわるいから
よっぽど上手くない限り誰もやらないだけ
623ドレミファ名無シド:04/09/19 02:16:53 ID:he1sAzAh
>>619
80年代末期〜90年代前半で時代が止まってしまっているかのような・・・
早弾きテクニカル系のステレオタイプ的な思い込みだな。
今時マイク・ヴァーニーでもそっぽ向くんでないか?

とりあえずオッチャン、クラシカルフォームでチョーキングやビブラートの巧いギタリストを教えてくれ。
624ドレミファ名無シド:04/09/19 11:42:04 ID:cGQEPfZA
ロバート・フリップ(もろクラシカルフォーム)は
チョーキングほとんどやらないしな。
625オッサン1号♯12KII:04/09/19 17:44:37 ID:qmEUlTqn
ロバートフリップがクラシカルフォームだと知ってる時点でもうオッサン
626:04/09/19 21:52:33 ID:Uie5nFM+
そしてお前もオッサン
627ドレミファ名無シド:04/09/19 22:33:30 ID:CSpLm1C5
ぉぃおいお前ら!
クラシックフォームでチョーキングやビブラートの上手い奴なんてはいて捨てるほどいるだろうが!
最近じゃギター教室でもクラシックフォームが基本とされてるの知らんの?
628ドレミファ名無シド:04/09/19 23:07:36 ID:lw7WsBt0
そんな事知らんしどうでもいい
629ドレミファ名無シド:04/09/19 23:54:21 ID:5pURj83C
>>627
( ´_ゝ`)フーン
状況で使い分けるんじゃないの?  別に本人が弾きやすい方法でやればいいだけじゃない。
目くじら立てるほどのもんかいな。
630ドレミファ名無シド:04/09/20 00:17:56 ID:hyd/k3yO
基本的に指をまっすぐ立てるのが一番効率的だろう。
上手い人はフィガリングが綺麗=基礎の大事さを知っている。
なかには握り込み小指使わなくいても上手い人はいるが、あれは別格。
土台をしっかり作らないと伸び悩むよ〜
631ドレミファ名無シド:04/09/20 00:24:16 ID:opxjEhB7
少なくともブルースには不向きだな
632ドレミファ名無シド:04/09/20 00:24:50 ID:rlOATsvD
否定されたからってそんなに意固地にならなくても
633ドレミファ名無シド:04/09/20 00:31:25 ID:Xb/XIElg
クラシックのフォームは合理的に作られてますよ。
なるたけ無駄なく弾けるようになってる。
チョーキングしにくいから臨機応変で。
>>629がいう通り
634ドレミファ名無シド:04/09/20 00:46:51 ID:0RSVAMoV
フォームじゃねえよ、出音だよ出音。
635ドレミファ名無シド:04/09/20 00:52:12 ID:Xb/XIElg
音がよくてもヘタな人はヘタでして
636ドレミファ名無シド:04/09/20 00:59:27 ID:0RSVAMoV
うまくなきゃいい音しないんだよ。
ほんもんの人はフェルのギターにjcでもいい音だすぜ。
637ドレミファ名無シド:04/09/20 01:00:03 ID:0RSVAMoV
うまくなきゃいい音しないんだよ。
ほんもんの人はフェルのギターにjcでもいい音だすぜ。
638ドレミファ名無シド:04/09/20 01:00:09 ID:opxjEhB7
手数が多いだけで音が悪いのって最悪だよ
639ドレミファ名無シド:04/09/20 01:05:43 ID:uBhDkIZ2
>>638
そういうこと言うなよ
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/9572.mp3
640ドレミファ名無シド:04/09/20 01:08:41 ID:Xb/XIElg
どでかいマーシャルかダンブルかゲットすれば俺でも良い音でそう
641ドレミファ名無シド:04/09/20 01:10:57 ID:LXxTsdv1
>>639
限界タン(;´Д`)ハァハァ
642ドレミファ名無シド:04/09/20 01:16:25 ID:Xb/XIElg
なんかワロタ
643ドレミファ名無シド:04/09/20 07:56:30 ID:hyd/k3yO
レベル低いよ。
フォーム=フィンガリングが音にどう影響するかわかってる?
クラシックフォームで考えるとややこしくなるが。
歪ませずに早弾きしてみろよ。おとプツプツだろ?
綺麗な運指じゃないと綺麗に音は繋がらないもんだ。
左手と右手のタイミングも大事だが、そういう所から音に差が出る。
644ドレミファ名無シド:04/09/20 10:15:18 ID:cy7MfLS4
んなことはわかってるって

>上手い奴は例外なくクラシックフォームで弾いている
みんなが突っ込んでるのはここだろ
645ドレミファ名無シド:04/09/20 12:30:58 ID:hyd/k3yO
>>644
なるほど、そりゃおかしい。
646ドレミファ名無シド:04/09/20 17:15:31 ID:1qNf6xQN
わろた
ろっくだろうがくらしっくだろうがそんなもんはひく曲によってちゃうしw
そんなんで上手い云いが決まるわけねえだろカス共www
647ドレミファ名無シド:04/09/20 17:44:31 ID:c6bmDmCN
更にワロタ
>ろっくだろうがくらしっくだろうがそんなもんはひく曲によってちゃうしw

解説キボンw
648ドレミファ名無シド:04/09/20 17:58:14 ID:1qNf6xQN
頭悪
649ドレミファ名無シド:04/09/20 18:05:38 ID:hyd/k3yO
>>648
反省してんのか?w
まー2ちゃんだし、そんなもんだろ、お互い。あはは
650限界値情報公開:04/09/20 18:07:11 ID:aveQc569
>639 >641
失礼な。まあいいや。
651ドレミファ名無シド:04/09/20 19:00:13 ID:V8MWPBaO
>649
頭悪w
652ドレミファ名無シド:04/09/20 22:32:20 ID:hyd/k3yO
>>651
お互いナ〜w
653ドレミファ名無シド:04/09/20 22:41:39 ID:LAAwI0+w
頭割る!!
654ドレミファ名無シド:04/09/20 22:51:18 ID:U29rHF0h
よくわからんが、少なくともロックギターの場合は見た目も大事なので、
演奏に一番いいからといって、バタやんや、是方みたいな位置にギター構えてるヤツは
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
655ドレミファ名無シド:04/09/20 23:29:27 ID:o3avq2KU
上手い人と下手な人、初心者の頃や耳が悪い人(=ギターが下手な人)には、
テクニックがあるかないかでしか判断できないがそれは間違っている。
めちゃめちゃ速弾き・弦跳び等してる人と凄く簡単なフレーズを弾く人の
どちらが上手いかと言うとどちらとも言えないと言える。
歪ませずに速弾きだとか弾き方等を言ってる人は表面的なことを言っているに過ぎない。
どんな内容であれ、上手い人というのは聴く人に何かを感じさせることが出来る。
何かを感じさせるには何が必要なのか、俺は人間味・感情だと思う。
リズムが正確過ぎ、強弱が完璧、などは逆に機械的で聴いている人に
とっては面白くないし、テクニック的には上手いけどもギターとしては
めちゃめちゃ上手いとは言い難い。
(これは実際に聴いたことがない人にはわからないと思います。)
上手く言えないが、余裕がある人は感情をギターに移せる。
難しいフレーズを弾くときや、正確にリズムを刻もうとすると意識が
テクニックばかりに傾いて余裕がなくなる。
だから初心者などは弾くことに必死で、ただその瞬間にその音を出しているようにしか聴こえない。

何が言いたいのかよくわからんね。
656ドレミファ名無シド:04/09/20 23:39:37 ID:JG9BBxao
otumu tarinai
657ドレミファ名無シド:04/09/20 23:41:35 ID:gBr5py5Q
>>655
言わんとしてる事はわかる。
658ドレミファ名無シド:04/09/20 23:49:06 ID:c6bmDmCN
>>655
違うよ。
ロックだろうが、クラシックだろうが、そんなもん弾く曲によって違うんだから。
659643:04/09/20 23:54:15 ID:hyd/k3yO
>>655
言いたい事はよくわかるよ。
いかにメカニカルに機械の様に弾けても、人の心を揺さぶれる訳じゃない、
カッコいいとは限らない、って感じでしょ?そりゃそうだ。
俺がここで言っているのはテクニック面だけ。でも音楽を表現するには大事な要素の一つでしょ?
確かにテクニック突詰めてもアーティストじゃないと良いプレイヤーにはなれない。
その人の生きかた、性格、人間性が音にでるから。
ここでは語り尽くせんが、音楽に誠実に生きたいねぇ。
660643:04/09/20 23:55:53 ID:hyd/k3yO
どんだけ速く弾けてもここ一番のチョーキング一発に負けるし。
あ〜疲れた寝よ。
661ドレミファ名無シド:04/09/21 00:00:30 ID:DFu5YzFB
すごい演奏聞くとゾクッとする、鳥肌立つような。そうさせてくれる人はうまい
662ドレミファ名無シド:04/09/21 00:03:40 ID:ytpCTbD0
ギターウルフにゾクッとしたとしよう
お世辞にもうまいとは言えない
663ドレミファ名無シド:04/09/21 00:08:56 ID:/AWgdIzO
ちょっと進学校に通ってるんだが地元のDQNとバンド組んでみた。


・・・頭悪いやつは上手くなれないな。

注)俺定義だが
勉強できるやつノットイコール頭いいやつ
勉強できないやつニアイコール頭悪いやつ
664ドレミファ名無シド:04/09/21 00:20:05 ID:+HvhY+WP
ピックのあて方、チョーキングのニュアンス、セッティング。多分、これは叩かれると思うが後、心の問題かな。楽しいとか怒りとか
665ドレミファ名無シド:04/09/21 00:37:45 ID:5Z6mPZlR
>>661
うまいではなくカッコイイと言ったほうが叩かれないかも。
あの人テクは凄いけど・・・ってヤツいるもんね〜
666ドレミファ名無シド:04/09/21 00:42:02 ID:CiVGbmvC
>>664
いいね〜。 そういう演奏聞いて何を感じ取るか、だな。
”ふつー。漏れにも出来るよ”って思う香具師はいつまでたってもカッコイイ演奏が出来ない。
必死で真似しようとする香具師だけがいい演奏が出来るようになる。
667ドレミファ名無シド:04/09/21 03:43:36 ID:NbHHKXX4
>>627
>>クラシックフォームでチョーキングやビブラートの上手い奴なんてはいて捨てるほどいるだろうが!

だから具体的に挙げてくれ。
668スコーピオンキング ◆snuwEP0Ywk :04/09/22 16:30:50 ID:cIkXXMP0
一つ聞くけど
ジミーペイジやトニーアイオミ、リッチーブラックモアは上手いの?
下手と言う人や手癖だらけと言う人もいるが人を感動させる力がある
それに比べて常に安定したプレイでなんでも弾き熟す一流スタジオミュージシャン(ルカサーみたいな)でも
人を感動させるとは限らない

キミラの言う上手いはどっちだい?
669ドレミファ名無シド:04/09/22 21:19:35 ID:90G/VVTH
俺敵にはどっちもうまい
670限界値情報公開:04/09/22 22:06:31 ID:Ivb3M1Sd
弾き手のやりたいことと、やってることが一致してたら、単純な事をやっていようと、複雑なことをやっていようと、
上手い、と感じるんだと思う。
671ドレミファ名無シド:04/09/22 22:16:16 ID:eXxSZdD4
早弾きの巨匠降臨!!
672ドレミファ名無シド:04/09/22 23:25:24 ID:tgW1dqaB
上手いかどうかを評価するのは聞き手の方だから
いかに伝わるかだと思うよ
伝わらないなら単なる自己満足
673ドレミファ名無シド:04/09/23 00:24:12 ID:YC3wso/i
1が単に演奏技術のことをいってんのか
人の心に伝わる云いをいってんのか・・
674ドレミファ名無シド:04/09/23 01:03:21 ID:IJARIQZk
上手いの定義の問題だよな〜。  技術的にすごいっつーても、速いとか”そんなの弾けないよー!”ってフレーズを指すのか、歌うように弾くことを指すのか。

ギターの話題ばっかりなのが気になるけど。
675ドレミファ名無シド:04/09/23 03:50:36 ID:Zdeumfx9
俺ギターだけど興味あるからベースやドラムの話題も出せよ。

多分歌うようにドラム叩くとか歌うようにベースを弾くってことがあまりないからギターの話題に終始するのかな?
676ドレミファ名無シド:04/09/23 04:58:09 ID:nKTX2Zl+
「ウマい!」と「いいっ!」ってのは違うのよ。
677スコーピオンキング ◆snuwEP0Ywk :04/09/24 06:52:55 ID:s+U3bdRR
ドラムでもいくら正確にリズムを刻んでもリズムボックスみたいで味がないって人もいるしね
ジャズ的なドラミングの方が人間臭くていいのかも
678ドレミファ名無シド:04/09/24 14:44:32 ID:yLjITSYu
技術的に凄い(速弾き等)は体育です。
音楽ではありません。
679ドレミファ名無シド:04/09/24 19:25:06 ID:3kBDS4Pf
体育も楽しめるようになったら一皮剥けたってこったw
680ドレミファ名無シド:04/09/25 02:53:15 ID:XJW9o6CH
基礎練習だけするにしても、上達の早さに差こそあれ必ず上手くなる。
下手ということはそれだけ練習をやっていない証拠。
681はんぱろんげ:04/09/25 04:36:07 ID:8KrhxdgF
×ニアイコール ○ニアリーイコール

ベーシストから言わせてもらってみたりする。
とても大事なのはリズムだと思う。

どんなにかっこいい凄いフレーズもリズムがしょぼいと台無し。カッコワルイ。
単純でかっこわるいベタフレーズもリズムにしっかり乗っていればカッコイイ。
メトロノームのクリックと全くズレない、みたいなテンポキープとかタイム感の話じゃなくてね。
メトロノームのクリックをドライブさせる、みたいなリズム感というか。
それにはまずクリックとズレない演奏が出来てこそ可能だと思っているんだけど。
682スコーピオンキング ◆snuwEP0Ywk :04/09/25 17:32:34 ID:FAon/B5F
やはり地道な基礎練習が大事なんだね
683ドレミファ名無シド:04/09/27 06:39:17 ID:DbXQSHKl
基礎練習なんてやるのは才能のない奴だけ
本当に凄い奴はそれほど練習なんてしてないよ
凡人がいくら基礎練習を繰り返しても才能ある奴には絶対かなわない
684ドレミファ名無シド:04/09/27 06:46:24 ID:yDOySnfq
>>683
あれでしょ?ロック雑誌とかで「俺は練習なんてしない」みたいなやつでしょ?
プロに実際に会って話をして見たら本当のことが分かりますよ。

1・鬼のように練習しているのに練習だと思っていない。遊んでるだけ。
2・練習して無いというのがかっこいいと思うから言わないだけ。
3・基礎練習はしないけど、バンドのための練習というつもりで基礎練習もしている。

2は少ないような気がします。やっぱり上手い人は練習するのも上手いですよ。
685ドレミファ名無シド:04/09/27 06:47:31 ID:bYsi3qLb
早朝バカ一名捕獲
686ドレミファ名無シド:04/09/27 06:48:36 ID:bYsi3qLb
683のことね
687ドレミファ名無シド:04/09/27 14:06:46 ID:1YAoiNx+
やっぱバンドとかも曲に雰囲気がないと
ただの音出してるだけだよね。
個人が雰囲気だす研究しいてれば
いいけどなかなかいないよね!
688ドレミファ名無シド:04/09/27 19:56:10 ID:lxud3L1s
そのためには歌心ってやつを鍛えてないといけない
そのためには常日頃からいろんな音楽をたくさん聴いておくことが大切かも
689ドレミファ名無シド:04/09/27 22:57:59 ID:rch4klO8
>>688
座布団一枚
690ドレミファ名無シド:04/09/29 12:24:18 ID:4tyVWMXu
上手い演奏よりも良い曲ありきだと思う。
でも良い曲も上手い演奏があればより栄えると思う。
691ドレミファ名無シド:04/10/02 14:39:20 ID:mR7RC/vu
ギターなんてコードがひけりゃ充分だろ
早引きなんて一生懸命やっても聴いてるのはギター弾きだけ
パンピーにゃ関係ないわな
692ドレミファ名無シド:04/10/05 05:17:39 ID:2a65U/ty
テンポ200で16分が弾ける人
693ドレミファ名無シド:04/10/05 06:14:11 ID:/fFWcIfV
>>692
何かフレーズがあって、これをテンポ200で弾けと言われて弾ける人なんていないと思う。
有名な速弾きギタリストだって、自分が得意なフレーズやベタなリックでしか速弾きできないわけで。
俺だって得意なフレーズだったらインペリテリより速く弾ける。レガートでだけど。
694ドレミファ名無シド:04/10/05 08:01:49 ID:2y1cJAmS
おまえら早引きばかりやって楽しいの?
どうせくらい部屋に閉じこもってピロピロやってんだろ
ヤングギター見ながらな(ワラ
そんなことよりバンドやれよバンド
ま、対人恐怖症のおまえらには無理か(ハゲワラ
695ドレミファ名無シド:04/10/05 11:39:19 ID:ToD6PfTI
>>694
自虐的な人ハケーン
696ドレミファ名無シド:04/10/05 19:58:26 ID:qHt+4xm4
早びき必要ならやればいい、ひつようじゃないならやらんでよい。
それだけよ
697ドレミファ名無シド:04/10/05 20:11:11 ID:CNFAhsrZ
俺が一番最初に上手いと思ったのはカーク・ハメットかな?
でヴァイを聴いてカーク大したことないじゃんって思った
698ドレミファ名無シド:04/10/05 20:57:44 ID:Zd5HfPpn
「スゲェ」と思えれば良しとしよう。
手先が器用でうまく弾いてもスゲェ人にはかなわないと。
699ドレミファ名無シド:04/10/06 06:47:19 ID:uIO5p7O8
機械的に正確に弾ける上手い人と
正確さはないけど味わいがあって感動させる人は別物
アマチュアはまずは正確に弾くことを目指すべき
700ドレミファ名無シド:04/10/06 19:25:08 ID:IJrwtRX5
いや、アマチュアこそいかなる練習でも音楽的であることを心がけるべきだよ
機械的なトレーニングであっても常に音楽的表現をしなければいけない
正確さは練習量で身に付いても、表現力は別の話なんだ
とにかく楽器を持ったら音楽的に!
魂のこもらない音を出すくらいなら練習しない方がいい
701ドレミファ名無シド:04/10/06 21:04:34 ID:VXWfKeHH
>>700
いや違う。
正確に弾けてなんぼだよ。
もちろん音楽的であることは大事だと思うが、きちんと楽譜通り弾けなきゃ意味がない。
ヘタウマという言葉があるが、それは一流のミュージシャンだけが許されることであって
アマチュアが70年代後半頃のペイジみたいなギター弾いたらただのターヘーだろ。
702ドレミファ名無シド:04/10/06 21:20:52 ID:0Q4RtaOc
正確に弾けない分、音楽的であることを目指すんだよ。
ていうかバンドマンは機械的に弾く必要は無いし。

>ヘタウマという言葉があるが、それは一流のミュージシャンだけが許されることであって
一流の人も昔はアマだったのですが。
703ドレミファ名無シド:04/10/06 21:27:43 ID:q/ZS5swR
正確に弾けてこその音楽性だろ。
いい演奏というのは素晴らしい技術があってこそのものだから。
音楽性>演奏技術を公言するやつで上手い奴はいない。演奏技術が拙い言い訳をしているだけ。
704ドレミファ名無シド:04/10/06 22:29:25 ID:hBnqJtnk
音楽理論なんていらねって奴も勉強不足を言い訳してるだけだよな
705ドレミファ名無シド:04/10/06 23:00:09 ID:BW28C1hD
音楽やる上で音楽性は必須だ
数学的な正確さや速さは必須ではない
したがって
音楽性>正確さ
706ドレミファ名無シド:04/10/07 00:43:44 ID:yEls+ASW
少なくとも楽器始めたて奴は先にテクニックを身につけた方がいいな。
まあ弾くので精一杯だから音楽性どころじゃないだろうけど。
707ドレミファ名無シド:04/10/07 02:05:43 ID:qlxBriY3
長く続ける気があるのなら、とりあえず正確に弾く。
正確に弾けるようになると自然に感情表現するようになる。
しかもその間にそれで飯が食えるようになる。

いい歳になって飯が食えていないヤツは若い頃から感情表現にこだわり過ぎたヤツ。
自称アーティストは気をつけろ。
708ドレミファ名無シド:04/10/07 02:30:53 ID:QOxiw3kV
感情入れながらでも正確に演奏することは出来るよ
いやむしろ感情入れた方が正確さは増す
とりあえず正確になんていってたら誰も使ってくれないよ
709ドレミファ名無シド:04/10/07 02:41:18 ID:qlxBriY3
>>708
正確に弾けていないヤツが感情入れたおかげで正確に弾けたというのを見た事が有りません。
正確に弾けていたはずが感情が入り過ぎたために正確に弾けなかったというのは誰でも経験が有ると思うんですけど。
710ドレミファ名無シド:04/10/07 02:46:54 ID:WzrlwPoZ
>>707
>正確に弾けるようになると自然に感情表現するようになる。
それはならない。

逆にテクニックは適当に弾いてれば上達するし、
正確さよりも音楽的であることのほうを重要視したほうがいいと思う。
もちろんある程度正確に弾けるようになるまでは正確に弾くことを目標に
したほうがいいけども、余裕が出来たら他のステップにいくべき。
711ドレミファ名無シド:04/10/07 03:17:48 ID:4aV2N5E4
毎日教官に駄目出しと説教を食らっている音大生が奴素人をさとすスレッド
712ドレミファ名無シド:04/10/07 03:28:11 ID:/Yp+5mlP
上手い人と下手な人の決定的な違い。


それはノイズコントロールができるかどうか。
下手な人は休符のところでもノイズがビービーと。

持論ですはい。
713ドレミファ名無シド:04/10/07 03:29:21 ID:pB7gqDRc
俺もまず正確に弾けるようにした方がいいと思う。
音楽性とか感情表現は聴き手によって受け取り方は違うけど
正確さは誰が聴いてもわかる。
714ドレミファ名無シド:04/10/07 03:30:00 ID:4aV2N5E4
>>712
鍵盤ハーモニカは鍵盤を叩かないと息が苦しい
715ドレミファ名無シド:04/10/07 03:48:39 ID:viv+kg6z
ー課題曲でヘタかウマか判定する場合ー

楽譜通りに弾けるか
音楽的表現の味付けがなされているか

ー自作自演曲で判定する場合ー

ヘタも味のうちという開き直る行き過ぎた態度か
故意にそうするのかの判定が微妙
716ドレミファ名無シド:04/10/07 03:53:12 ID:WzrlwPoZ
自作曲であろうと課題曲であろうと判断できるって。
リズムと音とニュアンスで。
717ドレミファ名無シド:04/10/07 10:11:38 ID:mNpMAj5q
正確さと音楽性を両立できる人がウマイ人ってことかなぁ。
クラシック系の人たちはまず正確に弾けるようトレーニングを
しっかりやってるしね。正確に弾けるからこそいろんな
ニュアンスで表現できるんでしょ。

音楽性だけを言うんであれば、演奏とは言えないけど、
打ち込みでも今の技術ならば充分でない?。
718ドレミファ名無シド :04/10/07 13:18:30 ID:KDaEPxRw
昔、スクエアの前座で浪花エクスプレスのライブを見たとき、ドラムの奴が
バスドラ1個なのに32分音符でドドドドドドドドドドとやっていたのには
感動した。
今はどうしているんでしょうね?
もう20年も前の話ですが。
719ドレミファ名無シド:04/10/07 16:40:48 ID:kQJBmPxU
720ドレミファ名無シド:04/10/07 21:31:53 ID:Qodth7ZZ
>717
簡単なオケ作って、自分の演奏を録音してみたらいいんだよね。
リアルではちゃんと弾けてるつもりでも、いざプレイバックしてみたら・・・
721ドレミファ名無シド:04/10/07 22:32:59 ID:0DtnlI30
演奏者の音楽性を、演奏者が意図したように聴衆に伝えるには良い技術に裏打ちされた演奏であることが大前提。

722ドレミファ名無シド:04/10/07 22:45:43 ID:qlxBriY3
>>721
んっちー、んっちー、
723ドレミファ名無シド:04/10/07 23:37:22 ID:7nwWgYXA
どんなに素晴らしい音楽的感性を持っていても、
それを他人に伝える技術を持っていなければ無意味だ。
と、私は思う。
724ドレミファ名無シド:04/10/07 23:49:15 ID:Hi0KVmP3
手マンの上手さでわかる
725ドレミファ名無シド:04/10/08 00:35:37 ID:PObrec1H
>>723
その音楽的感性が伝わっているなら技術云々はどうでもいいことだ
技術を前面に出すのは中身が無い証拠
726ドレミファ名無シド:04/10/08 00:42:28 ID:MoifWpk5
勢いだけでよく聞くと基礎的技術なしの下手糞とかのほうが中身が無いように思える。
ああ〜この人練習してねーなーって思って聞く気なくなる。
727ドレミファ名無シド:04/10/08 00:48:33 ID:bguAW9wM
しっかりとした技術を持っていて「技術はそれほど重要じゃないよ」
っていう人(ジョー悟り兄)とギター歴3ヶ月ぐらいのパンク厨が「技術はそれほど重要じゃないよ」
なんて言ってるのではどっちが説得力あると思う?

前者はできるけどやらない。後者はできない。
728ドレミファ名無シド:04/10/08 00:49:03 ID:bguAW9wM
パンクという音楽を否定する訳じゃないんであしからず。
729ドレミファ名無シド:04/10/08 00:52:14 ID:wGaOtJ4w
インストやってみりゃいいんだよ。
技術が無くてはどうにもこうにもだよ。
730ドレミファ名無シド:04/10/08 01:01:17 ID:wGaOtJ4w
歌唱力が無くてはにっちもさっちもだろ?
731ドレミファ名無シド:04/10/08 01:07:20 ID:/XDNlaFm
本当に上手い人に「あなたの技術はすばらしい」というのは一種の侮辱だよ
732ドレミファ名無シド:04/10/08 01:19:21 ID:CBKxncY8
それはない
733ドレミファ名無シド:04/10/08 01:24:13 ID:/XDNlaFm
上手くない人なら喜ぶだろうね
734ドレミファ名無シド:04/10/08 01:49:02 ID:UnmxT2AU
>>731
少々不自然だが、表現力は確かな技術に裏付けされる。
735ドレミファ名無シド:04/10/08 02:05:05 ID:yNuZptRN
>>727
言いたいことはわかるが、俺はどっちも納得できると思うぞ。
悟り兄と違ってパンク厨はギター1本じゃ何もできない。
ただ、バンドで客を集めれたらそれも納得できる。

上手かろうが下手だろうが客を集めることは
それ自体が認められてる証拠であり、
それ自体が何かを客に与えていることになる。
ここでウンチク垂れてる奴らよりよっぽど立派。
736ドレミファ名無シド:04/10/08 02:08:53 ID:FqSUUU5I
ほら、スレタイをみてごらん。
「演奏がウマイ人とヘタな人の決定的な違い」とあるね。
集客力やだれが立派かの違いを>>1はもとめてないようだよ。
737ドレミファ名無シド:04/10/08 02:10:01 ID:3qmnA6AB
>>727
パンク
738ドレミファ名無シド:04/10/08 02:11:04 ID:3qmnA6AB
>>735
ギター1本じゃ何もできない奴はパンクスじゃない。
739ドレミファ名無シド:04/10/08 02:14:43 ID:ZKl7DWyy
パンクスが唯一持つ技術は
怪我をしない
ギターの
ぶっ壊し方
のみ
740ドレミファ名無シド:04/10/08 02:48:26 ID:yNuZptRN
パンクとか弾いてて何が楽しいのかわからん。
741ドレミファ名無シド:04/10/08 03:03:57 ID:nfq5xwOf
ナニゴトも基本が大事よ。


ピカソだって誰でもかけそうな落書きみたいな絵で知られているが、実は人並みはずれたデッサン力をお持ちです。
全ては確かな基礎の上に成り立っているのです。
742ドレミファ名無シド:04/10/08 03:32:30 ID:yNuZptRN
スレタイと>>1見る限りじゃギターのことなんて書いてないけどギターの話題になってるな。

エレキギターにおいては基本が大事だとは言えない。
それに基本も確立されていないのが現状。

上手くて当然の世界じゃないのはわかるだろ?
スタジオ系なら上手くて当然だけど。
743ドレミファ名無シド:04/10/08 04:04:52 ID:wzF2RgY5
上手くなりたくない奴なんてひとりもいないはず。
ウマイヘタイでランク付けするとして、頂上に国内外のトッププロ君臨。
裾に広がる初心者レベルたるや物凄い数。ライバル多し。
高い所からの眺めは絶景でありましょう。
○○はいらないの一点張りに成長なし。
ライバルに先を越されるのを黙ってみておくつもりですか。
744ドレミファ名無シド:04/10/08 06:47:41 ID:8Zu5mica
デッサンの意味が解らない741が居るスレはここですか?
745ドレミファ名無シド:04/10/08 07:10:29 ID:dcjgL+FX
ここの不毛なやり取りを見てて
楽しくやったもん勝ちだなとオモタ俺は負け組み
746ドレミファ名無シド:04/10/08 07:21:50 ID:MKW+OGe8
恐れ素ですけど、>>681さん、同意です。
747ドレミファ名無シド:04/10/08 09:25:03 ID:joAwm++h
決定的な違いか・・・。
おかしな論理に感じるかもしれなけど、
例えば他人の演奏をパッと聞いて、
それこそ「決定的に」それが上手いか下手かの判断ができるかどうかじゃないかな。
748ドレミファ名無シド:04/10/08 09:34:34 ID:8oIn39mB
そうそう。言葉じゃねえ
本当にいいものを見たときは言葉も出んし純粋にすげえ・・と
息をのむだけだ。そこに理論や理由なんていらねえ〜 いいもんはいいと。
749ドレミファ名無シド:04/10/08 10:00:19 ID:kk5oXDf6
下手糞が上手いヤツを見た時に上手いと思うのだよ。
で、上手いヤツと言うのは大概、理論派であったり技術派であったりするんだね。
それ以外のプレーヤーで感動する時は「上手い」じゃなくて「かっこいいー」だ。
750ドレミファ名無シド:04/10/08 11:29:54 ID:pK7su41R
上手い人は演奏者を上手い下手で判断しませんよ。多分。
とあるプロのプレイヤーの方は「くるかこないか」だと言っていました。

ちなみに下手な人は上手い人を見てもわかりません。
751ドレミファ名無シド:04/10/08 12:52:10 ID:kk5oXDf6
>>750
異議有り!
>ちなみに下手な人は上手い人を見てもわかりません。

では、何と比べてうまいと思うのか?
自分か第三者かしかない訳だが、下手な人は「自分より上手い」とは思わないのかね?
752750:04/10/08 13:23:25 ID:2eNLN+E1
>>751
ハァ?下手なのは理由がある。まず第一に耳が悪いからだ。
おまいは歴1年の小僧がニュアンスなんて理解できると思うか?
俺から見てヘタクソなヤツ、例えば歪ませすぎてニュアンスの欠片も無くて
リズム悪いしピックの音がガリガリうるさい、んでもって速弾きばかりしてるようなヤツも
下手なヤツから見ればおぉすげぇな、って思うわけだ。
逆にクリーントーンですげーつまらないフレーズ弾いてて…そうだな、例えばBBキング
みたいなのを見ても下手なヤツはわかんねーだろ。
テクニックが上手いやつは沢山いる。だがテクニックしか見れないうえに、
それが正確に弾けてるのか判断もできないやつも沢山いる。
753ドレミファ名無シド:04/10/08 14:34:49 ID:lKe4LAKl

結論

750はちょっと頭がアレです
754ドレミファ名無シド:04/10/08 15:14:17 ID:H9OhdpKO
俺は750に賛成だけどヽ(´▽`)ノ
755ドレミファ名無シド:04/10/08 15:23:59 ID:VmJ6VY7Q
ヤングギターの読みすぎ
756ドレミファ名無シド:04/10/08 15:46:13 ID:NJePF4ua
>>752はギター弾いてる奴しか目に入ってないのか?
BBキングが分かるって人の中には下手どころか弾かない人だっているだろうに。
せっかく>>750でちょっとそれらしい事言ったと思ったんだけど
あっという間にボロが出ちゃったね。

757ドレミファ名無シド:04/10/08 20:06:22 ID:4pPn0gOf
>BBキングが分かるって人の中には下手どころか弾かない人だっているだろうに。
ジャズ板ではこういうのをイタりテナーって言うけどね

まあ冗談だけど
758ドレミファ名無シド:04/10/08 20:31:49 ID:yYJ9riWb
下手な奴でも本当に上手い奴を見れば上手いとおもうだろ
759ドレミファ名無シド:04/10/08 20:47:35 ID:U5bBnY6U
下手な奴がラリーカールトンを聞いた反応

ふーんなんかおしゃれだね?
で、コイツ速いの?
760ドレミファ名無シド:04/10/08 21:36:03 ID:1I1kiwyt
そういえばジミ・ヘンドリクスのすごさがわかったのは、
ギター上達してからだったなぁ。
761ドレミファ名無シド:04/10/08 23:06:28 ID:iQh31G4f
なんか持論をかっこつけてふりかざしてるだけのような

若い頃ってたまにこういうのあるよね
人と違うことを誇示したいっつーか
俺はここまで知ってんだぞ、みたいな
762ドレミファ名無シド:04/10/08 23:41:26 ID:2xhrhWSC
正確に弾けてこそ、タイミングをコントロールしたり、フェイク入れたり、ダイナミクスのコントロールが出来るということを知らん香具師がいるのか?
正確に弾けない人間の演奏を聞いて”情緒あふれる”と感動する人よりも、”ええかげんな演奏だな”と思う人の方が圧倒的に多いぞよ。
そりゃ相当な才能があれば話は違うかもしれんが、一般人は練習。  エロい人達はみんな地獄のように練習してきたんだべさ。
本人が練習と認識してるかどうかは別だけど。
763ドレミファ名無シド:04/10/08 23:50:39 ID:V5lrpSio
上手さとは計れないものだ
逆に、技術は道具だから計ることは出来る
764ドレミファ名無シド:04/10/08 23:54:31 ID:XnDZY7OR
>>760
かっこよさは最初から分かるけどな
765ドレミファ名無シド:04/10/09 00:28:35 ID:1HhOrZi6
>>763
技術が道具って意味わからんのだが
766ドレミファ名無シド:04/10/09 01:25:24 ID:ufVPlk3G
>>752
なぁ、判りやすく言うよ。
たとえば、友達と一緒にギター始めるとするじゃん。
すると、一家結語に友達はもう平気で”F”とか”B”とか押えきれてんじゃん。
「おぉ、すげー」ってなるだろ?
「俺より上手いヤツだ」と思うじゃんか?

自分が下手糞でも上手いヤツは分るんだよ。
767ドレミファ名無シド:04/10/09 01:27:03 ID:ufVPlk3G
スゲー変換ミス。
「一家結語」=>「1ヶ月後」と書いたつもりです。
768ドレミファ名無シド:04/10/09 05:01:23 ID:NMZ1fKjO
でもそいつがF押さえられてるのはそいつが習得した「意外と力を抜くこと、とか
ちょっと押さえる位置をブリッジ寄りにしてるところ」とか、そういうところに
気をつけつつ押さえてるからこそだ、って言うことに気づかないだろ?
自分が下手だと。

うまい奴が他のうまい人の演奏を聞き分けられるか聞き分けられないかの差はそこだと思うんだが。
769ドレミファ名無シド:04/10/09 09:02:14 ID:vgtS+BM9
気づかないっつーか気づくために練習してるわけだし

気づいたからってすぐに上手くなるわけでもないし
繰り返し練習することで
コツや奏法を習得していくのであってその過程において
下手な自分からそのレベルよりは上手い自分に変わっていく
友達は一歩先をいってる、自分より出来る、上手い
単純に

それだけなのにああいえばじょうゆう並だな
770スコーピオンキング ◆snuwEP0Ywk :04/10/09 12:37:02 ID:5PNU/pQH
しかしある程度うまくならないとわからない上手さもあるんじゃないか?
俺は最近名もないスタジオミュージシャンにすごく上手い人が多いことに気がついた。
派手なギターソロを弾くわけでもなくあくまでも裏方に徹してるのだが。
とくにバッキングのさりげないコードカッティングなんかがすごく上手かったりするよ
771ドレミファ名無シド:04/10/09 12:41:01 ID:6C8EeycK
>>757
ジャズ板は人間的に救いようのない人の集まりです。
荒らしや煽りのレベルが段違いで、精神病の域に達している。
決して影響を受けたり、ばらまかないように。
772ドレミファ名無シド:04/10/09 13:12:05 ID:lft9kskH
>>770
論点が違う

なんかもともと話がかみ合わない
>>770とかのいうことはわかるけども逆に>>770とかは>>769とかのいうことを
理解しようとしていない
773ドレミファ名無シド:04/10/09 13:18:30 ID:+Hn2bg2I
>>769
自分よりうまいことにすら気づかない恥ずかしいパターンもあるんだが
774ドレミファ名無シド:04/10/09 20:57:26 ID:pCbOcyRc

ある程度やってると目立たないような上手い技術も理解出来るようになるけど
頭で判ったからって必ずしも体が動くとは限らないでしょ。
知ってると出来るのは別物だよ。
セッションとか行くと講釈上手い奴ほど下手なんだ。
これはもう定説。
775ドレミファ名無シド:04/10/10 23:40:52 ID:w40uobP1
僕は練習量と、聞き分ける耳、気付き、だと思います。

776ドレミファ名無シド:04/10/11 00:48:19 ID:YKqZBdHC
楽器を始めた頃、
最初にうまいと思った友達はコピーが出来ていた。
次にうまいと思った友達はすごく早くて音色もカッコよかった。
次にうまいと思った友達は「完コピ」だった。
次にうまいと思った友達は即興でメロディーを弾いた。
次にうまいと思った友達はモタッてた。

友達はそこで終わり。

次に上手いと思った人は、ジャズギタリストだったが「歌っていた」
その人とはだらしなくてあまり好きな人ではなかったが、
その人のギターを聴いて幸せな気持ちになった。
その時に音楽の聞き方が変わった。


777限界値情報公開:04/10/11 05:22:36 ID:EnQe93X7
自分のやりたいことがはっきりしてたら、上手い下手っていう大雑把な物差しは使わなくなるでしょ。
778ドレミファ名無シド:04/10/11 05:24:22 ID:Adchugxo
早弾きの巨匠が>>777get!!
779ドレミファ名無シド:04/10/11 08:02:21 ID:msBoq7E5
↑ワロタロフ
780ドレミファ名無シド:04/10/11 11:07:35 ID:7nYUdJ0w
表現力は正確なテクニックの上に成り立つ。
781ドレミファ名無シド:04/10/11 12:30:37 ID:NcKh9tim
ここのスレタイは「ウマイ人とヘタな人」。
あくまで「上手い」「下手」です。
音楽の一般論ではありません。
782ドレミファ名無シド:04/10/11 16:03:25 ID:ygg2Ely0
さて、このあたりでいよいよ上手い人が登場します。
では、どうぞ。
783ドレミファ名無シド:04/10/11 16:46:15 ID:YkE0+Joy
          ,
         \/ ヽ    (  )
          _/*+*`、    ( )
        <_______フ    )ウマー
          从´・ω・)  〜
           /゛゛゛lll`y─┛
          ノ. ノノ |
      .    `〜rrrrー′
      .      |_i|_(_
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
784ドレミファ名無シド:04/10/11 16:53:57 ID:uKdSJHfP
IDがJOY
つまり上手い人いわく楽しんで弾きましょうってことですね
785ドレミファ名無シド:04/10/11 19:16:42 ID:Wezst0zA
何?
IDを力ずくで解釈するスレ?
786本当に上手い人:04/10/13 17:34:31 ID:WGaYeKYl
俺はギターが本当にうまいが何か?
俺はギターで人を泣かせることが出来るし早引きだってインギーの倍の早さでひける
敵なしだよ
787ドレミファ名無シド:04/10/13 17:39:39 ID:0OMvgjzd
ジャイアンリサイタルを泣きながら聴いているのび太やスネ夫の涙と
同じかと・・
788ドレミファ名無シド:04/10/13 19:57:20 ID:C4mn+wEA
>>786
オマイうんこ杉
俺の方がギターが本当にうまいが何か? 
俺はギターを人に投げつけることが出来るし早引きだってインギーの12.59倍の早さでひける 
敵なしだよ ?
789ドレミファ名無シド:04/10/13 20:20:20 ID:5dV1LRw+
ttp://nyumen.hp.infoseek.co.jp/
もまいらこれでも見てもちつけ。
790ドレミファ名無シド:04/10/14 19:27:12 ID:832Tqd0P
>>789
わけわかんねーよ!!!
791ドレミファ名無シド:04/10/16 22:08:59 ID:D585uRH5
演奏の上手い下手だっていってるのに、音楽は上手さじゃないとか、
やりたいことがあれば物差しがなんたらかんたら、理屈っぽくて論点の違う人間がぞろぞろ。
一体なんなんだろうね。ちょっと自分の考えをもってるものにひっかかるような話題があれば、
論点がずれてようがなにしようが無理やり披露したくなる。
どうにかしろよ、そういう性格。
792ドレミファ名無シド:04/10/17 01:30:13 ID:hT3SAJ+V
mona-
793ドレミファ名無シド:04/10/17 14:39:30 ID:vqP5OnyQ
>>791

>一体なんなんだろうね。

書き込みしてるのは一人じゃない。
当然音楽はうマサじゃないとか言う香具師もいれば
うまさがどーたらこーたら言う香具師もいる
794ドレミファ名無シド:04/10/17 18:51:17 ID:Fg7iz8ir
格闘ゲームのコマンド入力の上手さとギターの上手さは関係がありますか?
795ドレミファ名無シド:04/10/17 19:00:01 ID:vGpcWeJJ
>>794
ないと思うよ。
ギターがすごい上手い友達いるけど、
そいつTVゲーム全然できないから。
その逆の格闘ゲームすごい上手い友達もいるけど
そいつもギターやってるけどあんまり上手くない。
796ドレミファ名無シド:04/10/17 19:29:11 ID:hc02dz5P
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::   ここなに?下手だと笑われるの?  
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   |||||(_●_)  ミ::::::::::::::  
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
797ドレミファ名無シド:04/10/17 19:30:08 ID:i39dBpLB
極論だがリズム感と根性だとおもわれ…
798ドレミファ名無シド:04/10/17 19:59:54 ID:RElqfnop
>>795
あります。
799794:04/10/17 20:14:47 ID:Fg7iz8ir
俺、格闘ゲーム苦手で、ゲーセンの楽器ゲームも苦手、スポーツも駄目。
思ったとおりに指や身体が動かないんだ。
これだと楽器も駄目なんかなと思ったよ。
800ドレミファ名無シド:04/10/17 20:36:49 ID:wzO/9f1X
基本なんだけど音符をちゃんと最後まで伸ばすってのが大事。
CDで聴こえるのと同じように伸ばす。特にベーシスト。
適当に伸ばしてポジション移動のとき音が途切れるヤツ多すぎ。

>>794
あると思う。795のギタリストはTVに興味ないだけ本気でやれば
ウマクなると思う。
あと身体能力の不足は理論武装でなんとかなる。
たとえば速弾きする場合6連符の連続って感じになってるが
その場合6あるうちの最初一音だけ外さないようにアクセント
つけて弾けば弾いてるように聴こえるとか、
音符を楽譜どおりに伸ばす。休符も弾く「イメージで」
とか聞かせ方があるんだよ。

801ドレミファ名無シド:04/10/17 20:37:56 ID:wzO/9f1X
TVゲームだった
802ドレミファ名無シド:04/10/17 20:55:48 ID:RElqfnop
弾いてるように聴こえるっていうのは逆に言うと弾けてないんじゃん。
上手い人の条件としてはどうかと思う。

俺が今まで見てきた上手い人っていうのは、ほんと何でも出来る。
ボサとか弾いてて「速弾きなんてできないよ」とか言いつつもクリーントーンで
バリバリ弾く人や、ブルースやカントリーが好きな人が
「ハイウェイスターなんて速くて弾けない」とか言ってるのにめっちゃ上手く弾く人とか。
両方とも弾けてるように聴こえてるのではなく、確実に弾けてる。

基本的に全てのレベルが高い人がプロになれるんだな。
803ドレミファ名無シド:04/10/17 20:57:23 ID:8mbG4M88
>適当に伸ばしてポジション移動のとき音が途切れるヤツ多すぎ。

これがベースの難しいところなんだよなぁ。「俺ギターで速弾き
できるからベースなんて楽勝!」と思ってベース弾いてみたんだが
難し過ぎる…左指の使い方全然違うでやんのorz


804ドレミファ名無シド:04/10/18 12:34:07 ID:QLCEQkz8
>>794
楽器が上手くなれば、他も上達のコツというか、上達していく感覚がつかめるようになるから、
上手くなる自信がつくと思う。
どれも駄目で、だから楽器も駄目かなという感覚を持っているという事は、
基本的に体が自由に動かせるようになっていく上達の感覚というのを掴めてないんだと思う。
運転免許はありますか?仕事は人よりできそうですか?色々と人生で器用さというのは重要だから、
楽器でもスポーツでもなんでもいいから、そういう感覚をつかんでおかないと、「グズな人」になっちゃうよ
805ドレミファ名無シド:04/10/18 15:27:47 ID:w5vHh5Lx
音が途切れるとウンコ出そう。
みんな丁寧に弾こうね!!

そんな俺はギターのちまちまする運指が無理…
806ドレミファ名無シド:04/10/18 16:37:21 ID:zGlnk+VP
目的のための手段が、いつのまにか手段が目的になる。
これを勘違いしないよう意識するのが難しい。
だからこれをちゃんと意識できる人がうまいかな。
807ドレミファ名無シド:04/10/19 00:59:47 ID:HKITVK1Y
誰か「むかっ」っと来る自論をお願いします。
808ドレミファ名無シド:04/10/19 07:01:44 ID:rkTZY/RD
上手い奴は例外なくクラシックフォームで弾く
ギタリストなら常識
809ドレミファ名無シド:04/10/19 07:12:23 ID:2hA713v0
>>806
そういうムカッではないと思う。
もっとこう、痛いところを突かれるような意見だけど認めたくない、みたいな。
810ドレミファ名無シド:04/10/19 10:09:08 ID:MQdY3FqL
ある程度弾けるということが前提で、
上手い人は自分のことを上手いと思っていない。
下手な人は自分のことを上手いと思っている。

私ですか?めちゃめちゃ上手いですよorz

#あと、上手い人は人を誉める(やる気にさせる?のせる?)のが上手いような気がする。
811ドレミファ名無シド:04/10/19 11:01:16 ID:Xx/RksCB
それはすべて人間性だと思います まる
812ドレミファ名無シド:04/10/19 12:25:10 ID:HKITVK1Y




ちがうな。
813ドレミファ名無シド:04/10/20 18:10:29 ID:J7rg/jYX
>>809
頭悪い奴は何やってもダメ
とかいう散々繰り返されてるやつですか?
814ドレミファ名無シド:04/10/23 00:46:46 ID:V7zODhCq
やっぱ出したいニュアンスの音をきちんと美味しく出せるってのが一番かな。
音ってもんがあっての音楽だし、その音楽があっての演奏だから、その音楽を
いかに解りやすく伝えられてるかだと思う。綺麗なモンは綺麗に、汚いモンは汚く。

ただ、その音楽を伝えたい意志を持っているかどうかは人それぞれだし、自己満なら
貫け、と。

以上、結論が見えないNOTシラフな奴の独り言なんでスルーしてねw

815ドレミファ名無シド:04/10/23 07:25:43 ID:Tg3QdUTa
下手くそが何を言っても無駄
オマイラJAZZ弾いてみろよ
CLASSIC弾いてみろよ
いつまでもパワーコードばっかり弾いているとギターが腐るぞ
まずはきちんとコードを弾いてみろ
音符のとおりにリズムを刻んでみろ
ほとんどの奴は出来ないだろう
早弾きの練習なんて十年早いんだよ、ボケが
816ドレミファ名無シド:04/10/23 09:05:26 ID:WJkAE5NA
jazzを弾く。


ロックを弾く。


サンバを弾く?

演歌を弾く?
817ドレミファ名無シド:04/10/23 09:22:46 ID:otINBxey
チョーキング
8181:04/10/23 10:24:47 ID:getNqxJe
盛り上がってますね!
最初「決定的な違い」と書いたのは、奏法や音だけでなく、
人となりとか、生活習慣とか、職業、学歴、血液型、ものの考え方、etc…
違いと考えられるものなら何でもあり、というニュアンスで書きました!
その辺の意見もありましたらよろしくお願いします!
819ドレミファ名無シド:04/10/23 12:50:08 ID:KiQ+9lYO
なんかすっごい亀レスだけどね
>>751
下手な人は本当に上手いとか下手とかわかんないよ?

>では、何と比べてうまいと思うのか?
何とも比べないよ、比べなくても上手い人はわかるもん
ニュアンスのつけ方とかね、上手くなるとプレイヤーの意図とか、細かい技術も注意しなくてもよく見えてくるんだよね

>自分か第三者かしかない訳だが、下手な人は「自分より上手い」とは思わないのかね?
バカ?そんなのは上手いとか下手とかわかったということにはなりません
もうすこしレベルの高い話です

意義有りとか張り切って人の意見批判するわりに、素人の妄想丸出し
うちの親父とそっくり
ギター弾かないくせに、俺がギターやってるもんだから、やたらジミーペイジの技術がどうとか、ジェフベックはどうとかって的外れなことばっかり言ってるの
お前の意見は的外れな人に聞かせる価値のない、ごみたいな意見なの
そういう妄想は一人でやっててね
820ドレミファ名無シド:04/10/23 13:02:32 ID:WbQn0IS/
>>819
親父さんは、なんとかおまいさんと話したくて、知ってることを口に出してるだけだよ。
子どもに話を合わせようとする年老いた親の気持ちが、最近わかるようになってきた。
821ドレミファ名無シド:04/10/23 13:02:58 ID:MwJ5LyLt
>素人の妄想丸出し
>ギター弾かないくせに、俺がギターやってるもんだから、
>やたらジミーペイジの技術がどうとか、ジェフベックはどう
>とかって的外れなことばっかり言ってるの

ギター歴10年以上でも妄想丸出しのこと言う人って沢山いるよ。
家族なんだからキレずにうまくあしらってね。
822ドレミファ名無シド:04/10/23 13:05:55 ID:WbQn0IS/
あ、でもこんな親父だったら、話は別。
ゴミみたいな意見と言い捨ててもかまわないでしょう。
         ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ
      .|:::: /'/エェェェヺ <   ふざけんな、異議あり!
       |:::: !l lーrー、/   ヽ 
        |● ::: ヽニニソ    ノ  
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV
823ドレミファ名無シド:04/10/23 13:13:19 ID:mM5tcmjS
>>819
張り切って遅レスしてるわりには
中身がなにもないな( ´,_ゝ`)

さらしあげ
824ドレミファ名無シド:04/10/23 13:44:10 ID:zLRlxWdt
>>819は相当に上手いんだよね?
上手くないとわからないことをいってるわけだから

参考までに音源うpしてくれ
825ドレミファ名無シド:04/10/23 15:33:51 ID:KiQ+9lYO
>>820
だからってそう言う媚びた態度とられるのむかつく
まあ最近親が離婚して向こうが会いたいってメールしまくってきてうザイけど、シカトして、しばらく会ってないから良いんだけど

>>822
そんなに張り切って意義有り!!とか言わないけど、俺が今までの経験とか練習してだんだん上手くなるにつれて発見したことを
自分の妄想と考えが違うからって、的外れな意見で否定してきてうざい
2度と会いたくないね

>>824
やだ
826ドレミファ名無シド:04/10/23 16:34:53 ID:vCvvGh4J
2ch見てて、長文でもまったく飽きさせない人。


なんでもできるんだな、と思うよ 
827ドレミファ名無シド:04/10/23 16:45:46 ID:g+1a5Qq8
楽器がうまい奴には頭の良い奴が多い
828ドレミファ名無シド:04/10/23 16:55:47 ID:T5PAg3S2
>>825
親孝行はしておけよ。
マジで。
829ドレミファ名無シド:04/10/23 16:56:14 ID:WJkAE5NA
>>819
比べる物が無いのに上手いとか下手とか言えるの?
なんかさ、日本語になってないんじゃない?

>ニュアンスのつけ方とかね
誰かと比べているわけでしょ?これ。

>>自分か第三者かしかない訳だが、下手な人は「自分より上手い」とは思わないのかね?
>バカ?そんなのは上手いとか下手とかわかったということにはなりません
>もうすこしレベルの高い話です
なんのレベルですか?
文字通り下手糞が「この人上手い」と思っているんだが。

逆の意見だけど、自分より上手い人じゃないと上手いとは思はないんじゃないか?

晒しage
830ドレミファ名無シド:04/10/23 17:07:25 ID:9vXbTwWg
上手い人は練習をしている。下手な人は練習をしていない。それだけだ。
上手い人は練習を練習だと思わずにしていたりすることもある。
気がつけば10時間も弾いていた、とか、
弾くのが好きだから弾いてるけど練習はしていない、とかそんな感じ。
下手な人は1日1.2時間しか弾いていないのに自分はよく練習しているほうだと思っていたりもする。
831ドレミファ名無シド:04/10/23 17:10:34 ID:kWWt93tB
>>819
の言ってることもわかるよ。
たとえばチョーキングでもそれこそ弾けない人には「音がキューんと上がってるな〜」
程度の認識なわけだが、自分が練習してピッチのあったチョーキングを出す練習をすると
そのうまい人がどうやってそんなきれいなチョーキングができてるか
手首の使い方とかチョークする速さに気をつけている点とかわかる→改めてその人のうまさを実感する
ってことでしょ
832ドレミファ名無シド:04/10/23 17:16:31 ID:kjk/i4WB
ところで僕はチョーキングの音程は間違えないんだけど、その音程に行くまで、
どんどん音程が上がっていくところがなんとなく変に聞こえるんだよね。
833819:04/10/23 17:21:08 ID:KiQ+9lYO
>>829
>誰かと比べているわけでしょ?これ。
比べてないよ
ちょうど>>831が俺の言いたいこと上手く説明してくれてるよ


>なんのレベルですか?
演奏と頭

>文字通り下手糞が「この人上手い」と思っているんだが。
それはただ呆然と思ってるだけで、「どう上手い」のかは理解してない
音を理解できてはじめて、上手さを理解したと言える

>逆の意見だけど、自分より上手い人じゃないと上手いとは思はないんじゃないか?
ある程度になると、上手いとか下手だというのは一つのものさしじゃ、図れないもの!
速弾きが得意だったり、コードカッティングが上手かったり、ブルース系のソロが上手かったり
そして、たとえば自分がブルース系のソロが得意で、ある人のステージをみて、ギタリストがブルース系のソロをとってるとき
自分よりブルース系のソロが総合として下手だとしても、所々誰にも真似できないその人の味とかニュアンスが有る
そのニュアンスをすれば自分より下手な人を上手いと思うこともたまにある
834819:04/10/23 17:26:37 ID:KiQ+9lYO
>>833の続きで
もっというと自分に自信が有る奴ってのは自分より下手をみても、上手いと思うことがある
自分がもっと上手いことを前提に語れる自信の有る人だけどね

>>832
自分の音をよく聞きながらチョーキングシしなよ
俺はチョーキングのときはあんまり考えないで、耳で聞いて気持ちいように伸ばしてるよ
だから時と場合によって速さもあげるピッチも違う
ビブラートをかけるタイミングビブラートの早さもね
835ドレミファ名無シド:04/10/23 17:29:43 ID:N+rs/7Gv
自分には出来ない事だとやたら速く、難解に聴こえるね
話せない外国語はすごい早口に聴こえる

逆に出来てしまうと、こんどは内容が理解できるから
別の意味で感心したり上手いと気づいたりも出来るようになる
836ドレミファ名無シド:04/10/23 17:34:30 ID:XiZkyEOp
ウマイ! けど ダサイ!
837ドレミファ名無シド:04/10/23 17:42:32 ID:WJkAE5NA
とりあえず下手糞でも上手い人は分るで良いですか?
何がどうなっているから上手いと理解出来る事こそ別問題ですよ。

理解出来るか出来ないかは別問題。
しかも、有る程度と言うのもね。

反対していたのは「下手糞は上手いと思わない」です。
うたが下手糞な人でも「有る程度の人」なら上手い人は分ると言う事ですね。
あなたの言っている下手糞はまだ言葉も理解出来ない「赤ん坊」程度の下手糞ですか?
それは下手糞ではないですよ。

838819:04/10/23 17:51:51 ID:KiQ+9lYO
>>837
下手糞はジミーペイジを本気で上手いと思ったりするからね
俺もそうだった

わからないよ下手な人には技術的な上手い下手は

歌はある程度は素人でも分かるけど、歌を本格的に練習してある程度上達して
スティービーワンダーを聴いたんだけどさ
あたりまえに聴いてた歌声が、いかに凄いかわかったよマジで

技術を語りたければ上手くなんなきゃ無理

>あなたの言っている下手糞はまだ言葉も理解出来ない「赤ん坊」程度の下手糞ですか?
そうです
どんなに頑張っても2〜3年はこの域です4年目からこの域を抜ける奴もちまちま出始めます

>それは下手糞ではないですよ。
下手糞です
839ドレミファ名無シド:04/10/23 17:52:41 ID:SKDYzYRM
上手い人は1人で弾いてても、ノリがある。試奏とかで。
というか、上手い人は拍の裏でリズムを感じることができる。
上手い人のチョーキングは聴いてて気持ちイイ
結局、表現力の備わってる人が上手い。
ボーカルでいったら、歌詞が棒読みかイキイキしてるかの違い。
840ドレミファ名無シド:04/10/23 18:00:26 ID:WJkAE5NA
赤ん坊に日本語が下手だとは言わないだろ?
外国人に言う時は上手い、下手、喋れないだよ。
じゃぁ赤ん坊は下手なの?違うだろ?

楽器を弾けるけど上手くない人を下手と言うんだよ。
841ドレミファ名無シド:04/10/23 18:04:45 ID:kWWt93tB
下手な人にも上手いな〜くらいはわかるでしょうけど、
どのあたりまで理解(音楽に理解って言葉使いたくないけど)してるかって言ったら
うまい人のほうがやっぱり上と。そういうことじゃん?
842ドレミファ名無シド:04/10/23 18:09:39 ID:WJkAE5NA
>>841
おk
843839:04/10/23 18:19:18 ID:SKDYzYRM
言い争いはやめましょうよ、人を感動させたたいから
ギターやってるんでしょ?
ソロんとこ上手かったよ!とかカッティング上手かったよ!
なんてライブ後に言われて、それだけで嬉しい?
最高の誉め言葉は「しびれる〜!」とか「いい音だね〜!」とか
「感動した!」でしょ?
そんな「上手い」とか「下手」とかで言い争うのは見てて見苦しい
844ドレミファ名無シド:04/10/23 18:19:30 ID:L4dGqQdj
簡単な曲でも余計なノイズ入らないとか音がしっかり出ているとかで
ウマイヤツはわかるな。
845ドレミファ名無シド:04/10/23 18:34:18 ID:9BLVpAt5
人格
846ドレミファ名無シド:04/10/23 19:07:06 ID:KiQ+9lYO
>>844
意図的にノイズ入れる場合も多いから一くくりにはできないけどな
そんなこというとジミヘンが下手だってことになるぞ

そんな俺はノイズ大好き人間
ギターもピックングノイズの良さに注目して選んだりしてるし
テレキャスターが今のところ最高のノイズ出すかな
847ドレミファ名無シド:04/10/23 19:10:49 ID:kWWt93tB
なんかえらい地震があったらしいな新潟で
848ドレミファ名無シド:04/10/23 19:15:20 ID:RzOFO6wd
うまい人と下手な人の違い、ってだけなら>>819の話にも賛同できるんだが
妙なところで馬鹿だからなー
たとえば上手な人たちのなかでも上手い、下手はある
そういう話をしてるのに理解できないみたいなんだよなー

まるで20世紀少年にでてくる13番だな
「わかってない、何がわかってないかすらわかってないんだよ!」
849ドレミファ名無シド:04/10/23 19:17:22 ID:SKDYzYRM
>>846
ジミヘンはどんな荒々しい歪みも美しいメロディーに変えてしまう職人だ
でも、ギターウルフはわからん…

850819:04/10/23 20:41:49 ID:KiQ+9lYO
>>848
>たとえば上手な人たちのなかでも上手い、下手はある
>そういう話をしてるのに理解できないみたいなんだよなー

ある程度上手い人を評価することを前提に話してたんだが
プロの人なんてみんなそれなりに弾けるからね

>>849
なるほどw
しかしパープルへイズのイントロはどう考えても美しくない!狂ってるよあれはw
でもジミヘンって綺麗に弾かせてもすげえ上手いんだよね、リトルウィング聴いてびっくりした覚えが有る
アコギもかなり上手かったしね
851ドレミファ名無シド:04/10/23 20:44:34 ID:Xtf0g2vL
つか、上のほうになると上手いか下手かなんてなくね?
みんな上手いしさ。あとは好みの問題になってくる。
852ドレミファ名無シド:04/10/23 20:47:20 ID:FujKVSu9
下手ウマって言葉がある。
853ドレミファ名無シド:04/10/23 20:48:25 ID:kWWt93tB
それは結局上手いのでは
854819:04/10/23 20:50:00 ID:KiQ+9lYO
>>851
何に注目するかだよね
たとえばジミヘンは歌の合間に、メロディー入れるのかなり上手いよね
クラプトンなんかはリズム感はそんなにあるほうじゃないけど、チョーキングの味付けとか凄い上手いよね
ジェフベックの小技は神業だし
だから上手い下手はあるけど比べることは出来ないんだよ
インギーとクラプトンどっちが上手いかって言ったって、速弾きならインギーだろうけど、チョーキングとか、微妙な間のとりかたとかだったらクラプトンの圧勝だろうね
855ペリートGoGo!:04/10/23 21:00:19 ID:EUZ4roNz
>>854
そうだよね。
誰をもって最高の美人とするか!?なんてのも趣味の違いと言えばそうだろうし。
856ドレミファ名無シド:04/10/23 21:08:16 ID:WJkAE5NA
下手な奴から見れば上手い奴はみんな上手い。
ほとんど自分以外みんな上手い。
自分が人並みになった時、下を見れば下手糞がいる。

あいつは何々が神業と判るのは自分が上手くなった時。
その時でも自分か他のアーティストと比べてる。
細かい所は後から見えてくる。


857819:04/10/23 21:19:42 ID:KiQ+9lYO
>>855
そうそう、あややとなっちどっちが可愛いか?みたいなもんだよ
858ドレミファ名無シド:04/10/23 21:27:43 ID:X/vNaZJX
>>857
いや、その例えはおかしい。
859ペリートGoGo!:04/10/23 21:53:27 ID:EUZ4roNz
だけど、あややとなっちのどっちが可愛いは、言わば個人の趣味。
はっきりと言い切れるものではない。多数決くらいでしか決められない。

また(Guitar)下手でも売れてる奴も居るかも知れない。

だから、結論としては、
自分が出来る事を精一杯やってみるしかない。
(誰もがインギーやJ・ベックみたいには成れないから。所詮自分は自分。)

段々言ってて訳わからなく成った、スマン・・。
860819:04/10/23 22:07:57 ID:KiQ+9lYO
>>859
ギターは確かに好みだで上手い下手を判断するものではないけどたとえば
ジェフ・ベックとクラプトンどっちが良いギタリスト?って話になっても
永遠に答えは出ないよね
両方良いギタリストなんだけど、絶対的にどっちが上かなんて無い

あややとなっちだって、どっちが可愛いかなんて絶対的なものなんて無いよねっていういみ
861ドレミファ名無シド:04/10/23 22:17:07 ID:Gft/1+kY
俺高一だけど同学年のやつらギターとか楽器うまいヤツ大杉なんだよちくしょょおおー!
これじゃ文化祭に俺の出番が…(泣
862ドレミファ名無シド:04/10/23 22:46:55 ID:IgX9obmg
そもそもスレタイからして「ウマイ」だからな。
「巧い」か「上手い」かわからん。
863ペリートGoGo!:04/10/23 22:49:28 ID:EUZ4roNz
>>862
なんだそりゃ!?

>>「巧い」か「上手い」かわからん。

前者と後者、どう違うの一体・・?
864819:04/10/24 00:07:00 ID:xU8dw4d/
巧い→技術じゃなくてセンスの光るプレイが巧み→ジミー・ペイジ、リッチー・ブラックモア、ロイ・ブキャナン等がこのタイプ、クラプトンはテクもあるがこっちより
上手い→センスじゃなくてギターを弾く技術、テクニック→ポール・ギルバート、インギー、ブライアン・セッツァー等、ジェフ・ベックはセンスも良いが少しこっちより
ジミヘンは両方
865ドレミファ名無シド:04/10/24 00:08:29 ID:D83xEtds
そもそもスレタイからして「ウマイ」だからな。
「旨い」か「美味い」かわからん。
866ドレミファ名無シド:04/10/24 02:10:25 ID:TUkAWsKb
俺の友達の馬井ってやつはメッチャドラムが上手いよ。
867ドレミファ名無シド:04/10/24 02:56:26 ID:4StX7WPb
結局ギタリストはそれぞれプレースタイルが違うから
誰が一番上手いかなんてわからない
クラプトンだってひょっとしてインギー並みの早弾きができるかもしれんよ
そういう曲をやってないだけで。サンタナなんか実は早弾きめちゃ正確だよ
プロなんて上手くて当たり前で、あとは自己表現だよ
それに上手いと思うかどうかは聴いた人間が決める事とも言えるね

で、スレ立てた人は、楽譜どうりには弾けるけど、プロの音とニュアンス
違うなと思って、その原因が知りたくてこのスレを立てたんだと思う。
だから上手いか下手かで言い争うのは話が違ってる
しかし、840−864あたりの方たちは歴長いですね?なんとなくわかります



868ドレミファ名無シド:04/10/24 03:05:58 ID:4StX7WPb
>>819
推定すると、歴7年ぐらいですか?ちなみに自分は7年です。
ID変わったけど839と同一人物です。
869ドレミファ名無シド:04/10/24 03:13:35 ID:XxOmb5/v
俺『インギー世界一ギターはやくてナンバーワンだよなー』
相手『それは違うよ みんなはやいよ』
こういう突っ込みするやつきらい
んなのわかってんだよ
すきなんだからナンバーワンでいいじゃん
870ドレミファ名無シド:04/10/24 03:16:19 ID:a0hkKxHg
今更ですが
やっぱヘタな人ってエリックゲイルとかコーネル・デュープリー聴いてもウマイと思うもんかな?
「ラルクのギターの方が速いぜ」って言うかも。
871867:04/10/24 03:37:09 ID:4StX7WPb
>>869
うん。それもある
第一、世界最速ギタリストだとか、世界三大ギタリストとか
称号つけること自体おかしいんだよ
てか、音楽評論家とかいう職業自体おかしいんだよ
音楽評論家って何のためにあるんだろね?
872ドレミファ名無シド:04/10/24 07:33:53 ID:xU8dw4d/
>>869
そんなにやってないよ
5年半ってところ

>>870
言うよ、初心者は
暖かくみまもってやってください



上手い奴と上手くない奴の決定的な違いは言葉ではなかなか説明できない(ってかいろんなタイプの上手さがあるから)
でも上手くなる奴とならない奴って差があるよね

いろいろ有ると思うけど一番大きいのは上手くなる奴ってのは
「憧れる気持ち」がつよいってこと
いろんなギタリストをみてあこがれてフレーズを真似する
ビデオを見て手の動かし方を研究する
とか、自分だけのヒーローみつけようぜ
873ドレミファ名無シド:04/10/24 07:43:59 ID:NCaJZxwo
クリームのライブ聴くとクラプトンがいかに凄いかがよくわかる。
インギーみたいに最初から最後まで早弾きしてるよりよほどスリリングだ。
マイケルシェンカーも超早弾きはないけどスピード感のあるプレイはスリリングでいい。
この辺はセンスの問題なので技術的な上手い下手ではない。

ヤングギターみて早弾きの練習ばっかやってるとテクはあるけどセンスのないプレイしか出来なくなるぞ。
最悪なのはギターソロのコピーは完璧だがバッキングが全然出来ないとか、アドリブがまったく出来ないとか・・・。
とりあえずロックの名盤、ロックギターの名演とされるものはしっかり聞いておけと。

874ドレミファ名無シド:04/10/24 07:51:22 ID:GFoa9FWc
866
あぁ!あいつか!メッチャウマイよな
875ドレミファ名無シド:04/10/24 08:13:07 ID:ZBSWo6yN
>>864
技巧と言う言葉もあるし、どちらかと言えば技術的な方が巧いじゃない?
どうでもいいんだけどふと思った。

876ドレミファ名無シド:04/10/24 09:43:20 ID:JaetQIPG
一だけ言える事は、
「下手糞が上手い人をお手本にしている」と言う事だな。
あいつみたいに楽器を弾きたいとか歌いたいとか。

コピーされる人が上手いんだ。
コピーする人は下手。
877限界値情報公開:04/10/24 13:22:13 ID:sF9Dsdpj
>876
上手いか下手かはともかくとして、いつまでも人真似してる人と、オリジナルな人間の
「上手さ」は、まるきり質が違うのは確かだね。
「憧れ型」の人の上手さもあるとは思うけど、そういう人が、「憧れの対象」になれるかって言ったら
まあ、なれないんじゃないかな?
878ドレミファ名無シド:04/10/24 14:14:37 ID:HKR0BvSz
結局リズム メロディ ハーモニーそれぞれのレベル
が高い人がうまいってこと
速く弾けてもリズムがだめなら下手と言われることもあるだろうし
指がたいして動かなくてもリズムがよければうまいといわれることもある
いわゆる下手うまってリズムいい人多いでしょ
879ドレミファ名無シド:04/10/24 14:45:00 ID:Hk+CF8W6
ま〜人によって上手い下手の基準が違うからね。要はいかにギターを楽器として扱えるかじゃない?
中にはジェフ・ベックより HYのギタリストの方が上手い!とか言う奴もいるしね、さすがに可哀相になってくるけどな
880867:04/10/24 17:28:00 ID:4StX7WPb
872>>
自分が5年半ぐらいの時はまだそこまで心得てなかったなぁ…
でも、6年ぐらいギターやってれば、誰が上手くて誰が下手かなんて
質問は愚問だということに気付き始める。
6年やっててそれに気付かない人は勉強不足なだけで、
自分には才能ないのか…と悲観することはない。

881ペリートGoGo!:04/10/24 18:10:17 ID:aQr8Wqrl
>>864
このJ・ベックの区分けがちょっと違うと思う。
ベックは今の技術からすればインギーやE・ジョンソンみたいにテク派って人ではなく、
意表をつくフレージングや、爆発する感情!みたいな表現力タイプだから、
俺が思うにセンス派(でもJ・nより圧倒的に巧い。w)。
882ドレミファ名無シド:04/10/24 19:32:28 ID:uLoJc81S
リッチー・サンボラもメチャクチャ上手いよ。
883ドレミファ名無シド:04/10/24 20:13:41 ID:xU8dw4d/
>>877
吸収したものを自分なりに消化して形を変えないとだめだよね
884ドレミファ名無シド:04/10/24 20:26:53 ID:7FwC1SCj
歌にも言えることやね
885ペリートGoGo!:04/10/24 20:40:14 ID:aQr8Wqrl
>>883
『 ええ事、言うじゃなぁ〜〜いっ♪ 』
でも、本当そう。
886880:04/10/24 22:41:53 ID:4StX7WPb
>>882
個人的に好き。1995ロンドンのライブビデオは勉強になりました
>>883、885
そこまで行くとギターは楽しくてしょうがないですよね。
自分はまだまだですが。
887ドレミファ名無シド:04/10/24 22:52:17 ID:cC1rcSCF
細かい所を上げたらいろいろあるけど
ぱっと聴いて「ウマイ」って思うのは
楽器を鳴らしきっている人
そういう人は単音だけでも上手いと感じる
888ドレミファ名無シド:04/10/24 22:55:44 ID:JaetQIPG
結局、誰々より誰々の方が何々は上手いといっているじゃないか。
889880:04/10/24 23:06:12 ID:4StX7WPb
>>887
一緒にバンドやってた人がZO−3でめちゃめちゃイイ音出してた
あとその人、ライブでグレッチ使ってたけど、エフェクターなしで
最高にイイ音出してた。聴いててめちゃ気持ちよかった
890ドレミファ名無シド:04/10/24 23:59:37 ID:Hk+CF8W6
自分が出したい音、伝えたいことをニュアンスで出せる、アンサンブルを考えて音作りが出来る。これが自分で納得できるほどできれば自分はうまいと思ってもよい。ただそれで満足しないで精進しようとする人はきっといつか生涯最高の栄光を手に入れたと思うはず。
891ドレミファ名無シド:04/10/25 02:30:28 ID:Euot29V8
自分のウマイ基準(あくまで俺の)は、ジャイステやモーメンツノーティスで何コーラスでもカッコイイソロがとれる事だな。
現時点でそれができない自分はヘタっぴなのさ・・・orz。
892ドレミファ名無シド:04/10/25 02:33:59 ID:BRRXbKs9
>>891
それが出来たら ネ申
僕の中では、そういう人はウマイというより、Jazzに長けた人だな。
正直漏れはジャイアントステップとかモーメントノーティスは思考が追いつかない ○| ̄|_
893ドレミファ名無シド:04/10/25 02:42:17 ID:blyBNuTL
テクニックでの上手い人とはさほど差を感じないけど、
ニュアンスだとかそういうのが上手い人って差というか壁を感じる。
ただしテクでもB'zの人は差を感じないがインペリテリは感じる。
この先何年も努力しても到達できないだろうなと思ってしまう。
スレ違いで申し訳ないけどもインペリテリは叩かれたりするけどそういうのが凄い。
894ドレミファ名無シド:04/10/25 06:06:10 ID:zuiDtfcB
うまい人とは、アマ時代に妥協しなかった人を指します。
895ドレミファ名無シド:04/10/26 00:19:45 ID:gOub+esw
>>894
今までで一番いい答えだ。
896ドレミファ名無シド:04/10/26 00:35:35 ID:jQdmYoLv
じゃじゃじゃあアマで上手い人はいいいいつ妥協しなかったたた人ですかかかかか
897ドレミファ名無シド:04/10/26 00:36:27 ID:kxDDiBLa
ハゲド
うまい人は自分に妥協を許さないよな。
898ドレミファ名無シド:04/10/26 00:58:15 ID:Kxqd3Qkb
態度の違いについて語るのか、演奏の違いについて語るのかを分けたほうがいい。
そして態度についての話はくだらない。というかあまり意味がない。
899ドレミファ名無シド:04/10/26 01:00:03 ID:USFjizYu
上手くても感動できないプレーはたくさんある。
上手くて感動できるプレーを常にできるプレイヤーが超一流かな。
ここにいるギタリストが挙げているプレイヤーは前者ばかりでしょう。
くだらん。
900ドレミファ名無シド:04/10/26 01:05:03 ID:ctFr1OME
感動できるかどうかは聞き手側の問題のような
901ドレミファ名無シド:04/10/26 01:10:47 ID:y5WViTKZ
>上手くて感動できるプレーを常にできるプレイヤーが超一流

例えば誰がお勧めですか?
902ドレミファ名無シド:04/10/26 01:18:04 ID:Q9D7vXDA
俺ははやびきとかは特に好きではなく、フュージョンとかジャズっぽい奴のほうが
どちらかといえば好きだけどかといって
みんな大人の味があります的なプレーしかしなかったらそんなのツマンナイ。
903ドレミファ名無シド:04/10/26 01:44:25 ID:Kxqd3Qkb
うまくても感動できない〜とかいう陳腐なことはもう言わなくていい。
うまくて感動するのはどういう要素なのか、個人の意見を語るのが建設的。
で俺が思うのは、まず基本的にリズムとダイナミクスだね。
あとは、情熱的でありながら、「まだ全開じゃないよ」と思わせるのも、
うまさを感じさせる点だと思う。
904ドレミファ名無シド:04/10/26 02:12:19 ID:WF2I9Qs4
とりあえず聞いている人が感動すればいいんじゃね?

目の前で100m10秒切られると感動するんじゃね?
目の前で8mくらいビヨ〜ンって飛ばれると感動すると思うなぁ。
たとえ世界記録でなくてもね。

速弾きでもすっげかったら感動!
むせび泣く哀愁のチョーキングでも感動!

感動させた者が上手い!
905ドレミファ名無シド:04/10/26 06:51:30 ID:LYUTqyYx
ギターが上手いのを聴いて感動するのはギタリストだけ
普通の人は歌しか聴いてません
いくら早弾きが正確でもいくらカッティングが上手くてもそのことを意識してんのはプレイヤーだけ
パンピーにはどうでもいいこと
906ドレミファ名無シド:04/10/26 07:00:48 ID:c/93NYDO
>>905
まぁその通りだけど。
なぜそんなことをこのスレで言う必要があるのやら…。
907ドレミファ名無シド:04/10/26 07:10:39 ID:bpl2uml6
>>905
そうはおもわない。
デープパープルはオルガンが良いとおもった。ギターは「いたっけ?」位。
レッドゼッペリンは曲が良いとおもった。ギターは「いたっけ?」位。
エリッククラプトンはギターが良いとおもった。
山下和仁やパコデルシアは一人で弾いているのかと驚かされた。
その後ギターを始めた。
908ドレミファ名無シド:04/10/26 08:48:58 ID:YspHMbEK
俺はここで感動とか持ち出すほうがどうかと思うんだけど・・・

あとレベルの問題があるよね
はじめたばっかりの初心者と暦3ヶ月とか
同じ暦5年どうしだけど、とか
それこそプロどうしの比較とか
みんなごちゃまぜにして話すからつまらんことで議論になってたりする
909ドレミファ名無シド:04/10/26 09:19:25 ID:WF2I9Qs4
プロ同士とか関係ないじゃん。
レベルとか関係ないじゃん。
素人は感動しないのですか?
世の中のほとんどが素人なわけで、おおかたのミュージシャンはその素人を相手にしているんだけど。
レベルの高い人から暦5年とか見ると素人なわけで。

テクニカル系ミュージシャンから見た上手い人、感情系ミュージシャンから見た上手い人、
一般人から見た上手い人、暦1年から見た上手い人、暦30年から見た上手い人。。。。
共通しているのは「感動」しかない。
聞いている人のレベルで感動出来るミュージシャンのレベルが違うんだから。
910ドレミファ名無シド:04/10/26 11:56:42 ID:RA3watAA
>>909
レベルは関係ないじゃんの出だしから始まり、
聞いている人のレベルで場合別けで締めくくるのは
どういう趣向なのかね。君は言語障害か
911ドレミファ名無シド:04/10/26 12:00:28 ID:agzEHPx9
ウマヘタと感動はまた別もんでしょ
ブルースとか好きだからそっち方面では感動するけど
早弾きでは感動しない
でも上手いなーとか下手とかそれは同じギターを弾いてるのでわかる
あるいは凄く簡単なフレーズでも感動したりする
それは上手いからじゃなくてな
ま、これも極論
912ドレミファ名無シド:04/10/26 12:10:48 ID:Ap5FTGFd




『ミュート』
913ドレミファ名無シド:04/10/26 12:40:02 ID:WF2I9Qs4
>>910
先のレベルはミュージシャンのレベルだよ。
前の方でもミュージシャンのレベルについて話していたね。
後に出てくるレベルは聞いている方のレベルだよ。
読み取れないかね?
914ドレミファ名無シド:04/10/26 12:46:57 ID:WF2I9Qs4
>>911
だからそれは聞いている方のレベルだよ。
自分より上手い人を上手いと感じるし、それより上手い人はもっと上手いと感じる。
それを聞いている方のレベルが上がるに従って上手いの度合いが上がって行き、
そこから先は上手いではなくて「いいねぇ」くらいになるんじゃない?

速弾きはすごく思わないのかも知れないけど、行き着いた人がそれを見れば
「いいねぇ」って笑いながら見ているんじゃない?
915ドレミファ名無シド:04/10/26 21:14:29 ID:s56euSFL
で、なぜかギターの話ばかりになる訳ね。
916ドレミファ名無シド:04/10/26 22:17:51 ID:18n6BB1Q
>915
禿同
917ドレミファ名無シド:04/10/26 23:28:53 ID:blkJbcJr
「レベル」とか言い出しても、尺度が多様すぎて話にならないんだよ。
「うまくても誰も聞いてない」って話も、
聞くやつも聞かないやつもいるから無駄な話題。
大きなこと書こうとしないで、自分はどういうところに感動するか
ってことを話さないと、現実的じゃないんだよね。
918ドレミファ名無シド:04/10/26 23:43:22 ID:blkJbcJr
ああ、感動はあまり関係ないか。
「なんだかヘタ」って思えちゃう要素ってなんだろね、て話のほうが面白いな。
リズムが悪い(ジャストでなくても、安定してればヘタに聞こえない)人とか、
ソロ弾いても、いきなり絶頂に行き過ぎて詰まっちゃう人とか。
919ドレミファ名無シド:04/10/27 01:00:46 ID:Jg+Xy5G/
下手糞でも感動出来れば「下手ウマ」だよ。
そこまでやったるなら認めるみたいなとこって有るじゃん。
逆に感動を与えないつまらない演奏は下手糞だろ?
920ドレミファ名無シド:04/10/27 01:25:27 ID:jEqg5qmm
だから、そういう話に広げると収拾つかないんだってば。
自分が体験した「ヘタウマ」は、どこが「ウマ」と聞かせていたのか、
つまらない演奏はどこがつまらなかったのかを
自問自答して「具体的に」話してこそ意味がある。
一般論を語ろうとすると、何の進展もなく
今までに聞いたような話の繰り返しになるよ。
921ドレミファ名無シド:04/10/27 01:26:46 ID:9nGyQ4J2
「上手い」演奏に全員が感動するわけじゃないでしょ
一人でも感動しない人が居たら上手くないってわけでもないし
922ドレミファ名無シド:04/10/27 01:30:12 ID:Jg+Xy5G/
>>921
ほんのちょっと前に書いたのに。
聞く人のレベルによるんだってばさ。
923ドレミファ名無シド:04/10/27 01:35:39 ID:Jg+Xy5G/
>>920
聞く人のレベルで違うんだから話しても無駄だってばさ。
少し前読んで見れば分るじゃん。
有る程度のレベルになれば上手いとか下手とか無くなるっていっていたのに、
リズムは悪いけど(←なににくらべて?)**とかはすごいよね。(←なににくらべて?)
これは**は誰々より下手だけど、**は誰々より上手いと言っているでしょ。

結局は聞き手の好みとレベルじゃんか。
924ドレミファ名無シド:04/10/27 01:42:11 ID:9nGyQ4J2
聞き手のレベル?好みによるんだったら
客観的「上手さ」の指標にはならないでしょ
925ドレミファ名無シド:04/10/27 01:44:58 ID:K8RkMTeu
気がすんだ?
926ドレミファ名無シド:04/10/27 07:08:17 ID:QKBELITV
>>923
>これは**は誰々より下手だけど、**は誰々より上手いと言っているでしょ。

ちゃんと読めバカ、比較なんかしねえんだよ、これだから演奏下手な奴はこまるんだよね
927ドレミファ名無シド:04/10/27 07:55:18 ID:Jg+Xy5G/
>>926

>>838,854,881,873,886,でも読んで見れば?
俺の思い込みか?
それともお前さんか?

好きなタイプを師匠とあがめているだけじゃん。
今の自分レベルでは出来ない事をサラッとやっている人を上手いと思ったり、
プレイスタイルの違うタイプのミュージシャンを認めながらも、
「誰それみたいには弾けないんだよなぁ〜」と言っているじゃん。

それは「ウマイ人とヘタな人の決定的な違い」ではないな。
上手い人のどの部分を上手いと思うか?と言う事だろ。
それこそどうでも良いよ。

と言う事で、

嫌いなタイプのミュージシャンは下手糞で、
好きなタイプのミュージシャンが上手い人でした。
そして、聞く人のレベルによって上手いと思うミュージシャンは違うと言う事です。
自分のレベルが上がって行けば上手いと思う人はどんどん少なくなって行き、
下手だと思う人はどんどん増えると言う事です。

もうこのスレには用は無いので来ません。さよなら。

928ドレミファ名無シド:04/10/27 09:19:38 ID:9RN6b5iH
嫌いなタイプでも上手いやつは上手い
好きなタイプでもそこまで上手くないけどあの雰囲気は好き

とかもあると思うんだが
ま、何度言ってもわからないんだろうな
感動厨には
929ドレミファ名無シド:04/10/27 09:30:45 ID:Jg+Xy5G/
↑読解力="0"
930ドレミファ名無シド:04/10/27 09:34:37 ID:9RN6b5iH
戻ってくるのはえーなw
つーかなんでそんなに必死なんだ?w
931ドレミファ名無シド:04/10/27 09:46:54 ID:Jg+Xy5G/
期待通りのレス サンクス。
932ドレミファ名無シド:04/10/27 09:48:46 ID:Jg+Xy5G/
で、上手いとか上手くないとかなくなるんじゃなかったのかね?
ん?
933ドレミファ名無シド:04/10/27 11:10:06 ID:zcRbzuDW
上手い奴=ブルースギタリスト
下手くそ=ブルースギタリスト以外

ようするに三大キングが一番なんだよ
しっかり聴いてみろ
まじ感動するぞ
934ドレミファ名無シド:04/10/27 11:16:48 ID:mToFk9eZ
読解力がないのは誰なのか
自分の意見以外受け付けないのは誰なのか
言ったことに責任をもてないのは誰なのか

もうちょっと人の話を聞けよ池沼
935ドレミファ名無シド:04/10/27 12:14:25 ID:Jg+Xy5G/
>>934
それはお前。
お前の言っている事は矛盾だらけだ。
936ドレミファ名無シド:04/10/27 12:15:49 ID:Jg+Xy5G/
と思ったけどID違うのな。ごめんね。
937ドレミファ名無シド:04/10/27 12:30:29 ID:dMVOhmMP
下手な奴。
人のコトばっかり否定してる奴(一部実力がともなった奴もいる)
色々影響されすぎる奴
(自分の目標達成がまったく出来ない)
938ドレミファ名無シド:04/10/27 12:39:39 ID:OTEtrUES
ウマイ=リズム感がいい
ヘタ=リズム感が悪い

99%の日本人に上のコトが当てはまります。
939ドレミファ名無シド:04/10/27 13:19:01 ID:XyfsgQ/N
>>938
同意
940ドレミファ名無シド:04/10/27 13:27:17 ID:Of6aqsQC
>938

無茶言うなよ。元来、日本にはリズムなんて存在しないんだから。
昔、散々コピペされてただろ?

941ドレミファ名無シド:04/10/27 14:06:17 ID:QKBELITV
>>1
そんなのジェフ・ベックとジミー・ペイジの違いだよ
942ドレミファ名無シド:04/10/27 15:16:24 ID:1BWUAbfD
>>941

キミはまだギターという楽器をよく理解出来ていないキッズみたいだね。
943ドレミファ名無シド:04/10/27 15:22:06 ID:DsgBKSNp
このスレの殆どがギターの話に終始しているのはなぜ?
演奏ってギターだけじゃないだろ・・
944ドレミファ名無シド:04/10/27 15:40:18 ID:FMgmkxh1
じゃあ話をふれよ
945ドレミファ名無シド:04/10/27 16:02:56 ID:i/0RNINb
そもそもグァイターって楽器ではないだろが。
946ドレミファ名無シド:04/10/27 16:03:18 ID:yJSIYfEr
>>943
良くそういう奴居るけど、何か問題あるの?
演奏なんだからなんでも一緒だろ?

ギターの方が分りやすいからギターなんだよ。
べつにハープシコードでも良いよ。
947ドレミファ名無シド:04/10/27 18:30:18 ID:RlUTOUkA
気の持ち様だよね。
「別にそこまでして上手くなりたいとは思わない」
って人はそんなに上手くならない。
どうしても上手くなりたい人は手段なんか選ばないし、ある意味ヤケクソ。

同じ文を他のスレにも書いちゃいました。
ギター教室の先生が言ってました。
948ドレミファ名無シド:04/10/27 20:45:10 ID:K8RkMTeu
>>947
>ある意味ヤケクソ。
そうなんだよな。  ”こんなもん弾けるかよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン” といいながら練習した人間が”技術が向上する”
”このニュアンスを絶対完璧に再現してやる!(`・ω・´)シャキーン” と思いながら練習した人間が”表現力が向上する”
949941:04/10/27 21:33:57 ID:QKBELITV
>>942
上手い演奏と良い演奏は違うよ
>>1に対する軽い皮肉を言っただけ
950ドレミファ名無シド:04/10/28 23:16:41 ID:iLg0/Qw+
おっ今日は不思議とレスついてないじゃん
951ドレミファ名無シド
何がうまいかを語っても無駄。
何が下手かの方がネタになる。