生鳴りの大きいソリッドギターを作るノウハウ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
を考えたいと思った。
弦のテンションとかタッチとかザグリの大きさとか
その辺を主に考えてみようかと。
2ドレミファ名無シド:04/06/13 21:50 ID:49UD3Rie
必要か?
3ドレミファ名無シド:04/06/13 21:51 ID:VUAgk/M6
フルアコ買えよ。もしくはアンプ。
4ドレミファ名無シド:04/06/13 21:52 ID:pckdCdae
>>2
だってさ、楽器買う時ってさ生鳴りとか結構気になるし。
生鳴り=PU出力が良いとは思わんけどねえ
5ドレミファ名無シド:04/06/13 22:49 ID:myLfMMKl
いいか、よく聞けよ。
まず鳴りに一番影響するのはネックだ。
当然、太いほうがよく鳴るぞ。
そしてボディは軽い方が共振する。
ネックから伝わった振動がサステインを活かしつつ再びネックに戻っていく。
そのためにはボディに大きなルーティングがあったほうがいい。
レスポールよりストラトの方が鳴りやすいのは経験あるだろう。
ストラトでもピックアップに合わせてザグってあるタイプより、弁当箱ザグリの方が箱鳴りする。
言ってる意味は分かるよな。
パーツも重要だぞ。
フレットはビンテージ線がいいだろう。
弦の振動を指板に伝えやすいからな。
ヘッドもラージヘッドがいい。
サステインも少しだけ長くなる。
ブリッジもフロイドよりシンクロがベターだ。
裏のパネルを開けてバネを締め切ってベタ付けすると鳴りも変わるぞ。
ピックガードも3プライより1プライの方が箱鳴りする。
ビンテージギターが鳴るのはこんなところにも理由があるんだ。
ざっとこんなところだが、自分で作ろうと思ってるのか?
ご苦労さんだな、まったく感心するよ。
まぁ、ギター手作りスレもあることだし、単発質問スレも禁止されてることだし
さっさと削除依頼出して氏ね
6ドレミファ名無シド:04/06/13 23:01 ID:NaH165at
長文乙。ところで、どこを立て読み? >>5
7ドレミファ名無シド:04/06/13 23:06 ID:myLfMMKl
>>6
オリジナル知らないの?
8ドレミファ名無シド:04/06/13 23:26 ID:NaH165at
知るかよw
9ドレミファ名無シド:04/06/14 01:19 ID:mYacnbQn
1行に要約するとボディーは軽く、ネックは堅く重くってことだ。
10ドレミファ名無シド:04/06/14 14:55 ID:UAVM0ZEG
DQN!DQN!
11ドレミファ名無シド:04/06/14 20:02 ID:Pv8jC2Wc
12ドレミファ名無シド:04/07/14 23:53 ID:hBLhdrGJ
>>5
乙そして同意。
削除!
13ドレミファ名無シド:04/07/17 10:15 ID:RkE3kZBS
ネックの組み方にもすごい影響あるらしいね。
14ドレミファ名無シド:04/07/17 11:45 ID:NW+qXaIh
関係ないけど乾燥した気候、日、部屋だと鳴りが変わるよな
フェンダーメキシコなんて
メキシコの工場で弾く>>>>>>>>>>>>>>>>日本の楽器店で弾く
だろうな
15ドレミファ名無シド:04/07/19 22:26 ID:j1rm/dw1
ネックはバックプレートが変形するほど強く締めるとサステイーンが増す。

イング豚モデルなんか、強力に締める為にアンカーボルトが埋め込んである。
16ドレミファ名無シド:04/07/19 23:10 ID:NJAQr+dB
つまり、ジョイント部分を密着させるってことでしょ
でも少し緩めるとビンテージ的によく鳴ってキモチイイよ
ガチガチに硬いヤツより少し緩いヤツの方が付き合いやすいのは人間と同じかも
17ドレミファ名無シド:04/08/02 22:35 ID:1EiEAB9i
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
18ドレミファ名無シド:04/08/03 08:11 ID:TIiKD5ms
生なり=アンプ通していい音  

なわけないわなわぁ
19ドレミファ名無シド:04/08/04 21:24 ID:ybevp4iY
ジョイントがガチガチピッタリだとローが出やすい
シングルコイルだとローが出すぎるのもどうかと思うけど
だから隙間開いたビンテージでもイイって言う人がいるわけ
逆にモダンなローが出たストラトはあまり人気ないよね
20ドレミファ名無シド:04/08/10 13:42 ID:0IKwFMf3
ぱっと手にとって弾いていてきもちちいことは大切なんだよね。
>>18
みたいにからんでくる椰子はどこにでもいるけれど
ねんがらねんじゅうアンプにつないでるわけじゃない。

むしろストラップつけずに部屋でちゃらっと
アンプラグドで爪弾き使用時間のほうがおおいんだよね。

だとすると やっぱ軽くて生鳴りのよいソリッドは人気あるわけ。
軽いビンテージはそりゃいいけど高い。

国産でそのあたりうまくできてるのも最近はおおいけれど
もっともっとでてほしいね。

個人工房でそのあたり追求・探求していてうまいところってないのかな?
21ドレミファ名無シド:04/08/10 13:49 ID:VY84ExUC
重いギターは生鳴りはあまりないけどローが出てサステインが良い気がする。
22ドレミファ名無シド:04/08/11 21:57 ID:FqThlEF5
ここは自作ギターについて語るスレでいいの?
23ドレミファ名無シド:04/08/22 02:42 ID:MuSrrJzN

24ドレミファ名無シド:04/08/28 00:58 ID:3UzHqdxl
>>18
でも生鳴りが良い音は基本で、PUで調整していくものでは?
正直言って、楽器屋さんでちょこっと試奏したくらいでは、生音の違いしか信じられないよ。
自分のアンプやらエフェクターやら全部持ち込めば判るかもしれないけど、そんなの出来ないし。
25ドレミファ名無シド:04/09/12 22:29:15 ID:XBujhjJ8
保守
26ドレミファ名無シド
はっきり言って、生鳴りの大きい大味のソリッドなんて、
プロの現場では、誰も使わないよ。
なにも知らない素人が、プロの使う生鳴りの小さいペンペンの弦鳴りを聞いたら
(なにこれっ?ひっでぇー)って思うんだろうね。(笑)