,rn
r「l l h
| 、. !j
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) < 糞スレでマターリ語れ
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ 俺はコルグのDT-2がお気に入り
\ \. l、 r==i ,; |' 貴様らは何を使ってる?
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l
┏━┓┏┳┓ ┏━┓┏┓ ┏┳┳┓
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
┗━┛┃┣━━┃ ┃┣┓┏┫┃┃
by ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
ない。
ん〜・・・そうか、じゃぁ落ちるまで放置で
>>1 ごめん。あるけどpodのやつ使ってる
それっていいの?DT-2
>>4 実は最近パンドラ4のしか使ってない・・・
DT-2は10年位前のデジタルの奴
別に特別いいわけぢゃぁ無く、単にお気に入り。
思い入れはある。
実際どれでも同じだろうけど、なにかあればなと・・・
昔バンドやってた頃、BOSSのTU-2っての使ってた。
暗い所でも見える(光る)し、ペダル形で使い易いとおもた。
よくわからんけど針式の方が性能よかったりするんかな。
7 :
ドレミファ名無シド:04/05/24 13:57 ID:AU3yV08z
KORG GA-20
4年前に1980円で買った。
それ以来ずっと使い続けてる。
いらねーよ!音叉か笛か携帯だな
チューナースレって他にないじゃん。
DT-7の似非バズフェイトンってやっぱり本物には劣る?
オクターブとかバズフェイトンとしてちゃんと合う?
ってことで貴重スレage
10 :
ドレミファ名無シド:04/05/24 14:09 ID:eIxQ/s6X
耳鳴りでいつも頭の中にA=440が鳴り続けている。
オレも音叉だな。
スタジオやライブハウスではピアノかキーボードで
Aを鳴らしてあわせる。自分の耳でチューニングが基本でしょ。
が、しかーし、KORG GA-20は持っている。
周りがうるさいときには確かに便利。
昔やってたバンドのドラマーが自称絶対音感の持ち主で、
ズレをよく指摘されてたなー。ズレてないんだけど。
あと俺のベースを弾かせてやった時も、ズレてるとか言って
勝手にペグ回してたなー。1音下げくらいにされた。
ドラマーは音階のある楽器に口出さないで欲しいよね。
スレ違いスマソ
以下はクラシックのコントラバス弾きとしてのインプレ。
>>1 DT-2って前流行ってたな。ピンクとか青とか気持ち悪い色もあった気が。
コントラバスにはちょっと反応鋭すぎて使いづらかったような覚えがある。
あれに似たカセットテープ大のやつ、こないだ使ってる人いた。
>>6 中の性能自体は針もLEDも液晶も変わんないと思う。TU-2のことはわからんけど。
>>7 GA-20わりと使ってる人多い。ピックアップ(コルグで言うとCM-100みたいなの)かませば十分使える。
メインが液晶なんでパラパラ動いちゃってやや見づらいのがちょっと。そのへんはCA-30もいっしょ。
>>9 DT-7使ってたことある。落っことして壊した。ピックアップつけてピチカートでmpくらいで
開放弦を弾いた時の合い方はわりと好きだった。異弦同フレットが自然な気がした。
>>12 「タム同士の、あるべき音程差」が自分の中にあって、それにそってチューニング(←ドラムの)
したいタイプなのかも。ドラムが普段のと違うと逆に感覚が狂う、とか。
TU-12はたまに見る。12と12Hとあるけど、正直ほとんど変わらない印象。
あとコルグだとDT-3もたまに見る。
LEDの光り方に濃淡があって、そのへんが感覚的でわりと合わせやすい。
針式だと、コルグので廃盤になったのがあって(型番忘れた)それが結構よかったんだけど。
黒くて、針のとこが手前にちょっと立ち上がってるやつ。ピックアップ同梱で「Acoustic」
とかいうグレードの灰色のやつもあった。今はOT-12とかいうのしかないみたい。
でも隣の人がチューナー使ってたらそこにこっそり合わせちゃうのが一番早いような。
ピックアップ使ってないと邪魔になって怒られるけど。
14 :
1:04/05/24 16:01 ID:e8diK0jz
やっと遅い昼休みです。
前にあったチューナー総合スレが落ちたので、
今回もすぐ落ちてしまうかな?とは思いつつ立ててしまいました。
とはいえ、前スレで語り尽くされた感もあり・・・
落ちない程度に保守してまいる所存にございます。
いいじゃない、雑談スレでも。
あ、昼休み終わったら定時だなぁ・・・
帰ろ。
15 :
ドレミファ名無シド:04/05/24 17:50 ID:yKpB84Od
>>12 自称絶対音感はあてになりませんね。
私も自称ですが、かなりアバウトです。
>>13 おお。回答ありがとうございます。
壊したって,,,( ´へ`)
>>14 おお。スレ立て乙です。
17 :
ドレミファ名無しド:04/05/24 18:58 ID:f1zsr1P2
メーカーによって440が微妙に違うという可能性はないの??
実証したことはないですが、個々のチューナーでそれぞれの
パートの楽器が合わせていても微妙にずれてると感じることがある。
個体差なのかメーカー差なのか…それとも漏れの耳が悪いのか。
18 :
ドレミファ名無シド:04/05/24 19:03 ID:5EevNuLk
>>17 拘る(耳が良すぎる?)人から聞いたことはある。
メーカー差、もしくは同メーカーでも機種差、個体差。
ベストはバンド全ての弦楽器を同じチューナーで合わせること、
だそうで…。
俺には分らん。
>>17 そんなの分かる人がいるんですね。尊敬する。
ある意味特殊能力ですよ。
20 :
ドレミファ名無シド:04/05/24 19:39 ID:0FU33Kc5
良スレの予感・・・
21 :
ドレミファ名無シド:04/05/24 23:36 ID:ADWkjpfz
プロ先生から「ずれてるよ。チューナー使ってあわせたからじゃない?もう一回これで合わせて。ピー」
ほんとは耳で合わせたのに・・・
>>17 基音の拾い方のアルゴリズムが違う可能性はあるよな。
実はいっぺん雑な実験したことあって、楽器にチューナーを合わせて、そこに別の楽器を
合わせてみた。数回やれば誤差の傾向がつかめるかと思って。
やっぱり、傾向らしきものがあることはあった。
一つの楽器にチューナー二つ使ってみたこともあって、440なら440で合わせてみて
どこまで弦を引っ張ったら狂い出す(チューナーが)とか、やってみた。
>>17の「それぞれのパート」が何かわかんないけど、音色によって聞こえ方って
違うと思うから、そういのもあるのかもな。
チューナーの出すブザーみたいな基準音ってすごく低く聞こえるし、それでもその
音を別のチューナーに拾わせると合ってるし。
基準音があのブザーしかないときは、しょうがないからあの音の上澄みのあたりを
聞くようにしてる。
落っことして壊したDT-7買ったときは試奏した。店員がすごく変な顔してた。
>>16の前スレで出てたピーターソンっての使ってみたい。
あと、そこでさんざん出てる本物のBFTSも。
>>21 楽器は何?それによっても合わせ方のノウハウがきっと違うはず。
23 :
21:04/05/24 23:56 ID:ADWkjpfz
24 :
22:04/05/25 00:25 ID:u9h9+hRk
>>22 うへ、いっしょだ。ってエレキ?アップライト?
もしアップライトで弓メインの場合、以下をお試しください。
・フラジオをでかい音でひゃんひゃん鳴らして合わせるとわかりにくい。
・5F相当と7F相当のとこは倍音の質が違うような気がする。
D線7FのフラジオのA「の、なんか下の方」とA線5FのA「の上の方」を合わせると
経験上合いやすい、ような気がする。ひょっとするとこれでハーモニクスの欠点を
補正しようとしてるのかも、って今思った。
以下同様に、細い弦の7Fは「下の方」、太いのは「上」。
・安定した弓で、小さめの音で弾く。松ヤニ付けすぎない。
・弦をまめに替える。張るときはねじれないように張る。
・弦替えて(安定して)すぐにD線とA線の開放をチューナーでびっちり合わせて、
さらにすぐにフラジオを拾わせてみて、実際の聞こえ方とかチューナーの傾向
とかをある程度つかんでおく。
ネックに耳付けてチューニングするのが好みの場合、耳付けたときと付けないときの
聞こえ方の差を覚える。
つか内蔵マイクって下の方はどの辺まで拾えてるんだろ。あんなちっこいのに。
チューナーのスペックにある音域って、中の回路のことだよね・・・?
前スレにもあったけど、内蔵マイクとピックアップ→オーディオインとで結果が
違うことがあった。
25 :
22:04/05/25 00:27 ID:u9h9+hRk
・・・俺かよ。アンカー間違えた。
26 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 03:56 ID:vY5xq4jC
TU-15かGT-12を買ってこようと思う。
GTは単3駆動ってのが良いけど、色使いが・・・
TUは基本性能はいいんだろうけど、BOSSがあんま好きじゃないんだよね・・・
まぁ、店に行って決めますわ。
27 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 08:05 ID:vAu7bJv4
半音下げが簡単にできるやつないですか? 紅やりたいので
28 :
1:04/05/25 12:10 ID:n/MOzhCp
さて、今日はまともにお昼が食べれそうです。
>>26 最近のは9V電池じゃないんだ。
俺もそろそろ新調しようかしら?
>>27 今のはみんなボタンひとつで出来るんじゃない?
GA-10は2音下げまで対応してるけどそこまで下げたことないな・・・
昨日は17時で帰るはずが、自宅にたどり着いたのは23時過ぎ。
なんでだろう??
今日こそ定時で上がって楽器屋に寄って帰ろう。
BOSSのTU-70。メーターなんてチューニングできりゃなんでもいい。
皆さんにご質問
スタジオとか(ライブも含む)でチューナーを通していますか?
それとも最初あわせたら後は耳であわせてますか?
ギターの弾き方かなあ?なんかよく狂うんですよね
ペグ替えた方がいいんだろうか?
31 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 18:16 ID:/wE2WNT1
>>30 始めに皆同じチューナで合わせる→耳でいい感じに合わせる。
とやってる。
ペグを換えたりする前にトレモロの掃除とかやってみると解決することあるよ。
あと後ろのバネがへたってる可能性もあるんだって。
安いところからやっていこうぜ(笑
俺はメインがギターじゃなくてサックスなので奏法云々は解らないや。
管楽器はマウスピースから頭に振動がきて音をちゃんと聞かなくても大体解るが、
ギターって自分で音程を感じづらいよね。。。
32 :
30:04/05/25 19:20 ID:RWjzlhEe
>>31 安いとこからね(w
さんきゅ
でもトレモロついてないんです どうしよー
33 :
ドレミファ名無シド:04/05/25 19:54 ID:vY5xq4jC
>>32 ナットの溝に極少量のCRC、もしくは鉛筆の粉。
>>13 >針式だと、コルグので廃盤になったのがあって(型番忘れた)それが結構よかったんだけど。
>黒くて、針のとこが手前にちょっと立ち上がってるやつ。ピックアップ同梱で「Acoustic」
>とかいうグレードの灰色のやつもあった。
AT-1じゃない?昔使っていたよ。あれよかったね。
35 :
ドレミファ名無シド:04/05/26 20:03 ID:mmb6jCcQ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ひとりぼっちのこのまちでー
37 :
ドレミファ名無シド:04/05/26 22:06 ID:81y90zgl
俺には絶対音感が無いのでしっかりとチューニングするにはチューナーが欠かせない。
音叉でA440をあわせて相対音感で他の弦を合わせても何ヘルツかは狂っているので、
最後はチューナーに頼るしかない。
5弦から順に1弦まで合わせて最後に6弦を合わせてから、もう一度チューナーで確認すると
どうしても何ヘルツかは誤差が出てくるのでチューナーの方が早く確実なのは事実。
ま、俺の場合だけど。
絶対音感や音感に優れている人はしっかり出来るのかもしれないけれど
俺のお場合音感に鈍いので仕方が無いのでしょうね。
38 :
ドレミファ名無シド:04/05/27 00:52 ID:ehSlp7tY
いや、俺もそうだよ。
弦の巻き方にもよるかもしれないけど、
チョイ巻きで結構高音になったり、微差と戦ってるうちに訳わからんくなってくる。
まあチューナー使っても、一通り合わせて、
もう一周しないとズレズレだし。
ライブとか考えるなら、LEDランプのチューナーに勝るものなし。
曲間とかいじり始めたら、暗いし、必死だし、こいつないと復活できないわw
結構狂ってくると思う。
照明熱いし、寒寒の控え室とかで合わせてもステージの温度差で狂ってくるっちゅーねん。
39 :
ドレミファ名無シド:04/05/27 02:06 ID:nSVtpfGh
俺が持ってるBOSSのTU-2とKORGのGT-3は4分の1音ぐらい違った。
DT-7マンセー
バズフェイトン無くして安くしてくれ
41 :
ドレミファ名無シド:04/05/27 07:52 ID:CRayFcsJ
>>40 DT-7のバズフェイトンをとると何が残るんですか?
いや、煽りとかじゃなくて、音又からチューナーにしようと思ってるんで...
42 :
ドレミファ名無シド:04/05/28 00:46 ID:HpMqVMaz
前スレ?より抜粋アゲ
166 :ドレミファ名無シド :03/04/05 07:18 ID:0XaXXLDF
>>165 呼び名は忘れたですけど、
この方法は結構精確です。
確か平均率に準じているとか何とか・・・(w
1弦5Fを音叉で440Hzに合わせてから
2弦5Fを1弦開放に合わせる。
次に3弦9Fを1弦開放に合わせる。
次に4弦14Fを1弦開放に合わせる。
次に5弦5Fのハモを1弦5Fに合わせる。
最後に6弦5Fハモを1弦開放に合わせる。
オクターブイントネーションをバッチリ合わせてあれば
綺麗に響く様に合わせられます。平均率に近い合わせ方なので、
基本的には少々濁っているんですけどね。
訓練すればA=440の感覚は直ぐに身に付きますよ。
チューナーに頼るのではなく、オケに合わせる感じが大事ですよね。
>>41 抜群の視認性、これだけでも価値有り過ぎ
個人的にLEDが好きなのもあるけどね
>>42 すまんが、ベースだとどうなるのか教えてくれないか。
ベースの3弦12fハモをギターの5弦開放にとかいうオチは無しで。
45 :
42:04/05/28 03:19 ID:hmjrQlyP
>>44 すまねい、コピペだからなんとも・・・
チューナーつないで試してみるか。
46 :
ドレミファ名無シド:04/05/28 10:25 ID:j9xQIkHG
>>43 なるほど視認性ですか。
ありがとうございます。
47 :
ドレミファ名無シド:04/05/29 02:58 ID:mFArfzlx
GT-12買いました。
ちゃんとチューニング出来ました。
48 :
ドレミファ名無シド:04/05/29 19:04 ID:mFArfzlx
あげてみるよ
49 :
ドレミファ名無シド:04/05/29 19:42 ID:5DAKstts
エ フ ェ ク タ ー 買 い ま く る 前 に い い チ ュ ー ナ ー
50 :
ドレミファ名無シド:04/05/29 20:34 ID:mFArfzlx
>>49が良いこと言った。
唐揚げした甲斐があるってモンだ。
51 :
ドレミファ名無シド:04/05/30 09:53 ID:yA+VU/c8
メタル厨からブルース厨に転向したのでチューナーとギター以外に金かけるところありません
うでですうで。
そんな51にはカポとハープを薦めよう
53 :
ドレミファ名無シド:04/05/30 21:08 ID:yA+VU/c8
あるばーとこりんず
54 :
ドレミファ名無シド:04/05/31 09:39 ID:JFqYNdrX
US Patent 6143966にあるエレキギター用のBFTSの普通のチューニングからの
オフセット(ズレ)は次のとおりです。最初の数字が開放弦、二番目が12フレット
でのオフセットです。
E 0 0
B +1 0
G -2 +1
D -2 +1
A -2 0
E -2 0
最新のパテントではまた違う数字かもしれないので、興味のある人は自分で検索
してください。
55 :
ドレミファ名無シド:04/05/31 09:46 ID:5aw48MEM
なんだかよくわからないけど、
ここにTU-12おいときますね。
┏━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────────┐┃ __C D E F G A B __#____┃
┃│ │ .│┃[ __= = = = = = =__・____┃
┃│ ヽ │ / │┃ ┃
┃│\ │ / .│┃ pitch down up ┃
┃│ │ .│┃ ○ ○ ○ ┃
┃│ ┌──┐ │┃ _____ 回 B O S S ┃
┃│ .||>│ │<||. │┃ (( ○)...CHROMATIC TUNER┃
┃└──┘ └──┘┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ TU-12 ┃
┗━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
56 :
ドレミファ名無シド:04/05/31 16:13 ID:0PzGYkkv
57 :
ドレミファ名無シド:04/05/31 19:30 ID:ARQsnVch
>>55 誰が何と言おうと、少なくともこのスレでは、お前のTU-12が最高だ。
60 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 06:21 ID:FDU5RDS0
61 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 09:41 ID:Nk1/6afp
DT-10カコイイ!
62 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 18:07 ID:4SuFEccj
63 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 18:08 ID:kvgNDNwn
DT-10RW萌え
64 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 21:21 ID:oT78AF2s
RW高すぎだろ。性能かわんないのに五千円も高いなんて…。
65 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 21:31 ID:Q3bzpl5E
カコイイから許す
66 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 22:07 ID:kvgNDNwn
まぁ、買うわけじゃないし
カコイイのは(・∀・)イイ!!
>>67 うむ、確かにカッコいいしジャスト時にホワイトに光るってのは
萌えだけど・・・
いくらなんでも高すぎかと。
TU2買ってみた。
使い勝手非常にイイ!
70 :
ドレミファ名無シド:04/06/02 00:19 ID:BGHEc2ig
>>67 普通のDT-10を白・青にしたほうがカッコイイ気がするよ
>>69 おれはDT-10よりTU2派なんだが、あれ、LEDじゃなくて針だったら凄く渋いのになぁ...
71 :
ドレミファ名無シド:04/06/02 00:28 ID:Bav/PrTl
今までDTR1使ってたんですけどラックやめようと思ってまして
ライブの時に使うペダルタイプのチューナーでおすすめのってありますか?
KORG,BOSS,GUYATONE,AKAI辺りしかないと思うんですけど。
>>70 確かに渋いけどあれはステージ上での使用が前提の製品だから
針式だったらあまり売れない様な気が・・・
73 :
ドレミファ名無シド:04/06/02 04:19 ID:eqK2IBld
>>71 DTが俺好み。
ってか、性能、精度に関してはどれも大して変わらない気が・・・
見た目で選んでいいんじゃない?
74 :
いいだばし:04/06/02 06:15 ID:tAJKGzua
デジテックの新作チューナーまだ日本上陸してませんよね?
メカニカルな見た目かっこいい
AKAIの持ってるから買わないけど。
75 :
ドレミファ名無シド:04/06/02 08:16 ID:PfPUAns1
俺のTU-12、アダプターやパワーサプライを使うと針が動かない…
変えどきかな
20年前に買ったピギーとか言うアナログの奴を
いまだに使ってるんだけど、寿命ってあるのかな?
77 :
ドレミファ名無シド:04/06/02 17:41 ID:ETLNLBge
>>71 KORGかBOSSじゃない?
自分はコルグ使ってるけど(主観だけどBOSSより高級感がある)
別にボスでも性能自体は大差ないかも・・・。
自分はBOSSコンパクトの見た目が好きじゃないだす。
でもエフェクトケースには常にSD-1・・・。
コルグのはバッファアンプが入ってるので音変わります。
ボスはどうかな・・・。AKAIは・・・・。具屋はわからん・・・。
ちなみにAKAIはノイズが酷いみたいだす。
自分はA/B BOXでチューナーと分岐させてるから、
バッファアンプが入ってようが音痩せが酷かろうがノイズが乗ろうが関係ないけど。
DTR-1からならKORGがいいのでは?
ライブチューナーとしてとらえるのであればコルグがおすすめw
78 :
ドレミファ名無シド:04/06/03 15:30 ID:ytsOkZjq
オクターブ合わせるついでに家中のチューナーすべてつなげて
誤差を確認してみた。
ベース
↓
DT-3
↓
パンドラ4ベース用
↓
TU-15
↓
パンドラ3ギター用
↓
505U
↓
GA-10
DT-3のHzチューニングモードは秀逸、
TU-15を買ったものの、実際使うのはこっちばかり。
GA-10は全てにおいて可もなく不可もなく
GA-30が気になるところ。
おまけチューナーではパンドラ系が実用レベルかな?
505のは反応遅すぎ・・・
>>49 更に、
エフェクター買いまくる前にいいシールド
ってのも言えるよね。
とか言う俺は先月シールド買うつもりで楽器屋へ行くもエフェクターの衝動買いで
金なくなってシールド買えずに帰ってきたアフォですが・・・
遅レス&スレ違いスマン
>>78 同じくDT-3、メインで使っています。
SEIKO ST777、KORG OT-12使いましたが、精巧なのですが現場では
使ずらい。静かな場所では最高ですが、大編成の場合他の音を拾うのでしょうか、
ピックアップを使っても、安定しません。
DT-3の性能位で、ちょうどいい感じですかね。
81 :
ドレミファ名無シド:04/06/04 02:54 ID:YkrTbM24
>>78 自分は昔、Zoom 508(ディレイ)を持っていたのですが、こいつのチューナー機能は良かったです。
Zoomのデジタルコンパクトでは504II(多分チューナー部は505IIと同じ)はまだ持っているのですが、
チューナーの精度に関しては旧モデルの方が良かったな。でも、505IIのストロボチューナー風の
表示が良いよね(笑)。
俺は、未だにTU12Hですね。。
中身あけて、使うときは反固定いじってから
使いますけど。。。。
微妙にあわないんで。。あれ。。。。(反固定)
83 :
ドレミファ名無シド:04/06/04 08:58 ID:ox0aT1u/
コンスタントに伸びつづけるこのスレに祝福を。
84 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 02:07 ID:Ncoy0LXM
そしてアゲ
85 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 02:40 ID:tAV1irP3
PetersonのVS2を買いました。前のスレッドで別の人が書いていたような気がするけれど
チューニングがシビアすぎて、現時点では使いにくい部分もあります。
86 :
ドレミファ名無シド:04/06/05 03:23 ID:vSr5PkNM
長野のT'sがアコギとナイロン弦ギターのバズ搭載オッケーになったって
近所のショップでクラギのナット交換したばっか
もう少し待てばよかったOTL=ぷっ
87 :
85:04/06/05 15:15 ID:3C+jozE/
VS2のトーンジェネレーターで今まで使っていたKorg DTR-1のストロボチューニング
モードの精度をはかってみた。A4の音に対して -1.0セントから +1.5セントの間はジャスト
としている。この結果からはDTR-1は普段使うにはよいがセットアップで使うにはちょっと
精度が足りないみたいですね。マニュアルのスペックでも精度は+-1セントとなっていたので
ほぼスペック通りの結果です。
88 :
ドレミファ名無シド:04/06/06 10:48 ID:hs8D25zM
燃料はないけど揚げて見る
89 :
ドレミファ名無シド:04/06/06 23:15 ID:4tBlleYW
俺も燃料ないけど....
DT-7を使っているが視認性最強。
チューナースレの燃料といえば何といっても、
「チューニングは耳でやれ」だよねw
俺はできんけど。TU-8使ってます。
91 :
ドレミファ名無シド:04/06/07 00:24 ID:fcnJpBfD
TU-12を3台持ってるけど最近のはえらく軽いんだな
回路とか基板とか時代によって変わってるの?
最近買ったのは落とすとケースが半分に割れるんだよ
すぐに元通りにできるからいいけど ビスとかで止めてないんだな
ずーっとKORG AT-12。もう20年くらい(って、そんなに経ってるのかー
なんでもコレでチューニング
ところでみんなA=440Hz?
わがままがきくときは445であわさせてもらったり(あわさせたり)するんだけど、迷惑?w
気分的にテンション上がって好きなんだけど。
93 :
ドレミファ名無シド:04/06/07 09:10 ID:lgc8aLE3
耳であわせると±2〜30セントくらいかな
もっと精度のいいやついる?
94 :
ドレミファ名無シド:04/06/07 13:06 ID:vuJDKjpB
長年使ってたTU-12が遂に壊れてしまったのでDT-7を買ってみたんだが、いいねこれ。
LEDも明るくて見やすいし、動き方も意外と針に近くてわかりやすい。しかも安い
大満足。コルグって微妙なマルチばっかり作ってるイメージだったけど、みなおしたよ
95 :
ドレミファ名無シド:04/06/07 14:49 ID:h/efHDA1
TU-2のパワーサプライ機能って使えますか?
微妙にスレ違いですがご勘弁を。。
TU-12の無駄なデカさって見やすさ以外に利点あるの?
主に家で使うんだったらKORGのほうがいいかな?
97 :
ドレミファ名無シド:04/06/07 15:46 ID:nUqYHGr2
>>93 そんなもん。
ただ、別の音、BbとEbならかなり正確にいける。管楽器やってたから。。。
やっぱチューナー製品が少ないから議論され尽くしちゃうのかな。
>>87 VS2はやはり厳し過ぎるのかぁ。
でも年内には買ってみることにする。チューナー買うなんてDT-7発売時以来だ。
漏れのAT-1の寿命が近づいてきているようなので、
おすすめを頼む。
AT-2かなあ、、。
100 :
85:04/06/08 00:52 ID:OaZiM8nh
Peterson VS2ですが、使ってみての感想です。前のスレッドで別の方が書かれている通りに合わせづらい
です。前のスレッドをすぐに見ることができない方も多いと思うので該当箇所を引用します。
>使用感ですが、合わせにくい!
>楽器の音が高いとストロボパターンが上に、低いと下に移動するが、
>スピードによってはどっち向きに動いてるかわかりにくい。
>音程のズレ度に応じてストロボパターンの移動速度が速くなったり遅くなったりするが
>「あとどの程度回せば合うのか」が直感的に分からない。
ジャストに近くなるとストロボパターンの動きがランダムに上下しているようなときもあり、
ピタッと静止できません。ここである程度妥協しているので、今日の時点の結果はKorg のDTR-1を使った
方が良好でした(笑)。
103 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 05:38 ID:T/Bpc8l/
をい!
もまいら!
スタインバーガーのヤシは非常に使いやすいぞ!
ライブでの視認性は最強レベル!
ただし、ジャック部分がモロイので、今現在、ワシはTU-2を使っているのだが・・・。
104 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 17:39 ID:9PMCLVfP
>>103 スタインバーガーのチューナーなんてあるのか。初耳だ。
105 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 17:43 ID:NerYW0Ha
ゼンオンがスタインバーガーブランドで出してた。
107 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 19:51 ID:7OEVkDga
はっきり言う。DT-10最強。
108 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 21:09 ID:zrGk71Ff
まぁ、俺はDT-2を使い続けるがな
TU-2使いだが、DT-10に激しく惹かれている…。
TU-2はLEDが一つずつしか点灯しないのが何となく、気分的に不満。
滑らかに点灯して欲しいなあ。
>>109 それは逆に言えば、DT-10は滑らかに点灯するって事!?
それいいなぁ、TU-2とどっち買おう、、、
バイパスも両方あるしなぁ
>>110 コルグのデジタルは総じて滑らか。
特にDT-3以降のLEDがでかくなってからは、
視認性に於いては他の追随を許さない。
RWにしとけって。
で、うPしる。
112 :
ドレミファ名無シド:04/06/09 05:46 ID:nvAVkJvf
FenderのST-1使ってます。LEDで視認性と無駄なボタンが一切ない操作性に気に入っています
ONスイッチがフットじゃないのが難点、皆様どう思います??
いまだにBOSSのCT-6使ってます・・・
最近の奴の方が精度上がってるんですね
TU-12のOFF-GUITAR-CHROMATICのスイッチの
出っ張りを削って平にしてる。
だって、裸でギターケースに入れてるといつも
ON(GUITARかCHOROMATICの位置)になってるんだもん。
これで解消されました。もう20年も前のやつじゃないかな。
そろそろ新しいの買おうかな。
115 :
110:04/06/10 00:24 ID:5rzjhSWB
う〜ん、ボスの方が色もオシャレだしいいんだが、
DTは滑らかに点灯するとなると、、、
俺実はガンオタなんだよねw ザク大好き!
買って緑に塗りたくりたいdeath
BOSS TU-12を使ってるけど、測定音域が足りないから買い替えたい。
針式が好きでKORG OT-12が気になってたけど、ボタンがゴムで萎えた。
スレ読んでLEDに浮気心。
117 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 07:16 ID:FBmcayIp
korgDT-10いいぞー。滑らかに点灯。なによりかっこいい。BOSSより安いしね。
118 :
85:04/06/10 08:49 ID:bpAsxeGP
VS2ですが、電源を電池にしたら本来の実力発揮みたいです。+-1セント以下の単位でも
問題なく表示できます。
>>116 OT12は凄いよ。
とにかく反応が早い!調整もできる。
音域に関してもまったく問題ないのではないか。
LED式ならDT3ぐらいがいいのでは?
TU-2のちょっと古い機械っぽさがたまらん。
きのうハードオフで
TU-2を5000円で買ってきた。
まぁいい買い物かな?
TU-2はライブですげぇ使えるから
新品で買っても得だと思う。
123 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 16:30 ID:PvhTSjwW
TU-2を新品で買うくらいならDT-10買う
あーたしさくらんぼーーー
で?
俺にどうしろと?
126 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 18:22 ID:4x79h4OI
DT-7のBYPASS音ってどぉ?
TU-2ぐらい音痩せる?
DT-7俺も気になる。
LED式のチューナーが一個欲しいと思ってるんだけどなんとなく
ペダル型より横置き?型の方が見た目的に好みなもんで。
LED式の横置き型で何かオススメってありますか?
使用するチューニングはレギュラーと一音下げでループセレクター使うので
ミュート機能はなくても構いません。
128 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 19:32 ID:PvhTSjwW
>>DT‐7
バッファ入ってるし、音痩せ自体はTU-2と似たようなものだろうね。俺はセレクター使ってるけど。
ただ抜群の視認性とLEDの滑らかな動きは素晴らしい。
バズフェイトンもおまけかと思ってたら一聴してわかるほど効果あるし。おすすめだよ
あ、あとTU-12よりも低音の反応がいいように感じた。ベースのE弦解放でもちゃんと反応してくれる
>>128 ありがとう。良さげですね。
値段も手頃だし、今週末にでも買いに行こうかな。
130 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 20:04 ID:PvhTSjwW
俺はTU-12から乗り換えたんだけど、一番満足したのは見た目かなw
あっちは無駄な部分が多いし、色がダサい。DT-7は機能美って印象。
131 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 20:19 ID:4x79h4OI
132 :
ドレミファ名無シド:04/06/10 20:58 ID:PvhTSjwW
絶対損はしないと思うよ。安いしね。
正直、それまでTU-12使ってたのが馬鹿らしくなった。
フェンダーのクロマティックチューナーが3000円くらいで売ってたんだけど、
見た目が好みでちょっと欲しいなぁって思った。
誰か使ってる人おりますか?スイッチ無くて使いづらそうだけど。
134 :
ドレミファ名無シド:04/06/11 00:06 ID:ANwFb5u/
>>133 使ってますよ! 詳しくは112に書いてます!!
TU-2やDTー10に付いてるバイパスアウトって、
いわゆるトゥルーバイバスと同一視していいもんなんだろうか?
GUYATONE EDM PT-21 の購入を考えています。
リハスタやライブの際、アンプ直の時のチューニング手段として、
また、自宅での生音での練習時なども重宝するかと思いまして。
セミアコのボディーに常時付けておこうと思っています。
基本的に自分以外の楽器の音が鳴っている状態の、
セミアコの箱ボディが外部の音に共振している状況下では
チューニングはしないので、その点は問題ないかと思っております。
心配なのは、まずLEDの反応、追従性、視認性と、
あとチューナーとしての基本性能(正確な調整が出来るか)なのですが、
実際に似たようなシチュエーションで使用されている方、如何でしょうか?
(TU-2を使用していたので、TU-2との比較などだと当方理解しやすいです)
決して高い買い物ではないのですが、無闇に買い物出来る身分でもないので
使用経験者の方のアドバイスなどいただければと思い、
書き込ませてもらいました。どうぞよろしくです。
>135
回路を通っているのでトゥルーバイパスとはいえない。
電池を入れないで音が出でないでしょ。
138 :
ドレミファ名無シド:04/06/11 04:57 ID:9viZX5eo
TU-15はどうなんですかね?
手持ちのDT-3とTU-15試したけど、
電池の有無にかかわらず、バイパスから音出るぞ。
>>137 広辞苑によると
回路:電流の通路。電流が流れるために、導体を終端のないように接続したもの。サーキット。
141 :
ドレミファ名無シド:04/06/12 11:20 ID:Q+ZONQjg
さがり杉
142 :
ドレミファ名無シド:04/06/12 15:46 ID:oD1WDZDW
KORGのGAー30ってのを安くてお薦めだと言うので買いました
なんか1Eに合わせたいのに6Eとかって表示されたりすんだけど
音違いすぎだろ!友達のもそうなった
最近、エフェクターをチェックしなくなって、気づいたらチューナーも
安くてよさげなやつが沢山出ているなぁ。俺、TU-12の初期ロットを買ってから
ずっと使っている。いまだにカタログモデルってのにも驚くが。
大塚愛ちゃんの使ってるチューナー教えてください
146 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 22:55 ID:9sacbtNL
147 :
ドレミファ名無シド:04/06/14 17:16 ID:Ot+QjIp0
age
148 :
ドレミファ名無シド:04/06/14 17:28 ID:Bc1Zto/d
何が難でもスレを続けましょうw
誰か話題ふれよ0−−−drftgyふじこlp
149 :
1:04/06/14 17:41 ID:6N0PIwC8
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
大丈夫、話題はなくとも俺が保全するから。
150 :
ドレミファ名無シド:04/06/14 17:55 ID:3pJTO62H
>>128 同意
俺もTU-12を使っていたが、DT-7使ってビックリ!
『こんないいものがあったのか!』と小一時間…
ただしバズフェトン何とかは知らん。あれ専用のギターがないとダメなんやろ?
TU-12よりか断然いいよ!
マジでビツクリしたもん。
151 :
ドレミファ名無シド:04/06/14 21:34 ID:TNTG9PhC
ペッタンコチューナーPT-21
いつのまにかこけて行方不明
どこだー
152 :
ドレミファ名無シド:04/06/14 22:58 ID:xZp2JuzW
TU-2のパワーサプライ機能って使えますか?
微妙にスレ違いですがご勘弁を。。
153 :
ドレミファ名無シド:04/06/15 00:06 ID:VBvCdk3X
>150
バズフェイトンチューンは普通のギターで使ってもかなりの効果があるよ。
154 :
ドレミファ名無シド:04/06/15 07:55 ID:+rv4O/7L
普通のギターで使って"も"じゃないでしょ...
あれは普通のギターでバズフェイトンをやってみるための物...
155 :
ドレミファ名無シド:04/06/15 09:05 ID:VBvCdk3X
なに言ってんの?
あれは本来、バズフェイトンシステム搭載ギター専用のチューナーだよ
よく説明読んでみな。
156 :
ドレミファ名無シド:04/06/15 12:50 ID:q5VlJIzO
157 :
150:04/06/15 13:22 ID:sXiqVLb6
>>156 えっ?そうなん??
全然勘違いしてたわ。
俺も
>>155さんと同じだと思ってた。
帰ってチューニングしてみよ(笑)
情報サンクス!
158 :
ドレミファ名無シド:04/06/15 14:56 ID:sR0kHkTL
マニュアルには
BFTS搭載のギターをチューニングするって項目があるんだけどな。
ちなみに英文では
Use this mode only if you have a guitar that is designed
with the Buzz Feiten Tuning System.
159 :
ドレミファ名無シド:04/06/15 15:17 ID:+rv4O/7L
>>158 確かにそう書いてあるね。
公式HPには
ttp://www.korg.co.jp/Product/Tuner/DT-7/ このDT-7には各弦の公式とブリッジ調整に関するプログラムが搭載されていますので、
通常のギター/ベースでもバズ・フェイトンチューニングに迫る効果が得られます。
ってあるね。
通常のギター/ベース"でも"って事はバズフェイトン対応楽器もOKなわけで。
この"公式"って普通の楽器でバズフェイトンに迫れる公式じゃなくて、
ただのバズフェイトンの公式なんですね...
160 :
150:04/06/15 16:41 ID:sXiqVLb6
>>159 それ、DT-7だったんだ。
俺、普段はラック式(今、会社なんで型番はわかりません)を使ってるけど、
スペアで買って、そのまま箱に入れてしまってある。
162 :
161:04/06/15 17:20 ID:b1KUbWkr
ラック式、たしか、
TU-1か DT-1だった記憶が。
初期型のやつです。
163 :
ドレミファ名無シド:04/06/15 17:44 ID:q5VlJIzO
DTR-1とおもわれ
164 :
161:04/06/15 18:57 ID:b1KUbWkr
>>163 今、帰宅して確認しました。
DTR-1でした。どーも。
165 :
ドレミファ名無シド:04/06/15 21:06 ID:+rv4O/7L
>>150サンが正しいってコトですね。すんません。
>>159を意訳すると「バズフェイトン搭載用だけど、まぁ勝手に普通のギターで使えばぁ?」
って感じだと思います。たぶん。。。
最近はA/B boxで分岐してるので、AKAI T-1 から
小型軽量なKORG DT-1 にチェンジ
めっちゃシビアだが、良い感じです
167 :
ドレミファ名無シド:04/06/16 22:46 ID:4EUg4moc
168 :
ドレミファ名無シド:04/06/18 01:16 ID:19RcwZeM
(´・ω・`) ショボーン
170 :
ドレミファ名無シド:04/06/19 01:18 ID:/C2d1t41
(# ゚Д゚) ムッキー
171 :
ドレミファ名無シド:04/06/19 02:32 ID:0hssCwck
A/BスイッチでAをアンプBをチューナーにすれば音痩せしなくなる?
A/BスイッチてDI機能付いてるのかな…ボスのやつ。
172 :
ドレミファ名無シド:04/06/19 08:31 ID:3E07EG66
バズフェイトンって、ベースには効果的かな?
あんまりというか、ほとんどこーどを弾くことはないのですが。
単音で弾いても気持ちいい音ですか??
173 :
ドレミファ名無シド:04/06/20 21:49 ID:QmOBIKop
|_-)/上へ参ります
BOSS TU-12を使っていましたが、KORG DT-7を買いました。このスレでの評判通り、動きがいいし見やすいですね。
フレットレスベースなんでBFTSは使いませんが。
ところで、ほかの楽器が平均率でギターだけBFTSにしても大丈夫なんでしょうかね?
今日パチンコで一万すった。
DT-10買えばヨカタ、、、
パチンコ(・A・)イクナイ!!
177 :
ドレミファ名無シド:04/06/21 22:35 ID:mLZtH0Wp
( ・ω・)σ凸
ヽ(`Д´)ノウワァァン
179 :
ドレミファ名無シド:04/06/23 01:18 ID:+MWaByEW
ヽ(τωヽ)ノ AGEテ…
>>175 俺なんかmicrobassUの購入を迷ってた所で
パチスロで4万スッた。買えばよかったよ・・・
peterson V-SAM買ったよー。メトロノーム結構役に立ちます。
チューニングはシビアだけど、精密にチューニングしてるって感じがして
なかなか悪くないですね。楽器自体もある程度以上の品質が要求されます。
でも単三乾電池三本ってのをどうにかしてくれい....。
パチスロ(・A・)イクナイ!!
ホクトノケン(・A・)モットイクナイ!!
184 :
180:04/06/23 21:42 ID:FiyA0SAd
>>183 御名答。北斗の拳ですorz
スレ違い申し訳ない。
185 :
ドレミファ名無シド:04/06/23 22:10 ID:2kAqqQr7
>>175,180
取り返して来い。今すぐ取り返して来い。
187 :
ドレミファ名無シド:04/06/24 21:55 ID:08Ssp5/q
>>185 ワロタがチューナー話題が欲しくなってきたな
189 :
ドレミファ名無シド:04/06/26 00:35 ID:6iivHJGP
小さくてアコースティックギターの側面に張り付けられるメーターはどれ?
>>189 GUYATONE【PT-21】 なんかどう?
191 :
189:04/06/26 12:56 ID:6iivHJGP
保守だZE
195 :
ドレミファ名無シド:04/06/28 21:32 ID:iJCOWMv3
グヤのやつカワイイな。
漏れはDT-7使ってるけど、別にギターはバズフェイトンじゃない。
フツーのチューナーとして使用中。
最近はラック式のものに興味津々。
196 :
195:04/06/28 22:27 ID:iJCOWMv3
200ねらいます
198 :
195:04/06/28 22:43 ID:iJCOWMv3
ドゾー
200
201 :
195:04/06/28 23:15 ID:iJCOWMv3
しまったぁぁぁぁ〜〜〜〜
(T_T)
やっぱkorgいいね
203 :
ドレミファ名無シド:04/06/29 14:56 ID:FVuzNa2x
ABスイッチ使いたくない奴がバイパス音を気にするなら
DT-10が一番いいのかな?
荷物を増やしたくないし、シールド抜き差しも面倒だし、
音痩せは少ない方が理想だし…欲張りすぎでつか?
DT-7にも少し惹かれてます…
DTR-1でいいじゃん!!
一家に一台。部屋のインテリアとしても悪くない。
205 :
ドレミファ名無シド:04/06/29 15:51 ID:FVuzNa2x
>>204 アドバイスありがとう。
DTR-1、イイと思うけど、小型なタイプが理想なんです…。
スタジオにチャリンコで通う俺としては…。
206 :
ドレミファ名無シド:04/06/30 00:12 ID:J4qaI8fW
>>188 85です。いやぁ、ケース、かっこいいですね。
最初は使いにくいと思っていたVS-2ですが、電池での駆動に加えてギター本体のボリュームを絞る
ことで安定して使えるようになりました。ボリュームの点について他の方向けに補足しますと、
VS-2の入力レベルが小さい信号を想定しているようで、その旨マニュアルに記述もあります。
自分としてはチューナーを1台しか買わないならば精度が最高なのでVS-2またはV-SAMをお薦め
できますが、ライブでは精度が良すぎて使いにくい面もあるので、適材適所で使い分けるのが良い
と思います。
207 :
181:04/06/30 20:49 ID:38exwwHk
peterson V-SAM、良いですね。バックライト全開にしてても
かなり電池の寿命は長いし、ストロボパターンの動きを読みながら
素早くチューニングできるようになってきた。慣れですな。
メトロノーム使うときは生音だけで弾きます。
いろいろ細かく音符をコントロールできるので便利便利。
手近にあった麻袋に入れて持ち歩いてるけど、ちとデカ過ぎか。
最近ストンプボックス型のが出たんで、ちょっと羨ましい。
208 :
ドレミファ名無シド:04/06/30 23:59 ID:kJHTsw7j
細長い黒でledがレッドのやつがかこいいけど高くない?
209 :
ドレミファ名無シド:04/07/02 09:33 ID:hj9lR5kB
(ノ゚ー゚)ノ
210 :
ドレミファ名無シド:04/07/02 10:03 ID:ZCaqtuiv
高校の頃フェルナンデスのチューナー
使ってるヤシ多かったなー
211 :
ドレミファ名無シド:04/07/02 10:06 ID:6kGMsS78
結局DT-10が最強なのか?
212 :
ドレミファ名無シド:04/07/02 10:24 ID:4pVjiqVK
>1
誰も突っ込まないけど
お前今ギターなんかやってる場合じゃないだろw
エレキ、アコギ兼用で、いいチューナーないですかね?’(1万円以内)
後、徳武弘文氏が、グヤトーンのMT−3を使っているらしいんですが、
どなたか感想をお願いします。
215 :
171:04/07/03 23:43 ID:DCzzdxC7
BOSSのTU-2からKORGのDT-10に変えた。
KORGのLEDの滑らかさにびびった。もうKORGにやみ付きになりそう。
216 :
ドレミファ名無シド:04/07/04 00:25 ID:u/E1ychO
TU-2。あのデザインがたまらない。
新品を8000円位で買うのはいかんですかね?
217 :
ドレミファ名無シド:04/07/05 11:40 ID:v+RPEd0F
BOSS TU-15 のチューナー使っているんですが説明書なくして半音下げなどのチュウーニングのしかたが
わからなくなってしまいました。助けてください
218 :
ドレミファ名無シド:04/07/05 12:58 ID:RlcRu7xB
店員に聞けよ。馬鹿。
マルチしてんじゃね。
っつーか、みてわかれ
>217
Capo 1fでチューニング汁
222 :
ドレミファ名無シド:04/07/07 00:55 ID:3+LuKq2B
カポ付けてチューニングってできんのか?
なせばなる!
結局トゥルーバイパスのチューナーは無いのでせうか
アンプのチューナーアウトから繋いだらいいじゃん。
226 :
ドレミファ名無シド:04/07/09 11:44 ID:pOm930PD
(ノ゚ー゚)ノ
227 :
ドレミファ名無シド:04/07/09 16:27 ID:dE3+rpmN
>>224 ピーターソンのストロボストンプとかいうやつトゥルーバイパスだよ
228 :
ドレミファ名無シド:04/07/09 22:46 ID:U3MMsaVZ
結局、こだわると値段が跳ね上がるんだね。
ギターのチューニングに5マソ出す価値はあるんだろうか・・・
229 :
ドレミファ名無シド:04/07/09 22:58 ID:eSPQAs9s
つーかトゥルーバイパスのABボックス+チューナーでいいじゃん。
>>224 AKAIのはトゥルー。でもノイズ乗りやすいけど。
231 :
ドレミファ名無シド:04/07/10 01:24 ID:ZqxE8oR4
>>228 Harmony Centralのレビューを読むと米国では$180 - 190で買えるので5万円は
StroboStompの値段としては高いですね。米国から通販で買っては?
ただし、StroboStompもストロボチューナの精度はあるので、器材にそれなりの金額をかけている
ならば5万円でもおしくはないと思います。
232 :
224:04/07/10 02:03 ID:VUA+4g0o
AKAIとStroboStompがTBですね
情報ありがとうです
>>229 ABって場所取るし音変わるから嫌なのです
233 :
ドレミファ名無シド:04/07/12 11:03 ID:3JZ4lMcx
チューニングしちゃうぞっ!!!
234 :
ドレミファ名無シド:04/07/12 14:03 ID:iDyb95zC
>>232 TBだって音は変わるぞ。
つーかTBのABボックスって書いてあるんだから、音の話は関係ないだろ。
場所だって自作して、チューナーをTU−12とか小さめのやつにすれば大してとらないだろうし。
236 :
ドレミファ名無シド:04/07/13 22:23 ID:irCGM0pj
Rocktronからペダルチューナー出るみたいだね。
DT-10よりかっこいいかも、、、
つーか、KORGもRWとか、もしくはPRSのおまけで付けてた青色とかを
カラバリとしてもっと安く出してくれればいいのになぁ〜
RWとかあれだけで倍位すんのはいくらなんでも槍杉
238 :
ドレミファ名無シド:04/07/14 19:10 ID:nwjpA0sA
>>237 丈夫そう(笑
色塗るくらいなら自分でやっちゃえば?
239 :
ドレミファ名無シド:04/07/16 02:12 ID:x+LIDejU
(ノ゚ー゚)ノ
240 :
ドレミファ名無シド:04/07/16 08:09 ID:GhNoXTk1
TU-12H使ってるんだが、電池ハメる部分のコードが千切れかかってる。
前の電池が堅くはまりすぎてて交換のときに引っ張ったのが原因ぽい。
指で電池押さえてないとメーターが反応しねえええ
これって簡単に修理できるものかしら
TU-12H持ってないからわからんが、ケースが簡単に開いて
ハンダ使えるなら多分簡単なんじゃないかと思う。
いざとなったらコードぶち切って別なの付ければいいんだし。
お前がどこに住んでるのかわからんが、線なんて買っても
交通費込みで500エンとかじゃないか?
にしても、四角い電池につけるあの頭のとこのプッチンって金具、
あれ固いの多すぎるよな。
ドライバー突っ込んでひねるとかペンチでグイとか、何にも
なければ噛むとかして微妙にゆるめてみては。
>>240 電池スナップ 価格 でググってみよう。きっと驚くだろうなぁ。。。
>>241 >にしても、四角い電池につけるあの頭のとこのプッチンって金具、
>あれ固いの多すぎるよな。
笑い転げながら同意。そうなんだよなぁ。電池外す時に金具自体が台紙部分から
外れかかったり。あのビニールだかなんだかの部分がちょっと裂けてしまった。
243 :
ドレミファ名無シド:04/07/16 13:50 ID:tweGxZdN
他のコンパクトと一緒につなげる時のDT-10(TU-2でも)の
位置って、みんなどこにしてるの?普通は一番最初?
でも一番最初が一番音に影響与えそうとか思ったりして。
あー、チューナーアウトとか使わない場合です。
コルグのDT-7はマイクでの反応はどうですか?生ギターも使うんで、その辺が気になります。
あと、エレキ使用時でバイパス音は劣化するんでしょうか?コルグのHPではバッファーアンプ
内臓で劣化を防ぐと書いてありますが、それで防ぐことができるとは思えないんですよ。
実際に使ってる人教えてください。
劣化しないなんてことがあると思ってるんですか?
DTR-1を直列に繋いで使ってるけど電源切ったときのほうが格段に
音抜けがいいことに最近気づいた
保守
248 :
ドレミファ名無シド:04/07/18 20:08 ID:ECRLR393
>>244 内臓マイクはおまけ程度だと思う。俺の使い方が悪いのかも知れないけど。マイク買ったほうが良いと思われ。
俺はクラシックギターも使うんだが、あまりにも反応が悪いので、サックスで使ってるクロマチックを代用してる。
ちなみにそのクロマチックはKORGの一番安いのだったと思う。
251 :
◆Pdi7T.x7Zg :04/07/20 04:03 ID:nyG4jvFw
穂
253 :
ドレミファ名無シド:04/07/20 19:15 ID:oqk1oCuj
ABボックスがいいかな。
チューナー挟むよりマシ。
254 :
ドレミファ名無シド:04/07/21 00:46 ID:xh9lgMi+
DT-10買いますた。
まぁ、踏んでチューニングできる点は楽だけど、
目立った機能もないので、それ程感動も無かった(w
ただ、バイパス音の減衰もそれほど気にならず、
是まで面倒だった変則チューニングもこれからは多様出来そうです。
直列時の音痩せ気にされる方も多いと思いますが、
スタジオやライブなんかで使う分には全く問題無いと思います。
レコーディング時なんかに気になる場合は、その都度シールドを
抜き差しすればいい訳だし。
バズ・フェイトン機能も付いてれば、言う事なしかな・・・
>243
正しいピッチを得るためには、エフェクトがかかった音ではなくて
原音を拾えるように最初につないだ方がよいのでは。
>>255 理論ではそうだ
でも出音が大事
さてどこに繋ぐか
試してないけど、サウンドホールの縁に挟むようなピックアップ買って
ヘッドとかブリッジにでも挟んだら拾わないかね?
足下においとくなり、マイク使うならスタンドにでも挟んどくなりして
直すときだけ楽器につけてボリューム絞ればいいし。
多少みっともないけど、これでいけるなら少なくとも出音への影響は全くない。
ベースなら多分いけると思うけど、ギターの1弦とかはどうだろ。。。
クリップ型は良いかも試練
使った事無いけど
>>255 >>256 実際はコンプとかの後ならチューニングしやすい(ロングトーンで
やりやすくなる)
漏れはVoペダルのチューナーアウトだから出音には関係ない
ワイヤレスのチューナーアウトだから
常に原音チューニングされる。超便利。
なんでみんなこうしないの?
ワイヤレスは...
262 :
ドレミファ名無シド:04/07/23 05:49 ID:HEwaKYpT
いよいよ夏本番!って感じだね
263 :
ドレミファ名無シド:04/07/23 06:06 ID:kN3MhxMw
確かに。
264 :
ドレミファ名無シド:04/07/23 10:21 ID:0sifBAo+
劣化するから。
けどワイヤレス必須な人なら一番良い方法じゃね?
266 :
ドレミファ名無シド:04/07/23 19:13 ID:6qee31U2
260 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/07/23 03:26 ID:btX2VofX
ワイヤレスのチューナーアウトだから
常に原音チューニングされる。超便利。
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
なんでみんなこうしないの?
プリアンプからのチューナーアウトだって構造的に原音を
拾うようになってるぞ、普通は。
>>260は低学歴のVメソとみた。
268 :
ドレミファ名無シド:04/07/25 21:45 ID:dBI/mKlV
DT-10買いました!
白い光に誘惑されてRW。
コルグのDT10買ったが、ズームのマルチ2020に内蔵のチューナと同じ光り方でガッカリした。意外とズーム使える。合わせ易さはズームがいい。ルックスはアレだが。
さっきDT-10買ってきた。光がなめらかなのが楽しくて
1時間くらいずっと変則チューニングとかしてた(笑)。
271 :
ドレミファ名無シド:04/07/28 19:18 ID:EaUWQNR5
よいチューナーは人を幸せにしますね。
strobostompって視認性どうですか?
暗転したステージでも立ったままチューニング可能ですか?
273 :
ドレミファ名無シド:04/07/28 19:25 ID:LO7nnDpp
もう15年以上もTU12使ってます
274 :
ドレミファ名無シド:04/07/29 01:13 ID:DmibslC8
>>272 もちろん。
暗いステージで視認性No.1でしょう。
音名が大きな字で見易い。
ストロボチューナーは敏感だから完璧に合わせようとすると
難しいのである程度の見切りは必要。
>>273 そろそろ引退ですね。
DT-10本当に良いですよー!
オレもTU-12それぐらい使ってたけど
電池スナップが破れてきたし
1弦5フレのハーモニクスが拾えないからTU-15に買い換えちゃったよ。
でも液晶の音名表示はいまいち見にくいね。
俺はTU-8を8年位。
何の変哲もないチューナーでも長年使ってると愛着湧いてくるもんだな。
277 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 01:52 ID:7Ejw+56I
DT-10はいいね、やっぱり。
278 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 02:02 ID:TW9xcnpX
クリップマイクは、周りが無音ならいいけど、周りが騒がしいと
ちょっときついかな。。グヤのもそういう傾向。
ヘッドに挟んで、そこにチューナーくっついてるのあるけど、
あれはどうなんだろな。外人さんとか時たま使ってるんよね。
>>278 そのヘッドにはさむやつ(インテリタッチチューナー)もってるけど
やはり周りの楽器隊が音出してると、反応おそかったり
音が認識できていない感じがする。
普通にチューニングしても、やや反応おそめ。
電源とかシールドとか要らないので、ちょっとした演奏前とかには
便利です。
でもライブではDT−10(やその他エフェクター)を組んでいます。
DT-10は針がないから、明るいところで使いにくいのがなぁ
281 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 11:15 ID:7Ejw+56I
そうか?
DT-10RWとか明るくてもハッキリ見えるよ。
282 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 17:50 ID:V3/Xsr48
ギター暦10年にしてはじめて音叉を買った。
いーねぇ音叉。
頭蓋骨の中でAのハーモニクスが鳴ってる♪
きゃあ、唐揚げこいてもうた。スマソ
>>282 音叉いいっすよね。おいらもチューニング目的半分+和み系グッズ半分って
感じでいつも持ち歩いてます。
そういえば、昔の映画でピアノ調律師と小さな子供のふれあいみたいなのを
描いたやつがあったけど、音叉がまた二人を繋ぐ小道具としていい味だして
ました。
普通のチューナーは、朝起きた時の自分の耳の調子も分かります。
自分で『ド』だと思った音をマイクに向かって「あー」とか出してみる。
自分の場合、大概5〜15セントくらいフラット方向へずれるんだけど、
風邪とか二日酔いで調子悪いと30セントくらいずれる。
コンディションチェッカーとしても活用出来るチューナー。そんな
私は変ですか。そうですか。
音叉使ってると、こめかみがかゆくなってきませんか?
DT-10購入age
288 :
ドレミファ名無シド:04/08/11 04:16 ID:ZjWWRmo6
289 :
ドレミファ名無シド:04/08/11 08:18 ID:NLCLf+AI
RW買ったぜー
290 :
ドレミファ名無シド:04/08/12 04:06 ID:cvEL9uN5
まぶしいね。
RW…
DT-10人気だね。
DT-7持っていたんだけどなくしてしまって、
RW買おうかなと思ったんだけど、
結局また同じのを買ってしまった。
普通のチューナーをライブで使う場合、
ここ10年くらいはABボックスにかましていたんだけど、
今ではコンタクトマイク使ってます。
292 :
291:04/08/12 04:57 ID:dp0AT6FI
あ、用途はベースね。
5弦のBもそれでちゃんと拾うからちょっとビックリ。
293 :
ドレミファ名無シド:04/08/13 02:09 ID:WgiIIzqd
あ
ペダル式のが欲しくてDT-10を購入しました。TU-12も持っていますがこちらは生ギター
や携帯用としてこれからも使用。DT-10はバンド用として使用。
一応バイパス音もチェックしたくて、店ではアンプも使用しました。DT-10とDT-7とTU-12
の3機種。DT-7はマイクでの反応がものすごく悪いです。低音弦はよいのですが、1弦・2弦
はパラパラと音名の表示が変わるので、生ギターには無理だと感じました。TU-12はしっかり
反応してくれます。ギターのヘッドに付けて振動で反応するものを使えば、生ギターでもDT-10
は使用可能です。しかもかなり反応が良いです。これは1300円くらいで購入できます。DT-7は
これを使っても反応が良くなかったです。
次にバイパス音はDT-7が一番痩せる感じがしました。バッファー内臓で劣化防止と書いてありま
すが確実に劣化します。まだTU-12のほうが良いです。そしてDT-10ですが、これは気にならない
レベルだと感じました。この劣化が耐えられない人はAB-BOX使って直列の使用をやめるしかない
でしょう。AB-BOX使用でエレキのみならば、さっきまでダメ出しでしたコンパクトなDT-7の使用も
良いと思います。
私は光がかっこいいRW買ったのですが、これはボディーの表面が光って見えにくい角度がDT-10
よりも多いので、結局翌日にはDT-10と交換しました。DT-10は針のTU-12と同じくらい正確だし、
どちらも使えるチューナーなので用途に応じて使い分ける予定です。
>>294 あら。自分の印象と逆だ。
DT-7とTU-12とを比べるとDT-7の方が圧倒的に反応いい。
前スレに「DT-7、音名表示が暴れすぎ。故障か?」とか書いて騒いだものですが、
自分の印象も
>>294さんと同じ。
なんかDT-7は1弦音と2弦音のホールド(保持)が悪すぎる。
何度も何度もはじかなきゃなんない。
あ、私の場合は生ギターじゃなくてA/B経由のシールド接続ですが。
実はマジ故障かと思ってもう一台買っちまったんだけど
二台目も同じだった(ソンした)。
デザインに惚れてDT-7買ったんだけど、あれ欠陥品だと思うよ。
DT-7a とか改訂版出して欲しい。マジ使いづらいもん。
確認だけど、ピッキングが強すぎるとか弦がねじれてるとか
ものすごく強いデッドポイントがあるとか、そういう原因ではないんだな?
298 :
294:04/08/16 19:46 ID:6mxPzPcx
>>296 DT-7はエレキ使用でも1弦・2弦の音名表示が少し暴れますね。
まったく使えないレベルではないんですけど。しかし、DT-10を試したらDT-7には行けないと思いました。
DT-7は、マイクの反応が悪いので使えないから、マイクの無いDT-10と同じ。そうなると、フット
スイッチでミュートもできるDT-10のほうが使い勝手が良いです。とにかくDT-10は反応が良い。
弦を次々に弾くと、その通りに変わります。REDも真ん中に来たときに落ち着きがある。
ここではDT-10の評判が良いので、試したらなるほどと思いました。
今回いろいろ比べてTU-12ベストセラーの理由もわかりました。自分は近眼ですが、視認性も悪くないと
思います。音が合えば両脇が光るし、音名も大体の位置を知っていればわからなくもないし。TU-15などの
液晶だと見えづらいですけど。しかも反応も良い。改めて良くできてるなと思いました。
今、AW-1のページ見られなくなってるね。
オレも同じ理由(TU-12の音域不足)でTU-15買ったんだけど、
液晶表示は音名が見づらい。あれも失敗作じゃないかな。
今度TU-12H見つけたら買っとこう。
オレもいいかげんチューナーオタクで
今まで4機種5台も買っちゃってるよ(自嘲)。
301 :
ドレミファ名無シド:04/08/18 07:12 ID:Tnlny8fw
TU-2のパワーサプライ機能って問題ないんですかね?
誰か(TU-2をパワーサプライとしても)使ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
みなさん、チューニングする時はピックアップの位置
どうしてますか?
私はフロントです。
普通センターじゃねぇかな?
一箇所しか使わん人はともかく。
304 :
ドレミファ名無シド:04/08/18 08:08 ID:kNqvQ/xx
■チョン宗教と麻薬。創価=宗教団体だと考えるからいけない。創価=麻薬組織。これで正解。チョンの犯罪シンジケート。
創価学会の麻薬ビジネス
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm なんと、創価学会員から集めた浄財を南米コロンビア産コカイン密輸に運用!
その利益は政界工作資金として自民党リーダーに渡る!
その事実はCIAが察知。
米政府はその事実を日本政府の弱点として脅迫、外交交渉の場で大いに利用。
結果、日本は国益に反しても従米政策を取らざるを得ない羽目に!
学会員は、池田大作の「広宣流布には金がかかる」の言葉を盲信し、生活費を切りつめた金や、老後の貯え、はては全財産までも、
騙し取られている。ところが、その血の滲むような金が、池田大作の手から世界の麻薬王といわれたパナマのノリエガ将軍の手に
渡って、全世界の麻薬犯罪の資金源になっていたとは、学会員たちは夢にも知らないだろう。
その当時、池田は、富士の聖地にノリエガ庭園をつくり、世界中の人々に、ノリエガとの親交ぶりを誇示していた。
しかも、その麻薬で儲けた莫大利益のリベートが、小沢一郎と金丸信に渡り、その秘密を握ったブッシュ大統領が、アマコスト
駐日大使を使って、日本を意のままに操っていたという。
学会員から集めた金を池田がノリエガに渡し、それが基となって、世界の麻薬犯罪となり、さらには日本をアメリカに売り渡す
結果となっていたのである。
日本の多くのマスコミがこの事実を報道しないのも、池田の金の魔力に屈服していたからかもしれない。
305 :
ドレミファ名無シド:04/08/18 08:26 ID:Da3+/ghW
DT-7でFA
>>301 イモヅル式に(デイジーチェーンともいう)一本の線で
つなげる方式のパワーサプライは、イモヅルの途中に
デジタルエフェクタが入ると他のエフェクタにもデジタルノイズが乗る。
>>302 チューナーの基本はピックアップはリア、トーンはフル、
できればピックより指の肉で鳴らしてやった方が
余分な倍音が出ずに安定する。
>>306 リアだっけ?ハイパー勘違い。
理由教えてください。。。
リア側で拾った方が固い音、ということは倍音を拾いやすいのかな?
と思ったんだけど。
308 :
ドレミファ名無シド:04/08/19 13:32 ID:ehCWoBAN
アメリカ人に「チューニングメーター」と言ったら通じなかったよ。
チューナーは通じた。
宮脇俊郎がビデオでそういってた(笑)。
硬めの音の方がチューナーちゃんがちゃんと判別しやすいんだと。
(ならピック使うともっといいのにとも思うが)
また自分は5フレのハーモを使ってるので(よりシビアに出る)、フロントだと音が出ない。
ハムだとまだ出るんだろうけど、シングルはフツー24フレの位置真下にあるので
弦長の1/4の位置にあるわけだから、5フレハーモの弦振動の
デッドスポットになるので音出ないのだ。
310 :
ドレミファ名無シド:04/08/23 07:36 ID:JkbSZxsE
あげておくわ
311 :
301:04/08/24 04:53 ID:iq7GNko/
>>306さん
レスありがとう御座います。
イモヅルの最後(末端)にデジタルディレイとかなら、
はじめの方(TU-2に近い方)のエフェクトはノイズ的に無事ですかね?
312 :
シュンシュン:04/08/24 15:53 ID:GupetRlH
ペダルチューナーのTU-10 とDT-2、どちらが、使いやすいですか?使っていらっしゃるかた、良い点、悪い点、教えてください。
314 :
ドレミファ名無シド:04/08/28 16:26 ID:5qGDVxQ+
がいしゅつもいいとこだが、DT10の滑らかさにはぬれた。
漏れも濡れてみたいのでDT-10注文してみますた
318 :
294:04/09/01 11:01 ID:1S4Qba8d
DT-10RWは表面にシールが貼ってあって、角度によってはかなり眩しい。このシールは
ロゴや矢印などの表示が書いてあって剥がしちゃうとのっぺらぼうになってしまう。
チューナーにつや消しが多いのがわかった。つやがあると見にくいから。
結局DT-10にしたよ。RWのREDはすごくかっこいいんだけど。RWが限定終了してしばらく
したら、DT-10のREDをあれに仕様変更したらいいのに。
DT-10はトゥルーバイパスじゃないけどバイパス音、反応の良さ、精度、視認性、コンパクトな設計
などのバランスの良さはダントツだね。
>>318 DT-10みたいなペダルチューナーで、TrueBypassの製品なんてあるの?
>>319 AKAIのやつとか。AKAIはノイズが多いらしい。
321 :
ドレミファ名無シド:04/09/01 16:48 ID:DU7+tykL
シール剥がしても大丈夫だよ。表面だけね。
petersonのストロボストンプはトゥルーバイパス。
たっかいけど。
KORG DT-10RW買いますた。
筐体表面のシールは、運搬時や試奏時の傷つき防止用の保護フィルムなので
てかりが気になる場合は剥がしても問題なし。私は速攻で剥がしました。
バックパネルのシールは表示が印刷されているので剥がさないほうが吉、です。
LEDの動きはもっとカクカクしたデジタルっぽい感じかと思っていましたが、
ニュル〜ンと滑らかな動作でいい感じ。
何度内部トリマーをいじってもすぐに針がずれてしまうBOSS TU-12Hとは
これでお別れです。15年間ありがとう。
チューナーの値段の安い高いで何がちがってくるんですか?
音をあわすだけなのに・・・
2000円くらいのbossのやつを使ってる工房ですが、チューナーに関して
全くといっていいほど
違いを教えてください。
測定精度が違う
安いものはわりとアバウト。
測定可能範囲が違う
安いものは六弦ベースやピアノの最低音などを拾えないものが多い。
変速チューニングに対応しているかどうか
高いものは半音下げなどのチューニングにも対応しているものが多い。
付加機能の有無
チューナー機能に加えてメトロノームがついていたり。
また、ストレッチチューニングができるようになっていたり、
平均律以外のチューニングも可能になっていたり。
ヘビーデューティーかどうか
高いものは落としても壊れにくい....ような気がする。
筐体が金属製だと高くなり、樹脂製は安い。
(petersonは樹脂製だが保護用の分厚いラバーがついている)
「音を合わせるだけ」というが、音をきちんと合わせておかないと
器楽演奏(特にアンサンブル)は成り立たないんだよ。とても大事。
ヘビーデューティ地味に大事よね。。。
あと、電源のスイッチががあまりにも入りやすいと、持って歩いてる時に
鞄の中でオンになったりしててあっというまに電池なくなる。
ペダルのやつでボードに入れててパワーサプライな人には関係ないとも思うけど。
何だかんだ言って、セントで1桁なんて狂う時は何やっても狂うから、それ以外の部分も
実はかなり大事なんではないかと。
>325,326さん
レスありがとうございます。
勉強になりました。
んでもう一個質問なんですが、325さんがあげてくれた性能くらいの
チューナーの値段の相場はいくらくらいになるんでしょうか?
またなんかオススメのチューナーってありますか??
328 :
325:04/09/03 20:33 ID:zlI1UrYX
>>327 サウンドハウスでpeterson V-SAMが48000円、ストロボストンプが38500円。
ラック式のT490になると10万円ほど。あらゆる楽器のチューニングに使用できる。
これらはストロボチューナーという特殊表示のチューナーなので、自分一人で
使う分には問題ないが、他人に貸すと「ええ?!なにこれ、使い方わからん!」と
突き返される可能性大。非常に高価なので購入はお勧めできません。
針表示のチューナーでお勧めなのはBOSS TU-15またはTU-12Hで8000円前後。
設計年代が新しいTU-15のほうが良いと思う。TU-12Hはギグバッグに入れておくと
いつのまにか電源スイッチがズレてONになってしまい、使おうと思って出した時に
電池切れで(´・ω・`)ショボーンという経験が何度もある。
LED表示のものではKORG DT-7またはDT-10、値段はそれぞれ5000円、8000円ほど。
DT-10は明るい場所でも暗い場所でもメーター部分の視認性が非常に良く、使い勝手も良い。
シャシーが角張っているためギグバッグのポケットが傷みそうな気がするので、
持ち歩く時はいつもクリーニングクロスにくるんでいる。
peterson V-SAMは、やや表示が見づらいものの慣れればどうということはなく、
チューニング精度は最高。6弦ベースのチューニングには欠かせません。
>328さん
丁寧なレスどうもありがとうございました。
チューナーは今まであんま興味なかったけど、これからは又違った目でみれそうです。
どうもありがとうございました。
KORG AW-1買った。
E.Bassで使用。反応は良い。
買ってから気がついたんだけど、バックライトつかない。
暗いと全く見えない。TIMEXみたいに反射もしない。
確認してから買うんだった。
とりあえず、明日ライブで使ってみる。
アンプ直結だから、このタイプ欲しかった。
ベースの場合、D.Iかますからシールド抜いてチューニングしにくいし。
確かにAW-1だと直結プレイヤーにはいいかもしれないな。
漏れも買おうと思ってたけど、周囲が騒がしいとちゃんと
チューニングしづらいような話があったんでパスした。
ボリュームペダルで音をゼロにしてからプラグ差し替えて
チューニングしたりしたこともあったが、ペダル一個つなぐだけで
音質劣化しちゃうし。チョッケラーはつらいな…。
直結志向の人は、ギター・ベースにVol.ポットを通さないアウトプットを増設して、
チューニングの度にそこにチューナーを繋ぐ、のはどうですか?
つうか、昔そうやってました。個人的には非常に良い方法だと思いました。
(今もってるギターも、いずれ改造しようと思ってます。)
Vol.を絞っておけば音は出さずにチューニングできます。
アンプ〜ギター間に余計なペダルも要らないので、気分が良い。
問題は、アウトプットを増設する場所が有るかどうか、ですかね。
トーン・ポットを外してしまえば良いですが、1Vol.ギターは無理ですし。
フレットレスベースの練習のため、
視認性のよりクロマティックチューナーをさがしているのですが、
DT-1PRO の中古が近所の店にありました。これはどんなもんでしょう。
十分つかいものになりますか?
調べると80年代頃の製品ということで、当時のものがどのくらいの水準かわかりません。
つかったことある方、どうでしょうか?
334 :
330:04/09/08 01:55 ID:WJuSciEi
ライブで使ってみたけど、駄目だった。凄く見づらい。
voがmcしてるとき反応悪かったから、
>>331の言っていることはあたってるかも。
>>332 改造はちょっと大げさだな。
そのやり方だと、インピーダンス変わるから音に影響が出るとおもうが。
>>334 チューニングする時だけ挿すわけだから音には影響ほとんど無いかと
ミュートロンを使っている。
ミュートロンは本体に電源スイッチがついていて、
こいつをオフにしてからフットスイッチを踏んでエフェクトオンにすると、
インプットされた音は出なくなる。そのままの状態でプラグを抜いて
チューナーに接続してチューニングし、
終わったらまたミュートロンに繋ぎ替えて、電源オン。
ミュートロンは一般的なエフェクマーと異なり、背面パネルの
左がインプット、右がアウトプットになっているのだが、
なぜか電源は右のジャック。だからこういう芸当ができる。
家で使うならVSTが最高だろ
精度も抜群だしな
DT-7とDT-10ならどちらがお勧めですか?
>>339 明るい場所での視認性はDT-10のほうが圧倒的に良い。
逆に、暗い場所ではDT-10だとちょっとまぶしいと感じるかも。
自分のように近眼+乱視の人はDT-10が絶対良いと思う。
足下に置いてもハッキリ表示が見える。
342 :
ドレミファ名無シド:04/09/13 11:08:07 ID:/nqSHBKL
age
343 :
ドレミファ名無シド:04/09/15 14:31:15 ID:L39LhisM
DT-10愛用してまつ。
もう離せない!イイ!
344 :
339:04/09/15 15:17:00 ID:HQvPbX/8
DT-10購入しました!
音叉なら盲目でもおけ!
私は絶対音感を持ってますからチューナーは使いませんのよ。ほほ
347 :
294:04/09/15 22:13:34 ID:cA+ceH8F
DT-10RWはいいな。あのREDはかっこいいね。青く光って音が合うと白く光る。DT-10を買ってから
RWの存在に気づいてしまった。ちくしょー。
だがDT-10RWはあのきれいな箱に傷がつくのが嫌で
エアキャップ(プチプチクッション)に包んで持ち歩いている。
あまり気を使わねばならないものはどうかと。
DT-10だと多少汚れようが傷が入ろうが、かえって使い込んだ感じがしていいよ。
絶対音感はないけど、チューニングするときはドレミの歌で基準音を
思い出すと、結構いける。
てゆーか、他の楽器に音あわせたほうがいいんじゃ…
352 :
350:04/09/16 19:22:09 ID:O54gAc+c
うん、完全に自己満足w
アコギ、エレキ、ベースをやるけど
いつもはDT-7使ってる。
ただ何にも使わずチューニングあわせてると
楽器やったことない人にははったりかませるからw
LED式もいいけど、やっぱり俺は針派
そろそろ買い換えようかとTU-15を検討中…
今、FERNANDESのGT-1200使用中。悪くはないんだが、半音下げすら出来ない…
TU-15は暗闇の中、バックライトつけて、立って見えるかな?
みんな電池?俺は交換めんどくてサプライ突っ込んでるけど
電池は俺はダメだ…ほったらかしてすぐ液もれする○| ̄|_
駅漏れしたことない
クロマチックでズレを数値で表示できるのは、SEIKOのST、SATしかないのでしょうか?
ピアノの調律に使いたいのだが、SEIKO、KORGはA0〜C8、BOSSはE0〜C8、TU-2はC0〜C8と広域に対応しているがマイク内臓していない。
カタロクデータより、実際の低・高音域の倍音を含んだ部分を正確に表示出来るものを捜してます。
詳しい方、お勧めのものを教えて下さい。
>>353 TU-15の液晶パネルは視認性悪いです。
バックライトより、文字のコントラストが薄いの。針は見えるけど。
半音下げ機能とか、クロマチックなら関係ないんじゃない?
KORGの針式がよいかと。
>>355 たしかSEIKOでも数値で表示できるズレはHz単位で使い物にならなかった気が。
ピアノの調律師用のチューナーは10何万するし、調律師さんも音叉をつかってるよ。
倍音帯も表示できるのはpetersonのストロボチューナで、
(V-2 とか V-SAM 、stompなど。ピアのようならもっと上位機種を奨める。上にUS本社のurlがあると思う)
ズレもセント単位で表示できるけど
1.音を出す
2.ツマミをいじってストロボが静止するようにする
3.そのとき、±何セントのズレか表示される
という手順なんで、あなたがイメージしてる操作性じゃないと思う。
357 :
355:04/09/18 14:26:34 ID:O+j8D45b
>>356 早速のレス、THX!
SEIKOの現行品は、Hzでなくセント表示のようです。
petersonを調べてみると、確かに良さそうですが、一番安価なVS-Sでも5万円を超えるので難しいです。
調律師は、未だに音叉を使っていると思っていたが、最近は一般家庭を回っている調律師はチューナーを使っている方が多いと聞き、自分でやってみようと思ってます。
ハンマー類は揃えたので、残るチューナーを選択中です。
30年近く前のKORG製と10年くらい前のSEIKOは使ったことがあるのですが、何分測定範囲が狭くピアノには使い物にならなかった印象が残ってます。
↑VS-S(StroboStomp)は、実売約4万円ですね。(でも厳しいが)
359 :
ドレミファ名無シド:04/09/18 23:32:25 ID:57Du2r0S
BOSSのTU-2とKORGのDT-10とではどちらがオススメですか?
このスレではDT-10人気みたい。
俺はTU-2使ってる。
361 :
359:04/09/19 00:02:14 ID:tH59c5xs
ライブで使うことを考えた場合はどちらも良さげなのですが、
多弦ギター・ベースへの対応や半音下げなどの変則チューニング
とか考えた場合どちらの方が機能が良いですか?
362 :
356:04/09/19 00:30:06 ID:GSmb6UjT
>>357 > SEIKOの現行品は、Hzでなくセント表示のようです。
そうなんですか。チューナーオタク気味なんで、チェックしてみます。
ズレがセント表示されると便利だもんね。
>>361 機能面ではTU-2と比較して、どちらが良いという決め手はない。
デザインとメーター部分の視認性で、気に入ったものを選んでは?
個人的にはDT-10のほうがお勧め。
説明書を読まなくても即使えるし、ダウンチューニングのやり方も非常に簡単。
測定範囲も広く精確、LEDが大きく明るいのでステージで立ったままの状態でも
とても見やすい。ただ、暗い場所ではちょっとまぶしいかもしれない。
TU-2はBOSS特有の匡体にチューナーとしての機能やスイッチ類等をおさめなくては
ならないという制約があるため、特にBOSSのコンパクトエフェクターと並べると
バランスもとれていい感じだが、使い勝手はDT-10のほうが良いと思う。
364 :
359:04/09/19 11:26:47 ID:yTiASvUH
>>363 ありがとうございます。
意見を参考にどちらを購入するか考えてみます。
レスがつきませんねぇ‥‥。
反応速度のお好みが分からないので店頭で実物を試すより無いのでは。
757は知りませんが、767との違いは基準音発信の有無だけだそうです。
メーカーのサイトに書いてありました。
>>365 SEIKO ST777を持っていますが、反応はいいです。
しかし、合奏の時などはコンタクト・マイクを使っても周りの音を拾うみたいで、安定しません。
静かな場所で使うにはいいかもしれませんが。
今は、以前使っていたKORGのDT-3に戻りました。反応が良すぎるのもどうかと。
>366,367 thx
ST777を買いました。
確かに敏感に反応し、コロコロ数値が変るのは見辛いとも言えますね。
手持のピックアップ(SEIKO製推奨品)を付けると性能がイマイチで、内臓マイクより測定音域が狭くなります。
概ね良好だが、欲を言えば、
・表示数値をもっと大きく
・基準音ボリューム付加
・入切可のバックライト付加
・入力感度遅延設定スイッチ? ※音のある立上がり部分で測定値を固定し見易くしたい。
・脱着式スタンドは本体取付の可倒式に変更
・ケース(オプション) ※100均にピッタリのものをがあった。
で、カードサイズで完璧。
これからピアノの調律に使ってみます。
DT10ほしい
370 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 21:06:51 ID:PyqMxOrx
372 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 03:10:03 ID:Qfy4KLhk
確かにチョッケラーにはクリップ式って魅力的だよね。でもコルグに限らず
他所のも
>>278-279って感じみたいだしイマイチ購入に踏み切れない。
何か良いのないかなぁ。。。
DT-10最高だわ。衝動買いしたけどずっと大切にしようと思う。
374 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 20:03:51 ID:CbbGBHkY
KORG AW-1って精度はどうですか?
CA-30みたいなタイプの方がいいのでしょうか。
コルグDT-10が最強ってことでよろしいですか?(俺はBOSS TU-2派)
DT-10最強って、どの楽器を対象にして言っているんだ?
だいたい、楽器によってチューナーは選ぶものでしょうに。
377 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 01:00:02 ID:4veyMUrg
ギター、ベースでだろ。
それにしてもここはコルグ社員が多いな。
価格、品質、使い勝手、デザインを総合するとDT−10が一番だな。
あ、俺ギターね。
安心と信頼のTU-12派
380 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 10:17:06 ID:nZizTAy/
ベースだがDT-10最強
これでようやくBOSSが必死になるだろう。
DT-10を超えるチューナー開発してくれ。
反応確実、劣化無しの夢のチューナー
382 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 15:35:36 ID:TOh/pGDl
DT-10は良さそうだが、ちょっと人気がありすぎだな
みんなが持ってるものを避けたい性格が災いして
なかなかチューナーを選べない(・・;)
俺の周りはBOSSのTU−2ばっかだなー。DT−10は俺だけ。
サイズが小さいってのとパワーサプライ機能付きってのはやっぱでかいみたい。
いいんじゃないの?自分の好きなほう選べば。
DT-10とTU-2両方買って持ってるやつなんていないだろ〜。
DT-10買えば「これがイイ』になるし、TU-2買えば「こっちがイイ」ってことに
なるんだろうしさ。
>>382 ピーターソンのストロボストンプなら滅多に持ってるやついないぞ。
385 :
ドレミファ名無シド:04/09/30 19:29:14 ID:4veyMUrg
ペダル式のチューナー探してるんだけど、TU-2とDT-10ってどう違うの?
これだけユーザーを2分してるってことは、性能、機能ともに大して違いがないだろうか?
比較使用したインプレ希望。
ところで、rocktronのX-tuneを使ってるやつはいないのか?
LED式はDT-7しか試してないけど、
TU-2のLEDの流れ方ってDT-7みたいになめらかなの?
それとも一個ずつデジタルに移っていくの?
DT-10はなめらかなんだよね?確か上の方でそう書いてあったような。。。
いやー、LEDチューナはなめらかさが命ですよ。
そうだね、DT-10はLEDが順番に点灯していくだけじゃなくて
明るさも変化するから、滑らかに光が移動するように見えるんだよね。
388 :
ドレミファ名無シド:04/10/01 06:23:45 ID:vCv2VwIZ
>>383 パワーサプライ機能なんか付いてるの?あれ。
389 :
388:04/10/01 06:27:07 ID:vCv2VwIZ
bossの方の事か。
スマソ。
390 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 07:26:44 ID:MwuQpeiJ
なんかDT−7は音名表示が暴れるとか書いてる人居るけどギター本体の倍音が
強すぎるだけでは?そういうギターでチューニングする時はトーン絞って
高域を落とせばいいんだよ。ABボックス自作出来るならチューナーアウトに
ローパス入れれば完璧。
>>390 どうやってもダメだったけどなあ‥。
倍音豊かな楽器がダメな機材ってせつなくない?
392 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 01:47:40 ID:KdYjvOPZ
DT−7の下にもDT−5とかDT−3とかありますけど、あれってコンタクトマイク繋いで
ギターのチューニングするだけだったら一番安いやつでも性能は同じなんですか?
バズフェイトンとか内蔵マイクとか基準音発信とか要らないんですけど。クロマチック
チューニングしか使わないから精度とコルグらしい滑らかLEDだけが欲しいんです。
DTR-1000を、プリアンプのチューナーアウトから出して使ってる。
欠点はラックが重いので、あまり使う機会がないこと。
394 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 12:14:36 ID:5pjdauXr
ぐやとねMT-3購入age
395 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 16:03:47 ID:1DBYih8t
>>384 ピーターソンも稀少ということではいいんだが
何しろあのデザインだろ〜あれはいただけない
限定だというんでDT-10RWを買ってみたけど
このデザインもいただけない
DT-10のモディファイ物あたりが狙い目か
396 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 23:15:04 ID:xzuaHlGB
DT-10購入記念age
397 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 23:25:23 ID:wypxZPt/
てかさDT-10RW買ったけどデカすぎて…
もっと小さくてKORGみたいに性能いいやつないかな…ライブで使えて…
398 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 23:32:59 ID:27Cs/O7c
>>397 あのデカさがライブのステージ上でどっしり安定してて
見やすくて良いんだよ。
でもラックに複数のエフェクター入れてる香具師には
けっこう場所とるからもっと小さいのが欲しいのは分かるが・・・。
俺は逆にバカでかいのを想像していたから、
実物のDT-10見たときには、小さいと感じたなー
400 :
ドレミファ名無シド:04/10/03 23:50:57 ID:1DBYih8t
確かにDT-10は想像よりは小さいと思った
それでもエフェクトケースに入れると邪魔で
もっと小さいのが欲しくなってくる
煩悩は尽きないねぇ
あれもっと小さくできると思うよね。ケースの中でハンパに邪魔。
汐留で生バンドやってる兄ちゃんの足下はDT-7ばっかだけど、
あれ遠目に便利で収まりが良くて安いからだと思うんだ。
402 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 01:29:33 ID:q5a9pbxf
tu-2 to dt-10 mayottetaga kokoyonde kimeta
docchini shitano?
404 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 02:37:04 ID:Zzk0TPBv
フット式小さいのならグヤがあるけどこのスレにはユーザーの人居ないみたいだね
>>192で挙げられてるけど反応なしだ
405 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 02:47:15 ID://MCRXX0
>>395 今のところ最強のペダル式チューナーはpetersonだろう。
100% true bypassで劣化も少ない。(ABボックスかますより良い)
それなりの値段だけど、値段なりの価値がある。(4万円くらいした)
へたなエフェクターに散財するくらいなら良いチューナーを
1個買ったほうがいいというのが俺の感想。
406 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 02:53:53 ID:Zzk0TPBv
407 :
ドレミファ名無シド:04/10/04 03:21:38 ID://MCRXX0
>>406 そうそう、これ。
こいつに出会ったきっかけは、定期的にギター、アンプ、エフェクター等の新製品を
持って来てくれて試させてもらってるんだけど、その中の一台だった。
過去には同じようにTU-2やDT-10も試したけど、音質の変化が我慢できるレベルを越えていて却下。
チューニングの精度、安定性は抜群で、音質の変化がほとんどないので、今までの
ABボックス→チューナーって流れをやめて、チューナー直列にした方が劣化が少なかった。
初めて値段を聞いた時はあまりの高さに驚いたし、商売道具とはいえ、さすがに悩んだけど、
ルックスを含め最高に気に入っていたので、その場で買っちゃった。
>>ルックスを含め最高に気に入っていた
世の中には色々な人がいますね
> 定期的にギター、アンプ、エフェクター等の新製品を
> 持って来てくれて試させてもらってるんだけど、
このお立場は‥プロの方ッスね?または雑誌編集者?お店バイヤー?
petersonの最強度には同感ですが、あの精度は自宅用ってことでV-SAM買って
ケースにはもうちょっとお手軽なのを入れてます。
>>409 漏れもそうしてるよ。
録音や大事なセッションはVSAM、普段の持ち歩きはDT-10。
だがストロボストンプ一個あれば万事解決な予感!
確かに購入時にstompが出てたら迷ったね。一個で済むってのはある。
見た目だけだと安っぽそう(失礼)なのに、凄いのねコレ
StroboStomp所有者の方にお聞きしたいのですが、
ライブハウスなどの暗い場所で、照明があまりきてない曲間などに
立ったままのチューニングの使用を想定した場合、視認性はどうでしょうか?
液晶のバックライトの具合が気になっています。
推測でも構いませんので、よろしくお願いします。
現在当方、TU-2を所有しており、使用し始めてから結構経つのですが、
LEDの動きの不安定さをずっと感じていましたもので。
StroboStompは電源供給もできるようなので、視認性さえクリアされれば、
かなりの福音になる気がしてしています。
あ、金銭面でのクリアがあるか・・・
414 :
407:04/10/05 03:22:18 ID:Hx0AF+Pu
問題ないですよ。
415 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 04:46:19 ID:igLorGvv
ストロボは見た目が習字セットの水入れみたいだな
416 :
ドレミファ名無シド:04/10/05 12:58:17 ID:nwrLMq8Z
DT-10購入記念age
個々数ヶ月でDT10が、ずいぶん人気だね
半年前は、スレで情報が少なくて、見た目で購入したよ
418 :
モンモン:04/10/06 04:41:33 ID:IiXnRhuT
DT10RWほしい人いる?
スタジオで3回使っただけでシール剥がしてないから綺麗です。
やはりデカすぎる…グヤのMT-3にするわ。
419 :
ドレミファ名無シド:04/10/06 05:08:20 ID:ppL/KlDt
DT-10とTU-2は性能、機能的には同等だけど、
いかんせんDT-10はデカ過ぎる。
売れ数でTU-2に勝てないのはそのへんが理由だと思う。
それにしてもPeterson VS-Sは上の2つと比べると異次元だね。
価格も異次元だが。
422 :
413:04/10/07 12:13:16 ID:TwoCPLOy
>>414,407
お答えありがとうございます。
返事が遅くなりましてすいません。
確かに異次元だよねぇ・・・飛び込みたいけど・・・
423 :
ドレミファ名無シド:04/10/09 14:27:08 ID:Drjvjavp
今出てるストンプ式のチューナーってボス、コルグ、ロックトロン、グヤトーン
ダンエレクトロ、ピーターソンくらいかな。
他にもあったら教えてください。
フェンダーってのもあるな。
>>423 AKAI,ARION…たいていのメーカーが出してそうだけど。
DODもあったりする。
427 :
ドレミファ名無シド:04/10/11 01:19:39 ID:XhxfD3+V
AW-1試してみた。単色液晶ってのが見づらいね。合った時もちょっと太く表示されるだけ。
バックライトも無いしLEDが赤く光るのに慣れてるから一瞬「ん?針中央あたりだけど
音合ってんの?」ってなった。ただその針の動きはほんとスムーズで感心した。ここらの
ナチュラルな感じはやっぱコルグだね。セイコーのとどっち買うか迷う。
あと近くでベースがボンボン鳴ってる状況だったんだけどやっぱ結構引っ張られる。
まぁこれはコンタクトマイク方式の宿命だし仕方ないんだがやっぱナニだな。
428 :
ドレミファ名無シド:04/10/11 23:23:53 ID:wJdN0GFK
TU-2買ったじぇ。
なんだかんだでBOSSに電源供給できるから
DT-10じゃなくてTU-2を選んでしまった。
でも見た目がかなり好みw
DT-10の音やせってどう?
ラインセレクターとか通した方がいい?
>>429 ギターでは気にならないレベルだね。ベースだとどうかな〜?
バッファ入ってるから気にならない人は気にならないと思う。
漏れはアンプのチューナーアウト利用してるけど。
DT-10はふたつアウトプットがあり、通常のアウトプットから出すと
チューニング時には出音が自動的にミュートされる。
バイパスだったかスルーだったかのアウトプットから出すと
チューニング時でもチューナーオフ時でも変わらず音は出続ける。
431 :
ドレミファ名無シド:04/10/14 12:04:10 ID:PkdAmUEH
先日ライブでエレアコのチューニングにDT-10借りたけど
大して音痩せせずに評判良かったよ。
ちなみにエレアコ⇒DT-10⇒ダイレクトボックス⇒PA
エレアコとエレガットが多い俺にはこの見易さが
ステージ上でありがたい。
気に入った。マジで土曜日に買いにいく事に決定!
432 :
ドレミファ名無シド:04/10/14 13:10:52 ID:z7c8rjUx
たぶん耳が出来てる人には音痩せしてるてわかるけど俺には全然変わらないような…ベースね。
俺もチューニングメーターの音痩せとかぜんぜんワカランな
434 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 19:28:58 ID:SPkWrJ2I
そもそもバイパスするのにどうして音が痩せるのか?
その理由を知りたい
気のせいじゃないんだろうか?
435 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 19:42:41 ID:3zAiYKlm
程度の違いはあれど、バイパスにしたからって
2個のジャック、スイッチ、それらを繋ぐ配線を通るわけで、
何らかの劣化はするよ。
気にならないならそれでいいんじゃない?
436 :
ドレミファ名無シド:04/10/15 20:05:23 ID:87MSZZYa
ぐにゃとんでええやん
ギタマガの広告で怪しいモデファイ屋がDT−10にクライオ処理して上乗せ販売してた。
なんつーか、商魂たくましいなw
グヤのチューナー買ったんだけど、なんか変だよこれ。
フットスイッチはてっきり電源スイッチかと思ってたんだけど、
なんとミュートスイッチでした。使いにくすぎ。
やっぱりDT-10にしときゃ良かったか?・・・orz
439 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 00:47:29 ID:l7pp2Ynq
>>438 DT-10だってTU-2だってミュートスイッチだぞ・・・
DT-10はチューナーON時のミュート動作とスルー動作が選べるよ
フット式で未使用時に電源も切れるのって無いんですか?
ブースターみたいにパシッと立ち上がる必要無いんだから
トゥルーバイパスにして使わない時は電源切れてて欲しいんだけど。
442 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 14:53:55 ID:wc6vNiT7
>>442 悪質な冗談はやめて下さい。
僕は死ぬかもしれないんですよ。
by つげ義春
DT10使ってるけど、スイッチonでミュート+チューナー、offで出音+チューナーってのが出来ない(よね?)のが痛い
445 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 21:15:36 ID:9hakYtHt
できないね。チューナーの後ろにABボックスをかませばできるかな
え?出来るよ。
アウト端子につなげれば。
バイパスだとオンでもオフでも出音されるけど。
>>446 offにしたとき、何も表示されなくない?
448 :
ドレミファ名無シド:04/10/16 22:59:07 ID:3yJWu9oR
ラックチューナー欲しいな…
もってる人いる?
OFFでチューナーできなくたっていいじゃん。
>>447 もしかしてラックマウントのやつみたいに、
使ってない時もLEDがピロピロ動くのがいいわけ?
コンパクトタイプだと無駄な電池を消費するだけだから
そういう設計にはしてないと思うよ。
DT10ならバイパス・アウトから出力すればそういうふうにできるよ。
そのかわり電池がすぐなくなっちゃうけど。
バイパス オフ-出音 オン(チューナー)-出音
アウトプット オフ-出音 オン(チューナー)-ミュート
やりたい オフ(チューナー) オン(チューナー)-ミュート
あーまじややこし('A`)
ボリュームペダル買いなさい
素直にラックの買えば?
457 :
ドレミファ名無シド:04/10/20 20:09:27 ID:cpES+TC3
DT-10の欠点って何だろう?
あとTU-2の欠点も知りたい。
工房ん時から使ってるヤマハの糞チューナーが寿命なんで・・・
DT10の欠点
でかい(特に横幅)
暗い場所ではLEDがまぶしすぎるかも(明るい場所での視認性は良好)
マイクを内蔵していないのでライン音のみのチューニング
TU-2の欠点
音痩せする
DT10より重い
DT10よりも低域側の測定音域が狭い
DT10よりも消費電力が多い(電池のもちが悪い)
マイクを内蔵していないのでライン音のみのチューニング
460 :
ドレミファ名無シド:04/10/20 21:46:33 ID:+5l2thFR
まぶしいとかはライブで使うために作られてるからいいけどでかいのはちょっとね…まぁ使ってるけどね。
コルグクリップちゅなー買った。(AWー1?)
最高にいい。温室劣化ないし、おすすめ
ベーシストが足下に一個転がしておくならDT-10がいいよね
>>458の言うようにTU-2より低音拾うし、横幅があるぶん安定してる
>>461 俺
>>427なんですが、もうスタジオやライブ会場で使ってみましたか?
俺はちょっと借りただけなんで何か勘違いしてたら指摘して欲しいんですが
チューナー欲しい欲しいと思いつつまだ買って無いんで
マイクを内蔵してるのはやっぱ便利だよな
野外用にAW-1(゚д゚)ホスィ
466 :
461:04/10/21 00:56:54 ID:iFy+sxaA
>>463 ライブではつかってないです。
もしかしたら暗くて見えんかも。。ライブ向けではないような。
>>465 野外、練習にはピッタリです
ボスのTU-8とTU-80ではどっちが使いやすいですかね?
TU-2かって失敗した者としては慎重に選びたいです。
>>467 とりあえず、BOSSをやめてみたらどうだ。
精度や使い勝手はSEIKOやKORGのほうがよかったりするぞ。
液晶針のやつって、やっぱペグ回したときの追従性に
タイムラグがあってじれったいのかな?
>>470 俺が使ったカンジ、液晶の針の方が反応よかった。
機種によってさまざまだから、一概にはいえないけど。
試してみたらどう?
コルグに慣れたらボスには戻れないね
473 :
ドレミファ名無シド:04/10/30 11:43:53 ID:eCXtsLvS
ダンエレクトロのペダルチューナー安かった
から通販せ買ったんだけど取説ついてない
あれってもしかしてベースのチューニングできない?
そういや最近ソフトチューナーしか使ってないな
引きこもってるからだなw
ライブ会場等暗いところで使用しても見易くて安価なチューナーはありますか?
476 :
ドレミファ名無シド:04/11/04 22:31:18 ID:QPlL/EdC
>>475 同意。
DT-10はすばらしく使いやすいし
直でつないでも音質低下しないからいい。
2chにはコルグの駐在員がいるようですね。
エフェクトケースの中身を見せ合うスレを見てごらん。
ペダルチューナーのシェアはBOSSが優勢だから。
まぁチューナーって何個も買うもんじゃないからなぁ。
BOSSもモディファイすれば全然違うらしいんだけど、
レポ欲しいところ。
一般的にBOSSばっかりだよな。KORGのはラックタイプ以外はほとんど使われていないよ。
481 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 11:55:40 ID:4dQYOTnm
今まで永年BOSS使ってたけど、DT-10があまりに評判が良いし
店員も薦めるので購入したけど「眼から鱗」状態。
こりゃ売れるわ。視認性抜群、頑強な筐体、敏感なストロボ。
音質劣化も俺の耳じゃ分からん。
只、普通のコンパクトエフェクターの1.5倍程の面積有るから
エフェクターケース派には辛いかもしれんな。
フロアに直接置いて使うにはこれ以上のものは知らん。
BOSSも良いけど一度使ってみてよ。
言っとくけどKORGの回し者じゃないよ。
ちなみに残りのエフェクターはBOSS使ってます。
そ そ そ そんなにすごいのか??!今TU2使用。
483 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 12:35:43 ID:fVSFyzJH
484 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 13:00:38 ID:BeHLavq3
ベーシストだがエフェクターなんてほとんど使わないからDT10だけギグバックの中に…
でかいのは仕方ないが。基本的にギタリストはエフェクタ使い過ぎで音がかすかすになってる…
bossの駐在員がいるスレは此処ですか?
>>485 仕様というか、自然の摂理で致し方ないことです
コルグのDT-10とグヤトンのMT-3のどっちを買うかで迷ってるんですが、みなさんはどっちがいいと思います?
コルグは小さかったら決まりなんだけどなぁ・・・。
489 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 17:23:47 ID:4dQYOTnm
490 :
488:04/11/05 17:55:32 ID:0LS/2wW+
女ですが?
491 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 18:03:03 ID:4dQYOTnm
ここはコルグ社員が80%のインターネットですね
スクワイヤレジェンドフォトジェスレみたいに気づかれないように情報操作しろよ
といいつつ俺もKORGのGA-30なわけだが
493 :
ドレミファ名無シド:04/11/05 18:55:50 ID:CCyDYInE
音叉つかってる。
そうは言ってもコルグが使いやすいのは事実なんだな…
俺も昔はTU-12使ってて今はDT7使ってるんだが、たぶんもうボスは使わないな
あえてボスを使う理由が無い
>>485 低音弦は弦の振幅が大きく、しかも振動の速度が遅いため
ピッチを検出するのに高音弦よりも時間がかかります。
他に、弦の張り方がまずくよじれたりしている場合には
なかなかピッチが安定しないので、そのへんも考慮しましょう。
>>495 なるほどギターの6弦の時メーターが動かない、反応が遅いのはそのせいなのかも
KORGのGA-30を使ってます。
DT-3からDT-7へ買い換えるメリットってバズ・フェイトンチューニング以外に
なんかある?
499 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 10:44:39 ID:2Hwnaw79
DTR-1とAT-1使いですが、みんなはチューニングする時、ハーモニックスと実音どっちで合わせてますか?
500
501 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 15:03:53 ID:mppRmn4U
ハーモニックスと実音+開放で2本ずつ鳴らして響きを聴く
502 :
ドレミファ名無シド:04/11/06 15:04:47 ID:mppRmn4U
ライブではチューナーで実音のみ
503 :
ドレミファ名無シド:04/11/07 10:58:25 ID:WBveM22m
499です。
>>501 >>502さん
レス、アリガトウ。
あと、2,3日でVS-2が我が家に届きます。
それはいい買い物をしましたね。音屋?
505 :
ドレミファ名無シド:04/11/08 01:56:03 ID:RH23q4u1
俺もベースにDT-10だよ。
見やすくてイイ!
最初、ピアノの音を拾わないといけないと思うんだけど、
DT7の内蔵マイクって弱いね。昔使ってたTU12Hの方がよかった。
ピアノと演奏しない人はいいんだけど。
BOSS TU-12H
SEIKO 型番分からないオートチューナー
Korg AT-1
Korg GT-2
Guyatone MT-3
気付いたら随分あるな。
ふと思ったんだが、
しょっちゅう運搬してると針式の奴は基準点が狂って来たりしないのかね?
509 :
827:04/11/08 20:05:16 ID:Bc6JlT8t
ないではないんじゃないかな。<ややこしい日本語
実際、BOSSは裏に微調整ネジあるし。
やっぱケースで運搬にはLEDか液晶が安心か。
510 :
ドレミファ名無シド:04/11/09 00:25:48 ID:LFYXLSjV
VS-2キター!
でも個人輸入の為、取説が英語の為よくわからん。
ちなみに、音屋ではなくギタヲタです。
あれっ!
じゃ、ACアダプタは日本のコンセントには入らないやつ?
まあ電池の保ちはすごくイイから実用上問題ないけどね。
他のチューナーも持ってたら、二つ直結して試してみると
おもしろいよ。
512 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 07:23:34 ID:E/c2SMTp
513 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 07:27:43 ID:E/c2SMTp
514 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 21:55:08 ID:E/c2SMTp
LEDの動きというか音への反応が、DT-10はかなりいいらしいけど、
TU-2はDT-10と比べると劣ってるのかな?
上の方で話題になりかけてたけど結局結論がでてないので。
515 :
ドレミファ名無シド:04/11/10 22:45:52 ID:IjpT8Uw2
>>514 好き好きだろ。
俺なんかは永年BOSS使用してたから別に不満無かったけど
DT-10使うとライブでも見易くてペダルスイッチで
オンオフ出来て便利。
その上強靭だからもうBOSSに戻れないだけ。
ただ針式に比べてストロボの反応良過ぎて最初は慣れなかったよ。
ビッグマフとかDL-4とかDTとかデカイペダルばっかで嫌だ…
517 :
514:04/11/10 22:52:32 ID:E/c2SMTp
>>515さん
レス、サンクスです。
> ストロボの反応良過ぎて
え、そうなんですか?
今、TU-12を使ってるんですけど、針よりトロそうな印象だったので。
ストレス無くチューニング出来るくらいなら、訳あってTU-2を使いたいんですけど。
でも、これも好き好きだから結局は自分で試してみないとですよね。
518 :
ドレミファ名無シド:04/11/11 16:58:48 ID:oUUnqF2c
秋葉ラオクスでピックアップ付き2000円の中国製チューナーを買ったのですが、
「#♭ボタン」と言うボタンの使い方がわかりません。
そのボタンを押すと、ディスプレイに3秒くらい#→♭→#の表示がされて、
すぐ消えてしまいます。ちなみにHzの微調整機能は他にあります。
説明書にも記述が無いのですが、わかるヒトいますか?
>>517 正直言って、DT-10のLEDは針より素早い動きだよ
TU-2のLEDは一つずつしか光らないらしいから、あんまりおすすめしないな…
520 :
514:04/11/12 00:55:28 ID:8Ym49pQM
>>519さん
そうなんですか。残念…
非常に参考になりました。
どうもありがとうございました!
BOSSのチューナーは2個持ってたけど(型番は忘れた)、バックに入れて持ち運びしてたら
2個とも針が動かなくなってしまった。個人的な意見としてはBOSSの針は壊れやすいって事だね。
2個目が壊れたあとDT-7を買ったけど、視認性が良いし、デザインもGOOD
1.2弦が少し暴れるのとバイパス音が少し劣化するけど、これが一番良いね。まだ壊れてないし。
しかし、バズフェイトンチューニングにはびっくりした。ローポジションのオクターブなんかは
すごく良くなる。このシステムは早くすべてのギターメーカーがとり入れて欲しいな。
内蔵マイクにもある程度期待したい場合のベストチョイスって何?
ラインのみだったらコルグかなー、って感じなんですけど
たまに、リコーダーを使うことがあるので内蔵マイクも使えると便利なんですよね。
523 :
520:04/11/12 20:49:05 ID:8Ym49pQM
度々すみません。DT-10の質問なんですけど。
INPUTと9Vジャックの間に黒いポチが2つ見えるんですけど
これは何でしょう?
それと、さすがにチューナーの中を開けてみた方はいないですよね?
出来れば基盤の大きさが知りたいんですけど。
他のペダルと併せて大き目のダイキャストケースにノックダウンしようと思ってるんですけど…
>>523 説明書みれよ
右がダウンチューニングの設定で左が周波数単位の設定
のはず
オレも説明書なくした
525 :
523:04/11/13 01:07:40 ID:3CLjL1Qd
>>524 レスありがとうございます。
でもまだ購入検討中なんですよ。
526 :
523:04/11/13 22:57:17 ID:3CLjL1Qd
ノックダウンはTU-12でいくことにしました。
スレ汚し失礼しました。
527 :
ドレミファ名無シド:04/11/14 10:14:04 ID:/hRwcAFc
526
ノックダウンってどうやるんですか?
528 :
ドレミファ名無シド:04/11/14 11:17:57 ID:qyAU7nkS
リコーダーてチューニングなんてやるの?
やりますよ
頭部管うごかしてビミョーに
530 :
523:04/11/14 11:56:22 ID:DjabY7DX
>>527さん
ケースを入れ替えるだけですよ。
トゥルーバイパス仕様じゃないエフェクトペダルは
OFFにした状態でも回路を通り、音が痩せちゃいますから
それを避けるために回路を変えて、OFF時には
最低限のスイッチ1個しか通らないようにします。
大概の場合の動機はそうだと思うんですけど。
↓こちらの方はCE-2をやってるようです。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/10074.jpg 僕の場合は、歪み系以外で必ずボードに入れてるやつを
全部バラして、1個のケースに入れることで
ケーブルやジャック等の余分な接点を少しでも減らそうと。
度々スレ違いで失礼しました!
531 :
527:04/11/14 14:56:05 ID:/hRwcAFc
530さんわざわざありがとうございます。
なんだかケースを入れ換えるだけでも音変わるらしいですね。
不思議。
よほど神経質な人以外は分からない程度なんだろうけど。
533 :
ドレミファ名無シド:04/11/20 20:11:07 ID:4T8QDY97
ボリュームペダルからチューナーアウト使うと音ワルクナルモン?ですか
534 :
ドレミファ名無シド:04/11/20 21:30:30 ID:U0COu6r4
ペダルによる。
535 :
ドレミファ名無シド:04/11/21 00:58:18 ID:n9kzhoJP
基本的には使わない方が吉。
チューニング時の音を消す目的だけならA/Bの方がいいよ。
536 :
ドレミファ名無シド:04/11/21 10:33:06 ID:ItIANipg
537 :
連投すまん:04/11/21 10:36:01 ID:ItIANipg
>>チューニング時の音を消す目的だけならA/Bの方がいいよ。
逆に音出しながらチューニングはできないわけですよね?
>>536 そうなりますわねぇ。
チューナー側からも戻すなら別ですが、それだと意味がない。
チョーキングの練習とかに使おうってことなんでしょうか。
ここは電気ものでライブ時が目的の人も多いみたいだから、
ひょっとするとそのへんは分けて考えた方がいいのかも。
539 :
ドレミファ名無シド:04/11/21 17:04:46 ID:n9kzhoJP
ギターからの入力を2つに分けたいってこと?
もし音を消す必要がないのばらスイッチも要らないしすごく簡単に作れるよ。
箱とジャック3個、線材を買って2000円でお釣りがくる。
540 :
連投すまん:04/11/21 20:05:46 ID:ItIANipg
>>538 >>539 レスどうもです。ちょっと書き方悪くてすいません
要するにボリュームペダルのチューナーアウトにつなぐのと直列につなぐ
のでは音的にどうなのかと思いまして
あとTU2とかDT10はスイッチが踏めますけどチューナーアウトにつないで
スイッチオフにした場合音が変わるものなのでしょうか?
現在はボディにくっ付けるタイプの奴使ってます。
541 :
ドレミファ名無シド:04/11/22 18:11:28 ID:GSpdUp7q
>>540 何歳だか知らんが、酷い日本語だね。
ギター(ベース)→チューナー→Vペダル→アンプ
ギター(ベース)→Vペダル→アンプ
↓
チューナー
上記のどちらの方が音質の劣化・変化が少ないかどうか、ということかな?
普通に考えれば、下段の方が劣化・変化は少ない。
あなたがどんなVペダルを使っているか分からないけど、
音を出しながらチューニング出来るかどうかは、チューナーアウトにアンプを繋いで、
ペダルを最大・最小にしてもアンプの音量が変わらなければ問題ない。
劣化に関しては、ギター(ベース)→Vペダル→アンプの状態で
チューナーアウトに何でも良いからジャックを抜き差しして音が変わらなければ、
たとえチューナーを繋いでも変わらないはず。
ペダル式チューナーに関してもそれは同様。
DTR-1とDTR-2000ならどちらがお勧めですか?
>>541 参考にします。アーニーボールの小さいVOペダルがホスィ
544 :
ドレミファ名無シド:04/11/27 01:03:00 ID:eGCnzvC1
DT−7を購入したんですが、ゴム足とか特殊な形のせいで
マジックテープがうまく貼れないし、ボードにもくっつきにくい・・・。
皆さんどうしてます?
546 :
ドレミファ名無シド:04/12/01 23:18:41 ID:5v/97p7L
age
547 :
ドレミファ名無シド:04/12/02 00:19:58 ID:J1FNqL/8
中国製のチューナーWMT-555Cに付いてる「「チューニングの#♭」機能」
これどう使うのか?
1:基準となる音のピッチを変える
A=440Hzを441Hzにしたり442Hzにしたり。
2:フラットチューニング用
たとえば半音下げチューニングの場合、AbをAとして表示する。
ほんな感じじゃないのか?
ありがとう。でも、どうなのかなあ…。
1:は別にちゃんと機能がある
2:は、そのスイッチを押すと1秒くらい#(♭)インジケータが点灯するけれど
すぐ消えてしまう(元のモードに戻ってしまう)ので、さっぱり意味わからへんのよ〜。
もしかして
スイッチを数秒間、押し続けないとモードが切り替わらないのでは?
551 :
ドレミファ名無シド:04/12/05 12:34:20 ID:zqZVaGHn
カコイイチューナーないかな
542>
DTR2000は表示みずらい
DTR1の方が好きだな
VS2買いました
明日とりにいってきます
レポうpしま
553 :
ドレミファ名無シド:04/12/07 12:05:49 ID:HHj92coT
DTR-1の中古品をネット通販で探してるんですがなかなかみつかりません
やはりヤフオクしかないでしょうか?
554 :
ドレミファ名無シド:04/12/07 14:05:07 ID:GHduC4A2
korgのdt-7とdt-10のどっちかを買いたいんですが、どっちがいいですか?
ちなみにライブ派です。
>>545でボードに付けにくいと言っていますが、俺はマジックテープじゃなくてネジなんかで止めようと思っています。
dt-7って固定しにくいですか?
555 :
554:04/12/07 17:13:13 ID:GjxupTDw
返答がないのでもうDT-7買っちまったよ。意地悪サン達有難うよ。
>>554 うん 裏にねじ無し
その前に固定する意味あるか?
無理やりマジックテープ貼り付けた自分自身にも問いたい
運搬で暴れないように上蓋にスポンジでもつけようかと思う
>>555 三時間しか経ってないのにw
チューナー選びより先に、カルシウム摂取に気を遣いたまえ。
掲示板を検索エンジンかなにかと勘違いしているんだな。おもしろい。
真人間は平日昼の2時から夕方5時って言ったら仕事してるか学校行ってるか
560 :
たかし:04/12/07 17:35:55 ID:c7XmXy7c
ベースのオートチューナーっていくらぐらいで買えますか?一番安いようなものでも問題ないでしょうか?
TU-12を中古で説明書なしで購入したんだけど、半音下げチューニングの仕方がわからない・・・。
クロマチックモードであわせるの?
最近のチューナーはいろんな機能つきすぎ
はっきりいってそんなもんいらん
僕のチューナーはメールが打てます。
DTR-1のLEDを違う色にしてみまつた
赤と青
すげぇ見やすくなった
当方ギターテック
VS2とDTR−1を同時に使ってます
舞台袖でチューニングするとステージ上と
温度差で狂ってしまうので
DTR-1でどのぐらい狂うか確認
のちVS2でチューニング
ストロボはDTR-1で使ってたけど
モノホンのほうがチューニングしやすいね
ストロボは様は慣れだな
567 :
ドレミファ名無シド:04/12/09 17:53:48 ID:4L2TmOmF
>>555 いまさらだけどDT-10がいいよ。
あーあ。
568 :
ドレミファ名無シド:04/12/09 23:19:58 ID:BfCPNHBx
>>566 俺はPetersonのVS-S使ってるけど、ほんとうに便利。
「TU-2とDT-10はどっちが良いですか?」なんて質問が多いけど、VS-S買ったら解決だよ。
値段がちと高いが、チューナーだし、まあいいでしょう。
569 :
ドレミファ名無シド:04/12/09 23:23:47 ID:o1r01C5k
570 :
ドレミファ名無シド:04/12/10 09:39:45 ID:IqHcgjb5
>>568 VS-S やっぱいい?
DIは ちゃんと使えるのだろうか?
VS2買ったばっかりだしなぁ
チューナー買い換え検討中で、
上で出てたPetersonなんて初めて聞いた名前だから調べてみたんだけど、
値段が5万円以上もするのか…他の機材も欲しい自分には無理ぽorz
でも解説だけ見るとトゥルーバイパスとかですごく魅力的だなあ。デザインはちとアレだけど。
572 :
568:04/12/10 22:12:40 ID:NxNaEbyf
>>570 VS‐U使っているなら、チューナー部の使い勝手はほぼ同じでしょう。
俺ベース弾きなんだけど、VS-SのD.I.は使ったことないなぁ。
本格的なものにと比べれば劣るだろうけど、普通に使う分には問題ないと思われ。
VS-Sはライブで威力発揮するけど、VS-U持ってるなら買うのはもったいないような気がする。
>>571 俺もこのスレの過去レスの評判でPetersonのことを知ったんだけど、ホントに便利だよ。
どこかで試せる店があるといいね。
確かに定価は5万以上だけど、実売はもう少し安いし、俺は個人売買だったからもっと安かった。
573 :
ドレミファ名無シド:04/12/11 17:35:00 ID:DVOqCQT/
574 :
571:04/12/12 07:53:13 ID:Ln9Lt0Ox
>>573 サンクス!
VS-Sってほうはweb上には無かったけど、VS-2は国内と比べたらえらいやすいなー。メールしてみるか。
今丁度円高傾向だし、もしかして買い時かな…?
575 :
571:04/12/12 08:32:58 ID:Ln9Lt0Ox
ん…サウンドハウスだと38500円か…。
でもやっぱまずは試奏してみたいな。お茶の水辺り散策してみるかな。
576 :
ドレミファ名無シド:04/12/12 23:09:12 ID:Mv37u7wc
DTR-1000発注age
15800円ですた
ラックチューナーは初めてで月末のライブでの使用も考えていて届いてもいないのに楽しみでつ
過疎スレになってきたな
とりあえず誰も言わないから言うが発注おめでd
ライブで使用するらしいが見やすいからかなり使えるはず
がんがれ
質問があります。
ギター→コンプ→OD→ディストーション
→VOLペダル→アンプ
|
(チューナーアウト)
↓
チューナー
と、以上の様に接続しても正確なチューニングは得られますか?
(見にくい図で申し訳ありません)
それとも、素直に歪み系の前にA/Bセレクターを噛ませて
そこからチューナーアウトを取った方が良いですかね?
微妙にスレ違いかもしれませんが
ここでお聞ききするのが一番適当かと思いました。
どなたかご教授お願いします。
>>578 エフェクター全部オフにしてたらなんの問題もないよ。
てか平均律の楽器で正確なチューニングって考えたらむずいよね。
一弦一弦チューナーで合わしたら平均律の関係で
絶対に和音は濁っちゃうし
耳で各弦のバランスとって合わしたら和音は綺麗になるけど
単音のピッチはずれるし。
フレットレスにしたら和音押さえるのすんげえ難しくなるし・・・
まあ神レベルで耳が良い奴以外は俺も含めてそこまで気にせんでも
何の問題もないからどうでもいっか。
>>578 あそれとチューナーの前にA/Bセレクター噛ますのは
正確なチューニングのためじゃなくて
単にチューナー通って音が劣化するのを防ぐためと
ミュート機能がないチューナーを使う場合に
ミュートしてチューニングするためだよ。
581 :
578:04/12/15 23:34:07 ID:5UZS24V8
>>579-580 即レス有難うございます。
ギターの特性上、純正律は無理であると思っているので
正しい和音については、妥協をせざるを得ませんよね。
それを聞き分ける耳が僕には有りませんし…。
取り敢えず、EADGBEが、開放と12Fできちんと合えば満足です。
>エフェクター全部オフにしてたらなんの問題もないよ。
とのことですが、やはり歪み系のエフェクターがオンのままでチューニングすると、
正確なチューニングは期待できませんか?
※(ライブ中、チューニングの度に、エフェクターをすべて切って、かつVOLペダルをミュート)
チューニング終わったら逆の作業、というのは、かなり欝陶しいですよね…。
時間も限られてますし…。
>チューナーの前にA/Bセレクター噛ますのは正確なチューニングのためじゃなく
でも、一番ギター側に置いたA/Bセレクターからチューナーアウトを取れば
上記※の作業が一つのスイッチ操作で可能ですよね?
582 :
ドレミファ名無シド:04/12/15 23:35:08 ID:wRuN9tlE
針式が好き。。。
583 :
578:04/12/15 23:43:50 ID:5UZS24V8
僕が表現力不足な所為で、何を聞いてるのかが不明瞭になってますね…
申し訳ないです。
物凄く要約致しますと
「エフェクターで歪ませた音をチューナーに通しても、正確なチューニングが得られるか?」
ということです。
引き続き、ご解答頂けると嬉しいです。
揺れ系じゃなきゃ大丈夫。
>>584 レス有難うございます。
解決しました!
本当は自分の器材で実験すれば、すぐ判ったのでしょうが
あと2週間位アメリカに滞在しなければならないので
それも叶わずご質問させて頂きました。
よ−し、二日ほどオフがあるので、楽器屋巡りしてきますね!(っ・ω・)っ
586 :
ドレミファ名無シド:04/12/16 01:28:44 ID:GGoWMhqk
ラックで最強チューナーってDTR1?
見やすくてマイクチューナーあるのって
これくらいだよね。
573さんが紹介してくれたサイトに、VS-Sを扱っているかとメールで聞いたけど、
webに載せてある商品だけしか売らねーよゴルァ!VS-2を買えや!といわれますた(´・ω・`)
楽器屋の壁にかかってるKORGの額縁チューナーホスィなぁ。
>>583 いやなるべく歪み系は切った方がいいよ。
歪ませると倍音いっぱい出るからね。
クリーンでも倍音ひろっちゃってたまにメーターに
他の弦ミュートしてても違う音出ちゃうことあるでしょ。
それか君の場合ボリュームペダルを一番前にもってきたら
別に他のエフェクター切らなくても大丈夫だけどね。
でもそれするとエフェクター効き具合が変わるからダメかな?
>>589 あたしは歪み一個にワウ、VOペダル、気分でディレイの順で歪みはほとんど
ONにしたままで大丈夫ですが機材によっては針暴れそう。
ちなみにVOペダルはノイズ消しと絞ってショボイ音にする時に使う。
ちょこっとボリュウムやトーン絞ったら安定すると思うけど
でこのつなぎ方だとチューナーによる劣化がほとんど無い(気がする)
DT-10を買おうと思ってるんだが
DT−7のバズフェイトンってそんなに必要?
592 :
ドレミファ名無シド:04/12/23 00:11:11 ID:sllZPyfb
DT-10買いますた
これ使うと、他の奴使えんくなるね
チューナー買うときはそのチューナーが何セント単位になってるか
ちゃんと確認した方がいいよ。フロアタイプのヤツはあえて遊びを
もたしてるヤツがあるからね。正確にチューニングしたいならなおさら。
peterson VS-Sを試奏してきたー。
ヘタレアマチュアには勿体ない代物ですた…orz
精度はものすごく良いだろうし(う〜ん…シビアだった)、トゥルーバイパスは魅力だけど、
ここまでのものを使う実力(耳)がないや。
で、安くなってたPODxt買った。
>>594 惜しいなぁ、今はヘターレでもずっとストロボストンプ使い続けてたら
耳が鍛えられて音感も良くなるだろうに…
もうちょっと安くなるといいんだけどね、ストロボ。
>>595さんはおそらく568さんですね…自分は571だった人ですけどw
うーん…PODxtは自分にとって初めてのマルチFXで、色々いじくってますが、
音作りは多機能な反面カナーリめんどくさげっす。プリセットだけで面白いんで、それで満足してしまうかもしれない…
なので一年ぐらいかけて、マルチだから体験できる様々なFXでの音作りとテクを、PODxtで勉強するつもりです。
でもまたコンパクトFXかつシンプルセッティングに戻りそうな予感がするので、VS-Sはそのときに購入する第一候補ですね。
やはり良いチューニングでアンプ直!が一番ギターのポテンシャルを出してくれるでしょうし。
三年前にヒスコレの57ブラックビューティーを買ったときはこれ以外何も要らない!と本当に思いましたからね…
なんか日記みたいなんで、今後の人々のために私が調べた中で、[東京]で試奏可能なところを挙げときます。
新星堂ロックイン新宿B館3F と、イケベ渋谷店 です。
597 :
595:04/12/28 01:28:07 ID:L3fkNHiI
実は328だったり。
V-SAM購入直後にVS-S発売を知り、旅立ちそうになった経緯があります。
自分の場合はベースで、なるべくアンプ直結で弾くようにしています。
(チューナーはアンプのチューナーアウトに接続)
たかがチューナーといえども、きちんとチューニングできている楽器と
そうでない楽器とではサウンドに大きな差が生じる(特にアンサンブルの中では)
ことがわかるぐらいには耳を育ててくれます>Petersonのストロボチューナー
ただ、ホントに値段がねぇ…せめて二万円台ならなぁ。
ベースと違ってギターは、なかなかアンプ直結というわけにいかないから、
エフェクターの使いこなしも大事。頑張りましょう。
1〜2年したらVS-Sもうチョイ値下がりしてるかもしれないしw
別にコルグをピーターソンにしたって耳は育たねーよw
ギターなんてそんなもん。どっかで合わせたってどっかで狂う。
きみはアコギやバジーの開放弦弾いてズレが許せないぐらい育っちゃったんだw
カワイソーニ
ミュージシャンならチューニングにこだわるのは当然だろう。
しかし、チューナーにこだわってんのはギタリストだけだよね。
使い易けりゃ良い
LED式を使ってる人が針式かストロボ式にすると、結構耳が変わると思うよ。
結局自分のトクになることだから、試してみるなら早い方がいいよ。
も一ついうと、チューニングがシビアにできてると歪ませた音のヌケが変わるよ。
復音フレーズやコードなど特に。
>>601 耳じゃなくて視覚に左右されてるだけなのでは。
過去において、そして現在においても。
ついでにいうと歪ませるとチューニングの甘さが浮き彫りになる
っつー表現の方がしっくりくる。
>>601 針式のは昔使ってたけどそんなにいいかな〜????
針がネットリ動いてくれればいいんだけど大抵反応が悪すぎる
正確かどうかも怪しいよ
ストロボはそのうち試してみたいけど時間かかりそう
605 :
ドレミファ名無シド:04/12/31 21:50:21 ID:HBtGg05R
フロイドローズタイプ使用なんですが、
オクターブチューニング合わせようとしたら問題が。
サドルをネック側いっぱいに寄せてるのに、12Fハーモニクスに比べて実音が低くなってしまいます。
エッジ部分を削ってトレモロ自体をネック側に寄せようと思いますが、他に修正する手はあるでしょうか。
>>605 弦太くするとかは?弦高上げるとか ネック少し順反りにするとか
間違ってたらスマン
レスサンクス。
ゲージはダダリオ10-46、弦高は普通、ネック少し順反りなんです…困りました。
えぇ?それはイヤですよー!
もう狂ってない他の弦を意図的にズラしてコードが違和感ないようにだけしときます。
610 :
ドレミファ名無シド:05/01/01 01:08:35 ID:gFrNK/xr
えぇ!それは嫌ですよー!
萌えた
女だってバレちゃいまいたか?w
612 :
605:05/01/01 02:58:32 ID:uCFYuY81
オクターブチューニングの件です。
原因が判明しました。弦が古すぎたからでしたw
特に手に汗かかないので今回は結構長く張りっぱなしにしていましたが、これがダメだったみたいです。
新しく張ると逆に音が高くなりましたw皆さん迷惑かけましたごめんなさい。これから弾きまくります!
613 :
ドレミファ名無シド:05/01/10 00:50:07 ID:dUUzqYit
614 :
ドレミファ名無シド:05/01/10 00:51:00 ID:dUUzqYit
615 :
ドレミファ名無シド:05/01/10 00:51:59 ID:dUUzqYit
616 :
ドレミファ名無シド:05/01/10 00:53:18 ID:dUUzqYit
617 :
ドレミファ名無シド:05/01/10 01:07:36 ID:dUUzqYit
うわやっちまった…吊ってきます…orz
620 :
ドレミファ名無シド:05/01/12 00:59:19 ID:oZ1ijH89
LED式のチューナーのLEDを自分で好きな色に交換したらやっぱマズイかな?
半田付けによって各LEDの光り加減が違って来たりするんだろうか?
電圧とか電流とかの仕様があってればパーツ的に互換は問題ないだろうけど
それをどうやって調べるのか、だね。
VS-SをAnalogmanのサイトで注文してたのが、今日届きました。
思ってたより小さくて軽いです。最初音の高低の見方が判らなくて戸惑い
ましたが、すぐ慣れました。バックライトも付いてて見やすいです。
今まで使ってたチューナーに比べると精度良すぎ。
バーチャルストロボ( ´・ω・)イイナァ...
624 :
ドレミファ名無シド:05/01/15 22:38:27 ID:jEOFx6T7
こんどライブがあるんで、ステージ用のチューナーがほしいんだけど、
すでに家で使う為の針式チューナーとスタジオで使うカードサイズの液晶チューナーがある。
ライブを考えてペダル式のチューナーを買おうと思ってたんだけど、チューナーだけで3個になってしまう・・・正直ジャマ。
そうなるとラインセレクターかなぁ。
625 :
ドレミファ名無シド:05/01/15 23:02:11 ID:qOihxqhu
ステージ上は暗いから針式や、カード式だとけっこうつらいよ。
普通にコルグかボスのペダル式を買うことうを勧める。
>>626 なんじゃこりゃ… 色くらい変えればいいのにねえ。
JUST PAKURI
そのままワロス、TU100安いね買おうかな
各スレで話題沸騰中ナリ
そのうちDT10も出そう
631 :
ドレミファ名無シド:05/01/22 12:55:22 ID:JGvtarcj
>>620 青色は電圧高いからな。
特性はテスターがあれば計れるだろう。
BTR2000いいね、
すごく使えそう、
これで1万円なら存分ね。
DT7購入記念レス
今までKORGの安いやつ使ってたんだけど
エフェクタボードを組むようになってせっかくだから新しくしてみた。
DT7とDT10で迷ったんだけど結局値段の安いほうを・・・
この二つって普通に使う分には違いは外見だけってとらえていいのかな?
個人的にはDT7のデザインが好きです
DT7はバッファが入ってるんだっけか。
バズフェイトン使わなければそんなに変わらないんじゃない?
漏れはDT10しか持ってないけど。
635 :
ドレミファ名無シド:05/01/25 21:45:53 ID:C+UBm1JE
新規エフェクター導入でDT10から
長方形のに変えたいんですけど
見やすや重視で使いやすいのは
DT7とTU15どちらがおすすめですか?
636 :
ドレミファ名無シド:05/01/26 23:44:16 ID:HW+DF5s3
>>635 ひとまわり大きなエフェクターボードにすると良い。
暗闇で使うなら
TU-12HよりDT-7のほうが見やすいですよね?
>>637 DT-7よりもTU-12Hのディスプレイのほうが大きく、
針に加えて三角のインジケーターがあるので視認性は高い。
DT-7は点状のLEDなので、これが見やすいかどうかは
使う人の判断にゆだねるしかないのだが、少なくとも
しゃがんでチューニングするのでなければ見づらいと思う。
ただし、設計年次を考えるとTU-12Hはかなり古いモデル。
ベースで使う場合Low Bが拾えないなど不都合が多い。
新しいチューナーのほうをお勧めしたい。
12から12Hになって調律範囲広くなったんじゃないですか?
あと三角のイジケーターって音が高ければ右だけが光ったり
反対に低ければ左に光ったりしますか?
TU-12がギター用なのに対してTU-12Hは汎用のクロマチックチューナーであり、
発売時期は同じ。20年以上昔に発表された製品。
インジケーターの点灯はあなたの言う通り、高い場合は右側の三角が光り、
低い場合は左側の三角が光るようになっており、パッと見て非常に分かりやすい。
ギター用であればTU-12H、DT-7のどちらを選んでも問題ないが、
どちらがいいのかと言われたらチューニングの柔軟さ、バッファアンプ内蔵、
測定範囲の広さ、設計年次の新しさ等からDT-7を勧める。安いし。
<参考:測定可能範囲>
BOSS TU-12H…C1(32.70Hz)〜B5(1975.53Hz)
KORG DT-7…A0(27.50Hz)〜B7(3951.07Hz)
うろ覚えだけどTU-12Hは下は「ローC」までしか拾えなかったような。
あと、針式のって落とすと狂うって聞いた。
ほんとはか知らん。どのくらい狂うのかも知らん。
LEDのは狂わないのかどうかも知らん。
アコギ用にMICチューニングできるやつが欲しいのですが
精度が良いやつってなんですか?
DT-7はだめみたいに書いてあったんですけど。。。
>631
テスターで元のLEDの電圧計って、抵抗から変えないとダメっぽいね…
明日DT10やるから、箱開けてみて出来そうだったらやってみる(`・ω・´)
644 :
643:05/01/28 15:42:40 ID:yeaVwHdi
スマソ、ageちまった・・・orz
>>626 ワロタ。
TU100ってアメリカだと24.99ドルで買えるみたいだね。
アメリカ土産に一つ買ってくるかw
既出だったらゴメン
ギターで弦を弾いた瞬間って、若干ピッチが高いじゃないですか。
チューニングする際、アタックの瞬間の音程を合わせた方がいいですか?
それとも、弾いて2〜3秒後の安定したとこで合わせるべきですか?
>>646 俺も知りたい
DT7のバジーモードは弾いた瞬間に合わせろと書いてある
言われてみれば。
自分も弾いた後、安定する表示を見ながらペグを回していたが
実演奏上は弾いたときの音高があってるんじゃないと意味ない気がしてきた。
649 :
ドレミファ名無シド:05/01/30 06:11:37 ID:DEvusift
みなさま、おはようございます。
この前、ハードオフのジャンクコーナーからDT-3を1050円で発掘してまいりました。
いくつか質問があるのですが、
1、電源スイッチが3段階に別れていますが何でしょう?
2、下の方のボタンは1のスイッチの場所によって効果変わりますか?
3、チューナーのBYPASS端子を使った場合、電源を入れるとノイズが乗るのは普通ですか?
4、この機種はあまり話題に出ないで、DT-7や10ばかり誉められていますが、あまり良くないものなんでしょうか?
今まではマルチのチューナーしか使ったこと無いんで、使い方がさっぱりです。
回答よろしくおねがいいたします。
650 :
ドレミファ名無シド:05/01/30 12:01:29 ID:8qYGfD/g
俺使ってるけど普通の値段で買っちゃったから悔しいから教えない。
好きな方で合わせればいい
653 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 20:27:23 ID:0uL8ntA+
漏れは落ち着いてから合わせてたけど
弾いた時がの方がいいような気が。
そいえばDT-7つかってるんだけど
オレのギター(highway-1ストラト)でリアPU使ってチューニングしようとすると
メータ-が揺れまくって全然だめなんだよなぁ
メーター(針)が揺れるのってToneによって倍音が増えるからだっけ?
ストラトのリアPUはtone調節できないけど
フロントPUとかは普通にできるからあんま関係ないけど気になったから誰かエロい人教えてください
DT-7の音質変化ってDT-10に比べてかなり
すごいんですか?
DT-7の方が細身で欲しいと思っていたのですが
直列で使おうと思っていたのでどうしようか迷ってます。
実際のところどうなんですか?
>654
普通そんなもん
マイク前にすりゃいいだけなんだからあきらめてそうしとけ
もしくはTONE絞る
>>655 そんなもん気にすんな。欲しい方を買え。
DT-7とDT-10を並べて比較すれば多少の差はあるだろうが、
世の中には「知らぬが仏」という言葉がある。
あえて比較しなければ「こんなもんか」と慣れちゃうんだから、それでいいじゃん。
DT-7はミュートできるんだから、直列でまったく問題ないと思うよ。
よく音の劣化だ変化だと神経質になってわざわざABボックスをかましている奴がいるが、
ミュート目的以外ではまったく無駄だね。
658 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 11:05:27 ID:MFr/spk/
DT-10買うか、DT-7買うか迷う、
ギターバックだけで行きたいから
コンパクトなDT-7かなぁ。。。
DT-10かDT-7のどっちかっていうのが意味不明。
サイズを気にするならDT-10よりTU-2のほうが小さいし、DT-7よりTU-12のほうが小さいだろう。
てかDT-7なんて驚くほどデカイが。
デザインだけでDT-10買おうと思ってます
ギターはじめたばかりの初心者ですが…
そんで自分で青と白LEDに変えちゃおうと思ってるんだけど
だれかやった人いる?
木目調のほうを買ってボディを塗り替えたほうがいいんでないかな
>660
やろうとしたんだけど、数が多くて嫌になった。
>>661のやり方が正解
俺は別にそのままで気にならないので、木目調のまま使ってる。
664 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 18:26:59 ID:VZxPGHvt
GA-30購入age
665 :
660:05/02/21 01:18:30 ID:s09xfv0Z
>>661 そうかなー
>>662 今日実物見てきた
青色LED×12、白色LED×1でサイズは全部3φかな
たしかに全部とっかえるのは大変だと思った orz
>>663 うーん、正直あのシャンパンゴールド&木目調がなぁ
納得いかない…
今日見てきて思ったのは
やっぱり青色LEDのほうが断然カコヨカッタ
DT-10とDT-10RW買ってきて入れ替えるかな…
RWカコイイと思うけどなぁ。
あとあれ本物の木使ってるから木目調っていうのはおかしい
>665
詳しそうだから聞きますけど、やっぱり抵抗も変えないろマズいですかね?
>>666 あれは本物の木じゃないよ。木目調パネルって書いてあるよ。
669 :
660:05/02/22 01:31:24 ID:HmZGUvIc
>>666 その辺は趣味かと
あれって本当の木目なの?
>>667 大丈夫なことを祈る
実際にばらしてみて全部計ってみるのが確実か…
>>668 え、どっち?
まぁ、光らなくてもたぶん壊れはしない。たぶん…
出来たら教えてくれ
671 :
660:05/02/22 21:43:09 ID:0iq8Bgks
>>670 別にやるのはかまわないけど
ただ、あけて電圧計って足りてなかったらかなり萎えるな…
誰か計ってくれないかな
KORG DT-10RWのパネルは本物の木ではない。
バーズアイメイプルの模様にローズ色をつけてある木目調パネルです。
>671
確かにそれは萎える…
そのときはオレンジとかに変えたら?w
674 :
660:05/02/23 16:46:20 ID:yM3470OG
>>672 そうなんだ、どうもです
>>671 オレンジはヤメレ…
オレンジは本体色が黒とかだったら許す
自分の理想は本体色が黒でそれに青+白か紫+ピンクLEDの組み合わせ
675 :
660:05/02/23 16:47:05 ID:yM3470OG
676 :
673:05/02/23 16:52:38 ID:G5f2N/M8
>674
自分で言っておいてなんだが、確かにシルバー+オレンジは…
黒+青、白OR紫、ピンクいいなw
でも黒って傷ついたらすごく目立ちそう…
>>677 メイプルって白色だろ?ってかあんなに茶色くない。
大胆に薄作りし、ばれそうなので着色しました。
と読み取ってみる
679 :
678:05/02/25 00:00:35 ID:GpMO++LL
>>678 ぶっちゃけ「つき板を着色して貼りました」
ってところかな
680 :
660:05/02/26 00:00:22 ID:96YGMZlm
>>676 でしょ?
>>677 なんだよね
だからちょっと戸惑いました
>>678 着色か…
>>679 着色糊付け…
結局もう我慢できなくなってDT-10買ってきてしまいました
明日にでもさっそくばらしていろいろ見てみようと思います
681 :
ドレミファ名無シド:05/02/27 13:19:41 ID:rELSuN+K
DT-10ってどうなの??
過去レス検索すれば?
それは言える。
685 :
660:05/03/05 02:28:19 ID:61T5oiRW
先週ぶりです
遅くなってスイマセン…
DT-10のほう開けてみました
赤と緑のLEDにはそれぞれ別々の抵抗(チップ抵抗)がついてました
青や白のLEDに変えるには抵抗から変える必要があると思われます
LEDを交換するのは数は13個とあるが、ハンダ付けされているスペースが
結構ゆったり取ってあるので作業はそんなにむずかしくないかと
今手元にテスターがないので手に入り次第詳しくみてまた報告します
なにかご要望があればどうぞ
686 :
ドレミファ名無シド:05/03/05 03:44:19 ID:meYbRjl8
>>685 今の状態で中身のうpお願いできますか?
687 :
ドレミファ名無シド:05/03/05 19:30:09 ID:JH1eWkCx
KORG AW-1 と YAMAHA TD30M って同じ?
688 :
ドレミファ名無シド:05/03/05 19:31:44 ID:K8yt77Ra
同じなわけない(笑)
689 :
ドレミファ名無シド:05/03/05 20:30:33 ID:JH1eWkCx
690 :
ドレミファ名無シド:05/03/05 22:27:04 ID:fHHjBuK9
>>687 yamahaとKORGの間には、株の所有/被所有、関連会社の製造&販売など
さまざまな面に置いて浅からぬ関係があります。
昔のコンパクトエフェクターでは中身がまったく同じ(ルックスも似てた)
ものが両社から出ていましたし、現在もいくつかの製品で同じボディを流用
していたり、、とOEMなどの事例はいろいろありますね。
691 :
660:05/03/06 00:16:21 ID:B3PKkllZ
>>686 いいですよ
そしたら基盤スキャンしたほうがいい?
手元には200万画素デジカメしかないのでスキャンだと来週とかになっちゃうけど
それでよければ
なんかこの話を友人にしたら入れ替えたDT-10RWでも使ってくれると
基盤はおそらく全く同じ物だろうから
友人の言葉に甘えさせてもらおうかな
>>687 たぶん同じ。TD-12とCA-30なんかも同じだし。
>>688 どうして同じなわけないと言えるの?
693 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 00:47:15 ID:6h4CGMXY
DT-10を電池駆動で使ってます。インプットの方にジャックを入れてなくても、1〜2週間後には、電池切れになっしまうのはなぜでしょう?
電池をつなげてるやつから離しておけば?
>>693 1:使用頻度が多い
2:安い電池を使っている
3:夜中に誰かが、他のエフェクターに使った電池と入れ替えてくれた
違うだろ。
3:夜中に小人が、他のエフェクターに使った電池と入れ替えてくれた
だろ?
小人のせいにしようとしてるアナタ、怪しいでつ。
俺が電池消耗の呪いをかけたから
700
701 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 19:18:23 ID:6h4CGMXY
>>693 電源off時の連続駆動時間50時間って言うのは、電池入れっぱなしだと、2,3日で電池切れになって当然という意味なんでしょうか?電池入れっぱなしっていうのは邪道なの?
702 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 19:20:34 ID:6h4CGMXY
703 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 19:21:45 ID:6h4CGMXY
705 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 20:58:28 ID:6h4CGMXY
>>696 電池は、100円ショップのものを使ってます。コレが悪いの?
706 :
ドレミファ名無シド:05/03/08 21:56:24 ID:lMJ7N5Fa
Korg DT-7ってさーセンドリターンしてアンプに行くとやっぱ
音劣化するねー
ライブの時とかはやっぱボリュームペダル使うしかねーのか?
おまいら、よろしくお願いします。
FERNANDES FT-1000
誰もないなw
俺さ、普段は
ギター→ボリュームペダル→ループBOX→アンプ
で、ボリュームペダルのチューナーアウトにDT-10繋いでるんだけどさ、今日、何の気なしに
DT-10→ボリュームペダル→ループBOX→アンプ
っていう風に直列に繋いだのね?
そしたらさそっちの方が明らかにハイ落ち少ないのよ…
バッファって偉大だわ…
もしかしてDT-10のバッファって結構性能いいんじゃないかと…
709 :
706:05/03/08 23:22:00 ID:lMJ7N5Fa
DT-10はペダル間につなぐことを想定されて作ってるからかね?
DT-7は見やすくていいけど直でアンプ行くとスゲーハイ落ちするんですよ。
かといってループするほどでもないし、ボリュームペダル買う金ねーしで。
う〜ん。
710 :
708:05/03/08 23:34:50 ID:XDGIeMR1
たぶん俺のば場合は、元々ペダルをいくつか繋いでたからだと思う
ループBOXもトゥルーバイパスの使ってたから、バイパス状態の時はアンプまでハイインピのままで
幾つものシールドを通るけど、DT10通すとそこからローリーインピだからね…シールド通っても劣化がほとんど無いのかと。
試しに今実験してみたら、
ギター→10cmのパッチケーブル→アンプギター→3mのカナレシールド→アンプ
ギター→DT10→10mのカナレシールド→アンプ
ギター→10mのカナレシールド→アンプ
の順にハイ落ちが少なかった。
やはりチョッケルで短いシールドが最強だったw
>>707 ここで漏れ登場、セットでついてたのずっと使ってる
最近DT-10買おうかと考え中
712 :
706:05/03/09 00:03:29 ID:lMJ7N5Fa
ほーおもしろい実験ですね。
結局チューニングメーターヲライブで使いたい場合はどれが一番音劣化しないんですか?
708さんはどこのループBOX使ってますか?なにぶん今までループボクスなるものを
使ったことがありません。よろしくです!!
713 :
708:05/03/09 00:24:00 ID:GZgXcy39
708です。
ライブで使うことを前提にするなら、ステージでの視認性と使いやすさを一番に考えるべきじゃないかな?
もしDT-7が一番見やすいなら、それを使った方がいいと思う。
どうしても劣化が気になるなら、バイパス音のいいチューナーに変えるか、
ループないしABBOX
を使うかだね
ただ、もしループBOX等を使った場合、ループBOXのバッファの有無や、
音痩せも考えなきゃいけないのでめんどいと思う…
俺の使ってるループBOXはヤフオクで落としたハンドメイドのやつです
714 :
708:05/03/09 00:30:22 ID:GZgXcy39
追記
音が劣化しないって言う観点でのみ見たら、DT10はかなりいい線行ってると思う
やっぱり、ペダル型じゃ無いヤツは自宅練習を想定してるのか、劣化大きいみたい。
アクティブPU積んでるギターなら何でもござれだけどw
後、俺も質問。
誰か ア リ オ ン のペダルチューナー使ってる兵いたらインプレきぼん
電話
今日バイト代が入ったので念願のDT-10を購入しようと楽器屋に行ったら売り切れ…
次に徒歩で遠くの楽器屋に行った。売り切れ。次にもっと遠くの楽器屋まで行った。売り切れ。
みんな買いすぎだよorz
そんな俺は結局帰宅してからネットで注文しますた。
718 :
717:05/03/10 00:48:42 ID:qCRoNXzL
そういや2軒目の楽器屋で、DT-10は置いてませんけどBOSSのTU-2ならありますよ!マジでおすすめ!
と、店員が必死で勧めてきたなぁ…
あ、↑コレも売ってた。
便利なものがあるんだなぁ…勝手にチューニングやってくれるってすごいね
でもジャストチューン真際になると
上がったり下がったり微動を繰り返して
なかなかピタッと決まらないらしいぞ。
DT-10キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
LEDがキモチイイィィィ
723 :
無名でいいや:05/03/13 21:57:51 ID:lsF0OFW2
TU−8の半音下げチューニングが分からない・・・orz
持ってる人いたら教えてw 何か説明書分かりにくいなw
724 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 22:00:02 ID:T7mn0fAq
>>723 説明書もろくに理解できないようなヤツに、ここで教えても
理解できるわけなかろうw
725 :
無名でいいや:05/03/13 22:10:23 ID:lsF0OFW2
いや、全く理解できないわけじゃない。
726 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 22:23:53 ID:T7mn0fAq
>>723 アホか。。本体表面に「♭/♭♭」ボタンがあるだろ。
727 :
無名でいいや:05/03/13 22:30:38 ID:lsF0OFW2
それ設定してるのに、針が動かないんですよね。
すべて開放弦でやってるんだが・・・
728 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 22:33:29 ID:dE+zkX6R
ライブ中て素早くチューニングしないといけないやん?
よく誰も話さずにみんなチューニングしてる馬鹿なバンドいるけどさ…
ボーカルがMCしてる時にササっと。そんな時DT10はかなりいい。
729 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 22:35:26 ID:T7mn0fAq
>>727 壊れてるんじゃないの?
まあ、別に半音下げモードなんか無くても、1フレットを押さえた音、
6フレットを押さえた音などの実音のピッチを使えば簡単でしょ。
そもそも、チューナーは開放弦のみで用いるのはあんまり上手とは
言えないよ。適宜、いろんなフレットを押さえた実音を測定して合わせ
るほうがちゃんとした調整ができる。
>>728 そのへんは事前に段取りをある程度決めといたほうがいい。
ちなみに俺はMCしながらチューニング(もちろんミュートして)。
731 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 18:45:50 ID:3i6pCBzR
X-TUNE使ってる人いない??
感想キボンヌ
732 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 23:01:48 ID:2bqIyZ9s
アリオン買った。 糞
734 :
初心者:05/03/15 03:56:14 ID:/VzbuHH1
Petersonの事で質問ですが、
精度はVSAM→VS2→スタンプの順で悪くなるのですか?
あと、トゥルーバイパスとはアンプとの間にかませたとき、劣化しないと言う事?
ちなみにベーシストです・・・。
735 :
ドレミファ名無シド:05/03/15 14:31:51 ID:ls0RSGn0
>>733 電池の消耗早すぎ。素早くチューニングできん。
チューニングが安定しない。その他もろもろ・・・・
金欠だったから安値のアリオン買って損した。半音下げも
できんし。こんな事ならBOSSかKORG買えば良かった。
736 :
ドレミファ名無シド:05/03/15 14:41:19 ID:AOZrH/YE
ヤフオクでさ
BOSSのTU-12よりTU-12Hが安いときあるよね
俺は後者を3700でゲッチ
>>734 精度は変わらない。機能面で差があるだけですな。
トゥルーバイパスは、エフェクトオフ時に信号の劣化が最小限に
抑えられているというだけで、劣化しないというわけではない。
海外の評価サイトで見ると、ストロボストンプのトゥルーバイパス時の
音質はあまりよろしくないみたいなことが書かれてます。
>>735 どうもありがとう、参考になりました。
チューニングが安定しないってのは致命的だな〜。
>>737 >ストロボストンプ
便乗質問
アンプ直結ベーシストにはD.I.ついていて
本当にありがたいモノですが、
D.I.のことはなんか書いてありましたか。
音質とか。
>>738 うろ覚えだけど「DIとしてはガッカリした」という評価がありましたね。
何人かが高評価なのに、一人だけダメっていってる人がいた。
蛇足ながら…自分もチョッケルベースですが、アンプのチューナーアウトから
チューナーへ接続するようにしてます。チューナーアウトなしのアンプでは
A/Bボックスを介して接続しています。チューナーを通して直列接続すると
音質劣化は免れないので。
最近DT-7をチョッケルしなくなった。
バッファーついてるけども劣化が気になるし、LEDが右往左往する度にノイズが
乗ってしまうので、チューナーアウトに繋ぐようにした。
耳でチューニングできるようになりたいわ…
オクでkorgのDTR-1買ったんだけどさ、説明書ついてなくて・・・
チューナーだしいいやって思ってたけど、soundとかわからん機能
ついてるんだよね。muteも使い方がよくわからん。
どっかにマニュアルpdfないかな
DTR-1000/2000なら公式にあるよ、
多少は参考になるんじゃない?
744 :
742:05/03/18 23:10:17 ID:S0s4M9Ts
>>743 そっか!なるほど
ほんと参考になった。ありがとう!!
DTR-1生産中止かよ…欲しかったのに
ヤフオク出来ないからお手上げだな
あれと似たようなチューナーはないかねぇ…シールド断線の確認まで出来て、ルックスも何もかもいいのにあの値段は凄いと思った
DTR-1000じゃあかんの??
747 :
ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 13:23:55 ID:efEmJCqH
いらないし、、
748 :
ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 13:53:40 ID:TLjT7a2K
まぁこれもABボックスではあるけどね。この値段はいいな。
プロビデンスなんかだと高すぎるし。
750 :
ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 18:06:00 ID:cA0MKoXT
Bossのチューナーのほとんどが+-1CENTって書いてるのに、TU-2(エフェクター型のやつ)だけ+-3CENTって書いてる。
それってどうよ?
ライブで使うんなら、そのくらいのほうが早く合わせられるからいいんでね?
752 :
ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 21:47:20 ID:4CBzlWqI
>>750 TU-2はあくまでも「厳密に合わせることは諦め、ライブ中にすばやく
"この程度でいいだろ"くらいのことろで合わせる」ための製品。
オクターブ調整をきちんと行うような調整に使うなら+−1centくらい
の精度が必要だけど、ライブ中なら+-3CENTで我慢しろ、ってことだ。
あれなんだよね、今TU-8使ってるんだけどたまに針がうごかなくなるんだよね。
ライトの所はちゃんと光るんだけれども。
仲間内でもそうゆうやつは多かった。
まだ壊れてないからいいけど壊れたらKORGかなぁ。ROCKTRONもいいなぁ
このスレは、ことあるごとにBOSSを貶めてKORGを持ち上げるレスが付くな。
エフェクターボードを晒すスレや他人のボード見ると圧倒的にBOSSが優位だから、
こんなところで少しでもシェアを稼ごうとしてるのか?と勘ぐってしまう。
使ってみるとボスよりコルグのほうが出来いいもん。
BOSSのTU-80正直どうよ
757 :
ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 23:30:30 ID:4CBzlWqI
>>754 勘ぐりすぎだと思うよ。
両方数機種ずつ使ってきましたが、針の精度に関してはKORG。
スイッチ類のズレにくさ(誤って電源onになりっぱなしにならな
いなど)などの使いやすさではBOSS。というふうに一長一短ある
と思う。
758 :
デカマラ課長:2005/03/25(金) 00:13:11 ID:Bh963zbp
こないだ人から借りてBOSS使った時の印象は神経質って感じだったな
オレはDT-10がいいな
>>754 チューニングメーターとしてのシェアは、
korgの方が上。
760 :
ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 00:39:26 ID:41zwaLPE
vs-2について質問ですが、普通の弦楽器で、演奏しながらのチェックには使えますか?
正確さはピカイチのようですが、反応は早いですか? いまはOT-12使っています。
>>750 チューナーの精度の話だけどストロボスdプは確かに
精度高いけど高すぎてライブの曲間に合わせるなんて時に
めんどいよ。ライブん時はTU-2使っちゃたりしてる。
もったいないよな〜
762 :
デカマラ課長:2005/03/25(金) 00:52:22 ID:Bh963zbp
精度より反応速度の微妙な遅さのほうが重用だと思うのはオレだけかなあ
ライブでは過敏に反応するより、ある程度のところで平均を取って針が安定してくれるほうが使いやすい。
だから
>>750のTU-2は、さすが現場をよく知っているBOSSだと思う。
逆に録音やオクターブ調整みたいにシビアな場面だと、VS-2とかストロボストンプ(VS-S)が必要。
ちなみに俺はライブでもストロボストンプ(VS-S)を使ってるけど、便利だよ。
厳密に合わせようとすると時間がかかるけど、ゲージの見方である程度のところで合わせることもできる。
場面によって適したチューナーが違うから俺んちはチューナーがいっぱいある。
ライブ用=VS-SとTU-2(VS-Sを買うまでメインで使ってた)
スタジオ練習用=コルグのGA-30(超軽くてよい)
家=TU-12(昔から使ってるので使いやすい)
録音=VS-2かVS-Sでも代用可能
DT-7とか使ってないのも入れると、エフェクターよりたくさんあるよ・・・・
「一台に絞れ」と言われたら、ストロボストンプ(VS-S)かな?
764 :
ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 10:39:29 ID:hYJdXynI
原理、電気的なしくみを知りたいのですが。。。
5弦ベース使ってるからTU-15にしてる
766 :
ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 22:42:36 ID:k8KJNVnG
767 :
ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 23:06:32 ID:hEQW12iL
俺DT−10をエフェクターに直列につないで使ってるんだけど
やっぱA/BBOXとか使ったほうがいい?
それとDT−10使ってる人に聞きたいんだけど直列派?セレクターに繋ぐ派?
768 :
デカマラ課長:2005/03/25(金) 23:20:44 ID:Bh963zbp
A/BBOXだったらどっちにしてもバッファ通るから
それだったら直列に入れた方がマシかも
769 :
ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 23:26:15 ID:k8KJNVnG
>>768 バッファ無しのA/B BOXやループセレクタもあるけどね。
770 :
デカマラ課長:2005/03/25(金) 23:37:10 ID:Bh963zbp
今そんなんあるんだ
じゃあ
>>767 DT-10はずしてそっちのほうが聞いた感じがよければA/BBOX使うよろし
でもまあその後がエフェクターだからあんまかわらんと思うけどね
>>767 俺、
>>710なんだけど、結局今は真っ先にチューナーに入れて、
その後にエフェクター繋いでるよ。
エフェクターは切り替えの関係でループ使ってるが
772 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 01:38:29 ID:ZRHTg/PP
>>745 自分の使っているDTR-1は結構早くケーブルチェック機能が動かなく
なりました _| ̄|○
見た目は自分も DTR-x000 よりも DTR-1 の方が好きかな。
>>767 アンプのチューナーアウトにつないでる。
774 :
ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 06:54:05 ID:eSh6Hae6
vstフリーでスタンドアロンで使えるやつってない?
775 :
ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 07:13:56 ID:FqtCOdsH
俺DT−10直列に繋いで
エフェクターの一番後ろにつないでるんだけどダメ?
やっぱ一番前じゃないとダメ?
776 :
ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 08:14:17 ID:jlohyJSO
>>775 それだとモデュレーション系、ディレイ系のエフェクトをオフにしないとチューニングできないでしょ。
どうせ直列にするならギターのすぐ後でいいと思うが…
オクでDT-3買ったんですが、説明書が無くてよく分かりません。
初めてのチューナーなんでさっぱりです。
どなたか操作方法教えていただけませんか?
779 :
ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 13:25:41 ID:jlohyJSO
チューナーてなかなかいいものないよね。
あwせdrftgyふじこlp;
自分はバジーなギターなのでDT-7以外だめだった。
VS-Sはちょっと高いからねぇ。
池部が売ってるバジー搭載ギターは国内唯一のライセンシーに出してるからまともだよ。
だからヘッド裏にバジーとT`sの刻印がはいる。
784 :
ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 15:51:45 ID:jYInkQm4
TU-12って5弦ベースにも対応してますか?(ローAとかです)
786 :
ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 14:37:46 ID:curaHEfn
音叉って500円くらいので大丈夫ですか?
値段でそれほど明確な差が無いなら買おうと思うんですが。
十分。
てか、音叉は個体差ないでしょ。勘だけど
> 音叉は個体差ないでしょ。
あるんだこれが。以前ピアノの調律師さんにメールで質問したんだけど
ピック○ーイのなんかだと1Hzも狂ってたりするらしい。
それってチューナーで見ると「合ってるランプ」がつかないくらい狂ってる。
チューナーの「合ってるランプ」は±3セントくらいだから(1Hz = 100セントだっけ)。
音叉も自分で調律できるんです。
フォークの股の部分を左右ともヤスリで削ってやるとピッチが下がり
二本の先端を削ってやるとピッチが上がる。
ピアノ調律師用の音叉は精密だけどチューナ買った方が安い。
自分は耳を鍛えたかったから試しに買ってみたけど。
>>789 おおー、すごくタメになったよ!ありがとう。
まぁ普通にチューナー使ってりゃ確実だわね。
>>789 1Hz = 100セントはちがうだろ。100セント=半音違いだから。
ドイツに在るトーマス教会っていう、まあバッハ記念館みたいなところを訪ねたとき、
そこの土産にバッハの名前が刻んである音叉(笑)を買ったんだけど、
帰国してからそれでチューニングしたら全然合わなかった記憶がある(苦笑)。
A=440とかじゃなかったのかもしれないし(音叉って一律に440なのかな?)、
所詮土産だからかもしれないが、それ以来音叉には頼らないことにした。結構高かったのにな…
>>792 バッハ時代はかなり低かったはず。
まあ、合わないのは土産だからだろうとは思うけど。
794 :
789:皇紀2665/04/01(金) 01:04:11 ID:vH7S/IuB
>>791 おお。大ウソを書いてしまいました。m(_ _)m
>>775 だめじゃないよ ヘンなもん色々繋いでると面倒なだけ
そっちの方が劣化が少ないし
DT-7買っちゃったんだけど、ここで書いてる人がいるように表示暴れる。
おれの場合はストレスたまるくらい酷かったのでただの不良品だったのかな。
良いと言ってる人もいるので個体差が大きいのかもしれない。
で、DT-10に買い換えた。
こっちはにゅるーんと動いてピタッと止まるし見た目もかっこいい。
価格差考慮しても満足です。
797 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 14:38:46 ID:19BCp204
ギター→チューナー(トゥルーバイパス)→エフェクターやアンプ
の順で接続して使っているんですが、チューナーの電源が入っていると
ノイズが増えるのは普通ですか?それと、LEDが点滅する時にもノイズが入ります。
>>797 チューナーを音楽信号の経路から外すことを強く勧める。
>>798 ありがとうございます。やっぱりそうですか。
他のチューナーもこうなんですか?ちなみにKORGのDT-3使ってます。
>>799 高価なチューナーでは、それなりにノイズや音痩せは軽減される。
でもできればアンプのチューナーアウトに接続するか、
スイッチボックスを活用して、信号経路を別にしたほうが良い。
>>800 ありがとうございます。ABボックスでも買うことにします。
BOSS TU-80購入。ほとんどレポがないので、ちと書いてみる。
同じ価格帯でKORGのMA-30とどっちにしようか迷ったが、アキュピッチ
にひかれるところがあってこっちにした。アキュピッチすばらしいじゃないですか。
タップ機能がないとか、ボリューム調整がないとか、メトロノームの音を
ラインでとれないということは公式ページのFAQで周知済みながら、真っ暗な
中で使用するなどの特殊環境で使用するのでなければどれもたいした欠点の
ようには漏れには思えない。メトロノーム機能なんてアシスト機能であるわけ
であるからあくまで音楽を主体と考える限りにおいて本機で十分だと思われる。
デザインよし。Palmの鉄版が封入されているケースを流用しているので持ち運び
時の液晶へのダメージも防げる。メトロノーム音も必要にして十分な音量だから
リズムの把握に十分。オートパワーオフモードもディザブルにできるところ
よし。2,000円強でこれだけの機能を持っているTU-80はお手軽価格とともに
最強の音楽アシストマシーンだと思う。とにかくアキュピッチおすすめ。
TU-80使ってる人いたか。俺は安いから買ったんだけど。
アキュたんに慣れたら他のチューナーで合わせたときに一瞬
「なんで合ってんのに鳴らないんだ?」って思うw
精度としてはどうなのかな?
ピピッて鳴っても一周したらまたずれてることがよくある。
合わなくてかなりイライラするよ。
俺が悪いのか?
>>803 チューニング対象はギター?あとは音を拾う環境がどうなのかということも
あったり。説明書によればアキュタソが鳴るのは安定して±3セント以内
に入っている時って書いてあるよ。
主にベースですがギターの時はけっこーズレる。
まぁ多分悪いのはギターの方です。
当然シールドで繋いでます。
あと針の反応が遅いような気がするんだけどこんなもんかな?一秒ほどラグがあるような…
高いチューナーあんまし使ったことないんでわかりません。
漏れもTU-80以外のチューナーを使ったことがないのと、とにかくなにしろ
安かったんでW。ま、プロ用チューナーでないことはわかっていたし、しかし
ながら漏れは最初自分の声でアキュピッチ試してみてピッチを音名で表示、
細かいとこは液晶針で表示、おおまかな♭♯はLEDってのがまぁ触り始めも
あってかちょっと感動したってことがありましてね。自分はピアニストなの
で弦とかでこれをまだ試してはないです。なんかチューナーも凝ったりする
とピンキリはあるみたいでコルグのピタゴラス音階に対応するとか、まぁ今
の漏れにはそこまでは必要としてないし、チューナーに凝るんだったら漏れ
の演奏技術の方に凝りたいっていうのが本音でもあったりします。
TU-15持ってるんだけど説明書なくしてしまった、オクターブチューニングの仕方教えてくれ
805,806
TU-80買おうと思うんだけどメトロノームの使い心地はどう?
>>808 ごくシンプルなメトロノームで使い心地はいいと思う。LED2つでビートの
強拍、弱拍でそれぞれのLEDが点灯。リズムスタイルは7種類。4分音符、
休符8分音符、8分音符(二連)、3連符、中抜き3連符、18分音符、
クラーベ(3ー2)、クラーベ(2ー3)から選べる。ビート表示は
4分音符を1拍としたときの拍子の設定で強拍で強音が鳴る。0〜9で
設定可能。なおLED表示とともに液晶では針が左右に振れる。テンポ表示
は30〜250。音のボリューム調整は不可だけど、個人レッスンや
コンダクターがいるような合奏、合唱ならば十分にリズム把握は可能。
音のオンオフは可能。メトロノーム音のライン出しはできない。とにかく
シンプルなのでシンプル好きならばおすすめ。ちなみにタップ機能はない
です。
809
なるほど、軽く練習するにはすごく便利そうだ。詳しく教えてくれてありがとう。
>>807 写してやったぞ。
1)あらかじめギター/ベースモードで楽器をチューニングしておきます。
2)[OCT ADJ]ボタンを押します。
3)開放弦を弾きます。安定してピッチが取れたら"0F"が点灯します。
4)同じ弦の12Fを弾きます。安定してピッチが取れたら"12F"が点灯し、メーターが
ブリッジをずらす方向を指示します。
針が左側(b側)のときはブリッジをネック側に
針が右側(#側)のときはブリッジをネックと反対側に移動させます。
5)ブリッジを移動させたら3〜4を繰り返します。
"12F"が点灯しているときにメーターが"0"(中央)を指せば完了です。
6)全ての弦の調整が終わったら[OCT ADJ]ボタンを押してこのモードを終了します。
心ある人には分かるが通常のチューナーでやるときとまったく同じで
"0F"や"12F"の点灯などは無意味、まるっきり無駄な機能である。
813 :
812:2005/04/05(火) 00:24:46 ID:MCqcVEt/
かくいう自分は1弦の5フレハーモを拾いたかったので
TU-12からTU-15に買い換えたのだが、結局液晶が見づらいので
またまたTU-12Hに買い換えた。12Hはディスコンになりそうな気配だが
こっちの方が名器だと思う。ただ色がださい。特にハードケース。
Peterson VS-2 ってマニュアルは英語だけでなく、日本語も付属してますか?
誰か花月ロックのDT-10買った香具師いる?
>>815 買った。ただノーマルのDT-10との違いはわからん。較べてないから。
じゃなんで買ったのかと言われれば、花月のロゴがKORGのより妙に気に入った
というのと、あと、その時たまたま金持ってた、というぐらい。
ただ、TU-2からの乗り換えなんだけど、LED動きの滑らかさにすごい満足している。
ライブ曲間中の少ない時間でのチューニングがしやすくなった。もう戻れん。
TU-2はパワーサプライの機能の為にも使っていたのだけれど、サプライを専用機に
変えてから、ディレイが安定して発振できるようになった(笑)ことも良かった。
(TU-2から4台供給してた時は、発振したりしなかったり、いつもマチマチだった)
花月ver.の参考になってないけど、DT-10自体はとりあえずおすすめ。
>花月
何それ?
ここんちのペンギンはガン飛ばしててかわいくないなぁ‥
誰も花月買った香具師いないみたいだから
特攻しようと近所の楽器や回ったんだが…
通販使えないし、何処にも置いてないのは使用ですか…
Orzスマソ吊ってくる…
821 :
820:2005/04/07(木) 18:51:30 ID:lOL6bnjm
自己レススマソ
楽天に普通に売ってたorz
もう一回吊ってくる…('∀`)ノシ
826 :
通りすがり:2005/04/08(金) 01:07:24 ID:h/lIfUQw
クライオ処理でバイパス音向上うんぬんより、
>>800みたいに楽器〜アンプとは別回路に設置したらいいんだよね、
チューナー。
http://www.music123.com/Boss-TU-80-i126185.music?t=4 ここのレビューではBOSS TU-80は平均して5点中の3点の星がついている。
このコメントをそれぞれ見ていると大変興味深い。フレンチホルン奏者さん
の5点評価もあれば声のピッチではフラッキーであるとする別コメントも
ある。で自分が使ってみての感想なのだが、確かに声のような安定しずら
いものではアキュピッチを鳴らすのには一苦労。ハーモニカで試してみると
アキュピッチは鳴らしやすい。要するに追従性が優れている故に安定しない
音を測定するのは困難な装置だということではないかと。低い評価を与えた
者のレビューの中にメトロノームとしての機能に直感的に操作できないと
いうものがあるが、ボタンの切り替え方を最初にマスターすればなんでも
ないことなのになぁと自分は感じる。チューナーとメトロノームという2つ
の機能を併せ持ち、かつ少ないボタンで操作できるということの利点の方を
自分はとるが、そこらへんで評価が割れるようですね。これらレビューから
見えてくるのはこの装置をアシスト装置と位置付け活用しようとの賢い人
のみこのTU-80というのは活用できると自分は見ている。充電池も大容量の
ものであれば使える。
まぁ実際自分で使ってみないと本当のところはわからんということだろうね。
830 :
ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 23:50:41 ID:qkkGKy2p
>>815 クライオ処理については次のリンク先の記事で効果の判断材料とすることをおすすめします。
tp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm#cryo
>>830 これは面白いサイトだね。
ま、クライオ処理のインチキさは当初から指摘されていたが、
この期に及んでクライオ処理のチューナーを発売して自作自演で宣伝しようとは・・・・
832 :
807:2005/04/12(火) 21:27:58 ID:5W1+UmeH
>>812 ありがとう!!!!!!!!!!!!!1
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
すいませんお尋ねします
多くの機種にはマイクが内蔵されてますが、その内蔵マイクで
エレキの生音は測れますでしょうか?
静かな部屋で使うという前提です
何でエレキなのに生音でチューニングする必要が?
出来るとは思うけど、ラインでチューニングした方が正確だよ。
837 :
835:2005/04/21(木) 12:03:36 ID:TCN1u5gU
ええ、それはもう仰る通りです
どれくらいの精度か興味がありまして。。
素早いレスありがとうございました
ああ、なるほどね、嫌味な感じになっちゃってごめんね。
さっき、やってみたら一応出来たよw
でも生音でアレだけでかい音が鳴るくらいピッキングしたら、ピッチ狂ってるかも…
839 :
835:2005/04/21(木) 13:51:16 ID:TCN1u5gU
>>838さん
わざわざ試してもらってすいません。
ありがとうございました( ゚∀゚)
840 :
ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 03:12:31 ID:m3eKPy2f
おまいらのそういうとこ、何か好きだ
841 :
312:2005/04/22(金) 18:19:29 ID:1H56ID52
ライブでちまちまチューナー見てるやつとかいるけど、
俺はキーボードにA出ししてもらって合わせてるけどなあ。
チューナー使うときは家で変速チューニングするときぐらい。
だっていちいち音出してたら耳障りじゃん
キーボに出してもらうんじゃなくてチューナーでAを合わせればいいんじゃないか?
>>842 大抵の人はそうしている訳だが。
音出してチューニングしてたら客醒めない?
Keyいないとこも多いしね。
音消してMCしつつチラチラとチューナーを確認しつつチューニング。
ライブでキーボードにA出ししてもらってやつとかいるけど、
俺はチューナーで合わせてるけどなあ。
チューナーをマイクスタンドに取り付けておけば無問題>下向き
>>849 自作しましたよ>取り付け器具
もっとも、使う機会がありませんけどね…('A`)
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
チューニングメーターじゃないんだけどさ、音叉鳴らして、歯でくわえて
鼻声で「ンーーーーー」ってAの音を出したらハーモニクスであわせるときと
同じように共鳴して歯がカクカクなるじゃん?
これでAの音覚えるってどうよ?w
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
音叉はこめかみに当てたほうが気持ちいいんだよ。
856 :
ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 23:16:44 ID:NTBW+m4F
ちょっと聞きたいんですが、ステージチューナーを新調しようと思ってます。
KORGのDT-10を買おうと思っているのですが、BOSSのエフェクターで使われてるACアダプターを
DT-10にも流用できますか?
誰か試したことのある方教えてください。
素直にBOSSのTU-2を買えばいいのかもしれませんが、
REDの滑らかさとか、全体的なデザインとか、DT-10の方が気に入っているので・・・
無理ならKORGのちゃんとしたACアダプタ買います。
よろしくお願います。
>>856 自分のDT-7はBOSSのアダプターで駆動させてます。
DCジャック<->DCプラグのPCS-29をPS-5から電源供給して使っております。
だからDT-10でも大丈夫だろう。
センターマイナスでアダプターの口径が合えば大丈夫でしょう。
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
861 :
ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 19:05:33 ID:XtBIQlYp
o
863 :
ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 00:27:06 ID:M/aN46aa
よく見ろボケ基地。
まだ発売されてないわい(発売できるかも微妙だがな)
でも実際どうなのかちょっと気になるね
866 :
ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 01:31:51 ID:M/aN46aa
ベリンガーの製品って、ことごとく金型流用っぽいね。
だから安くなるんだろうけど。
>>863 ここまでやられると、流石にしつこいというか…
段々ウザくなってきたなべリンガー
バジーフェイトンのスレが無いのでここに書きます。
都内でバジーの組み込みやってくれるとこって無いのでしょうか?
あとあの変形ナットのレプリカって無いですかねぇ
あのナットとDT-7あればなんチャってフェイトンが簡単に出来そうなので
870 :
ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 18:18:29 ID:G4XA9FeT
>>869 ナットちょっと削ればいいだけだから自分でも出来そうだよね。
といいつつ自分はインストール済みのものを買ったが。
ちなみに説明書ではTU-12でチューニングすることを勧めてあった
バジースレあるぞ。
フェイントだけどな。
873 :
八六九:2005/05/05(木) 09:19:59 ID:eP8nVikP
>>871 ズバリ何ミリずらせばいいんでしょうか?
万度臭いのは重々承知ですがちょっと計ってくれませんか?
874 :
ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 09:51:25 ID:CuDfA8LN
876 :
八六九:2005/05/05(木) 16:49:16 ID:eP8nVikP
>>875 これ使ってる人いないですかねぇ
写真で見るとねじが三つで6弦独立してるように見えないのですが
KORG GA-30を使ってるんですが、いったりきたりしてかなり安定しません
いったりきたりしないで値段も手頃でオススメなの教えて下さい
ちなみに楽器はギターで使用場所は家です
こないだTU-8を無くして、
ここ4.5日TU-2かDT-10のどちらを購入するべきか迷ってたんだけど
しばらくは音叉でやってみようかと思う、今日この頃。
いったりきたりして安定しないのは
・オクターブピッチが合ってない
・弦が古いorねじれて張られている
・ブリッジサドルがホコリなどで汚れている
といったあたりが主な原因。要するに不協な振動が起きてると思われ。
ここがメンテの第一歩。要チェック。
881 :
ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 12:52:25 ID:k3NJ2zQs
DT−10の精度って、DTRなどのラック式、
BOSSの針式、SEIKOのセント表示と比べて、
どうなんでしょう?
チューナー複数比べたことある方、教えてください。
普通に精度に問題はないよ。
TU-2は安定感あるんだが精度が今一だった
なんか簡単に合ってしまうんだが耳で聞くと今一
884 :
ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 22:50:27 ID:GM+B7E1K
バズフェイトンやるにはDT-7と思ってたけどTU-12の方がいいね。
LEDではアバウトすぎる。
885 :
ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 11:08:00 ID:3/d+5yQO
>>882さん、
>>883さん、
>>884さん
ありがとうございます!参考になりました。
このスレ見て以来、すっかりチューナーにはまってしまい、
結局どれが一番精度良いんだ?(peterson以外で)と、思いまして。
886 :
884:2005/05/12(木) 11:43:41 ID:m5NnQ/Eq
バズフェイトン搭載ギターの説明書には、TU-12またはTU12Hまた調整とかの
精密なものにはKORGのMT1200を推奨する旨記載があった。
バズフェイトンは1cent単位の精度で行わないとそもそも意味がないが、
DT-7ではLEDがアバウトで本当の意味で精度を発揮できない。
DT-7ってサドルの調整のモードがあるだけで、一回調整してしまった後は
普通のチューナーでやるほうがやりやすいよ。
(ちなみに普通のチューナーでやる場合大まかに合わせた後、1弦を完璧に
合わせ、2弦を1CENTだけシャープさせる。その後他の弦は7Fのハーモニク
スでジャストに合わせる)
がーん
バズフェイトン搭載ギターなんですが全然意味がわからないの基礎の基礎を教えてください。
くれくれ&携帯厨ですがすいません。
>>888 バジー・フェイトンてギタリストが作ったチューニングシステムで、
ナットの位置を微妙にずらすことで、ギターの構造上の弱点(完全なチューニングが
できないこと)を解消(各フレットにうまく分散)することに成功したんだお!
特にアンサンブルの中でバズフェイトンチューニングシステムが搭載されたギターを
弾くとより効果が分かり易いお!
…こんなんでいい?
889さん
ありがとうです。
そういうことだったんですか!
それと詳しいセッティングの方法は886さんが話してくれてますがなにかこれだけは知っておけ的な事ってありますか?
度々申し訳ないですがご指導よろしくお願いします!
> くれくれ&携帯厨ですがすいません。
って言い訳しておけば、免罪符になるのか?
携帯使ってるのはお前の都合だろうが。人のせいみたいに言うな。
893 :
886:2005/05/13(金) 15:52:08 ID:g4lPXwkD
まあギターの場合は、チョーキングやアーミングしただけで、10や20セント
くらいは簡単にずれるわけで。
「それくらいこのギターはピッチに気を使って設計してます」てな程度の
ものと思っておいたほうが良いかも。
でも実際弾くと確かに普通のギターとは違う感じがするのが不思議。
チューナースレなのでDT-7については、上に書いたような精密なチューニングに
向かないというだけで基本的には大変使いやすいと思う。
ステージで見やすいしね。
894 :
ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 16:12:33 ID:fU1RSY8/
ペダル式を含めいろいろチューナーがあるわけだが、
「ラインセレクター&TU-12」という組み合わせが最強な気がする。
オクターブ調整とか家で使う時には、ラインセレクターを外してTU-12だけで細かい調整までできるし、
ライブでは「ラインセレクター&TU-12」で問題なし。TU-2の方が見やすいかも知れんが、
ライブ中のチューニングなんて微調整程度なんで、TU-12でも問題ない。
パッシブのセレクター使っておけばバッファによる音の変化はないし、バッファが使いたいなら好きなものを組み合わせればいい。
どうしてもペダル式がほしいなら、ピーターソンのVS-Sを薦める。
俺も持っているが、あれは良いよ。ちょいと高いが・・・・
皆さんありがとうです!
結構理解することが出来ました!
TU-12を長く使用しています。
針とLEDの認識がずれてきてしまったのですが、
ゼロ位調整みたいなことは自分で出来るのでしょうか?
898 :
ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 02:02:56 ID:Yk0yKcZZ
ストロボチューナーってどう?
高いだけ。
900 :
ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 11:08:30 ID:i9tR4rX4
>>898 高いだけ
の価値がある。チューニングの大切さは、上手くなってくるほど実感するものだから、
シビアになっておいたほうがいいよ。高いけどそうそう壊れるものじゃないし、もっておいて損はない。
>>897 できる。前スレで書いたのだが、もう取り説をすてたので忘れた。
何かのボタンを押しながら電源を入れると針がセンターと思ってる場所に
動くので、裏の小さい丸い穴からマイナスの精密ドライバをつっこんで
位置調整する。
だれか取り説持ってる人フォローきぼん。
もしかして基準ピッチを443とかほかのとこにしてない?
それか、もう長いんならいっそ買い換えるとか。
ありがとうございます。PITCHを押しながら電源ONですね。
それらしい小さな穴も見つかったのですが、入るドライバーが
家にはありませんでした...
INPUTの接触も悪くなってきたこともあり、
DT−7を注文しました!
DTR-1の内蔵マイクの使い方知ってる方いませんか?
>>902 DT-7は1,2弦の表示が暴れる、という報告が過去ログにありましたが
(自分も書いてもう一台買い直した、けど同じだった)
あなたのは大丈夫でしたか?
某BBSで得た情報ですが
========================
意外と知られていませんが、チューナーはオクターバーと同じで、チューナー本体の基準の波形に対して入力された
波形を比べていますから、倍音の少ない波形の方が安定します。なのでフロントP.U.でトーン絞りきりが一番チューナ
ーが安定して動作します。オクターブ調整なんかにはお薦めです。
========================
なのだそうです。
ベリンガーに期待。
KORG DT-3って評価どうでしょう。
プロでも使っている人いるので、なかなかいいものなんでしょうか?
910 :
ドレミファ名無シド:2005/06/06(月) 02:45:08 ID:LNZgKQk8
>>909 慣れれば問題ないのかもしれないけど、DT-3は(DT-7も)ルーズでイライラする。
>>908 実際に自分で試してみれば分かる。
フロントピックアップでトーン絞り気味のほうが安定しているよ。
912 :
660:2005/06/07(火) 02:44:43 ID:sm/AS4xa
以前DT-10のランプを青色に入れ替えようと思ってたやつです
時間が取れたのでやってみました
結果は成功
ただし、抵抗値をいじらないとまぶしすぎます
リクエストがあればどっかに画像アップします
913 :
ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 13:04:15 ID:/hs2WBwi
>>912 大変興味があります。
差し支えなければ是非お願いします。
見たい
915 :
660:2005/06/10(金) 00:50:34 ID:9yq0TZnH
おお。関係ないけど写りがすごくきれい。
カメラ何使ってるんですか?
スレ違いですが。
917 :
デカマラ課長:2005/06/10(金) 01:05:51 ID:iAgxCzdH
>>915 フットスイッチを隠すだけでちょっとしたモビルスーツになることを発見
>>916 SonyのDSC U30のようです(Exif参照)
919 :
660:2005/06/10(金) 01:25:08 ID:9yq0TZnH
>>916 ども
別にたいしたの使ってないですよ
sony Cybershot U30でつ
>>917 たしかに…
>>918 な、なぜわかるんだ?!(д)゚ ゚
そんなソフトがあったとは知らなかった…
赤→青、緑→白に色換えてみました
青色カコイイ…ウラヤマスィorz
漏れにもハンダの技術があれば…
わがままですまないが、抵抗値を何に変えればいいかも教えてくれるとありがたいです
あとさ、抵抗値を変えずに、輝度の低いやつを付けるって言うんではだめなんでしょうか?
922 :
660:2005/06/10(金) 23:29:22 ID:9yq0TZnH
>>920 ども
理想のチューナーになりますたw
むずかしくはない(けど大変)のでチャレンジしてみては?
>>921 開ければわかりますが
基板上の抵抗でR39、50、52、59をすべて2.2kのやつにしました
ちなみに2012サイズのチップ抵抗です
うーん、いろいろ試したわけじゃないのでわかりませんが
輝度の低いやつを入れても大分まぶしいかと
>>922 なるほど・・THXです
シールドしか作れない俺にはちょっときついかなー…チップ抵抗だとなおさら・・・
924 :
660:2005/06/10(金) 23:37:59 ID:9yq0TZnH
>>923 いえいえ
元々基盤に載ってるのがそのサイズ
自分うまくはないけど携帯のLED交換とかもやってるから
多少慣れてるくらい(携帯のはもっと小さい)
LEDの交換自体は簡単、チップ抵抗交換がちょっと難ありかな
>>924=660
いろんな意味で乙。
楽器を自分好みに勝手にいじることの是非については色々あるとは思うけど
俺はお前がやったことはすごくいいことだと思う。
使ってて楽しいのが一番だよな。
にしても携帯のLED交換って慣れすぎだw
>俺はお前がやったことはすごくいいことだと思う。
なんか笑った。
>>919 ExifはWinXPで確認できるよ。
画像をローカルに保存して、右クリック→プロパティ
詳細表示にすれば撮影情報が見える。
うpろだやレタッチソフトによってはExifが消えるのもあるけどね
928 :
660:2005/06/12(日) 02:45:51 ID:Q9ktLeu+
>>925 ども
無駄につないで青と白く光ってるところみて(・∀・)ニヤニヤしていまいます
許して orz
携帯のだと1.6*0.8mmなので大変です
くしゃみで軽くなくなります
>>927 そんな機能があるとは知りませんでした
といっても当方Win2k&VineLinuxユーザなので該当しないのかも…
もしよければ簡単なhowtoHP即席で作りましょうか?
931 :
660:2005/06/14(火) 01:01:55 ID:SpI574E5
>>929,930
リクエストども
ちょっと忙しくなってしまったので時間かかるかもです
それでもよろしければ
932 :
660:2005/06/19(日) 17:04:39 ID:bHpnNOqZ
乙カレ〜。
おれがやったら基盤焼いちゃいそうだな。
>932
乙でした〜。
うおお、乙!
>>932 すげー。
いっそウェブマスターになっていろいろ書いたら、人気サイトになるよw
937 :
660:2005/06/20(月) 19:04:36 ID:g5cJOrr3
>>933 どもです
半田長く基盤につけてなければ大丈夫ですよ
>>934 どもです
>>935 どもです
>>936 どもです
でもネタがあれだけしかないんでw
お金があればBOSSもTU-2も青色化してみたいですが
正直2つもいらないし…
940 :
ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 01:19:29 ID:s8PZmAuN
TU-8ってどうよ?
941 :
660:2005/06/21(火) 01:24:30 ID:oITMOHYh
>>938 どもです
お持ちならチャレンジしてみてください
>>939 どもです
私の代わりにぜひチャレンジしてくださいw
作ったサイトにDt-10のアフィリエイト設置
その金額でTU-2購入→改造→抽選プレゼント
とかできたらいいなとか思ってみたりしました
オナニー妄想でごめんなさい orz
942 :
ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 11:20:49 ID:u6n1JBLI
>>940 チューナーに多機能を求めない人にとっては、これで必要十分だと思うよ。
チューニングの密度、針の動き共に何の問題もなし。
オレのDTR-1青赤バージョンも公開しようか?
946 :
ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 13:37:59 ID:PvzoICbN
947 :
660:2005/06/27(月) 14:21:35 ID:PbCpQpFs
おれの周りのベースの人はなぜかチューナー持ってこないor持ってない人が多い
おれがチューニングしてるのを聴いて合わせてたりしてるんだけど、
こっちがまだちゃんと合ってないときに合わせようとしてたりしてあせる。
いろんな意味でチューニングは機械に頼ってホスイなあ。
949 :
ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 20:56:11 ID:7GLfGT01
944です
近いうちにupします
しばしお待ちを
俺のチューナはでかくてダイヤル廻すとプーピーポーって鳴く
メーターがでかいので見やすい
952 :
660:2005/06/28(火) 01:54:42 ID:tZ606ODF
>>948 自分は必要以上に使ってますよw
>>949 楽しみにしてます
>>950 どこのですか?
教えてください
>>951 個人的にはTU-2のほうがうらやましいです
2台も買う金ねぇ゚・(ノД`)・゚・。
ベリンガーの2000はコルグの2000と同じなのかな?
値段考えたらかなりよさそう♪
フロントピックアップでチューニングしようとすると、
リアで合わせるときと比べて、20セントほどフラットして
しまうのですが…ピックアップの高さを上げ過ぎって事でしょうか。
>>955 いや、フロントで合わせた方が正確だよ。できればトーンも全部絞ってやればチューナーの針も安定するしね。
できるだけ倍音を抑えてやればチューニングし易くなるよ。
ネック側をピッキングしているのでは?
弦のブリッジ側を弾いたら良いよ。
トーン絞るって本当か?
俺の場合、チューニングはボリューム、トーン全開でやるけどな
960 :
955:2005/07/01(金) 11:25:17 ID:cOj2rdKo
あ、確かにネック側でピッキングしていました。
フロントで合わせた方が正確なんですね。知りませんでした。
プ
963 :
950:2005/07/03(日) 10:50:57 ID:nAYjwTrl
>>952 KORGって書いてある。30年以上前のものってことになる
昔RCサクセションのコンサート見にいったらアンプの上においてあってワロタ
結構いろんな人が使ってるのを見た。
VHSビデオのケースくらいの大きさ、はっきり言って邪魔
964 :
ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 08:42:17 ID:lP4lH/DU
965 :
ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:18:54 ID:4xkX8+Ge
アコギなのですが、
打弦してすぐのトップの音で合わせるのに
反応の速いチューナーを探しています。
アコースティックギターマガジンの特集で
有田純弘氏のコメントにOT-12が速いとありますが
どうでしょう?
また、DT-7も一応アコギに対応しているみたいですが、
BFTSはノーマルのアコギでも効果があるのでしょうか?
すいません、教えてください。
966 :
ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 16:05:10 ID:lP4lH/DU
音じゃなくて振動で拾うやつは?
ありがとうございます。
振動というとコンタクトマイク内蔵のやつですか?
なるほど、PT-21や後付マイク等ですかね。
とりあえず、KORG製コンタクトマイクが手頃そうなので
試してみます。
968 :
ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:25:50 ID:8lNhmeCG
俺はGA−30使ってるお^^
ポケベルくらいの小ささだお^^
ぶっちゃけチューニングできてるのか出来てないのかわからんけどね
コンタクトマイク イマイチだよ チューニングできないことないけど
らしいね。
971 :
ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 09:11:44 ID:8r42mPD/
>>967 コルグのAW-1は、どうなのかな?
でもやっぱ、アコギなら音叉でしょ?
972 :
967:2005/07/09(土) 13:04:35 ID:qX9aCCP8
>>969-971 ありがとうございます。
Korgのコンタクトマイクを買ってきました。
音で拾うのとはちょっと違いますね。
針が暴れることはないのですが、その分閾値が
大きいというか。
AW-1はかなりよさそうですね。
音叉は・・・実はかなり長いこと使っていますが、
ハーモニクスだけではちょっと合わせにくいですね。
>>973 これどういう原理なんだ?ってか\8400もするのにすぐ壊れそう。
ギターとベース別々にストロボピックを買わなきゃいけないのか....orz
977 :
974:2005/07/11(月) 21:00:49 ID:uCVVv3Yg
>>975 おおぉっ!面白そう。でもすぐ壊れそう。
ギター用のチューナーで三味線をチューニングする方法を教えてください
今もっているのはコルグのGA-30です。
三味線習ってるなら、師匠の合ってる三味線をチューナーで測って
そこ覚えておいてそれに合わせるのが手っ取り早いのではないかと。
多分嫌がられるな。
BOSSのTU-12Hに和楽器用の合わせ方の紙が入ってた。
捨てたけど。
vsam購入しましたがシビアでっせ。50分はチューニングしてたよ。
しかもビタッと止まることないので適当合わせで一旦やめ。
それでもchordがえらく響く。直輸入したのでマニュアル読解不充分で
使いこなせてないが、はまってみようと思っています。
OT-12いいね
反応もそこそこいいし、音がだせるから ドラム チューニングするときにも使える ピーターソン以来のオススメのメーターだね
あと最近でてきたオキシライト電池っていったっけ?
あれ使うとバックライトは明るくなるし、チューナーの反応もよくなる
高いけどオススメです