初級レベル・ベース質問雑談スレッド@Vol.32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DyKXRnnPCg
Since 2001/08/09

このスレッドは、ベース初級者向けの質問&雑談スレッドです。
*スレッドへの書き込みはageでお願いします。(age奨励スレッド)

【必読】質問スレッドでの注意事項

よくある質問、過去ログへのリンクなどはこちらにあります。
質問する方へのお約束ごとやよくある質問とその回答(HP)
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/

画像アップロード板を用意しました。
ベース&周辺機材画像UP板
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

中〜上級レベルの質問等は、ベース総合雑談スレッド へお願いします。

#質問者は自分が教えてもらう立場だということを忘れずに、
 できるだけ、過去ログ等で質問をチェックし、
 “謙虚な気持ち"と“言葉遣い"で質問してください。

#「〜のコツを教えてください」という質問が目立ちますが、
 「コツは一生懸命練習すること」です。頑張ってください。
 (Vol.18>932さん、お言葉お借りしました)

#質問者は名前にトリップを付けると、第三者の成りすましを防ぐことができす。

 トリップの付け方
 ハンドルネームの後に半角で#をつけ、その後に半角・全角文字を入れてください。

  煽り荒らしは徹底放置、無視できないあなたも荒らしです。
2 ◆DyKXRnnPCg :04/05/11 04:46 ID:r9dnkz+P
新スレッドです。
よろしくお願いします。
3ドレミファ名無シド:04/05/11 06:05 ID:Gbuhi6ai
>>1
ありがと〜
4ドレミファ名無シド:04/05/11 07:10 ID:j+bpcz2K
サウンドトレードってなんであんなに恐い人達ばかりなんですか?
敷居が高くていきづらいです。
5ドレミファ名無シド:04/05/11 07:15 ID:2AdmWPAK
行くと色々講釈聞かされた上にゴリ押しで買わされるから行かない方が良いのでは。
楽器店で中古探して試すとか、オークションで近隣の人が売りに出すのを待って
実際に弾かせて貰って決めるとかすれば半額以下の値段で買える。
オークションだと5万程度で出ているのが、店で買わされたら20万だからなあ。
6ドレミファ名無シド:04/05/11 13:09 ID:0e0d6TV4
今まで鍵盤楽器やってきました
いろんな曲を耳コピしてベースラインを鍵盤で弾いてるとベースに興味が沸いてきて
ベースを弾いてみたくなってきました
初心者用のベースではなくて、長く愛用できるようなミドルモデル辺りのベースだと
いくらくらい、お金積まないといけませんか?おねがいします
7ドレミファ名無シド:04/05/11 13:12 ID:ARdPIRAk
>>6
新品で15万前後ぐらいは見て欲しいなぁ。
8ドレミファ名無シド:04/05/11 15:19 ID:2AdmWPAK
>>6
自分が好きなベースの音と言うのがわかっているのかな?
値段だけでベース買っても好みじゃなきゃ意味がないし。
まあ、好みも変わる可能性があるわけで、ある程度固定された自分の好みを知らないで
中級クラスを買っても、結局後で買い換える事になる。
楽器の良し悪しも見分け(聞き分け)られないと駄目だしね。
9ドレミファ名無シド:04/05/11 18:15 ID:HLPXGCe9
中古のベースが売ってる楽器店って僕が知ってる範囲にはないんですが・・
吉祥寺の新星堂でも中古は売ってないし・・
都内でありませんか?
10ドレミファ名無シド:04/05/11 18:29 ID:tuE6Wszm
>9
御茶ノ水
11ドレミファ名無シド:04/05/11 18:59 ID:ub0ebme+
今はベース弾き始めて三ヵ月ほどで、
主に教本、スケール、スコアを練習していますが、
「こんな練習が効果的だよ」
という方いらっしゃいませんか?
12ドレミファ名無シド:04/05/11 19:07 ID:2AdmWPAK
>>8
御茶ノ水の下倉セカンドハンズなんかは中古専門だし、
ISHIBASHI楽器とかでも中古は売っていると思ったよ。
IKEBEも池袋とか渋谷にはあったはず。
13ドレミファ名無シド:04/05/11 19:11 ID:I6p3ZtuR
>>11
「自分の演奏を録音して聴く」
弾いている最中にはわからなかったことに気づきます。
他人に聴かせればアドバイスがもらえるかもしれません。
「譜面なしでメロディーを弾く」
楽器で歌う練習になります。
音感のトレーニングになります。
将来ソロのときに役立ちます。
14ドレミファ名無シド:04/05/11 20:48 ID:DunUNg7M
スケールの勉強ってどうすればいいんですか
15 ◆DyKXRnnPCg :04/05/11 21:04 ID:r9dnkz+P
>>9
大久保にTHE中古楽器屋があります。
検索すれば出てきますし、毎月雑誌Player誌に広告も出てますよ。

>>11
ドラムと合わせて練習するのが一番でしょう。
もしくは、ドラムマシンやCDに合わせて演奏するとか。

>>14
スケールの勉強ってどういう事を学びたいのですか?
16ドレミファ名無シド:04/05/11 21:06 ID:XGP4hCwQ
>>1

みんな、馬鹿良くしようぜ!
17 ◆DyKXRnnPCg :04/05/11 21:11 ID:r9dnkz+P
18ドレミファ名無シド:04/05/11 21:39 ID:xCU3KP89
ベーシストの人で
ピック弾きでピッキングの時に
まるでギターのようにジャカジャカ弾いてる
人がいますが、右手のミュートはどうなってるんですか?
19ドレミファ名無シド:04/05/11 21:46 ID:2AdmWPAK
>>18
他の弦は左手でミュートしているはず。
ミュートした弦のアタック音が入る事もあるが、
ミュートされていない実音の方が大きいためにあまり気にならない。
201000ののたん:04/05/11 23:52 ID:nAREfceZ
1000 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/05/11 23:46 ID:nAREfceZ
1000ののたん
21ドレミファ名無シド:04/05/12 00:38 ID:14ssA2PS
前スレ968さんが触れているエフェクターのジャックの件なんですが、
電池使用じゃない場合、と言うかジャック、ケーブルそのものの事を
考えた場合は毎回抜くのと差しっぱなしとどっちがいいのでしょうか?
22ドレミファ名無シド:04/05/12 00:56 ID:CF7n7piE
>>21
どっちの方がいいか、と言われるとどっちもどっちかな。

ポットについては前スレでも書いたけど、かなり頻繁に抜き差ししなければ
ジャックが腐食なんてことはないだろうし。

部屋で邪魔にならなければ差しっぱなしでもよいか、と。
23ドレミファ名無シド:04/05/12 01:01 ID:14ssA2PS
>>22
ありがとうございます
24ドレミファ名無シド:04/05/12 01:12 ID:H8HJ5iCt
気にする程の事だろうか?
25ドレミファ名無シド:04/05/12 01:17 ID:7bDIBfaS
うん、気にするほどの事じゃあない。
おそらく、使っているうちにどうでもよくなると思うよ。
楽器なんて使っていても使わなくてもどっかこっか傷んでいくから、
調子が悪くなったらリペアに出すか自分で修理・調整すればいいだけ。
26ドレミファ名無シド:04/05/12 01:20 ID:CF7n7piE
人それぞれ気にするポイントが違うんだなと楽しんでます、私は。
27ドレミファ名無シド:04/05/12 02:39 ID:Y42jcNSL
異弦同フレット(例えば、4弦と3弦の5フレット)を
交互に連続で弾く場合、
フィンガリングはそれぞれの弦に別々の指を当てたほうが
いいのですか?
それとも、指一本でセーハみたいにして押さえたほうが良いのでしょうか?
28ドレミファ名無シド:04/05/12 02:46 ID:CeB/Me9s
>>27
やりやすい方で押さえればよろしい。
29ドレミファ名無シド:04/05/12 03:56 ID:uHVhllRV
>>1
乙です
30ドレミファ名無シド:04/05/12 05:36 ID:r+zz2ezf
>>27
交互に連続で続く場合、セーハだと指を傾けてどちらか弾いてる時に
もう一方をミュートって言うのが結構やり辛くないか?
速いフレーズなら尚更。
別の指にした方が交互に上げ下げするだけで良いからミュート楽だと思われるが。
31ドレミファ名無シド:04/05/12 07:28 ID:NSx08prY
>>27
1曲まるまるそのポジションの身ならセーハでも良いけど、
そうじゃないんだったらそのあとの動きで考えるべき。
32ドレミファ名無シド:04/05/12 08:21 ID:FM1Zps14
エフェクター買うたびに
シールドも買わなきゃいけないから金かかるよね・・
いや、関係ない愚痴すまんw
33ドレミファ名無シド:04/05/12 11:35 ID:/V9bQ6oV
シールドは自分で作るって手もあるぞ。沢山作れば割安だ。
34ドレミファ名無シド:04/05/12 11:46 ID:PWcUdffH
>>27
漏れの優先順位は 別指 > セーハー だけど。
前後関係によって、別指使えない(使いにくい)場合とかはセーハーしてる。

第一関節付近に弦が来ると自爆する<セーハー
35ドレミファ名無シド:04/05/12 11:56 ID:uFjdfX3/
>>33
でも安物の材料で作ってもノイズが増えるだけだよ。

ハンダだってまともなもん使わなきゃね。
36ドレミファ名無シド:04/05/12 12:24 ID:ra0Tnjf6
>>27
まあ、手の大きさ次第だけど
4弦親指で押さえる、って手もある。
37ドレミファ名無シド:04/05/12 14:51 ID:b32PaFRy
っていうか普通にセーハじゃないかな。
同フレットに二本指は、俺としてはかなりやりにくい
その後も動きづらいしね。
38ドレミファ名無シド:04/05/12 15:09 ID:r+zz2ezf
でも異弦同フレットと言っても隣合う弦ならまだ良いけど
4弦と2弦とかだと違う指で押さえた方が明らかにやりやすいと思うけどね。
たとえば3弦と4弦とは書いてあるから、そう言う場合は想定してないのかな。
でも慣れというのはあるから、普段からセーハでやっていると対応しきれないよ。

それにしても異弦同フレットってそんなに押さえ辛いかな?
ちょっと手首を返して、指の入射角を変えれば全然やり辛くないんだけど。
1〜4弦までの異弦同フレット押さえでも瞬時に対応出来るんだが。
39ドレミファ名無シド:04/05/12 15:40 ID:ddJbb7qB
>>33
結局、質のいいものを揃えたら買うほうが安くなるという罠

>>33はなにか おもちゃのジャックと電話線使えば1m100円もしないけどね
最低でも同軸ケーブルはほすぃーー
40ドレミファ名無シド:04/05/12 16:19 ID:r+zz2ezf

>>33が言っているのは線材とジャックをあらかじめある程度買っておいて
用途に合わせて長さ等を切ったりして作れば割安になるって意味じゃないの?
まともなパッチケーブルって(EX-proとかProvidenceレベルの)20cmとかでも2000〜3000円くらいする場合が多いでしょ。
BeldenとSwitchCraftなどで作れば長さも細かく自分で変えられるから無駄がないし、
8412などでも一本1500円以下で作れるから明らかに安いと思われる。
41ドレミファ名無シド:04/05/12 16:22 ID:duYdjDix
>>40
アホにマジレスi(ry
42ドレミファ名無シド:04/05/12 16:25 ID:uFjdfX3/
>>40
>BeldenとSwitchCraftなどで作れば長さも細かく自分で変えられるから無駄がないし、
>8412などでも一本1500円以下で作れるから明らかに安いと思われる。

でも、ちゃんとした技術がないと宝の持ち腐れだよ。
下手な奴ほどハンダを山のように付けるんだよな。
43ドレミファ名無シド:04/05/12 16:33 ID:r+zz2ezf
>下手な奴ほどハンダを山のように付けるんだよな。

そんな奴いるんだな。全く知識がないままやろうとするとそうなる場合もあるか。
まあでも、ハンダ技術はシールドだけに使うものでもないから
練習して上手くなっておけば色々と役に立つから無駄にもならないと思うけど。
最低限知識があれば後は経験で慣れるだろう。
シールド作るのにそこまで高い技術はいらないだろうし。
ハンダ山盛りにしないとか、焦がさないとか、その程度が最低限出来ていれば
まず音に変化がわかるほど質の酷い物は出来ない。
最初に道具への投資が必要だから、続ける気がないなら確かに高いだろうが。
44ドレミファ名無シド:04/05/12 16:51 ID:A7N0ZUdq
>38
そんなの人それぞれ
できなければできるやつもいる
45ドレミファ名無シド:04/05/12 17:15 ID:uuw3xD/Z
馬鹿良くすようぜ
46ドレミファ名無シド:04/05/12 17:26 ID:r+zz2ezf
みんな馬鹿良くしないとな。PAとも。
47ドレミファ名無シド:04/05/12 18:13 ID:duYdjDix
馬鹿良くはテンプレきぼんだな
48ドレミファ名無シド:04/05/12 19:06 ID:NSx08prY
あんまいじめると>>1さんまた出てこなくなるぞ。

でも、テンプレはきぼん。(w
49ドレミファ名無シド:04/05/12 20:24 ID:/V9bQ6oV
>>33
>1〜4弦までの異弦同フレット押さえでも瞬時に対応出来るんだが。

そりゃむしろピッキングの方が大変そうだな。
50ドレミファ名無シド:04/05/12 20:32 ID:duYdjDix
>>49

>>38を茶化してるふいんきモリモリだが、
これは基本ですよっと。
異弦同フレットの処理が厄介に感じるのは
前後のつながりとかフレーズのあり方で
運指もピッキングもケースバイケースになるって所だと思う。
51ドレミファ名無シド:04/05/12 20:58 ID:OlXPpGQf
ベースを買おうと思うのですが、ttp://www.rockinn.co.jp/shopping/gb_set/fender_pb43_set.html
を買って問題ないでしょうか?
あと、ttp://www.rockinn.co.jp/shopping/gb_set/fender_jb45_set.html
もあったのですが見た目以外に何が違うのでしょうか?
52ドレミファ名無シド:04/05/12 21:02 ID:NSx08prY
>>51
ここの人間はこういう質問に優しくないからはっきり言おう。

>を買って問題ないでしょうか?
どんな問題がある?

>見た目以外に何が違うのでしょうか?
きみは、>>1にあるHPを一度でも見たかい?
53ドレミファ名無シド:04/05/12 21:12 ID:hU/I9clz
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51260882
このアンプをベース用に買おうと思うのですが、同じ商品を検索してみるとギターアンプのところにも同じ商品がありました。
ギターアンプはベースでは使えないと書いてありますので、どうしようか悩んでいます。
このアンプはベースで使えるのでしょうか?
54ドレミファ名無シド:04/05/12 21:24 ID:duYdjDix
>>51
ジャズベとプレベの音の違いが分かってないようだから
試し弾きするしか無いと思う。
初心者だから〜とか考えずに、取りあえず音を出してみて
なんとな〜くでいいからコッチ(・∀・)!!って思ったのを買えばいいよ。
それでも試奏する気になれないのならどちらでも。。

>>53
これはギターアンプですな。
自分は勧める気は無いです。自己責任でどうぞ。

二人とも真の初心者とみたのでマジレスしてみる。
55ドレミファ名無シド:04/05/12 21:37 ID:AFxf/vLn
>>51
どっちでもいいならジャズべにしとくといいんじゃないかな。っと。
56ドレミファ名無シド:04/05/12 22:22 ID:hU/I9clz
>>54
レスありがとうございます。
そうですか・・・
ものすごくデザインが気に入ってたんですが、しょうがありませんね。

ところで、どうしてこれがギターアンプだとわかったのですか?
ギターアンプとベースアンプを見分けるコツでもあるのでしょうか?
57ドレミファ名無シド:04/05/12 22:24 ID:c7dXiuOH
休符が入ったりすると、一気にくるってしまいますどうすればいいですか?
58198=196:04/05/12 22:35 ID:wyXvWhOe
質問させてくださいな。

一般的なソリの判断はフレットに定規あててとか、目視である程度はわかるのですが、
ねじれの判断ってどうやると分かりやすいのでしょう?
最近1,2弦だけがなんだかビビッてきてるんですけど、ネックがねじれてるのかなと
思ったもので。
よろしくお願いします。
59ドレミファ名無シド:04/05/12 22:41 ID:duYdjDix
>>56
こいつの型番が ”EGA 10 ”ですね。
大体、エントリーモデルのアンプで型番にGがついているのはギター用、
Bがついてるのがベース用です。
特にこの型番、エレクトリック ギター アンプリファイアーをそのままつけt(ry

で、これだけじゃ疑わしいからコントロールを見てみます。w
Driveなんてのがついてましたね。
ベース用のアンプで歪み用のコントロールってのは滅多に無い。
まぁ、他にもありますがこんな所で判断しました。

まぁ、アンプはSWRのLA-8とかWarwickやIbanezなんてメーカー辺りが
見栄えもいいんじゃないかな。
ご参考までに。
60ドレミファ名無シド:04/05/12 22:42 ID:7bDIBfaS
>>57
あー、これは初心者のみならずありがちな問題ですね。
休符のところで休むからリズムが狂うんだよ。
休符は弾くもの。
ミュートしたままポンポンと弾き続けるといいよ。
61ドレミファ名無シド:04/05/12 22:44 ID:NSx08prY
>>58
楽器を水平にしてブリッジ側から覗いてみる。

あとは弦を外してネック端の板を当ててみる。
6251:04/05/12 23:01 ID:kRj0IQRL
>きみは、>>1にあるHPを一度でも見たかい?
見たけど理解できませんでした。
ジャズベとプレベの違いを教えて下さい。田舎者なんで通販じゃないと無理なんで。
63ドレミファ名無シド:04/05/12 23:04 ID:r+zz2ezf
>>62
見た目と音、それとネックの太さが違う。
これだけ知ってれば初心者は十分。
6451:04/05/12 23:07 ID:kRj0IQRL
はなわのはジャズベですかプレベですか?
6557:04/05/12 23:15 ID:c7dXiuOH
>>60 ありがとうございます!
もう一つ、CDをかけながら弾くと追いつけません。(特に早くない曲でも)
普通はCD鳴らさないで練習するものなのでしょうか?
66ドレミファ名無シド:04/05/12 23:16 ID:J+dStVtN
それくらい自分でかんがえましょ〜ね〜
67ドレミファ名無シド:04/05/12 23:16 ID:J+dStVtN
ごめん。俺のレス>>64に対してだから>>65の人申し訳ない_| ̄|○
68ドレミファ名無シド:04/05/12 23:35 ID:CF7n7piE
>>65
普通にCDかけながら弾いたりするよ、追いつけるように練習するもんなのだよ

まあ、いきなりCD通りにやろうとするから追いつかないんじゃないかな?
初めは雰囲気つかむくらいに音数少なくやって、慣れてきたら音源に近付けて
いけばいいんじゃない。
69ドレミファ名無シド:04/05/12 23:40 ID:xGP1B4UQ
質問じゃないんだ!愚痴らせてくれ!
上手くならないよー!覚えられないよー!始めて一週間だよー!まだまだワカゾーだよー!
ピアノで音楽の素養作っちゃったもんだから、コード読めない!ドレミファソラシドマンセー!
先が思いやられるよー!早くバンド組んで合奏してさわやかな汗拭きたい!
70ドレミファ名無シド:04/05/12 23:41 ID:xGP1B4UQ
雑談も込みのスレだからいいかなと思った。失礼こきました!以上!練習に戻ります!
71ドレミファ名無シド:04/05/12 23:46 ID:CF7n7piE
>>69
1週間でいきなり上手くなれると思われても困るな。

いいじゃん、譜面読めるんだろ?
その時点で他の初心者より有利だぞ、まあ頑張れ。
72ドレミファ名無シド:04/05/12 23:58 ID:XB0UE/ug
>>69
一回、陰毛全部剃り落としてベースを片手に山篭り。
毛が生えるまでは降りてこないように。以上。
73ドレミファ名無シド:04/05/13 00:00 ID:gZHF+iUM
>69
ピアノやっててコードがダメなのは問題ありだろ。
74ドレミファ名無シド:04/05/13 00:09 ID:UqLRnxH2
ベース始めて2ヶ月ぐらいでXのRusty Nail弾けたらイケてますか?
75ドレミファ名無シド:04/05/13 00:09 ID:Jhs4sdGd
>>73
弁護しておく

クラシックを習ってる人はコードを習わないんだってよ。

コードで作曲しないからね、クラは。
76ドレミファ名無シド:04/05/13 00:23 ID:aOebirFZ
数々の励ましの言葉ありがとう!
俺のシモノケは筋金(針金)入りで、剃った翌日の朝にはちくちくのギャランドゥだぜ!
きっとベースのテクニックも陰毛のごとくすくすくと伸びるだろう!
>>75
そのとおりだ。クラシックピアノだったもんでな、別れの曲だの子犬のワルツだのはいけても
生涯において音楽の点数で最悪の点数を取ったのは、高校でコードを習ったときの中間テストだった!
ドレミファソラシドで貫いちゃうぜ!
駄目かな〜…
77ドレミファ名無シド:04/05/13 00:30 ID:FBth5uOY
>>76
まずは簡単なピアノ曲のへ音記号の方をコピーしてみたら?
7859:04/05/13 00:37 ID:Bnhy/Gnb
>>51=64
近くに楽器屋ないのか〜。
>64が答えてくれてるとおりだけど
一般にはジャズベの方がしまった音、プレベの方は膨らんだ音がする。
分かりやすく例を挙げると、はなわはジャズベで、B’zで聴けるベースの音はプレベが多い。

まぁ、そんな感じ。
最初の質問で二択みたいになってたけど、純粋に見た目で選んでいいと思うよ。
どっちも一本めとしては悪い選択じゃないから。
79ドレミファ名無シド:04/05/13 00:47 ID:Bnhy/Gnb
>>76
爽やかな悩みっぷりに好感もてた。w
俺もクラシックピアノから音楽を知ったけど、
視点が違うだけで中身は一緒、ってなもんだ。
ドレミファ理論でも全然OK。

ただしコードトーンは覚えような。
Cといわれればドミソだ。
まずはドレミファソラシドを色々なポジションで弾いて見れ。
>>77のやり方も俺はやってたよ。

んで、そのうちキーとかいう言葉が出てくると思う。
キーってのは〜〜調の事だ。#や♭の数から調は分かるか?
分かれば譜面から脳内変換可能だよな?
キーがCって言われたらハ長調の事だ。

まぁこの辺をヒントに焦らずガンガレ。w
8078の訂正:04/05/13 00:53 ID:Bnhy/Gnb
上のレスで>>64となってるのは
>>63の間違いっす。。_| ̄|○<スマソ
81ドレミファ名無シド:04/05/13 01:37 ID:aOebirFZ
>>79
先輩か!ありがとうございます
ドミソがC、てことは例えばソシレはGか?
ヘ短調はFでいいのかな?
ちょっとつながった!いいじゃん、あとは肝心な運指を覚えるのみか!

では嬰ハ短調とか変二長調とか考えたくないので今日は寝ます
また陰毛を伸ばし、明日同僚どもの給与計算こいて会社のベースを支えた後、またこっちのベースに愛を捧げます!

>>77の案もいただく!
バッハのインベンションなんか、練習にいいかもしれない。
右手分と左手分を交互に練習したとしたら、左手指がフレット位置を覚える予感に打ち震える。
ではおやすみなさい。
82ドレミファ名無シド:04/05/13 02:04 ID:zy7FJciB
お勧めは無伴奏チェロソナタのほうですな。

かく言う漏れもクラシックピアノあがりのベース弾きだが、
コードもモードもやってるうちにわかってくるもの。
そう、やらなければわからないのだ。
はじめてパソコンを触ったとき
「キーボードで文字打つなんて人間ワザじゃねぇ!一生無理だ。
 …マウスで直接字を書くのはダメなのか?うわぁーん!」
とか悩まなかったか?漏れは悩んでチンコがキューッとなった。
でも普通にやってたら慣れて、立派にキーボード入力できるようになった。

話が逸れ気味だが、要は慣れってことだ。
やってりゃじきに慣れる。がんがれ!
8327:04/05/13 03:42 ID:rN9kJbjr
亀ですが>>27です。
みなさんレスありがとうございます。
とても参考になります。

>それにしても異弦同フレットってそんなに押さえ辛いかな?

押さえることはできるんですけど、交互に弾いたら
右手と左手が合わせづらいのでどっちの押さえ方が
合理的なんだろうと疑問に思ったわけです。
とある曲の1部分の話だったんですけど、フィンガリングの
流れ的に中指と薬指で交互に押さえるから
きごちなくなってしまうというのもあるんですけど。
中指と薬指の独立が今の段階の自分の課題です・・・
84ドレミファ名無シド:04/05/13 06:42 ID:n/El6+9t
ベースの事じゃないけど質問!

近くに楽器屋がないってよく言われてるけど、
一番近くの楽器屋ってどれぐらいですか?

俺は、電車バスで1時間ぐらいのところに楽器屋があるけど、
そこはほとんど使わず、乗り継いで片道3時間ぐらいの専門店に行ってます。

↑これぐらいは近くですよね?
85ドレミファ名無シド:04/05/13 09:26 ID:3iIr3cO3
>>81
>>ヘ短調はFでいいのかな?
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
マイナーという言葉しらないの?

86ドレミファ名無シド:04/05/13 09:37 ID:g5jPj38e
>>85
> マイナーという言葉しらないの?
エレクト-ンな人は一通り習うらしいけど、蔵ピアノの人だから知らない可能性は有る。
"F" って記号だけじゃ、調声なのか和声なのか単音なのか区別つかない罠
87ドレミファ名無シド:04/05/13 10:23 ID:Jhs4sdGd
>>85
クラシックの人ならFマイナーといったら調のことだと思うだろうよ。
88ドレミファ名無シド:04/05/13 10:37 ID:TSuHFwjh
クラミジアピアノの人中途半端な自分に言い訳ぽくないか

工房の音楽の先生(音大)だけど授業でバリバリコード教えたよ
最近はドイツ語じゃなく英語になったとか逝ってたし
あーまいなーって逝ってるクラミジアは少ないとかさー
89ドレミファ名無シド:04/05/13 11:11 ID:gZHF+iUM
C   D  E  F  G  A  B♭
つぇーでーえーえふげーあーはー だっけ?
90ドレミファ名無シド:04/05/13 12:14 ID:v254ofNd
ウッドベースとか、フレットレスのエレベって、
どこに何の音があるかってのを、どう把握しているのですか ?
感で覚えているとか ?
フレットとかポジションマークが無いのに、
(三味線や、トロンボーンも私にとっては、同様に不思議。)
なんであのような楽器が、
自由自在に弾けるのか、前々から不思議です。

ひとつ、お教え下さい。
91ドレミファ名無シド:04/05/13 12:22 ID:4Y1wu98l
>>89
BがハーでB♭はベーだった気がするが…?

>>84
俺も電車とバスで一時間くらいかかる所が最寄?だと思う。自分が知ってる限り楽器屋はそこにしかないから
レッスンもそこに通ってる〜。まぁ俺は電車で定期あるから毎週一回くらいぜんぜん行けるけど
定期なかったりしたらきついかもね〜とりあえず三時間は遠すぎないか?

92ドレミファ名無シド:04/05/13 12:40 ID:TcqkFLrc
>> 89
Bがハーで, B♭がベーです。


3年目にして,初めてスラップの練習をはじめたのですが
一日 2時間の練習しただけで, 水ぶくれが出来ました。
 左手人差し指と小指(オクターブで押さえる指)
 右手人差し指(プルの指)

Q1:水ぶくれが出来るのは弾き方がおかしいのでしょうか。
Q2:水ぶくれが破れるまで練習した方が良いですか。
Q3:水ぶくれの水は針か何かで抜いた方が良いですか。

Q4: あと,「サムアップ」なんですけど
右親指の爪の左端の肉で弾くような感じで良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
93ドレミファ名無シド:04/05/13 12:46 ID:sspRsqET
>>90
>どこに何の音があるかってのを、どう把握しているのですか ?
>感で覚えているとか ?

耳で覚えるんだよ。(キパリ
94ドレミファ名無シド:04/05/13 12:50 ID:sspRsqET
>>92
俺はスラップやらないので、Q4はパスするけど、

Q1:水ぶくれが出来るのは弾き方がおかしいのでしょうか。
できるのはごく普通。

Q2:水ぶくれが破れるまで練習した方が良いですか。
破れると治るまで時間がかかるから練習はしない方が良い。

Q3:水ぶくれの水は針か何かで抜いた方が良いですか。
抜いて水バン(薬局で売ってる)固める。

水ぶくれがすぐにできるできないは体質だからあまり気にしないように。
一度出来て固まればなりにくくなると思うよ。
9592:04/05/13 12:53 ID:TcqkFLrc
>>94
速攻レスありがとうございました。
さっそく針と「水バン」なるもの探してきます。
96ドレミファ名無シド:04/05/13 13:08 ID:mLGCCWNX
>>92
Q3:水ぶくれの水は針か何かで抜いた方が良いですか。
あんまお勧めしないっす。

Q4:あと,「サムアップ」なんですけど右親指の爪の左端の肉で弾くような感じで良いのでしょうか
自分は親指の爪の左端+その周辺のお肉使ってます。
大体いいんじゃないでしょうか。
97ドレミファ名無シド:04/05/13 14:25 ID:ZVegDI7v
質問です。
私のベースの4弦(E)が、高フレットを鳴らすと
「ワンワンワン…」と音がうねるんですが、その原因がよく分かりません。
原因を考えられる方どうか教えてください。どうも気になってしまって。
98ドレミファ名無シド:04/05/13 14:27 ID:sspRsqET
>>97
それはどんなアンプを通しても音がうねる?
弦を張り替えても変わらない?
9997:04/05/13 14:48 ID:ZVegDI7v
>>98
弦はそれからまだ張り替えていません。
アンプについてはちょっと友人のアンプで試してみます。
100ドレミファ名無シド:04/05/13 14:53 ID:mLGCCWNX
>>98さんが言ってるアンプってのはどういう可能性があるんだろう??
純粋に興味アリです。。

>>97
取りあえず、考えられる可能性としては、倍音の出方がおかしいか共鳴が起こってると
考えるのがいいのではないでしょうか。
取りあえず、弦は新しいものに交換必須。(4弦が死に弦の可能性があるから。)
ピッチをきっちり合わせて以下の事を調べてみて下さいな。

1.ネックの反り・ねじれ、フレットの減りの有無(あればまず調整)
2.ワンワン(鳴き声ちゃうで)言ってる時に、ブリッジの駒に4弦が乗っかってる点を押さえてみる
3.ワンワン言ってる時にナット上の4弦を押さえてみる。またナットと弦の間に隙間はあるか?
4.ワンワン言ってる時に3弦、2弦をミュートして収まるか?
または3弦を弾いてみて4弦がワンワン言うか見てみる。

軽度なものなら>98さんが言われてるとおり、弦交換とチューニングで
直ったりします。他のパーツのへたりとかだと交換や増し締めが必要になります。
ちなみに1○年前からあるマイ・1stベースはまるでフェイザーを掛けたかのようn(ry
101ドレミファ名無シド:04/05/13 15:12 ID:sspRsqET
>>100
いや、アンプから出た音がうねってなければ無問題かなと。
10297:04/05/13 15:16 ID:ZVegDI7v
>>98
アンプでの差異はありませんでした。どちらもうねります。
>>100
弦は今新しいのをもっていないのです。申し訳ないです。
とりあえず今の弦のままで試してみましたが・・・
1.素人目ではネックの問題はないようです。フレットは減ってません。
2.ブリッジを押さえてもあまり変化ありません。
3.ナットの方を押さえても変化ありません。というか高フレットで押さえてるのでナットまで振動がいってません。
4.どれも関係ありませんでした。ワンワンしっぱなしです。
ということはやはり4弦じたいが死んでいるのでしょうか。
4弦だけ妙にモワモワした音だし・・・。
103ドレミファ名無シド:04/05/13 15:42 ID:sspRsqET
>>102
今付いてる弦はどこのを使ってるの?

たぶん、弦がダメなんじゃないかな?
10497:04/05/13 15:55 ID:ZVegDI7v
>>103
確かアーニーボールの普通のゲージのやつです。どうやら弦が一番怪しそうですね。
とりあえず弦を換えてみないことには話が進まない感じになってきたので、
近日中に弦を換えてみて、それでもダメだったらまた書きこませていただきます。
みなさん相談に乗っていただきありがとうございました。
105ドレミファ名無シド:04/05/13 16:00 ID:mLGCCWNX

>>101
そう言う意味でしたか。横レス申し訳ない。

>>102
3.について
変化無いですか・・・。ってこれはこっちのうっかりでした。w
忘れて下さい。。_|\○_

で、すいませんが追加の質問です。
(4弦以外の弦のミュートはきっちりやってね。)

・具体的にワンワンいうフレットはどこですか?
複数あるなら、強くワンワン言う順に何個か上げてみて下さい。

・4弦開放では全く鳴らない?
気づかないなら問題なしです。

・ブリッジのボディへの取り付けネジがゆるんでないか?
実際に締めてから試してみて下さい。
参考)ttp://www.fbassf.jp/bridge.html
ネジが動かないのならOKです。なめないようにね。。
106ドレミファ名無シド:04/05/13 16:06 ID:sspRsqET
>>104
弦を新品に替えてもダメならメンテナンスに出してみた方が良いよ。
10797:04/05/13 16:09 ID:ZVegDI7v
>>105
長々と付き合って頂いて申し訳ありません。感謝です。
・具体的にうねるフレットはだいたい12〜13フレット以降です。
そこから上がるごとにうねる周期が速くなるような。
・開放ではうねりは聞こえません。音が低いから気づかないのかも。
・ブリッジはバッチリ取り付けています。
うーん、ビビってもいないし・・・。相談すればするほど気になりますね。
10897:04/05/13 16:11 ID:ZVegDI7v
>>106
わかりました。どうしてもダメだった場合は行ってみます。
どうもありがとうございます。
109ドレミファ名無シド:04/05/13 16:14 ID:dThyWZl8
>>97
ジャズベタイプなら、ピックアップの2個1組になってる
ポールピースの中央(というか等距離)に弦が位置して
ないと、うわんうわん音がうねる。

もしそれが原因なら、ピックアップの高さを下げるか、
(弦間調整可能なタイプなら)ブリッジを調整して、
弦がポールピースの真ん中に来るようにすると
いいかも。
110ドレミファ名無シド:04/05/13 16:28 ID:mLGCCWNX

>>107
いえいえ。自分も気になるしね。w

>そこから上がるごとにうねる周期が速くなるような。
>>109の可能性凄く高いと思います。

後はブリッジの駒かな〜。
ってなわけで弦交換したら、PUの高さを下げてみると
一歩前進できるかも。
がんがってね。
11197:04/05/13 16:43 ID:ZVegDI7v
>>109
ジャズベですし確かに4弦だけポールピースの対の中心から外れているので、
さっそくピックアップを適当に下げてみたら見事軽減されました!!
昨日ピックガードを白に交換してもらうまではこんなことはなかったので、
店の人が交換の際に便宜のためピックアップを上げたのかもしれません。
ご指摘どうもありがとうございました!

>>110さんもどうもありがとうございました!
こちらのスペック説明不足で振り回してしまった感もあります。申し訳ないです。
それにしてもベースのメンテって難しいんですね。今回特に感じました。
112ドレミファ名無シド:04/05/13 16:49 ID:dThyWZl8
>>111
自分も初めてジャズベタイプのベースを入手したばっかりのときに
まったく同じ症状で「?何このベース……」と思って、涙目になりつつ
自分で調整したら直った経験があったので。

お役に立てて嬉しいです。
11351:04/05/13 18:16 ID:XtTxAjD6
>>78ありがとうございます。あと、ttp://www.rockinn.co.jp/shopping/gb_set/fender_jb45_set.html
はスーパーロング、エクストラ・スケール
レギュラー・スケール、ロング・スケール、ミディアム・スケール、ショート・スケール
のうちどれでしょうか?

114ドレミファ名無シド:04/05/13 18:21 ID:1iwHDMxD
初めてエフェクターを買おうと思っているんですけど、
ギターを弾いている友達の、
BOSS?のBluesDriver(青い奴です)を使わせてもらったら、
あまり歪んでいる感じがしませんでした。

ベースを歪ませるには、ベース用のエフェクターがいいんでしょうか?
オークションなら、ギターのエフェクターでOverdrive等安いのが結構あったので。
115ドレミファ名無シド:04/05/13 18:27 ID:Djpbt7vb
最近ベースを始めた厨房ですが、楽譜を読むのにかなり時間がかかってしまうので、
TABで弾いてるんですけど、やっぱり時間かけてでも楽譜呼んで弾いた方がいいですか?
しょ〜もない質問ですいません。

116ドレミファ名無シド:04/05/13 18:29 ID:TcqkFLrc
>>114

ベースを歪ませたいなら素直に
ODB-3 Bass OverDrive だろ。
http://www.roland.co.jp/products/boss/COMPACT4.html#ODB-3


ギター用でも良いけど,歪み系でも
  OD-3 OverDrive      
  SD-1 SUPER OverDrive        
  BD-2 Blues Driver        
  OS-2 OverDrive/Distortion        
  DS-1 Distortion      
  DS-2 TURBO Distortion      
  MD-2 Mega Distortion        
  MT-2 Metal Zone
こんだけある。ブルースドライバーは,歪みが少ない部類。
http://www.roland.co.jp/BOSS/
117ドレミファ名無シド:04/05/13 18:31 ID:TcqkFLrc
>>115
# つられて, あっちにもレスしたやんけ・・・

全く初心者のリア厨房なら,とりあえず
TAB譜で弾く楽しさと,運指を覚えたら。

ただ,TAB譜に慣れてしまうと,併記してある
楽譜で五線譜だけを見るのは,実質不可能。
つい目がTAB譜にいく。

「禁TAB・脱TAB」する時は,全てのスコアのTAB譜を
塗りつぶさないと,五線譜は一生読めないと思う。

ピックか指かは,やる曲にもよるが,俺は
指の方がおすすめ。
118114:04/05/13 18:36 ID:1iwHDMxD
>>116
ありがとうございます。
BluesDriverは歪みが少ないんですね。安心しました。
ギター用のエフェクターを買おうかな。
119ドレミファ名無シド:04/05/13 18:36 ID:TcqkFLrc
>>113
ロングスケール。

ちっとは自分で調べろよ。
120ドレミファ名無シド:04/05/13 18:39 ID:TcqkFLrc
>>118
ギターも弾く,とか,
後でギターの奴に売る予定,とか
中古で安く手に入るのがギター用しかない,とか
じゃない限り,ベース用の方が良いかも。

ベースの野太い音域を歪ませるのに,
ギター用は,ちと物足りない。
121118:04/05/13 18:46 ID:1iwHDMxD
なるほどー。
学生なんで、お金がないんですけど、
お金をためてZOOM等のマルチエフェクターをかった方が得なのかな?
マルチエフェクターの歪みの性能は、bassoverdrive単品の性能と比べて、
極端に劣ったりしますか?何度も質問すみません。
122ドレミファ名無シド:04/05/13 19:05 ID:Sd0iIXEc
>>115
> 楽譜を読むのにかなり時間がかかってしまうので、

楽譜から
 どういう高さ(音程)で
 どれぐらい(長さ)の音出せ
と言う指示に対して、
楽器上で
 hoge弦 hogeフレット 押さえて音を出す
っていうことが、時間かかるけどできてるってことかな?

事前に TAB 譜で運指とか慣れておかないと、異弦同音の選択で迷うと思うんだが
123ドレミファ名無シド:04/05/13 19:07 ID:Djpbt7vb
>>117
ありがd
まだTABでもろくに弾けない状態なんで、もうしばらくしてから塗りつぶします。

関係ないけど3弦と4弦の音がめっちゃビビるんですけど大丈夫ですかね?
あとメトロノームって買ったほうがいいですか?
124ドレミファ名無シド:04/05/13 19:11 ID:Djpbt7vb
>>122
長さはカンで、音程はいちいちドから探してる状態です。
あと運指ってなんですか?
125ドレミファ名無シド:04/05/13 19:13 ID:TcqkFLrc
>>121
マルチエフェクターってピンからキリまであるし
「極端に劣る」かどうかの判断は使う人間にもよるから。
とりあえず,後は試しに使わせてくれる楽器屋や
知人を探した方が確実。

>>123
めっちゃビビるのは,大丈夫じゃない。
弦高が低すぎるか,ネックが反ってる可能性が高い。
とりあえず >>1 の FAQ 14 と 16 あたりをチェックすべし。
メトロノームはベーシストの必需品。すぐに買え。
財布に余裕があるなら,リズムマシンの方が望ましい。
126ドレミファ名無シド:04/05/13 19:17 ID:TcqkFLrc
>>124
> 長さはカンで、音程はいちいちドから探してる状態です。

そんな状態なら,TAB譜使った方が良い。
ただ「長さはカン」は,あまりよろしくない。

> あと運指ってなんですか?

(主に左手の)指の運び。どの指で,どこを押さえるか。
127ドレミファ名無シド:04/05/13 19:20 ID:Sd0iIXEc
>>124
運指 = 左手の ゆび の はこびかた

絶対ではないにしても、前後関係やら調声やらの都合を考えて
この音を出すにはこの指で押さえたほうが楽できるよー っていうパターン
128ドレミファ名無シド:04/05/13 19:39 ID:OvFw4Hxk
スタジオとかライブで音の調節がいまいち分からないんですが、好みの感じでいいんでしょうか?
129ドレミファ名無シド:04/05/13 19:47 ID:Djpbt7vb
皆さんありがとうございます。
あと弦高って何処の部分ですか?質問ばかりですいません
130ドレミファ名無シド:04/05/13 19:49 ID:mLGCCWNX
>>111
解決したようで何よりです。
自分もメンテの難しさを感じました。w

>>128
>好みの感じでいいんでしょうか?
OKです。好みってのは大事にしましょう。
音の調節ってのがよく分からないけど。w
でも音でかすぎってのは気を付けた方がいいですな。
時にはメンバーやPAさんとコミュニケーション取りつつ、
自分の音を出して(見つけて)いくってのがいいと思います。
131ドレミファ名無シド:04/05/13 20:11 ID:HMgK1yN4
>>128
音の調節って音量のことかな?
132ドレミファ名無シド:04/05/13 21:01 ID:Djpbt7vb
>>125
弦高あげてもまだビビります。ネックは反ってる様子ないです。
弦を変えてから音がビビり出した気がするのですが、弦を変えたほうがいいのでしょうか?
133113:04/05/13 21:38 ID:Dx/bGUHa
>>119ありがとうございます。
134ドレミファ名無シド:04/05/13 21:45 ID:rtSAVUJO
TAB譜とコードはどちらがいいんですか?というか、どっちが普通によく使われていますか?
135ドレミファ名無シド:04/05/13 21:48 ID:qibSKmQj
>>132
弦を変えてからまだそんなに経ってないなら、
弦が馴染んでくるまで暫くビビっていることもある。
もしゲージを変えたんなら、それが原因という事もあるが、それは弦高を調整すれば直るかな。
136ドレミファ名無シド:04/05/13 22:07 ID:HMgK1yN4
>>134
TAB譜とコードの意味、わかってるかな?
137ドレミファ名無シド:04/05/13 22:13 ID:GG1HEatb
ジャズベとプレベの違いがよくわからないんですが、説明していただけないでしょうか?
ジャズベースとプレシジョンベースでしたっけ?
あとウッドベースってのはコントラバスと他になんの事を指しているのですか?
回答よろしくお願いします。
138ドレミファ名無シド:04/05/13 22:16 ID:UqLRnxH2
また凄いのがきました。
139ドレミファ名無シド:04/05/13 22:17 ID:rtSAVUJO
134です。意味はわかっていますよ
140ドレミファ名無シド:04/05/13 22:20 ID:NmDPHpQ2
>>137

  1  を  読  め

141ドレミファ名無シド:04/05/13 22:24 ID:vARBbkCh
>>139
全然内容が違うだろう。自分に合う方を使えば良い。
耳を鍛えたいならコード譜の方が良いだろうが。
むしろ譜面なんかいらないか。
142ドレミファ名無シド:04/05/13 22:26 ID:rtSAVUJO
>>141
ありがとうございました
143ドレミファ名無シド:04/05/13 22:53 ID:Z1K7Nj4H
音叉でのチューニングの仕方がいまいちよく分かりません。どなたか教えて下さい。お願いします。
144ドレミファ名無シド:04/05/13 23:04 ID:gZHF+iUM
>143
音叉の音を聞きながら3弦5Fハーモニクス出してうねりがでないようにする。
残りの弦は相対で。
145143:04/05/13 23:17 ID:Z1K7Nj4H
>>144
速レスありがとうございます。アンプに繋がないで生音でチューニングする場合は、周りが静かでないとうなりは分かりませんよね?
146ドレミファ名無シド:04/05/13 23:39 ID:gZHF+iUM
>145
周りが五月蝿い時は、最低でもヘッドホンでモニタしないと辛いな。
147ドレミファ名無シド:04/05/14 00:06 ID:fsIoxsvN
>>145
周りが静かな方が勿論良いんだけど
鳴らした音叉を口にくわえると分かりやすいぞ。

唇じゃなくて、歯でね。
骨伝導ですな。
148ドレミファ名無シド:04/05/14 00:11 ID:tlbZSC8j
漏れは机に当てる派。
149ドレミファ名無シド:04/05/14 00:14 ID:ggqvxqeL
>>147
歯でくわえると脳みそ痒くならないか?
漏れは、
 音叉の振動させない側をボディーにあててやる
 ついでに、耳もボディーにくっつける(ストラップ付近が楽)
 弦鳴らす
ってやり方してる。

アンプつなげれるなら、音叉をピックアップに近づけるだけで済むんだけどねぇ
150143:04/05/14 00:20 ID:el3Fpb2o
レスして下さったみなさんありがとうございました。アンプがあるのでアンプでチューニングしてみます。夜はヘッドホンに繋いでやります。ちなみにみなさんは普段、音叉を使ってチューニングをしていますか?
151147:04/05/14 00:27 ID:pmS7nuMU
>>149
確かに痒いな。

>>150
家では使うけど、バンドの時はシンセに合わせちゃう。
152ドレミファ名無シド:04/05/14 00:41 ID:09FHu0aN
面倒臭い時は適当に何か曲に合わせてチューニングする
153ドレミファ名無シド:04/05/14 02:07 ID:tqkCgZtl
ああ、漏れは音叉をこめかみに当ててた。
音叉は一人で練習するときにはよく使う。

弦のビビリを気にする人って多いね。
生音で気になっても、ネックの状態に問題がなくて
アンプで音出しして気にならない音であれば
さして神経質にならなくていいんじゃないかと思うけど。
新品の弦に交換したらビビリだしたっていうのは、実は今までもビビリが
出ていたのを弦が古くて気がつかなかっただけというのもある。
新品の弦は高域がシャキシャキ鳴るんで耳につきやすいということね。
154ドレミファ名無シド:04/05/14 06:32 ID:/hqdHAUM
音叉の振動をピックアップで拾う。

音叉でチューニングするメリットなんて無いよ。
チューナーでやれって。
155ドレミファ名無シド:04/05/14 08:14 ID:pTCYmfwI
相対音感鍛えられるってのはメリットにならない?
156ドレミファ名無シド:04/05/14 10:47 ID:Zk2q1w0+
>>155
ちゃんとした指導者がいて補正してくれるなら
鍛えられると思うけど、自己流じゃチューニング音痴になると思われ。

ライブとか見ててもチューニングずれてる奴多いし。(;´Д`)
157ドレミファ名無シド:04/05/14 10:50 ID:wSdrcq46
家で合わせるときは音叉とチューナーを併用して耳を鍛える、
スタジオで合わせるときはチューナーのみでスピーディに合わせる。
158ドレミファ名無シド:04/05/14 12:44 ID:DgJNII50
自分でベースライン作りたいけど何から覚えたらいいんですか?
159ドレミファ名無シド:04/05/14 13:02 ID:XKLIff60
他人のベースライン。
160ドレミファ名無シド:04/05/14 16:35 ID:RliBIyv0
>>158
取りあえず、いろんなタイプのベースラインをコピって見る。
後は、ベースラインを歌ってみる。
161ドレミファ名無シド:04/05/14 17:04 ID:m5DF9ryv
今僕のバンドでベーシストを探してるんですが全然いないっすよ。
本当にベーシストがすくないっすね。

ベーシストに知り合えるようなホームページとかってないっすかね?
162ドレミファ名無シド:04/05/14 17:36 ID:xI9cthDI
>>161
ここなんかいいんじゃないの
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
163ドレミファ名無シド:04/05/14 17:50 ID:wSdrcq46
↑久々の精神的ブラクラ。(w

>>161
どんなバンドで、どれぐらいのレベルのベーシストを探してるの?
164ドレミファ名無シド:04/05/14 19:31 ID:vfbjbTPw
>>162
巨乳ギャルでいい感じ、モロ見えじゃんwうほっ
165ドレミファ名無シド:04/05/14 19:54 ID:DgJNII50
>>160
一応、歴は4年くらい経つんで色んなパターンやったと思うんですけど、使える音とかわからなくて。
166ドレミファ名無シド:04/05/14 20:11 ID:Zk2q1w0+

>>165
マジレスしちゃうぞ。
一番簡単な方法は使える音は”色んなパターン”から見つけるのですよ。
そして、どういう状況で使えるのかを実際に弾いて覚える。
ここで聞いて デキチャッタ!(・∀・)なんてあり得ないから。

最低コードの構成音は理解しておこうな。
167ドレミファ名無シド:04/05/14 20:17 ID:RliBIyv0
>>165
やっただけで研究してないだろ?
だめだよ、そんなんじゃ。
もっと他人のベースラインを研究しないとな。
168ドレミファ名無シド:04/05/14 20:24 ID:ehCWJ5qc
>>166
ネタニマジレスカコワルイ
169166:04/05/14 20:30 ID:Zk2q1w0+
(゜д゜)<あらやだ!
170ドレミファ名無シド:04/05/14 20:35 ID:byk7m/dK
やっぱなるべく下向かないで前向いて弾きたいじゃないですか?
それにたくさん動きたいし…

でも前向いてるとうまく弦を押えられずびびったり、
動いてるとうまく弾けなかったり…

なにかよい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
171ドレミファ名無シド:04/05/14 20:36 ID:tqkCgZtl
慣れろ。
172ドレミファ名無シド:04/05/14 20:42 ID:ggqvxqeL
一度に全てを望むのは無理だと思うよ
白玉から face up してみれば?
173ドレミファ名無シド:04/05/14 21:01 ID:f+WA8bMy
>>170
慣れる以外によい方法なんぞないだろアホ
それか鏡が付いて顔上げても下が見えるメガネでも作ってかけてろアホ
愚問だグモン
174ドレミファ名無シド:04/05/14 21:12 ID:tqkCgZtl
いや、実際経験者談となると「慣れる」しかないよな、マジで…。
くじけずがんがれ、やめたらそこまでだぞ。
やってりゃできるようになる。
175ドレミファ名無シド:04/05/14 21:29 ID:SEq+6eAE
>>170
4本の指を使った運指だと手首を動かさずにすむことが多くなるので、
手首を動かさない間は手元を見ないで弾くことができます。

譜面台の譜面を見ながら弾くのもいい練習ですよ。
「譜面を見ながら弾く」と「手元を見ない」の両方の訓練になります。
176ドレミファ名無シド:04/05/14 21:35 ID:pTCYmfwI
>>170
うちの親父が昔組んでたバンドのボーカルさんは歌う時以外ずっと下向いてギター
弾いてた。でもそれはそれでキャラ立ってておもしろかったよ
177ドレミファ名無シド:04/05/14 21:36 ID:GjO5JXs+
薬指などで弦を押さえると小指がピンっとたってしまいます。
治す方法はありますか?
178ドレミファ名無シド:04/05/14 21:40 ID:0Ve7SoCL
>>177
慣れろ
179ドレミファ名無シド:04/05/14 21:41 ID:F6ePrJi6
>>177
ジュースを飲んでるときなどもうっかり小指が立ってないかチェックしろ。
180170:04/05/14 21:56 ID:byk7m/dK
>>171-176
アドバイスありがとうございます。がんばります。
181ドレミファ名無シド:04/05/14 22:17 ID:58OGiNrS
俺左利きなんですけど、右利き用のベース使ってます
ギターの真似とかする時左で自然にピッキングするし、なんかそっちの方がシックリくるんですけど
アコギはじめたら右利きでなれてしまったんですけど、成長が遅い様な気がするんです・・(努力が足りないのかも
このまま右利き用でいいか疑問に思っています。
どなたかアドバイスお願いします。。。
182ドレミファ名無シド:04/05/14 22:20 ID:pTCYmfwI
>>181
個人的に左はカコイイと思いまつ
183ドレミファ名無シド:04/05/14 22:21 ID:0Ve7SoCL
>>181
努力しろ。俺の意見としてはそのままでイイと思う。逆に今から戻すのもなんかダメだと思うけど…
184ドレミファ名無シド:04/05/14 22:21 ID:F6ePrJi6
どうしても左利きが良いとか、最初から左利きでやってきたって言うなら
左の方が良いのかもしれないが、もうアコギで右利きが多少出来ているなら
そのままの方が色々と不便がなくて良いと思うが。
まあ、不便って言うのは主に楽器本体に関してなんだけどな。
左利き用のベースは「値段が高い」「種類が少ない」「あまり置いていない」
とまあ、楽器を探す点に置いてとても不利だったりする。
その辺りのデメリットを差し引いても左利きでやりたいってなら変えても良いと思うが。

多分最初から左利きでやってないなら成長速度とはあまり関係ない。
185ドレミファ名無シド:04/05/14 22:26 ID:pTCYmfwI
>>181
二回書くのも何だけど
元々左利きで、右で練習してもうまくならなかったので左で練習始めた
ってプロの話でよくある気がする。
186ドレミファ名無シド:04/05/14 22:34 ID:0Ve7SoCL
そんな話すると勘違いしちゃうからやめてやれよ
187ドレミファ名無シド:04/05/14 22:41 ID:ThZ/6Mes
>>181
そんなあなたに
左利きの人のためのスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061215347/
188ドレミファ名無シド:04/05/14 22:46 ID:F6ePrJi6
まだアコギにしてもベースにしても初心者っぽいから
今の内に直すなら別に問題はないと思うけどな。
とりあえず>>184で書いたようなデメリットはあるって事。
探す手間と予算に糸目をつけないなら、本当に自分がやりたいと思う方をやってみれば良い。
まあ、左利きのでも10万以内で買えるのはあるはずだから、
それで試してみるのも悪くはないが、どちらにしても左になったら
初心者からやり直しって感じだから、すぐには上手くならないぞ。
189ドレミファ名無シド:04/05/14 22:52 ID:RliBIyv0
おまえら>>1を読んでるのか?

ageて書け!(ゴラァ
190ドレミファ名無シド:04/05/14 22:59 ID:pTCYmfwI
>>186
何が
191ドレミファ名無シド:04/05/14 23:13 ID:jYEfLvDS
少数派だと思うが個人的には左は嫌い。ジミヘンとか鏡に映して見たくなる。
192ドレミファ名無シド:04/05/15 01:46 ID:Ky6LPz2T
要は、ストレスなく演奏できるのがベストに決まってるから、
いっぺん左を試してみてもいいんじゃないでしょうか。

当方、左です。
確かに楽器探しは苦労しますな。
でも、ギターよりは見かける気がするな。
(ギターよりベースのほうが左率が高い気がするのは私だけ?)

でも、教則本の写真なんかは、鏡像になるので、
右の人より、却って見やすいんじゃないか。
鏡の向こうに、上手な人のキレイなフォームが……って感じで。
193ドレミファ名無シド:04/05/15 04:05 ID:DneakUyE
>>166
>>167
ありがとうございます、ラインの作り方の基礎とか詳しく知りたいんでどんな本を買えばいいか教えてください!まず何を学べばいいかわからんので…。
194ドレミファ名無シド:04/05/15 06:09 ID:PsQcvNJJ
>>193
楽典買え、楽典。
195ドレミファ名無シド:04/05/15 06:10 ID:PsQcvNJJ
レフティなら谷口楽器。(w
http://www.taniguchi-gakki.com/
196ドレミファ名無シド:04/05/15 10:57 ID:NMeD+1ek
>>193
これで完璧!
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/bass_data/00206307.htm

っていうか俺は>166なんだが・・・
俺の書き込み見てなんで本になるのかと小一時間t(ry
197ドレミファ名無シド:04/05/15 11:09 ID:aYFfe+pP
>>196
だからネタニマジレスカコワルイと小一時間
198ドレミファ名無シド:04/05/15 11:40 ID:NMeD+1ek
>>197
またやっちゃった?(*ノノ)
199ドレミファ名無シド:04/05/15 13:01 ID:2mDo81dE
>>198
Σ(^∀^;)( ^∀^)ゲラッゲラ
200ドレミファ名無シド:04/05/15 13:31 ID:DneakUyE
>>196
やっぱり本買ってある程度知識つけてから出直そうと思ったんですけど…今の段階じゃコードの事も何もわかってなくて話んならんと思ったので。てか、見れませんでした、本の画像ですか?
201ドレミファ名無シド:04/05/15 14:55 ID:e4cEWrJA
>>200
リットーミュージックのサイト
hつけろよ馬鹿
とりあえず>>1の嫁
202ドレミファ名無シド:04/05/15 16:07 ID:dpobOp2j
200みたいなヤシはベースどうのこうの言う前に新だ方がよいな
人にもの聞くときぐらいどうすればいいか便強してこい
世の中>>196みたいなイイ人ばかりじゃない

203ドレミファ名無シド:04/05/15 16:14 ID:dF2WVG83
age
204ドレミファ名無シド:04/05/15 16:41 ID:DGYrpvQ2
>>200みたいなヤシはベースどうのこうの言う前に脱いだ方がよいな
205161:04/05/15 17:10 ID:H4mSKhtj
>>163

バンドはフレンチポップバンドでKey、Dr、Bassのスリーピース。
レベルは中級者位。多少ラテン、ボッサの経験がある人。
もしかして貴方が私たちが探し求めたた人!!??
206ドレミファ名無シド:04/05/15 17:22 ID:6PVESUiM
『ハードオフ』にベース売ったらどんくらいで買い取ってもらえるの?
ブランドはしょぼいのだけど。あとアンプも売りたいんだけど。
207ドレミファ名無シド:04/05/15 17:25 ID:GoCj13vS
>>206
ヤフオクとか、個人売買で売った方が絶対高いと思われる。
208206:04/05/15 17:34 ID:6PVESUiM
へーそうなんだ。ありがとう。
209ドレミファ名無シド:04/05/15 17:45 ID:H4mSKhtj
ベーシストってギタリストと比べてどのくらいの割合でいるんだろう?
ほんとうにいないなベーシスト。

210ドレミファ名無シド:04/05/15 17:57 ID:GoCj13vS
>>209
アンケートではギタリスト人口の七割くらいだった気がするが。
家で引きこもって弾いている奴が多いとか。
211ドレミファ名無シド:04/05/15 18:00 ID:dF2WVG83
>>209
ベース鳴らす奴はたくさんいるよ。

弾ける奴は皆無だけど。。。_| ̄|○
212ドレミファ名無シド:04/05/15 18:05 ID:ePOUrwhI
hつけろよ馬鹿
213ドレミファ名無シド:04/05/15 18:15 ID:dF2WVG83
>>212
http://music3.2ch.net/compose/
を読め。
>他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。
だよ。
214ドレミファ名無シド:04/05/15 18:18 ID:ePOUrwhI
215ドレミファ名無シド:04/05/15 18:40 ID:dF2WVG83
ギター用だけどベースでも応用して使えるよ。

オンラインスケールブック
ttp://www.musicians-st.com/scale/sc-index.html
216ドレミファ名無シド:04/05/15 20:13 ID:qlLL9gy5
なんかベーシストに喧嘩うってる男がおるのだが?

コトの始まりはコレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082307105/
スレが面白くなってきたのは>>799以降だが。
ちなみに次スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1084611734/
217ドレミファ名無シド:04/05/15 20:28 ID:NMeD+1ek
>>216
面白そうだ。。w
読んできます ノシ
218ドレミファ名無シド:04/05/15 20:49 ID:qvSliIgY
みなさんは一曲どれくらいの期間練習して弾けるようになりますか?
一番早い場合と遅い場合を教えてください。
219ドレミファ名無シド:04/05/15 20:50 ID:GoCj13vS
>>218
早けりゃ初見でほぼ弾ける。<曲を覚えるのとは別
遅い場合なんてちょっとやそっとで弾けない演奏いくらでもあるだろ。
数年かかっても弾けないのだってある。
220ドレミファ名無シド:04/05/15 21:04 ID:NMeD+1ek
>>218
正直、意味がある質問だと思えないんだが。。
楽器の構成も展開も単純なものなら初めてでもCD聴きながらその場でコピーできるし、
難しいのは5年経っても弾けてないです。(毎日練習してないけどw)

関係無いけどうちのバンドのキーボに至っては
ウォークマンで課題曲を聴きながらリアルタイムで譜面におろしてたよ。
こいつアホちゃうかと思った・・・っていうか言ったら怒られた。w

でもこういうのって経験だから。
憧れるのは分かるけど、こういうのだけに気を取られるのはどうかと思う。
221ドレミファ名無シド:04/05/15 21:08 ID:NMeD+1ek
すまん。
>>219とかぶりすぎた。

おとなしく>>216のスレ読んできます・・・って言おうと思ったら
登場人物じゃn(ry
222ドレミファ名無シド:04/05/15 21:10 ID:GoCj13vS
>>221
毎度お騒がせしております。ちり紙交換でございます。
いらなくなったバンドスコア、ピアノスコア等、ございましたら多少に関わらず(ry
223ドレミファ名無シド:04/05/15 21:27 ID:r8Q11STu
1vol&2toneで1ハムのときにノブが



↑のように付いてる場合(人が弾いてるのを正面からみて)、どういう並びですか?
224ドレミファ名無シド:04/05/15 21:31 ID:GoCj13vS
メーカーによるべ。
って言うか自分でいじくればわかるんでないの?
全部絞った時に音が出なければそりゃVolしかないし。
2Toneって事はBASSとTREBLEのコントロールのあるアクティブと見て良いんかな?
それなら片方全開にして低音が出まくりの音になった方がBASS、
高音が出てバキバキ言うようになった方がTREBLEだ。
225223:04/05/15 21:34 ID:r8Q11STu
>224 パッシヴのはずです。自分でいじってもよく分からないんですよね。。
226ドレミファ名無シド:04/05/15 21:39 ID:GoCj13vS
パッシブなのか。
パッシブで1PUなのに1Vol2Toneって何の楽器だ?
それがわかれば調べる事は出来ると思うぞ。
227ドレミファ名無シド:04/05/15 21:39 ID:NMeD+1ek
>>225
アンプ繋いでれば分かりそうなもんだけどな。。
Volが分かったのなら、Volをフルテンにして
他のを0にしてみよう。

で、残りの2TONEを一つずつフルテンにして違いを聞くと。
つーか、せめてどこのメーカーでなんていう型番なのかを言わないと。
228ドレミファ名無シド:04/05/15 21:43 ID:GsPGZ7ra
229ドレミファ名無シド:04/05/15 21:44 ID:O65FJhB/
ギターが弾ければベースも弾けるもんですか?
230ドレミファ名無シド:04/05/15 21:46 ID:r8Q11STu
親戚の知り合いから貰ったやつなんで型番はわかりません。。メーカーはBacchusですねー。
231ドレミファ名無シド:04/05/15 21:46 ID:GoCj13vS
>>229
応用が利く分、弾けるようになるのは早いだろう。
その間にギターとベースの違いを理解して、弾き分けられるようになればOK。
232ドレミファ名無シド:04/05/15 21:58 ID:NMeD+1ek
>>230
まぁ、アンプで音出してやれば必ず分かるから。
落ち着いて、一つ一つのコントロールをいじってみなよ。
1Volってのが確かなら他の二つはトレブルとベースだし、
2Volなら三個目のコントロールはトレブルだな。

↓バッカスのサイト 参考までに
ttp://www.deviser.co.jp/jp/products/bacchus/index.htm
233ドレミファ名無シド:04/05/15 21:59 ID:GoCj13vS
>>232
本人がパッシブだって言ってるからわからないんだよなあ。
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00001406
こう言うタイプだと思うんだが。
もしかしたらかなり昔に出た安い奴タイプのかもしれない。
検索かけてみたが、最近のBacchusばかりで引っかからない。
234ドレミファ名無シド:04/05/15 22:08 ID:NMeD+1ek

>>233
考えてみたら1Volだとバランサーが必要だな。
まぁ、どっちにしても音出しながらやってみるしかないでしょう。。
例え写真うpしてもらってもこればっかりはねぇ。
言葉や見るだけじゃ分からん。w

あまり本題とは関係無いけどパッシブってのは別に不思議じゃないな。
今はそういうの結構増えてるみたいだし。
ミュージックマンのコピーモデルとかもパッシブじゃなかったかな。
235ドレミファ名無シド:04/05/15 22:11 ID:r8Q11STu
>233 親戚はパッシヴと 言ってたので。。確か定価は12万くらいとかも言ってました。
236ドレミファ名無シド:04/05/15 22:21 ID:GoCj13vS
>>235
今後ろのキャビティ開けること出来ないのか?
開けてみて電池が入ってなければパッシブ確実だろう。
定価12万だとパッシブ、アクティブ、どちらでもおかしくないし。
237ドレミファ名無シド:04/05/15 22:27 ID:r8Q11STu
>236 開けてみました。電池は入ってなかったんでパッシヴのようです。
238ドレミファ名無シド:04/05/15 22:29 ID:GoCj13vS
定価12万とすると比較的最近の奴かもなあ。何だろ。
>>233みたいな奴とはPUとかコントロール配置とか違うんか?
239ドレミファ名無シド:04/05/15 22:30 ID:NMeD+1ek
>>235
いいもん貰ったねぇ。
大事にしないとな!

で、勝手な予想。
ジャズベタイプ・・・2Vol&1トレブル か1Vol&バランサー&トレブル
プレベタイプ・・・・1Vol&トレブル&ベース
ミュージックマンタイプ・・・1Vol&バランサー&トレブル

かな。
俺はこれから出かけちゃうんで、あとはGoCj13vSに。。w
っていうか、ジャズベ、プレベとかのタイプはどれに当たるの?
240ドレミファ名無シド:04/05/15 22:31 ID:r8Q11STu
>238 すいません。今パソコン使えなくて携帯からなので。。

あ、PUは多分ミュージックマンかもしれません。
241ドレミファ名無シド:04/05/15 22:33 ID:r8Q11STu
>239 大事にします。ありがとうございました。
242ドレミファ名無シド:04/05/15 22:36 ID:GoCj13vS
>>239
俺も明日は実はベース弾き友達とツインベースで遊ぶ約束してるんだ。
お互いの持ってるエフェクターを試したりしながらね。
だからあまり遅くまでは起きていられない。

と、あっちで言ったら逃げたと思われそうな発言をしてみる。
向こうに告げ口しちゃダメよw
243ドレミファ名無シド:04/05/15 22:41 ID:NMeD+1ek
>>240=241
ミュージックマンタイプでパッシブとなると
確かに音の変わり方が分かりにくいかも知れないね。
親戚に聞くなり、気長に探すしかないかも。(持ってる人がいれば別)
まぁ、ボリュームさえ分かれば音出していぇ〜いってのは
不自由しないから、がんばってな。w

>>242
告げ口しないから報告よろしく。
明日期待してます。w
244ドレミファ名無シド:04/05/15 22:46 ID:GoCj13vS
>>243
予定あったわけだから最初から行く気ないってw
余程面白そうだったら絶対の用事ってわけじゃないから行っても良かったけど、
相手さんは全然来る様子ないじゃん。
245ドレミファ名無シド:04/05/15 23:16 ID:r8Q11STu
>243 その知り合いにはなかなか連絡付かないみたいで。。とりあえず音は出るんで頑張ります。
246ドレミファ名無シド:04/05/16 00:06 ID:O8gE6t60
一般的にうまいと言われているベーシストは
具体的にどのような点でうまいのですか?
何点か教えてください
247ドレミファ名無シド:04/05/16 00:18 ID:f0JsOz16
ベース歴は2年ちょいなんですけど、機材、メンテの知識ゼロの自分です。
2月に一年ローンでibanezのprestige五弦買って、今日フジゲンでメンテして(ネック調整)もらってきたんですね。
ネック調整って順反りの場合、トラスロッドを締めるじゃないですか?
けどそれって限界があるじゃないですか?

つまり今自分はその限界が来るのがいつなのか気になってびびってます。
まだローン残りまくりだし。
しかもなんか買って二ヶ月であんな反ったってことはすぐ反るのか・・・とか。
ただ単に楽器屋で販売の段階でもう反ってたのかもしれないけど。

前置きが長くなりました、つまりその「限界」がくる寿命ってのが大体どれくらいなのかききたかったんです。
んで、限界が来た場合、その楽器はどうなるんですか?
248ドレミファ名無シド:04/05/16 00:20 ID:CjzGZU0N
ヴィンテージって知ってる?
249ドレミファ名無シド:04/05/16 00:30 ID:2uAGF0Jz
>>247
弦のテンションで、永遠にネックが曲がりつづける、と考えてない?
そうならないために、ネックには、
弦の聴力と逆にテンションがかけられている。その役割を果たすのがトラスロッド。

まともな楽器だったら、弦のテンションとネックのテンションが釣り合っているはず。
だから、いったん調整がすめば、あとはそんなにいじらなくても済む。
つまり、君の言うような「限界」などというのは、最初から、存在しない。

(もっとも、温度や湿度によってネックの反りの状態は微妙に変化するし、
弦の種類によってもテンションは変化することは確かだが、
それこそ、微調整の範囲。)

まぁ、でも、あらゆる物体には寿命があるだろうから、
いずれは弦の張力に耐えられないほどネックやボディが劣化する日も来るだろう。
でも、40年前のフェンダーが今でも現役で使用できるくらいだから、
それこそ、君の寿命と、どっちが先、という話になる。心配無用。
250ドレミファ名無シド:04/05/16 00:38 ID:1jW2CKSO
>>247
プレイヤーコンディションの限界としては扱い方によるとしか言えないよ。
不安なのは分かるし、俺もそうだったけど
まずはメンテとリペアの知識をつけるように考えて行かないとダメでしょ。
ネックの状態の見極めと維持の仕方、とかね。

それに、楽器屋さんでは売り物のコンディションを維持するって
努力はごく一部でしかされていないから調整に出したのはいいことだよ。
ただ、一般的に新品はネックが動きやすいからマメな調整が必要。
真っ直ぐな状態を維持するように調整しつづけているとそのうち反りにくくなる。
特に季節の変わり目は動くので注意。
トラスロッドは締めるのが硬くなったら無理に回さないように注意すればOK。
折れるからね。動かなくなってもプロに頼めばまた回せるようになるし。
というわけで>>1をよく読んでおこうな。確か書いてあった。
251ドレミファ名無シド:04/05/16 00:43 ID:u4tAJkFN
>>247
>つまりその「限界」がくる寿命ってのが大体どれくらいなのかききたかったんです。

明日かも知れないし、ずっと先かも知れない。
っていうか、メンテ屋に出したんならそこに訊けよ。

>限界が来た場合、その楽器はどうなるんですか?
お葬式でもあげて下さい。
252ドレミファ名無シド:04/05/16 00:50 ID:f0JsOz16
>>248
俺はビビリーキングでつ

>>249>>249
禿しくありがとうございました。安心しました。心置きなく弾けます(´∀`)

>>251
聞いたんですけど「心配する必要はないですよ、限界なんてそうそうくるもんじゃないです」
って言われたんで。その「そうそう」が知りたかったんです。
けどみなさんに教えてもらえて助かりました。
253247=252:04/05/16 00:51 ID:f0JsOz16
×>>249>>249

>>249>>250
でした。
254ドレミファ名無シド:04/05/16 01:51 ID:itqDmuox
このスレで聴くのは適切ではない気がしますが
該当するようなスレが見つからなかったので有識者の方から意見いただけないでしょうか?

自分ベースレスのバンドを組もうと思ってまして
「ベースがいないと苦労する、難しい」
といったことでアドバイスいただけないでしょうか?

Gtx2 Drで重たいロックを考えています。
255ドレミファ名無シド:04/05/16 01:58 ID:b7JAcB4W
>>254
重たいロックならベースいないとキツイかもね・・・。
256ドレミファ名無シド:04/05/16 02:02 ID:1jW2CKSO
>>252
今はおそるおそる弾いてそうだが・・がんがん弾いてがんがれよ!w

>>254
俺もベースいた方がいいと思うけどな。
でもひとつだけアドバイス出来るとしたらバンド名は君のIDから
ItaquoDeMuox(イタコでムーオ)にするべk うわなにをすglkじゃwり
257ドレミファ名無シド:04/05/16 02:03 ID:J3JcnKWa
>>254をこのスレに誘導したオレがいうのもなんだが
スカスカなるそうだなw

どうしてもってんなら、Gt2人ないし3人にして1人7弦ギターにして
低音じみたチューニング(当方Drなのでよくわからんが)にしてみたらどう?
258ドレミファ名無シド:04/05/16 02:04 ID:J3JcnKWa
訂正
なるそうだな → なりそうだな

・・・orz ィャ、ベツニドウデモイイコトナンダガ
259ドレミファ名無シド:04/05/16 02:09 ID:XgE3PI5D
>>254
7弦で1音半ドロップしてキツめに歪ませたら意外といけるかもね
260ドレミファ名無シド:04/05/16 02:09 ID:itqDmuox
>>255〜257
アドバイスありがとうございます。

ハウンドドッグテイラー(最近ライブが出たらしい、聴いてないけど)とか
Gtx2,DrのトリオなんですがBaがいるんじゃないかと錯覚させるような音作りなんですよね。
(ちなみに70年代の人)

さらに言っちゃうとGtx2はアコギ、Drはパーカス(ボンゴとか)でイメージしてるんですが
やっぱ無茶ですかね。
サバスみたいなのをやりたいんですが。
261ドレミファ名無シド:04/05/16 02:12 ID:J3JcnKWa
>>260

Gt×2アコギでDrがボンゴ・・・

Drをボンゴ+スタンドにしてあとコンガつかってみては?
んでベースが嫌ならコントラを・・・一緒かw
262ドレミファ名無シド:04/05/16 02:16 ID:itqDmuox
>>259
それナイスアイディアです。
6弦にLowBを張るとかすればいけそうな気が。

>>261
コントラバスが見つからないので思い切ってGtx2を考えました。
263ドレミファ名無シド:04/05/16 02:43 ID:u4tAJkFN
>>254
>さらに言っちゃうとGtx2はアコギ、Drはパーカス(ボンゴとか)でイメージしてるんですが
>やっぱ無茶ですかね。

初期のアリスを目指せ。
264ドレミファ名無シド:04/05/16 02:49 ID:u4tAJkFN
>>254
マジレスすると、バリトンギターを使うという手はあるよ。
ttp://page.freett.com/bluewind/Bass6.html
265ドレミファ名無シド:04/05/16 03:37 ID:Z5G0uZjI
ハム*2で3WAYスイッチでセンターだとハムキャンセルになるベース使ってるんですけど、
フロントPUのみで使った時、LIVEで録音したのを聞いたらハムキャンセルの時と比べて
音が遅れて聞こえるんですけど、気のせいですか?
ハムPUは音の立ち上がりが遅いんでしょうか?
266ドレミファ名無シド:04/05/16 03:50 ID:u4tAJkFN
>>265
メーカー名、機種名ぐらいちゃんと書いて。

で、どれぐらい音が遅れて聞こえるの?
267ドレミファ名無シド:04/05/16 05:14 ID:yCrPtTh3
すごく初歩的な質問で申し訳ございません
ヘッドアンプ(SVT-2Pro)にプリアンプ(SVT-BSP)
を繋げるのは有りなのでしょうか?
268ドレミファ名無シド:04/05/16 06:51 ID:4P3LoPhE
>>260>>254
オクターバー使って、原音はギターアンプ、1oct下はベースアンプに振り分ける
…とか提案しようかと思ってたら、…アコギとボンゴで重たいロック!?

君の考える「重たい」ってどういう意味なの?
みんなは恐らく、当初は「ヘビーメタル」の「ヘビー」と近い意味に捉えたと思うんだが。
アンプラグドでやるなら、スロー、ルーズ、後乗りにでもするとか、演奏で重たく
感じさせるより他にないんじゃねーの…?
269ドレミファ名無シド:04/05/16 08:14 ID:b2oDIFz0
そもそも何でベースを入れる事を拒んでいるのかが謎。
ベース入れないで重たい音楽がやれれば個性的だ、なんて考えてるなら
ただの勘違い君だから考え直した方が良いと思われる。
奇抜なことやれば個性だなんて考えないで、自分が必要だと思う音をちゃんと使って
やりたい音楽を作り、表現するところから始めようぜ、と言いたい。
270ドレミファ名無シド:04/05/16 09:28 ID:u4tAJkFN
>>267
ダメと言うことはないでしょ?
271ドレミファ名無シド:04/05/16 09:34 ID:u4tAJkFN
そういえば、大昔(たぶん70年代後半〜80年代前半ぐらい)、
ギター&ボーカルとドラムの2人組のバンドで、ギター(ストラト)の5〜6弦にベース弦を張ってた人がいたよ。
ピックアップも独自に改造していて5〜6弦にはベース用のピックアップがあって別アウトでベースアンプに繋がってた記憶がある。

雑誌の写真で見ただけなので音も聴いたこと無いし、それが誰なのかも覚えてないんだけどね。
272:04/05/16 09:39 ID:s2bopytm
アクティブベース買ったんですけど、
電池ってどれくらい持つものなのでしょうか?
電池はシールドがささってれば、弾いてなくても消耗するものなの?

過去ログまでは調べてないので、ガイシュツだったらスマソ。
273:04/05/16 09:48 ID:6aUlOzNH
>>272
オモイキリガイシュツ

>>電池はシールドがささってれば、弾いてなくても消耗するものなの?
します。自分の経験では1週間ぐらいだね

>>電池ってどれくらい持つものなのでしょうか?
使用頻度やメーカーによるのでしらん、メーカー命ぐらい書けよ
274ドレミファ名無シド:04/05/16 11:03 ID:u4tAJkFN
>>272
>電池ってどれくらい持つものなのでしょうか?
楽器の性能や電池のメーカーにもよるし、その場の環境にもよるので一概には言えません。
楽器ケースには必ず交換用に予備の電池は入れておきましょう。

一度電池が切れるまで使ってみて、切れた時期があなたのベースの電池の消耗時期だと覚えましょう。
275ドレミファ名無シド:04/05/16 12:37 ID:ZgRua93l
>>267
アンプは、プリアンプ+パワーアンプ+スピーカー(キャビネット)で構成されている。
ベースからの音楽信号をプリアンプに入れて音作りをし、その信号をパワーアンプに送って
増幅してスピーカーで鳴らす。
アンプヘッドというと、通常はプリアンプとパワーアンプが一つになったものを指す。
だから、アンプヘッドにプリアンプを繋いでどういう意味はあるのか、少々疑問。
個人的には、単にベースからの音楽信号を劣化させるだけではないかと思うのだが。
せっかくのAMPEG、俺ならSVT-2PROだけでガッツのあるサウンドを出してやりたい。

>>271
今でもジャズでチャーリー・ハンターがそういうギターを弾いている。
ベースレスの編成で、ドラムとのデュオをやったりドラム+ビブラフォンのトリオなど
面白いサウンドを出している。ただし、ベースが独立した一人のベーシストではないので
サウンドやアイデアのバリエーションは制限されているように見受けられる。
同じくジャズで、ドラムのポール・モチアンがギター+サックスというベースレスの
トリオでやっている(いた?)。ベースがない事による不安定さを活かした浮遊感のある
サウンドだが、スタンダードはやってなかったような気がする。

>>272
強烈に速く消耗する楽器もあれば半年以上保つ楽器もある。
また、楽器の使い方によっても電池の消耗度は変わってくる。
基本的に、弾かないときはプラグを抜いておくこと、本番前は電池を新品に交換すること。
長期間日数にケースに片付けておく場合は電池を抜いておくこと。
276ドレミファ名無シド:04/05/16 12:49 ID:Y2fv9dXW
>>267
SVT-2PROのプリをバイパスして使おうとしてるならやめた方がよいと忠告
SVT-2PROのパワーアンプはかなりショボイ
やはりSVT-2PROのプリとパワーで鳴るようにセッティングしてあると思う

比較的TUNEは早く消耗するなー9V2個も入ってるのになー
1個だと実用レベルに足りないんだろうな
277ドレミファ名無シド:04/05/16 13:24 ID:yfOL8Jon
フェンダージャパンのプレベの指板の素材で
ローズウッドとメイプルではどのように違うのでしょうか?
278ドレミファ名無シド:04/05/16 14:00 ID:HfhupT8y
音、
ローズはダーク、メープルはブライト。
弾き心地、
ローズはスムース、比べてメイプルはフレットと弦が当たる衝撃感が骨に伝わる感じ。
強度等、
ローズの方が短期的にはよく動くが長期的には頑丈(らしい)。

フェンダー以外で言えばローズのほうがベース用としてはポピュラー。

と、思う。
279ドレミファ名無シド:04/05/16 14:02 ID:rQgtTnUD
このスレって、本当に初心者の人には、
理解できない事ばかりだよね。。


スレの名前の初級のところを、
中級者に変えたら?
280ドレミファ名無シド:04/05/16 14:23 ID:Y2fv9dXW
>>279
確かに・・・といいたいが
>>1のHPちゃんと読んできたのなら理解できるはず
その手間惜しんでいきなり質問しようとするからわからないんだよ

自 己 責 任
281277:04/05/16 14:24 ID:yfOL8Jon
>>278
とてもわかりすいご説明感謝します。
よく考えて購入しようと思います。
282ドレミファ名無シド:04/05/16 14:24 ID:jRKdCbVx
>>279
初心者と初級はかなり違う。
283ドレミファ名無シド:04/05/16 14:25 ID:TjIC0hrJ
>>279
初心者が質問の内容を全部分かる必要無いと思うんだけど?

っつーかよ、おまえは初心者と中級者の区別をどうつけるんだ?
「弦の巻き方を教えて下さい」なんてセットで買えば付いてくる
教則本にほぼ100%書いてあることをわざわざここで聞くのか?
284265:04/05/16 14:31 ID:TjIC0hrJ
↑は自分です。

>>266
メーカー名、機種名は2chで書きたくないんですいません。
一般的にハムよりシングルの方が音の立ち上がりがやっぱり早いのかなと思って。
あくまで一般的でいいんです。
例えばジャズベとプレベの音の立ち上がり。
音の遅れ具合は・・うーん、、
ジャストで弾いててでシングルの時はきっちりジャストで聞こえてたのに
ハムの時に同じように弾くと後ノリとゆうか、モタった感じ。。みたいな感じです。
285ドレミファ名無シド:04/05/16 14:38 ID:f7d8yCid
これからベースをはじめようと思ってる輩なんですが、よく初心者にはジャズベタイプがいいって
謳ってるけど、いきなりプレベを買うのは無謀ですかね?
プレベタイプって初心者には扱いにくいものなんでしょうか?弾き易さとか音作りとか・・・

めちゃめちゃ初歩的な質問で申し訳ないです。
286ドレミファ名無シド:04/05/16 14:41 ID:KK2lAm33
コイルが長い方が音が遅れるのだよ。
287ドレミファ名無シド:04/05/16 14:54 ID:uH6mjehv
>>285
ナット幅45_と42_が在りますが45_はさすがに少し弾き難いでしょうね。
それ以外に関してはマッタク無問題と思います。
288ドレミファ名無シド:04/05/16 15:21 ID:ntwMhH74
質問です。
ベースの教則本を買いたいんですけど、>>196の本はイイのですか?CD付きの方がいいって聞いたことがあるんですけど、何かオススメの教則本はありませんか?当方かなり初級レベルです。
それと、みなさんがベースを始めて、初めて練習した曲ってなんですか?
289277:04/05/16 16:14 ID:yfOL8Jon
何度もすみません。
ボディの素材についても質問させてください。
バスウッドとアルダーでは音、弾き心地、強度はどのように違うのでしょうか?
290ドレミファ名無シド:04/05/16 16:45 ID:F736d5pX
BPMの数字ってテンポが高いほど早いんですよね?
291ドレミファ名無シド:04/05/16 16:47 ID:w2/2/ASz
>>289
音は比較すると、
バスウッドは爽やか、アルダーは暖か、と思います。
弾き心地は、あまり変わらないと思います。
強度はベース用材の中ではどちらも弱い部類です。

アルダーをお勧めします。ベース用材としてとてもポピュラーですので
経験としても役立つと思います。

 
292277:04/05/16 17:10 ID:yfOL8Jon
>>291
なるほど!どうもありがとうございます。
親切な方が多いので助かりました。がんばります。
293ドレミファ名無シド:04/05/16 17:55 ID:jRKdCbVx
>>290
逆です。テンポが速いほど高いのです。
BPM=beat per minute
1分間あたりの拍数です。
29457:04/05/16 18:18 ID:gmmskggL
難しくてできない
295ドレミファ名無シド:04/05/16 19:20 ID:u4tAJkFN
>>288
>何かオススメの教則本はありませんか?
CD付きを買うなら教則ビデオやDVDを買った方がいいよ。
お薦めは、初心者ようならどれも大して変わらないから、
楽器屋に行って自分が惹かれた物を買えばいい。
>>1のHPにリンクされてるみたいだから参考にして。

お薦めと言ったって、君に合うかどうかはわからないからね。

>>294
なにが難しくてできないの?
休符?
296ドレミファ名無シド:04/05/16 19:37 ID:b6mnFNRB
○使用機材
・フェンジャパ PB62-58 (ボデー:バスウッド ネック:メイプル 指板:ローズ (多分。))
ちなみにピックアップはダンカン製のもの(なんとか-1か2かわすれましたが)に交換してあります。
ブリッジはバダス2に交換。

・sans ベードラ (プリアンプとして使用)

○症状
バンドの中で音抜けが悪いような気がします。
(たぶんベードラを使いこなせてない。)

もっと音の輪郭がはっきりわかるようにしたいのですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。
297ドレミファ名無シド:04/05/16 20:07 ID:MibVnV2X
こないだ笑点弾けるようになった開き直り初級者です。
ベースを横にパタンと倒して、ピックでお琴みたいにペケペケ弾いて遊んでたら、
音階位置が鍵盤楽器(ピアノ)に果てしなく近いことに気づいた!感動!さすが元は同じ楽器。
バッハ時代のチェンバロ弾いてる気分になりましたよ!チェンバロ見たこと無いけど!
以上です
がんばってます
質問じゃなくて失礼しました。
298ドレミファ名無シド:04/05/16 20:41 ID:f7d8yCid
>>287
そうですか、心置きなくプレベを物色してこようと思います。
ありがとうございました
299ドレミファ名無シド:04/05/16 21:06 ID:ZgRua93l
>>296
ブリッジをオリジナルに戻す。
ベードラはとりあえず外して、高品質のシールドケーブルを使う。
ケーブルの長さは3メートル程度が良い。
それから、弦を新品に交換する。
ピックアップバランスは好みでいいが、ややリア寄りにすると抜けが良くなる。
(リアとフロントが等配分だと音が引っ込んで聞こえることがある)

アンプの設定は、ベースを少し下げ気味、トレブルを上げ気味にする。
ミドルは弾きながら好みの位置へ調整する。
よくわからない場合、ベースは12時(センター位置)、ミドルは10時、
トレブルは12時にしておく。
しっかり押弦してしっかりとしたタッチで弾く。
300ドレミファ名無シド:04/05/16 21:09 ID:ROHSjrBb
>>296
バンドの中で音抜けが悪いのはたぶんピッキングが弱いせいだよ。
ベードラなんかに頼るまえにまずシールド一本できちっとした音が出せるようにしよう。
301ドレミファ名無シド:04/05/16 21:43 ID:u4tAJkFN
>>299
プレベでピックアップバランスってどうやるんだよ?(w
302ドレミファ名無シド:04/05/16 21:44 ID:mzbsjNcv
>>297
ほほえましくてワロタ。
音階に自力で気付けてよかったね。
303ドレミファ名無シド:04/05/16 21:47 ID:LwJI2YrU
>>299
pbだからプレベだよ。
304ドレミファ名無シド:04/05/16 21:53 ID:5x+lW04E
ベードラってなんですか?
305ドレミファ名無シド:04/05/16 22:04 ID:W+Vs9r+r
ドラムの中で一番口径のでかいやつ
306296:04/05/16 22:10 ID:b6mnFNRB
>299
>300

有難うございます。

スタジオのアンプがあまりにもひどいときがあり、(2バンド掛け持ちしてる為ある意味毎回アンプが違う)
当たり外れが激しいのです。
その対策としてちょっと前にベードラを購入したのですが、いまいちしっくりこないというか・・・

音は噂どおり太いと思いますが、ちょっと芯がないというかもうちょっとタイトな感じの音がほしいのですが。

ブリッジは戻してみようと思ってます。(なんとなく交換前の方がよかった気がするので。)


>304
tech21社から出てるSANSAMP BASSDRIVERです。略してベードラ。
307ドレミファ名無シド:04/05/16 22:12 ID:xw5grv/H
>>304
「ベイブレード ドラグーン」
で検索してみ
308ドレミファ名無シド:04/05/16 22:41 ID:u4tAJkFN
309ドレミファ名無シド:04/05/16 22:56 ID:ROHSjrBb
>>305
昔はベードラといえばバスドラムのことだったんだが。。
310ドレミファ名無シド:04/05/16 23:18 ID:mcyNbBzo
>288
教則本は正直何でもいいと思います。
その本を時々参照しながら、自分の好きな曲が載ったスコア買って練習するのがおすすめ。

初めて練習した曲はアイアンメイデンの曲だったなあ。もう10年も昔・・・・。
311ドレミファ名無シド:04/05/16 23:57 ID:rQgtTnUD
ベースって大体何日くらいで弾けるようになりますか??
312ドレミファ名無シド:04/05/17 00:05 ID:dOvvYHQp
弾くだけなら買ってすぐ弾けるよ^^
313ドレミファ名無シド:04/05/17 00:18 ID:VNKju6oN
ジャズベとプレベって、
どう違うんですか?
314ドレミファ名無シド:04/05/17 00:20 ID:HfK/WY5E
バンドの練習を録音してみたんですが
ルートの8分とかでピッキングがずれた感じがして何か気持ち悪いんですが
ピッキングの練習って何をすればいいでしょうか?
315299:04/05/17 00:22 ID:pNImqGki
あっごめん、ブリッジをバダスに交換ってところでジャズベだと思いこんでた。
アンプの前段に何かをはさむだけで音楽信号は劣化してしまうので、
スタジオのアンプがショボイなら余計に小細工しないほうがいいんじゃないだろうか。
一番いいのはベース本体のグレードアップだが、そうそう買い換えるわけにも
いかないと思うので、自分の指でガシッと弾くようにしましょう。
頑張ってね。
316ドレミファ名無シド:04/05/17 00:34 ID:MNJ9sv9L
>>311
さあ、どれぐらいで弾けるようになるんでしょうねぇ。。。
弾けるという定義も曖昧ですからねぇ。

音を鳴らすだけなら確かにその日からできますし、
自分の納得のいく演奏ができて初めて弾けるというのであれば、
自分なんか未だに弾けてないですねぇ…

例えば、CDや音源に合わせて最初から最後まで間違いなく弾くのなら、
毎日死ぬ気で練習すれば、1週間〜1ヶ月もあればできるでしょうし、
人前でバンド演奏するとなると、1ヶ月〜半年もあれば何とかなるんじゃないでしょうか。

>>313
毎度の事ながら>>1のHPは見ましたか?

>>314
メトロノームに合わせてコツコツと。
あとは、ドラムと二人で練習するといいですよ。
317ドレミファ名無シド:04/05/17 01:07 ID:2akPXYi+
昨日からベース始めたんですけど、早く弾こうとするとつまっちゃうんですが(´・ω・`)正しい弾き方というか、コツを教えて下さい。一応ガガガの「卒業」をやってるんですけど、16分音符の部分でうまく弾けなくなるんデス(´Д`;)
318ドレミファ名無シド:04/05/17 01:16 ID:MNJ9sv9L
>>317
正しい弾き方が身につけたいなら、教則本やビデオを購入するか習いに行きましょう。
コツはひたすら一生懸命練習することです。

>16分音符の部分でうまく弾けなくなる
最初から速いテンポで弾こうとしてませんか?
最初はメトロノームに合わせてゆっくり丁寧に練習しましょう。

頑張って下さい。
319267:04/05/17 01:45 ID:VtSW4cM4
お答えしていただいた方々ありがとうございます。
AMPEG同士だったら例に出しやすいと思って出しただけで
実際SVT-Pro2を持っているわけでもないしSVT-BSPもないんです。

じゃあTRACEにSVT-BSP繋げるのもなしですよね・・・。
320ドレミファ名無シド:04/05/17 02:37 ID:4TDwC1eE
すいません。スタジオでの話なんですが、
ドラムが音が聞こえないと言うのでベースの音量を結構上げたのですが
終了後、店員に『ベースが大きすぎるかも』といわれてしまいました。
自分でもかなり大きな音を出してるとは思っていたのですが、
ドラムもギターも『それ以上下げたら聞こえないかも』といわれました。
こういう場合は、どうしたらイイのでしょうか? へたな文章ですいません。orz
321ドレミファ名無シド:04/05/17 02:59 ID:gi37Er62
>>320
イコライザでLo削ってMid上げると聞こえやすくなるよ。
JBだったらピックアップの出力をリア寄りにするのも良いと思う。
322ドレミファ名無シド:04/05/17 03:58 ID:gqjrgaTx
>>320
アンプの位置や方向を変えてみる。
店員に文句いわれるほど上げてるのに聞こえないならドラマの耳がだめぽ。
323ドレミファ名無シド:04/05/17 04:38 ID:D2Fb7S31
例えばドラムとベースだけでやってたら
普通の音量でベースが聞こえないってのはありえないわけで
単純にギターがでかいんだと思うよ。
ボリューム下げるかロー削るか頼んでみれば?
324ドレミファ名無シド:04/05/17 06:57 ID:MNJ9sv9L
>>319
>じゃあTRACEにSVT-BSP繋げるのもなしですよね・・・。
無しってことはないけど、キャビがトレースだったらトレースの音にしかならないよ。
325ドレミファ名無シド:04/05/17 09:05 ID:2akPXYi+
>>318
ご丁寧にありがとうございます。下手でゆっくりながらも一生懸命練習します(`・ω・´)シャキーン
326ドレミファ名無シド:04/05/17 09:12 ID:HlCrHaxd
>>324
从リ ゚д゚ノリ ハァ?
サンズにトレースのリターンぶちこんだらサンズの音になったよ
キャビで劇的に音変わるか?相性ミスとかセッティングミスの話だろ?
327ドレミファ名無シド:04/05/17 10:54 ID:y5W9aYmq
話しが噛み合ってないので横レス

>>319
>>324が言ってるのはキャビの性格なんだな。
SVT-BSPってのは流れからしてヘッド部っぽいけど、
アンペグの音が好きならスピーカーもヘッドもアンペグにした方がいいよってこと。

>>326が言ってるのはプリアンプでの色づけの話し。

キャピの性格が違うとプリアンプで一生懸命セッティングしても
近づく事はあれど、欲しい音にならないと思う。
特にアンペグもトレースも個性強いからね。
俺はアンペグもトレースも余り使った事無いんだけど
トレースは上も下もカットされて真ん中の領域がどーんと出る感じ。
アンペグはウルトラローだっけ?低音の迫力が凄かった。。(キャビの話しね)
どちらも自分の持ってるEDENのヘッドでの感想。

この辺は実際に音出して見ると分かると思うけど
なかなか環境が無いよな。。
328ドレミファ名無シド:04/05/17 11:25 ID:y5W9aYmq
>>324、326 &ALL
すまぬ。以後>>327のカキコはスルーでおながいします。。

>>319
元カキコを見たら・・ヘッドにプリアンプを繋げてって
言う感じらしいけど、、、あまり意味無いと思うよ。
>>275に烈しく同意です。

というか、使ってるアンプヘッドに物足りなくて
具体的に欲しい効果があるんなら別だけどなんとなくで選ぶのはどうかと。
毎回スタジオ毎に違うアンプなのが許せない!!
でもアンプなんて重くて持てねー!!
っていうのならヘッドを買うのが一番かもね。
プリアンプ(ラック、コンパクト含めて)は効果の程から行くと次点かな。
329ドレミファ名無シド:04/05/17 14:01 ID:U05P2DJp
>>326
>サンズにトレースのリターンぶちこんだらサンズの音になったよ
>キャビで劇的に音変わるか?相性ミスとかセッティングミスの話だろ?

横レスすまん。
俺も同じセッティングで使ってるけど、
サンズ(俺はベードラ繋いでるけど)の音?にはならないぞ。

っていうか、サンズの音ってなんだ?
330ドレミファ名無シド:04/05/17 14:06 ID:32bNUiF5
サンズはプリアンプなんだから、サンズ特有の音があるのは当たり前。
SWRのプリアンプ使ったらセッティングがどうあれSWRの音がするだろう。
それと同じ事。
331ドレミファ名無シド:04/05/17 14:08 ID:32bNUiF5
その色の度合いはその後のパワーアンプの癖とキャビの特性によるが、
プリアンプの音の要素も何割かは必ず入るってことだな。
332ドレミファ名無シド:04/05/17 14:14 ID:U05P2DJp
そういえば、会社的にはプリアンプじゃなくてアンプシミュレーターらしいよ。<サンズ

もっとも誰もそんな認識してないけどね。
333ドレミファ名無シド:04/05/17 14:22 ID:32bNUiF5
アンプシミュレーターって言うのはどっちかと言うと分類ではなく、
会社の売り文句と言うか、商品名に近い感じがする。
分類では機能的な面から見てプリアンプに該当する。
334319:04/05/17 15:07 ID:VtSW4cM4
お答えしていただいた皆様ありがとうございます。
自分としてはTRACEの音が基本的に好きな部類なので
おとなしくTRACEのヘッド+キャビを購入する方向で行きます。
335ドレミファ名無シド:04/05/17 17:02 ID:ETqYWxXj
話の流れからちと質問

キャビで音つくりってキャパ10人クラスの箱でPAはVOのみのライブしない限り意味ないと思うのだけど
なぜにキャビにこだわるわけですか?
マイクで拾うにしても箱鳴りまでは再現できないでしょうに

低音。高温の増幅は卓である程度できるからラインでもいいだろうに
プロみたいにお抱えエンジニアがいない身分でキャビにこだわる理由はなんですか?
本気でライブや録音音源にこだわるなら他にこだわる所があるように思うのだけど
336ドレミファ名無シド:04/05/17 17:23 ID:U05P2DJp
>>335
>プロみたいにお抱えエンジニアがいない身分でキャビにこだわる理由はなんですか?

マジレスすると大半が自己満足。
間違いない。
337ドレミファ名無シド:04/05/17 17:36 ID:32bNUiF5
>>335
アマチュアの場合は自己満足が8割以上。
良い音でやれれば自分自身のモチベーションも自然と上がる。
変なアンプで音が割れていたりしたら、やはりやり辛い。

それと関連して、メンバーにも音がちゃんと聴こえるようにするというのが1割。
最悪モニターだけでもベースは聴こえるが、アンプから
しっかりした音が(大音量と言う意味ではなく)出ていた方が周りもやりやすい。
特にしょぼいハコのモニターの場合、Voは横でギターアンプが鳴っていたりすると聴こえない。
Drは自身の音でベースの音がかき消されてしまう。
だから、ベースアンプ(キャビ)からの音が抜け辛かったり、
劣化していて変に歪んでいたりして聴こえ辛いと、周りもやり辛くなる。
決してベースアンプの音は自分だけや、客だけに聴かせるものではないということ。

残りの1割はマイクで拾ってラインと混ぜて貰う人や、
客席への多少のアンプ音の干渉の事まで気にして作っている人かな。
338ドレミファ名無シド:04/05/17 18:04 ID:y5W9aYmq
>>335
実際に持ってるが、概ね自己満足っす。w
「こんな音出してみたい」という音にかなーり近い音が出せるのは
気分的には最高。

ただ、
>低音。高温の増幅は卓である程度できるからラインでもいいだろうに
元々出ていない音を増幅は出来ないから、これは違うね。
自分はワイドレンジなベースの音をなるべくそのまま出したいと思ったので
ベース本体、ヘッド、スピーカーと全部ひっくるめて考えたと言う事です。
PAにはヘッドからライン、又は本体からDI経由でラインのどちらかを
選択出来るわけで、スピーカーからの出音は自己満。(マイク録りはしない)

>本気でライブや録音音源にこだわるなら他にこだわる所があるように思うのだけど
ここは余計なお世話だと思うけどな。w
絶対必要かと言えば、自分もフルセットで持ち歩く事は殆どないし、
手持ちのベース単体+コンパクトEQでも全然気持ちいい音がするから
必要だとは思わないけど、やっぱり使った時には感動する。
家での練習でもボリューム絞りまくって使ってるしね。(都区内在住)
339dna:04/05/17 18:51 ID:K/krVmRm
BASSの教則本を買いたいのですがたくさんありすぎてどれを買えばいいか迷ッてます。基本的なことから音作りまでいろんなことが載ってる本を教えてください!!!
340ドレミファ名無シド:04/05/17 19:08 ID:lPXZls6P
>>335
俺の場合は自分で気持ちいい音でモニタリングしたいから持ち込む。

341ドレミファ名無シド:04/05/17 19:58 ID:MNJ9sv9L
アンプの音がステージ上の他のメンバーに聞えてるかというと、
ほとんど聞えていないというのが事実。

>>339
>基本的なことから音作りまでいろんなことが載ってる本を教えてください!!!

そんな本ねぇだろ?(w
取りあえず、基礎的なことが載ってるのからマスターして
物足りなくなったらそれに見合った本を買う。

当たり前だけど、詰まらないところで金をケチるな。(w
342ドレミファ名無シド:04/05/17 20:20 ID:32bNUiF5
>>341
いや、俺この前のライブでアンプの音を小さくしていたら
ドラムとギターに「聴こえないから上げてくれ」って言われた。
ベースはモニターの返しだけじゃ、自分のドラムやギターの音に埋もれるようだ。
真ん中にいるボーカルに関しては当然アンプの音は聴こえているし。
343ドレミファ名無シド:04/05/17 20:21 ID:32bNUiF5
って言っても別に爆音でやってるわけじゃないからな。
まあ、ドラムは生音デカイ方だが。
344ドレミファ名無シド:04/05/17 20:21 ID:MNJ9sv9L
>>342
ステージどれぐらいの広さ?
345ドレミファ名無シド:04/05/17 20:24 ID:32bNUiF5
>>344
あまり広くはないが、狭いってほどでもない。
横幅はそれなりにあるが、奥行きはそれほどない感じ。
346ドレミファ名無シド:04/05/17 20:25 ID:32bNUiF5
具体的な数字が書いてあった。
幅6.2m、奥行き4mだってさ。
347ドレミファ名無シド:04/05/17 20:27 ID:MNJ9sv9L
>>345
サンクス。
ちょっと、スレから逸れてるから修正しましょ。
続きはベースFXスレということで。

初級者の方、質問どうぞ。
348ドレミファ名無シド:04/05/17 20:45 ID:1di5Tydm
おお!!!
今ヘッドホンして聴いて初めて気づいたけど、ブルーハーツの3rdに入ってる
「お前を離さない」のベースかっちょええ!!! 
それだけだ。
349ドレミファ名無シド:04/05/17 20:53 ID:MNJ9sv9L
>>348
頑張って耳コピしろよ。
350ドレミファ名無シド:04/05/17 22:19 ID:t/hRMpxh
ttp://www.nofxofficialwebsite.com/albums/solong/punkrockelite.mp3

こういう音にしたいんですが、どういう音作りをすればこんな音になりますか?
僕の使ってるベースはナチュラル、メイプルのスティングレイUSAです
351ドレミファ名無シド:04/05/17 22:34 ID:VkhmIP/A
どうでも良いけどwを使う香具師嫌い
352ドレミファ名無シド:04/05/17 22:43 ID:IeAWvs4O
>>350
しっかりピッキングをする。
353ドレミファ名無シド:04/05/17 22:51 ID:t/hRMpxh
>>352
それだけでいいんですか?
354ドレミファ名無シド:04/05/17 23:17 ID:pNImqGki
>>350
漏れもこれ聴いた限りでは、
しっかり押弦してしっかりピッキング汁というアドバイスになるよ。
それだけ?と言うが、ちゃんとできる奴は少ないぞ。
355ドレミファ名無シド:04/05/17 23:27 ID:MR5u9+tL
http://www.ibanez.co.jp/japan/bass/page_sr/sr380ca.html
このベースを使っていますが、3こあるスイッチの真ん中のスイッチがどんな役割を
はたしているのかわかりません。勿論説明書や付属の書類にも何度も目を通しま
したが載っていませんでした。写真右、左のスイッチはクルクル回してみたところ、
右が音量、左が高音だということはわかりました。写真だけで、とういことは無理が
あるかもしれませんが、知っている方がいましたら教えてください。
356ドレミファ名無シド:04/05/17 23:39 ID:32bNUiF5
>>355
普通に考えて2Vol、1toneだろう。toneってのは高音域を絞る役割。
多分全開にしている時と、絞った時で、絞った時の方が音が丸く、
こもったように聴こえると思うからアンプ通して試してみ。
357ドレミファ名無シド:04/05/17 23:54 ID:MR5u9+tL
>>356
レスありがとうございます。
>2Vol、1toneだろう。
ということは、右、真ん中がVOLUMEで左がTONEということですか。
358ドレミファ名無シド:04/05/18 00:07 ID:Nq4avfov
>>357
両方絞った時に音が出なくなれば、その二つがVolだな。
どっちがどっちのVolかは、片方だけ全開、片方だけ0にした上で、
ドライバーなどの金属の物でPUを叩いてやれば、音が出ているPUの方を叩いた時にコツコツと音がする。
359355:04/05/18 00:13 ID:NLpkEKW4
>>358
わかりました。明日の昼間に試してみます。
どうもありがとうございました。
360ドレミファ名無シド:04/05/18 01:03 ID:GGRuC+RF
コンプとリミッターどっちも同じだよと友達が言ってたんですが本当ですか?
361ドレミファ名無シド:04/05/18 01:17 ID:3TbBelSr
>>360
リミッターは大きすぎる入力を抑えてくれる。
コンプレッサーは大きすぎる入力を抑えて、小さい入力を大きくしてくれる。
362ドレミファ名無シド:04/05/18 01:33 ID:dWJuVTN8
warwickを使ってます。
今までネジの大きさが合わなかったのでストラップのロックピンつけてなかったのですが、
warwickの純正のロックピンがあるみたいなので楽器屋に取り寄せてもらったら
普通に売ってるやつと同じでネジが小さいのに今気づいたのですが、
皆さんは穴の位置を変えますか?それとも楽器屋に持っていった方がいいですか?
363ドレミファ名無シド:04/05/18 01:37 ID:21Ya+Ofz
自分で取り付ける自信があるならやりなさい。
ないなら楽器屋に持ってきなさい。
364ドレミファ名無シド:04/05/18 01:40 ID:pFWwnpCg
>>362
やたら読み辛いな
365ドレミファ名無シド:04/05/18 01:53 ID:dWJuVTN8
>>364
すみません。気を付けます。

楽器店に持っていくと、穴の場所を埋めてそこに
付けたりできますかね?
もし別の場所に穴を開けるなら、
自分でしようと思うのですが。
366ドレミファ名無シド:04/05/18 02:31 ID:nQA5IvnT
>>365
>楽器店に持っていくと、穴の場所を埋めてそこに
>付けたりできますかね?

そういうことは楽器屋に訊きなさい。
367ドレミファ名無シド:04/05/18 02:53 ID:9CD2h8R7
>361
じゃあコンプの方が性能いいっすね
368くりふ:04/05/18 03:05 ID:qaWA3/O2
>>367
過剰な入力を押さえるためだけに使いたいなら
リミッターの方が使い勝手がいいんじゃないかな。

たとえば微妙なタッチで音の強弱を出したい場合でも
コンプの場合は揃えてしまってのっぺりしちゃったりする。
まあ、これはかけ方とコンプの機種にもよると思うんだけど。
要は使い方でどっちが上とかはないです。
369ドレミファ名無シド:04/05/18 03:16 ID:dWJuVTN8
>>366
それはおっしゃる通りなのですが、
明日いつも行く所が定休日なので、
誰か分かる人がいるかなと思いまして。
370くりふ:04/05/18 03:29 ID:jiTXcn9y
同じとこに穴を開けるなら木パテや同じ木材で
一度埋めてからもう一度穴を開けなおすという作業になると思うのだけど
木工に自信が無い限りは自分でやらない方がいいと思う。
普通の楽器屋さんなら同じところ、穴をずらすどっちのリクエストにも応えてくれると思いますよ。
371ドレミファ名無シド:04/05/18 03:52 ID:dWJuVTN8
>>370
レスありがとうございます。
そう言う事なら早速あさって楽器屋に持って行ってみますね。
372ドレミファ名無シド:04/05/18 08:34 ID:nQA5IvnT
>>367
ベースの場合は、コンプよりリミッターの方がいいよ。

っていうか、コンプ使ってても大半がリミッターのようにしか使ってない。
373ドレミファ名無シド:04/05/18 11:01 ID:CfsiKPUa
>>372
いや、俺1Uラックのコンプをコンプとして使ってるよ
厨房でごめん
374ドレミファ名無シド:04/05/18 12:14 ID:HIwdqciQ
>>373
お前は本当にコンプをコンブで使ってるのかと小一(ry
375355:04/05/18 16:28 ID:LuTxjW0p
>>358
仰るとおり、右からVOLUME、VOLUME、TONEでした。
このことを理解してから調節してみたら自分が好きな音に近づきました。
どうもありがとうございました。
376ドレミファ名無シド:04/05/18 17:26 ID:i/NSroEC
ボスのリミッタ/エンハンサーを
エンハンサーとしてしか使っていないのはアリですか。

>>375
「調節して,みだらな自分が好きな音に」と空目。
377ドレミファ名無シド:04/05/18 18:08 ID:HIwdqciQ
>>376
普通は、無しじゃないの?
別にアリでもいいけど。
378ドレミファ名無シド:04/05/18 20:52 ID:rsZ5LwIN
今年からプロ養成スクール通い始めたんですが、先生の耳が鋭いです。
0コンマぐらいの音の伸びまでチェックされる。小1.5時間緊張しっぱなし。
海外で3人ぐらいの人に師事してた先生で、現在は渡辺香津○バンドのベーシストの
弟子だそうでつ。早くもプロの壁の高さを痛感。それで、当たり前のように5度とか6度とかいわれるんですが、
あの度というのはなんなんですか?
379355:04/05/18 21:12 ID:LuTxjW0p
>>378
プロ養成スクールなんて凄いですね。
度数ですが、2つの音の高さの違いを数で表したもので、同じ音を1度として
高さが離れるたびに2度、3度、4度・・・といった感じに表されます。
380ドレミファ名無シド:04/05/18 21:13 ID:fUy8wSUg
>>360
コンプレッサーは圧縮比=レシオが5:1以下のもの、
リミッターは圧縮比6:1以上でアタックが速いものを指す。
基本的な動作原理と構造はどちらも同じ。

>>378
ルート音に対して、ある音までのインターバルを示すのが「度」。
これは弦楽器よりも鍵盤で考えたほうがわかりやすい。
ルート音がドの場合に三度の音は?というと、
ドを1として3つ離れたところにある音だから、答えはミである。
ルート音がドの場合に五度の音は?というと、
ドを1として5つ離れたところにある音だから、答えはソである。
381ドレミファ名無シド:04/05/18 21:32 ID:nQA5IvnT
>>378
>それで、当たり前のように5度とか6度とかいわれるんですが、
>あの度というのはなんなんですか?

例えば、ルートがCだとすると、5度はGで6度がAです。
その辺は音楽の基礎なんで、ベースの基礎を学ぶのと一緒にしっかりと学んで下さい。
382ドレミファ名無シド:04/05/18 21:38 ID:9eJ7SXFa
>>378
鍵盤でというのもありだけど、
ベースとして誤解無いようにしたいのなら全てのコードでの
ドレミファソラシド(アイオニアンスケール)が分かった方がいいよ。
一度(ルート)の音がドの場合、3度の音はドレミ・・・というようにミの音になる。

じゃあルートがレの場合、5度は何の音?
となった場合、レから始まるアイオニアンスケール上を考えると。
答えはラ。
最初は難しいけど時間を掛けてしっかりと勉強した方がいいですよっと。
383ドレミファ名無シド:04/05/18 22:21 ID:CByVwsp/
>>378
学費払ってんなら先生に聞けばいいだろうが。
384ドレミファ名無シド:04/05/18 22:23 ID:nQA5IvnT
>>383
みんな言わないで我慢してたのに・・・
385ドレミファ名無シド:04/05/18 22:40 ID:8YfDC8TU
10000円以下のベースアンプでオススメ品を教えてください。
ある程度大きな音量を出せる物はないでしょうか。
386ドレミファ名無シド:04/05/18 23:34 ID:HOLgPumM
>>385
10000円以内なんてどれも一緒。
自宅練習なら15Wあれば十分すぎる。
あえていえばIbanezのIBZ-Bとかいいんじゃない?


個人的にピグノーズみたいなミニアンプが欲しい。
387378:04/05/19 00:32 ID:sNQTkeW8
>>383
実はセンセーに聞いたら急いでたみたいで、ごにょごにょ言われてよくわからんですた。
同じ事を2度きくわけにもいかなかったんです。

自宅練習したいんですが、おとなりがDQNな人なのでヘッドフォン使うしかないんです。
そこで勉強もかねてBASS PODxt買おうかと思うんですが、結構でかいし練習に
使うだけでは贅沢かと。でもチューナーついてるしな。迷うんですが、ヘッドフォンで申し分なく練習
したいです。一応10wアンプ持ってますが、ヘッドフォンアウトのおとがしょぼくて。スピーカーの音
と同じくらいここちよくやりたいでつ。でもクリックの音を聞くことができないときついからAUXインがほしい

という事でアドバイスください。
388ドレミファ名無シド:04/05/19 00:37 ID:5Tk9Jhjr
>387
こんな事書いて大変申し訳ないんだが、5度6度が判らないレベルの人がBass POD買っても、
使いこなせなくて埃かぶるだけなんじゃないかと・・・・。

TASCAMのBASS INのあるCDプレイヤーはどう?
389774:04/05/19 00:58 ID:sNQTkeW8
>>388
使い道も多そうですね。考えてみます。
390ドレミファ名無シド:04/05/19 01:01 ID:fhbZyJeO
>387
コルグのパンドラだったら、ご要望の条件をある程度は満たしていると思うのだが…
391774:04/05/19 01:12 ID:sNQTkeW8
TASCAMはAUXインついてますかね?
392ドレミファ名無シド:04/05/19 01:26 ID:rqCtm6sp
393ドレミファ名無シド:04/05/19 02:14 ID:uMqXcPQG
PODは
発音が遅くなるので練習という意味ではおすすめしません
394ドレミファ名無シド:04/05/19 02:33 ID:9Z7uWc1n
>>388
>こんな事書いて大変申し訳ないんだが、5度6度が判らないレベルの人がBass POD買っても、
>使いこなせなくて埃かぶるだけなんじゃないかと・・・・。
楽典の理解度と機械系が得意不得意は別問題だろ?
言ってることは禿同だけど。(w
395ドレミファ名無シド:04/05/19 03:53 ID:P7LdFHX7
>>楽典の理解度と機械系が得意不得意は別問題だろ?

5度、6度が分からないってこたぁいろんな意味で経験足りないんだろ。
理論を勉強しようなんて思わなくても雑誌見てりゃチラホラでてくるし。
それでも分からないんだから絶対的に経験足りないんだろ。
経験足りなけりゃいろんなアンプの音入ってるPOD買ったってまもとな音作りはできないだろ。
そもそも好きな音も分かってないかもしれない。
んで埃をかぶると。
まぁでもベース続けてりゃ埃を払うことになるかもね。
PODより全然良いシミュレータできてるだろうけどw
396ドレミファ名無シド:04/05/19 06:57 ID:u7qFUGUH
>>378
> 0コンマぐらいの音の伸びまでチェックされる。

テンポ 120 で 4分音符の長さが 0.5 秒。
テンポ 180 で16分音符の長さが 0.083 秒。

なんで「テンポ/リズムが何かずれてる」というのは,
アマチュア初級でも百分の数秒の話。

プロの場合は, 千分の数秒。
397ドレミファ名無シド:04/05/19 09:51 ID:a2ZE9+6x
小1.5時間てw
398ドレミファ名無シド:04/05/19 11:01 ID:Va2rxxyZ
>5度、6度が分からないってこたぁいろんな意味で経験足りないんだろ。

普通は中学の音楽時間に習ってるはず
高校でも音楽を選択してれば完全に習ってる
学校の授業は生理的に嫌いという奴もいるだろうけど
自分の好きなことばっかして最終的に行き詰まって困ってる
経験不足というより自分の好きなことするのに努力しないいうタイプなのでは
399ドレミファ名無シド:04/05/19 11:07 ID:EPF085Pg
いいサイト見つけた。
まとめのHPにリンクしておいて欲しいな。

楽典入門
ttp://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/gakuten/index.html
400ドレミファ名無シド:04/05/19 11:21 ID:Va2rxxyZ
↑ガクテン君かわいい
いいかもね、でも天下のYAMAHA将軍さんに怒られないですか?
401ドレミファ名無シド:04/05/19 13:28 ID:EPF085Pg
>>400
なぜ怒られるの?
無断リンクだから?
402ドレミファ名無シド:04/05/19 14:03 ID:Va2rxxyZ
とおもたけど
こんなのハケーンしますた

当サイトは基本的にリンクはフリーです。
事後で結構ですのでリンクされましたら
メールにてお知らせいただければ幸いです。
また、リンク用のバナーとして、
右の画像をダウンロードしてお使いください。

ということらしい
403ドレミファ名無シド:04/05/19 14:05 ID:EPF085Pg
404ドレミファ名無シド:04/05/19 17:24 ID:xW3aw/kv
すいません…すごい初歩的な質問だと思うのですが、
ベースアンプで大きな音を出したいときは
単純にWが大きいものを買えばいいのでしょうか?
405ドレミファ名無シド:04/05/19 17:42 ID:0WKSWSMU
>>403
なにそれ?
>>404
単純に言えばそうだけど15wから100wってすごくわかりやすいけど
100wのアンプの音を大きくしたいから300wってのは違うんだよね
大きくというより音質そのものが変わるから
どれぐらいからどこまでおおきくしたいんでしょうか?
200wのアンプを大きくするにはPAなるものが必要ですが
PRAVEY1000Wパワーアンプ4機ぐらい連ねれば
406ドレミファ名無シド:04/05/19 18:30 ID:WiPVKml0
ペンタトニックスケールというものを覚えたのですが、セッションをする場合
にどのように使えばよいのですか?
407ドレミファ名無シド:04/05/19 18:43 ID:eTYilufX
>>406
よく使われるのはペンタトニックスケール上の
1度(オクターブも含む)、5度、4度、7度、6度、3度辺りだと思います。
ブルーノートも使ってみるといいかも。

まぁ、余計な事とは思いますが「〜〜度」って何?とか
言う前に自分で調べて実際に音を出す事。マジお勧め。
それでも分からなければ実際にお気に入りの曲と合わせながら使ってみるのも大事。
408ドレミファ名無シド:04/05/19 18:48 ID:X6Ki/5/m
>>406
ペンタの音を使って、カッコイイフレーズを作る。
それをセッションで披露する。
今後どんなスケールを覚えてもこの流れは同じです。

つかペンタだけじゃかなり微妙。
ブルーノートも覚えれ。な。

>>407
なんかかなり間違ってると思われ。
ペンタトニックの意味も覚えれ。
ペンタ=5つの、トニック=主音
ペンタトニックスケールはオクターブ内に5音しかございません。
他はまぁよし。
409ドレミファ名無シド:04/05/19 18:56 ID:eTYilufX
>>408
ああ、ほんまや。

訂正Thx!
410ドレミファ名無シド:04/05/19 19:13 ID:WiPVKml0
なんだかよくわからないんですけど、
メジャーペンタトニックはメジャーコード、
マイナーペンタトニックはマイナーコードでしか使えないんですか?
411ドレミファ名無シド:04/05/19 19:22 ID:a2ZE9+6x
>>410
平行調同士のペンタトニックは構成音が同じで、コードも代理関係にあるので入れ替えが可能です。
例1)CメジャーでAmペンタ 例2)AマイナーでCメジャーペンタ
412ドレミファ名無シド:04/05/19 19:27 ID:X6Ki/5/m
>>410
そんな事ないよ。
ペンタトニックはどんな曲のどんなコードで使っても違和感が無い。
そういう音階として構成されたスケールだから。
ただしどこで使ってもカッコイイかどうかは別。
誰かにコード鳴らしてもろて、実際に弾き比べてみるのが一番。

このスケールはこのコードで使うとこんな感じだ、というのを掴むのが大事。
スケール=カッコイイフレーズを導き出すための手段のひとつ。
つまり単なる道具なんだよ。
道具は用途に合わせて使い分けるでしょ。
そして絶対的にこう使わなきゃいけないって決まってるモンでもない。
釘を打つならハンマー、釘を抜くならバールを使うワケだが。
別にペンチひとつで釘を打っても釘を抜いても構わないワケだから。

何か余計わからなくしちまったかな、スマソ
413ドレミファ名無シド:04/05/19 19:33 ID:6Nq5cccZ
コンプを使うと音質も変わりますか?
414ドレミファ名無シド:04/05/19 19:45 ID:5Y+j88Qj
>>393
>発音が遅くなる
スピーカーから音がでるのが遅くなる、てこと?
415ドレミファ名無シド:04/05/19 19:45 ID:gyhWV1OJ
>>413
そりゃ変わるね。
原音重視って言ったって音を圧縮していることには変わりない。
416ドレミファ名無シド:04/05/19 19:56 ID:KMWgZKrL
ソフィクレス
417ドレミファ名無シド:04/05/19 19:56 ID:/zUiQbHJ
>>414
デジタルものは全て内部でタイムラグが生じるよ
418ドレミファ名無シド:04/05/19 20:23 ID:U4cgedLe
ベースでの作曲(メロディー)の仕方全然ワカンネ
419ドレミファ名無シド:04/05/19 21:24 ID:cw6ndxW5
6弦3Fから始まるペンタトニックスケールのkeyはGであってますよね?
420ドレミファ名無シド:04/05/19 21:28 ID:KMWgZKrL
ベースだったら張ってる弦で違うだろ。
ギターでノーマルならあってる
421ドレミファ名無シド:04/05/19 23:13 ID:2bYTzJMN
>>414
気にすんな、問題ない。ちょっと高いがPODはいいぞ。
楽しく練習できる。
422ドレミファ名無シド:04/05/19 23:52 ID:9Z7uWc1n
>>418
ベースでメロディ弾きゃいいじゃん。
423ドレミファ名無シド:04/05/19 23:53 ID:yImhYMHh
実際に、ピグノーズ並のミニサイズのベーアンってあるんでしょうか。
あれば、結構便利ですよね。
424ドレミファ名無シド:04/05/20 00:14 ID:os+lOAVH
タイムラグは気にした方がいいですよ
1000分の1秒程度のレイテンシーだったとしても
演奏の海苔にはかなり影響が出ます。
ですから
練習するには自分のジャストのタイミングと
PODによる微妙な遅れ
そして
生のアンプから自分の耳までの遅れその辺を意識する必要があるんです。
まじめに練習するときには PODはおすすめしません。
では
どこでPODが役に立つかというと
ライブや録音の時の
自分のモニタリング環境以外の箇所に音を送るときです。
PODからのスルーの音をアンプにつないで
卓にはモデリングされた音を送ってあげるんです。
これでとてもいい結果が出ます。

単純に
POD有りでPODのモデリングをモニターしてのライン取りと
なしのライン取り聞き比べてみると
PODをつないだ方が海苔が崩れているのがわかると思います。

とはいえ私はつかってますけどね
目立つけど出しゃばらない音になってくれますから
425ドレミファ名無シド:04/05/20 00:15 ID:9Zbkmn7E
大きさだけならariaの一番ちっこいヤツとかどうでしょ?
電池は使えないと思いますが
ただ歪みやすそうではあるので要試奏。
426ドレミファ名無シド:04/05/20 00:20 ID:AKhWzgKg
ストラップピン、いざストラップにはめようとすると、ストラップの穴小さいですよね。
どうしてます?私は今まではハサミで穴広げてました。
427ドレミファ名無シド:04/05/20 00:44 ID:I4pdrPEh
シャーラーのロックピンに変えてるから無問題
428ドレミファ名無シド:04/05/20 00:50 ID:twP0xW8b
>>425
ariaのは前に持ってました。モデルチェンジ前ですが(前の方が見た目が良かった)。
確かに、ベーアンとしては別格の小ささでした。近所に気を遣いながら
演奏する音量なら歪みも無かったと思います。
アレはアレで便利だったなと、今になって思います。

429ドレミファ名無シド:04/05/20 00:58 ID:twP0xW8b
メトロノームのクリックに合わせて練習する際、どうしてもリズムがずれがち
になってしまうことがあります(特に、デジタル音のもので)。しかし、そのような場合、ドラムマシンなど
に合わせると、比較的正しくリズムをキープすることが出来ます。
常に、自分が合わせやすい手段で練習して良いのでしょうか。
それとも、無機的なクリックできちんと合わせることが出来るようにした方が良いのでしょうか。


430ドレミファ名無シド:04/05/20 01:31 ID:Fg4AWp9g
そりゃその通り。
自分一人でリズムキープできないとマズイっしょ。
431くりふ:04/05/20 02:01 ID:NApVEDfS
>>429
メトロノームの打つリズムを四分としたら頭の中では8分、16分でカウントをとると
合いやすくなりますよ。
432ドレミファ名無シド:04/05/20 03:13 ID:WqG93YWQ
>>429
両方できちんとリズムが取れるよう練習するに越したことはないが、
メトロノームはクリック音の他に音がないぶん誤魔化しようがないので
ドラムマシンよりずっとシビア。
なので、最初はドラムマシンに合わせて練習、おーなかなか弾けてるな俺!と
思ったらメトロノームに移行してゆく。ドラムマシンがある程度グルーヴを
出してくれていてそこに乗っかるだけで良かったのとは違って、
メトロノーム相手だと自分でしっかりグルーヴを出さないとショボショボ。

メトロノームのクリック音だけできちんとリズムキープができて、なおかつ
グルーヴも出せるようになったら完全に脱・初級。がんばろう。
433ドレミファ名無シド:04/05/20 05:07 ID:wlGTjCVv
メトロノームは裏で鳴らすのが基本です。
434ドレミファ名無シド:04/05/20 09:49 ID:z10Lq8x2
メトロノームは色んな使い方すると良いよ。
裏拍で鳴らすのも然り。
8分音符で鳴らしたり、2分音符や全音符で鳴らしたり。
シャッフルやスウィングなら3連中抜きの裏で鳴らしたり。
角度つけた使い方としては2拍3連で鳴らしたり付点4分で鳴らしたり。
裏拍アクセントを自分で出すために敢えて表拍で鳴らすのも有効。
ま、簡単なことからじっくり順番に。

大事なのは、クリックに合わせるのではなくクリックを自分のリズムで引っ張るようにする事。
メトロノームとセッションするつもりでグルーヴさせる。これ最強。
435ドレミファ名無シド:04/05/20 13:15 ID:nBg9MUzr
関係ないんですがメンボサイトで
当方ベース&VOです
ダニーハザウェイのコピーします。
ベースVO以外募集とありましたが可能なんですか?
自分にはダニーハザウェイのベース弾くだけでも大変です(TT)
リトルボーイ?のライブ版のベースかちょいい
436ドレミファ名無シド:04/05/20 14:36 ID:7Z4CSZGn
>>435
言うだけは可能です。
437K2P:04/05/20 14:47 ID:e/hzWyvo
クリック練習のさいどうしても間が取れず突っ込んだり、ずれていったりします。どうすればいいんですかね
438ドレミファ名無シド:04/05/20 14:57 ID:PCcwz94E
>>437
クリックに合わせてラインを口で歌ってみん。
あとは口で出来た事を指でやればよい。
439ドレミファ名無シド:04/05/20 15:02 ID:7Z4CSZGn
>>437
テンポを落として慌てずゆっくりと練習しましょう。
440ドレミファ名無シド:04/05/20 15:38 ID:RHGPj0sO
すれ違いかも知れませんけど
KEYがAmの曲でVOが高いから2度ぐらい下げてと言われて
Fmにしたのですが♭だらけになってギターも弾きづらい(TT)ということで
この場合弦楽器弾きやすく移調するにはどうすればいいんでしょうか?
441ドレミファ名無シド:04/05/20 15:48 ID:wCzmwXBM
>>440
弦楽器は移調=ポジションを(広義の意味で)平行移動だから
大して難しくないですよ。慣れましょう。
鍵盤とかは難しいかも知れないけどね。
442ドレミファ名無シド:04/05/20 15:52 ID:7Z4CSZGn
>>440
F#m(1音半下げ)かEm(2音半下げ)にするといいよ。
443429:04/05/20 16:39 ID:twP0xW8b
質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございます。
多くの方に教えて頂いて感謝しています。大変参考になりました。
一応、今でも、クリックは裏拍でならしたり、2分にして頼りすぎないように
したりはしています。皆様の意見を参考にしてさらに精進したいと思います。

>>438
私の場合、遅いテンポで正確なリズムキープをするのが一番難しいです。
速いほうは、運指がついて行ける限りはリズムをキープすることは
決行できますが、遅い方、特に80以下ぐらいになるとかなりダメになってしまいます。
444ドレミファ名無シド:04/05/20 16:43 ID:k2J28TnS
フェルナンデスの30Wのベースアンプを買おうと思うのですが、
どうでしょうか?やめたほうがいいとかありますか?
445ドレミファ名無シド:04/05/20 16:45 ID:7Z4CSZGn
>>444
自分で欲しいと思うのなら買えばいい。
30W程度じゃどれも大同小異。
446ドレミファ名無シド:04/05/20 16:47 ID:7Z4CSZGn
>>443
>遅い方、特に80以下ぐらいになるとかなりダメになってしまいます。
速いテンポは誤差が少ないからできてると思える訳で、
遅いテンポでできないと本当にできてるとは言えないと思いますよ。

頑張って練習してください。
447ドレミファ名無シド:04/05/20 17:21 ID:os+lOAVH
頭の中で常に16分のハイハットをならしておきましょう
448ドレミファ名無シド:04/05/20 17:27 ID:EKD/NkVW
レッチリのコピーってスラップできないと無理ですかね?
449ドレミファ名無シド:04/05/20 17:43 ID:9FupfvIo
>>448
曲によりますね
450ドレミファ名無シド:04/05/20 18:15 ID:dV0hwsid
>>448
一番新しいのとかってほとんどスラップ無いんじゃなかったっけ?
451ドレミファ名無シド:04/05/20 18:34 ID:wRh7584Z
By the Wayとかはピック弾きまであるな。和音部分。
452ドレミファ名無シド:04/05/20 19:27 ID:YMBahTgi
弦高調節したいんですが弦高調節用のネジがないか、ネジが中に入り込んでしまっています・・
どうしたらいいのでしょうか?
453ドレミファ名無シド:04/05/20 19:32 ID:8Lpcagh3
>>451
あれ指じゃないの?ていうかカリフォの2曲目でピック使ってるよ。
454ドレミファ名無シド:04/05/20 19:39 ID:wRh7584Z
>>453
最初の和音はピック弾きって自分で言っていたよ。
455ドレミファ名無シド:04/05/20 19:45 ID:wCzmwXBM
>>452
弦高調整ネジってのは下のURLから逝けば分かると思うよ。
ttp://www.fbassf.jp/bridge.html

ここを見ても見つからないなら・・・楽器屋さんで見て貰った方が
いいんじゃないかな。
自分でやるならブリッジ交換か分解して組み直しだね。
456フリー:04/05/20 20:07 ID:zCteuoom
そうだピックだ
457ドレミファ名無シド:04/05/20 21:10 ID:G9bg+/RJ
よくパンクの曲とかに出てくる、

-//---///---/- (「/」はピッキング)

というリズム譜なのですが、みなさんどうやってピッキングしますか?
自分はオルタネイトで普通に表裏表裏・・・って感じなのですが
バンドで演奏していると絶対ずれてきてしまいます。
しかもヴォーカルしながら弾いているのでなおさらなのです。
アドバイス頂けないでしょうか。お願いします、
458ドレミファ名無シド:04/05/20 21:56 ID:dV0hwsid
>>457
空ピッキングをする。
459ドレミファ名無シド:04/05/20 22:27 ID:n1ev5gsB
超初心者で先日始めたばっかりなんですが、
一日何時間くらい練習すればあと一ヶ月で一曲弾けるようになるでしょうか?
曲によっても違うと思いますが、回答お願いします。
460ドレミファ名無シド:04/05/20 22:33 ID:dV0hwsid
>>459
練習は2〜3時間でいいから、7〜8時間ぐらいは触れてて欲しいな。
461ドレミファ名無シド:04/05/21 05:31 ID:finAAe3s
ageますね。
462ドレミファ名無シド:04/05/21 06:38 ID:ftfn0Nsu
>>457
絶対にズレない方法があるよ。

「バンドで演奏しているとずれる」のなら発想の転換で,
はなわのコピーでソロを目指せば良いのでは。
463ドレミファ名無シド:04/05/21 06:55 ID:finAAe3s
↑それだって外すと聴いてる方は気持ち悪い。
464ドレミファ名無シド:04/05/21 07:44 ID:ftfn0Nsu
↑そこはネタでカバーだ。
465ドレミファ名無シド:04/05/21 08:02 ID:finAAe3s
↑はなわネタはもうあきたしカバーしきれない。
466ドレミファ名無シド:04/05/21 11:07 ID:nx9noVFM
ドラムにクリックを渡す
ベース打ち込みで弦ベースはVOLゼロにすれば
絶対にずれない。っていうかドラム腕が悪ければずれる
理論上ではMIDIのタイムラグでずれるけどベースのみぐらいなそれほど人の耳にはわからないレベルでしょ
467ドレミファ名無シド:04/05/21 12:54 ID:QZWUqb+n
そんな不確実なことするなら録音して全員で当て振りでいいじゃん。(w
468ドレミファ名無シド:04/05/21 13:44 ID:047z8oo/
>>467
ネタにマジレスいk(ry
469ドレミファ名無シド:04/05/21 14:54 ID:QZWUqb+n
>>468
きみこそ、ネタにマジレス…(w
470ドレミファ名無シド:04/05/21 15:27 ID:QOpzIntO
>>469
きみこそ、ネタにマジレス…(w
471ドレミファ名無シド:04/05/21 15:49 ID:QOpzIntO
いまフェンジャパのPB43(ナット幅40o)使ってて
ピックガード変えようと思うのですが
PB43用のピックガードはないので
形が同じPB62(ナット幅42o)用の物を代用したいのですが
使えるのでしょうか?
472ドレミファ名無シド:04/05/21 16:44 ID:QZWUqb+n
悩む前に試してみろ。
473471:04/05/21 16:50 ID:QOpzIntO
>>472
まだ買ってないので試しようがないのですが・・・
474457:04/05/21 17:44 ID:uiTKNE41
>>458
ありがとうございます。
どんな感じに空ピッキングすればいいですか??
475ドレミファ名無シド:04/05/21 18:02 ID:KRsmzXt2
2弦のペグがありえないほど堅くなって、
まともにチューニングもできなくなってしまいました
ペグを交換するしかないのでしょうか?
476ドレミファ名無シド:04/05/21 19:09 ID:/8H95lot
オイル指したりロッドで調節する場所があったらしてみれば?
477ドレミファ名無シド:04/05/21 20:07 ID:hzewhnvD
バンドにおいてのベースの役割ってなんでしょうか?
漠然としすぎた質問で恐縮ですが、
バンドとしての一体感をだしたいと思ったときに
ベースがまずすべきことがいまいち自分でわからないです。
478ドレミファ名無シド:04/05/21 20:16 ID:047z8oo/
>>477
一番必要なのはメンバーとの信頼関係。
漢を磨いてください。
479ドレミファ名無シド:04/05/21 20:22 ID:hIbOb9Lm
>>477
とりあえずルートを押さえて太鼓の足に合わせる
これだけでもかなりドラムがウマければ(・∀・)カコイイ!!
480ドレミファ名無シド:04/05/21 21:34 ID:h/7fldpF
>>321
>>322
遅くなってしまいました。 ありがとうございました。
音のヌケってヤツですかね? 次にスタジオ言った時にドラムと相談して音作りをしてみます。
481ドレミファ名無シド:04/05/21 22:18 ID:ZDZ1S/Ny
今日バンドの役割が決定し、ベースをすることになったのですが、
ボーカルが足らないので自分がかけもちでやろうと思います。
しかし、メンバーはベースやギターを弾きながらのボーカルは無謀だと言うのですが…
実際のところ、そこまで難しいことなのでしょうか?
482ドレミファ名無シド:04/05/21 22:23 ID:dLm024RP
>>481
やれば分かるだろ?
483ドレミファ名無シド:04/05/21 22:35 ID:047z8oo/
>>481
歌いやすいようにラインを変えちゃえばいいのでは。
そんなのやだ!って言うのなら練習しかないかと。

要するに難しいか難しくないかは歌と同時に弾くベースラインによる。
484ドレミファ名無シド:04/05/21 23:40 ID:cqOZabiK
どんな曲でもコード進行ってありますか?
485ドレミファ名無シド:04/05/21 23:53 ID:Ljy3Ryvy
ない曲もある。
486ドレミファ名無シド:04/05/22 00:01 ID:XstqJ3ph
>477
一番簡単な方法は、ベース無しで演奏させてみ。
そうすれば一発で分かるよ。
487ドレミファ名無シド:04/05/22 01:01 ID:la8Re01E
曲を聴いてドロップDとか半音下げチューニングってどう判断すればいいんでしょうか?
488ドレミファ名無シド:04/05/22 07:35 ID:pR+vfdSp
>>487
たくさん耳コピしていけばわかるようになるよ。
大事なのは経験値だな。

コツは、4弦解放の音がEなのかE♭なのかDなのかを見極めること。
リフやフレーズの構成ででも判別できるよ。
489ドレミファ名無シド:04/05/22 07:37 ID:pR+vfdSp
>>474
じゃかじゃか弾いて、鳴らしたい所以外はミュートする。
490ドレミファ名無シド:04/05/22 12:33 ID:z6eAz/G/
>>488
5弦使ってる場合どうづるんだ?
491ドレミファ名無シド:04/05/22 12:43 ID:O3Y/7NdM
歴半年の工房です。スティングレイEX使ってます。
バンドで録音する事になって、先週くらいからやって
るんですが、ミュートがうまくいきません・・・
スタジオ練のときには他の楽器の音で気にならなかった
んだと思います。
基本的な、ミュートの方法など、アドバイスしてもらえ
ないでしょうか?
一応、左手でやってるつもりなんですが、録音したものを
聞くと・・・
よろしくお願いします。
492ドレミファ名無シド:04/05/22 12:52 ID:F2Nu6RG9
ベース歴半年くらいなんです、
スラップ奏法を覚えたいんですが本とかに載ってる説明だといまいち分かりずらいです
皆さんはどうやって覚えたんですか?教則ビデオとかですか?
493ドレミファ名無シド:04/05/22 12:57 ID:rOMc0xCC
>>492
本でやり方覚えて後は試行錯誤
494ドレミファ名無シド:04/05/22 12:58 ID:YqO9TCiQ
>>492
鳴瀬喜博のチョッパーベース奏法
495ドレミファ名無シド:04/05/22 13:18 ID:3Hb9+p5B

>>491
ピックなのか指弾きなのかってのも重要だよ。
指弾きなら親指やら薬指やらで低音弦をミュート出来るし。
ピックならブリッジミュートを活かす手もあるし。
左手は寝かすようにするとか握りこむというのが効果的だね。

今現在どういう風にミュートしていて、どういう音
(ハーモなのか実音なのかフレットノイズなのかとか)が出ちゃうのか
分からないと具体的な事はアドバイス出来ないと思われ。
496ドレミファ名無シド:04/05/22 13:54 ID:j3TI8ooB
椎名林檎をコピーするのは初心者は難しいでしょうか?CDを聴くととても魅力的なベースラインなので、、。よろしくお願いします。
497ドレミファ名無シド:04/05/22 13:59 ID:VJiBg59d
>>496
亀さんだからスピッツから始めれば
運指とか難しくないけど全体の雰囲気とか音作りとか出すのは初心者には難しい
498ドレミファ名無シド:04/05/22 15:44 ID:2tkuxx88
歴3ヶ月
楽器屋に行ったらいろんな種類の弦があるのですが
普通はどのあたりを使うのが無難でしょうか?
ベースはFJのプレベです。
499ドレミファ名無シド:04/05/22 15:53 ID:aQKSbP0O
>>498
105-45ぐらいが適当なんじゃんじゃいの?
100-45でもいいかも
ミディアムかロングかはとても大事
500ドレミファ名無シド:04/05/22 22:03 ID:Oj4vU2yQ
中古のジャックの無いベースを手にいれて、何とかしようと
裏蓋を開けたら一本だけつながってない線があったんですが、
ジャックを買ってきてこれをつなげばいいんでしょうか?
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2653.jpg
501ドレミファ名無シド:04/05/23 03:06 ID:IH4V17Eg
>>500
試してみる。
502ドレミファ名無シド:04/05/23 03:19 ID:tPRDrmq4
初心者ですが、TuneのTWB-5買いますた。それまでシンベで曲作ってますた。
一生懸命練習します まる
503ドレミファ名無シド:04/05/23 03:27 ID:IH4V17Eg
>>502
適当に一生懸命がんばれ!
504ドレミファ名無シド:04/05/23 06:26 ID:VYwbPsID
弦はどのくらいで交換しますか?
3月に交換したのですが、6月にライブがあるんです。
また交換するのはちょっともったいないし、早いかな??

あと、内蔵のアクティブサーキットの電池はさすがに交換しておいたほうが
いいですよね??
505ドレミファ名無シド:04/05/23 07:31 ID:IH4V17Eg
>>504
>弦はどのくらいで交換しますか?
これは好み。
新しい弦の音が好きな人は張り替えるし、
古い弦の音が好きな人は張り替えない。
ただ、新しい弦はチューニングが安定しないから要注意。

>内蔵のアクティブサーキットの電池はさすがに交換しておいたほうがいいですよね??
もちろんです。
ライブ前等では必ず電池は替えましょう。
506ドレミファ名無シド:04/05/23 09:32 ID:wRaigSlq
ベース初体験なのですが
買おうと思ってたジャズべがフレットレスの方が安くなっていて買ってしまいました
でもなんか弾きづらいです
どういう風に練習すればいいんでしょうか
507ドレミファ名無シド:04/05/23 09:45 ID:kGHwonVi
SANS AMP BASSDRIVER を使っているのですが
スタジオでプリアンプとして使った時に音量が小さく、
他の楽器に埋もれて全く聞こえません
RETURNに差しているのですがこれが間違いなのでしょうか?
教えてください。
508ドレミファ名無シド:04/05/23 10:23 ID:IH4V17Eg
>>506
これはフレット有りの楽器でも一緒ですが、先ずはチューニングに神経質になりましょう。
それから、フレットライン(フレット上の白い線)が入っているベースですよね?
フレットラインの上をしっかり押さえるように練習しましょう。
あとは、教則本などを参考に頑張って練習しましょう。

>>507
間違っていません。
>RETURNに差しているのですがこれが間違いなのでしょうか?
スタジオで使ってるアンプは何ですか?
アンプのマスターボリュームは上げていますか?
ベードラ本体のボリュームを上げても音量は変わりませんか?
ベードラはACアダプターから電源を取っていますか?

もう少し詳しいセッティングを説明してもらえれば理由はわかると思いますよ。
509ドレミファ名無シド:04/05/23 11:25 ID:DN2QIse0
>>506
初ベースがフレットレスとは素晴らしい!!!
ピッチを正確に取るよう、なるべく他の楽器やCDなどに合わせて練習しよう。
あまり使う機会はないかもしれないが、12フレットより上を弾く場合には
ピッチを取るのが非常に難しくなるので、フレットラインのある楽器なら
目で押弦する位置を確認しながら弾く。ただし、いつまでも見て弾こうとはせずに
ある程度慣れてきたら耳と指で音の位置を覚えるようにしたほうがいい。
フレットのない楽器は自分の指がフレットになるのだから、押弦はがっしりと。
そのうち力の抜き加減がわかってくるから、最初はしっかり押さえることだ。
常に意識して欲しいのは、音を長く伸ばすにも自分の指で伸ばさなくてはならない、
つまり音を切る寸前まで確実に押弦しておかなくてはならないこと。筋力が必要だ。
はじめのうちは手がものすごく疲れるが、無理せず休憩を入れながら練習していけば
じきに握力もついてちゃんと弾けるようになる。
がんがれ!
510ドレミファ名無シド:04/05/23 11:40 ID:PQ4hAkiU
>>508-509
ありがとうございます。
FENDER JAPANですがラインは入ってません
ネック横に丸いポチが所々にあるだけで表面はツルツルです
クロマチックチューナーで確認しながら押さえる感じですか?
楽器屋にこれは必要とついでに買わされましたよ
チューナー
511ドレミファ名無シド:04/05/23 12:10 ID:1pdtP8Ou
>>510
最初はそれでいいですが、元になる解放弦のチューニングをしっかり合わせてください。
512ドレミファ名無シド:04/05/23 12:43 ID:tK76XGce
>>508
ありがとうございます。
スタジオで使っているアンプはアンペグです。
詳しいワット数などはわからないのですが。
ベードラのレベルはMAXです。DRIVEを上げると音量は出るのですが
あまりに歪みすぎるのでできれば上げたくないのですが
あと、電源はACを使っています
513502:04/05/23 13:11 ID:tPRDrmq4
>>503 さん
有難うございます。
がんばりまつ。
514ドレミファ名無シド:04/05/23 13:22 ID:cHJOvkvL
>>512

LEVELがMAXでもDRIVEが低ければ音出ないぞ。
とりあえずBLEND3時、LEVEL2時、DRIVE1時辺りで
試してみたらどうか。

あと万が一劣悪な電源で音が出てないなんて場合も
あるかもしれんので、9V電池入れて試してもらいたい。
515ドレミファ名無シド:04/05/23 13:35 ID:1pdtP8Ou
>>512
アンプのマスターボリュームは上げてるの?
516ドレミファ名無シド:04/05/23 13:37 ID:ketOi7D3
自分のアンプってどれくらいで買うもんですか?
517ドレミファ名無シド:04/05/23 14:24 ID:XtS5U78W
>>516
極端な話、なくてもかまわない。
518ドレミファ名無シド:04/05/23 14:27 ID:Vj8mlGw7
お金があるならいつでもいいよ
どのみち一生使うようなものでもないだろうし、迷わず欲しい時に買っちゃえば?
519ドレミファ名無シド:04/05/23 16:21 ID:y6bR9aG+
JINROのCMのベースで演奏されてるメロディー良いですね。
520ドレミファ名無シド:04/05/23 16:32 ID:0PsUGcfw
いや、全然
521ドレミファ名無シド:04/05/23 20:06 ID:y5e5oxzX
あれ?また鯖変わったの?履歴が全然ないよ( ・´ω`・)
522ドレミファ名無シド:04/05/23 21:19 ID:3bSvGnpU
ベースのボディの色って塗り替えてもいいんでしょうか。
塗り替えるには楽器屋に頼むんでしょうか?
いくらぐらいかかるんでしょうか。
523ドレミファ名無シド:04/05/23 22:19 ID:IH4V17Eg
>>522
ヤフーとかで、ギター メンテナンス 塗装 で検索する。

こういう事は何でも人に頼らずに、まずは自分で調べてみようね。
524ドレミファ名無シド:04/05/23 22:23 ID:y5e5oxzX
社会人で初心者です。
初級でない皆さんは、バンド組むのが先でしたか、それともベース始めるのが先でした?
顔見知りと組むわけでなく、ネットのメンボで始めるのなら、
どんなに「初心者レベル歓迎」って書いてあってもタブ譜でヨタヨタと一曲弾ける程度は必要ですかね。
よく見かける「初心者歓迎」がどの程度のレベルを求められてるのか、見当がつかなくて。
でも、へぼへぼレベルでもバンドに無理やり入れてもらったほうが、自分の上達には良いような気もする。
…ウンチくんと呼ばれながらでも、他の人と一緒にやりながらのほうが頑張れる気がするのだけど。
525ドレミファ名無シド:04/05/23 22:32 ID:kSJJlkSL
>>524
1曲通してまとも弾ける(音つくりとかバランスとか気配りはできなくても)
バンド初心者ってバンドの事に初心者であってスタジオで個人練習する所ではない
個人練習は家できちんとするならば、ぜんぜんOKだと思いますよ
526ドレミファ名無シド:04/05/23 23:38 ID:GUYDxcpi
チョッパーって使うの親指だけなんですか?
527ドレミファ名無シド:04/05/23 23:47 ID:y5e5oxzX
>>525
ありがとう、勇気出ました。
じわじわと動いてみます。
528ドレミファ名無シド:04/05/23 23:55 ID:kSJJlkSL
>>526
一般的には親指の腹や背、人差し指は使うかな
あとは変則的な人もいるでしょうけど
529ドレミファ名無シド:04/05/24 00:45 ID:N8Id8KCe
>>526
親指で、低音弦をドペペと叩いて(サムピング)
人差し指もしくは中指で、高音弦を引っかけてペーン(プル)
すなわち、サムピング&プルが、いわゆる「チョッパー(国際標準では「スラップ」)」でしょーな。

でも、ぜんぶサムピングで弾こうが、ぜんぶプルで弾こうが(こっちはちとツライか)
それは、君の勝手だ。自分のスタイルを編み出せよ。
人がどうやってるか、は、参考にしつつ、無視することも大切かと。
530ドレミファ名無シド:04/05/24 01:00 ID:IB1RvZEB
レギュラーチューニングの曲を半音下げて同じフレットで弾けば半音下げて弾いてることになるんですか?
531ドレミファ名無シド:04/05/24 01:14 ID:X1AqEyiX
なんで「サミング」じゃなくてサム「ピ」ングなんですか?
ていうか、sumbingじゃないとか・・・
532ドレミファ名無シド:04/05/24 01:30 ID:1h++zZSh
サムピングは日本語。というか、チョッパーという言葉自体が日本語だし....。
thumb pickingを言いやすいように省略したものと思われる。

※フロントガラス(自動車)、エアコン、サブカルチャー等と同様に
 間違った英語=日本でしか通用しない英語=日本語である。
 ただし既に慣用語として定着しているので、いちいち
 「その使い方は間違っている」などと指摘するとひんしゅくを買う。
※個人的にはサムピングとは言わず「親指で弦を叩く」とか
 「親指で弾く」とか言い換えるようにしている。
533ドレミファ名無シド:04/05/24 01:37 ID:1h++zZSh
追加
サミングと言うと、なんか昔のプロレスで
親指で相手の目を突く反則ワザがそう呼ばれていたことを思い出すから
敢えて「サムピング」と言うようになったのかもしれない。

>>530
楽器のチューニングを半音下げた状態で、レギュラーチューニングと同じ
フレットを弾けば、半音下げて弾いていることになる。
534531:04/05/24 02:14 ID:X1AqEyiX
リョウカイ
535ドレミファ名無シド:04/05/24 03:24 ID:cn5M+Fx9
最近始めた者で、幾つか質問があります。

ツーフィンガーのとき、爪は切っておくべきなのでしょうか、伸ばしておくべきなのでしょうか?
後、ピックでも弾けるようにしておくと、やはり幅が広がりますか?

また、スラップの練習もちょっとずつやってみたいと思うのですが
親指に水膨れが出来る、とよく聞きますが、そこまで強く叩くものなのですか?
それとも長時間やるせいでどうしても出来てしまうのでしょうか。

よろしくお願いします。
536ドレミファ名無シド:04/05/24 06:11 ID:g9KLA+Ky
>>530
まとめのHP参照。
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/

>>535
>爪は切っておくべきなのでしょうか、伸ばしておくべきなのでしょうか?
あまり短くすると良くないのでほどほどに。

>ピックでも弾けるようにしておくと、やはり幅が広がりますか?
もちろん。
ただし、あれもこれも手を出すと上達が遅くなるので、
まずは一つ物にしよう。

>水膨れ
これは体質によるもの。
すぐにできる人もいれば、できない人もいる。
まとめのHPから過去ログをチェックして。
537ドレミファ名無シド:04/05/24 08:48 ID:ADlcdBA0
>>529
言葉しか突っ込んでないけど内容も突っ込みどころ満載じゃんw
初心者がこたえてる?
538ドレミファ名無シド:04/05/24 10:23 ID:XSxHxG/S
>>535
爪はきちんと切っておいた方がいいね。
右も左も。
ピッキングの時爪があたると音色が変わったりするからね。
左手は爪が伸びてるときちんと押弦ができないからね。
ピック弾きは自分が必要であればやれば良い。


539ドレミファ名無シド:04/05/24 12:15 ID:IB1RvZEB
ギターとユニゾンのリフの場合ってギターと押さえるフレットは同じですか?
540ドレミファ名無シド:04/05/24 12:25 ID:BzGwEDVb
>>539 普通は一緒だよ。 どちらかがチューニング変えてたら別だけど。
541ドレミファ名無シド:04/05/24 12:50 ID:D2zOqbeP
>>539-540
例えば、ベースが5弦を使ってたら、
ギターの6弦のローフレットでのフレーズはベースだと5弦の5フレットより上で弾く場合もあるし、
E音以下の絡みのリフだと5弦の5フレット以下を使う場合もあるので、
一概に同じフレットで弾いているとは限らないよ。
542ドレミファ名無シド:04/05/24 13:49 ID:GbQF+GjK
まぁ、ぶっちゃけると
ギターとユニゾンしてる時は
大体ベースの音はかき消されてる場合多いし
どっちでもいいって感じかな
543ドレミファ名無シド:04/05/24 14:40 ID:4flgX72f
>>539
色々レスがついてるけど、ギターとベースのユニゾンで大事なのは
ギターとベースが同じタイミングで同じ音を出すって事だからね。
ユニゾンだからギターとベースで同じフレットを押さえるというケースは
多いけど、運指や音色の都合でポジションを変える事も普通によくあるし。
今ひとつ質問のピントがずれてる気がする。
544491:04/05/24 16:59 ID:CVfm2R/1
>>495
レスありがとうございます。
指弾きです。(スラップも少し)
今は、左手のひとさし指、中指、なんかで
バレーするようにやっています。
右手は4弦を弾く時は親指はピックアップで
3〜1弦を弾く時は、4弦に乗せて弾いてます。
左手のミュートが完全ではないので、弾いて
いない弦が少し鳴ってしまっています。
ひとさし指とか中指は、当然、フレットを押さえる事が
多く、その時は、ミュートが出来ない状態です・・・

皆さんは、どんな感じでミュートされているんでしょうか?
545ドレミファ名無シド:04/05/24 18:02 ID:FdxudAs+
コンプレッサーでオススメはありますか?
546ドレミファ名無シド:04/05/24 18:17 ID:4cvBUaEl
>>531-533
thumpingは英語だが・・・

thump
vt., vi.
《げんこつ・棒などで》 ゴツン[ドシン]と打つ; …にゴツン[ドシン]と打ち当たる; たたきのめす; 《ピアノなどで》 〈曲を〉たたき出す 〈out〉.
547ドレミファ名無シド:04/05/24 18:31 ID:4flgX72f
>>544
ミュートの仕方は自分と大体同じっぽいですね。
後は自分で考えながら弾く事を面倒くさがらずにやるという事だけかと。
いつもミュートが上手くいかないフレーズがあるのなら
それをゆっくり繰り返しながら、どのポイントで鳴るのかを分析してみればいいわけだしね。

例えば2弦弾いてる時に3弦が揺れてしまい、実音まで鳴っている・・・
なんて場合の原因は浮かぶかな?
ゆっくり弾いた時は再現しないってのであれば普段の運指やピッキングが荒い証拠だし、
オクターブのフレーズを弾いてる時なら運指している指の中で遊んでる指は
あるはずだよね。
前者の場合はゆっくり弾きながらミュート出来るチャンスを探すか
反復練習で両手の精度をあげるかってな対策を考えられるし、
後者の場合は遊んでる指を使ってミュート出来るわけだし。
要は練習汁!って事・・・なのか?なんか平凡な回答だな。w

>>545
DemeterのOptoCompulator(綴り適当) とかいうのマジおすすめ。
買ったらインプレキボン
548491:04/05/24 19:13 ID:CVfm2R/1
>>547
レスありがとうございます。
そうですね・・・原因を突き止めないと改善できないですよね・・・
ゆっくり弾いたりしてみて、まずは原因調査から頑張ります。
練習あるのみですね・・・
ちなみに録音の方は、ミックスすると全然気にならない程度の
ノイズなので、そのままになりました(録り直す金も無いので)
レス頂いたみなさんありがとうございました。
549ドレミファ名無シド:04/05/24 19:16 ID:bDPn4YKn
>>545
http://www.ihi.co.jp/std-comp/
ここのがいいよ
550ドレミファ名無シド:04/05/24 19:26 ID:QpMoozdx
>>545
EBSのマルチコンプ
551ドレミファ名無シド:04/05/24 21:08 ID:1h++zZSh
>>545
漏れもデメターのは欲しいけど、いかんせん高すぎて手が出ない。
中古でも結構なお値段で、アメリカ本国での売価を見ると買う気が失せる。
やはりエビスのマルチコンプだろうなー。

>>549
個人的には日立のベビコンがいいと思う。オイルフリーの奴。
552ドレミファ名無シド:04/05/24 22:23 ID:sAC9x1+w
>>547
>マジおすすめ。インプレキボン
オイオイ
553ドレミファ名無シド:04/05/24 23:12 ID:d24K5kmc
ベースにもコードとかあるんですか?
554ドレミファ名無シド:04/05/24 23:37 ID:bDPn4YKn
>>553
ある。通常はシールドと言う

ロリ会えず>>1ミロ
555ドレミファ名無シド:04/05/24 23:40 ID:ZiGVlV+1
>>554
>>553は和音のコードの事言ってるんじゃないのかな?

ロリ会えず>>1ミロ
556ドレミファ名無シド:04/05/24 23:44 ID:ADWkjpfz
2弦7フレットのハーモニクスってAですよね?
557ドレミファ名無シド:04/05/25 00:07 ID:GHAJO9lm
ええ
558ドレミファ名無シド:04/05/25 08:24 ID:b5mxwi9n
>>553
まずは、「コードとは何か?」を学んでみよう。

>>1にあるまとめのHPに楽典に関するリンクがあるから
そこをチェックしよう。
559ドレミファ名無シド:04/05/25 11:42 ID:choBVREI
コードを知らないと
1度5度とか、1・3・5度等のアルペジオ(分散和音)風フレーズや
ランニングベースの構築ができないので勉強した方がいいです
最低限の知識は知らないと上手くバンドで活躍できません
560ドレミファ名無シド:04/05/25 12:17 ID:m/G12y9N
バンドなんてしませんよ
561ドレミファ名無シド:04/05/25 12:20 ID:mTvE3MMS
>>558
“ベース”にコードがあるんじゃなくて、
“音楽”にコード(和音)という概念があると言うことです。

ベースを演奏するのは、全ては音楽を奏でる為だと言うことをお忘れ無く。
562ドレミファ名無シド:04/05/25 17:10 ID:qYjdaNYD
ラック式のプリアンプとパワーアンプを買おうと思ってるんですが、
ライブの時の接続は、

ベース→プリ→DI
      ↓
     パワー→キャビネット

こんな感じでよかですか?
563562:04/05/25 17:11 ID:qYjdaNYD
間違えた。

ベース→プリ→DI
          ↓
         パワー→キャビネット
564ドレミファ名無シド:04/05/25 17:57 ID:m/G12y9N
ほとんどの独立プリならXLR出力ついてるだろ
わからないならやめろ
ライブの時はベース→DI→卓の方がPA的はにはうれしい
こういう初心者の音には・・・・
べたついた音自分で作っておいてPAにシャキーンとした音くださいとか
モニター聞こえないとか文句いうよな
565ドレミファ名無シド:04/05/25 18:12 ID:b5mxwi9n
>>562-563
最初の方が正解。
D.Iはベース音をPAに送る為にあります。

っていうか、こんな事もわかってないんだったら
購入前にもっと勉強した方が良いんじゃないかなぁ?
566ドレミファ名無しド:04/05/25 18:31 ID:7Fc998gf
質問です。
ハムのパッシブ(アトランシアのペガサス)弦はダダリオ
MXRのDIなんか使っています。
ただ素直な音が欲しいです。
今はギターアンプを使っていますがやはり低音に不満があります。

GKのBackline 110 COMBOを狙っているのですがどうでしょう。
SWRなどはネットで試聴したところ、ややトレブリーと思いました。
目標はジェフバーリンなんかの音ですが…。
567ドレミファ名無シド:04/05/25 18:46 ID:RU7Oup5k
>>1のFAQに「ベースをギターアンプでやるとアンプ壊れるよ」って書いてますが
とある楽器屋の初心者向けベースセットではアンプはフェルナンデスの
FA-15っていうアンプなんですけどどうなんでしょ。
FA-15は兼用?(ってことはないと思いますが。)
568ドレミファ名無シド:04/05/25 18:50 ID:ONTp9xEb
家のアンプには、
つまみが、ボリュームと、PRESENCE、TREBLE、MIDDLE、BASSの5つだけなので、
結構気に入った音が出せるのですが、

スタジオに行くと、
上下に動かすタイプのつまみ?が10個くらいと、
それに加えてHIGH COMPRESSIONやらLOW COMPRESSIONやら、ACTICVEとかパッシブとかいうボタンとか
ボリュームもGAINとなんかもう1つくらいあって、家の音を出すのがとてもむずかしいです。

家ではPRESENCE12時、TREBLE3時、MIDDLE9時、BASS5時くらいで
やっているんですけど、その感じに近づけるにはどうしたらよいでしょうか。
569ドレミファ名無シド:04/05/25 18:59 ID:b5mxwi9n
>>566
それだけの機材使ってて、初級者スレで質問するのか?

>>567
たぶん、楽器屋がFA-15Bを書き間違えているか、勘違いしているのでは?

>>568
自分でいろいろ試行錯誤して研究する。

だいたい、自宅で使ってるアンプと、スタジオにあるアンプの
メーカーも型番も書かずに答えられると思ってるのか?

お前ら、もっと考えてから質問しろ。
570ドレミファ名無シド:04/05/25 19:07 ID:z6NWqupc
>>569がいいこと言った。

お 前 ら 、も っ と 考 え て か ら 質 問 し ろ 。
571ドレミファ名無シド:04/05/25 19:21 ID:RyVHlMfh
しかしまぁ、質問雑談スレだし。
なんとなく何かになつきたい人もいると思われ。
とにかくベースの話したいんじゃん?

でも仮にもムージシャンの端くれならもう少し攻撃的な雑談してほしい

>>568改変モデル
スタジオに行くとわけわからんツマミまみれで死にそうになる。
家のアンプはボリュームと、PRESENCE、TREBLE、MIDDLE、BASSの5つだけ。
これでお気に入りの音
(たとえばPRESENCE12時、TREBLE3時、MIDDLE9時、BASS5時)が出せる。
家の感じに近づけたいんだが、何かアイデア持ってる香具師いないか!
汗水たらして持ち運ぶしかない?】

とか
572ドレミファ名無シド:04/05/25 19:23 ID:16mTdoeH
>>568
それぞれの役割知っていれば大体何でも対応出来るはずだろう。
10Bandの方はツマミの種類から言って恐らくトレースエリオットだな。
10BandのグラフィックEQと3BandのEQなら、大体10Bandの方を大まかに3分割して考えれば良い。
左端3つはBASS、真ん中三つはMIDDLE、その隣三つがTREBLE、
一番端がPRESENSEみたいな考え方でそこまで違わないはず。
大雑把にいじったら、その後で少しずつ自分の好みに合うようにいじるだけ。
COMPは判らない内は下手にいじらなくて良い。0にしておけ。
ACTIVEとPASSIVEスイッチは自分のベースがアクティブかパッシブかの話だから全く複雑ではないし。
573ドレミファ名無シド:04/05/25 19:23 ID:AcSVrdNo
>>566
ギターアンプを使っているのでは不満が出て当たり前だと思うけど。。
GKはなかなか素直な音がすると思いますよ。
ただ、低音の暖かさみたいなのは余り感じなかったなぁ。
割と乾いたような感じの音だったと思います。
使ったの数年前だからアレですが。トレブリーな感じはしなかったですね。
ただ、本当にベースの自然な音を出したいと思うならコンボじゃなくて
余裕のあるヘッドとキャビネットを探す方がいいと思われ。。

>>568
気持ちは分かるが落ち着け。w
>HIGH COMPRESSIONやらLOW COMPRESSIONやら
これはシカトしてOK。
Active/Passiveボタンは使ってるベースによるし、
GAINと何かで入力レベルの大きさを、ボリュームで出力レベルの大きさを
設定するだけだから問題無いでしょう。
イコライザは取りあえずフラットで音を出してみては?
つまりは必要ない設定はシカトしちゃえという事です。
574ドレミファ名無シド:04/05/25 19:36 ID:16mTdoeH
アンプの種類によってEQ設定を近くしても全然音違うしね。
とりあえず>>572で書いた感じのイメージだけは残しておいて
フラットから必要なものを足したり引いたりすれば良いと思われる。
575ドレミファ名無シド:04/05/25 19:49 ID:xglRr6Ji
ロッカーズって映画でベースの人が使ってるベースって一体なんなのでしょうか?
576ドレミファ名無シド:04/05/25 19:51 ID:xglRr6Ji
>>575ですけど画像はこれです。
http://www.gaga.ne.jp/rockers/top.html
577いいだばし:04/05/25 20:01 ID:u7ew28gA
>>575
リッケンバッカー。
578ドレミファ名無シド:04/05/25 20:05 ID:z6NWqupc
>>575
見たところリッケンバッカー(黒)みたいだね。
リッケン知らなかったら自分で調べてください。
リッケンバッカーって何ですか?って聞かないでください。
579568:04/05/25 20:11 ID:w2QA2MFB
>>572
ありがとうございます。
よくわかりました!
土曜にまたスタジオに行くので、いろいろやってみます。
580ドレミファ名無シド:04/05/25 20:24 ID:xglRr6Ji
>>577
>>578
ありがとうございます。
名前だけはしってるのでいろいろ調べたいと思います。

でも、リッケンバッカーって高いですよね?かなり。
581ドレミファ名無シド:04/05/25 20:37 ID:dfFP7O4/
>>580
( ゚Д゚) タッポイ
582ドレミファ名無シド:04/05/25 20:40 ID:b5mxwi9n
>>580
>でも、リッケンバッカーって高いですよね?かなり。
http://www.j-guitar.com/sp/sea/bas.html
検索すれば出てくるよ。

現行コピー品でロックンローラーっていうのも探せばある。
583ドレミファ名無シド:04/05/25 21:13 ID:xglRr6Ji
>>582
ありがとうございます。
やっぱり高いですね。10万以上なんて手がだせない・・・

ロックンローラーっていうのは安いのですか?
子会社みたいなもの??
584ドレミファ名無シド:04/05/25 21:21 ID:AcSVrdNo
誰とは言わないがこれで最後だ!
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/bas.html

ってか調べますっていってるんだから調べてみなって。
>>582がいいサイトを教えてくれてるんだし。
585ドレミファ名無シド:04/05/25 21:30 ID:xglRr6Ji
>>584
そのサイトいったんですけど、ロックンローラーってのが見つからなくて・・・
586ドレミファ名無シド:04/05/25 21:48 ID:AcSVrdNo
>584 のリンクはこっちの間違いですた。スマソ。
ttp://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=12010955

ロックンローラーじゃないけどコピーモデルはあるよ。
587ドレミファ名無シド:04/05/25 21:56 ID:xglRr6Ji
>>586
あろがとうございます!

他にもリッケンのコピーモデルがあるんですか?
588ドレミファ名無シド:04/05/25 22:12 ID:dfFP7O4/
>>587
オマイはここに逝け
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071287905/l50
( ゚Д゚)ニドトクルナ
589ドレミファ名無シド:04/05/25 22:18 ID:b5mxwi9n
>>587
何でも人に訊く前にまずは自分で調べる。
590566:04/05/25 22:30 ID:7Fc998gf
>>573
ありがとうございます。
GKは乾いたカンジなんですね…
いやトレブリーだと感じたのはSWRのアンプの音です。

アッシュダウンのブルー何とか言うコンボも考えたんですが…
なぜにヘッドとキャビの方がいいのかがよく解りません。
パワーの余裕だけなら、自宅での練習だけで使うので非力でも
かまわないのです。音作りの確認と、つま弾く程度ですし。
でハンドリングがよさそうで安価なGKを見つけたわけです

>>569
しょうがないだろベース初心者なんだから
12月に買って地道に半年ほどやってんだ
ギターのことなら演ってたから解るが、ベースとは世界が違う
どなたか同じようなアンプ持ってれば訊こうと思ったんだが
591ドレミファ名無シド:04/05/25 22:34 ID:b5mxwi9n
>>569
だから、質問するスレが違う。
ベースアンプスレか総合スレ逝けよ。
592ドレミファ名無シド:04/05/25 22:44 ID:dfFP7O4/
>>591
アンカー誤爆か?( ゚Д゚) タッポイ
593ドレミファ名無シド:04/05/25 22:50 ID:AcSVrdNo
>>590
アンプスレが一番いいのは確か。
ただまぁ、せっかくなんでレスすると、

>いやトレブリーだと感じたのはSWRのアンプの音です。
自分もトレブリーではないよと言いたかったわけで、
SWRをトレブリーと感じるならば
GKはなかなか良いんじゃない?という意味です。

>なぜにヘッドとキャビの方がいいのかがよく解りません。
素直な音を再生するのにコンボよりは適当だと思ったわけです。
っていうか今現在コンボで楽器そのままの素直な音を再生
してくれるものは知らないので。
金に糸目を付けないなら、例えばWalterWoodsにBagEndのキャビなんかは
ものすごく素直な音がしますな。
まぁこの例は極端だけど、スピーカーには特に拘らないと
自然な音の再生には向かないという意味です。
そこまでしなくても・・・と思うならGKはいい選択肢だと思いますよ。
594ドレミファ名無しド:04/05/25 23:22 ID:7Fc998gf
>>593
なるほどよく解りました。
とりあえずGKぐらいなら失敗しても勉強代ということで
なんとか立ち直れそうですし、SWRより高音がトレブリーでないと
いうことでそれにします。
微妙にすれ違いだったかもしれませんでしたが親切にしていただき
ありがとうございました。

595ドレミファ名無シド:04/05/25 23:37 ID:vBV599uY
ベース初心者です。
フレットの近く(PU寄り)をしっかり押さえている(つもり?)のですが何故かビビリ音が混じります。
ピック弾きでも手弾きでもでます。特に5弦がビビリ音が混じります(アンプの音もです)
4弦より細い弦ではあまり目立ちません。

これは左手の指の力の問題でしょうか?それとも指先がまだ柔らかいから?
それともネックの歪みでしょうか?5弦ベースのいわゆる仕様でしょうか?w
ご教示頂ければ幸いです。
596ドレミファ名無シド:04/05/26 00:05 ID:QySFSSgF
>>595
低音弦ほど振幅が大きくなるためビビリが出やすいことは出やすいでしょう。
バンド全体で一緒に音出しして気にならないようであればそのままで構わないと思うけど、
あまり気になるようなら弦高を上げるしかないです。
そうそう、弦を張るときねじれているとビビリが出ることがあるので注意。
あと、ピッキングするときフロントPUあたりではなくリアPUのほうを
弾くようにするとかですね。

なによりも、「弦のビビリも味のうち」になるくらいグッドなプレイを目指しましょう。
597ドレミファ名無シド:04/05/26 00:06 ID:YpghTqX+
>>595
弦高低いんじゃないか?
サドルの高さ調整してみてください。
598ドレミファ名無シド:04/05/26 00:08 ID:7jA+k2Hx
>>595
どうしても解決しないときは、
素直に購入先の楽器屋かメンテナンスショップへ持ち込みましょう。
599ドレミファ名無シド:04/05/26 00:15 ID:DCSWTwAq
>>596
>>597
>>598
皆さん、有難うございます。アドバイス頂いた内容にそって原因を探してみます。
「味」は、うーん、がんばります!
600595:04/05/26 00:18 ID:DCSWTwAq
あ、すいません >>599は595でつ
601 :04/05/26 00:28 ID:t+xxjpy2
>>595
新品ベースならば一通りの簡単な調整は店でしてるんだろうから
それを考慮して考えるとネックのソリと弦高以外では

・弦を弾くときに若干ななめにヒットしているため指板に当たる
 (右手を固定していると5弦をヒットするとき右手は少し円弧を描く)
 →ボディと平行になるように弾いてみる

・もしヘッドにストリングガイド(またはテンションバー等)があれば低くしてみる
 →なければ5弦の巻き数を今より下に(ストリングポストの下に向かって)巻いてみる
   しかし弦に余裕がなければできません

・弦のビビリ音がアンプで鳴らしたときに出力されない場合やあまり気にならない
 レベルであればシカトする
602ドレミファ名無シド:04/05/26 01:22 ID:QefXj537
http://www.tcgakki.com/smashfolder/inst/bass/a-Japan.html
すませんここに載ってるBassCollectionってメーカーの
ベースが安いので買おうかなと思うのですが
HPが見あたらないので、何か情報をお持ちの方
教えてください
603595:04/05/26 01:29 ID:DCSWTwAq
>>601
有難うございます。うーん全くの初心者なので、1)の可能性が高いです。ついつい右手の動きも
みてしまうのでボディが体と平行にならないですね。
ご指摘の点色々試してがんがってみます!
604ドレミファ名無シド:04/05/26 01:51 ID:QySFSSgF
>>602
BassCollectionは、メーカーが消滅してしまったんじゃなかったっけ?
ベース関連スレッドの過去ログに何度か出てきたように思います。
ここ数年まったく広告も見かけないし....絶版製品ですね。
楽器自体はTUNEが制作していたようなので、ものとして悪くはないと思いますが、
メーカーサポートは当然ながら受けられません。

念のため、購入するのであれば試奏してからのほうが賢明でしょう。
また、大きなお世話でしょうが「安いから買う」よりも「欲しいから買う」のほうが
買い物は後悔しませんよ。
605ドレミファ名無シド:04/05/26 01:56 ID:QefXj537
>>604
ありがとうございます。
練習用に1本欲しいと思っていたので
中古でなんでもいいやと思っていた次第です。
アクティブサーキットで3マンきるって、よっぽど
安っぽい作りなのかと思っていたのでちょっと安心です。
とりあえず明日見に行って来ます。
ありがとうございました。
606ドレミファ名無シド:04/05/26 10:38 ID:Wus5iu8K
>>605
BassCollectionはTUNEのOEM。
まとめのHPの過去ログ参照。
607ドレミファ名無シド:04/05/26 11:55 ID:PhnrdQvd
お尋ねします。
借り物のベースで練習始めたばかりの初心者です。

このベースの弦が、店頭で見るベースの弦より太いように思うのですが、
張ってある弦の太さを知る方法というのはありますか。
手は女としては大きいほうだと思うのですが、
4弦は非力な小指で押さえるとビビリまくりです。
細くできるなら、張替えたほうがいいかな、と思っています。
よろしくお願いします。
608ドレミファ名無シド:04/05/26 12:35 ID:mstl11w/
>>607 張ってあるのはさすがに分からん。 ノギスで測ってみれば大体は分かるんだろうけど。 まさか使ってるの5弦で4弦と比べてるって事はないよね?
609ドレミファ名無シド:04/05/26 12:46 ID:Wus5iu8K
>>607
>張ってある弦の太さを知る方法というのはありますか。
これは、>>608さんが言ってるようにちょっと難しい。
方法としては、045-105という標準の弦を買ってきて自分で見比べえtみることぐらいかな?
弦は、通常入手出来る太さとしては045-100というのがあります。
もっと細い弦も探せば入手できるだろうけど、弦が細い=音が軽く感じられるのでこの辺は好みにもよる。

>4弦は非力な小指で押さえるとビビリまくりです。
これはただ単に慣れの問題だと思うので諦めずに練習すること。
そういえば、練習フレーズがまとめのHPにあったので参考にどうぞ。

>細くできるなら、張替えたほうがいいかな、と思っています。
張り替えたときに、弦高やオクターブチューニングのチェックもお忘れ無く。

頑張ってください。
610ドレミファ名無シド:04/05/26 13:09 ID:PhnrdQvd
>>607
フレットは数えないとわからない初心者ですが、
さすがに弦は4本しかないと思います。
>>608
標準のを買ってみることにします。
弦高とか、張り替えると、かえってややこしくなっちゃいそうですね。
まず、見比べてみます。
はい、フレーズ練習もしますです。やっぱり、慣れですか。
まとめのHPに行くのは、変な画像がチラチラするので嫌ですが・・・

レスありがとうございました。頑張る気持ちがわいてきました。
ボーカルの裏で歌えるベースを弾けるようになりたいです。

611ドレミファ名無シド:04/05/26 14:15 ID:UHY27rJe
そもそもベースって何ですか?
なぜ低音何ですか?
612ドレミファ名無シド:04/05/26 14:17 ID:Wus5iu8K
>>610
お気に入りに付けときなよ。(w

>>611
スルーよろしく。
613ドレミファ名無シド:04/05/26 14:29 ID:HSiJ/Uv/
非常に曖昧な質問で恐縮なんですが
どれくらい弾けたら初級レベル卒業ですかね
当方ルート弾きは無問題でトライアドやセブンス程度ならアルペジオフレーズもできますが
あんまり超絶に動きまくるフレーズはもたります
スラップはちょっと苦手です^^;
そろそろまともなベース買ってもいい頃ですかね
614ドレミファ名無シド:04/05/26 14:31 ID:pz+XppH7
>>613
15,6万のベースでもおかしくない
615ドレミファ名無シド:04/05/26 14:31 ID:Jmyo0fhI
ベースのチョッパー奏法ってあの「いかりや長介」があみだしたって聞いたんですが、
本当なんですか?「チョーさん」=「チョッパー」・・・。
教えてくれた奴は真面目に言ってたんで、嘘かどうかわかんなくって。どなたか教えて下さい。
616ドレミファ名無シド:04/05/26 14:34 ID:HSiJ/Uv/
>>614
ありがとうございました
さすがにそんな金ないので5万くらいで狙ってみます

ちなみに今はフォトジェニックの特売8000円です
617ドレミファ名無シド:04/05/26 14:47 ID:8T0rhSpz
>>615
嘘です。
618ドレミファ名無シド:04/05/26 15:12 ID:Wus5iu8K
>>615
今月発売のベースマガジンに追悼特集が出ています。

>>616
どうせ買うなら、無理してでももう少し良いのを買った方がいいぞ。
619ドレミファ名無シド:04/05/26 15:29 ID:vG2LPv4O
>>616
>618に全面同意。
もうちょい我慢して予算増やせば、
中古廉価版のMoonやらスペクターやらミュージックマン辺りも狙えるぞ。
620ドレミファ名無シド:04/05/26 16:34 ID:SBRsfkB2
>616
特売とはいえ8000円は安いな。俺が使ってたのでも閉店特価2万円(フェルナン)だ。
ちなみに今はヤマハBB2004(定価16万)を使ってる。
やっぱイイヨー
621ドレミファ名無シド:04/05/26 16:43 ID:HSiJ/Uv/
>>618-619
ご意見ありがとうございます、財布と相談しながら物色していきます
>>620
今調べたらその器種は実売1万2千円くらいなんですけど、
店じまいだったから特に安かったのかもしれませんw
622ドレミファ名無シド:04/05/26 16:46 ID:8T0rhSpz
>>621
値段がどうこうじゃなくて、どんな音が欲しいのかを考えていけば
自ずと買うべき楽器の方向性は見えてくるのではないだろうか?
15万のジャズベより4万のプレベの音が好きって場合があるだろうし。逆も然り。
623ドレミファ名無シド:04/05/26 17:19 ID:HSiJ/Uv/
>>621
宅録中心で結構広いジャンルをやるので、ジャズベを考えてたんですけどね
第一候補はジャズベで、あとは楽器屋で色々試奏してみようかと思います
624ドレミファ名無シド:04/05/26 17:23 ID:pz+XppH7
>>623
宅録ならショートスケールの小振りな奴の方がいいよ
じゃまにならない
625ドレミファ名無シド:04/05/26 18:27 ID:8T0rhSpz
録音中心なのにショートスケールを使うのは
特別なチープな音を狙ってやるとか言う時以外はありえないと思うが。
626ドレミファ名無シド:04/05/26 19:20 ID:7jA+k2Hx
>>623-624
それだったら打ち込みでやった方がよっぽど邪魔にならないよ。
627ドレミファ名無シド:04/05/26 20:56 ID:QySFSSgF
ちょっと調べてみたところ、>>602にあるBassCollectionのベースは
型番331が定価7万円前後のモデル、型番115と105が最廉価モデルと思われます。
型番の数字が大きいほど値段が高くなり、手元にあった資料によると
320番台が定価69000円
 ボディ=セン、ローズウッド指板
440番台が定価78000円
 ボディ=アルダー、ローズウッド指板
510番台が定価103000〜118000円(五弦モデル)
 ボディ=アメリカンライトアッシュ
 オイルフィニッシュ
 エボニー指板
610番台が定価118000〜150000円(六弦モデル)
 ボディトップ=ウォルナット・パドゥク・ゼブラウッド
 ボディバック=ソフトメイプル、ただし六弦モデルのみアッシュ
 オイルフィニッシュ
共通項目はメイプルネック、マッチングヘッド、24フレット仕様、
オリジナルSGC PU(JJレイアウトとPJレイアウトがあった)
アクティブEQ(ボリューム、PUバランス、トレブル、ベース)、
ゴトー製ハードウエア。

他にジャズベースタイプもあり、
JZ-04が定価130000園(四弦モデル)、JZ-05が定価160000円(五弦モデル)
 ボディ=アメリカンライトアッシュ
 オイルフィニッシュ
 エボニー指板、21フレット仕様
という、なかなか充実したラインナップだったようです。
628ドレミファ名無シド:04/05/26 21:17 ID:7jA+k2Hx
>>627
結局、TUNEと大して値段が変わらないからあまり売れなかったのかな?
ttp://www.cc.rim.or.jp/~tune/
629ドレミファ名無シド:04/05/26 21:21 ID:WBRvbbKi
小指を使いたくて鍛えてるんですが、握力も鍛えたほうがいいですかね?
630ドレミファ名無シド:04/05/26 21:23 ID:s9WEoJnc
はなわのガッツ伝説のコード進行分かる人いますか?
631ドレミファ名無シド:04/05/26 21:36 ID:TgXbWJPQ
>>629
弦を押さえるのにそんなに力は要りません(非力な子供でもおkなくらい)
握力より、無駄に力が分散しないような正しいフォームを。

>>630
多分スレ違い。
「コード進行分からんヤシはここで聞け!」
みたいなスレある。と思う。
自分で探してくれ。調べるのマンドクセ
632ドレミファ名無シド:04/05/26 21:36 ID:QefXj537
>>602です
>>606さん
>>627さん
>>628さん
ありがとうございます。
早速ですが試し弾きして買ってきました
型番は330です。
ミディアムスケールでネックも薄く、軽くてとっても弾きやすいです。
響きは値段なりな感じです。元値7マンの設定は高すぎるような
気がします。
いろいろ情報ありがとうございました。
633ドレミファ名無シド:04/05/26 21:43 ID:RZazGvdI
>>630
「エンタの神様」でも見て研究しろ。
634ドレミファ名無シド:04/05/26 21:52 ID:YpghTqX+
>>630
ベース一本でやってる曲なんだから

“コード”と言っていてはいかんな。
635ドレミファ名無シド:04/05/26 21:59 ID:Cu57k4Hv
ベース借りたけど教則本ってそこらの本屋に売ってるもんですかな
636ドレミファ名無シド:04/05/26 22:04 ID:YpghTqX+
>>635
結構置いてある。

古くからやってる商店街の本屋みたいなとこはキツいだろうけど。
637ドレミファ名無シド:04/05/26 22:09 ID:Cu57k4Hv
今日2店見たけどなかったんで
明日もっと大きな店へ行ってみます
638ドレミファ名無シド:04/05/26 22:09 ID:6bX3hCSv
いろんなメーカーのベースがのってるサイトとかあります?
639ドレミファ名無シド:04/05/26 22:32 ID:TgXbWJPQ
>>634
ハァ?
ベース一本でもコード進行は存在する。
漏れは、はなわの「コード進行」と言い放った>>630の方が藻前より上級者と思う。
640ドレミファ名無シド:04/05/26 22:33 ID:PHmNF1dJ
641ドレミファ名無シド:04/05/26 22:34 ID:RZazGvdI
EDWARSのジャズベとFENDER JAPANのジャズベだったら作り、音質とか比べたらどっちの方がいいですか?
642ドレミファ名無シド:04/05/26 22:42 ID:PWeCI/tI
リズム感を鍛える練習ってどうやったらいいでしょうか
643ドレミファ名無シド:04/05/26 22:44 ID:6bX3hCSv
>>640
ありがとうございます
644ドレミファ名無シド:04/05/26 23:08 ID:PQexnX+P
歴一年です。(と言ってもあんま練習してないです。)
この前「究極のベース練習帳」を買ったんですが
正直、ムズイ。分からない用語とか出てくるし。
今まで持っていた教則本はホントに初心者の為の本だったので
急にレベルが跳ね上がった気がしました。
究極本はまだ早かったですかね?
645ドレミファ名無シド:04/05/26 23:14 ID:mQvF1IBY
アクティブベースにサンズアンプみたいなプリアンプ接続してもおかしくないですか?
646ddd:04/05/26 23:25 ID:cSe3aZnV
ベースラインの作り方がわかりません。ルート音ならわかるのですが。。。
647ドレミファ名無シド:04/05/26 23:29 ID:DZ5ZkCmC
>>786
作り方?ルートが分かるってのはどういうこと?
648ddd:04/05/26 23:35 ID:cSe3aZnV
ルート音からの細工の仕方がわかりません、。3thとか5thとか。。。
649ドレミファ名無シド:04/05/26 23:38 ID:wrUgSYl7
ベースもギターみたいに、ベースとアンプ間にエフェクター等挟むもんなんですか?
650ドレミファ名無シド:04/05/26 23:48 ID:EpYCNuXl
>>648
3thってのはあまり聞かないなぁ。5thならまだしも。

それはともかく、3rdや5thを入れたラインならR&Rのパターンあたりから入ってみては?
651ドレミファ名無シド:04/05/26 23:58 ID:7jA+k2Hx
>>648
ベースマガジンでも読め。
今月はベースラインを作るのに参考になるぞ。

>>649
その辺は好きずき。
直結が好きなベーシストもいれば、
俺見たく何個も繋ぐベース弾きもいる。
652ドレミファ名無シド:04/05/27 00:03 ID:a/A3hOH+
>>646
一番大事なのはカン
653ドレミファ名無シド:04/05/27 00:09 ID:RNNKIJWQ
>>649
コンプレッサーとグラフィックイコライザーとリバーブあれば
かなりの音は作れるよ
654ドレミファ名無シド:04/05/27 00:10 ID:RNNKIJWQ
>>649
コンプレッサーとグラフィックイコライザーとリバーブあれば
かなりの音は作れるよ
655ドレミファ名無シド:04/05/27 00:11 ID:7bQW2QMR
部屋にベースを置く場合ソフトケースに入れとくのとスタンドに立てとくのってどっちがいいのかな?夏の場合ソフトケースだと通気性悪いよね?
656ドレミファ名無シド:04/05/27 00:12 ID:IhPbeJIV
>>651,653
レスありがとうございます。
取り敢えず今度の週末あたりに島村にでも行って試奏してきます。
>コンプレッサーとグラフィックイコライザーとリバーブ
このへんはよくわからないんでもうちょっと調べてみます。
657ドレミファ名無シド:04/05/27 00:24 ID:xKy/kjO9
>>654
偏見で申し訳なんだけど、コンプとEQは分かるがリバーブっていいの?
宅録でうっすらかけて、ということなら別だけど、ベースにリバーブはリズムのキレが悪くならない?
コーラスはよくきくんだけどなぁ(汗)
658ドレミファ名無シド:04/05/27 00:28 ID:0RwaNde4
>>655
家で欠かさず弾くならスタンド、弾かないならケース。
通気性気にするならファスナー(not ズボン)開けとけ。

>>657
ソロ以外でリバーブ使うベース弾きは下手な証拠。。。_| ̄|○
659ドレミファ名無シド:04/05/27 00:43 ID:SQC+PYub
>>656
どうもありがとうございました。
さっそくやってみます。
660ドレミファ名無シド:04/05/27 00:46 ID:IhPbeJIV
>>659
いえいえこちらこそ。
661ドレミファ名無シド:04/05/27 00:52 ID:SdXTLgDb
>>658
宅録の話なんじゃないの?
ベースにリバーブかけるといい感じになる曲もある
662ドレミファ名無シド:04/05/27 01:42 ID:vTnaeTdA
皆さんがギターじゃなくてベースやってる理由は何ですか?
663ドレミファ名無シド:04/05/27 01:59 ID:CbcwsEPM
グライコとパライコってどう違うんでしょうか?
664ドレミファ名無シド:04/05/27 02:55 ID:kCq4OJfS
>>658
湿気た家だと、ファスナー空けててもカビ臭くなってる事が…。


あと、屋外でライブする時は、多少リバーブなりディレイなりかけた方がいいと思うけどなぁ。


>>662
じゃんけんで負けたから。(嘘
665ドレミファ名無シド:04/05/27 05:51 ID:d/DY74ki

おまいらそんなこといってるとベ−スベイダ−様が来てしまいまつよ
666ドレミファ名無シド:04/05/27 07:15 ID:1+qsS5Jz
>>665
あー、ベースベイダー様の映像が見たいな。
誰か持ってないかな
667ドレミファ名無シド:04/05/27 08:07 ID:0RwaNde4
>>662
ギターよりベースの方が面白いから。

>>663
見た目が違う。
グラフィックイコライザーの方が細かく調整できる。
でも、俺はパライコの方が好き。

>>664
ライブ時のディレイ、リバーブはPAミキサーに任せるべき。
って言うか、初級者レベルで心配する問題でもないと思うが?
668ドレミファ名無シド:04/05/27 08:38 ID:kZoM2TxB
ベース初心者のギタリスト→ギター が下手だから転向したんだろ?と軽視 →ちょっと弾かしてみる→チョッパー かまされる→放心状態。
669ドレミファ名無シド:04/05/27 09:47 ID:UVKAGJUR
>>668
それはギター初心者のベーシストだったのでは?(w
670ドレミファ名無シド:04/05/27 13:41 ID:e7u8g+MP
>>662
たまたまテレビでベーシストが弾いてるのを見て「うわ、カッコイイ」と思ったから。
671ddd:04/05/27 13:58 ID:2XiD9o6N
ZONEのMAIKOに憧れてBASS始めました。。。
672ドレミファ名無シド:04/05/27 14:32 ID:UVKAGJUR
>>671
いいんじゃない?
673ドレミファ名無シド:04/05/27 14:45 ID:e7u8g+MP
>>671
でもあれってほとんど弾いてないってよく聞くけど。
674ドレミファ名無シド:04/05/27 15:00 ID:UVKAGJUR
>>673
いいんだよ、他のミュージシャンだってテレビじゃほとんどが当て振りなんだから。
675ドレミファ名無シド:04/05/27 15:14 ID:up2gIhvV
ベース暦8ヶ月です。
生意気にはエフェクターを買おうと思ってるんですが、
ベースにはコンプレッサーくらいで十分ですよね?
676ドレミファ名無シド:04/05/27 15:20 ID:e7u8g+MP
>>674
いや、そうじゃなくて
テレビで当て振りってだけならいいんだけど。
ライブでも弾く曲と弾かない曲があるとか聞くし。
677ドレミファ名無シド:04/05/27 15:34 ID:UVKAGJUR
>>675
なんでコンプが必要なのか、ここで説明出来たら十分だと思うよ。
(100〜200文字以内で)

できなかったら、まだまだ君には不必要だ。

>>676
それを言ったら・・・(以下、自粛)
678ドレミファ名無シド:04/05/27 16:12 ID:ivPFTdpy
今ギターでベースやろうかとおもうんですが、JBとPBで代表てきなおとのちがいってなんでしょうか?
教えてください
679ドレミファ名無シド:04/05/27 16:20 ID:UVKAGJUR
>>678
>>1にあるまとめのHPは読んでみた?
読んでなかったら>>1をしっかり読むように。
680ドレミファ名無シド:04/05/27 16:43 ID:u/w9GlE2
>>679
今読みました。プレベは、ハイの金属てきなおとがでないんですか。
でもみためは、ぷれべが好き。でも、ネックは、じゃずべ。


迷う
681ドレミファ名無シド:04/05/27 16:50 ID:UVKAGJUR
>>680
だったら、その二つを持ち合わせているベースを探してみたら?
682ドレミファ名無シド:04/05/27 16:57 ID:vTnaeTdA
なるほどいろんな理由があるんですね
僕はポールに(ry
683ドレミファ名無シド:04/05/27 17:00 ID:a/A3hOH+
>>673
聴くっていうかMステとか見たらわかるつか笑けてくる
684ドレミファ名無シド:04/05/27 17:04 ID:u/w9GlE2
>>681
そんな都合のいいのありますかね?
ネック細くてハイも出てでも、プレベのルックスみたいな
685ドレミファ名無シド:04/05/27 17:09 ID:UVKAGJUR
>>684
探してみたら?
686ドレミファ名無シド:04/05/27 17:12 ID:UVKAGJUR
>>684
プレベモデルの全部がオリジナルのプレベ幅のネックとは限らないしね。

何軒も楽器屋回ってみたり、カタログ眺めて研究してみては?

あ、近くに楽器屋がないなんて言い訳はしないでね。

おじさん達は、最近の初心者のそういう言い訳がすごく嫌いだから。(w
687ドレミファ名無シド:04/05/27 17:20 ID:ULYV5sdH
ベース歴一ヶ月ちょいの超初心者です。
邦楽で、ベースがカッコいい曲ってありますか?
688ドレミファ名無シド:04/05/27 17:29 ID:UVKAGJUR
>>687
邦楽かぁ。。。
カッコいいってどういうのがカッコいいのかな?
派手なベースがいいならカリガリだっけ?あとはMASAKIのアニメタルとかその辺?

でも、派手じゃなくてもカッコいいベースの曲ってあるしなぁ。
取りあえず、2〜3年前ぐらいのモー娘。の曲はどうかな?

あの辺のベースのカッコよさがわかったら一人前かな?(w
689ドレミファ名無シド:04/05/27 17:37 ID:J5Stqy4t
初心者で7.8万程度のプレジションベースを買おうかと思っている者ですが、
小さいアンプってどうですか?室内でやるには十分でしょうか。
本当にポケットサイズの物から、
机に乗る程度まで、経験者のかたがいらっしゃいましたら感想お願いします。
690ドレミファ名無シド:04/05/27 17:57 ID:HdSawa9W
>>687
叩かれるかもしれないけどw
初期のZIGGYの曲とかカッコイイよ。
691ドレミファ名無シド:04/05/27 17:57 ID:IP5E4Zxr
>>689
小さいアンプによるけど・・
10W〜30Wぐらいが最低限のラインかと。
それ以上小さいのは俺は勧めないね。
692ドレミファ名無シド:04/05/27 17:58 ID:4OV/LSXg
>>688
>>687じゃないんだけど、ルースターズの「恋をしようよ」の間奏のようなベースラインが好きです
693ドレミファ名無シド:04/05/27 18:23 ID:J5Stqy4t
セックスピストルズの曲を演りたいんですが
代表的な楽譜本とかありますか?
それとも結構ベースが目立つ人たちだから耳コピしてやるもんなんですか?
694ドレミファ名無シド:04/05/27 18:25 ID:J5Stqy4t
>>689=693ですが
>>691さんどうもありがdございました。
695ドレミファ名無シド:04/05/27 19:34 ID:Bvk4pW9B
>>693
シンコーからだったか、確かスコアが出てるよ。
楽器屋に行けば売ってるんじゃない?
耳コピするのもいいと思うけど。
696ドレミファ名無シド:04/05/27 19:41 ID:Oeh1moUn
下げて弾くと凄い弾きにくいんですが、これも練習で慣れますかね?
697ドレミファ名無シド:04/05/27 19:56 ID:0RwaNde4
>>690
叩かないぞ!(w
ジギーのベースはいいね。

>>693
耳コピでやってみてどうしても解らないところは、
スコア譜を見てカンニングっていうのはどうだ?

>>696
弾き辛いなら上げて弾け。
どうしても下げて弾きたいなら、
こんな所で同意を求めずに我が道を行け!

どうなっても自分の責任だしな。
698ドレミファ名無シド:04/05/27 21:27 ID:IP5E4Zxr
>>697
>こんな所で同意を求めずに我が道を行け!
同意。
正直んなもん知らねーよって感じだよな。。
699ドレミファ名無シド:04/05/27 22:55 ID:G/aG9zk4
お聞きしたいのですがスラブ張りとそうでないものを見分ける方法?というのはありますか?
あとそうでないものの名称というのはあるのでしょうか?
700687:04/05/27 23:19 ID:ULYV5sdH
いっぱいありそうですね!ありがとうございました。いろいろ聞いてみます♪
701687:04/05/27 23:20 ID:ULYV5sdH
いっぱいありそうですね!ありがとうございました。いろいろ聞いてみます♪
702687:04/05/27 23:21 ID:ULYV5sdH
いっぱいありそうですね!ありがとうございました。いろいろ聞いてみます♪
703ドレミファ名無シド:04/05/27 23:31 ID:OSkkfdpL
ヘッドホンつけて練習してるんですが、やっぱアンプで直に音出して練習したほうがいいですかね?
704ドレミファ名無シド:04/05/28 01:05 ID:GJyo+smO
>>699
スラブ貼りは見て分かるので、写真なんかで見比べてみるべし。
ちなみにスラブ貼りじゃないやつはラウンド貼りってやつだね。

>>703
んなもんどっちでもいだろ。。
705699:04/05/28 01:55 ID:JYq+BL5m
>>704
ありがとうございます。自分でも色々ベースマガジンとかで見て見たんですけどよく分からなかったんですよね…
具体的にどんな感じで違うんでしょうか?
もしかしたら自分の持ってるベースがどっちもスラブ貼りなのかもしれないんですけど…
706ドレミファ名無シド:04/05/28 02:39 ID:v9r+IiQF
707ドレミファ名無シド:04/05/28 03:29 ID:Qh94SAfS
教本に親指と人指し指とでピックを持つように書いてありますが、弾きにくすぎます。
皆さんどんな感じでピック持ってますか?
708ドレミファ名無シド:04/05/28 03:45 ID:HgY53naP
>>707
弾き難いってどれぐらい練習したの?
709ドレミファ名無シド:04/05/28 03:49 ID:DzIbMZ5i
俺は親指と人差し指と中指で持ってる。

  親
..=== こんな感じ。
. 人中

あと親指と人差し指で持つとき、ギターみたいに人差し指の側面にピックを当ててると
角度的につらくなると思われ。フォームにもよるだろうけど。
710くりふ:04/05/28 04:05 ID:hXyeAcM8
>>703
ずぅぅぅぅぅぅっとヘッドフォンでやってると耳を悪くしやすいですぞ。
環境が許すならアンプからの音でやるのも必要かなと思います。
711ドレミファ名無シド:04/05/28 10:06 ID:/Z1C7eQR
>>709
俺もそんな感じだ、三本で持ってる。
親指と人差し指で持つと強く弾けるけどムズいな
712ドレミファ名無シド:04/05/28 10:10 ID:pbC0nOC5
質問です。スティングレーってなんですか?
713ドレミファ名無シド:04/05/28 10:13 ID:66xQFJNi
714ドレミファ名無シド:04/05/28 10:19 ID:pbC0nOC5
713さん即レスありがとうございます。
でも当方携帯なので見れないのです。
すみませんが、どこのメーカーのどういうものかだけ教えてもらえませんでしょうか。
ほかは自力で調べますのでよろしくお願いします!
715ドレミファ名無シド:04/05/28 10:28 ID:pcCqnQey
>>714
リンク見れなくてもURLでわかるだろ
MUSICMANと書いてある。見えるか?
そのURLは楽器屋のみたいだけど
でも
最近のスティングレイって便座みたいな形になったのね(TT)
716ドレミファ名無シド:04/05/28 10:32 ID:pbC0nOC5
この携帯だとURLはでないんです。
715さんありがとう!
717ドレミファ名無シド:04/05/28 11:33 ID:66xQFJNi
>>716
楽器屋に行って「スティングレーってなんですか?」って訊くといい。
それか、ベースマガジン誌かプレイヤー誌を立ち読みするか買うかだな。

とにかく、初心者はネットばっかしてないで、怖がらずに楽器屋に行けよ、と(w
718ドレミファ名無シド:04/05/28 12:01 ID:Dul64N5n
スティングレイは低確率で龍の髭を落とすね。
719ドレミファ名無シド:04/05/28 12:05 ID:66xQFJNi
>>718
720ドレミファ名無シド:04/05/28 12:08 ID:Dul64N5n
>>719
FF5をやりこんでいる世代ではないようだね。
721ドレミファ名無シド:04/05/28 12:40 ID:m92AaLLp
全シリーズやったけどわからんかった。orz
722705:04/05/28 14:03 ID:JYq+BL5m
>>706
ありがとうございました。このサイトによると自分のはジャズベもプレべもスラブ貼りの様です。
次はラウンド貼り試奏して見よう…
723ドレミファ名無シド:04/05/28 15:24 ID:jKPVy8Uy
あまり初心者ではない(5年目)けど、最近はじめてバンド組んだので質問します。
初めてのエフェクターで、コンプとぐらいこどっち買ったほうがいいと思いますか?
きちんと音の粒揃えたくもあるし、練習のときいちいち音作りするのも戸惑うしって
感じで、どっちかほしいなーと。
724ドレミファ名無シド:04/05/28 16:23 ID:JYq+BL5m
>>723
五年もやってんだから自分で考えろよ。
もしくはどっちも買え。
725ドレミファ名無シド:04/05/28 16:46 ID:7h0c5yOK
>>723
初めてのエフェクター

ボリュームペダル。これを軽視してる人がいるが、結構便利。
チューナーアウト必須。
726ドレミファ名無シド:04/05/28 16:51 ID:nvfntnoF
>>724
10年もやっててアンプ直の俺が答えてやろう。
マルチ買え。

エフェクターの効果とか、なんで必要なのかとかそういうのが
実感として分からないのに考えてるなら無駄になるよ。
727ドレミファ名無シド:04/05/28 16:53 ID:bauYKXmS
>>725
同感だが安物買うと音痩せするから気をつけた方がいいよ。
2万ぐらいは見といた方がいいかな?
728ドレミファ名無シド:04/05/28 16:56 ID:FQFcS/+1
>725
最近はペダルタイプのチューナーが増えてるから、そうでもないんじゃない?
AKAIのはトゥルーバイパスみたいだし。
729ドレミファ名無シド:04/05/28 17:07 ID:VKC8vvw7
ただ単に弱音を吐きたいだけなんですが、いいですか?

まとめのHPの「不要弦のミュート」を読んでショックを受けています。
今までやってた「初歩の初歩」の教則本では「ミュート」の「ミ」の字も
出てなかったので、「音を出す=ミュートを外す」「余った指はない」に
が〜ん!

自分のはと見ると、右手はピアノの要領で使わない指をあげてるし、
左手は薬指と小指が丸まっちゃってるし。
直そうとすると、弾けたはずの練習フレーズが弾けなくなっちゃった。

「どうせ、まだ始めたばっかりでしょ?」って言われちゃうでしょうが。
もっと早くこのスレにたどり着くんだった・・・
730ドレミファ名無シド:04/05/28 17:13 ID:7h0c5yOK
>>728
フェードイン、フェードアウト、ボリューム奏法。いろいろできるしね。

おすすめは、korgのxvpかな。
エクスプレッションペダルとしても使えるし。
731ドレミファ名無シド:04/05/28 17:32 ID:HgY53naP
>>729
がんばれ!
 
 
 
 

 
と、自分にも言ってみた。。。_| ̄|○
732ドレミファ名無シド:04/05/28 17:32 ID:nvfntnoF
>>729
テンプレに入るだけあって、実際にライブやレコーディングでは
出来てないと悲しい事になるから今の内にマジメに取り組むといいよ。
特に左手は今の内に、だね。相当難しいフレーズ以外は左手でミュートは済むから。

>「どうせ、まだ始めたばっかりでしょ?」って言われちゃうでしょうが。
むしろ今の内に気づけたというように考えるべきかも。
ある程度弾けるようになってからだと、弾けなくなっちゃうフレーズが
多くなるんじゃないかな。
ミュートは音を止めるだけじゃなくて色々な使い方があるから、
むしろ目標が出来ていいんじゃない?ガンガレ!
733ドレミファ名無シド:04/05/28 18:01 ID:VKC8vvw7
>>731 >>732
うう、励ましありがとうございます。
左手をとにかくなんとかします。
>>729の説明で右手と左手が逆になってました。絶望的・・)
734ドレミファ名無シド:04/05/28 18:31 ID:HgY53naP
735ドレミファ名無シド:04/05/28 18:38 ID:KWm/dCB+
736ドレミファ名無シド:04/05/28 22:01 ID:Kl02QtI2
「四分音符=180」くらいのスピードで八分音符の続く曲を指弾きでやっているんですが、スピードについていけないことが多々あります。
このまま練習していくべきか、ピック弾きにすべきか悩んでいます。
期限も近いのでそろそろ決めなければなりません。
このスピードは難しいのか、また大して難しくはないのか、教えてください。
737ドレミファ名無シド:04/05/28 22:45 ID:/Gxwg6/L
>736
テンポ180で8分なら、それほど速い部類じゃない。ガンガレ。
俺は210をちゃんと引き通せるようトレーニング中だ。
738ドレミファ名無シド:04/05/28 23:07 ID:HgY53naP
>>736
難しくない。
739ドレミファ名無シド:04/05/28 23:38 ID:m92AaLLp
逆に漏れはXのENDLESS RAINやってるんだけど、ピック弾きだとどうも味がでないから指弾きにしようかなと。
740ドレミファ名無シド:04/05/29 00:16 ID:efWI9XZe
>>736
TEMP=90の16分が弾けないということだよね
情けないと言うほかはないんじゃない
741ドレミファ名無シド:04/05/29 00:50 ID:Y2Ib5iBm
>>736
フレーズによると思うぞ。遅くてもムズいのあるし
742ドレミファ名無シド:04/05/29 01:47 ID:loOldE4m
ベース始めて三年目なんですけど、まだまだメチャメチャ下手糞です。
そんな俺にサンズのベードラはまだもったいないでしょうか?
下手糞が高級品ばかり使ってるといい笑いものになってしまう気がして‥‥
743ドレミファ名無シド:04/05/29 02:12 ID:+S5CGZSF
>>742
他人の目がどうこうと言うより、まだ自分がそんなに上手くないと思うなら
買わない方がいいと思うぞ。
歪ませると(ベードラはそんな派手に歪まないけど)、ピッキングの粗さがある程度誤魔化されてしまうし、
ミュートもしっかりできていないと、ちゃんとラインが聴こえない。
結局下手な人が使っても、下手な部分を助長するだけだよ。持っていても悪くはないと思うけども。
744ドレミファ名無シド:04/05/29 02:51 ID:fKhVflO8
2フィンガーで16のテンポ140ぐらいなら鍛えればイケる
745ドレミファ名無シド:04/05/29 08:43 ID:8hAXmfBv
>>742
なんの為にベードラ?それがわからないと意味がない

>>743
>>(ベードラはそんな派手に歪まないけど)、
サンズっていってるでしょお、めちゃくちゃ歪みますよ
サンズってピッキングの強弱で変わるから弱く弾くとあまり歪まない
746ドレミファ名無シド:04/05/29 14:03 ID:HwoWL10U
>>745
サンズっていうメーカーがあるのならスルーして欲しいが、
Tech21のべードラについての話しなら>>743は妥当な評価だと思う。
他の歪みエフェクターと比べると派手な歪みにはならないでしょ。

>>742
べードラは持っててもいいと思うよ。
アンプ直が殆どの俺でも持ってるし。
軽く歪ませてブリブリさせる音を出したい時は使う程度だけどね。
ただ歪ませると、>>743の通りミュートが出来てるかどうかが
ものすごく影響してくる。
まぁ、欲しかったら買うって程度でいいんじゃない?
音はいいよ。傾向としてはディープなローとバキバキいうハイが出る。
747初心者:04/05/29 14:44 ID:sJCyTG5U
すいません、俺dなんすけど。
ドラムとベースのコンビネーションを高めるためにいい曲アリますか?
みなさんはどうやってコンビネーションを考えてます?

748ドレミファ名無シド:04/05/29 16:38 ID:DaAmc2gM
>>747
普段はどんなジャンルやってるの?

そういうのも無視していいなら、キングクリムゾンやドリームシアターの曲言っちゃうよ。(w
749ドレミファ名無シド:04/05/29 16:48 ID:eLCKH22d
>>746
持っててもいいか?
俺はSANSAMP BASSDAIVER DI(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓捨てました
俺のはめちゃくちゃ歪んでたぞ
メタルギターのアタック潰れたディストーションなみに歪みとサスティンでますよ
それでも地味ですか
MXRのがすきだな、初心者には扱いやすいのではないでしょうか?
MIDがあるのがわかりやすい
750ドレミファ名無シド:04/05/29 17:08 ID:68d2EkVX
>>749
どんな使い方してたのか知らないが、DRIVEを3時方向以上に上げてれば
そりゃそれなりに歪むとは思うが、元々派手な歪みではないはず。
というか、その説明見てるとベードラを使っているようには見えないんだが。
俺は一時期DRIVEもBLENDも最大にして使っていたが、
アタックの潰れたディストーションみたいな音なんてならなかった。
ファズっぽいザラっとした歪みだったよ。

どんな設定で使っていたのか興味有り。
少なくとも全てのツマミが三時方向より上がっていないなら
そんな極端な歪み方はしない。
751ドレミファ名無シド:04/05/29 17:10 ID:68d2EkVX
ちなみに俺の持っているDODのDEATHMETALと言う歪みは
九時方向でもすでにピーピーギャリギャリ言ってるけどな。
そこまで極端なのと比べなくても、BOSSのBassOverdriveより歪まないのは確か。
752ドレミファ名無シド:04/05/29 17:14 ID:68d2EkVX
749のエフェクターはベードラと言うよりVooDooBassを思い起こさせるな。
アタックの潰れたディストーション、激しい歪みと言うと。
753ドレミファ名無シド:04/05/29 17:35 ID:E55ZyvR5
2ちゃんねらー限定メルとも募集掲示板がリニューアル!

ttp://chdeai.s7.x-beat.com/
覗いてみてください!

754ドレミファ名無シド:04/05/29 17:45 ID:HwoWL10U
俺も>>749の設定には興味あるな。w

俺の場合だと使ってるベースの関係か知らんが
ハイを持ち上げるとクリップしちゃってたんで
ハイは抑えめに、ドライブは抑えめにという感じでLevelとBlendで
音圧を調整するような感じで使ってる。
ドライブ感と音圧が欲しい時はなかなか便利なアイテムだと思うよ。
755ドレミファ名無シド:04/05/29 19:28 ID:DaAmc2gM
元々ベードラのコンセプトはアンプシミュレーターだから過激な歪みにはならないはず。

もしかして、>>749はベーコンドラ焼きに繋いでるんじゃないか?(ナンジャソリャ
756ドレミファ名無シド:04/05/29 22:18 ID:YXCgSKnj
スティングレイって、指弾きメインのベースなんですか?
ピックより指のほうがいい音でるとか・・・
757ドレミファ名無シド:04/05/29 22:20 ID:74aN2wM8
やっぱり高校からベース初めて・・あー・・もっと早く始めていれば・・と思う時が多いんですけど
みなさんどうですか?
ビリー・シーンとか何歳で始めたのやら・・
758ドレミファ名無シド:04/05/29 23:15 ID:HwoWL10U
>>755
ナンジャソリャ・・(*´∀`)σ)∀`)

>>756
いい音出すのにピックだからとか指弾きだからとかは
はっきり言って関係無いと思いますよ。
ピックだって上手い人は甘い音出すし、指でもハードな音出すし。
そもそも指弾きメインのベースとか決まってるものなんてエレキにあるの?

>>757
ビリーシーンは練習の鬼ですよ。
去年だか一昨年だかのインタビューでは
未だに苦手な運指を見つけると毎日毎日練習して自分のものにするとか
言ってました。あのビリーシーンにしてこの練習量。
プロとして活動している以上、練習しなくても俺らより
触ってる時間が長いのにね。
759ドレミファ名無シド:04/05/29 23:18 ID:Yk1YmAYg
>>757
>あー・・もっと早く始めていれば

そう思うことはよくある。
ピアノとか小さい頃からやっておけばよかった。こればっかりはどうしようもなかったりするんだけれども。
760ドレミファ名無シド:04/05/29 23:24 ID:YXCgSKnj
>>758
そうなんですか。
スティングレイは指弾きメインでする人がよく使ってるって人にきいたもので
761ドレミファ名無シド:04/05/29 23:30 ID:yyd4y67s
>>750
だから捨てたといってんじゃん
セッティングは
レベルは適宜・ブレンドフル・LOWは12時・HIは12時・ドライブ2時
他0
音うpしてみたいけどね、ドライブは0にしないと使えない状態だった
壊れてたのかね?
762ドレミファ名無シド:04/05/29 23:33 ID:l9DE6226
始める時期よりいかにセンスがあって練習するかだと思う。
手の大きさとかも関わってくると思うし、上手いからカッコいいってワケでもないし。
763ドレミファ名無シド:04/05/29 23:34 ID:yyd4y67s
↑追加
あっそうそうバルトニーのアクティブUPでEQはコントロールしてる
これが関係あるのかね
764ドレミファ名無シド:04/05/29 23:44 ID:kAyRE7VV
それは流石にどこかで何かが壊れていたのでは。
765ドレミファ名無シド:04/05/30 00:51 ID:2ZWcLg4d
>>761
>レベルは適宜・ブレンドフル・LOWは12時・HIは12時・ドライブ2時他0

壊れてる以前に“ブレンドフル”って時点で使い方が…(汗
766ドレミファ名無シド:04/05/30 01:39 ID:cNku6cNU
誰か>>760を訳してくれ。。何言ってるんだかわからん。w

つか>>760が何を悩んでるのか知らんが
聞く耳持てないなら質問しないこった。
767ドレミファ名無シド:04/05/30 01:56 ID:RanZol4+
>>766
スティングレイを持ってるんだけど、友達に
「スティングレイはピックじゃなく指で弾くもんだよ」って言われて・・・

自分、ピック専門なので・・・
768ドレミファ名無シド:04/05/30 02:10 ID:6eCOnEqU
>>767
そんな決まりは無い。指弾き専門ベースもピック専門ベースも無い。
よしんばスティングレイピック弾きがあまり居ないとしたら、それはお前に取って目立つチャンスだ。
人のやってない事をやった方がいいよ。


…まぁ、ピック弾きしてる人も少なからずいると思うけどね。
769ドレミファ名無シド:04/05/30 02:13 ID:2ZWcLg4d
スティングレイはスラップ専用ベースだろ?(w
770ドレミファ名無シド:04/05/30 02:19 ID:RanZol4+
>>768
そうなんすか。どもありがとっす。
>>769
それだそれ!スラップだ!スラップって言葉でてこんかった・・・

あ、スラップとチョッパーの違いってあります?
771ドレミファ名無シド:04/05/30 02:20 ID:cNku6cNU
>>767
ピック専門でスティングレイ?
全然問題無いでしょ。
「スティングレイはピックじゃなく指で弾くもんだよ」なんてことは
全く無いから。
例えばスティングレイユーザーにトニーレビンっていう
有名なベーシストいるけどピックも使ってるよ。
せっかくいい楽器を持ってるんだからそんなことで悩むなよ。
スティングレイが気に入ってるんだろ?
徹底的に弾き込んで自分の音を作っていかなきゃもったいないぞ。
772ドレミファ名無シド:04/05/30 02:24 ID:cNku6cNU
うぉぉぉぉぉ
>>771
リログしろよタコ!!
773ドレミファ名無シド:04/05/30 02:25 ID:2ZWcLg4d
>>767
他がピックで弾いてないならそれはキミの個性って思えば無問題。
774ドレミファ名無シド:04/05/30 02:28 ID:RanZol4+
>>771
はい。気に入っています。。。
そっすよね。気に入った音を作っていこう
>>773
おお。ちょうど今、無問題見てた。
個性さんくす
775ドレミファ名無シド:04/05/30 03:00 ID:Qev7wwmb
もう、個性ついでに歯で弾いてみるのはどうだ。
776ドレミファ名無シド:04/05/30 04:35 ID:UvF7ARbS
遅レスだけど>>762見逃せない
手の大きさなんてオカルトだ、関係ないって何度言えば(r
初心者に間違った情報イクナイ

って漏れが言うと「手がデカイ奴に言われても説得力ない」って言われるが
そういうヤシと手を合わせてみて漏れの手が極端にデカかった事は一度たりとも無い
(一部の小柄な女の子は除く)
演奏中は手がデカク見えるらしい。

…不安になって計ってみますた。関節のシワつーかスジ?を目安に。
中指8センチ、小指6センチ、手首から中指の付け根10センチ強。
デカイかな?普通だよな?

指弾きかピック弾きかについて、昔チラッと読んだ教則本に
「音が悪いのでベースはピックで弾いてはいけません」って無茶な事が書いてあった。
そんな教則本はやはりイクナイと思うが、著者の強硬な姿勢に萌えた。
777ドレミファ名無シド:04/05/30 04:38 ID:UvF7ARbS
>>776で書き忘れた。親指を除いた手の幅は8センチだった。
うーん、スレ違いの匂いがプンプンしてスマソ

そして777
778ドレミファ名無シド:04/05/30 05:50 ID:oglIA4LC
手の大きさ云々は「努力で解決出来る範囲」の問題であって、全く関係ないわけでもない。
現実的に考えて、スタートラインの違いみたいなものは確実にあると言えばある。

あと、俺の手の大きさじゃどんなに頑張ってもジャコの人工ハーモニクスは届かない。
手の小さい人はストレッチが出来れば問題ないとは言うが、
よく考えれば手の小さい人のストレッチは手の大きい人のストレッチには当然及ばない。
実力のあって手の大きいベーシストは当然指もよく開くので
そういう人達がそこを利点にしたフレーズは確かに手の小さい人には出来ない。

ただし別に人の真似が出来れば良いベーシストってわけでもないんで
自分なりのスタイルを築けば手の大きさがそこまでハンデにはならないと言う事は付け足しておく。
779ドレミファ名無シド:04/05/30 09:06 ID:emRjNhz7
ベースでメタルゾーン使っても大丈夫ですよね?
780ドレミファ名無シド:04/05/30 09:15 ID:9WGD7YYV
>>779
低域がMT-2は落ちますよ。内蔵EQでもなかなか補正が難しいと思いまつ。
それを含めての質感でもOKならダイジョーブ。
漏れはAKAI ProのG-Driveが好きでつ。
781ドレミファ名無シド:04/05/30 10:08 ID:L6p0olR5
ベースを買えないのでギターに四本だけ弦を張るとか、
なにかでネックを代用してイメトレだけしようと思ったんですけど、
ネックの長さや、フレット間の長さって規定みたいのはありますか?
他には、ベースがないときにしてる練習法など教えて下さい。。
782ddd:04/05/30 10:30 ID:W4Ho9593
質問です。新しいピックを使うと弾いてる時にガリガリと言う音がします。使いこんでピックが擦り減るとガリガリ音が無くなります。これは誰でもそうなのでしょうか??
783ドレミファ名無シド:04/05/30 10:35 ID:ME+X30bv
>>781
そんなわけのわからないことをやってる暇があったら
2日日雇いバイトする。→1万5千円たまる→フォトジェニックベース買う
→プロになれる
784ドレミファ名無シド:04/05/30 10:48 ID:7aEpFTDD
>>782
人によってでしょう。
多分それなりに角度付けてピッキングしてるんじゃないかな?
まっ、音の好みもあるから、必ずしもフラットにピッキングするのがいいわけ
じゃないしね。
たまにはピックの銘柄変えてみるとかどう?
785784:04/05/30 10:50 ID:7aEpFTDD
言葉足りなかった。
ピックの銘柄ってよりは、材質、硬さ(厚み)を変えてみるってことです。
786ドレミファ名無シド:04/05/30 11:00 ID:2ZWcLg4d
>>781
ネックの長さについては、まとめのHPを見る。

>>783
消防・厨房に日雇いを薦めると労働基(ry
787ddd:04/05/30 11:05 ID:W4Ho9593
ありがとうございます!!
788ドレミファ名無シド:04/05/30 11:32 ID:emRjNhz7
>>780
アドバイスありがとうございます!
789ドレミファ名無シド:04/05/30 11:49 ID:hJxIjAY7
>>781
ギターで代用はお勧めしない
フレットの広さが全然違うから意味ナッスィング
ってかあんま集中しすぎるとフレットの感覚がずれる事もある
790ドレミファ名無シド:04/05/30 12:45 ID:2BqGc8Pl
有名なベースフレーズのある曲があったら教えてください!。
791ドレミファ名無シド:04/05/30 12:51 ID:HgC6pqqq
JINROのCM
792ドレミファ名無シド:04/05/30 12:55 ID:sijvXkOm
>>790
wings / silly love songs
beatles / day tripper
Red Hot Chili Peppers / around the world
white stripes / seven nation army
http://www.v2records.co.jp/windowsmedia/artist/a058/sevennationarmy_broad.asx
ザ・ドリフターズ / ヒゲダンス
793ドレミファ名無シド:04/05/30 13:43 ID:/menQhtj
Photogenicってなんであんなに安いんですか?
794ドレミファ名無シド:04/05/30 13:46 ID:g01Amapd
自分は今友達からベース借りてるんですけど
やはり自分のがほしいので6万らへんの物を買おうと思ってるんですが・・
フェンダーのジャズベを俺と同じくらいのレベルの人のほとんどが持ってるんで、
少し違った物が欲しいんですが・・
サンダーバードってどうですか?(楽器屋で一度みたんですが、弾いた事はありません)

[最新]
795ドレミファ名無シド:04/05/30 14:21 ID:Lrd2yRwC
>794
まずは楽器屋で試奏してから。
796ドレミファ名無シド:04/05/30 16:13 ID:ToZmAl36
>>794
とりあえず最後の[最新]が気になる
797ドレミファ名無シド:04/05/30 17:13 ID:tcE3ApcW
人差し指は指の先の方で押さえられるんですが、中指と薬指は第一間接のちょい上くらいで押さえてます
これって問題ありですかね?
798ドレミファ名無シド:04/05/30 17:33 ID:hIAOW89R
>>797特にビビリとかなければいいんじゃンえーの
なんで
799ドレミファ名無シド:04/05/30 17:45 ID:UvF7ARbS
>>797
無駄のない正しいフォームという視点からだと問題あるね。
でも自己流が駄目というルールはないね。
フォームは正しい演奏のための手段であり、目的ではない。

正しいフォームは「正しい」と言われるだけの理由があるワケで。
それを習得したいならフォ−ム改良ガンガレば良いかと。
800ドレミファ名無シド:04/05/30 18:42 ID:g01Amapd
今楽器屋行ってきてサンダーバード使ってみました
形は変なんだけど別に座って弾くのも苦労しなかったし音はフェンダーより劣る気がしました・・
801ドレミファ名無シド:04/05/30 19:00 ID:7AwYZEsP
弾いてて楽しいベースラインがいっぱい載ってる(教?)本
おしえてください。今、手に入るであろう物でおねがいします。
802ドレミファ名無シド:04/05/30 19:10 ID:CVipsycR
>>正しいフォームは「正しい」と言われるだけの理由があるワケで。
なんだそれ?
その理由を書いてそれが自分に適してるとかわからなければ解凍じゃねーだろアフォ
自己流ですごく上手いやつ世の中に腐るほどいる
教則厨で下手なやつも腐るほどいる
803ドレミファ名無シド:04/05/30 19:21 ID:ToZmAl36
>>802
でも一般的には
正しい(普通の)弾き方で基礎ができててうまい奴>>>変な弾き方でうまい奴
この数の差は音楽専門校卒のプロの数を考えると言うまでも無い
804ドレミファ名無シド:04/05/30 20:08 ID:F1VsWZFR
質問です。
スラップ初心者ですが、練習しすぎで?プルで使う人差し指が
豆ができそうで痛いです。
なおるまで、中指でプルとかしようと思うのですが
実際している人とかいるんでしょうか?
805ドレミファ名無シド:04/05/30 20:22 ID:CVipsycR
>>803
日本での話しだよね?

例えば亀さんのベースって教則本のベースからすれば邪道でしょ
でも世間は認めてるわけだし
806ドレミファ名無シド:04/05/30 20:49 ID:UFlR3Q7I
ttp://www.groovemusic.co.jp/gmw/osusume/gb.html#bassgr
ここでmusicmanが2万と20万のが一緒に売ってるのですが、
この値段の差はなんなんでしょうか…?
807ドレミファ名無シド:04/05/30 20:54 ID:ToZmAl36
>>805
ある程度一人前と言われる人たちの数の割合でね
オーソドックスな人の方が多いと思うがね
808ドレミファ名無シド:04/05/30 20:56 ID:g01Amapd
>>806
今すぐ注文だ!!
809ドレミファ名無シド:04/05/30 20:59 ID:GaCehtJH
>>806
20万の方は本物のmusicman
2万のは「musicmanタイプ」って書いてあるだろ?
もうちょっと良く見ような
810ドレミファ名無シド:04/05/30 21:20 ID:2ZWcLg4d
>>805
何でもそうだけど、
基礎ができてるから邪道も成り立つって思うけど、
どうかな?
811ドレミファ名無シド:04/05/30 21:22 ID:2ZWcLg4d
>>801
>弾いてて楽しいベースラインがいっぱい載ってる(教?)本おしえてください。

どういうのが弾いて楽しい?
人によって好みが違うから一概にこれとは言えないと思うけどな?
812806:04/05/30 21:33 ID:UFlR3Q7I
>>809あ、わかりました。ありがとうございます。
813799:04/05/30 21:46 ID:UvF7ARbS
>>802
正しいフォームとその有効性についてはググるべき事と思う。
いきなりアフォとか言うヤシってどうかしてると思う。
貴方の出している例は極端に過ぎる、あまり良い発言とは思えない。
教則厨で凄く上手い奴も自己流で死ぬ程下手な奴も腐るほどいますよ。

僕の立場は「自分の信じた道を逝くべし」です。
正しい音さえ出ていればいいんです。正しいフォームに矯正しろとは言っていません。
でも気になるなら正しいフォームについて学んでみれば良いんじゃないか、というアドバイスです。
誤解のなきよう。
814ドレミファ名無シド:04/05/30 21:47 ID:ydnaC/wr
やっぱベースって四五万クラス以上のやつじゃないとそこそこの音で無いですよね?
815ドレミファ名無シド:04/05/30 21:56 ID:v1gux07n
>>800
>音はフェンダーより劣る気がしました
って、ミもフタもないが、物凄く正直な感想かも
816800:04/05/30 22:04 ID:g01Amapd
>>815
いや、まじでそう思いました・・
サンダーバードって実はそんなに人気ないんですか・・?というより質よくないんですか?
817ddd:04/05/30 22:13 ID:uLbYfgdP
質問です。BASSをセットで買い、その時に付いてきた弦が45w、65w、85w、105wでした。それで今使ってるのが3弦だけ80wと、微妙に違います。やっぱ買った当初に付いてきたのと同じサイズを使った方がよいのでしょうか??
818ドレミファ名無シド:04/05/30 22:25 ID:iVcvb8ps
>>804
漏れはスラップのプルで中指を使うことが多いですよ。
人差し指も使うけど、あまり使い分けを意識しているわけじゃないな。
中指プルのほうがなんとなく音が太くなるような気がする。

>>817
四弦だけ100っていうセットもあるし、あまり気にすることはないです。
819ドレミファ名無シド:04/05/30 22:59 ID:bh7CZHva
どう練習しても中指と薬指が一緒に動く。腹立ってきた。
820ddd:04/05/30 23:17 ID:uLbYfgdP
>>818
ありがとうございます。では100と105では何がどう違うんですか??音とかに影響してくるんですか?
821ドレミファ名無シド:04/05/30 23:43 ID:OB1W62gc
>>820
音より弾きごこちに影響が出るんじゃないでしょうか
822ドレミファ名無シド:04/05/31 00:27 ID:bg2F0Ess
今日ベース買ってきました!!
明日から練習します!
わかんないことだらけだと思うので先輩方ご教授お願いしますm(_ _)m
823ドレミファ名無シド:04/05/31 00:28 ID:bg2F0Ess
今日ベース買ってきました!!
明日から練習します!
わかんないことだらけだと思うので先輩方ご教授お願いしますm(_ _)m
824ドレミファ名無シド:04/05/31 02:22 ID:pgEFgQ1f
>>820
太い弦のほうが太い音が出る、というのが一般論(100より105のほうが太い)。
しかしライトゲージ張ってても図太い音を出すベーシストは実際いるので、
弾き方次第じゃないかと思います。
高音弦を細く、低音弦を太くして高域の明るさと重低音の両立を狙ったセットや、
高音弦から低音弦まで太めにしてぶっとい音を出そうとしたセットなど、
いろんな弦の組み合わせで市販されていますが、普段弾いているぶんには
あんまり違いはわかりません。というか、弾いてるうちにどうでもよくなります。
気になるのは新しい弦を買うときだけw
弾き心地やテンションに関しては、同じメーカーの同じゲージの弦を張っても
ベースが違うと弾き心地もテンションも変わるので、あんまり気にしなくても
いいんじゃないでしょうか。

漏れの場合、パッケージに「レギュラーゲージ」と書いてあり、
現在使用中のセットと数値が極端に違わないものを購入するようにしています。
825ドレミファ名無シド:04/05/31 02:23 ID:bQis5l0b
取り敢えずもちつけ
826ドレミファ名無シド:04/05/31 08:58 ID:EJu7V9PY
>>820
>>音とかに影響してくるんですか?
ネックには重大な影響はする、ロッド調整必要なベースもある
827ドレミファ名無シド:04/05/31 10:11 ID:HF+IofeM
>>813
禿同
実際は正しい音を出すための近道が正しいフォームなのに
日本だとこれが正しいフォームじゃないと正しい音がでないと
歪められて伝わってる所がないですか?
ヤ○ハピアノ教室とかヤ○ハ系教室なら正しいフォームとかうるさいですよ
正確なリズムで正確な音程で表現力豊かに演奏しても
あなたの演奏はだめですとかいうだろ

教則厨=ヤ○ハ音楽教室の講師かと思ってしまう
828初心者:04/05/31 12:39 ID:5+z6Iq0j
>>748
亀レスすいません
フダンはミドルテンポのシンプルなロックやってます
ニッケルバックとかがちかいです
ドリムシとかキングクリムゾンはムズすぎてムリです。
他になにかアリますか?
829ドレミファ名無シド:04/05/31 13:11 ID:YeiV20mA
ニッケルバックて名前、実は2ちゃんで初めてみたよ嬉しー
How You Remind Meカッコイイよね
そんだけ、アドバイスできなくてスマソ
830ドレミファ名無シド:04/05/31 14:29 ID:KGaOp9L2
>>804
RHCPのフリーは中指プルじゃなかったけ?
831ドレミファ名無シド:04/05/31 15:01 ID:pzp4/xgD
違います。
832弦触った事ないです:04/05/31 15:01 ID:2UsHwlvo
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428771/470738/
本業はドラムですけどベース趣味で始めようとおもってるんですけど
↑の7点セットのヤツはどうでしょうか??音とか・・。
できれば、ちょっと低めで、電気的みたいなボワボワしたのより、ウッドベースっぽい音が好きです。
833弦触った事ないです:04/05/31 15:01 ID:2UsHwlvo
あと、予算はベース本体だけで1万くらいです・・。
834くりふ:04/05/31 15:39 ID:RA9KVpDK
>>833
総合スレにも書いてた人でしょ。
5万超えるくらいまではどのメーカーも殆ど同じですよ。
この値段なら音よりも作りやコンディションの心配をした方がいいと思う。
あなたがドラムで最低3万って言ってたみたいに俺ならもう少し貯めて別のを買う。
835ドレミファ名無シド:04/05/31 15:47 ID:HqCW/0xZ
弦を1年くらい変えてないのでそろそろ変えようかと思ってるんですけど
何がお勧めですか?弦変えると音って変わったりましますかね?
836ドレミファ名無シド:04/05/31 15:49 ID:x66mgF0G
>>832
1万でオススメなんて無いけど、それしか予算が無いなら
それでいいのでは?
俺ならセットはやめてベース本体は中古屋で、
アンプ、チューナー、シールドはバラで買うけどね。
837ドレミファ名無シド:04/05/31 15:53 ID:pzp4/xgD
>>832

550 :ドレミファ名無シド :04/05/30 21:34 ID:NuvyaoCH
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428771/470738/
ココの7点セットはどうでしょうか??


557 :ドレミファ名無シド :04/05/30 22:45 ID:NuvyaoCH
>553
いや、試奏っつっても、やっぱアンプとかの調節とかで違ってくるんだろ・・?
漏れはアンプの使い方はまったく知らんしな・・・けど漏れの求める音はもう
決まってるしな・・。ただ、1万のモノでどれだけ重低音が出せるかがきになってな・・。
やっぱ、体にあるとかもあるのか??そしたら通販はまずいかもな・・。
安物だから、いい音を求めるのはやめたほうがいいのか・・。
さっき書いた>>550のヤツはどう思う?


558 :ドレミファ名無シド :04/05/30 23:02 ID:NuvyaoCH
あと>>550のヤツの音はどういう感じだと思う??
できれば7点セットも欲しいから、アンプも一緒で考えてくださいm(−−)m


同じ事を楽器店の店員さんに聞けばいいと思うよ!
838ドレミファ名無シド:04/05/31 15:54 ID:KE6N+bE3
>>832
気持ち的に遊びでやるんでしょ?
自分が満足出来るんだったらそれでいいんじゃない?

>>835
音は変わります。
まずはスタンダードな奴に代えてみて、
自分で満足行かなかったら次は違うメーカーのにしてみるとか。
それか、自分の好きなベーシストと同じ弦を使ってみるというのも一つのやり方。
839ドレミファ名無シド:04/05/31 15:56 ID:HF+IofeM
>>833
その説明でちとワラタ
1 ベース本体 ・・・あらかじめ弦は張ってあります。
2 ソフトケース ・・・便利なポケット&ストラップ付
3 アンプ(10W) ・・・小型のPhotogenic製アンプ。
4 シールド ・・・アンプにつなぐためのケーブル。
5 ストラップ ・・・ベースを肩にかけるためのベルト。
6 ピック ・・・弦を弾く三角形のもの。
7 ピックケース ・・・ばらつきやすいピックを数枚収納可能な便利なケース
このセットで14400円かぁー
使えるのアンプぐらいかな?
でも俺なら新品売値8000円ぐらいの30wのアンプ買うわ
840弦触った事ないです:04/05/31 16:02 ID:2UsHwlvo
やっぱ、セットよりはバラバラで買ったほうがいいんですね・・ナルヘソ・・。
841弦触った事ないです:04/05/31 16:03 ID:2UsHwlvo
今から中古品みてくるか。
842弦触った事ないです:04/05/31 16:07 ID:2UsHwlvo
今から中古屋いっていろいろ触ってきまつ。
843弦触った事ないです:04/05/31 16:12 ID:2UsHwlvo
あと誰かベースが(゜∀゜)カコイイ!!!!曲を教えてくれ。
レッチリは聞き飽きた。
844ドレミファ名無シド:04/05/31 16:18 ID:HF+IofeM
俺はレッチリは弾き飽きたけど。
とにかくなにか第一歩を踏みしめてから言ってくれ
暇だけど君みたいなヒッキーくんとお遊びしてても面白くない
練習しよ
845くりふ:04/05/31 16:18 ID:RA9KVpDK
中古は状態のよしあしが更に重要になってくる(安いには安い理由がある)ので
買うときは知り合いのベースの人に付いていってもらうのを推奨。

あとベースがカコイイ曲は山ほどあるのでもうちょっとジャンルを絞ってリクエストしないと
教えづらいですわな。
846弦触った事ないです:04/05/31 17:00 ID:2UsHwlvo
>>845
ジャンルはジャズ、ロック、ファンクあたりで。
847ドレミファ名無シド:04/05/31 17:46 ID:KGaOp9L2
ストーン・ローゼスは?
848いいだばし:04/05/31 17:50 ID:VDJkSGgx
> ジャンルはジャズ、ロック、ファンク
最近はギャラクティックってジャムバンド良いですね。
一粒で3度おいしい。
849ドレミファ名無シド:04/05/31 17:55 ID:pzp4/xgD
>>843

#質問者は自分が教えてもらう立場だということを忘れずに、
 できるだけ、過去ログ等で質問をチェックし、
 “謙虚な気持ち"と“言葉遣い"で質問してください。
850ドレミファ名無シド:04/05/31 18:19 ID:AfUUCMJC
ミュージックマンスティングレイと、G&Lのすれってさがしたのですないですよね?
851ドレミファ名無シド:04/05/31 18:24 ID:pYSF+1z3
>ジャンルはジャズ、ロック、ファンク
プリンスいっとけ。
852ドレミファ名無シド:04/05/31 18:38 ID:edEi3VEG
>ジャンルはジャズ、ロック、ファンク
プリンセスプリンセスいっとけ。
853ドレミファ名無シド:04/05/31 19:00 ID:7gXqcDBz
>ジャンルはジャズ、ロック、ファンク
東京プリンいっとけ。
854ドレミファ名無シド:04/05/31 19:31 ID:W1Bevwxx
色々な楽器を試したが
やっぱりオールドで鳴りのいいジャズベが一番だ!
855ドレミファ名無シド:04/05/31 19:37 ID:ZpddPwal
質問があります。
今FenderのPrecisionBassとJazzBassのどっちを買うか迷ってます。
この二つのベースは何が違うんですか?
PBの方が引きやすくてJBのが音がスムーズって聞いたんですけど..
誰か教えてください!
856ドレミファ名無シド:04/05/31 19:45 ID:x66mgF0G
>>855
俺の持っているイメージは>855が聴いた話とは違うんだな。
両方とも自分で弾き比べて見なよ。
何となくでもいいからこっち!って思ったものがベストの選択でしょ。
857ドレミファ名無シド:04/05/31 19:52 ID:edEi3VEG
>>855
まとめのHPは見ての質問だよな?
858855:04/05/31 20:04 ID:ZpddPwal
ジャズベースしか弾いたこと無いけど引いたときの感想は結構引きにくくてモコモコしたサウンドでサステインもあまり聞かないな..って感じでした。
けど、やっぱかっこいいし質感もなんかいいしなんか本格的って感じでもっと弾きこなしたいなーって思いました。
とにかくカッコいいから欲しいです。
PrecissionBassはどんなジャンルでよく使われるのかな?やっぱりJazzの反対でロックとかですかね?
859ドレミファ名無シド:04/05/31 20:06 ID:xklZNAlz
プレベはビートの利いたロック、パンクが殆どですな
メタル系の人は5とか6弦使ってる人多いから

ジャズベはロックやパンクも一応こなすし、ファンクやディスコ、ポップスのバラードまで幅広くいける
860ドレミファ名無シド:04/05/31 20:07 ID:YeiV20mA
>>858
好きな方、買いなよ。
良くも悪くも思い入れを感じないと続かないよ。
861ドレミファ名無シド:04/05/31 20:08 ID:xklZNAlz
ちなみに日本のいわゆる「青春パンク」のバンドの7割方がプレベ使ってます
サウンドの傾向がわかるでしょ
862ドレミファ名無シド:04/05/31 20:12 ID:ZpddPwal
おーありがとうございました。とっても解かりやすかったです。
今のところかなりJazzBassよりですね。
今度楽器や行ってPBも試しに引いてみます。
そんで決まったらヤフオクで安いの買おう〜
863ドレミファ名無シド:04/05/31 20:24 ID:eh+9r9ki
ヴォリュームノブを変えようと思うのですが、
ネットで買える品揃えが豊富な店知りませんでしょうか?!
あと、ノブにギター用もベース用もありませんよね???
864弦触った事ないです:04/05/31 20:27 ID:2UsHwlvo
ココhttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428771/470738/の7点セットを買うより
楽器だけのを買って、アンプを別にかった方がいい音はでると思いますか・・?
865ドレミファ名無シド:04/05/31 20:39 ID:pzp4/xgD
>>864
楽器屋行ったんじゃないの?色々試したんじゃないの?
866ドレミファ名無シド:04/05/31 20:41 ID:YeiV20mA
次スレから>>1テンプレに
Q「○○の二束三文通販セットはいい音が出ますか?お買得でしょうか?」
A「持ってないのでわかりません。ただ、安い理由がなんなのか自分なりに考えましょう」

追加希望
867弦触った事ないです:04/05/31 20:43 ID:2UsHwlvo
>>865
イイ!!!(゜∀゜)のがなかった。
868弦触った事ないです:04/05/31 20:47 ID:2UsHwlvo
いや、触るのが怖いし、どう扱ってイイ!!かもわからんかったし、ピック持ってないし、
とりあえずカコイイ&安いのを探したけど、中古だから、キズが・・(゜煤K;)
そこで質問!2万3千のは、どう??
869E-206 ◆BAS/U6v.6Y :04/05/31 20:54 ID:+vr6RTv6
>>868
正直ベースだけで売ってる楽器とあんまり変わらないと思います。
貴方の考える上限が5万円ぐらいまでだった場合。
870ドレミファ名無シド:04/05/31 21:12 ID:cdlkqgl+
何でフェンダのジャズベって安いのが多いの?
ヤマハいったら6万で売ってるのばっかだった
871ドレミファ名無シド:04/05/31 21:17 ID:edEi3VEG
>>863
>ネットで買える品揃えが豊富な店知りませんでしょうか?!
ここは知ってるかな?
ttp://www.tanapi.co.jp/shopping/gengakki/guitar_parts/knob.htm

>ノブにギター用もベース用もありませんよね???
関係ないけど、海外製と国内製だとサイズが違う場合もあるので注意。

>>868
あのさぁ〜、もっと楽器について勉強しようよ?

っていうか、もう、好きにして。┐('〜`;)┌
872ドレミファ名無シド:04/05/31 21:31 ID:7gXqcDBz
安い楽器に音質、プレイアビリティ、その他諸々を期待するな。
安い楽器の中からそれなりの楽器を探し出せるのはある程度楽器の事がわかる経験者だけ。
初心者は経験者と一緒に買いに行くか、フィーリングで自分の気にいったのを買うしかない。
結局まともにベースを続けていくなら安物のベースでは満足いかなくなるだろうし、
逆に趣味でやる程度なら最低限音が出て演奏に極度の支障がない程度の状態なら十分だろう、と言う話。

この辺のことをもっとちゃんとまとめてテンプレに張って欲しい所だ。
いい加減初心者の「この値段の楽器はどうですか?」と言う質問にはみんなうんざりしているだろう。
873ドレミファ名無シド:04/05/31 21:42 ID:edEi3VEG
>>872
>この辺のことをもっとちゃんとまとめてテンプレに張って欲しい所だ。
テンプレに貼ったところで変わらないと思うが?

>みんなうんざりしているだろう。
同意だが、馬鹿丁寧に答える人がいるから尽きないとも思うな。
この手の(答えたくない)質問は放置、スルーすべきだよ。<諸先輩一同
874ドレミファ名無シド:04/05/31 21:45 ID:fAhOBdrS
>>862
念のために、Jazz Bassの「Jazz」に所謂ジャズ向けという意味は全然ないよ。
あと、ヤフオクで安いの買うより中古楽器屋で試奏して納得してからの方がいいと思う。
875ドレミファ名無シド:04/05/31 21:50 ID:cdlkqgl+
サンダーバードを買おうと思い店に行ってきました。
音はなんかハードロックなゴリゴリだったんですけど・・
やっぱこれって、ジャズベみたいにオールマイティなもんじゃないんすね
でも見た目かっこよすぎるし、音もジャズベみたいにモコモコしてないんで結構好きなんですけどね・・
ライブやるんでヘッド落ちすんのはキツイ・・・
色んな音楽に対応できなそうだし弾いてて疲れそう・・
みなさんはサンダーバードどう思いますか?
876ドレミファ名無シド:04/05/31 22:03 ID:edEi3VEG
>>875
ロックン・ロール!
877弦触った事ないです:04/05/31 22:17 ID:2UsHwlvo
オススメなメーカーはドコ??
いいメーカーはどこ?
878ドレミファ名無シド:04/05/31 22:45 ID:YeiV20mA
>>877
このスレの過去ログくらい、嫁!!
色々なサイトを検索して、みんなが「いい」と言ってるものをお店で探せ!!

そして、見つかっても見つからなくても
「まったくの初心者でなにもわからなくて、なるべく安くて良いものを探してます。
おすすめのメーカーや種類はありますか?」
と、そのまま店員に聞け!
879ドレミファ名無シド:04/05/31 22:49 ID:mDwcp5xD
(続けられるかどうか謎な)初心者は黙って入門2万円セットみたいなのを薦める
880ドレミファ名無シド:04/05/31 22:49 ID:YeiV20mA
俺もさっきからエキサイトしすぎた・・・
逝ってくる

ぽまえらたのむよ
んなにシナプス働かすの怠った上にジャンクフード食ってたら
感性も味も糞も育たねぇよ
頭つかえよ
881ドレミファ名無シド:04/05/31 22:53 ID:pzp4/xgD
全体に言えることだけども、〜〜ってどうですか?(サンダーバードやら
2万いくらのベースとか)って質問で「ダメです20万以上じゃないといい音
は出ません。頑張って買って下さい」って言われたらその通りにするのか?
自分は好きなんですけど・・・って思ったなら買えばいい。自分のものなんだから。
君が買うのは「自分の好きな」ベースですか?それとも「他人から褒められる」ベースですか?
882ドレミファ名無シド:04/05/31 22:56 ID:2UsHwlvo
とりあえず、最初はチューニングや引き方、ベースの仕組み等を
覚えるために、2万のを買いまつ!
その後にベース面白かったら結構高いの買います!
ぶっちゃげ、今バンドのジャンルが段々自分と離れてきて、ドラムがちょっとだけつまらなく
なってきている。そういう頃にベース音に興味でてきた(笑
883うまお:04/05/31 23:09 ID:XquFp9P+
なんか低スレだな〜
>>875
サンダーバードは君の言う通りの楽器です。
でもジャズベよりサンダーバードの方がモコモコ、抜け悪いよ。
気に入ったのなら買って、頑張ってもう一本使えるベース買って2本を使い分ける!
金厳しいか〜
>>882
個人的には2マンの楽器はオススメしません。チューニングが甘かったり、
ネック反りまくり、ねじれまくり・・・かも。
買うなら知り合いの上手いべーシストに頼むのが一番じゃないかな?
884ドレミファ名無シド:04/05/31 23:11 ID:2UsHwlvo
>>883
そうだな。とりあえずバンドのヤツにキイテミルーか。
885ドレミファ名無シド:04/05/31 23:27 ID:ztzz4gMh
>>884
ていうか
フツー先ずそうするダロ
886ドレミファ名無シド:04/05/31 23:38 ID:6O/Cd39u
というかジャズベがモコモコってのがわからんな
ちゃんとしたアンプ使ったのか?
887ドレミファ名無シド:04/05/31 23:44 ID:7gXqcDBz
恐らくだが、単に弦が死んでいたのとそうでなかったものの差だと思う。
楽器店は弦なんて一度張ったら張り替えない場合が多いし。

通常はサンダーバードとジャズベを比べたらジャズベの方が音は硬くゴリゴリしている。
888うまお:04/05/31 23:52 ID:XquFp9P+
ジャズベのフロントしかヴォリュームあげてなかったとか・・・
889ドレミファ名無シド:04/05/31 23:58 ID:pzp4/xgD
ふと、思った。

何を買えばいいかわからない、とか、〜ってどうですか?とか、
〜ができませんとか、自分で色々試さないで人に聞くことしかできない
ような奴ってどうやっても上手くならないと思う。
890ドレミファ名無シド:04/06/01 02:11 ID:z5sOFvDq
>>889
そだそだ。人がどうこうはもういいじゃない。
自分が信じるベースを持って凛と立ちなさいな。
2万のベース、5万のベース、10万のベース...どれ弾いても違いわからない
なら、どれ買っても一緒。
ボディを抱えた瞬間、ネックを握った瞬間、ピックで弦を弾いた瞬間...な
んでもいいや、もしも感じるものがあったら、「お前はここで俺を待っていた
んだね。」ぐらいのつもりでゲットしてしまいなさい。
それがあなたの愛機なんだよ、きっと。
891ドレミファ名無シド:04/06/01 06:27 ID:D8SG+XC7
まとめのHPより

#2:「〜ってどうよ?」というような質問には、煽らず“放置”でお願いします。
   その辺りは、回答者の判断にお任せします。
 
相手をする俺らも悪い。
892ドレミファ名無シド
最近どうよ?