【ズダダダン】スネアドラムだけの語り場6【スカララカン】
雪降った日の朝、たまに黄色くションションの跡があるよな。
>>871 チャドスネアではないが、センシトーンスティール5半を
ダイキャスト(TAMAの)に変えた経験はある
確かに音量は上がったが、音が硬すぎるような気がした
アタックが思っていたより強くなりすぎたから
すぐプレスに戻したけど
908 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 19:57 ID:Db17Iqn1
レモクサレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!
コーテッド弱すぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
909 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 19:58 ID:Db17Iqn1
↑意味不明スマソ
いや、気持ちは分かる。
数年前はそんな事なかったけど、
最近は耐久力無さすぎで、レモは見限った。
今はアクエリアンのコーテッドを張ってる。
フィルムが厚いせいで、硬めで詰まった音になるけど
耐久性はバッチリ。
普段の練習には、これで十分。
アクエリアン良いね!あの位の音の方が好きだ。
耐久性もあるのだが、時々「すぐダメになるヤツ=はずれ」があるね。
10個中2個・・・多いのか少ないのか???
レモのコーテッド系ってどれでも剥がれやすいの?
少し遠出して売れない楽器屋で少し昔のREMOヘッド買って来るかな・・・比較に
いやいや皆様最近のレモには泣かされていらっさるごよーすですなー
漏れも最近はアクエリのぼじおを張っとるでつが、取り敢えずいいでつね。
少なくとも今のレモよりゃ守ってますでつ。(ハズレもあんですかい?)
んでも「レガシー」ってあったでしょう?(今もあんの?)あれ最悪ですた
ブラシやホットロッズなんか使ってるとすぐゲーハーになっとりますたでー。
ガムテミュートなんざー剥がしたひにゃー「ペリペリペリー・・・」ガクッ。。。
915 :
888:04/09/06 23:11 ID:hLczLWxY
916 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 23:19 ID:4kZxw3ox
>>876
真矢モデル持ちがまた一人・・・俺はそれにレモのコーテッドエンペラー張ってまそ。
そのうちCSコーテッドあたりにしてみようかと。
RMVのオリジナル・ヴィンテージヘッドを張ってみた。
見た目も音もなんとなくレトロな風味になってイイ感じ。個人的には当たりだった。
このスレではRMVの話は出てないみたいだけど、使ってる人いる?
>>888 あなたが気になってんのはね〜SHELLはラワン合板のベニヤですたよ!
漏れがこーこ−せーの頃部室に転がってたでつからよーく覚えてまつ。
エゴラッピンやるのには丁度好い具合に「バサバサ」の音が出ますぜだんな〜。
興味本位で買って下せー・・・どんなにガンガッても「バサバサ」でつから
by チョーヨ鼻よンピル
>>918 悪いけど、あんたのレスは読みにくい。
もうちょっと普通に書いてくれないか?
>>919 あなた888さん? だったら読みにくくてすんませんでしたね。
でも大体の意味はお解かりになりました?・・・
やっぱこの時期は日ごとにチューニング変わっていくなぁ
>>915 エゴラッピンはオールドジャズのエッセンスを取り入れたJポップだろう。ちなみに俺は
ああいうのを否定する気は毛頭ない。むしろ面白いと思う。
ポークパイ持ってるならそれでいいじゃん。
ヘッドも、コーテッドかスエードあたりなら十分ブラシに対応できる。ヘッドのことを気にする
よりもブラシの使い方を練習した方がよほど早いよ
922に胴衣。
「ばさばさ」の音なら、ヘッド、砂非のチューニングでなんぼでも加納と(ry
「なんぼでも」は言い杉でつが、厚手の皮を低めのチューニングにして、砂非ゆるめ・・・
「はいー一丁あがりー!」ってな感じです。
実は3か月前に、トラでやったバンドでやらされました・・・えごらっぴん・・。
924 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 11:12 ID:gToEQ6fU
おションションだよね
925 :
923:04/09/07 11:45 ID:1XQFRlKV
>>924 ガハハー おションションだったな! すまそ
926 :
888:04/09/07 13:36 ID:P77ZR6Uw
お〜〜〜、レスくださったみなさん、dクスです!!
>>918 わたくしは
>>919じゃありませんですたい。
意味はわかりました!
>>922 >>923 なるほど。
確かにポークパイでチューニングがんばろうかなとも思います。
今、CSコーテッド張ってあるんですが、これでいけますかね?
イメージだとエンペラーとか厚めなのかなと思いましたが。
みなさんに比べると、まだまだ初心者ですわ((((゜д゜;))
>>924 >>925 ションションって知らなかったので、こんなにレスポンスがあって正直驚いていますw
927 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 13:42 ID:gToEQ6fU
で、ションションって何?
一応ペズもオレンジペコもジャズ『系』だ
いや全然。
930 :
923:04/09/07 14:12 ID:1XQFRlKV
>>888殿
「おションション」もとい「ションション」とは・・・どのような塩梅なんでございましょ?
「シャーシャッカ シャーシャッカ」ってー鳴ってるブラシの音のことでしょ?違う?
それともシズルライドかなんかの「お・ションション、ションション」ってレガートの音?
おせーてっ!わけわかめ!
次スレのスレタイ案
【おションション】スネアドラムだけの語り場7【おションション】
【888】ションション語るスレ【ズージャー】
934 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 17:47 ID:hc6ls7i/
マスターワークスとマスターズの質ってどれくらい違うのかな、、
同スペックでもシュミレーおションすると8割増し程なんだけど
職人の一点仕事に対するお代はどの位入ってるんだろ?
マスターワークス持ってる人感想聞かせて!!
935 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 18:04 ID:EvpSeYY6
スネアをケースにいれておいておくときは表ヘッドか裏ヘッド
どちらを上にするのがよいのですか?
936 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 18:20 ID:t3EAyoz9
マスターワークスはいいですよ。なんかハイも詰まらないし
スペックもいろいろ選べてそんなに高くないし
スペック厨は大変だね
938 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 19:15 ID:ngEowaYM
ヘッドの場合メーカーによる質等の差は無い気がしますが…
みんなのヘッドの選ぶ時は何で決めてる?
やっぱ好きなアーティストのマネから?
タマならエヴァンス
それ以外はレモ
いや気のせいなら良いのだが最近レモの耐久性が・・・・・・
ちょっと前にも話題になったが・・・
>>935 俺は縦置きしてるからよくわからんが
裏ヘッドの方を下にしといた方がいいんじゃない?
もちろんスナッピーは緩めてね
942 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 19:57 ID:EvpSeYY6
>>941 スナッピーを緩めるとはスイッチをきるってことですよね?
943 :
938:04/09/07 20:03 ID:ngEowaYM
やっぱ、そんなもんだよな〜
あとはフィーリングかな
アンダバサーの種類1つにしてもまた膨大な数があるわけだが
何にしようかな〜、もうわかんねーや!!
>>942 その通り。横置きの場合(セッティングしてるときも)スナッピーは強めに貼ってると裏ヘッドに跡がついたりして寿命を縮めるんだと
だから練習スタジオの備え付けのスネアは練習終わったらスナッピーのスイッチを切れってうるさいんだろね
逆に縦置きにする場合はスイッチをONにしとかないとスナッピーが捩れるらしい。そういや俺のスネアのスナッピーもちょっと捩れてたわ
946 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 23:11 ID:EvpSeYY6
>>944 縦置きのときにONにするとはしりませんでした
どうもありがとう!
947 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 23:39 ID:EvpSeYY6
店頭でストレイナーのレバーや接続部の修理依頼を受けますが、このほとんどが、ストレイナーをOFFの状態(スナッピーがならない状態)で運搬しているのが原因です。
OFFの状態は衝撃に弱く、特にレバーは変形しやすくなってしまうのです。
スナッピーの消耗を避けるために、ストレイナーをOFFにしたり、緩めたりしている方がいらっしゃいますが、基本的にスネアを叩くことでしかスナッピーは消耗しません。
ストレイナーの耐久性を考えて、必ずONの状態でケースにしまって下さいね。
こんなことかいてあるサイトがありますが・・・
ケースにもよるよね
950 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 23:45 ID:EvpSeYY6
漏れはストレーナーONで収納してるが
毎回スナッピーテンション調整ノブを緩めてるよ
スイッチON/OFFで耐久性の違いって出てくるんかな・・・?
確かにレバーの部分はグラグラ動くから破損しやすい、っちゃあしやすいんだろうけど・・・
多分あんまり関係ないような気がするなぁ。よっぽどぶつけたりしない限り関係ないような希ガス
最近YAMAHAのスネアを買ったら、外周部分にクッション多めのソフトケースがついてきた
あれならスナッピースイッチの保護になるかも。TAMAの安いのよりちょっとだけ重いけどね
もう既出だけど、スナッピーオンのまま弛めて、
スナッピーとヘッドの間にフェルトとか紙とか挟むのがベストだと思うよ。
次スレのスレタイ案
【ション】スネアドラムだけの語り場7【ション】
可動部がブラブラした状態よりも固定された状態の方が無難でしょ。
シンバルスタンドをネジ緩めた状態で畳まないのと一緒。