【音楽理論の本について語るスレ】1冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
楽器屋・書店・図書館などで入手出来る「音楽理論の本」
について語るスレです。

・本の評価
・何の本で勉強すればいいのか?

などについて語りましょう。 ♪(・∀・)
2ドレミファ名無シド:04/05/08 02:39 ID:NBK/ZIqd
他を圧倒する速さで2ゲト(σ・∀・)σ
3ドレミファ名無シド:04/05/08 02:39 ID:86PPs0pI
他を圧倒する速さで2ゲト(σ・∀・)σ
4ドレミファ名無シド:04/05/08 03:29 ID:3cF/ahW1
他を圧倒する速さで2ゲト(σ・∀・)σ
5ドレミファ名無シド:04/05/08 04:43 ID:Y9KodXLq
↑なんだ〜???

5っと

エース清水の本はどうなの?

初心者にわかりやすいらしいんだが...???
6ドレミファ名無シド:04/05/08 16:05 ID:qe8rHtgd
「新音楽理論ワークブック(上・下)」って初学者には難しいと思うけど、
みんなこれやってる感じするし売れてんのかなあ?
7ドレミファ名無シド:04/05/08 16:40 ID:otz0dBxF
宮脇さんの市ヶ谷低音ゼミナールがいいよ
一応ベース向けの本だけど、ほとんどはギターにも共通してます
それまでに何冊も買って最初の数ページで意味不明で挫折しましたが
この本だけは最後まで読み通せました!
8ドレミファ名無シド:04/05/08 16:44 ID:Y9KodXLq
黄色い楽典って初心者にはむずかしいよね?


そのまえに読んどけって本なんかあります?

9ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/05/08 18:50 ID:ty1FNrzv
(・3・) エェー このあたりは比較的わかりやすい方だと思いますがどうだRO

          ◎ギタリストのための音楽理論研究〜鉄人への道(シンコーミュージック)
          ◎ギタリストのための楽典(リットーミュージック)
          ◎これで征服!ロックギター音楽理論ベーシックセオリー編(ヤマハミュージックメディア)
          ◎ギタリスト養成講座初級編(シンコーミュージック)←最後の方で理論についての説明があるYO
10ドレミファ名無シド:04/05/08 19:03 ID:1HE+CA5M
つーかギター系ばっかじゃねえかよw
11ドレミファ名無シド:04/05/08 19:08 ID:8fKh+I68
学生時代に習う簡単な楽典しか知らないですが、
初歩からの理論勉強に適した物はありますか?
できれば広く、深く解説してある物をで、オススメがあればお願いします。
12ドレミファ名無シド:04/05/08 19:10 ID:1HE+CA5M
>>11
やりたいジャンルによるよ。
何がやりたいの?
13ドレミファ名無シド:04/05/08 19:13 ID:8fKh+I68
>>12
そこまで深く決めてなかったですが、
ピアノやオーケストラなどが好きなのでそっち系のやつで。
14ドレミファ名無シド:04/05/08 19:17 ID:1HE+CA5M
ふむふむクラシック系じゃな?
オケまで含めると最低5年近くは掛かる、厳しくて長い道のりじゃぞ。
オヌシにその覚悟はお有りかな?
15ドレミファ名無シド:04/05/08 19:32 ID:8fKh+I68
>>14
5年か…
独学だと、そんなもんか…
とりあえずやれるだけはやってみたいですね。
16ドレミファ名無シド:04/05/08 19:44 ID:1HE+CA5M
>>15
よろしい、ではお教えしよう。
まずは通称「芸大和声」を三巻+別巻を買いなされ。
クラ者の誰もが学ぶ基本書じゃ。しかし、実際に中身を見て難しいと感じたら、
オヌシはまだ【ジャンル】で理論を学ぶ以前の段階という事じゃ。
もしそうなら簡単なポピュラークラシック的な楽典・理論本があるから
それを買いなされ。もし先々芸和が終わったなら、対位法理論やフーガ
に入るのがクラ系作曲の基本とされている。そこから先はオケ:管弦楽法
に入るのじゃが、全くゼロの初学者この段階までに来るだけで既に3年程は
掛かっていると思われる。あとは↓ここを参考にせい。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/napp/shiryoh.html
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/1269/netori3/ongakusyo.html
17ドレミファ名無シド:04/05/08 19:51 ID:1HE+CA5M
そうそう、忘れとったわい。
人にもよると思うが、クラ系はお金も相当かかるぞい。
わしは書籍・譜面・コピー、トータルで既に10万は余裕で超えておる。w
コピーだけでも1万5000円程は刷っておるかの〜。
18ドレミファ名無シド:04/05/08 19:59 ID:8fKh+I68
>>17
どうもっす。
しかし10万ですか…すげぇよおい。
まあ趣味でぼちぼちやってくつもりなんで、5年を目安に理論勉強していきます。

一つお願いがあるのですが、差し支えなければ自信のある曲とか聞かせてもらえますか?
5年は長いので、目標になる物が欲しいんです。
よろしければでかまいません。
19955:04/05/08 23:57 ID:68AA4vx1
>>18
いやうpの仕方どころか、PC操作も基本知識くらいしかないし。
実験的な曲とか自己編曲とかは勉強ついでであるけど、
まだ作曲はしていないんだ。現在は実際の作品研究をしてるから、
もう少ししたら作曲を始めるつもり。中途半端な曲は書きたくないんで。
もっとも俺は聴く方もオケに興味無いから、当分の間は管弦楽には手を
出さないつもり。全くのゼロから学習して今3年半くらい経つけど、
分厚い「管弦楽法(上・下)」も本格的に学習したら、やはり1〜2年
掛かるんだろうな・・・。
20ドレミファ名無シド:04/05/09 00:15 ID:dXYcRMnn
>>19
なるほど。
あれから、いろいろとネットを巡回してみたんですが、
どうも自分は楽典からやった方が良いみたいです。
と言うことで楽典から始めますですよ。
21ドレミファ名無シド:04/05/09 11:06 ID:vYWEK1xT
2ゲトズザー
22ドレミファ名無シド:04/05/09 12:18 ID:C4GBsd0H
2get!!!!!!
23ドレミファ名無シド:04/05/09 17:16 ID:YDH60Ztv
勉強しろ!
2420:04/05/09 21:06 ID:dXYcRMnn
とりあえず黄色い楽典買っときました。
25ドレミファ名無シド:04/05/16 13:53 ID:+htMj8J+
age
26ドレミファ名無シド:04/05/16 16:37 ID:5neMvbUj
理論のための理論だったら必要はないよ。オケ譜を書くとか作曲アレンジ
を勉強するというなら必要になるけど、ただ単に演奏のためにとかだったら
必要ないよ。

むしろこういうスレで理論がどうたらなんて話になるんだったらいっその
こと知らないほうがいいよ。しらなくたって曲はかけるようになるし演奏も
できるようになる。生半可に知識をひけらかすやつって馬鹿に見えるよ。
27ドレミファ名無シド:04/05/16 21:18 ID:r7RWF1yo
26のお勧め理論書教えてたもれ。
28ドレミファ名無シド:04/05/16 22:50 ID:nOE8RmMj
>>26
理論を知ってるとジャムができるようになります
29ドレミファ名無シド:04/05/17 09:44 ID:SPl2pYPV
>>28
いや、知らなくても出来るよ。。。。
30ドレミファ名無シド
知らない奴はペンタ一発だったりして面白くない